| レス送信モード |
|---|
切れなくても勢いよく人を棒で叩くと本当は死ぬらしいなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/02/08(土)13:24:12No.1280944663そうだねx14だから叩き潰してしまう弥彦は逆刃刀を使えないでござるよ |
| … | 225/02/08(土)13:24:27No.1280944740そうだねx6実際師匠が死にかけてたからな |
| … | 325/02/08(土)13:25:20No.1280945015+剣心は加減が出来るから扱える |
| … | 425/02/08(土)13:27:00No.1280945500+鉄の棒振り回して不殺とか |
| … | 525/02/08(土)13:27:31No.1280945669+あの世界の人間のフィジカルを現実水準で語るやつ |
| … | 625/02/08(土)13:27:41No.1280945728そうだねx7剣心は人斬りだったころの経験から死なないレベルの殴打がわかるから… |
| … | 725/02/08(土)13:27:41No.1280945730+現実の強度で剣心世界の人間を語るな |
| … | 825/02/08(土)13:27:54No.1280945796+>けど龍槌閃って加減できるの? |
| … | 925/02/08(土)13:28:03No.1280945840そうだねx4二段ジャンプとかしてる世界であんまり本気に考えないほうがいいぞ! |
| … | 1025/02/08(土)13:28:17No.1280945916+たけのこだよね |
| … | 1125/02/08(土)13:28:44No.1280946044そうだねx6斬左戦後に比留間やらと段違いであまり手加減出来なかったとも言ってたのであの龍槌閃でも全力じゃない |
| … | 1225/02/08(土)13:28:51No.1280946088+まぁ要するに警棒だから余裕よ |
| … | 1325/02/08(土)13:28:52No.1280946090そうだねx1師匠あれで骨折とかもしてないの超人すぎる |
| … | 1425/02/08(土)13:30:15No.1280946542+相手もプロゆえ |
| … | 1525/02/08(土)13:30:55No.1280946742+真剣だったら志々雄戦で旋風凩嵐でズタボロになっていたでござるな |
| … | 1625/02/08(土)13:31:13No.1280946847+キレて龍巣閃・咬からの龍槌閃・惨を繰り出す剣心 |
| … | 1725/02/08(土)13:32:34No.1280947245+昔は江戸や京に屋根を伝って人を切りつける辻斬りが本当にいたらしくてコワ…ってなった |
| … | 1825/02/08(土)13:33:05No.1280947431そうだねx1というかちょくちょく手加減しておいた的なこと言ってなかった? |
| … | 1925/02/08(土)13:35:06No.1280948022+>というかちょくちょく手加減しておいた的なこと言ってなかった? |
| … | 2025/02/08(土)13:38:07No.1280948919+土龍閃の時気絶しない程度に威力抑えたからしばし生き地獄を味わえと言い放ってるからな |
| … | 2125/02/08(土)13:42:14No.1280950162+峰打ちなら安心 |
| … | 2225/02/08(土)13:43:50No.1280950664+「実は開幕龍鳴閃でもっと簡単に勝ててました」みたいな相手結構いるんだろうな |
| … | 2325/02/08(土)13:44:11No.1280950780+逆刃にした刃で峰打ちしたから逆の逆で本当に斬っちゃったって内容の剣豪小説がある |
| … | 2425/02/08(土)13:46:05No.1280951333+意外と斬られても刺されても死なない明治の強者たちモブや雑兵はすぐ死ぬけど |
| … | 2625/02/08(土)13:51:11No.1280952939+合戦では甲冑の上から勢いよく叩いて撲殺を狙うこともあった |
| … | 2725/02/08(土)13:53:48No.1280953702そうだねx5しかしよく飽きずに逆刃刀で叩いたら死ぬってネタ擦り倒すよな |
| … | 2825/02/08(土)13:56:03No.1280954419そうだねx3>しかしよく飽きずに逆刃刀で叩いたら死ぬってネタ擦り倒すよな |
| … | 2925/02/08(土)13:57:36No.1280954879そうだねx7>>しかしよく飽きずに逆刃刀で叩いたら死ぬってネタ擦り倒すよな |
| … | 3025/02/08(土)13:57:42No.1280954915+死なない程度に加減してるとは言え少し気を失う程度で済んだ雷十太先生はやはり類稀なのでは…? |
