このスレはラウンジ軍の作戦、戦術、指揮等について意見交換する場です。
あの時はああした方が良かったのではないか、
俺ならこうした等など自由に書いてください。
恥ずかしがりやさんは名無しでも全然OK。
新規の人が指揮官をやってみたい時など、
今後のラウンジ軍の役に立てばよいと思って立ててみました。
ケース:1
【自軍】指揮:お手上げ 実働5/参加7 閃光有 攻撃順:上から2番目
【VIP】 指揮:唯の人 実動8/参加11 エリア無 攻撃順:下から
【流れ】
芝がなかったので会話での指揮。できれば奇襲をかけたく蟹からF-8南へと移動。
相手がVIPである事と、午前2時頃だったので診療所は6人くらいと見積もり同盟はせず。
閃光はあったがこちらの人数も考え、囮を使用しての閃光は無し。
人数差が予定通りの1人なら閃光は使用しない予定であったが
全員同時突撃後、相手が8人いたので急遽独断で閃光を使用。
結果、こちらは5人中3人、相手は8人中5人ほどがスタンし裏目に。
そのまま敗北。
【思うところ】
相手人数の見積もりが大幅に甘かった。奇襲ならもうちょい減って同数くらいだろうという
下心も正直あったので話すで指揮。完全にVIPを舐めきってた。
閃光使用は突撃後に悩んだ挙句のバクチ。こういう場合は使わずに捨てちゃうほうがよいのかな。
もしくは自軍半分以下になったから使うとか。それでも付け焼刃か。
次回同じような機会があれば、思い切って閃光は捨ててもいいかもしれない。あると重いし。
Pだったらどうしよう・・・・
という具合に言いだしっぺが書いて見た。
相手の実働とか攻撃順も書いて行けばある程度相手の傾向とか見えてくるのかも。
こう書け!じゃなくて俺は試しにこうやって書いてみただけだよ。
まぁあの頃のVIPとは違うからねw
奇襲自体が基本一か八だし失敗すんのは仕方無いんじゃないすかね
明らかに劣勢時においての公開指揮はただのデイパ献上だから
解散空気漂う時とか一旦ケジメつける時以外はやるべきじゃないと思う
戦争の瞬間はともかく、奇襲をやるに当って中が少なめだったとか
ゲリラ出まくりな感じだったからっていう裏付けは欲しいけどね
俺は突撃時においてはPはモチ使うけど
芝が無いその状態だったら閃光はスピード、軍の空気で決める
集まるまでに時間かかってたりしてたらそのために時間は使わんね
中に入ってその状態だったら完全に負け戦だったら味方が不完全燃焼に終わるからやらない
やや劣勢でここは博打だってなったら使うかもね
ただあるだけでものっそい使いたくなる。P抱えたまま死にたくはねぇ
とりあえず奇襲自体は一か八でも玉砕上等果敢にチャレンジでいいんじゃない
当然その場の空気やどーー考えても無理だろって時はアレだけど
ただ奇襲に限らずだけどやるって話になったら皆でやろうぜ
基本指揮官の命令は絶対や
今は余裕があまり無いけど新規指揮官にチャレンジして失敗しては育って欲しいなぁ
>>2
二人囮にして閃光やればよかったんじゃねえの?
閃光あるのに使わないのは、もったいなさすぎ
>>4
5-3=2w
>>3
>中に入ってその状態だったら完全に負け戦だったら味方が不完全燃焼に終わるからやらない
>やや劣勢でここは博打だってなったら使うかもね
>ただあるだけでものっそい使いたくなる。P抱えたまま死にたくはねぇ
ん〜やっぱ使わないべきだったか。囮つかってでもPなら使うべきかな?
>基本指揮官の命令は絶対や
これはあるね。俺も気をつけよう。
>今は余裕があまり無いけど新規指揮官にチャレンジして失敗しては育って欲しいなぁ
妖怪!妖怪に期待!もしくは今は七誌の将来のコテ!
>>6は俺だ
>>4>>5
5-2で3はなんとなくきついかなぁと思ったんだ。
囮2人だしたら実行と合わせて3人だべw
本隊2のエリア部隊3で本隊の方が少ないのはさすがにどうかと思うな
あー、奇襲だからそれもありですかそうですかw
突入直後に敵味方揃ってるところで閃光なんて使ったら
どう考えても人数的に優位でなおかつ注射器持ちの制圧軍側が有利でしょ
使うならゾンビ戦になって敵より多くの復活が見込まれるとか
戦争を長く引き伸ばした方が得策と判断した時かな
突入直後に敵人数の読みがはずれて即使うのはただの焦りでしかないよ
奇襲作戦と言うからには想定外の状況に陥った時点で作戦失敗とみて
傷口が広がる前にすぐに撤退命令を出しても良い判断
閃光なら捨てる判断も大いにあったんじゃない?
P爆なら囮無しの単騎凸でも無理して使う選択肢もあるけど
当然、捨てる選択もあり得る
他軍に拾われた時が怖いけどw
囮無しのエリアなんて昔はいくらでもあったのにエリア作戦に囮が付き物になってしまったのはいつ頃からだろう?
>突入直後に敵人数の読みがはずれて即使うのはただの焦りでしかないよ
これは正直耳が痛い。30秒迷いに迷ってバクチに出てしまった。
>閃光なら捨てる判断も大いにあったんじゃない?
そうね、次回同じケースがあれば使わずに言ってみようかな。
>囮無しのエリアなんて昔はいくらでもあったのにエリア作戦に囮が付き物になってしまったのはいつ頃からだろう?
少なくとも4年前にはすでに囮は定番化してたような・・・
いっそ囮なしのほうがいいのかな。相手人数にもよるけど。
閃光について
あくまで俺の思うところ、なので批判ツッコミOK
参加してなかったので>>2を見る限りわかる範囲内で考えた
まず事前に味方に通達してない状態で閃光使うのはおいしくないよね
まぁ、使うならば突入後即だと思うけど、その場合でも少数の場合は×
ラ8:V10とかだったらありだと思う
なぜかというと、相手の初撃硬直に閃光で長時間スタンするよね
味方が8人ぐらいいればその硬直で1人か2人は〆れる範囲
その後の状況がわからないが、その場合銃器で攻撃してきたやつをお手上げが判断し
即座に味方にターゲットにするよう指示するべきじゃないかなーと
まぁ少人数だと1人も〆れなくて結果相手のターンになり、人数差で手負いが〆られあうあうになるとおも
あー突かれてるのでなんか適当レスですまん
ターゲット関連は経験結構あるのでいろいろ書けると思う
それはまた今度
なんとなくピントずれてるのが俺のレスっぽいよな
あとでレスしようとおもったけどズレてるかな?
