特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1738509537893.jpg-(702471 B)
702471 B無題Name名無し25/02/03(月)00:18:57 IP:1.75.*(ipv4)No.2960113そうだねx4 09日08:17頃消えます
ブレーザーとアークについて纏めて振り返るスレ
ブレーザーは放送当時インタビュー等で「これが今後定番になるわけじゃない」みたいに言われてたからまさかアークも似たような路線になるとは思ってなかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が29件あります.見る
1無題Name名無し 25/02/03(月)00:52:13 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2960117そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>ブレーザーは放送当時インタビュー等で「これが今後定番になるわけじゃない」みたいに言われてたから
インナースペースとかでキャッキャしてる奴らのご機嫌取りで言ってるだけだし本気にすんなよ
2無題Name名無し 25/02/03(月)00:55:17 IP:60.85.*(bbtec.net)No.2960119そうだねx11
>>ブレーザーは放送当時インタビュー等で「これが今後定番になるわけじゃない」みたいに言われてたから
>インナースペースとかでキャッキャしてる奴らのご機嫌取りで言ってるだけだし本気にすんなよ
はいそうですか次の方
3無題Name名無し 25/02/03(月)01:09:28 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2960120そうだねx21
インナースペース要らないからこの路線を続けてくれ
4無題Name名無し 25/02/03(月)02:20:48 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.2960126そうだねx14
作画は綺麗になってるのに作品としてのクオリティは下がってるリメイクアニメを見てるような気分になった二作品だったかな
せっかく販促面で過去作要素から脱却したのに今度は作風を擦るのか…という気持ち
5無題Name名無し 25/02/03(月)03:08:21 IP:153.228.*(ocn.ne.jp)No.2960128+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 25/02/03(月)03:38:23 IP:153.228.*(ocn.ne.jp)No.2960129そうだねx9
防衛隊もそうだけどお約束の展開って凄く助けになってたんだろうなと
余計な説明がいらなかったり単純に盛り上がったりと作品を作りやすく見やすくしていた
それを外すと新しいものにはなるがハードルも上がるし力量が試される
80の学園編と同じく可能性を感じつつも手探りな部分から後一歩抜け出せなかった
…2作品を見て思ったのはそんな感じかな
7無題Name名無し 25/02/03(月)03:59:17 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2960131そうだねx12
>インナースペース要らないからこの路線を続けてくれ

ただ、変身ヒーローの人格という点でモヤモヤするかなぁ…
特にブレーザーの蛮族ムーブを見てると、ゲント隊長の意思が反映してるとは思えない
そうすると、ブレーザーにとってゲントの存在は一体何 ? と考えちゃう
単に変身のタイミングを決めるだけ ?

インナースペースの描写があると、ウルトラマン = 変身者または、変身者とウルトラマンが相談、協調しながら戦ってるというのがわかりやすいと思う
8無題Name名無し 25/02/03(月)06:13:09 IP:1.75.*(ipv4)No.2960136そうだねx19
作品どうこうよりもウルトラに対してはもう何やっても文句言われるような段階に入ってんだなと
アレが足らんコレが要らんだの難癖と重箱の隅でしかないのが常態化してる
ハッキリ言って視聴者側に問題がある
9無題Name名無し 25/02/03(月)06:37:25 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.2960138そうだねx13
>作品どうこうよりもウルトラに対してはもう何やっても文句言われるような段階に入ってんだなと
>アレが足らんコレが要らんだの難癖と重箱の隅でしかないのが常態化してる
>ハッキリ言って視聴者側に問題がある
まあ、ここで言われてるようなこと全部解消したとしてもまた新たに何か文句言うんだろうなということは想像に難くない
10無題Name名無し 25/02/03(月)07:09:00 IP:153.200.*(ocn.ne.jp)No.2960139そうだねx12
>作品どうこうよりもウルトラに対してはもう何やっても文句言われるような段階に入ってんだなと
>アレが足らんコレが要らんだの難癖と重箱の隅でしかないのが常態化してる
>ハッキリ言って視聴者側に問題がある
実際インナースペース廃止だったり新規怪獣大幅登場だったり
従来の意見で求められてたものなのにいざやったら色々言われてるからなぁ
ただ販促面はもう少し力を入れてもバチ当たらんとは思う
11無題Name名無し 25/02/03(月)07:15:55 IP:131.213.*(so-net.ne.jp)No.2960140そうだねx7
新怪獣続々路線もブレーザーを見た辻本監督の考えでアークもそうなっただけだから続くかどうかは今年の作品次第だよ
12無題Name名無し 25/02/03(月)07:24:07 IP:160.237.*(cyberhome.jp)No.2960142そうだねx11
なんか従来のファンの要望に応えたらニュージェネ世代のファンに文句言われてる感じがある
もう文句言われずに作品作るのは無理そうだなとブレーザーとアークを見て感じた
13無題Name名無し 25/02/03(月)07:56:33 IP:118.238.*(nuro.jp)No.2960143そうだねx6
新規怪獣路線はいい
問題はどいつもこいつもブサイク、キモいことだ
14無題Name名無し 25/02/03(月)08:26:31 IP:126.88.*(bbtec.net)No.2960145そうだねx17
ブレーザーもアークもめちゃくちゃ主人公に共感しにくい作りになってるのが問題

