[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1738861076885.jpg-(23781 B)
23781 B無念Nameとしあき25/02/07(金)01:57:56No.1294337387そうだねx19 14:56頃消えます
なんか小者相手に調子に乗ってるけど
この会社も四輪はてんで魅力がない三流メーカーだよね
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき25/02/07(金)01:58:34No.1294337443そうだねx141
すれあきよりはましだよ
2無念NameRitual25/02/07(金)02:06:20No.1294338171+
スクーター乗ってみろって、飛ぶぞ?
3無念Nameとしあき25/02/07(金)02:08:39No.1294338376そうだねx15
    1738861719280.jpg-(119914 B)
119914 B
ホンダはくそ調子いい
四輪事業はもう二輪より利益出してる
4無念Nameとしあき25/02/07(金)02:10:10No.1294338542そうだねx63
何をどう調子に乗ってると思ったのか書いてくれんとさっぱり
5無念Nameとしあき25/02/07(金)02:10:22No.1294338561そうだねx13
純正ナビが未だに本当にクソ
社外付けるかスマホ繋ぐ前提
6無念Nameとしあき25/02/07(金)02:11:35No.1294338692そうだねx29
>何をどう調子に乗ってると思ったのか書いてくれんとさっぱり
調子に乗ってる=自分の負け犬根性を刺激された
なので無理だろ
7無念Nameとしあき25/02/07(金)02:11:37No.1294338694そうだねx4
>四輪事業はもう二輪より利益出してる
どこで伸びてんの
北米?
8無念Nameとしあき25/02/07(金)02:11:55No.1294338720そうだねx1
ディーラーナビならドラレコ映像うつせたりするのわけわかんねえ
Zだから純正ナビしか乗らねえ…
9無念Nameとしあき25/02/07(金)02:12:59No.1294338837そうだねx27
日産社員かな?
10無念Nameとしあき25/02/07(金)02:15:20No.1294339062そうだねx18
日産社員はこんなスレ立てるかなあ
役員ならわからんでもないけど
11無念Nameとしあき25/02/07(金)02:15:20No.1294339063そうだねx1
>日産社員かな?
Z知らないの?
12無念Nameとしあき25/02/07(金)02:16:55No.1294339210+
ZR-VのZね?Xではなく
13無念Nameとしあき25/02/07(金)02:17:09No.1294339231そうだねx13
としあきってひとたび叩き出すと冷静に物事語れなくなるね
14無念Nameとしあき25/02/07(金)02:17:28No.1294339251+
>日産社員はこんなスレ立てるかなあ
夜更かししないよね
15無念Nameとしあき25/02/07(金)02:17:57No.1294339289そうだねx2
4輪はいいとして2輪は地球温暖化関係で規制されて
撤退までありうるんでしょ
キッツイな
でも原付のほうが普通の車よりよっぽど燃費いい気がする
16無念Nameとしあき25/02/07(金)02:18:08No.1294339307そうだねx12
調子に乗ってるだの魅力だの具体的な事は何もなく
ただ気に障ってるだけという
17無念Nameとしあき25/02/07(金)02:19:24No.1294339406+
スレッドを立てた人によって削除されました
>何をどう調子に乗ってると思ったのか書いてくれんとさっぱり
ジャップ猿がくるを輸出してる
18無念Nameとしあき25/02/07(金)02:19:27No.1294339413そうだねx3
自分に言わせるとホンダのほうが乗りたいと思う車がない
19無念Nameとしあき25/02/07(金)02:20:24No.1294339497+
>純正ナビが未だに本当にクソ
>社外付けるかスマホ繋ぐ前提
マツダはどう?
20無念Nameとしあき25/02/07(金)02:20:59No.1294339543そうだねx7
>自分に言わせるとホンダのほうが乗りたいと思う車がない
まあそりゃ個人の好み価値観いろいろだからそういう人も当然いるよね
21無念Nameとしあき25/02/07(金)02:22:29No.1294339680+
スレッドを立てた人によって削除されました
24年の世界販売、トヨタ5年連続首位 BYDがホンダ抜く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC284S10Y5A120C2000000/ [link]
22無念Nameとしあき25/02/07(金)02:27:09No.1294340070そうだねx25
ホンダを叩けば叩くほど日産が惨めになるという
23無念Nameとしあき25/02/07(金)02:27:23No.1294340085そうだねx1
ホンダは軽自動車が強いからな
24無念Nameとしあき25/02/07(金)02:29:57No.1294340251+
スレッドを立てた人によって削除されました
>24年の世界販売、トヨタ5年連続首位 BYDがホンダ抜く
> https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC284S10Y5A120C2000000/ [link]
BYD強いな…
25無念Nameとしあき25/02/07(金)02:32:31No.1294340407そうだねx2
日産は20年くらい前からずっとかっこわるい車しかない
26無念Nameとしあき25/02/07(金)02:33:03No.1294340435そうだねx4
どうせもう日産は終わりでしょ
27無念Nameとしあき25/02/07(金)02:34:29No.1294340537そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
BYDに買って貰えばいい
燃える燃える言われてるんだから日産の燃えないバッテリーのノウハウ取り込めば無敵だろ
28無念Nameとしあき25/02/07(金)02:36:34No.1294340661そうだねx7
    1738863394195.jpg-(60572 B)
60572 B
>Z知らないの?
ホンダのZと言えばこれしかないな!
ナビは社外付くんで別の車種だろうけど貼らずにはいられない…!
29無念Nameとしあき25/02/07(金)02:37:21No.1294340705そうだねx23
日産幹部より調子乗ってるところはないよ
30無念Nameとしあき25/02/07(金)02:37:42No.1294340729そうだねx1
日産はこれからどうすんの?
どこに買われようと子会社化は避けられないだろうに
31無念Nameとしあき25/02/07(金)02:37:48No.1294340735そうだねx8
日産社員だと思われて嬉しい無職のスレあき
32無念Nameとしあき25/02/07(金)02:38:05No.1294340748そうだねx7
>No.1294340251
支那EVの数字は…話半分でいいと思うよ…
33無念Nameとしあき25/02/07(金)02:42:08No.1294340991そうだねx2
>日産はこれからどうすんの?
>どこに買われようと子会社化は避けられないだろうに
本人はまだお高く売れると思い込んでるBBAの婚活みたいな状況だし結末はおひとり様ゴートゥーヘルしかない
34無念Nameとしあき25/02/07(金)02:43:34No.1294341073そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>BYDに買って貰えばいい
>燃える燃える言われてるんだから日産の燃えないバッテリーのノウハウ取り込めば無敵だろ
もう日本撤退準備してる所には入りたがらないだろ
35無念Nameとしあき25/02/07(金)02:43:50No.1294341087そうだねx10
社員より幹部達の感情が大事な日産
36無念Nameとしあき25/02/07(金)02:45:28No.1294341168+
>もう日本撤退準備してる所には入りたがらないだろ
日本にディーラー作りまくるって言ってたのに…
37無念Nameとしあき25/02/07(金)02:46:16No.1294341213+
スレッドを立てた人によって削除されました
日産よりBYDのバッテリーのほうが良さそうだが
38無念Nameとしあき25/02/07(金)02:58:23No.1294341829+
HONDAと日産が組むメリットはないが
BYDか日産を買えば販売店を傘下に収めるという意味ではメリットありか?
39無念Nameとしあき25/02/07(金)02:59:18No.1294341891そうだねx5
>社員より幹部達の感情が大事な日産
社員より幹部達の報酬が大事な日産
40無念Nameとしあき25/02/07(金)02:59:25No.1294341899そうだねx2
そもそも日本ではBYD売れてないから意味ないよ
41無念Nameとしあき25/02/07(金)02:59:56No.1294341932+
>HONDAと日産が組むメリットはないが
>BYDか日産を買えば販売店を傘下に収めるという意味ではメリットありか?
日産側にメリットないだろ
42無念Nameとしあき25/02/07(金)03:00:44No.1294341969そうだねx6
i-DCDがクソぐらいで他は普通以上だと思う
43無念Nameとしあき25/02/07(金)03:02:51No.1294342082+
>>HONDAと日産が組むメリットはないが
>>BYDか日産を買えば販売店を傘下に収めるという意味ではメリットありか?
>日産側にメリットないだろ
倒産せずにすむから……
44無念Nameとしあき25/02/07(金)03:39:17No.1294343740+
車業界に詳しくないけど不動のNo.2イメージ
面白くはないけど高性能で安定したそれでいて細かいところに届くラインナップが売りみたいな
45無念Nameとしあき25/02/07(金)04:04:33No.1294344728そうだねx7
2位の日産がゴロゴロ転がり落ちていっただけだよ
46無念Nameとしあき25/02/07(金)04:09:01No.1294344863そうだねx2
トヨタ系(スバル、マツダ、ダイハツ、日野自動車)は生き残るとして
他はどう再編していくかというのが今後の流れになってる
日産は経営陣が変わらない限りダメになっていくだろうね
47無念Nameとしあき25/02/07(金)04:14:24No.1294345047+
見兼ねた経産省に頼まれて「同じ車屋やし」とホンダが腰を上げたのに
交渉テーブルに釣り出す持ち株会社案を真に受けるとは思わないじゃん
48無念Nameとしあき25/02/07(金)04:27:51No.1294345482そうだねx3
ホンダは一応は危機回避かな
49無念Nameとしあき25/02/07(金)04:36:41No.1294345732+
年間で12兆7000億円の売り上げがあってもダメなんかあ
50無念Nameとしあき25/02/07(金)04:42:59No.1294345908+
>日産はこれからどうすんの?
>どこに買われようと子会社化は避けられないだろうに
スズキに買われて一生軽自動車作ってればいいよ
51無念Nameとしあき25/02/07(金)04:44:26No.1294345949+
また往年のインテRとかS2000みたいなの作れ…作って…
52無念Nameとしあき25/02/07(金)04:46:39No.1294346006+
日本産業、日産コンツェルン、満洲重工業開発、日産
53無念Nameとしあき25/02/07(金)04:46:54No.1294346018+
頑張ってNSXとN660作ったのにみんな買わないから…
54無念Nameとしあき25/02/07(金)05:04:47No.1294346597そうだねx8
>スズキに買われて一生軽自動車作ってればいいよ
ゴミ押し付けないで…
55無念Nameとしあき25/02/07(金)05:08:05No.1294346706そうだねx1
N-BOXだけでも日産なんか相手にならんだろ
他はさっぱりでも
56無念Nameとしあき25/02/07(金)05:10:02No.1294346773+
豊田が羨ましがったNBOX作ってたメーカーが三流?
つまり豊田さんはそれ以下なの?
57無念Nameとしあき25/02/07(金)05:10:10No.1294346777そうだねx6
    1738872610006.jpg-(484605 B)
484605 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
58無念Nameとしあき25/02/07(金)05:11:38No.1294346821そうだねx1
>N-BOXだけでも日産なんか相手にならんだろ
>他はさっぱりでも
Nボ嫌いジジイ
59無念Nameとしあき25/02/07(金)05:28:19No.1294347309そうだねx4
>>HONDAと日産が組むメリットはないが
>>BYDか日産を買えば販売店を傘下に収めるという意味ではメリットありか?
>日産側にメリットないだろ
メリットを提示できないので子会社化を提示されたのよ
60無念Nameとしあき25/02/07(金)05:38:27No.1294347651そうだねx1
中国か韓国のメーカーが日産買収して役員を優遇させるフリからの全員クビ
そこから販売網から工場まで全部奪いそうだよな
61無念Nameとしあき25/02/07(金)05:41:32No.1294347758そうだねx3
>中国か韓国のメーカーが日産買収して役員を優遇させるフリからの全員クビ
>そこから販売網から工場まで全部奪いそうだよな
中韓でもなんでも今の日産買ってくれるなんて慈善事業レベルじゃないのか
62無念Nameとしあき25/02/07(金)05:43:20No.1294347818そうだねx1
>ID:OIwYYtZE
63無念Nameとしあき25/02/07(金)05:45:10No.1294347875そうだねx13
>頑張ってNSXとN660作ったのにみんな買わないから…
>N660
車名すらうろ覚えの人に言われる筋合いはないな
64無念Nameとしあき25/02/07(金)05:50:13No.1294348043+
ホンダは日産を救済する側なんだけどなぜかホンダが経営統合を頼んできたって認識なのねスレ豚は
65無念Nameとしあき25/02/07(金)05:52:16No.1294348115+
EVに向けた動きは良い判断だと思う
66無念Nameとしあき25/02/07(金)06:08:24No.1294348613そうだねx1
>車業界に詳しくないけど不動のNo.2イメージ
>面白くはないけど高性能で安定したそれでいて細かいところに届くラインナップが売りみたいな
今のNo.2はスズキだよ
67無念Nameとしあき25/02/07(金)06:09:08No.1294348637そうだねx1
>トヨタ系(スバル、マツダ、ダイハツ、日野自動車)は生き残るとして
日野はもうダメなんじゃないかな
三菱ふそうとの統合がうまくいけばいいけど
68無念Nameとしあき25/02/07(金)06:11:08No.1294348711+
>スズキに買われて一生軽自動車作ってればいいよ
中国とアメリカとかでだめで投げ売りしてるのに撤退できない会社を撤退した会社が欲しがるはずが...