なんかもういろいろ思考能力が低下してるのでずれてるのかそうでないのかもわからん
明日もあるならねなよー。
俺もうしんでねちゃうよ
閃光弾って単発でつかってもあまりやくにたたないし
全員耐えるで入って閃光→反撃に戻して攻撃開始はだめなん
敵が攻撃したのに重ね掛けで効果が出るんだし
>>15
結局、>>2のようにあばばばばってならないかな?
なんか自軍人数が同数以下の場合は閃光つかう旨味あるのかなぁと思ってきた。
ヤグオタのは長文になりそうだから、携帯からじゃ返しにくい><
中を確認してない奇襲なんて成功すると考えるほうが厳しい
奇襲成功でも敵が戻ってくるから
速攻で〆て、さらに自軍のダメージはほぼ0じゃないと勝ち目がない
都合よく奇襲成功するとバクチ打って、失敗(たくさんいた)となれば
そのまま負けると装備全部持ってかれて再起が厳しくなる
それなら、都合よく閃光成功するバクチ打ってもいいんじゃないという考え
あとは>>10と同じ
と書いたけど、突入して人数差あれば撤退する選択はないの
「スレ見てね」と書いておいて撤退か攻めるか意識あわせればいいし
撤退して同盟すればおk
>>17>>18
中確認せずに〜の件は完全にVIPを舐めきって、
希望的観測で動いてしまった。
多分N相手でも同じようにしたと思うけど、もうちょい慎重になって同盟組んだと思う。
上でも書いてあったけどNは割と中少ないイメージあるし。
退却については、退いて同盟はダレちゃうか、
時間的なこともあってそのまま中で落ちる人もいるかもしれない
ってのはあった。
あと正直あの時は眠すぎだったから、このまま行っちゃえと自己都合で思ってしまった部分があったので
そこは悪いなと思った。
携帯だとレス見ながらってのが難しいから、返事になってないかも。
ごめん。
それなら落ち凸と同じだから勝敗は関係ないんじゃない?
ここであれこれ議論すること自体無意味になるな
>>10
事前通達無しは不味いよね。
手に入れたのが割と直前だったから、
使用するか迷った挙句、勝手に使ってしまった。
>>10の使用状況やタゲ指示については次回の参考にしたいと思う。
色々書いてて思ったけど、俺、指揮する人としては致命的に判断力とかにかけてる気がしてきた。
でもこの腐りかけたスポンジ脳みそでこれから沢山吸収していくぜ!!!
>>20
結果的にはそういう形になってしまったけど、
そのつもりで攻めたわけじゃなかった。
ん〜と
>>2のケースでまずかったのは、
閃光無断使用
表面的には人数差が著しいのに同盟しなかった点
突撃後の、退却判断
という感じ?
>>2
芝無し奇襲との事なので人数的にも囮は立てず指揮官が単独凸で閃光使用がベストだったかと
これなら伝言で通常の指揮の他に閃光を使う旨を伝えておくだけでよいのでタイムロスにはほとんどならないし
突撃後の退却判断は個々の独断に任せるとgdgdになるので必要な場合は予め伝えるのが必須だと思う
ただこの場合速度重視の奇襲なんで当たって砕けろで良かったかなと
>>21
事前通達なしの状況だとタゲ指示はお手上げが出すしかねーけど
最初から組み立てた作戦であったなら別にお手上げが出さなければいけないというわけではない
タゲ指示に関しては判断力があるやつに任せればいい
・味方の武器
・相手の装備
・相手の状態
以上の判断材料から計算していくわけだけど、今うちだとうさぎがタゲ指示よくやってるよね
だけど、ちょっとそこの部分の連携が弱いと思う
うさぎがスレに書く前に、行動記録見てうさぎが攻撃してるやつ攻撃したほうがいい
それがタゲ指示出すやつへの信頼
そこがきっちりできるようになるとタゲ切り替えがマジスマートにできて最終的に防衛とか指揮いらない
あー追記
まぁ>>24は旧狼のやり方なんだけど
ちなみに俺がタゲ指示&肉壁って感じ
タゲ〆た後俺が回復に回ったりすると一時的にこっちの攻撃が止まるというデメリットもあった
が、そのときはNo2的な奴がまたタゲ定めてた
>>24>>25
味方の武器、相手の状態はダメ報告とかしたり
支給時に大体判断はつきそうだね。
今ラウンジってコテの数が結構多いほうだから上にかかれていることが
できるようになるとマジですごくいい感じになるんじゃないかと思う。
というか本気で参考になるなぁ。
そのために俺は何をしたら良いんだろうか。
向いてる向いてないの役割はあると思うけど。
>>26
ダメ報告の時点では遅い
タゲ指示だけに関していえばそれは飛ばすかどうかの判断にしか使わない
だって基本方針はお手上げが指示出してるでしょ?
俺がタゲ指示してたのは相手の装備とダメージ判断が出来たからしてた
なぜかというと肉壁だったから
相手の装備、俺の反撃が「効いてるか」の判断から
肉壁の俺が攻撃参加=ヤグヲタの体力は大丈夫且つ敵の反撃は弱いってのが味方はわかるでしょ?
そういう感じでやってた
だけど、今はそんな毎回肉壁してるわけなんてねーから
相手のスレと行動記録から情報取ってくる必要があるね
別にタゲ指示役がちょっと情報収集で止まっててもいいと思うんだよ、そこしっかりやれば
あと、俺は味方の装備がてんで把握できない今wwwwww
>>27
指揮官に決まってんじゃん
作戦考えるのは他の奴、廃神とかにやらせとけばいいんだよ
参謀は参謀で有効に使った方がいい
自分ひとりで全部やろうとすると大変だしミスもする
みんなを引っ張っていくことに集中することをオススメする
軍なんだからいろいろ役割みんなあるんだぜ?