あとこれは好みの問題かもだけどやりたい事に対して脚本の質が伴ってないと思う
15無題Name名無し 25/02/03(月)08:32:28 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2960146そうだねx16
>なんか従来のファンの要望に応えたらニュージェネ世代のファンに文句言われてる感じがある
>もう文句言われずに作品作るのは無理そうだなとブレーザーとアークを見て感じた
それほどニュージェネが築いてきた10年て意外とデカかったんだよ
悪く言えば玩具販促感強めで子供向けぽさがあるけど良く言えばニチアサ的なヒーロー感強く垢抜けたから人気が出た訳だし
別にインナースペース廃止や新怪獣の大幅採用路線もやっていいんだけど
個人的にその分ニュージェネ特有のヒロイックさが欠けた作品が今後も続くて言われたらぶっちゃけキツイ
取り除いた分を別のに補えてないところは今後改善してほしい
16無題Name名無し 25/02/03(月)09:15:51 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2960150そうだねx8
>別にインナースペース廃止や新怪獣の大幅採用路線もやっていいんだけど
>個人的にその分ニュージェネ特有のヒロイックさが欠けた作品が今後も続くて言われたらぶっちゃけキツイ
>取り除いた分を別のに補えてないところは今後改善してほしい
ウルトラマン周りに関して言えば
ブレーザーは半端なインナースペース廃止と根本的な商品展開の弱さがダメで
アークは商品展開自体は良いけどインナースペース廃止以外の作中での扱いがダメ
って印象
アースガロンも含めるならブレーザーも作中での扱いがダメかなってなる
17無題Name名無し 25/02/03(月)09:33:57 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2960154そうだねx11
好みの範疇をまるで作品の欠陥みたく言われても…ってのがブレーザーやアーク評に特に多く見られると思う
懐古主義云々なんか憶測というか邪推だし
18無題Name名無し 25/02/03(月)10:19:11 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2960158そうだねx7
二作とも「致命的な欠点が無いのが欠点」みたいなトコあるかもな
「美味しいものは身体に悪い」的なヤンチャさは無い
19無題Name名無し 25/02/03(月)10:34:44 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2960162そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
ニュージェネを受け入れられないのは老害!って散々騒いでた癖に自分達が持ち上げてたインナースペースや歴代要素を消されたら元に戻せ!!って自分達が老害と化すのはなかなか面白かったよニュージェネオタクくん
20無題Name名無し 25/02/03(月)10:42:18 IP:126.219.*(bbtec.net)No.2960164そうだねx12
正直なところ新規怪獣をたくさん出してバリエーションに富んだ単発回を重視する作風だと
どう足掻いても4クール時代の縮小再生感が否めないなと観てて感じた
21無題Name名無し 25/02/03(月)11:21:28 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2960167+
    1738549288740.jpg-(157046 B)
157046 B
>二作とも「致命的な欠点が無いのが欠点」みたいなトコあるかもな
>「美味しいものは身体に悪い」的なヤンチャさは無い
つまりデッカーまでは塩分過多で高カロリーなカップラーメンで
ブレーザーとアークはヘルシーで栄養バランスのいい食事
というわけですね
22無題Name名無し 25/02/03(月)11:30:52 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2960168そうだねx21
>ニュージェネを受け入れられないのは老害!って散々騒いでた癖に自分達が持ち上げてたインナースペースや歴代要素を消されたら元に戻せ!!って自分達が老害と化すのはなかなか面白かったよニュージェネオタクくん
こういう極端な事いう奴いるけどさ
ブレーザー、アークで売上とか数字上げてるならその理屈も通るだろうが結果今までと比べて落としてるんだよな…
だから懐古的に叩かれてるんじゃなくてシンプルに面白くなくたってるから叩かれてるだけなんじゃ
23無題Name名無し 25/02/03(月)11:39:18 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2960171そうだねx5
販促要素減らしてるんだからそりゃ落ちるよ
24無題Name名無し 25/02/03(月)11:57:07 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.2960177そうだねx8
ブレーザーではレインボー光輪以降出てたしアークでは正直変身バンクとは言ってるけどアークでタイプチェンジの時に毎回アークアライザーをアップで映してるの殆どインナースペースと変わらないしユピーのようなマスコット枠もいるしそんなにインナースペースはじめとした路線変更してるわけでないと思ってる
25無題Name名無し 25/02/03(月)12:09:59 IP:219.120.*(ucom.ne.jp)No.2960179そうだねx7
コスモスとかの時期にこの2作やってれば何も感じなかったかもだけど
ニュージェネを経た今だと物足りなく感じるなって思った
26無題Name名無し 25/02/03(月)12:27:58 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2960182そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>それほどニュージェネが築いてきた10年て意外とデカかったんだよ
>悪く言えば玩具販促感強めで子供向けぽさがあるけど良く言えばニチアサ的なヒーロー感強く垢抜けたから人気が出た訳だし
垢抜けたwwwww
物は言いようだな
27無題Name名無し 25/02/03(月)12:29:08 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2960183そうだねx10
結局インナースペースを上手く活かしてたのってエックスかな
ゼットの漫才も受けてたけど