69無念Nameとしあき25/02/07(金)06:11:32No.1294348724+
N-BOXは2024年、カローラより売れたはずだが…
70無念Nameとしあき25/02/07(金)06:11:33No.1294348726そうだねx1
>i-DCDがクソぐらいで他は普通以上だと思う
i-DCDの不具合放置してるせいでeHEVまでいろは坂で立ち往生するって思われてるから早くなんとかした方がいいと思う
71無念Nameとしあき25/02/07(金)06:12:53No.1294348771そうだねx3
スズキどころかダイハツが不正やらかす前はダイハツにまで抜かさてたな
すっかりラインナップもやせ細ってしまって…
72無念Nameとしあき25/02/07(金)06:15:47No.1294348854+
>i-DCDがクソぐらいで他は普通以上だと思う
EVも割とクソ
今更ヒートポンプレスの新型EV出してくるとは思わなんだ
73無念Nameとしあき25/02/07(金)06:18:05No.1294348927そうだねx1
今思えばプリウスにインサイトで対抗してた頃が一番よかったと思う
74無念Nameとしあき25/02/07(金)06:24:05No.1294349150+
いろは坂とホンダ
75無念Nameとしあき25/02/07(金)06:27:00No.1294349265+
I-dcdは放置というかもはや対策不可なんだろう
76無念Nameとしあき25/02/07(金)06:29:08No.1294349335+
お困りでしょうか?って日産に言ったら
話しかけんな!って言われた感じなのか
77無念Nameとしあき25/02/07(金)06:29:28No.1294349352そうだねx12
まあ他を蔑ろにしてEVなんかに無駄に拘ってる内は明日は我が身だね
株上がったつっても結局その場凌ぎでしょ
78無念Nameとしあき25/02/07(金)06:30:44No.1294349416そうだねx2
>今思えばプリウスにインサイトで対抗してた頃が一番よかったと思う
対抗できてたかは疑問が残るが正面から喧嘩を売ってた姿勢はいいと思った
結果は聞くな
79無念Nameとしあき25/02/07(金)06:32:02No.1294349468+
>お困りでしょうか?って日産に言ったら
>話しかけんな!って言われた感じなのか
どっちかというと
「そうねえ子会社化なら受け入れてもいいですよ?」
「断る!」
と潰れそうな会社の方が何故か強気だった
80無念Nameとしあき25/02/07(金)06:32:53No.1294349504そうだねx4
>お困りでしょうか?って日産に言ったら
>話しかけんな!って言われた感じなのか
経産省から頼まれて渋々って感じよねホンダは
81無念Nameとしあき25/02/07(金)06:32:54No.1294349508そうだねx5
マジでホンダ側にメリットがないからな
そらそうなる
82無念Nameとしあき25/02/07(金)06:33:07No.1294349517+
>お困りでしょうか?って日産に言ったら
>話しかけんな!って言われた感じなのか
電池調達とかトヨタとは組めないし日産さん共同調達どうですか?
とか声かけたら、どこかの誰かがそりゃいいいっそのことくっついちまえとか動いた人がいると想像
83無念Nameとしあき25/02/07(金)06:34:58No.1294349606そうだねx2
60年前に日産が吸収合併した旧プリンス系の社員番号はずっと頭にPが付いてたからな
自分がやったことを自分がされるのは我慢できなかったんだろう
84無念Nameとしあき25/02/07(金)06:36:32No.1294349671そうだねx2
>お困りでしょうか?って日産に言ったら
>話しかけんな!って言われた感じなのか
大家から○号室のNさん困ってるから助けてあげて…って言われて
嫌だけど渋々声かけてあげたら塩かけられて追い返された感じ
85無念Nameとしあき25/02/07(金)06:36:40No.1294349678そうだねx1
>経産省から頼まれて渋々って感じよねホンダは
まあ政府にしてみりゃ日産程の企業がつぶれるのは経済的雇用的にも困るわな
86無念Nameとしあき25/02/07(金)06:37:01No.1294349690そうだねx3
まあホンダは企業風土的に差別的な扱いはしないと思うんだけどな
日産側は自分たちの過去で思い当たることが多過ぎて受け入れられなかった感じ
87無念Nameとしあき25/02/07(金)06:37:03No.1294349693+
>対抗できてたかは疑問が残るが正面から喧嘩を売ってた姿勢はいいと思った
>結果は聞くな
結局3代目で自滅したからなんともだな…
88無念Nameとしあき25/02/07(金)06:37:23No.1294349708そうだねx4
>No.1294346777
この捨て台詞は次の協議先がどう思うかとか気にしてないのかな
89無念Nameとしあき25/02/07(金)06:38:09No.1294349742そうだねx3
>大家から○号室のNさん困ってるから助けてあげて…って言われて
大家がどうにかしろよっていう
90無念Nameとしあき25/02/07(金)06:38:32No.1294349759+
子会社化後に日産系技術者が余って耕運機や草刈り機を作らされてみろ
わけのわからん無駄な凝り方する上にそれが原因で経年すると必ず壊れるぞ
91無念Nameとしあき25/02/07(金)06:39:18No.1294349793そうだねx1
>電池調達とかトヨタとは組めないし日産さん共同調達どうですか?
>とか声かけたら、どこかの誰かがそりゃいいいっそのことくっついちまえとか動いた人がいると想像
AESCだったり日立アステモだったり共通のサプライヤー多いから死んだら死んだで困るんだろうなって
92無念Nameとしあき25/02/07(金)06:40:43No.1294349851+
    1738878043208.jpg-(28081 B)
28081 B
「首が飛ぶかもしれねえときにヒゲの心配してどうすんだ?」
93無念Nameとしあき25/02/07(金)06:40:58No.1294349861そうだねx3
>この捨て台詞は次の協議先がどう思うかとか気にしてないのかな
基本自分達が上だって思ってる奴らだからな
こういう細かな振る舞いにも驕りが出てきちゃう
他人がそれに対してどう思うかなんて頭の片隅にも無いと思うわ
94無念Nameとしあき25/02/07(金)06:41:20No.1294349881そうだねx1
>1738872610006.jpg
落ち目のババアのくせにお高くとまってんじゃねえよ
そのまま落ちるとこまで落ちろ
95無念Nameとしあき25/02/07(金)06:41:52No.1294349897そうだねx2
    1738878112695.jpg-(37986 B)
37986 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
96無念Nameとしあき25/02/07(金)06:41:55No.1294349900そうだねx3
本当にやっちゃえ日産するバカがいるか!
97無念Nameとしあき25/02/07(金)06:42:58No.1294349945+
ゴーンと今の経営陣とどっちがマシ?
98無念Nameとしあき25/02/07(金)06:43:25No.1294349966+
>自分に言わせるとホンダのほうが乗りたいと思う車がない
シビックだけは好きだけどステアリングヒーターとかアラウンドビューモニターが付けられないのがなぁ
N-BOXやフィットにすら付けられるのに
99無念Nameとしあき25/02/07(金)06:43:51No.1294349983そうだねx1
いまいちカッコよくないんだよホンダ車
マシなのがインド製のWR-Vくらい
100無念Nameとしあき25/02/07(金)06:44:05No.1294349990+
>ゴーンと今の経営陣とどっちがマシ?
潰れる一歩手前までいった日産をゴーンが救済して
ゴーンが気に入らないから追い出して潰れそうになってるのが今
どっちがマシだと思う?
101無念Nameとしあき25/02/07(金)06:44:09No.1294349993そうだねx5
>ゴーンと今の経営陣とどっちがマシ?
ぶっちゃけわからんけど、重要な決断ができない経営陣なのは確か
102無念Nameとしあき25/02/07(金)06:44:21No.1294350003+
2輪はあっさりEV化が進んでるな
4輪もそろそろEVが来るか…
103無念Nameとしあき25/02/07(金)06:44:29No.1294350009そうだねx1
>AESCだったり日立アステモだったり共通のサプライヤー多いから死んだら死んだで困るんだろうなって
ホンダは末端の部品メーカー工員に向けて救いの手を差しだした
ただ日産は本社幹部の保身のために動いた
104無念Nameとしあき25/02/07(金)06:45:38No.1294350060+
>まあ他を蔑ろにしてEVなんかに無駄に拘ってる内は明日は我が身だね
>株上がったつっても結局その場凌ぎでしょ
とは言えある程度はEV化するだろうからやらないわけにもいかない
どっちかと言うとホンダeやらN-VANeやら日産にも劣るEVしか出せてないのが問題
105無念Nameとしあき25/02/07(金)06:45:49No.1294350074+
ステアリングヒーターは一度使うと手放せない地味装備
106無念Nameとしあき25/02/07(金)06:45:53No.1294350077+
>2輪はあっさりEV化が進んでるな
あっさりかは知らんが二輪用エンジンの最大の問題であるトルクの薄さは電動化で解決するからな
実用バイクほどその恩恵があるのでわからんでもない
107無念Nameとしあき25/02/07(金)06:46:30No.1294350105そうだねx7
まあホンダもEVばっかに構って迷走してたら何れこうなりますよって例でしょ日産は
108無念Nameとしあき25/02/07(金)06:46:33No.1294350110+
>2輪はあっさりEV化が進んでるな
排ガス規制でEV化するしか道がないからね
109無念Nameとしあき25/02/07(金)06:46:45No.1294350123そうだねx2
>2輪はあっさりEV化が進んでるな
>4輪もそろそろEVが来るか…
四輪で一番意固地になってEVに全力だった会社が潰れそうなんやで?
110無念Nameとしあき25/02/07(金)06:47:15No.1294350149そうだねx2
>いまいちカッコよくないんだよホンダ車
>マシなのがインド製のWR-Vくらい
北米は結構カッコいいのにな
もう国内はNBOXでいいやって感じなんかな
111無念Nameとしあき25/02/07(金)06:47:25No.1294350152+
日産「クッソ……おいスズキ!妥協してお前が俺様に協力することを許してやらんでもないぞ!?」
112無念Nameとしあき25/02/07(金)06:47:38No.1294350163そうだねx3
>ホンダは末端の部品メーカー工員に向けて救いの手を差しだした
八千代工業は簡単に切り捨てたくせに…
113無念Nameとしあき25/02/07(金)06:47:48No.1294350167そうだねx2
>1738872610006.jpg
それはホンダのセリフだろ
114無念Nameとしあき25/02/07(金)06:48:09No.1294350176+
日産吸収しても日産の方が上の扱いで役員の報酬はキープなんでしょ?
ただの癌でしょ
115無念Nameとしあき25/02/07(金)06:48:13No.1294350181そうだねx1
>日産「クッソ……おいスズキ!妥協してお前が俺様に協力することを許してやらんでもないぞ!?」
世紀末系の漫画だと数ページ後にあっさり倒されるモブのセリフだこれ
116無念Nameとしあき25/02/07(金)06:48:41No.1294350203そうだねx6
スレ虫脳ミソ日産首脳陣かよ
117無念Nameとしあき25/02/07(金)06:48:47No.1294350207+
日産どころかホンダより上だぞ今のスズキ
118無念Nameとしあき25/02/07(金)06:49:07No.1294350220+
バカだなあ日産
119無念Nameとしあき25/02/07(金)06:49:23No.1294350234そうだねx3
>八千代工業は簡単に切り捨てたくせに…
ホンダ専業工場だと将来的に儲けでないから専業部分を廃して他社の仕事を受けられるように解放しただけだぞ
120無念Nameとしあき25/02/07(金)06:50:00No.1294350266+
>日産どころかホンダより上だぞ今のスズキ
スズキ
パワー!!