いつものことながらえらそうなれすばっかりですまん
正直使えねーよおめーの戦術とか言ってくれてもおk
あーわかりづらいレスになってたー
>>28は「飛ばし」じゃなくてやわいやつへの「切り替え」でござる
飛ばしスレだけで事足りる
>>28>>29>>30
>相手の装備、俺の反撃が「効いてるか」の判断から
この効いてる判断はどういう基準?すごい興味津々
ぶっちゃけ指揮官に向いてるかな?
この前ヤグヲタに適当なとこあると言われてから
なんとなく、ああ適当かもなーと。>>2の件も含めて。
いや、俺ロワ始めてからこんなお話したの始めてだから
すごく役に立つしうれしくて涙がでちゃうんだぜ。
お手上げは指揮官に向いてると思うよ
指揮官は作戦云々より決断と行動力がまず大事だと自分は思うしその点でお手上げはずば抜けてる
お手上げが参加してるのを見るとついラウンジで参加したくなっちゃうし
>>32
そこは単純な話でかっこわるいんだが行動記録で漁ってたり動き止まってたりって感じ
テキトーつったのそんな深刻に考えられると困るがw
もっとお手上げは人に任せるべきだと思う
とりあえず指揮に専念してみればいいんじゃないかなー
>>33
そうそう、それはあるよね
引っ張ってく力あるんだから正直指揮官とかそれだけでいーんだよ
他の事は小難しいことが好きな奴に任せちゃいな
>>33
いや、ありがとう。ほめられると伸びる子だよ。
もっと参加してね^^
>>34>>35
どこまでが指揮官の仕事なのか、そこの線引きがわかんないなぁ。
ヤグヲタの話を聞いてると、指揮官の仕事は
集める!動かす!テンションをあげる!攻撃準を支持!あとは退くときとかの指示!
こんなもん?
>>36
そうそうそんな感じ
だけど、そこは俺より板のほうが詳しいはず
俺は兵士として発言できることいろいろあるけど、指揮タイプ:★だから!
>>37
どう考えても参謀タイプ:★★★★★
なんだけど!
俺、板の指揮とかみたことないよ。
あと、板は俺が思ってたよりも全然ガチだった。
そこは正直予想外だった。学ぶところたくさんあると思う。
そしてヤグヲタは思っていたよりももっと熱かった!
指揮官なんて統率力さえあればそれでおk
スレでもなんでもゲリってる味方を呼び寄せて戦争準備させればいい
やる気のある奴は来るし無い奴は来ないだろうしな
戦争参加の実働人数と、味方の武器状態を把握してから作戦考えればいい
ちなみに俺が今指揮官やりたがらないのは
何度でも蘇るさ 的なゾンビありきの特攻しか脳がないから
まあ、今となっては参加人数的に厳しい作戦だからお手は真似するなwww
>指揮官なんて統率力さえあればそれでおk
>スレでもなんでもゲリってる味方を呼び寄せて戦争準備させればいい
>戦争参加の実働人数と、味方の武器状態を把握してから作戦考えればいい
把握
>ちなみに俺が今指揮官やりたがらないのは
>何度でも蘇るさ 的なゾンビありきの特攻しか脳がないから
俺も基本この脳みそなんだけどさ。
>>38
昔みたいに人数多いと割かしゴリ押しでいけるから適当だったぜ
ただ今はそれが出来ないからガチに考える必要がある
>>38
廃神は結構やり手の指揮官だよ
ガチもガチだよ、本気で戦争するタイプだから
そこは俺も同じ、勝ちたいって思いが強いね
話がそれるけど俺は個人の強さなんかどうでもいい
戦争時に上手い奴・連携取れる奴と一緒にやりたい
だってそうすると強いんだもん
>>39
廃神いた
復活ありきの戦いは今は難しいね
やはりスマートに勝ちたいもんだ
ヤグヲタは俺を評価しすぎだろwwwww
たまたま指揮官が居ないから俺がやっただけで
フカキョンリーダーとか呼ばれてただけだすw
え、だって顔亡き後のラウンジ指揮官といったら廃神じゃん・・・
まあ、当時コテが居なかったから
コテつけてるし判りやすいお前やれよwwって感じだったとおもうがw
あーひとつ言っとくと
お手上げが指揮の線引きで困惑してるみたいだけど
あくまで俺のやり方は旧狼のやり方なので
旧ラウンジは別のやり方かもしれない
だからといって別に昔のやり方道理にやる必要はないし、お手上げがお手上げなりの線引きして
現行ラウンジの形を作っちゃってもいいと思う
>>45
いかにもラウンコっぺーw
>>42
やるからには勝ちたいよね!
そして今は形はどうあれポイントをとりたい!
泥臭くてもいいからまず1軍に残りたい!
>>45
そんなもんだよね。俺もそうだった。やっぱそこはラウンジか
>>46
いろいろハイブリッドしてみようと思ってる。
とりあえず吸収できるとこや意見はどんどん聞いていきたい。
マジでありがとう!ヤグヲタがラウンジに来なかったらこんなことはなかったはず。
そうね、勝ちたいもんだ
勝ってればポイントなんて後からついてくるし
そうそう、いろいろ考えてやると上達すると思う
ただ、指揮だけで劇的に変わったりはしないので
やはり全員で意識するものを作っていかないとね
軍に大事なのは連携と信頼だと思う
死にフラグ立つぐらいいい事いうなぁ。
過労死しないでね☆
昔の俺流だから参考になんないと思うけど指揮時にやってたこと
状況としては自軍が第二勢力だが、他の軍もほぼ同数という感じ
今のNとVとなんJのような勢力図と思ってくれ
・参加してすぐ「指揮やれよおめー」と言われて始まる
・拠点持ってそうな他軍のスレひらきっぱリロードで情報収集
・ゲリってる味方か自分が蟹辺りに行ってみて空いてる拠点情報貰う
拠点が無い場合、手頃な蟹か牛を奪取
それでも無理なら直接診療近くに集合させようと目論む
・スレや芝で呼びかけ収集
・まったり雑談と猥談しながら実働人数の把握(長い場合は一時間くらい待つこともww)
・武器防具支給レスでおおよその味方の装備とエリア有り無しを把握する
・割と適当に作戦考える
今では信じられないだろうが、攻撃順とか細かいこと決めてなかった気がする
・ゾンビと気合で診療所取る
・防衛指揮?なにそれおいしいの?で、すぐに第三勢力に奪還されて解散
・おわり
肝心の作戦内容とか書いてないけど
wikiにでも載ってるような基本的なことしかしてないから勘弁なw
なんか廃神がこんなにマジレスしてるとは
ノリで麻呂AA貼り出すかと思ってたのに
あーあと関係ねーんだけど
鉛筆とか即死クリは指示無視して攻撃したほうが効率いいと思うけど
みんなどう思うかしら
>>52>>53
長文ありがとう!板はやっぱり男前。100人ヤっても大丈夫!