アークはそもそも、アークアライザー筆頭に
これ売れると思った?って商品展開が多かった印象
28無題Name名無し 25/02/03(月)12:29:40 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2960184そうだねx6
尺が短い分、その短い間で縦軸とか他作品同士の繋がりとかを重視したイベント盛りだくさんだったからZとかデッカーは楽しかった。
もちろん、地に足のついた防衛隊要素もちゃんとやってたと思うけど。
29無題Name名無し 25/02/03(月)12:35:53 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2960187+
中国でのウケってどうなってるのかな。
ここは日本で日本のスレを見てるからいろいろ感想が分かるけど、中国でも「あれは面白かった、これはつまらない」みたいな反応があって、それによって売上も変わるのか。
それともティガ、ゼロは別格としてもとりあえずウルトラって付いてればなんでもいい!って、ジャブジャブ金落としてくれるものなのか。
30無題Name名無し 25/02/03(月)12:40:22 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2960188+
スレッドを立てた人によって削除されました
というかギミックガチャガチャ戦闘中にベラベラ喋るの好きならガヴやブンブン見てオナニーしてればいいのでは?
ウルトラにそんなのいらないし
31無題Name名無し 25/02/03(月)12:42:13 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2960189そうだねx17
ヘタクソな煽りいらねぇ
32無題Nameななし 25/02/03(月)12:51:02 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2960190そうだねx21
>というかギミックガチャガチャ戦闘中にベラベラ喋るの好きならガヴやブンブン見てオナニーしてればいいのでは?
>ウルトラにそんなのいらないし
批評する僕かっこいい!って思ってそう
33無題Name名無し 25/02/03(月)12:51:07 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2960191そうだねx13
ゲント隊長の父親設定の空気さとか見てるとドラマ部分もっとバッサリ捨てるのが正解だなとは思った
尺的にも足りるわけねー
34無題Name名無し 25/02/03(月)13:01:55 IP:60.94.*(bbtec.net)No.2960194+
書き込みをした人によって削除されました
35無題Name名無し 25/02/03(月)13:04:20 IP:60.94.*(bbtec.net)No.2960195そうだねx13
大した縦軸もない怪獣が出てきて戦うだけの話なのに
ワンクールならともかく
半年で尺不足になるのは
単に構成力不足なだけでは
36無題Name名無し 25/02/03(月)13:17:27 IP:126.88.*(bbtec.net)No.2960196そうだねx18
>「美味しいものは身体に悪い」的なヤンチャさは無い
子供向け番組としてヤンチャさがないには致命的だと思う特にアーク
セブンだってティガだって当時なりのヤンチャさがある
37無題Name名無し 25/02/03(月)13:32:48 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2960198そうだねx20
この二作はこういう批判はおかしいみたいな話ばかりになってあんまり作品のいいところはあげずに終わる人が多いのは気になった
それはさておき個人的にはそれぞれパイロット版はキャラクターが活きててよかったなと思う反面後半になるとそれぞれの個性が薄まっていく印象があった
38無題Name名無し 25/02/03(月)13:39:36 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.2960199そうだねx7
個人的にはブレーザーは既出の不満にも共感できるけど
(主人公に感情移入しづらい、説明不足、人格どうなってるのか問題など)
アークだとそのへんは気にならずに見られたなあ
39無題Name名無し 25/02/03(月)13:48:20 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2960201そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>作品どうこうよりもウルトラに対してはもう何やっても文句言われるような段階に入ってんだなと
>アレが足らんコレが要らんだの難癖と重箱の隅でしかないのが常態化してる
>ハッキリ言って視聴者側に問題がある
ここの掲示板だけだろ特にここは評論家気取りが集まる隔離病棟だぞ
40無題Name名無し 25/02/03(月)13:57:51 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2960203そうだねx16
なんというか販促やってないんじゃなくて販促やってても尚訴求力がない、ブレーザーやアークが単純にヒーローとしてウケてないように感じる
別に作品の出来が悪いとか販促が出来ていないとかそういう話じゃなくて、ただただウケてないだけのような(もしかしていちばん致命的なやつ?)