| … | 3125/02/08(土)13:59:12No.1280955365+二重の極みがおかしいとかも恒例行事だ |
| … | 3225/02/08(土)14:00:22No.1280955711+>死なない程度に加減してるとは言え少し気を失う程度で済んだ雷十太先生はやはり類稀なのでは…? |
| … | 3325/02/08(土)14:00:36No.1280955772+天翔龍閃を受けると師匠すら死ぬって言うのがビビる |
| … | 3425/02/08(土)14:01:31No.1280956027+でもそんな甘っちょろい石動雷十太の方が拙者は好きでござるよ |
| … | 3525/02/08(土)14:02:09No.1280956202+雷十太先生は心技体の内の技体は高レベルなのに心がカス過ぎる |
| … | 3625/02/08(土)14:02:39No.1280956340+おそらく抜刀斎の手加減なしを喰らってるけど特に後遺症もない張は凄かった? |
| … | 3725/02/08(土)14:03:33No.1280956617+>おそらく抜刀斎の手加減なしを喰らってるけど特に後遺症もない張は凄かった? |
| … | 3825/02/08(土)14:03:34No.1280956621+刃がなくてもあれだけ角付けてるのを皮膚に叩き付ければ打撲じゃなくて雑な裂傷にはなりそうだ |
| … | 3925/02/08(土)14:05:03No.1280957067+>マジで凄いよアイツ細身なのに |
| … | 4025/02/08(土)14:06:03No.1280957351+アニメ見てるけど九頭竜閃も天翔龍閃も速攻で出来るようになってて笑う |
| … | 4125/02/08(土)14:06:42No.1280957517+>マジで凄いよアイツ細身なのに |
| … | 4225/02/08(土)14:08:13No.1280957979+剣心は不殺の枷もあるのと連戦も激しいからな |
| … | 4325/02/08(土)14:08:57No.1280958204+>おそらく抜刀斎の手加減なしを喰らってるけど特に後遺症もない張は凄かった? |
| … | 4425/02/08(土)14:09:12No.1280958276そうだねx1>いや馬鹿の一つ覚えみたいにここで話題出してる奴のこと |
| … | 4525/02/08(土)14:09:32No.1280958367+>剣心は不殺の枷もあるのと連戦も激しいからな |
| … | 4625/02/08(土)14:10:01No.1280958495+剣心は筋肉が少ない分小柄で身軽だから水面を三歩くらい跳ねれる利点がある |
| … | 4725/02/08(土)14:10:07No.1280958514+天翔龍閃は緩急自在にしろよ普通に死ぬからと師匠が言い含めてるしおそらく最高威力は会得時の一撃 |
| … | 4825/02/08(土)14:11:56No.1280958993+>天翔龍閃を受けると師匠すら死ぬって言うのがビビる |
| … | 4925/02/08(土)14:12:29No.1280959151+偉人の伝記とか読むと華奢とか身体が弱いといわれてる人物でも |
| … | 5025/02/08(土)14:13:13No.1280959342+>偉人の伝記とか読むと華奢とか身体が弱いといわれてる人物でも |
| … | 5125/02/08(土)14:14:38No.1280959724そうだねx2>そこまで強靱でもないのにボスラッシュしすぎ… |
| … | 5225/02/08(土)14:17:02No.1280960433+人としての倫理とこれまでの人生から得た矜持から繰り出される全力かつ命懸けの手加減の話だからなるろ剣 |
| … | 5325/02/08(土)14:17:05No.1280960444+師匠の教え方がとりあえず技喰らってそこから学び取れだから九頭龍閃の会得は分かるが超早い二段抜刀術の天翔龍閃はなぜ撃てたでござるよ? |
| … | 5425/02/08(土)14:18:03No.1280960692+>章ボスクラスの相手×3の京都編ラスダンはどう考えてもやばい |
| … | 5525/02/08(土)14:18:52No.1280960934+志々雄が強いと言っても連戦経た剣心との勝負でしょとは昔から言われてたな |
| … | 5625/02/08(土)14:20:16No.1280961347+木刀だろうがたけのこだろうが加減ができなきゃ死ぬでござるよ |
| … | 5725/02/08(土)14:20:54No.1280961513+>志々雄が強いと言っても連戦経た剣心との勝負でしょとは昔から言われてたな |
| … | 5825/02/08(土)14:20:56No.1280961526+師匠除いてアジト戦で辛うじてあと戦力になりえるのが負傷してない翁くらいしか居ない |
