ビジネス短信は70カ所を超えるジェトロ海外事務所の駐在員から送られる国際ビジネス関連ニュースです。
過去記事一覧
特集
ジェトロ・メンバーズ向け
その他コンテンツ
国・地域別記事一覧
産業別記事一覧
テーマ別記事一覧
インドネシア、ハラールラベルの規格に関するWTO/TBT通報実施
(インドネシア)
ジャカルタ発
2025年02月07日
インドネシア政府は2月4日、ハラール製品保証実施機関(BPJPH)長官決定2022年第145号の内容の一部がBPJPH長官決定2023年第88号によって変更されたことについて、WTO/TBT通報(注1)を行った(WTOウェブサイト参照)。
BPJPH長官決定2023年第88号は、BPJPHと相互認証を行う海外のハラール認証機関を通じ、ハラール認証を取得した製品が付けるべきラベルの規格について定めた。この法令の和訳はジェトロのウェブサイト参照。インドネシアでは、ハラール製品についてハラール表示の義務化が進められており、輸入品に関しては最長で2026年10月17日までに期限が設定される予定だ(2024年10月25日記事参照)。
なお、BPJPH長官決定2022年第145号では、インドネシア・ウラマー評議会(MUI、注2)が発行していたハラールロゴの有効期限についても明記している。具体的には、事業者が保有している製品在庫のうち、MUIハラールロゴを使用している製品については、2026年2月2日までにその在庫を消化し、同日以降はBPJPHが発行するハラール認証ロゴを使用した製品を販売する必要があると規定している。同長官決定のこの内容は変更されておらず、現時点でMUIハラールロゴを使用して流通している輸入品や国産品も対象となるため留意が必要だ。
(注1)WTOが定める「貿易に関する技術的障害を軽減・除去することを目的としたTBT協定(貿易の技術的障害に関する協定)」に基づき、全てのWTO加盟国が自国の規格・認証制度を制定・改正するに当たり、案の概要をWTO事務局を経由して各締約国に事前に通報する制度。
(注2)2019年までハラール認証発行の権限を保有していた組織。現在はBPJPHがハラール認証の発行権限を持つ。
(中村一平)
(インドネシア)
ビジネス短信 2042942b0cd9e4c4
関連情報
-
ビジネス短信
インドネシアBPJPH、輸入食料品に対するハラール認証取得の義務化を延期(インドネシア)2024年10月25日 -
ビジネス短信
インドネシアが日本のハラール認証機関3機関との相互認証(MRA)を完了(インドネシア)2024年10月22日 -
ビジネス短信
BPJPH、日本のハラール認証3機関に相互承認証明書を発行(インドネシア、日本)2024年9月13日 -
ビジネス短信
インドネシア、シンガポールとのハラール製品保証の協力覚書に署名(インドネシア、シンガポール)2024年8月21日 -
ビジネス短信
ハラール製品保証実施機関(BPJPH)、ハラール製品保証政令の改正の意見公募実施(インドネシア)2024年7月29日 -
ビジネス短信
インドネシア・ハラールが海外との相互認証に署名(インドネシア)2023年11月22日 -
ビジネス短信
インドネシア、日本のハラール認証機関への評価訪問を実施(インドネシア)2023年7月24日 -
ビジネス短信
インドネシアとマレーシア、ハラール認証の相互承認が成立(インドネシア、マレーシア)2023年6月23日 -
ビジネス短信
パーム油禁輸措置撤廃も、国内供給義務を再導入(インドネシア)2022年5月24日 -
ビジネス短信
インドネシア、4月28日からパーム油の輸出禁止を決定(インドネシア、マレーシア、日本)2022年4月27日 -
ビジネス短信
ロブスター幼生の輸出を再び禁止(インドネシア)2021年7月7日 -
ビジネス短信
酒類製造、博物館運営などに民間投資受け入れへ(インドネシア)2019年12月2日 -
ビジネス短信
ハラール・非ハラールの明示義務、飲食料品で5年後から(インドネシア)2019年10月4日 -
ビジネス短信
ウラマー評議会、憲法裁判所にハラール法違憲審査を請求(インドネシア)2019年8月19日 -
ビジネス短信
ハラール法の運用スケジュール発表、非ハラール製品の域内搬入は可能(インドネシア)2019年6月13日 -
ビジネス短信
ハラール製品保証法の実施に関する政令が公布(インドネシア)2019年5月22日 -
ビジネス短信
国家規格(SNI)、国際標準との関連広がる(インドネシア)2018年12月12日 -
ビジネス短信
加工食品に関する規定改定、豚のラベルが追加(インドネシア)2018年11月13日 -
ビジネス短信
新しいGSP品目別除外リスト、EUが1月から適用-インドの鉄鋼やケニアの花卉などが対象外に-(ロシア・中央アジア・コーカサス、インド、インドネシア、EU、ケニア、ウクライナ)2017年1月16日 -
ビジネス短信
保健省、密閉容器入りの飲料など4本の告示案の意見を公募(タイ)2025年2月4日 -