41無題Name名無し 25/02/03(月)14:18:55 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2960204そうだねx19
歴代から脱却を図るのは大歓迎だけどショーでの共演まで廃止するのは正直理解できない
ウルトラマンの出番が少なくなる分人間キャラ主体になるから普通の舞台見てるような感覚になる
今の子供にはこの路線がウケてるのかな
42無題Name名無し 25/02/03(月)14:37:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2960207そうだねx17
>この二作はこういう批判はおかしいみたいな話ばかりになってあんまり作品のいいところはあげずに終わる人が多いのは気になった
大体ブレーザーアークが褒められる時って「インナースペース撤廃や新規怪獣路線してて脱ニュージェネしてるところが素晴らしい()」って感じでそれまでのニュージェネsageするパターンばかりだからな…
43無題Name名無し 25/02/03(月)14:41:12 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2960208そうだねx7
>ニュージェネを受け入れられないのは老害!って散々騒いでた癖に自分達が持ち上げてたインナースペースや歴代要素を消されたら元に戻せ!!って自分達が老害と化すのはなかなか面白かったよニュージェネオタクくん
これは消さんのか
44無題Name名無し 25/02/03(月)14:53:59 IP:180.145.*(eonet.ne.jp)No.2960210そうだねx5
言いたかないけど
マンネリ期ってのは何にでもあるわな
45無題Name名無し 25/02/03(月)15:04:28 IP:115.124.*(bbiq.jp)No.2960212+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://may.2chan.net/b/res/1293475374.htm
また例のキチガイがレスロンダリングしてんぞ
46無題Name名無し 25/02/03(月)15:07:10 IP:115.124.*(bbiq.jp)No.2960214+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>この二作はこういう批判はおかしいみたいな話ばかりになってあんまり作品のいいところはあげずに終わる人が多いのは気になった
>大体ブレーザーアークが褒められる時って「インナースペース撤廃や新規怪獣路線してて脱ニュージェネしてるところが素晴らしい()」って感じでそれまでのニュージェネsageするパターンばかりだからな…
なんでお前自演してんの?
47無題Name名無し 25/02/03(月)15:13:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2960215+
書き込みをした人によって削除されました
48無題Name名無し 25/02/03(月)15:14:24 IP:1.75.*(ipv4)No.2960216そうだねx4
>中国でのウケってどうなってるのかな。
>ここは日本で日本のスレを見てるからいろいろ感想が分かるけど、中国でも「あれは面白かった、これはつまらない」みたいな反応があって、それによって売上も変わるのか。
>それともティガ、ゼロは別格としてもとりあえずウルトラって付いてればなんでもいい!って、ジャブジャブ金落としてくれるものなのか。
少なくとも海外の売上が落ちたという話は全く出てない
そもそも中国は日本以上に中国限定の玩具出てるから単純比較も出来ないが、そんだけ出るということは売れてるという証左でもある
中華の某掲示板見るとブレーザーやアークの新玩具の予定もあるし
49無題Name名無し 25/02/03(月)15:27:42 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2960217そうだねx5
悪いがルーブ・タイガの反省も何処のやらで2作連続でこんなモンお出しされたら堪らんわ
オメガ(仮)もこの調子ならそろそろ視聴切るかもしれん
50無題Name名無し 25/02/03(月)15:37:57 IP:60.78.*(bbtec.net)No.2960218そうだねx12
>悪いがルーブ・タイガの反省も何処のやらで2作連続でこんなモンお出しされたら堪らんわ
>オメガ(仮)もこの調子ならそろそろ視聴切るかもしれん
ご自由にどうぞ
51無題Name名無し 25/02/03(月)15:40:29 IP:115.124.*(bbiq.jp)No.2960219そうだねx1
エアプのくせに評論家ぶってんじゃねえぞ粘着
52無題Name名無し 25/02/03(月)15:43:17 IP:60.78.*(bbtec.net)No.2960220+
>エアプのくせに評論家ぶってんじゃねえぞ粘着
どうやらいつものアーク&ブレーザー嫌いのウルトラ粘着みたいですね
IPが違うけど
53無題Name名無し 25/02/03(月)16:04:34 IP:217.178.*(transix.jp)No.2960223+
スレッドを立てた人によって削除されました
新規造形の怪獣に関しては、既存の着ぐるみの大半が使えなくなったそうだから最低でも今年は継続されるとみた・・・