| … | 5925/02/08(土)14:21:44No.1280961767+>>そこまで強靱でもないのにボスラッシュしすぎ… |
| … | 6025/02/08(土)14:24:30No.1280962494+>そもそも4対1だぞ |
| … | 6125/02/08(土)14:28:27No.1280963508+作中でも殺人剣極めた使い手じゃないと達人でも不殺の刀として扱えないって明言されてるから難儀な武器だ |
| … | 6225/02/08(土)14:29:06No.1280963675+>志々雄が強いと言っても連戦経た剣心との勝負でしょとは昔から言われてたな |
| … | 6325/02/08(土)14:29:08No.1280963685+蒼紫ってライバルっぽい感じあるくせに宗次郎の前座でメンタル攻撃されて倒されてるの逆に好き |
| … | 6425/02/08(土)14:30:08No.1280963929+満身創痍じゃん闘えるの?と煽ったらそっちも似たようなものでござろうと返された志々雄様 |
| … | 6525/02/08(土)14:34:15No.1280965014+逆刃刀は赤空殿が最後に拵えた殺人奇剣でござるよ?不殺に向いて無いのは明らかでござる |
| … | 6625/02/08(土)14:34:58No.1280965171+逆刃刀現実で作ってみて🍍殴ってみたら切断してしまったの好き |
| … | 6725/02/08(土)14:36:23No.1280965565+逆刃刀がまともな方に見えるぐらい迷走してる気がする殺人奇剣 |
| … | 6825/02/08(土)14:36:49No.1280965671+左之助の拳も全力で殴れば普通の人は死ぬぞ |
| … | 6925/02/08(土)14:37:04No.1280965730+ただでさえ負担がデカい飛天御剣流なのにそれプラス殺さないように調整してるからそりゃ体がボロボロになる |
| … | 7025/02/08(土)14:37:15No.1280965787+志々雄の体質は時間制限でもあるが強さの由来でもあるから評価が難しい |
| … | 7125/02/08(土)14:38:08No.1280966027+師匠は奥義伝授って条件じゃなければ剣心相手に死にそうに思えない |
| … | 7225/02/08(土)14:40:12No.1280966544+>逆刃刀がまともな方に見えるぐらい迷走してる気がする殺人奇剣 |
| … | 7325/02/08(土)14:40:23No.1280966602+>いや馬鹿の一つ覚えみたいにここで話題出してる奴のこと |
| … | 7425/02/08(土)14:40:42No.1280966683+二重会得前の左之でも普通の蹴りや拳でそれなりの木を折るからな寸鉄で眉間突いても効かないし |
| … | 7525/02/08(土)14:40:48No.1280966703+志々雄バフとデバフ同時にかかってるからな… |
| … | 7625/02/08(土)14:41:16No.1280966826+やっぱり竹光だよね |
| … | 7725/02/08(土)14:47:59No.1280968514+>やっぱり竹光だよね |
| … | 7825/02/08(土)14:49:14No.1280968824+>>>そこまで強靱でもないのにボスラッシュしすぎ… |
| … | 7925/02/08(土)14:52:22No.1280969600+4対1にしてもまあいいっしょ |
| … | 8025/02/08(土)14:53:36No.1280969899+結構前の動画だったと思うけど |
| … | 8125/02/08(土)14:54:55No.1280970237+>師匠は奥義伝授って条件じゃなければ剣心相手に死にそうに思えない |
| … | 8225/02/08(土)14:56:40No.1280970675+ガトリング持った資産家ですらちょっと顔の形変わるくらいで済むし |
| … | 8325/02/08(土)14:58:17No.1280971064+奥義初段はちょいちょいガードされたり躱されるのは多少加減してるせいなのかな |
| … | 8425/02/08(土)14:59:56No.1280971491そうだねx1>結構前の動画だったと思うけど |
| … | 8525/02/08(土)15:00:50No.1280971739+最悪未必の故意で済むでござるよ |
| … | 8625/02/08(土)15:02:52No.1280972262+戦国無双な殺人剣を江戸時代挟んで失伝させなかった歴代比古清十郎達ほんとすごいよ |
| … | 8725/02/08(土)15:06:26No.1280973222+>奥義初段はちょいちょいガードされたり躱されるのは多少加減してるせいなのかな |
| … | 8825/02/08(土)15:06:39No.1280973277+>戦国無双な殺人剣を江戸時代挟んで失伝させなかった歴代比古清十郎達ほんとすごいよ |