今だと、人数で押すってのが無理だからやっぱり頭つかわないとね。
多分、次攻めるときはみんなに意見聞きまくるはず!
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l |/
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l.,-、 ,-、
,!;:;:;:;:;:;:;:;:__;l__;:;:;:;:;:;:;:li i/ /.-、
ム;:''"´ ̄__;:;|;:;_~`丶、i i / ,/
,{__, ィ''"´ r‐っ  ̄ r-、丶、;:;l `ー-._/
/ ,riiニヽ ,riiニヽ | }
i __ ^ 、 } ノ ,,,.ノ
| | | ト----イ /~ ̄
___.!,| ヽ、 `ー‐´ /
. (..__.i ヽ _/
.(___| ーノー―--..__ ヽ、
(____、_,, '  ̄~
人 __) ノ
>>54
栗死系の攻撃順無視はよく指示だしてる。
瀕死相手に栗とかもったいなすぎるからね。
最近は相手指揮官がはっきりしてるならそいつから〆るのはどうかと思ってた。
>>54
だから板は男前、結構マジなんだよね。そこがすき。その後の>>56も
こんなマジレス以外禁止のスレでAA貼るなんて・・・
あと、うさぎタゲ係りなんだからまずは飛ばしの指示をもっと速くできるようにしよう
味方の武器を把握してるともちっと速く判断できるようになるはず
実は周りが優秀だと指揮官やることなくなるんだよなwww
俺はそんなゆとり指揮官
>>59
たぶんうさぎにそれはきついとおもうww
AAとひらがな打ちで対応遅れるだろうしw
>>57
ほうほう、指揮はそれでいいと思います
で、その指示の場合だとクリ武器と通常攻撃との切り替えの判断とかってみんなどういう感じでやってるかしら
そういう細かいとこ結構重要だったりする俺うるせーw
切り替え方とか需要あるのかしら
>>61
そういやそうかwwww
まぁ誰にやってもらうかはお手上げが選べばいいと思うよ
>>62
ふかきょんにキャラクリ無いからクリとか割とどうでもよすw
近接クリ狙いのときは大概武器一個に回避だしな
ていうか俺思ったんだけど、指揮指南じゃなくてゲリ指南ならしてたわwww
>>61
ワロタ
>>62
俺は「鉛筆もちは攻撃順無視でレイプしたいあのこから」みたいな指示の出し方。
>で、その指示の場合だとクリ武器と通常攻撃との切り替えの判断とかってみんなどういう感じでやってるかしら
どうやってんだろうね。俺キャラ栗つきのキャラをほとんどつかわないけど
大体回りに武器回すから戦争時はゴミ渡しと適当な近接でやってるね。
んで、回避かな。
>>63
これから熟考していく。
>>57
>最近は相手指揮官がはっきりしてるならそいつから〆るのはどうかと思ってた。
相手が練度の低い初心者多目の軍なら有効
指揮官の指示が無くてもタゲを合わせられるくらいの熟練した兵士が揃ってる軍には効果はいまいち
指揮官だけじゃなくタゲ指示役とかね
>>67
やっぱいまいちか。
俺の勝手なイメージだけど指揮者とかって武器防具うすくない?
そこをつけるならいいかなぁっとも思ったりした
お手は自分なりの戦術を確立していったほうが良いかもしれんね
テンプレ通りの指揮官は俺だったら飽きるw
>>66
ほーほー
一応クリ武器勢という括りで指示出した方がいいと思うよ
栗でなくてダメ蓄積したところに、通常攻撃してた奴がスレ見て判断してそいつに攻撃して〆るってケースもある
>>67
同意
ポストに入れる兵士がいるとこはそれ通用しないよね
>>68
タゲ指示もポストに入れるからねぇ、そいつがよほど優秀だと効果あるけども
指揮官の装備は人によるんじゃない?
ぜろななとかなんかいつもかてー印象しかねーぞw
>>68
>俺の勝手なイメージだけど指揮者とかって武器防具うすくない?
錬度の高い軍ならタゲが来た瞬間に防具投げてよこすよ
武器は特に指揮官と兵士の差といえるほどは感じないな
そうそう、防具・注射パス重要でござる
タイミングが重要なのよね
そんな暇在るなら攻撃しろやって思うのは古い脳だからですねわかります
おいなんか今日このスレでレスしただけで終わったな俺
>>71
やっぱ勝手なイメージか。
防具パスはたまにやるけどパスするものは
戦争前にリスト上か下に支給しちゃってんだよなぁ。
>>72
注射はパスがいいのか、さすのがいいのか迷うときアル。
行動記録みて、攻撃後ならさすこと多いけどぶっちゃけどっちがいいのかな。
>>73
俺も割りと攻撃派だから気持ちは半々。
ていうか、うさぎ軍の分際で俺こんなにレスしていいん?
お手上げはいいかもしれんけど、他のみんなは思うところあるんじゃない?
お手上げだいじょぶ?
>>75
刺すと回復量がないからねぇ、裸だと銃で死ぬし
だから、防具持ちに刺すと結構効果ある
あとはパスは自分の行動と壁の注射探しのタイミングが合うかどうかっつー感じ
で、俺はやってる
みんな結構マジなんだな
俺指揮官辞めるわwwwwうぇww
wikiのラウンジ項目はいってるし、ラウンジで参加してるし
ラウンジのことを思っていろいろ考えてレスしてるのに何か問題あるの?っておもう。
うさぎ軍の名目でもそのうさぎがラウンジだしいいだろう。
何より、ラウンジ軍のために力を尽くしてくれてる人を拒めるラウンジャーなんていない!