>インナースペース要らないからこの路線を続けてくれ
あとはコレクションアイテムそのものを廃止すれば玩具っぽさが薄れると思うんだがライダー共々、こればかりは無くしたくても無くせないんだろうなぁ

>ただ、変身ヒーローの人格という点でモヤモヤするかなぁ…
>特にブレーザーの蛮族ムーブを見てると、ゲント隊長の意思が反映してるとは思えない
>そうすると、ブレーザーにとってゲントの存在は一体何 ? と考えちゃう
>単に変身のタイミングを決めるだけ ?
そう考えると今年のオメガは、メビウスみたいに人間に擬態するタイプにするべきだよなぁ
54無題Name名無し 25/02/03(月)16:07:36 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2960224そうだねx5
>この二作はこういう批判はおかしいみたいな話ばかりになってあんまり作品のいいところはあげずに終わる人が多いのは気になった
>それはさておき個人的にはそれぞれパイロット版はキャラクターが活きててよかったなと思う反面後半になるとそれぞれの個性が薄まっていく印象があった
それは自分が好意的な意見を見てないだけでは
はっきり言ってそういうのはアンチに対してアンチやってただけのトリガーのスレの方が何十倍も酷かっただろ
55無題Name名無し 25/02/03(月)17:00:53 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.2960234そうだねx3
パイロット版とパイロット回は意味が大幅に違うから使い分け推奨
56無題Name名無し 25/02/03(月)17:07:33 IP:111.109.*(enabler.ne.jp)No.2960237そうだねx6
雑な気もするが説明しておこう。
パイロット版:正式な作品の前に作られる映像。
パイロット回:序盤なので、これからの作品の骨組みとして作られる映像。
57無題Name名無し 25/02/03(月)17:08:48 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.2960238そうだねx14
>>この二作はこういう批判はおかしいみたいな話ばかりになってあんまり作品のいいところはあげずに終わる人が多いのは気になった
>はっきり言ってそういうのはアンチに対してアンチやってただけのトリガーのスレの方が何十倍も酷かっただろ
良かった部分をあげればいいって話してるのに相変わらず他作品下げしかしないんだなip:49.104.*(spmode.ne.jp)
58無題Name名無し 25/02/03(月)17:16:43 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2960240そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
おかしい.....
ギャラファイの話題の時はゼアスに関して同じことを何回も言うな!と狂ったように騒いでいた連中がブレーザーやアークの話となると何度も擦り散らかしたような批判を言っている.....
59無題Name名無し 25/02/03(月)17:24:51 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2960241そうだねx5
>この二作はこういう批判はおかしいみたいな話ばかりになってあんまり作品のいいところはあげずに終わる人が多いのは気になった
批判する奴が異常だという話に対してじゃあ作品の良さを語れは的外れな反証だと思うぞ
異常な奴は何言おうが叩くんだから何語っても無意味だし
60無題Name名無し 25/02/03(月)17:25:04 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2960243そうだねx10
>言いたかないけど
>マンネリ期ってのは何にでもあるわな
もうニュージェネが史上最長の連続シリーズ化してる訳だから避けられないとは思うけど
ニュージェネ内でのマンネリ要素こそ何個か外したものの結果が懐古的な感じで
根本的にやってる事大差ないまま来ちゃってる感じする
61無題Name名無し 25/02/03(月)17:42:22 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2960246+
書き込みをした人によって削除されました
62無題Name名無し 25/02/03(月)17:45:07 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2960247+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>この二作はこういう批判はおかしいみたいな話ばかりになってあんまり作品のいいところはあげずに終わる人が多いのは気になった
>>はっきり言ってそういうのはアンチに対してアンチやってただけのトリガーのスレの方が何十倍も酷かっただろ
>良かった部分をあげればいいって話してるのに相変わらず他作品下げしかしないんだなip:49.104.*(spmode.ne.jp)
スレの話をしているのにた、他作品sage????wwww
自分らのダブスタがきもいってだけなのに勝手にトリガーって作品に矛先向けて主語でかくしてダメージ逸らしてんの草
63無題Name名無し 25/02/03(月)17:47:03 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2960248そうだねx8
タイプチェンジは沢山やった方がイイわぁ
単独ヒーローなら尚更
64無題Name名無し 25/02/03(月)17:47:54 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2960249そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
おいお前ら!
ブレーザーやアークへの批判はこれといって反論できる要素は無いけどギャラファイでのゼアスの扱いはなぜか同じこと繰り返しちゃ駄目なんだからもうやめろよ!
ゼアスと一緒で反論できることはないけど!
65無題Name名無し 25/02/03(月)17:51:55 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2960250+
書き込みをした人によって削除されました
66無題Name名無し 25/02/03(月)17:53:06 IP:60.78.*(bbtec.net)No.2960252そうだねx12
おいスレ主管理
67無題Name名無し 25/02/03(月)17:54:30 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.2960254そうだねx6
みんなよく飽きないね
何回目だよ
68無題Name名無し 25/02/03(月)17:56:05 IP:60.78.*(bbtec.net)No.2960256そうだねx5
>みんなよく飽きないね
>何回目だよ
同じ会話を繰り返す老人の井戸端会議みたいなもんだから
69無題Name名無し 25/02/03(月)17:56:49 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2960257そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
ふたば民って好き嫌いで擁護する作品腐す作品決めてるだけのくせに偉そうに民度語ったりアンチに物申したりするの得意だよね
70無題Name名無し 25/02/03(月)18:01:11 IP:60.78.*(bbtec.net)No.2960259+
書き込みをした人によって削除されました
71無題Name名無し 25/02/03(月)18:47:18 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2960271そうだねx7
>少なくとも海外の売上が落ちたという話は全く出てない
>中華の某掲示板見るとブレーザーやアークの新玩具の予定もあるし

