校風は「生き続ける」 3月末閉校の本室蘭中、在校生やOBら式典 白蘭小と統合し義務教育学校に

 3月末で閉校する室蘭市立本室蘭中(白鳥台)で1日、閉校式典が開かれ、在校生や卒業生ら約350人が76年の歴史の幕切れを前に別れを惜しんだ。あいさつした永堀善之校長は、本室蘭中と白蘭小が統合し、室蘭初の義務教育学校「白蘭学園」として再出発することに触れ、「本校の伝統や校風、魂は形を変え生き続けると確信している」と述べた。...
購読すると記事の続きを読むことができます。
すでにデジタルコース会員、紙面コース会員の方は
記事に戻る
室蘭市の関連記事
玉入れやリレーに汗 室蘭・天神小でミニ運動会
玉入れやリレーに汗 室蘭・天神小でミニ運動会
男女平等参画、海外と意識の差 室蘭の市民会議、設立20年で講演会
男女平等参画、海外と意識の差 室蘭の市民会議、設立20年で講演会
雇用や処遇改善 室蘭市に要請書 連合胆振地協など
雇用や処遇改善 室蘭市に要請書 連合胆振地協など
ニトリ室蘭店が移転オープン 店舗拡大、家電売り場2倍に
ニトリ室蘭店が移転オープン 店舗拡大、家電売り場2倍に
クルーズ船寄港12回に 新年度の室蘭港、10万トン以上は3回
クルーズ船寄港12回に 新年度の室蘭港、10万トン以上は3回
北海道のニュースがメールで届く!ニュースレターに無料登録