スズキ
パワー!!
121無念Nameとしあき25/02/07(金)06:50:09No.1294350274そうだねx3
買って応援するしかねえな
とりあえずクラウンスポーツの見積もりを週末に出して貰いに行くか
122無念Nameとしあき25/02/07(金)06:50:18No.1294350282+
今頭を下げれば日産を救えるんだぞ?
もう一度よく考えろ
123無念Nameとしあき25/02/07(金)06:51:11No.1294350319そうだねx3
>今頭を下げれば日産を救えるんだぞ?
>もう一度よく考えろ
それが出来りゃこうならねえ
124無念Nameとしあき25/02/07(金)06:51:27No.1294350336+
>ホンダ専業工場だと将来的に儲けでないから専業部分を廃して他社の仕事を受けられるように解放しただけだぞ
元々ダイハツ向けのパーツなんかも出してたから関係ないぞ
125無念Nameとしあき25/02/07(金)06:51:27No.1294350338そうだねx6
    1738878687616.jpg-(42282 B)
42282 B
>今頭を下げれば日産を救えるんだぞ?
>もう一度よく考えろ
126無念Nameとしあき25/02/07(金)06:52:21No.1294350391+
カルソニックとか息してんの?
別に日産以外の仕事してもいいよとはなってるけど他のパイはデンソーに奪われてるよね
127無念Nameとしあき25/02/07(金)06:53:04No.1294350426+
子会社化なんてされたら役員報酬なくなるんですけど?
それなら会社が潰れるまで報酬もらってたほうがいいよね?
128無念Nameとしあき25/02/07(金)06:53:35No.1294350447そうだねx4
>>ホンダ専業工場だと将来的に儲けでないから専業部分を廃して他社の仕事を受けられるように解放しただけだぞ
>元々ダイハツ向けのパーツなんかも出してたから関係ないぞ
だから専業部分やめて好きなように作れるようにしたってこと
日本語通じます?
129無念Nameとしあき25/02/07(金)06:54:07No.1294350478+
>子会社化なんてされたら役員報酬なくなるんですけど?
>それなら会社が潰れるまで報酬もらってたほうがいいよね?
クソ日本企業のお手本だな
130無念Nameとしあき25/02/07(金)06:55:07No.1294350531+
外資系だとアンビリーバボーなこと平気でやるよね日系企業
最近は悪い意味で
131無念Nameとしあき25/02/07(金)06:55:31No.1294350547+
>カルソニックとか息してんの?
>別に日産以外の仕事してもいいよとはなってるけど他のパイはデンソーに奪われてるよね
今はマレリを名乗ってるけど大打撃じゃねえかな…
なおイタリアの自動車部品メーカーとは関係ない
132無念Nameとしあき25/02/07(金)06:56:02No.1294350581+
ホンダはEV化するから燃料タンク事業を任せていた八千代工業はいらなくなったのだ
133無念Nameとしあき25/02/07(金)06:56:52No.1294350623+
>>No.1294346777
>この捨て台詞は次の協議先がどう思うかとか気にしてないのかな
まだ自分たちに余裕あると思ってるんやな
ルノーに買われたときみたいに余裕ないと黙る
134無念Nameとしあき25/02/07(金)06:57:15No.1294350644+
    1738879035644.jpg-(51914 B)
51914 B
>今頭を下げれば日産を救えるんだぞ?
>もう一度よく考えろ
135無念Nameとしあき25/02/07(金)06:57:17No.1294350648+
>今はマレリを名乗ってるけど大打撃じゃねえかな…
>なおイタリアの自動車部品メーカーとは関係ない
イタリアのマレリとカルソニックが経営統合してできたのが今のマレリだよ
136無念Nameとしあき25/02/07(金)06:57:19No.1294350649+
ホンダ 三菱の技術が欲しい
三菱  将来を憂いて体制を強化したい
日産  お金が欲しい

なぜまとまらなかったのか
137無念Nameとしあき25/02/07(金)06:57:41No.1294350676+
ホンダにもメインバンクのみずほ銀行にも意志決定遅すぎって言われるぐらい無能経営陣
138無念Nameとしあき25/02/07(金)06:57:58No.1294350691そうだねx16
>ホンダ 三菱の技術が欲しい
>三菱  将来を憂いて体制を強化したい
>日産  お金が欲しい
>なぜまとまらなかったのか
日産が要らなさすぎる
139無念Nameとしあき25/02/07(金)06:58:40No.1294350723+
>イタリアのマレリとカルソニックが経営統合してできたのが今のマレリだよ
吸収されただけな気がする
マレリの完全子会社化で統合だから
140無念Nameとしあき25/02/07(金)06:59:19No.1294350754+
>ホンダ 三菱の技術が欲しい
>三菱  将来を憂いて体制を強化したい
>日産  お金が欲しい
>
>なぜまとまらなかったのか
三菱が一抜けした時点で雲行き怪しかったからなぁ
というかPHEVと四駆に強みを持つ三菱からしたらホンダと一緒になってもシナジーないんだよね
141無念Nameとしあき25/02/07(金)06:59:22No.1294350757そうだねx9
トヨタ「君ら目くそ鼻くそですよ」
142無念Nameとしあき25/02/07(金)06:59:26No.1294350763そうだねx5
無知にも程があるスレあき
143無念Nameとしあき25/02/07(金)06:59:36No.1294350770+
>ゴーンと今の経営陣とどっちがマシ?
どっちも同じくらいクソ
どっちかを貶すためにもう片方を持ち上げようとしてるのが何故かいるけど
144無念Nameとしあき25/02/07(金)07:00:31No.1294350826+
>子会社化なんてされたら役員報酬なくなるんですけど?
>それなら会社が潰れるまで報酬もらってたほうがいいよね?
子会社に役員が存在しないとでも思ってんのか
145無念Nameとしあき25/02/07(金)07:00:45No.1294350840そうだねx7
>トヨタ「君ら目くそ鼻くそですよ」
君は何も偉くないからね
>No.1294350757
146無念Nameとしあき25/02/07(金)07:00:48No.1294350844+
>トヨタ「君ら目くそ鼻くそですよ」
ダイハツと日野を抱えながらよく言えたもんだ
147無念Nameとしあき25/02/07(金)07:01:08No.1294350862+
>無知にも程があるスレあき
叩くにも論点がズレてるとここまでみっともないスレになるんだなって
148無念Nameとしあき25/02/07(金)07:01:29No.1294350886+
日産が三菱の株を切り崩してるらしいからなあ
三菱はこれを機にトヨタと接触した方が幸せになれるかも知れん
土地柄も近いし
149無念Nameとしあき25/02/07(金)07:01:40No.1294350897そうだねx2
>>子会社化なんてされたら役員報酬なくなるんですけど?
>>それなら会社が潰れるまで報酬もらってたほうがいいよね?
>子会社に役員が存在しないとでも思ってんのか
横からだが今いる首脳陣は軒並み整理されるし
保身だけで提案を突っぱねた感じだな
150無念Nameとしあき25/02/07(金)07:01:48No.1294350908そうだねx2
>子会社に役員が存在しないとでも思ってんのか
子会社なんだから役員はホンダから出向だろう
151無念Nameとしあき25/02/07(金)07:03:18No.1294351002そうだねx3
社内ではイエスマンを囲ってるからお外でもそのノリが通じると思ったんだろうなアホの日産幹部は
152無念Nameとしあき25/02/07(金)07:03:33No.1294351027そうだねx1
>>>No.1294346777
>>この捨て台詞は次の協議先がどう思うかとか気にしてないのかな
>まだ自分たちに余裕あると思ってるんやな
>ルノーに買われたときみたいに余裕ないと黙る
少し回復したらルノーと手を切ろうとしたしな
次に買うところがあったらトップは完全にパージしないといけないと改めて思っただろう
153無念Nameとしあき25/02/07(金)07:03:43No.1294351037そうだねx1
三菱はああ見えて早い時期からバブル後は手堅くやっていこうと模索してたから
泥船に誘う日産と距離を置くのは当然なんだよな
154無念Nameとしあき25/02/07(金)07:03:46No.1294351042そうだねx8
>無知にも程があるスレあき
そこでホンダのこの車が魅力的なんですよって言えない時点で語るに落ちる
155無念Nameとしあき25/02/07(金)07:04:38No.1294351097そうだねx11
>>無知にも程があるスレあき
>そこでホンダのこの車が魅力的なんですよって言えない時点で語るに落ちる
何語ってもどうせケチ付けてくるだろ
粘着キチガイくん
156無念Nameとしあき25/02/07(金)07:05:26No.1294351139+
>社内ではイエスマンを囲ってるからお外でもそのノリが通じると思ったんだろうなアホの日産幹部は
数年もらえばホンダの役員みんな追い出してみせますよ!
157無念Nameとしあき25/02/07(金)07:05:44No.1294351161そうだねx5
実際今のホンダにホンダでしか買えないホンダならではの車種ってないよね…
158無念Nameとしあき25/02/07(金)07:05:57No.1294351177そうだねx7
このスレ文で車語れとか言われてもな
熱心なアンチが1名いるのは確定だし
159無念Nameとしあき25/02/07(金)07:06:04No.1294351182そうだねx3
>三菱はああ見えて早い時期からバブル後は手堅くやっていこうと模索してたから
>泥船に誘う日産と距離を置くのは当然なんだよな
パジェロも年間販売数が4千台切ったら止めたもんな
160無念Nameとしあき25/02/07(金)07:06:28No.1294351209+
    1738879588464.jpg-(118006 B)
118006 B
トヨタ「俺の仲間になれ」
161無念Nameとしあき25/02/07(金)07:06:53No.1294351246そうだねx6
おっ
なんか思ったような流れにならずにイラついてんなスレ虫
162無念Nameとしあき25/02/07(金)07:07:15No.1294351269+
この結果を受けてこの先あんな会社に手を差し伸べるところがあるんだろうか?
まあ俺がその立場と権限持ってたらそのまま滅べとしか思わんが
163無念Nameとしあき25/02/07(金)07:08:08No.1294351335+
>トヨタ「俺の仲間になれ」
その一方でしれっとトヨタと資本提携してるマツダ
164無念Nameとしあき25/02/07(金)07:09:16No.1294351396そうだねx1
    1738879756017.jpg-(162297 B)
162297 B
日産とホンダは去年12月から経営統合の協議を進めてきましたが、実はある発言がネックに。

日産自動車 内田誠 社長
「どちらが上、どちらが下ではなく、ともに未来を切り開く仲間として」

日産が主張した“対等の関係”にホンダは…

ホンダ幹部
「あの発言には引っかかっていた。うちが主導権をとるというのは、ある程度、合意を頂いていると思っていた」

主導権を決める大きな要素である「統合比率」。
ある一定期間の平均株価などから算出されますが、日産の時価総額はおおむねホンダの5分の1。
165無念Nameとしあき25/02/07(金)07:09:40No.1294351417+
    1738879780065.jpg-(17470 B)
17470 B
没落しようが気位は貴族
日産です
166無念Nameとしあき25/02/07(金)07:10:00No.1294351438そうだねx2
>日産自動車 内田誠 社長
>「どちらが上、どちらが下ではなく、ともに未来を切り開く仲間として」
自分達が上と本気で思ってたんだろうなあ・・・
167無念Nameとしあき25/02/07(金)07:10:05No.1294351442+
>トヨタ「俺の仲間になれ」
改めてグラフで見せられると本当にクソ雑魚だな日産
なんでこれであんな態度取れるんだか…
168無念Nameとしあき25/02/07(金)07:10:10No.1294351451+
>この結果を受けてこの先あんな会社に手を差し伸べるところがあるんだろうか?
>まあ俺がその立場と権限持ってたらそのまま滅べとしか思わんが
国内ではないだろ
鴻海が買おうとしてるが過去にルノーが気を遣った結果飼い犬に手をかまれたので容赦しないだろう
169無念Nameとしあき25/02/07(金)07:10:21No.1294351464+
    1738879821274.png-(224428 B)
224428 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
170無念Nameとしあき25/02/07(金)07:10:41No.1294351480+
>>日産自動車 内田誠 社長
>>「どちらが上、どちらが下ではなく、ともに未来を切り開く仲間として」
>自分達が上と本気で思ってたんだろうなあ・・・
町工場ごときがプリンスの上に立つ気なのかい?