文句は言わず金は落とす……うん、そりゃ向こう優先にもなるわ。
72無題Name名無し 25/02/03(月)19:06:11 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2960280そうだねx2
ウルトラマンのトミカが中国、香港、台湾、韓国、インドネシア、マレーシア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナムで発売されるけど日本では発売されなかったり海外のソフビの方が塗装箇所多いのとか見ると日本人が円谷に相手にされてないの理解できるでしょ
ブレーザーとアークは海外でスマッシュヒット決めてるので後進国である日本でウケ悪かろうが関係ないの
もう日本人はメインターゲットから外れてるの
悔しかったら金払うこった
73無題Name名無し 25/02/03(月)19:33:36 IP:60.87.*(ipv4)No.2960292そうだねx8
>No.2960280
バカはとりあえず黙ってましょう
74無題Name名無し 25/02/03(月)19:35:52 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2960294そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ルーブ、タイガ、ブレーザー、アークを批判すると漏れなく魔女狩りにあいます
75無題Name名無し 25/02/03(月)21:22:49 IP:160.237.*(cyberhome.jp)No.2960360そうだねx8
ブレーザーとアーク、なんだかんだ堅実で面白かったと個人的に思うな
ブレーザーは「今回は出てくる怪獣はどんな奴なんだろう?」みたいな感じで毎週観てて楽しかったしアークは全体的に温かくて優しさを感じた
あと想像力を現実逃避の手段ではなく現実をより良く生きるための物みたいに描いてくれたのは本当に嬉しかった(的外れな部分あったらごめんね)
76無題Name名無し 25/02/03(月)21:38:05 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.2960366+
書き込みをした人によって削除されました
77無題Name名無し 25/02/03(月)21:38:33 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.2960368そうだねx10
時々田口監督から出てくる「販促は気にしなくていいって言われた」みたいなインタビューが気になるはなる
本編も販促も毎度全力でいけよ
78無題Name名無し 25/02/03(月)21:57:10 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2960380そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ここでは販促しろは異端審問にかけられますから…
79無題Name名無し 25/02/03(月)21:58:55 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2960381そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>ルーブ、タイガ、ブレーザー、アークを批判すると漏れなく魔女狩りにあいます
荒らし狩りでしょ
80無題Name名無し 25/02/03(月)21:59:09 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2960382+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ここでは販促しろは異端審問にかけられますから…
飯食べ終わったんだ?後風呂も随分早いですね
あとこっちはhttps://cgi.2chan.net/g/res/2960276.htm放置してても良いんですか?
81無題Name名無し 25/02/03(月)22:06:44 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2960383+
スレッドを立てた人によって削除されました
ウルトラを賛美すると他スレまで粘着するのも許されるんだ
ここはおっかね~掲示板だな
82無題Name名無し 25/02/03(月)22:08:59 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2960384+
スレッドを立てた人によって削除されました
風呂は追い焚き待ってるから先にうちわ上げただけなんだけどな
83無題Name名無し 25/02/03(月)22:10:23 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2960386+
書き込みをした人によって削除されました
84無題Name名無し 25/02/03(月)22:15:48 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2960388+
スレッドを立てた人によって削除されました
おっかね~場所好きだから
子供の頃、夢の国行くと必ずホーンテッドマンション行ってたし
ってなんで消したん?
パンダみたいなビビり?
85無題Name名無し 25/02/03(月)23:28:50 IP:126.7.*(bbtec.net)No.2960404そうだねx10
いちいち物言いが香ばしいんだよ
86無題Name名無し 25/02/03(月)23:54:18 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.2960415そうだねx13
好みの問題は別としてブレーザーとアークは話題性に欠けてはいたと思う
87無題Name名無し 25/02/03(月)23:58:11 IP:111.191.*(bbtec.net)No.2960417そうだねx12
やることが極端だな、とは思ってる。
Zくらいのバランスでやって欲しいけど、吹原さん不在はやっぱり大きいんだろうかね。
もう少し商売っ気というか、ヒロイックな感じで攻めてもいいんだよって思う。
88無題Name名無し 25/02/04(火)00:07:47 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.2960421+
書き込みをした人によって削除されました
89無題Name名無し 25/02/04(火)00:08:11 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.2960422そうだねx2
>Zくらいのバランスでやって欲しいけど、吹原さん不在はやっぱり大きいんだろうかね。
仮にブレーザー のメイン脚本が吹原さんだったとしてもブレーザーはあの路線だったと思うよ
90無題Name名無し 25/02/04(火)00:10:51 IP:111.191.*(bbtec.net)No.2960424+
書き込みをした人によって削除されました
91無題Name名無し 25/02/04(火)00:11:32 IP:111.191.*(bbtec.net)No.2960426そうだねx7
どうだろうな?
路線が同じでも脚本家が違えばキャラや展開に差異は生じてくると思うよ。
全体的なバランスというか、構成も違ってくると思う。
その人の個性が出るからね。今より良くなる、とは限らんけどもさ。
92無題Name名無し 25/02/04(火)00:23:17 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.2960433そうだねx8
個人的にはブレーザー第一話の時点で「あれ?あんまりワクワクしない」ってなってしまった。
元々ダイナ世代でデッカーでのスフィア登場とかそういうのにワクワクしちゃった後だったからだろうなとは思うけど。
93無題Name名無し 25/02/04(火)00:24:24 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.2960434そうだねx14
Zはニュージェネで出来る範囲ではベストだと思うし、昔ながらの空想特撮感と10年代以降の特撮ヒーローのノリが両方入っていて作風的にバランス良すぎた