生粋のラウンジャーなんて絶滅危惧種だとおもうけど☆
>>78
うはwwwwおkwwwww
俺に任せろwwwwwwwwwwwwwwwww
>>78
廃神の指揮久しぶりに味わいたいんだけどwwww
>>79
ならよかった
空気悪くしたくはないからね
あいやなんて、すでにヤグヲタ兄貴とかいっちゃてるよ。板に対しては廃人兄貴だったか。
基本、板違いのないラウンジの特性上なんでも受け入れると思ってる。
生粋のラウンジャーなんてもういないとおもうけど☆
ラウンジャー・・・懐かしい響きだw
あいや、いい子ね!
もっと絡んでいこう
ヤニキ最高や!がんがんいこうぜ
お手のずば抜けてる所はスピードと空気と丁寧さだよね
本当はジャジャ馬が多い時こそ真の力を発揮するんだよなー
今はいないもんねぇ。ジャジャ馬でいいから人数欲すぃ
基礎は最高級だから+αの部分だんね
この前、エリアカウンターだったらすぐ引いてって言ってた様な気がするけど
入った時にはもうくらってるんじゃねって思った事がある
俺の頃はあんまりエリアカウンターって無かった様な
防衛側がやったら攻めがgdgdになるから
勘弁してやるかって空気がなんとなくあったのかな
この辺も色々考えないとなーって思ってる
具体的な事をここにツラツラ書いたらまずいと思うけどw
>この前、エリアカウンターだったらすぐ引いてって言ってた様な気がするけど
>入った時にはもうくらってるんじゃねって思った事がある
全員そろってる状態からみんな引かせたりすることあるよね。
そういう感じで敵が引いたらこっちも退いてって意味だったのと、
食らったら一度立て直すっ為に引くよて意味もあった。
立て直しって事だったら納得
最近立て直しとか撤退って事を考えなくなったな・・・
ゲリラもそうだけど粘り強さが無くなってんだな
反省だ
僕の墓場は診療所です^p^
いや、数が多いときはそんなこと考えなかったし
今でもわりかし考えないけど
最近その指示だしたのは統合だったとおもうんだよね。
やっぱ統合だからあまりわがままにやるのもどうかなってさ。
基本は>>88だよ
まぁそれがラウンジの色なんかねw
昔っからアホっぽくて安心したよw
>>85
>俺の頃はあんまりエリアカウンターって無かった様な
昔は今ほどエリア武器が出なかったから
診療所に釘付けになってる制圧軍側が所持してる可能性が低かったからじゃない?
プンテ実装前ならなおさら。
栗武器と通常で別ける利点みたいのは上であがったけど
スタン武器持ちと通常武器をタゲ先を別ける利点はあるのかな。
俺は別ける必要は無いと思ってて理由としては
栗武器と違ってオーバーキルみたいのが無いから通常武器持ちと一緒でよい。
一人から攻撃なくなるより、多数への反撃がなくなる方がメリットが大きい。
というような二点からなんだけど
別けるメリットが俺の脳みそじゃ思いつかないから
こんな分かりやすいメリットあるだろーがよ能無し!
とかあればぜひぜひ。
あと、長スタン持ちは固めたら次の攻撃順に行くべきかなとも思ってる。
スタンガンはそんまま同じ敵。
スタンガンは強烈とか手痛いが出やすい武器におまけでスタンが付いてると思ってるから。
これについても意見欲しいかな。
戦争では手数の多いほうが有利
動ければ攻撃以外のオプションの選択もできる
長スタンの硬直時間を2分と考えると単純計算で攻撃は遠隔2発、近接軽ければ4発ほど
注射の場合も2本拾って打てる
戦争時にこの硬直はただの案山子
案山子を叩くよりは動く敵の数を減らすことに専念したほうがベター
また、死にかけの敵は注射器探し→使用で約1分ロスするし、向かってきても反撃で〆の可能性が高い
そんな敵をわざわざ固めるよりはピンピンしてる敵を固めたほうがメリットは大きい
こういう観点からスタン分け指示をする人が多いんだと思う
スタンガンは硬直時間短いからスタン武器としてカウントしないほうがベター
>長スタンの硬直時間を2分と考えると単純計算で攻撃は遠隔2発、近接軽ければ4発ほど
>注射の場合も2本拾って打てる
打てる分のロスってことで
葉鍵の本スレでも読んでくれば?www
>>94>>95
おてあげ は かしこさが 1 あがった
>>96
携帯からだと50で挫折した。今度見てみる。
ありがとぉぉぉぉ
書き忘れてた
少人数戦や人数的に勝っている場合は各個撃破のほうが確実だから攻撃対象はまとめたほうがいいかも
あとスタン武器組の人数はある程度把握してあまり多すぎないように調整しないと攻撃に厚みが無くなる
多数への反撃を軽減するってのも理にかなってるからあとは好みかと
参考になったかわからんけどお騒がせしたお詫びということで
自分は長スタン武器のタゲ分けは基本的に二桁同士の大戦争でもない限り指定しないなー
自軍で何人スタン武器メインで動く人いるのか把握するのも面倒だし一桁同士の戦争だと攻撃一箇所に集中した方がいい気がする
威力1でも反撃設定防具無し相手に強烈までは出るわけだしね
それよりエリア持ちと思われる敵に各自判断で初回だけスタン武器や栗武器で狙ってって指示する事の方が多い
>>98
何かおさがわせしてもらったか覚えはないけどありがとう!
>>99
>自軍で何人スタン武器メインで動く人いるのか把握するのも面倒だし
同意せざるを得ないけど最近考えをあらためることにした。
今日割りといい形があったので寝て起きたらまとめよっかな
< きたい! よむのだけで せいいぱいやけどw
戦術プロデューサーさん期待しています。
>>102-103
おいハードルあげんなw
そういやレスするっていってしてなかった件
よし、気づかれてないな
∩∩
| | | |
( ゚ω゚ )
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
俺は指揮の通知順とかをもうちょい考えるわ
>>105
いや、ずっとまってたんだけど><
タゲ先指示の剣かな?