ビジネス短信
食品規制新法、国会が可決、2028年までに段階的に施行(シンガポール)2025年1月23日 -
ビジネス短信
2025年の食品輸入サンプル検査の強化品目を公表(台湾、日本)2025年1月9日 -
ビジネス短信
米議会・バイデン政権合同委、UFLPA事業者リストや優先執行分野の拡大を提言、年次報告書公表(中国、米国)2025年1月6日 -
ビジネス短信
タイ政府、仏教上の祝日における国際空港での酒類販売を緩和(タイ)2024年12月27日 -
ビジネス短信
日本産イチゴ生果実のフィリピン向け輸出が解禁(フィリピン、日本)2024年12月20日 -
ビジネス短信
タイFDA、輸入書類の写し証明を条件付きで免除(タイ)2024年12月16日 -
ビジネス短信
全ての輸入加工食品・飲料の食品登録とラオス語ラベル貼付を義務付け(ラオス)2024年11月27日 -
ビジネス短信
バイデン米政権、UFLPA事業者リストに中国の食品企業など29社追加(中国、米国)2024年11月25日 -
ビジネス短信
外国貿易局、茶など2025年第1回関税割当申請のスケジュール公表(タイ)2024年11月13日
関連情報
-
その他
農林水産物・食品の関連法規(インドネシア) 2024年12月23日 -
地域・分析レポート
インドネシアの結核感染状況と課題:大塚グループの取り組み 2025年01月17日 -
地域・分析レポート
第三国での日韓産業協力を探る(3)インドネシアにおける日韓産業協力 2024年12月04日 -
地域・分析レポート
中国自動車メーカーの進出、EV生産が本格化(インドネシア) 2024年12月13日 -
その他
概況・基本統計 2025年01月17日 -
地域・分析レポート
2024年改定、新入国ビザの概要と注意点(インドネシア) 2024年10月23日 -
地域・分析レポート
インドネシアと日本のハラール相互承認、徐々に進展か 2023年09月19日 -
地域・分析レポート
韓国企業のインドネシア展開は裾野が拡大 2024年10月07日 -
ビジネス短信
ハラール製品保証実施機関(BPJPH)、ハラール製品保証政令の改正の意見公募実施(インドネシア) 2024年07月29日 -
地域・分析レポート
国内生産が進むEV産業(インドネシア) 2024年10月03日 -
調査レポート
インドネシアにおける水産物等の食品に係る新ハラール認証制度への対応状況について 2024年03月29日 -
貿易・投資相談Q&A
ラベル表示:インドネシア 2024年09月30日 -
地域・分析レポート
徐々に進展するカーボンプライシング(インドネシア) 2024年05月27日 -
地域・分析レポート
2023年の自動車販売台数100万台到達も、前年比で減少(インドネシア) 2024年07月03日 -
ビジネス短信
インドネシアBPJPH、輸入食料品に対するハラール認証取得の義務化を延期(インドネシア) 2024年10月25日 -
ビジネス短信
インドネシアが日本のハラール認証機関3機関との相互認証(MRA)を完了(インドネシア) 2024年10月22日 -
ビジネス短信
BPJPH、日本のハラール認証3機関に相互承認証明書を発行(インドネシア、日本) 2024年09月13日 -
ビジネス短信
インドネシア、シンガポールとのハラール製品保証の協力覚書に署名(インドネシア、シンガポール) 2024年08月21日 -
地域・分析レポート
環境事業に商機を見いだす日系企業(インドネシア) 2024年04月22日 -
ビジネス短信
習国家主席とプラボウォ大統領が会談、関係推進に関する共同声明を発表(インドネシア、中国) 2024年11月15日 -
地域・分析レポート
課題解決型エコシステム、産業の幅も広がる(インドネシア) 2024年03月22日 -
地域・分析レポート
専門職や管理職級人材が不足、人事制度改善などで対応(インドネシア) 2024年03月21日 -
貿易・投資相談Q&A
中古資本財の現地輸入規則および留意点:インドネシア向け輸出 2024年03月31日 -
ビジネス短信
第13回WTO閣僚会議、デジタル製品の国際的取引に係る関税不賦課モラトリアム延長に合意(世界、インドネシア、アラブ首長国連邦) 2024年03月13日 -
地域・分析レポート
インドネシアの水質改善に、FRP製浄化槽で貢献 2024年02月20日 -
ビジネス短信
インドネシア、日本のハラール認証機関への評価訪問を実施(インドネシア) 2023年07月24日 -
地域・分析レポート
現地スタートアップの実態、ESGを絡めた資金調達にも注目(インドネシア) 2024年03月22日 -
調査レポート
インドネシアの医療機器市場と規制調査報告書 2024年03月31日 -
ビジネス短信
4カ月ぶりに政策金利引き下げ、5.75%に(インドネシア) 2025年01月20日 -
ビジネス短信
学校給食の無償提供プログラム開始(インドネシア) 2025年01月09日