軸の田口監督、販促絡みイベント回が坂本監督、ドラマ重視のシリアス回が武居監督、オールラウンダーの辻本監督
監督の配置もほんとに完璧だったな
94無題Name名無し 25/02/04(火)00:26:00 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.2960435そうだねx8
>No.2960280

玩具展開決めてんのは円谷じゃなくてバンダイだけどな。
95無題Name名無し 25/02/04(火)00:28:53 IP:111.191.*(bbtec.net)No.2960437そうだねx17
個人的にXが販促とドラマのバランスが優れていると思ってて
Zはその正統進化な印象はある。
実際、田口監督もZ放送前に今度の作品はオーブよりもX寄りって言ってたし。
現場が望むであろう硬質なドラマ路線と販促、客演のエンタメもこなして全体的なバランスもとって燃える最終回に繋ぐ…みたいな。

ただ、ブレーザーみたいな作品、キャラクターも長期シリーズではあった方がいいとは思う。
あんな個性的なキャラを客演させたり、既存キャラと混ぜないのはマジで勿体ないと思ってる。
それだけにアークにおけるブレーザーの扱いはかなりがっかりした。
96無題Name名無し 25/02/04(火)01:29:36 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.2960461そうだねx14
>玩具展開決めてんのは円谷じゃなくてバンダイだけどな。
共同だよ
インタビューちょっと読んだ方がいいのでは
97無題Name名無し 25/02/04(火)09:32:08 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2960515そうだねx7
お金を出す側と出される側での共同ってつまりアイディア出し会議だからねぇ

決定権はお金を出す側、この場合はバンダイにあるので
「決めてるのは」なら上の書き込みであってる
98無題Name名無し 25/02/04(火)11:41:42 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2960531そうだねx3
Aやレオを除く昭和ウルトラマンみたいに完全に縦軸が無いかと思えばV99やゼ・ズーみたいな縦軸があるし
ダイナやガイアやコスモスみたいに縦軸あれど4クールあるわけじゃないからバラエティ豊富な話が盛り沢山というわけでもない
だからかストーリーは面白いんだけど本筋やらずダラダラやってる感が凄くあった
99無題Name名無し 25/02/04(火)12:38:21 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2960542そうだねx14
「Z」から「Z」でウケた要素を引いたのが「ブレーザー」って、前に誰か書いてたなw
100無題Name名無し 25/02/04(火)12:51:15 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2960545そうだねx9
なんというかせめて一般発売の小物使ってほしい
販促脱却したいならそもそも劇中未使用のもんばかり惰性で量産しないで
101無題Name名無し 25/02/04(火)14:24:50 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2960556そうだねx12
ミリタリー描写って正直自分はそこまで面白いとは思えないんだよね。そりゃ怪獣と戦う以上必要不可欠だけど前座にそんなにこだわる?ってなる。なのでアークのそこまで出しゃばらず要所要所で活躍するのは結構良かったな
102無題Name名無し 25/02/04(火)14:29:29 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.2960557そうだねx4
>なんというかせめて一般発売の小物使ってほしい
>販促脱却したいならそもそも劇中未使用のもんばかり惰性で量産しないで
一般販売の小物を使うにしても歴代の力を借りない路線だと歴代ウルトラマンの小物は出せないんだよね
そうなると怪獣の小物を出すしかないか
103無題Name名無し 25/02/04(火)20:25:08 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2960621そうだねx4
ウルトラマンと怪獣以外にネタないの?>小物
104無題Name名無し 25/02/05(水)03:25:30 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2960739そうだねx8
>V99やゼ・ズーみたいな縦軸があるし

両作品に不満を持ってる人は、この縦軸の決着の仕方
に納得がいってないのではないかな
終わりよければすべてよし、というが、逆にラスト
がイマイチで風呂敷畳むのに失敗したなと感じると
作品全体の評価が低下する