そうでござる
明日レスするとでござる
でも俺のレスが参考になるかは知らん
いやいや、どんどん書いていこう。
人の考えや意見は財産だ
お手のそういう姿勢愛してます
どうもどうも
この前のタゲ指示の件
なんか熱くなって途中から俺がタゲ指示引き継いだんだけど
気になった点と良かった点があったのでここに記す
あくまで俺の個人的なもんなので正しくは無いと思う
・気になった点
まず、俺個人の反省だけど飛ばし指示早すぎたかなぁと思ったり
回避相手にあえて飛ばさずに、優先ターゲットを分析する時間を作ればあんなに飛ばしの連続にならなかったかなー
判断力衰えすぎだな、さすがに
あとは、俺のフォローでうさぎとお手が指示出してたわけだけど
途中俺と指示かぶってタゲ割れたよね?
ああいう場合、あの時はあくまでメインが俺だったので俺の指示に従うべきかと
たとえうさぎの指示のほうが正しい判断だとしても
・良かった点
まず、俺の指示が出てからのうさぎの反復貼り付けは見やすくてよかったんじゃないかな
だから、あんなに頻繁にタゲ切り替えてもみんなついてこれたね
あと、上にも書いたけどうさぎとお手のフォローが早かったので助かった
桐山に見つけるまでがちょっと時間かかっちゃったからねぇ
あとは欲を言えば、タゲが注射マンになってるときはとにかく最速で攻撃してればおkってわけではないと思う
味方の武器と攻撃サイクル、自分の武器と攻撃サイクルを考えるとほんとの意味で集中攻撃できるはず
あー、なんかあんましたいした内容じゃねえな
あとお手に個人的に
きついことを言うようだけど、あえて言う
昨日の防衛時だけど
参謀:俺 指揮官:お手
で、作戦考えるのは俺の仕事
でも、それをみんなに噛み砕いて動きやすいように伝えるのはお手の仕事
正直昨日のお手はただの芝係になっちゃってたよ
俺に指示を出す相談するのはOK
だけど、俺に言われたまま動くのはちょっと違う
まず段取りを決めなきゃね
あの時すぐゴミ行くんじゃなくてさ、まず段取り組んで
指示だしした後、配置に着かせる
あの状況は急ぐ状況でもないしね
先々難しい作戦をやらないと勝利が見込めないような状況が出てくると思う
その時指揮官の指示と兵士の錬度は5:5ぐらいで重要じゃないかなーと思ったり
もちろん眠かっただろうし、俺がでしゃばってたのも原因なんだろうなーとは思う
でも、もちっと頑張ろう
>あとは、俺のフォローでうさぎとお手が指示出してたわけだけど
>途中俺と指示かぶってタゲ割れたよね?
>ああいう場合、あの時はあくまでメインが俺だったので俺の指示に従うべきかと
>たとえうさぎの指示のほうが正しい判断だとしても
タゲ先割れた場合はメインを優先すべきだとは俺も思うかな。
やっぱりもっと戦争して経験積んでいかないと
こういう連携中々うまくとれないね。
>あとは欲を言えば、タゲが注射マンになってるときはとにかく最速で攻撃してればおkってわけではないと思う
>味方の武器と攻撃サイクル、自分の武器と攻撃サイクルを考えるとほんとの意味で集中攻撃できるはず
10秒おきに5人で攻撃するのと、5秒おきに5人で攻撃することの違いみたいな意味だよね?
そこのサイクルを把握するのは難しいなぁ。行動記録とにらめっこするかんじ?
タゲに関してはみんなで慣れていくしかないね
意識してやってりゃ上手くなるはず
何も考えてねーと何も変わらん
そうそう、サイクルはそういう意味
行動記録とにらめっこと、後は勘でなんとかなる
だがしかし、タゲ指示してる俺はそこ考えるのは無理
タゲ指示役に合わせるのも手
あ、タゲ指示しながらでもできる猛者もいるかもしれんけど俺は無理
うさぎその技をマスターしてくれ^^
あ、お手寝た?
返信ねーし寝る
>俺に指示を出す相談するのはOK
>だけど、俺に言われたまま動くのはちょっと違う
>まず段取りを決めなきゃね
例えば、味方にエリアもちがいることがわかったので
待ちエリアをしたい場合に、どうするかを相談する。これは相談。
それに対してヤグPから立案がある。
じゃあ、こうしようああしょうが段取り。認識はあっているかな?
>あの時すぐゴミ行くんじゃなくてさ、まず段取り組んで
>指示だしした後、配置に着かせる
>あの状況は急ぐ状況でもないしね
準備は早めがいいかなと思い、思い立ったら行動してしまった。
俺は状況分析が弱い気がする。
だから回りの力をかりるんだとおもうけど。
>先々難しい作戦をやらないと勝利が見込めないような状況が出てくると思う
>その時指揮官の指示と兵士の錬度は5:5ぐらいで重要じゃないかなーと思ったり
これからみんなでやってけば自然とそうなって行くんじゃないかな。
もちろん>>116にあるように意識しないとダメだけど。
>もちろん眠かっただろうし、俺がでしゃばってたのも原因なんだろうなーとは思う
>でも、もちっと頑張ろう
マシになるまでがんがん口だししてほしい。その場でもいいし、この場でも。
他人からの指摘がないと自分のことは見えづらいしさ。
昨日も、別の場所から来た場合のことを、俺はなんかわすれてるとおもいながら
出てこなかったし。
>>118
もうねちゃうので、>>119に関しては暇を見つけて書いてください。
ヤグPもきっついだろうから寝ようぜ!
了解した
おさしみ
ここ見たみんな、意見あったら書いておいて
あいやは状況覚えてないだろうけど!