171無念Nameとしあき25/02/07(金)07:11:55No.1294351563そうだねx3
>日産自動車 内田誠 社長
>「どちらが上、どちらが下ではなく、ともに未来を切り開く仲間として」
お手本のような劣勢の奴の常套句
172無念Nameとしあき25/02/07(金)07:11:57No.1294351568そうだねx4
    1738879917548.jpg-(93677 B)
93677 B
>おっ
>なんか思ったような流れにならずにイラついてんなスレ虫
スレあきが言うホンダは三流メーカー!なら日産は底辺なの
173無念Nameとしあき25/02/07(金)07:12:03No.1294351572+
正直ホンダ自身国内シェア落としたところからの再建中だし死にかけの日産助けてる場合じゃなかったよ
174無念Nameとしあき25/02/07(金)07:12:22No.1294351589+
スズキって軽自動車しか作ってないんじゃないの?
規格的に海外に展開できるわけないでしょ…ニッサンの普通規格いるんじゃないの?
175無念Nameとしあき25/02/07(金)07:12:53No.1294351618+
トヨタも北米は利益が66%下がってる
値引きがきつい
為替差益ボーナスがないと厳しくなってる
176無念Nameとしあき25/02/07(金)07:12:57No.1294351624+
>スズキって軽自動車しか作ってないんじゃないの?
>規格的に海外に展開できるわけないでしょ…ニッサンの普通規格いるんじゃないの?
スズキも海外では普通車作ってるんで…
177無念Nameとしあき25/02/07(金)07:13:10No.1294351636そうだねx1
>町工場ごときがプリンスの上に立つ気なのかい?
オーバーフローして最下位になってる事に気づいて
178無念Nameとしあき25/02/07(金)07:13:16No.1294351646そうだねx8
>スズキって軽自動車しか作ってないんじゃないの?
その程度の認識ならもう喋らない方が恥をかかないで済むぞ
179無念Nameとしあき25/02/07(金)07:13:33No.1294351668そうだねx2
    1738880013317.png-(536062 B)
536062 B
>>日産自動車 内田誠 社長
>>「どちらが上、どちらが下ではなく、ともに未来を切り開く仲間として」
>自分達が上と本気で思ってたんだろうなあ・・・
(経営陣安泰じゃなくなる)子会社化やーなの!!
180無念Nameとしあき25/02/07(金)07:14:07No.1294351697そうだねx2
>スズキも海外では普通車作ってるんで…
えっ…?
181無念Nameとしあき25/02/07(金)07:14:16No.1294351701+
>スズキって軽自動車しか作ってないんじゃないの?
>規格的に海外に展開できるわけないでしょ…ニッサンの普通規格いるんじゃないの?
スズキの海外展開はスイフトやそのセダンが中心だけどな
182無念Nameとしあき25/02/07(金)07:14:23No.1294351709+
>スズキって軽自動車しか作ってないんじゃないの?
>規格的に海外に展開できるわけないでしょ…ニッサンの普通規格いるんじゃないの?
インド市場がでかい
そのインド市場をいわゆる普通車で牛耳ってるのがスズキ
183無念Nameとしあき25/02/07(金)07:14:26No.1294351712+
    1738880066030.jpg-(56946 B)
56946 B
>スズキって軽自動車しか作ってないんじゃないの?
>規格的に海外に展開できるわけないでしょ…ニッサンの普通規格いるんじゃないの?
は?
184無念Nameとしあき25/02/07(金)07:14:30No.1294351715そうだねx8
>スズキって軽自動車しか作ってないんじゃないの?
ここにも昭和で止まっている奴が居るぞ
185無念Nameとしあき25/02/07(金)07:14:39No.1294351729そうだねx2
    1738880079712.jpg-(76027 B)
76027 B
会見の時点で上手く行ってないからな
186無念Nameとしあき25/02/07(金)07:14:51No.1294351741+
経産省の圧力でとりあえず話には乗ったけど話してみたら思ったより酷かったから三菱はスタコラサッサしてホンダも降りたいからこうなった
経産省マヌケ
187無念Nameとしあき25/02/07(金)07:14:59No.1294351753+
日産はホンハイが買うよ
あそこの社長元日産の役員だし
どっちにしても役員は切られるな
188無念Nameとしあき25/02/07(金)07:15:22No.1294351771+
>正直ホンダ自身国内シェア落としたところからの再建中だし死にかけの日産助けてる場合じゃなかったよ
というか利益できるように古い生産設備工場ごとリストラしたのに
子会社化というお荷物を背負っても上げてもいいという申し出だったわね
189無念Nameとしあき25/02/07(金)07:15:38No.1294351798そうだねx1
>会見の時点で上手く行ってないからな
正直すぎて笑う
190無念Nameとしあき25/02/07(金)07:15:57No.1294351830+
日産経由でスズキから軽トラもらってくると思ったんだけどなぁ
アクティ乗りそろそろ困る人出てきそう
191無念Nameとしあき25/02/07(金)07:16:19No.1294351856そうだねx2
>>会見の時点で上手く行ってないからな
>正直すぎて笑う
これで忖度したら日産は調子にのるし株主もホンダやべえってなるじゃん
192無念Nameとしあき25/02/07(金)07:16:42No.1294351876+
助けられてやってもいいという日産の意図を汲み取れなかったんやな・・・
193無念Nameとしあき25/02/07(金)07:16:44No.1294351883+
>えっ…?
もう突っ込むのもバカバカしいが40年くらい前から国内生産が終わったアルトの生産治具を丸ごと運び出して
現地で再生産して800?エンジンをぶち込んで売る方式をやってるだろ
194無念Nameとしあき25/02/07(金)07:16:45No.1294351884そうだねx1
>経産省マヌケ
国の立場なら日産ほどの大企業に潰れてほしくないからやるのは分かるよ
日産(の経営陣)があまりにも酷すぎただけだ
195無念Nameとしあき25/02/07(金)07:16:49No.1294351885そうだねx2
>日産はホンハイが買うよ
>あそこの社長元日産の役員だし
>どっちにしても役員は切られるな
社長争いして負けた側が時を経て買収側にいるってドラマ化しそうなドロドロの人間関係よな
196無念Nameとしあき25/02/07(金)07:17:14No.1294351915+
>もう突っ込むのもバカバカしいが40年くらい前から国内生産が終わったアルトの生産治具を丸ごと運び出して
>現地で再生産して800㏄エンジンをぶち込んで売る方式をやってるだろ
バカはどっちかな?
197無念Nameとしあき25/02/07(金)07:17:17No.1294351922そうだねx1
>これで忖度したら日産は調子にのるし株主もホンダやべえってなるじゃん
忖度しなくても調子のってたじゃないですかー
198無念Nameとしあき25/02/07(金)07:17:19No.1294351925+
スズキは中国市場で失敗して北米市場でも失敗した
唯一インドで成功してるけど市場の成長に合わせて台数は出てるがシェアは毎年減ってる
199無念Nameとしあき25/02/07(金)07:17:27No.1294351941+
でもゴーンが悪いんですよ!?
200無念Nameとしあき25/02/07(金)07:17:43No.1294351960+
https://www.youtube.com/watch?v=R1DsO8mQIgI [link]
201無念Nameとしあき25/02/07(金)07:17:55No.1294351977そうだねx1
助けてくれと言うくらいなら死を選ぶという心意気は買う
潔く散ってくれ
202無念Nameとしあき25/02/07(金)07:18:06No.1294351993そうだねx2
>>えっ…?
>もう突っ込むのもバカバカしいが40年くらい前から国内生産が終わったアルトの生産治具を丸ごと運び出して
>現地で再生産して800?エンジンをぶち込んで売る方式をやってるだろ
その後に現地のニーズや需要に合わせてスイフトやSX4に移行したしな
203無念Nameとしあき25/02/07(金)07:18:21No.1294352009+
ホンダの子会社化してれば役員の給料安くなるだけで済んだかもしれないのに
鴻海に買われたらもれなく役員のクビ全員飛ぶのでは?
204無念Nameとしあき25/02/07(金)07:18:22No.1294352012+
成功できない市場から撤退をするのが経営判断というものがわかってない日産みたいな人がいますね
205無念Nameとしあき25/02/07(金)07:18:30No.1294352026+
    1738880310703.jpg-(90160 B)
90160 B
トヨタ「何か大変そうだね日産」
206無念Nameとしあき25/02/07(金)07:19:12No.1294352070そうだねx3
>トヨタ「何か大変そうだね日産」
>君は何も偉くないからね
207無念Nameとしあき25/02/07(金)07:19:14No.1294352073そうだねx2
>国の立場なら日産ほどの大企業に潰れてほしくないからやるのは分かるよ
>日産(の経営陣)があまりにも酷すぎただけだ
雇用を守るって意味では真っ当な判断だよな
ただ日産の幹部がその雇用よりも自分達の保身しか考えてなかっただけだ
208無念Nameとしあき25/02/07(金)07:19:32No.1294352097+
>>イタリアのマレリとカルソニックが経営統合してできたのが今のマレリだよ
>吸収されただけな気がする
>マレリの完全子会社化で統合だから
まあ結局そこが破産したんだけどな
209無念Nameとしあき25/02/07(金)07:19:57No.1294352120そうだねx12
さっきからトヨタを代弁したつもりになってる痛い子なんなの…
210無念Nameとしあき25/02/07(金)07:20:34No.1294352165+
日産社員の大規模なリストラがネックだったのかな
211無念Nameとしあき25/02/07(金)07:20:53No.1294352186+
役員以外リストラすれば?
212無念Nameとしあき25/02/07(金)07:20:58No.1294352192+
日産社員もホンダ社員もいないけどトヨタ社員はいそうなスレ
213無念Nameとしあき25/02/07(金)07:20:58No.1294352195+
日産は北米での販売数を誇ってたが実態は貧乏人相手に割引で売ってただけだしなあ
しかもローンを無理目に組む層を相手にするという隣の国の会社みたいなことやって
信販系会社に睨まれて今は以前ほど無理が出来ない自縄自縛状態
214無念Nameとしあき25/02/07(金)07:21:42No.1294352237そうだねx2
>さっきからトヨタを代弁したつもりになってる痛い子なんなの…
それこそ小物相手に調子に乗ってるとしあき
215無念Nameとしあき25/02/07(金)07:22:09No.1294352274+
>日産社員の大規模なリストラがネックだったのかな
それもあるがその下にぶら下がってる下請けがね
216無念Nameとしあき25/02/07(金)07:22:21No.1294352284+
>役員以外リストラすれば?
もう役員以外の全員で身売りしたほうが生き残れる
217無念Nameとしあき25/02/07(金)07:22:22No.1294352286+
トヨタは北米あんまり調子よくないからな
GMに二年連続勝てなかった
インセンティブと値引きゴリ押しで利益をかなり落としてる
218無念Nameとしあき25/02/07(金)07:22:50No.1294352325そうだねx1
    1738880570500.jpg-(93604 B)
93604 B
おう来てやったんだぞ
あくしろよ
219無念Nameとしあき25/02/07(金)07:22:56No.1294352328+
日産は海外で利益より販売台数を優先したお陰で安車の代名詞になってたそうな
220無念Nameとしあき25/02/07(金)07:23:13No.1294352343+
>それもあるがその下にぶら下がってる下請けがね
ホンダはそこ含めてバッサリやってるし…
221無念Nameとしあき25/02/07(金)07:23:34No.1294352368+
>でもゴーンが悪いんですよ!?