個人的には惑星改造や月落下までやろうとした V99
との和解 ? は無理矢理感あったし、ゼ・ズー・ゲート
の問題は主人公と関係のないところで解決したよと
言われたのも盛り上がりに欠けた
105無題Name名無し 25/02/05(水)07:27:56 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2960773そうだねx4
>ウルトラマンと怪獣以外にネタないの?>小物
それこそ今回は惑星ネタがあったんだから一般で他の星のキューブとか出せばよかったのに…
必殺技のみ使用とかでもいいからさ
106無題Name名無し 25/02/05(水)11:07:37 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2960814+
>>ウルトラマンと怪獣以外にネタないの?>小物
>それこそ今回は惑星ネタがあったんだから一般で他の星のキューブとか出せばよかったのに…
>必殺技のみ使用とかでもいいからさ
最終回になって惑星関係ない形でやり出すという
107無題Name名無し 25/02/05(水)12:04:48 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.2960827+
>ウルトラマンと怪獣以外にネタないの?>小物
いくらでもある
単にそんなもん出しても売れないからやらない
108無題Name名無し 25/02/05(水)20:04:05 IP:123.48.*(commufa.jp)No.2961126そうだねx1
文句を言う人に文句言う流れが確立されてて何よりだなって
109無題Name名無し 25/02/05(水)21:57:20 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2961193そうだねx4
>>ウルトラマンと怪獣以外にネタないの?>小物
>いくらでもある
>単にそんなもん出しても売れないからやらない
そうはいうけどさ
使わないレジェンドもんばかり出して売れてないのが今じゃない?
110無題Name名無し 25/02/06(木)14:37:31 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.2961336そうだねx3
ニュージェネ初期の頃はニュージェネの演出に対して「ベラベラ喋りすぎ」「ロボットを操縦してるみたい」とかTwitter等でも結構批判的な意見も多かったと記憶してるけど
ブレーザーアークでかつての批判意見と同じくらい「喋らないの最高」「インナースペースないの最高」って言われてたかというと微妙だったと思う(見逃してるだけかもしれないけど)
111無題Name名無し 25/02/06(木)14:45:00 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.2961338+
>それこそ今回は惑星ネタがあったんだから一般で他の星のキューブとか出せばよかったのに…
それだと玩具オリジナルのアーマーが増えることになるな
サトゥルーアーマーとかは本編にも出せば良かったのにね

>必殺技のみ使用とかでもいいからさ
玩具オリジナルの例えば火星アーマーキューブとかを一般で出して本編では必殺技だけ使うって形だと「なんでアーマーは出ないの?」って突っ込まれると思う
かといって予算の都合上多分アーマーはそんなに多く出せないだろうし
112無題Name名無し 25/02/06(木)14:59:23 IP:160.237.*(cyberhome.jp)No.2961342そうだねx1
>ブレーザーアークでかつての批判意見と同じくらい「喋らないの最高」「インナースペースないの最高」って言われてたかというと微妙だったと思う(見逃してるだけかもしれないけど)
ブレーザーは喋らないけど超吠えてるしアークはアライザー操作とかがインナースペースっぽかったからじゃない?
後単純にニュージェネ過激派アンチが減ったとか?
113無題Name名無し 25/02/06(木)22:03:14 IP:153.239.*(ocn.ne.jp)No.2961394そうだねx5
この程度でかつてのウルトラが良かったと思う人間を満足させられると思うなよ?みたいな感じだったってこと?
いやーそれはどうかなー往年のウルトラっぽいって褒めてるのめっちゃ見かけたよ俺(個人の感想です)
114無題Name名無し 25/02/08(土)01:23:48 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2961701+
もう円谷側が小物嫌なのは伝わってくるけど
そこは突っぱねられんのかね
115無題Name名無し 25/02/08(土)14:32:41 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.2961820そうだねx1
    1738992761875.jpg-(184168 B)
184168 B
ブレーザーの頃にYouTubeの再生数の話をすると「海外同時配信になったからアテにならない」って言われてたから同じ条件になったアークに関してはブレーザーと比較できると思うんだけどやっぱりブレーザーより再生数落ちてるのか
116無題Name名無し 25/02/08(土)16:07:07 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2961864+
>もう円谷側が小物嫌なのは伝わってくるけど
>そこは突っぱねられんのかね
代わりを用意できん限りは無理なんやろね
小物あっても戦隊ライダーに比べて全体的に玩具少なめで済んでるのも多分ソフビがあるからだろうし
…もしかしたらウルトラマンより怪獣に力入れてるのも
毎年新しいソフビを多めに増やせるようにするためなのかも
117無題Name名無し 25/02/08(土)19:24:21 IP:217.178.*(transix.jp)No.2961958+
怪獣増やすのは分かるけど、尻尾込みというかボリュームのあるう姿だと余計に手間かかりそうだから宇宙人や人型怪獣のみ新規で作るという方針のほうがいいかもしれんな

>時々田口監督から出てくる「販促は気にしなくていいって言われた」みたいなインタビューが気になるはなる
そう考えるとコレクションアイテム廃止もいずれ実現できそうか?

>単独ヒーローなら尚更
もしくは複数ヒーローを続けりゃいいのになぁ(ヴィラン出すぐらいならアグルやジャスティスにヒカリあとビクトリーみたいなウルトラマンをたくさん出してほしい)~
[リロード]09日08:17頃消えます
- GazouBBS + futaba-