船頭多くして船山に登る
>あとは欲を言えば、タゲが注射マンになってるときはとにかく最速で攻撃してればおkってわけではないと思う
>味方の武器と攻撃サイクル、自分の武器と攻撃サイクルを考えるとほんとの意味で集中攻撃できるはず
この呼吸や間合いは各兵士がゲリラや検問などを通して身に付けて行くしかないんだよね
あとは兵士にそれだけの錬度がないと判断したら熟練した技術のある自分達が兵士の攻撃サイクルに合わせるくらいか
これはあまり細かく指示を出してももともと技量の無い兵士には難しいと思う
>>123
僕ちゃんパラメータを戦闘系に割りふってないので、
そこらへんも結構だめおちゃん。
ちょっと仲間と行動しながら、味方攻撃直後に攻撃する練習でもしてみようかな。
やべぇ・・・こんな高等戦術俺覚えらられない\(^o^)/
>>123
そうだよね。
連携なんだよねぇ、その辺は。
指示出しても無意味だし、浮遊層は連携についてけなくなるが。
固定メンバーでそれが出来るようになると安定感出てくるので強い。
まぁこれらはあくまで「アタッカー」の話
俺自身アタッカータイプなのでこういう話になった
構成上ほとんどの人がこうだとは思うけどね
俺は俺のやり方がある!って人はそれを貫けばいいと思うし
10人構成の軍だとするとだいたい
7アタッカー/1指示/1壁/1サポって感じかな
サポ特化の人は上であげたようなのとは逆で、敵の攻撃サイクルや武器に注意を配ってるんじゃないかな
俺はそっち方面はよくわからないけど
残念ながらラウンジはサポいないので気が付いたときに俺が兼任してる
いないならいないで別に構わんのだが、注意を配れる余裕は持ちたい
サポいらねーよとか思ってる人いるかもわからんが
特化型の人なめてると結構痛い目見る
うさぎがあんなキャラしてるくせにバリバリの攻撃馬鹿のアタッカーなのがすげー
>>124
指揮官は戦闘能力低くてもあんまし問題ねーな
バリバリの兵士が3人ぐらいいりゃそいつらだけで1ターンごとに1キルしてくれる
まぁ連携は取れたほうがいいね
>>125
意識してるとわかってくるから大丈夫
まずは仲間と合わせようと努力するとこから始めよう
ハゲには期待してるよ!
とりあえず私の指揮の根幹を成すページを張っておきますね><
2ちゃんバトロワの処方箋
ttp://2chbr.jugem.jp/?cid=5
ぷのんぺんとかエロエロとか生きてるのかしら・・・
>>127
プレッシャーに弱い子なんです><
>>119
その認識で合ってる。
やりたい事をどうみんなに伝えればいいか考えるってことと
作戦に穴がないか検討するってかんじ
まぁ野球のバッテリーと同じようなもんでさ
俺とお手上げのコンビネーションの問題なんだよね
どっからどこまでがお互いの役割なのかってのは
参謀と指揮官ごとに異なると思うし
だけど、俺は段取り決めるのは指揮官の仕事だと思ってる
もちろん二人で組むのはありだと思うけどね
もちろん準備は早いに越したことはないんだけど
指示不足で統率が崩れたら、いくら人数差あっても負けるよ
そこは一番最初に回避しなきゃならんでしょ
何より味方も萎えるし
意識して取り組んでりゃ経験が生きてくるさ
>>128-129
処方箋なつかしいな
過去の最高の指揮官様が作ったサイトだよ
んじゃハゲには期待してません><
これでおk?w
今期残留できたら簡単にまとめサイト作るといいんじゃね
別にブログでもえーと思うし
ここ全員が見てるとは思えないので
アタッカーとかサポートとか次元がちげぇwwww
俺?
瀕死でも近接で攻撃して死にますけど?
武器を信じるのみや
>>117
< わたしも むりです^q^
< しんでから ぞんびる あいだなら なんとか できるけどw
>>127
< まえは なーすとか かべも やてたんだけどねw
< でも すぐしぬから りすと↑の ときは かるくして
< あたっかー?に なることにしたw
アタッカーとか攻撃役をちょっとかっこよく言ってみただけなんだぜ
まぁ深く考えなくてもいいと思うぜ
そんなのめんどくせーよバカっていう意見でもそれはそれでおk
俺が気になったのは対VIPでP爆失敗した時の作戦かな
スレは雑談であまり戦争気配も出してなかったのに
診療所で手前で一旦ストップする意図がよく分からなかった
自分だったら手前で止まってからサクっとゴミ→次の1分で突撃だなぁと思ってた
案の定見つかって報告されてたし勿体ないと思った
モロにばれてたり数の暴力だったらドッシリ構えてもいいと思うけど
あそこは強襲で良かったんじゃないかな
後指示だけど「戦況○○分○○と○○のみ突撃 ○○P爆炸裂or死亡orスタン後突撃」
みたいな感じでいいんでね。一回段取り挟むから勘違いが起こるんじゃ。芝も減るし
どうしても挟みたいなら拠点にいる時に話すか勘違いされない様に言葉選ぶか
今回だったら前者の方で
>>136
手前で止まってから色々指示出すのは癖だね〜。
拠点で予め色々指示するのが苦手というか、
俺自身、予め色々指示出されると忘れちゃう(最近はメモしてるけど)
のでなるべく現地ついて、様子見てから指示だしてしまう。
>>136が言うようにその場にあった指示をだせるように気をつけるよ。
携帯からなんでとりあえずここまで。
>>122にならないことを祈る
>>126>>127
サポって具体的に何すんの?ナースとかゴミ渡し総合?
俺防衛時はどちらかというとゴミ渡しとかナースやりたい派なんだよね。
>>130
了解
>>132
俺もわりとそう。
>>133
自分を信じろ!
>>138
('A`) なるようになるだろう!
>今期残留できたら簡単にまとめサイト作るといいんじゃね
>別にブログでもえーと思うし
ラウンジ廃人列伝の出番!とりあえずwikiにでも試しにまとめてみるかな。
うおおおおおっ!