開発費も削減しちゃったからなぁ
222無念Nameとしあき25/02/07(金)07:23:49No.1294352389そうだねx7
>おう来てやったんだぞ
>あくしろよ
もうこの辺からして舐め腐った態度
223無念Nameとしあき25/02/07(金)07:24:13No.1294352417+
>おう来てやったんだぞ
モーターショーの展示車みたいな停め方してるな
224無念Nameとしあき25/02/07(金)07:24:27No.1294352436+
>トヨタは北米あんまり調子よくないからな
冗談抜きで売れまくってたカムリを整理したので
未だにアメリカでは一定数あるセダン需要を奪われた面はある
225無念Nameとしあき25/02/07(金)07:25:06No.1294352477そうだねx4
>おう来てやったんだぞ
>あくしろよ
これは単にホンダがスペース開けて案内しただけだろ
226無念Nameとしあき25/02/07(金)07:25:11No.1294352481+
こっから先どうするかって話をしてたところにこれはあまり良くない
227無念Nameとしあき25/02/07(金)07:25:40No.1294352515+
>冗談抜きで売れまくってたカムリを整理したので
>未だにアメリカでは一定数あるセダン需要を奪われた面はある
カムリはHV専売にしたんだったな
せっかくベストセラーな車だったのになぜそんなことを…
228無念Nameとしあき25/02/07(金)07:26:41No.1294352592+
テスラにこの先追い付くにはどうしたら良いのか
229無念Nameとしあき25/02/07(金)07:26:53No.1294352603+
>カムリはHV専売にしたんだったな
純ガソリン車がバカみたいにアメリカで売れたら売れたで困るから悩ましいよね
おくらトヨタは余裕があるとはいえ
230無念Nameとしあき25/02/07(金)07:27:12No.1294352619+
>ホンダの子会社化してれば役員の給料安くなるだけで済んだかもしれないのに
>鴻海に買われたらもれなく役員のクビ全員飛ぶのでは?
日産再建という意味ではそっちの方がうまくいく気もしなくもない
231無念Nameとしあき25/02/07(金)07:27:13No.1294352621そうだねx1
    1738880833174.png-(315569 B)
315569 B
この文の中でさえ矛盾はらんでるのが面白すぎるんよ
232無念Nameとしあき25/02/07(金)07:27:32No.1294352645+
>カムリはHV専売にしたんだったな
>せっかくベストセラーな車だったのになぜそんなことを…
車としての単価がそう高くもないので生産ラインをSUVとかに割り振りたかったんじゃないかな
233無念Nameとしあき25/02/07(金)07:28:27No.1294352714そうだねx1
    1738880907517.jpg-(348553 B)
348553 B
まぁ現状経営不振ゴーンのせいにしてる経営陣がゴーンが来る前の状況と同じってのは笑える
学習しないんやな
234無念Nameとしあき25/02/07(金)07:28:49No.1294352747+
>カムリはHV専売にしたんだったな
>せっかくベストセラーな車だったのになぜそんなことを…
トヨタはCAFE規制を北米ではクリア出来てないから
大型車が売れるから
実はマツダが一番平均燃費良かったんじゃなかったっけな比較的小さい乗用車しか売ってないから
235無念Nameとしあき25/02/07(金)07:28:56No.1294352761そうだねx3
>この文の中でさえ矛盾はらんでるのが面白すぎるんよ
日産に雇われたやつが書いたって事は分かった
236無念Nameとしあき25/02/07(金)07:29:27No.1294352820+
    1738880967240.jpg-(81839 B)
81839 B
新型カムリ正直微妙だと思う
237無念Nameとしあき25/02/07(金)07:29:29No.1294352824+
ホンダの下で奴隷やるくらいなら潔く役員報酬貰って会社潰すから
238無念Nameとしあき25/02/07(金)07:30:30No.1294352903+
>新型カムリ正直微妙だと思う
デザインの良し悪しは人それぞれだけどこれは集合体恐怖症の自分にはちょっとキツいグリル
239無念Nameとしあき25/02/07(金)07:30:37No.1294352911そうだねx2
ホンダも日産もレベルの低い会社だったって事だな
特に日産はもう救いようがねぇ
240無念Nameとしあき25/02/07(金)07:30:41No.1294352919+
    1738881041198.jpg-(42829 B)
42829 B
北米トヨタは公式で将来HVしか扱わないって発表してる
これは北米市場最大のマーケットであるカリフォルニアが来年から規制が発動するから
あと11ヶ月で発動
間に合うはずがない
241無念Nameとしあき25/02/07(金)07:31:15No.1294352958+
>新型カムリ正直微妙だと思う
このハチの巣みたいなグリルなんなの
242無念Nameとしあき25/02/07(金)07:31:21No.1294352967+
    1738881081887.jpg-(20104 B)
20104 B
1999年に日産は瀕死の状態だったんでまた繰り返してるだけなんやな
そしてゴーンが来て日産リバイバルプラン開始
243無念Nameとしあき25/02/07(金)07:31:27No.1294352973+
>新型カムリ正直微妙だと思う
完全にアメリカンデザインになったので受け付けない気分なのはわかる
前は少し濃いなってくらいだったし
244無念Nameとしあき25/02/07(金)07:32:02No.1294353020そうだねx4
助けを乞う側がプライドを逆撫でされたのが許せないってマジで意味不明なんだけど
245無念Nameとしあき25/02/07(金)07:33:04No.1294353101そうだねx3
>助けを乞う側がプライドを逆撫でされたのが許せないってマジで意味不明なんだけど
ツンデレ女子ならいいんだけど
おっさんたちだもんな
246無念Nameとしあき25/02/07(金)07:33:04No.1294353102+
>ホンダも日産もレベルの低い会社だったって事だな
>特に日産はもう救いようがねぇ
ゴミと判断して破談にしただけなのにレベル低い扱いされるんやな
247無念Nameとしあき25/02/07(金)07:33:26No.1294353133+
日産「スズキよ…我、技術の日産ぞ? この力…欲しくはないか?」
248無念Nameとしあき25/02/07(金)07:33:33No.1294353142+
>この文の中でさえ矛盾はらんでるのが面白すぎるんよ
なんかベストカーの編集部っぽい文章だな
249無念Nameとしあき25/02/07(金)07:34:06No.1294353190+
>日産「スズキよ…我、技術の日産ぞ? この力…欲しくはないか?」
うるせえぶぶ漬けでも食ってろ
250無念Nameとしあき25/02/07(金)07:34:18No.1294353203+
日産「今期はこれくらい売れるだろ…」
日産「予想の半分も売れなかった…」
251無念Nameとしあき25/02/07(金)07:34:28No.1294353219そうだねx5
    1738881268966.jpg-(41924 B)
41924 B
>日産「スズキよ…我、技術の日産ぞ? この力…欲しくはないか?」
252無念Nameとしあき25/02/07(金)07:34:32No.1294353227+
>日産「スズキよ…我、技術の日産ぞ? この力…欲しくはないか?」
どこかにメリットあるかな?
253無念Nameとしあき25/02/07(金)07:34:35No.1294353228そうだねx1
>日産「スズキよ…我、技術の日産ぞ? この力…欲しくはないか?」
油圧ポンプが死ぬアテ―サとか油圧機構が死ぬハイキャスとか
電動化したら今度は動作が怪しいとか要らんと思う
254無念Nameとしあき25/02/07(金)07:34:40No.1294353239そうだねx3
>助けを乞う側がプライドを逆撫でされたのが許せないってマジで意味不明なんだけど
40代婚活女子が年収1000万じゃないと付き合えないと言ってる感
自分の価値を客観的に見れない
255無念Nameとしあき25/02/07(金)07:35:02No.1294353276そうだねx1
>トヨタは北米あんまり調子よくないからな
>GMに二年連続勝てなかった
>インセンティブと値引きゴリ押しで利益をかなり落としてる
インセンティブ自体は日産以外もやってるからな
ホンダもEVのプロローグなんかはたくさん値引きしながら売ってる
256無念Nameとしあき25/02/07(金)07:35:21No.1294353301そうだねx2
日産は行き遅れオバサン
見苦しいし日本国民は潰れろと思ってるよ
257無念Nameとしあき25/02/07(金)07:35:40No.1294353334そうだねx3
    1738881340445.jpg-(207722 B)
207722 B
ダメ上層部のテンプレみたいな行動でメインバンクに怒られる日産
258無念Nameとしあき25/02/07(金)07:35:51No.1294353344+
>ゴミと判断して破談にしただけなのにレベル低い扱いされるんやな
最初に気づけよなぁ
日産が糞なのはゴーンと西川みたら誰にでもわかるだろ
ホンダももう組む奴居ないんじゃね
259無念Nameとしあき25/02/07(金)07:35:54No.1294353348+
中国の企業に買収されて終わりそう
260無念Nameとしあき25/02/07(金)07:36:15No.1294353377+
>助けを乞う側がプライドを逆撫でされたのが許せないってマジで意味不明なんだけど
みずほ銀行さんにも呆れられてましたね...
261無念Nameとしあき25/02/07(金)07:37:10No.1294353447そうだねx2
大企業リストラされて中年再就職困難おじさんみたいな日産なのだ
前の職だと課長やってたんですよ!こんな給料じゃムリ!!ってハロワでヒートアップしてる
262無念Nameとしあき25/02/07(金)07:37:15No.1294353453+
>ホンダももう組む奴居ないんじゃね
マツダがさっとトヨタ側に走ったからな
もう相手がいない
263無念Nameとしあき25/02/07(金)07:37:41No.1294353487+
まあこのゴタゴタでさらに日産の車が売れなくなってくだろうね
つーかこんな奴らが関わってる製品の金落とそうなんて思わんだろ
先行きも怪しいし
264無念Nameとしあき25/02/07(金)07:38:04No.1294353521+
仮に技術があってもそれを売る経営力がゴミじゃん日産
265無念Nameとしあき25/02/07(金)07:38:14No.1294353534+
いいじゃねーのどうせ何も残ってないんだから
中国に売ってやれば
266無念Nameとしあき25/02/07(金)07:38:29No.1294353561+
    1738881509096.jpg-(206071 B)
206071 B
昔は凄かったんだよねーのテンプレ企業
シャープやパナの家電メーカーとかと同じ
267無念Nameとしあき25/02/07(金)07:38:30No.1294353564そうだねx4
00年代の困窮ぶりをまだ覚えてる人はいいイメージ無いしな
また潰れそうなんだって思うわ
268無念Nameとしあき25/02/07(金)07:38:33No.1294353570+
来年の夏頃には日産の看板無くなってBYDになってるんじゃね
269無念Nameとしあき25/02/07(金)07:40:00No.1294353678そうだねx1
海外に買収されるとより熾烈なんでシャープみたいに上層部もリストラされる
270無念Nameとしあき25/02/07(金)07:40:17No.1294353703+
>ホンダももう組む奴居ないんじゃね
一応GMと組んでるけどEVも児童運転も上手く行ってないんだよな
好きで一人でいるというより協業苦手で一人でいる感じ
271無念Nameとしあき25/02/07(金)07:40:36No.1294353722+
役員クラスになると日産だけじゃなくて他にも兼務してるから日産が潰れたところでお小遣いがちょっと減るだけくらいの認識なんだろうね
従業員にしてみたらおまんまの食い上げなのに
272無念Nameとしあき25/02/07(金)07:40:56No.1294353741そうだねx3
>海外に買収されるとより熾烈なんでシャープみたいに上層部もリストラされる
では我々は何の手立ても無いまま役員から除名されて死ねというのか!?
273無念Nameとしあき25/02/07(金)07:41:20No.1294353773そうだねx2
    1738881680442.jpg-(91158 B)
91158 B
>では我々は何の手立ても無いまま役員から除名されて死ねというのか!?
274無念Nameとしあき25/02/07(金)07:41:54No.1294353812+
    1738881714073.jpg-(147721 B)
147721 B
>00年代の困窮ぶりをまだ覚えてる人はいいイメージ無いしな
>また潰れそうなんだって思うわ
90年代からヤバかったので
275無念Nameとしあき25/02/07(金)07:42:30No.1294353860+
シャープはホンハイに買われた後V時回復したと思ったらまた落ち込んでるしどうなるか分からんね
276無念Nameとしあき25/02/07(金)07:42:41No.1294353878+
>>00年代の困窮ぶりをまだ覚えてる人はいいイメージ無いしな
>>また潰れそうなんだって思うわ
>90年代からヤバかったので
80年代初頭もヤバかったよ
バブル期に突入して延命しただけ
277無念Nameとしあき25/02/07(金)07:42:42No.1294353879そうだねx1
>日産幹部より調子乗ってるところはないよ
86 BRZが登場
【誰が買うんだあんなの】
【うちならあんな時代遅れの車は作らない】
そしてライトウェイトなスポーツカーが未だ復活しない日産
S15から何年だ
278無念Nameとしあき25/02/07(金)07:43:50No.1294353974+
現状日産のプライドの高さはもう消えたイギリスメーカーと同じ
サッチャーがケツ叩いても全然改善しなくて消えた車メーカー数多
279無念Nameとしあき25/02/07(金)07:43:55No.1294353984+
>役員クラスになると日産だけじゃなくて他にも兼務してるから日産が潰れたところでお小遣いがちょっと減るだけくらいの認識なんだろうね
>従業員にしてみたらおまんまの食い上げなのに
反乱しかない
280無念Nameとしあき25/02/07(金)07:44:01No.1294353996+
売れる物がなくて規模がドンドン縮小しているのに一般社員は減っても役員の数は業界最大を誇る
役員にとっては素晴らしい企業それが日産
281無念Nameとしあき25/02/07(金)07:44:28No.1294354030+
>現状日産のプライドの高さはもう消えたイギリスメーカーと同じ
>サッチャーがケツ叩いても全然改善しなくて消えた車メーカー数多
イギリス市場だと割と日産が強いのが皮肉的
282無念Nameとしあき25/02/07(金)07:44:40No.1294354039+
Z作ったのはいいが生産追い付かない&人気車種なのでディーラー殿様商売で他に流れて行くという
283無念Nameとしあき25/02/07(金)07:44:58No.1294354064+
腐った上層部を纏めて切り捨てない限り日産に未来は無いと思います
284無念Nameとしあき25/02/07(金)07:45:01No.1294354070+
    1738881901869.jpg-(62787 B)
62787 B
86? あの程度のもんウチじゃ作らんよ

クソダサい上にウチじゃ作れんよの間違いだろ
285無念Nameとしあき25/02/07(金)07:45:05No.1294354079+
選択肢ないのになんで強気になってるんだろう
しわ寄せ喰らうのは従業員だろうに
286無念Nameとしあき25/02/07(金)07:45:11No.1294354087+
    1738881911371.jpg-(150531 B)
150531 B
GMはもうヒョンデと組んでる
287無念Nameとしあき25/02/07(金)07:45:29No.1294354110そうだねx3
>腐った上層部を纏めて切り捨てない限り日産に未来は無いと思います
フジテレビと同じだよね
経営者たちの質が悪い
288無念Nameとしあき25/02/07(金)07:45:36No.1294354121そうだねx1
ここまでくると「日産車に乗ってるだけで恥」みたいな風潮になるから乗り換えも他社に流れるんだよ……
289無念Nameとしあき25/02/07(金)07:45:52No.1294354143+
    1738881952557.jpg-(29611 B)
29611 B
未来のあばれる君、未来のNISSANの話もしてくれよ
290無念Nameとしあき25/02/07(金)07:46:33No.1294354207そうだねx1
>選択肢ないのになんで強気になってるんだろう
>しわ寄せ喰らうのは従業員だろうに
経営統合→現場リストラで上層部安泰
子会社化→現場リストラ+上層部も整理対象
291無念Nameとしあき25/02/07(金)07:47:39No.1294354301+
>GMはもうヒョンデと組んでる
乗り換えられちゃったかー
まあEVやりたかったらホンダと一緒にいてもしょうがないもんね
292無念Nameとしあき25/02/07(金)07:47:50No.1294354316+
ルノーとはもう手を切ったんだっけ
なんで規模の小さい会社がうちの親会社なんだ!って言ってた気がするが
293無念Nameとしあき25/02/07(金)07:48:18No.1294354345そうだねx2
ルノーはよくこんなところ長年傘下に収められてたな
294無念Nameとしあき25/02/07(金)07:49:10No.1294354423そうだねx1
>ここまでくると「日産車に乗ってるだけで恥」みたいな風潮になるから乗り換えも他社に流れるんだよ……
そういうの気にする人はゴーン騒動のあたりでみんな離れてると思う
295無念Nameとしあき25/02/07(金)07:49:35No.1294354454+
日産はSNSの影響を受けやすい女性が家庭で財布を握ってるってのを忘れてるのかな?
マウント取られるのを極端に嫌がる人が「あら奥さん、日産の車?」なんて言われたらそれだけでヒス起こすよ
296無念Nameとしあき25/02/07(金)07:50:02No.1294354501+
>ここまでくると「日産車に乗ってるだけで恥」みたいな風潮になるから乗り換えも他社に流れるんだよ……
それ以前に乗り換える車もないしな
マーチ→サニー→ブルーバードみたいな導線がない
ノート→またノートみたいになってる
297無念Nameとしあき25/02/07(金)07:50:03No.1294354506+
余裕がないからゴミを養う事が難しいってだけやで
298無念Nameとしあき25/02/07(金)07:50:12No.1294354516+
>ここまでくると「日産車に乗ってるだけで恥」みたいな風潮になるから乗り換えも他社に流れるんだよ……
つまり子会社拒否はユーザーの気持ちの代弁!
299無念Nameとしあき25/02/07(金)07:50:42No.1294354565そうだねx2
>現状日産のプライドの高さはもう消えたイギリスメーカーと同じ
>サッチャーがケツ叩いても全然改善しなくて消えた車メーカー数多
労使紛争で内紛があって経営が70年代終わりから80年代初頭に傾くのは共通してるな
日産は1986年に営業赤字に陥って死にかけてたし
20年ごとに経営危機を迎える伝統を守ってる
300無念Nameとしあき25/02/07(金)07:51:41No.1294354646そうだねx2
フィットとステップワゴンがノートとセレナに負けてるのは割と謎である
301無念Nameとしあき25/02/07(金)07:53:17No.1294354783そうだねx1
>フィットとステップワゴンがノートとセレナに負けてるのは割と謎である
古い価値観の人だとまだまだトヨタ、日産、ホンダ、その他みたいな認識の人多いからね…
その中でアンチトヨタが日産を買うんよ、ホンダ? バイクの会社でしょ?って
302無念Nameとしあき25/02/07(金)07:53:21No.1294354790そうだねx3
ホンダ日産三菱の中から車種1つ選べって言われたらアウトランダーになる
303無念Nameとしあき25/02/07(金)07:53:33No.1294354805+
プライドあるなら自力で乗り越えろよ
今の状態だとプライドでなくて単にイヤイヤしてるだけ
304無念Nameとしあき25/02/07(金)07:53:42No.1294354818+
>フィットとステップワゴンがノートとセレナに負けてるのは割と謎である
販社が多いのとNBOXやフリードに流れるからな
売るものが少ない分そこに集中する
305無念Nameとしあき25/02/07(金)07:54:47No.1294354915+
子会社化いいプランだと思うけどな無能な日産の上司が超有能なホンダの上司になるんだからしかも以前と違って日本語話せる(ゴーンは日本語覚えようともしなかった)
306無念Nameとしあき25/02/07(金)07:54:52No.1294354925そうだねx1
>ホンダ日産三菱の中から車種1つ選べって言われたらアウトランダーになる
ごちゃごちゃうるせえ
307無念Nameとしあき25/02/07(金)07:55:42No.1294354994+
>フィットとステップワゴンがノートとセレナに負けてるのは割と謎である
フィットはN箱に流れててステップワゴンは価格だと思うぜ
308無念Nameとしあき25/02/07(金)07:56:52No.1294355095そうだねx1
>フィットとステップワゴンがノートとセレナに負けてるのは割と謎である
トヨタのエンブレム付けるだけでダイハツ車がバカ売れするし…
309無念Nameとしあき25/02/07(金)07:57:06No.1294355113+
日本では街乗り中心だからいいと断っていたけど
「e-POWERはアメリカでは売れていない」とかホンダ幹部が
「うちのハイブリッドがe-POWERに負けているとは思っていない」みたいなことテレビで流されると
「俺はいいものを買った」とか思い込みたいライト層の中高年のおじさんやおばさん買わないでしょう
みんながクルマ雑誌熟読して勉強してから買うわけじゃ無いからライト層のイメージ雰囲気大事だったのに
310無念Nameとしあき25/02/07(金)07:57:11No.1294355121そうだねx3
    1738882631436.png-(554499 B)
554499 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
311無念Nameとしあき25/02/07(金)07:57:27No.1294355154そうだねx3
    1738882647576.jpg-(29458 B)
29458 B
>フィットとステップワゴンがノートとセレナに負けてるのは割と謎である
こんだけ車種を絞れば見た目の数は良くなるよ
312無念Nameとしあき25/02/07(金)07:57:48No.1294355185+
国内で日産に関わってる人めちゃくちゃ多いしその人らが買うだけでも結構な数になる
313無念Nameとしあき25/02/07(金)07:58:06No.1294355215+
>みんながクルマ雑誌熟読して勉強してから買うわけじゃ無いからライト層のイメージ雰囲気大事だったのに
ライト層はホンダのHV?いろは坂で止まるやつでしょ?って思ってるからお互い様なのだ
314無念Nameとしあき25/02/07(金)07:59:02No.1294355310+
フィットもグレイスやシャトルが消えての今だけどね
315無念Nameとしあき25/02/07(金)08:01:06No.1294355479そうだねx1
キューブ無くしたのは許さないよ
316無念Nameとしあき25/02/07(金)08:01:25No.1294355516+
    1738882885486.jpg-(76807 B)
76807 B
この頃は高級車のメーカーのイメージ強かった
317無念Nameとしあき25/02/07(金)08:01:36No.1294355535+
グレイスはともかくシャトルは新型出さないんかな
そこそこ売れてた気がするけど
318無念Nameとしあき25/02/07(金)08:01:42No.1294355543+
    1738882902649.jpg-(20085 B)
20085 B
フーガも消えたからな
もし小金持ちの爺さんが日産を応援してやると車を買いにいてもセダンはこれしかない
それでもめげずに一番いいのをくれと抜かしたら400Rが来る
どうにもならん
319無念Nameとしあき25/02/07(金)08:02:01No.1294355566+
>フィットもグレイスやシャトルが消えての今だけどね
グレイスに関しては海外ではフイットから独立して売ってるし…
国内のセダン不人気がね…
320無念Nameとしあき25/02/07(金)08:02:15No.1294355587+
セダンはホンダもタイ産のアコードしかないんで人のこと言えない…
321無念Nameとしあき25/02/07(金)08:03:03No.1294355651+
>もし小金持ちの爺さんが日産を応援してやると車を買いにいてもセダンはこれしかない
>それでもめげずに一番いいのをくれと抜かしたら400Rが来る
>どうにもならん
こち亀の大原部長の普通の車がいいの~っての思い出した
322無念Nameとしあき25/02/07(金)08:03:14No.1294355672+
>グレイスはともかくシャトルは新型出さないんかな
>そこそこ売れてた気がするけど
国内専売だからなぁ…世界で見るとワゴン不人気すぎる
323無念Nameとしあき25/02/07(金)08:03:39No.1294355712そうだねx2
ぶっぶーメーカーに勤めてる知り合いからニッサン車は重要ベンチマーク対象から外れたって聞いたしそんな扱いだからもう技術的にも相手にされてないのか…
324無念Nameとしあき25/02/07(金)08:04:13No.1294355764そうだねx2
客は400Rのお値段ならレクサスに行くよね…って当然の結果
セダン冬の時代でも売れなさ過ぎではある
325無念Nameとしあき25/02/07(金)08:05:04No.1294355841そうだねx1
>客は400Rのお値段ならレクサスに行くよね…って当然の結果
>セダン冬の時代でも売れなさ過ぎではある
レクサスもISほったらかしだしセダンにはお辛い時代だな
326無念Nameとしあき25/02/07(金)08:05:47No.1294355917そうだねx1
フィットユーザーはNboxにステップワゴンユーザーはフリードに一部流れる日産は他に選ぶものないからノートとセレナに集中する
327無念Nameとしあき25/02/07(金)08:06:10No.1294355960そうだねx1
>この頃は高級車のメーカーのイメージ強かった
リアドア交換してる?色違うぞ?
328無念Nameとしあき25/02/07(金)08:06:48No.1294356022+
>それでもめげずに一番いいのをくれと抜かしたら400Rが来る
>どうにもならん
老人が乗るとコンビニに突っ込みそうだな
329無念Nameとしあき25/02/07(金)08:07:33No.1294356110+
セダンやワゴンはもう時代遅れの代物だし
330無念Nameとしあき25/02/07(金)08:08:09No.1294356189+
>>客は400Rのお値段ならレクサスに行くよね…って当然の結果
>>セダン冬の時代でも売れなさ過ぎではある
>レクサスもISほったらかしだしセダンにはお辛い時代だな
カムリもやめちゃったしな
個人以外にタクシー需要もあったのに
331無念Nameとしあき25/02/07(金)08:09:35No.1294356363そうだねx4
「年齢でいうと40代前半の男性。共働きの奥さんがいて、娘が1人。外資系企業で
 管理職をしており、非常にタフな環境の第一戦で活躍している人。都心のタワー
 マンションに住んでいる。まあ、私の友達にはあまりいないタイプだが…。
 重きを置いているのはむしろ価値観だ。良くも悪くも自信家で、自分に厳しい人。
 車を選ぶ際にも見えやブランドは気にせず、自分で『車はこうあるべきだ』と
 思ったものを追求する、厳しい審美眼を持っている」
※スカイラインのマーケティング構想

この頃にもう手遅れだったんだな
332無念Nameとしあき25/02/07(金)08:10:51No.1294356505+
書き込みをした人によって削除されました
333無念Nameとしあき25/02/07(金)08:11:21No.1294356566そうだねx1
>個人以外にタクシー需要もあったのに
今どきタクシーもミニバンの方が良いし…
334無念Nameとしあき25/02/07(金)08:11:43No.1294356607そうだねx1
だってホンダの子会社の車に乗ってるって思われるんですよ?
そんなのオーナーさんもいやでしょう?
335無念Nameとしあき25/02/07(金)08:12:40No.1294356734+
>この頃は高級車のメーカーのイメージ強かった
これ日産はクラウンとタメを張れる高級車を作ってるつもりだったけど
この頃のクラウンはマーク2と共通化を進めてローコスト目指してたから
ベンチマークが低いせいで研究開発の手間を掛けてY31,30より質を下げてしまったという時代
336無念Nameとしあき25/02/07(金)08:13:21No.1294356814+
まあ国内ユーザーはホンダの子会社なんて受け入れらないだろうな…
337無念Nameとしあき25/02/07(金)08:13:47No.1294356863そうだねx1
>この頃にもう手遅れだったんだな
出来の悪いテレビドラマの設定かよってなるな
しかもこんな具体的に言ってるけどこの人物が果たしてスカイライン買うかなあって
338無念Nameとしあき25/02/07(金)08:14:04No.1294356896+
>だってホンダの子会社の車に乗ってるって思われるんですよ?
>そんなのオーナーさんもいやでしょう?
台湾企業になるのはいいんだ
339無念Nameとしあき25/02/07(金)08:14:20No.1294356927そうだねx4
>>この頃にもう手遅れだったんだな
>出来の悪いテレビドラマの設定かよってなるな
>しかもこんな具体的に言ってるけどこの人物が果たしてスカイライン買うかなあって
レクサスか外車だろうな
340無念Nameとしあき25/02/07(金)08:14:26No.1294356937+
>ホンダももう組む奴居ないんじゃね
三菱とくんだら面白そうなんだけどな
341無念Nameとしあき25/02/07(金)08:14:33No.1294356952そうだねx5
> まあ、私の友達にはあまりいないタイプだが…。
なんでこんな一文入れた
342無念Nameとしあき25/02/07(金)08:14:36No.1294356960+
>そんなのオーナーさんもいやでしょう?
日産の車を大事にしてる人はその車のことが好きなんであって社内政治なんか全く気にしねえんだよ
プリンス部門が作った車乗ってる人見りゃわかるだろ
343無念Nameとしあき25/02/07(金)08:14:38No.1294356965そうだねx1
>ぶっぶーメーカーに勤めてる知り合いからニッサン車は重要ベンチマーク対象から外れたって聞いたしそんな扱いだからもう技術的にも相手にされてないのか…
とにかく何を取っても全部古いし…
344無念Nameとしあき25/02/07(金)08:14:47No.1294356986+
    1738883687109.jpg-(230472 B)
230472 B
インフィニティのエンブレム付けたら知らない人が多かったとか
345無念Nameとしあき25/02/07(金)08:14:53No.1294356993+
シャープやサンヨーと同じ運命
346無念Nameとしあき25/02/07(金)08:15:27No.1294357066そうだねx1
    1738883727340.jpg-(116327 B)
116327 B
挙句にマツダ?とか言われる始末で日産エンブレムに戻った
何がしたかったんだ
347無念Nameとしあき25/02/07(金)08:15:31No.1294357075+
>インフィニティのエンブレム付けたら知らない人が多かったとか
日立港とかいくとインフィニティマークの輸出車たくさんならんでるよね
348無念Nameとしあき25/02/07(金)08:15:48No.1294357099+
書き込みをした人によって削除されました
349無念Nameとしあき25/02/07(金)08:15:51No.1294357106+
>ホンダももう組む奴居ないんじゃね
海外と組みそう
350無念Nameとしあき25/02/07(金)08:15:58No.1294357124+
>三菱とくんだら面白そうなんだけどな
日産が保有してる三菱株売ると言えば今のホンダから喜んで買い取るだろうさ
351無念Nameとしあき25/02/07(金)08:16:09No.1294357144そうだねx1
スレあきは業績とか見ずに雰囲気でスレ立ててるな
352無念Nameとしあき25/02/07(金)08:16:58No.1294357242そうだねx1
>1738882631436.png
右側がマトモなパターン初めてみた
353無念Nameとしあき25/02/07(金)08:17:16No.1294357275そうだねx1
今の日産は行き遅れの婚活女とか言われてて上手いこと言うなと思ったぜ
354無念Nameとしあき25/02/07(金)08:18:20No.1294357384+
今時日産て
355無念Nameとしあき25/02/07(金)08:19:11No.1294357481そうだねx1
>今の日産は行き遅れの婚活女とか言われてて上手いこと言うなと思ったぜ
照明を当てまくった米倉涼子かばっちり化粧した内田有紀クラスならわかるが
まあ日産はそのつもりなんだろうなって
356無念Nameとしあき25/02/07(金)08:19:25No.1294357508+
>フィットユーザーはNboxにステップワゴンユーザーはフリードに一部流れる日産は他に選ぶものないからノートとセレナに集中する
ルークスじゃだめなんです?
357無念Nameとしあき25/02/07(金)08:20:15No.1294357584+
国からの無茶振りをご破談に出来て願ったりだろうホンダ
358無念Nameとしあき25/02/07(金)08:20:41No.1294357629+
>ルークスじゃだめなんです?
普通に考えたら販社もルークス買いに来たらノートを一応おすすめするもんじゃね?
359無念Nameとしあき25/02/07(金)08:20:49No.1294357648そうだねx1
>この頃にもう手遅れだったんだな
現行オデッセイの想定が30代の年収800万の夫婦でマジかってなったの思い出した
360無念Nameとしあき25/02/07(金)08:20:53No.1294357658+
>国からの無茶振りをご破談に出来て願ったりだろうホンダ
もうちょっと頑張ってくれない?
日産くんって気難しいからさあ
361無念Nameとしあき25/02/07(金)08:21:15No.1294357695+
>>ルークスじゃだめなんです?
>普通に考えたら販社もルークス買いに来たらノートを一応おすすめするもんじゃね?
ホンダもフィットに少しは流してやればいいのに
362無念Nameとしあき25/02/07(金)08:22:35No.1294357829+
日産さんは月販700台の車を今年中で生産中止という大英断をしたんですよ!
これがわからないホンダさんは
とかまじで思ってそうですよね
363無念Nameとしあき25/02/07(金)08:22:40No.1294357840+
経産相ママからタコ殴りにされて因果を含められてから
もう一回お見合いのセッティングあるんじゃないでしょうか
364無念Nameとしあき25/02/07(金)08:23:11No.1294357903+
協業じゃなくて子会社化って言われたらそりゃ日産もキレるわな
スレ主の言うようにHONDAは何か勘違いしてる
365無念Nameとしあき25/02/07(金)08:23:17No.1294357916そうだねx2
>>>ルークスじゃだめなんです?
>>普通に考えたら販社もルークス買いに来たらノートを一応おすすめするもんじゃね?
>ホンダもフィットに少しは流してやればいいのに
やってはいるんじゃないの
それでも軽と比率が逆
366無念Nameとしあき25/02/07(金)08:23:45No.1294357965+
>>この頃にもう手遅れだったんだな
>現行オデッセイの想定が30代の年収800万の夫婦でマジかってなったの思い出した
アルファードに対しての優位性が全く無さすぎる
367無念Nameとしあき25/02/07(金)08:24:21No.1294358040そうだねx1
>ホンダもフィットに少しは流してやればいいのに
エヌボのリセール考えたらなぁ
368無念Nameとしあき25/02/07(金)08:25:15No.1294358151+
    1738884315985.jpg-(15292 B)
15292 B
>ここまでくると「日産車に乗ってるだけで恥」みたいな風潮になるから乗り換えも他社に流れるんだよ……
あの車を見ろ!日産車だ!
お前の車だ!お前の今までの人生の集大成があれだ!
その程度の人生だ!よく見ろ!もっとよく見ろ!
あれは日産車だ!この敗北者め!
お前はいつもそうだ!日産の車に乗るのがお似合いだ!
誰もお前を愛さない!愛車さえも裏切る!
この負け犬め!認めろ!負け犬の自分を!
369無念Nameとしあき25/02/07(金)08:25:53No.1294358210+
>北米トヨタは公式で将来HVしか扱わないって発表してる
>これは北米市場最大のマーケットであるカリフォルニアが来年から規制が発動するから
>あと11ヶ月で発動
>間に合うはずがない
これピックアップトラック締め出しじゃねーの?
370無念Nameとしあき25/02/07(金)08:26:08No.1294358236+
子会社が嫌なら親会社で建て直していいんやでブヘヘ
371無念Nameとしあき25/02/07(金)08:26:51No.1294358304+
在日の人達はヒョンダ買ってあげなよ
372無念Nameとしあき25/02/07(金)08:27:11No.1294358344+
>ルークスじゃだめなんです?
もしルークスにe-POWER載せたら偉いことになるだろうが値段的に売り物にならんとも言われてる
373無念Nameとしあき25/02/07(金)08:27:38No.1294358386+
>>ルークスじゃだめなんです?
>もしルークスにe-POWER載せたら偉いことになるだろうが値段的に売り物にならんとも言われてる
374無念Nameとしあき25/02/07(金)08:28:17No.1294358456+
>スレ主の言うようにHONDAは何か勘違いしてる
協業と言うなら相手に負担をかけないためにまず赤字解消してから言えという話
できてないから上下関係が生じた
375無念Nameとしあき25/02/07(金)08:28:38No.1294358494+
>日本産業、日産コンツェルン、満洲重工業開発、日産
まさか鮎川の頃が最盛期だったとは
376無念Nameとしあき25/02/07(金)08:28:41No.1294358498+
>>>ルークスじゃだめなんです?
>>もしルークスにe-POWER載せたら偉いことになるだろうが値段的に売り物にならんとも言われてる
>?
高すぎて軽の値段じゃなくなるってことでは
ダイハツもそれで軽のe-smart諦めたそうだし
377無念Nameとしあき25/02/07(金)08:29:54No.1294358624+
日産ギリ黒字だし!
でも外の人たちは会計のやりくりでそう見せてるだけじゃない?と思ってるけどさ!
378無念Nameとしあき25/02/07(金)08:30:16No.1294358657+
トヨタ殿様営業だしトヨタよりはホンダのが好きだわ
379無念Nameとしあき25/02/07(金)08:30:35No.1294358695+
>もしルークスにe-POWER載せたら偉いことになるだろうが値段的に売り物にならんとも言われてる
そもそも軽にストロングHV載せる場所がないので
省スペースですむEVにその分バッテリー載せたほうが合理的
380無念Nameとしあき25/02/07(金)08:30:54No.1294358732+
>ダイハツもそれで軽のe-smart諦めたそうだし
マイルドとはいえ軽HV売ってるスズキの強いことよ
ダイハツの自滅もそういう技術的格差による焦りだったんかも
381無念Nameとしあき25/02/07(金)08:31:00No.1294358746そうだねx3
トヨタでいいかな
ホンダも勘違いしてる奴が多い
382無念Nameとしあき25/02/07(金)08:31:14No.1294358764そうだねx2
    1738884674314.jpg-(34943 B)
34943 B
車名がすぐ出る人いる?
俺は出なかった
383無念Nameとしあき25/02/07(金)08:31:17No.1294358772+
>ダイハツもそれで軽のe-smart諦めたそうだし
でもダイハツスズキは軽のストロングHVやるんだよねぇ…
384無念Nameとしあき25/02/07(金)08:31:38No.1294358806+
破談になるにしてもこんな癇癪起こしたような見苦しい姿を晒さんでも
会社イメージだけでも車の売れ行き変わるってことすら知らんのかアホ役員どもは
385無念Nameとしあき25/02/07(金)08:32:01No.1294358849+
>でもダイハツスズキは軽のストロングHVやるんだよねぇ…
ダイハツはできるかもしれんがスズキは無理だろ
EV車は一緒に出すみたいだが
386無念Nameとしあき25/02/07(金)08:32:36No.1294358902+
>車名がすぐ出る人いる?
>俺は出なかった
ライズ
387無念Nameとしあき25/02/07(金)08:32:40No.1294358908+
一ヶ月でご破産はまあ予想できなかったわ
助けてもらう日産が取り繕うこともしないなんて…
388無念Nameとしあき25/02/07(金)08:33:12No.1294358973+
日産からやーめた!は想定外だった
最後までホンダはなんとかしようとしてたのに
389無念Nameとしあき25/02/07(金)08:33:33No.1294359011+
ホンダの低燃費化の機構が日産のより高速帯への配慮が高いというか
日産のがゼロ~低速帯の事ばかり考えてるせいで高速帯で燃費が悪すぎて北米で売れないと聞いた
390無念Nameとしあき25/02/07(金)08:33:41No.1294359029+
>車名がすぐ出る人いる?
>俺は出なかった
現行車種貼れよ
え?今売ってる?
391無念Nameとしあき25/02/07(金)08:34:54No.1294359157+
4回戦ボクサーがカウント9までコールされてる状態でチャンピオン挑戦者に次はお前と戦ってやってもいいんだぜって言ってるような場面
392無念Nameとしあき25/02/07(金)08:35:22No.1294359204そうだねx1
そもそも燃費はいまだにTHS一強だし
何十年も他メーカーは何してたんだ
393無念Nameとしあき25/02/07(金)08:36:39No.1294359322+
中国人が立てたスレ
日本衰退スレダメ
天安門天安門
394無念Nameとしあき25/02/07(金)08:37:07No.1294359378+
>そもそも燃費はいまだにTHS一強だし
ヤリスはいいけどほかはホンダもどっこいだぞ
395無念Nameとしあき25/02/07(金)08:37:28No.1294359414そうだねx3
プライド1流
技術は2流
経営は3流
396無念Nameとしあき25/02/07(金)08:38:15No.1294359504+
>ホンダはくそ調子いい
>四輪事業はもう二輪より利益出してる
そらそうだろ
もうバイクとか趣味車並のニッチな代物だぞ
397無念Nameとしあき25/02/07(金)08:38:57No.1294359557+
日産もデイズとルークスで10万台出てるから軽が一般の受け皿になってるところは変わらない
意図してかしてないかノートセレナの戦略がホンダだとNboxになってるだけ
それでもホンダのほうが利益率はいいんだからよくわからない日本市場がサービスなだけかもしれない
398無念Nameとしあき25/02/07(金)08:40:39No.1294359705+
やーい
お前の家の車にっさんー
399無念Nameとしあき25/02/07(金)08:40:42No.1294359710+
>日産からやーめた!は想定外だった
いやちょいキツめの条件出されて日産が蹴る予想はしてたよ
まさか本当にやったのか!?とは思ったが
ここまで現実を直視出来てないとかな・・・
400無念Nameとしあき25/02/07(金)08:40:46No.1294359716そうだねx1
>そもそも燃費はいまだにTHS一強だし
>何十年も他メーカーは何してたんだ
遊星歯車機構ってのは簡単に製作できんのだ...
401無念Nameとしあき25/02/07(金)08:41:33No.1294359793そうだねx1
>やーい
>お前の家の車にっさんー
ヘイトスピーチ…
402無念Nameとしあき25/02/07(金)08:41:47No.1294359815+
>それでもホンダのほうが利益率はいいんだからよくわからない日本市場がサービスなだけかもしれない
単純に車一台に掛けてる人件費が違う
日産は役員も切れないが労組のせいで工員も切れないから無駄が多すぎる
人数の分だけ車が売れてりゃいいが売れてないのに人が多いからこうなった
403無念Nameとしあき25/02/07(金)08:44:17No.1294360079+
>日産は役員も切れないが労組のせいで工員も切れないから無駄が多すぎる
本当??と疑われてるギリ黒字のせいでこの状況で賃上げ要求いいよね
まぁ経営者がこの会社で報酬高すぎ多すぎだ
404無念Nameとしあき25/02/07(金)08:45:05No.1294360162+
俺も経験あるけど金がない男ってもう心の拠り所がプライドしかないから
プライドを捨てて頭を下げるって事ができなくなるんだよね
405無念Nameとしあき25/02/07(金)08:46:31No.1294360303+
追浜を潰して九州を子会社から直営に戻すだけじゃん
なんでそれができんかったの日産
406無念Nameとしあき25/02/07(金)08:48:02No.1294360449+
たまに1台当たりの利益額と利益率を混同してるとしあきがドヤ顔で語ってたりするな
407無念Nameとしあき25/02/07(金)08:51:52No.1294360836+
>ホンダはくそ調子いい
>四輪事業はもう二輪より利益出してる
超円安だからじゃん
1ドル100円に戻るだけで終わりだよ
408無念Nameとしあき25/02/07(金)08:52:10No.1294360864そうだねx8
>協業じゃなくて子会社化って言われたらそりゃ日産もキレるわな
>スレ主の言うようにHONDAは何か勘違いしてる
別にホンダは日産のご機嫌取りをする義理も義務も無いんで
勘違いしてるのはどう見ても格下なのに対等気取りの日産
409無念Nameとしあき25/02/07(金)08:52:54No.1294360936+
>何十年も他メーカーは何してたんだ
なんとかして特許を回避しょうと色んな方法を試してホンダは血反吐を吐きながら何とか物にしたが他は・・・
410無念Nameとしあき25/02/07(金)08:54:14No.1294361067+
ホンダを100とすると日産は20しか力が無いのに
台頭を求めるのは無理というかあり得ないでしょとしか・・・
ナッパとクリリン位の差があるぞ
411無念Nameとしあき25/02/07(金)08:54:28No.1294361094+
>超円安だからじゃん
>1ドル100円に戻るだけで終わりだよ
それホンダだけの話じゃないけど
412無念Nameとしあき25/02/07(金)08:55:04No.1294361154+
日産は自分を接待してくれる相手が欲しかったの?
それとも真剣に助けてくれる相手が欲しかったの?
後者であればホンダも真剣に取り合ってくれてたと思うよ
413無念Nameとしあき25/02/07(金)08:56:54No.1294361324+
スズキ「セレナだと売れないからランディはトヨタノアに変えますね」
ってなってるし
414無念Nameとしあき25/02/07(金)08:59:51No.1294361625そうだねx4
>日産は自分を接待してくれる相手が欲しかったの?
>それとも真剣に助けてくれる相手が欲しかったの?
>後者であればホンダも真剣に取り合ってくれてたと思うよ
ホンダ側曰く「日産は危機感が足りない」だから
日産は自らが助けが必要な立場なんだという事すら理解してない可能性がある
415無念Nameとしあき25/02/07(金)09:00:02No.1294361648+
>フーガも消えたからな
>もし小金持ちの爺さんが日産を応援してやると車を買いにいてもセダンはこれしかない
>それでもめげずに一番いいのをくれと抜かしたら400Rが来る
>どうにもならん
スカイラインを諦めないというので待ってたらNISMOを出してきたのでこっちが諦めた
416無念Nameとしあき25/02/07(金)09:01:36No.1294361821+
>プライドを捨てて頭を下げるって事ができなくなるんだよね
プライド以前に外部の人間を入れたら真っ先に自分達が切られるって分かってるからだろ
偉そうな肩書きを並べているのに経営面で何の成果も得られないどころか前年比マイナス90%とか無能晒してるんだから
417無念Nameとしあき25/02/07(金)09:04:01No.1294362078+
>日産は自らが助けが必要な立場なんだという事すら理解してない可能性がある
工場閉鎖に消極的な事から販売不振は一時的ですぐに販売は戻ると考えてるまであるいくら作っても売れる車がないという発想はないみたい
418無念Nameとしあき25/02/07(金)09:05:35No.1294362258+
技術者だけは対等扱いする余地はあったんだろうけどそれ以外は無理(余剰になる工場に従業員あと役員
419無念Nameとしあき25/02/07(金)09:07:47No.1294362514+
>余剰になる工場に従業員あと役員
販売網も加えていいと思う
420無念Nameとしあき25/02/07(金)09:08:53No.1294362641そうだねx1
ホンダもねイメージ先行場当たり的思いつきな感じで堅実性が感じられないからな
合併しても共倒れな可能性が無きにもあらず
日産だけ倒れてどうぞって感じ
421無念Nameとしあき25/02/07(金)09:09:51No.1294362749+
日産幹部が顔真っ赤にして立てたスレ
422無念Nameとしあき25/02/07(金)09:13:02No.1294363120+
>(余剰になる工場に従業員あと役員
トヨタが役員数29人、ホンダが役員数26人、日産が役員数63人
ホンダと日産が対等合併だとしても企業価値考えりゃ日産の役員数は1/10で十分なんだよな
9割リストラされなきゃならん
423無念Nameとしあき25/02/07(金)09:19:45No.1294363879+
現場の発言力をパワハラや妨害工作でどんどん弱めていって
相対的に役員会の権力を絶対的にしていったけど
ここへ来て自分たちを支える会社そのものがスカスカになってしまったの素直に草
ポルポト政権かな
424無念Nameとしあき25/02/07(金)09:25:50No.1294364610+
>日産は自らが助けが必要な立場なんだという事すら理解してない可能性がある
社内政治で遊んでる暇があるからな
425無念Nameとしあき25/02/07(金)09:31:10No.1294365264+
>ホンダが役員数26人、日産が役員数63人
対等扱いされたいならまず役員37人減らしてから
426無念Nameとしあき25/02/07(金)09:32:39No.1294365441+
CEO CEC CCEO CPP CAC COC CCC COO
と無駄にたくさんアルファベットの役職がありそう
田舎の勘違い製造業によくあるパターン
427無念Nameとしあき25/02/07(金)09:39:08No.1294366193そうだねx1
>ホンダもねイメージ先行場当たり的思いつきな感じで堅実性が感じられないからな
堅実性があるから夢見がちな日産との合併を切ったわけだが
428無念Nameとしあき25/02/07(金)10:24:08No.1294372036+
ホンダはクレバーに立て直しの提案してるけど日産は「こっちのメンツを守った上で再建に協力しろ」って舐め腐った言い分だから日産側の方がクソ偉そうだし対等のつもり無いだろ
429無念Nameとしあき25/02/07(金)10:41:40No.1294374419+
経営陣に翻弄されたスカイラインが一番かわいそう
v35とか
430無念Nameとしあき25/02/07(金)10:41:58No.1294374452+
日産の役員なんて10人で十分だろ
431無念Nameとしあき25/02/07(金)11:38:49No.1294382396+
後からこれは日産蹴る筈だわって内容が出てきたりするんだろうか
432無念Nameとしあき25/02/07(金)11:45:24No.1294383382そうだねx1
>スズキ「セレナだと売れないからランディはトヨタノアに変えますね」
>ってなってるし
まあスズキバッチのノアも見かけることないですけどね…
433無念Nameとしあき25/02/07(金)11:46:51No.1294383587+
>ホンダもねイメージ先行場当たり的思いつきな感じで堅実性が感じられないからな
オデッセイ廃止でステップワゴンを大型化&高級化して車種統合からの中国製オデッセイで再販は行き当たりばったりすぎねえ?とはなった
434無念Nameとしあき25/02/07(金)12:08:35No.1294386997+
>まあスズキバッチのノアも見かけることないですけどね…
社員向けだから…
435無念Nameとしあき25/02/07(金)12:14:12No.1294387996+
有能な経営者は黄金より遥かに価値があるが
無能な経営者はアルバイトより遥かに価値がない

- GazouBBS + futaba-