書きたいことあったけどわすれちまった。
思い出したら書く。
廃人列伝は垢パスとか忘れてもう一生編集出来ないんだぜ
VIPでまとめに使ってた無料スペースの垢ならあるが
>>143
アウフ!まぁ軽く8年前のだしそんなもんだろう。VIPでまとめってほうが気になるな。
まぁなんか考えてみる。
書きたいこと思い出した。
上で言ってるサポがナースやゴミ渡しだと仮定した場合、
ナースを行うならば、行動記録とにらめっこして自分からは動かずに
敵の攻撃がタゲに2度ほど行ったら集まりかけたら注射開始→死ぬかタゲ移動まで注射ってのがいいんだろうか。
もしくは、自己判断でてきとーに注射器うちまくりのがいいんだろうか。
閃光3連発のあとに休憩してたやつがP獏とか
ケース:2
【自軍】指揮:コンドル 実働5/参加5 P爆有 攻撃順:上から
【VIP】 指揮:忘れた 実動6か7/参加6か7 エリア無 攻撃順:多分下から
【流れ】
当初、ゴミに集合をかけている時点では同数だったが、集まる頃には相手が上回っていた。
エリアがあったので、実行:お手上げ、囮:ウサギで突入。
この際、両者共に武器無しの回避設定であった。
P爆は成功したものの五人中、少なくとも二人は武器なしの為
最終的に手数が足りず敗北。
只でさえ数負けているのに、更に二人武器なしが頂けなかったと思う。
P爆と首輪会わせたら重さ2になるんだから
回避するにしても武器もったままがいいと思った。
最初から無いなら別だけどね。
ケース:3
【自軍】指揮:お手上げ 実働9/参加9 エリア無 攻撃順:下から
【VIP】 指揮:わからん 実動7/参加7 エリア無 攻撃順:上から
【流れ】
ケース2で敗北後、蟹に集合し、2回戦の準備。
準備出来次第、蟹東で待機してもらい、その時に話すで攻撃順指示。
7、8人集まった所で以下の指示
「戦況9分に移動開始1分毎にゴミまで移動。そのまま中まで。途中の敵は全部無視。
ゴミでP爆くらったら蟹まで戻る。閃光ならそのまま。
中でP爆くらったらあきらめてゾンビる。閃光ならそのまま。」
ゴミ到着時に、VIPが一人いたのでスレで攻撃指示と、そのまま突撃しないように指示。
VIPが逃げたので改めて突撃指示を出す。
あとは人数差もあって労せず勝利。
ケース3での自分で見えた反省点としては
途中の敵は無視と事前に伝えたが、ゴミに占領軍がいた場合の指示は出して居なかった。
また、スレで公開なのだから一分毎に移動の指示は
めんどくさがらずに○分→E7西、○分→E7東というように伝えたほうがやさしかったように思える。
直前参加のシャントットがどこに行くか迷ったみたいだったので
こちらに対しても、今から診療所攻めるからゴミまで来て欲しいと言うべきだった。
以上レポっす
書くの忘れてたけど、ケース3は芝無しの公開でした。
あーあと月光蝶の場合の指示がないなぁ。馴染みねーんだよ!
月光蝶食らったらどうすべきなのかな?
スレで武器が余ってる人に支給してもらったりする時間設けるくらいで
全員武器無しとかじゃない限りは突撃だよね?
攻撃側なら診療所以外でくらったら一度進軍停止して各自の武器デフラグした後突撃
診療所内でくらったらそのまま通常進行、本当に武器無い人はスレに書き込んでねだるかもしくは注射係で
防衛側でくらった時も攻撃側が診療所内でくらった時と同じ
自分はこうしてる
月光蝶は運要素強すぎて使うにも囮用意してまでやるか悩むね
エリア2個以上ある場合は他エリア優先で使った後にまだ生きてたら使うけど
対策としては攻撃側ならおにぎり予め持っていくとか防衛側なら注射を重さの許す限り積んでおくとかで
月光蝶は防衛側が待ちぶせや、カウンターで使うもんだと思ってる。
囮使ってまでは俺も使う気しない。
どうしても使うなら、皆に突撃後使ってもいいかどうか確認して使うかなぁ。
拒否られたら適当にゴミで使うか捨てる。
< げっこーちょー まようよね ひろわりると やだしw
< にんずう ゆうりで こうげき がわで
< えりあ なかったら おとりありで つかうかんじかな
< にんずう ふりで こうげきがわなら
< みなかったことに するかもw
戦闘は1回の突撃だけじゃないだろ
武器を全部預けてから月光蝶+回避囮で1回目の凸
(ここで回避活躍させて相手の武器消費させてもいいけど逃げた方がいい)
あとは2回目の凸で総攻撃
こんな感じで2回やってもいいんじゃないの
診療北か南からなら万が一誰かしんでも遺品回収できるし
496 :美琴:2010/03/01(月) 16:28:31
牛からもってきた鬼が一口だった
やっぱ直ってないくさいね
これ前からじゃね、食料庫鬼は1〜2回食べれる
>>157
2回攻めるかー。1つの戦闘のくくりで2回攻める発想はなかったな。
エリアの特性から考えても月光蝶を戦争直前に使う必要ないよね
利点があるとすれば武器デフラグ混乱くらいだけど
>囮使ってまでは俺も使う気しない。
凸2回に分けるなら、E7 (欲を言えばF8・D8) を綺麗にしておけば
より効果的っぽい
さて、明日仕事中にかけたらVIP戦のを書いてみようと思う。
なんJ戦は書くことない。
うおーいっぱいレスつけようと思ってたのに今日!
つけれてねーよ
>>162
今日の反省点についても時間あるときによろ。
タゲ関係がダメだったかも。
>>163
正直俺がわりーっつかしたらばがおもてんだよくそがああああああああああ
おさしみ
>>164
それはあったけどしたらばはっ仕方ない。
その中でヤグヲタがちゃんと行動記録の件を持ち出してくれて助かった。
おさしみ
ちょっと明日まとめて書くからみんな目を通して星井美希ちゃん
その語尾やめぃw
攻撃側の場合
月光蝶は誰か特攻で使って、死んで戻ってきてから
戦争はじめてもいい様な気がするんですが。
体力と違って装備は消えたらすぐには元に戻せないし
診療所に篭っていれば、みんなそれなりの装備持ってる
はずなので、消えたあと他の装備貰っても戦力減には
なるんじゃないでしょうか?
大した装備消せなくても、誰か一回死ななければならない
以外こちらのマイナスにはならない気がするんですが・・・
貴重な意見あざーす
面白いね
157=168
なんでだろうか、昔々にさっさと攻めるのがラウンジ!みたいなのが刷り込まれてるのかも。
だから割とサクっと攻めなきゃみんなに悪い!みたいな固定概念ある。。。
俺としては、死んで復活までの時間待ってくれるならそれも全然ありだよ。
でも、VIPみたいなモタモタしてるとふえちゃう軍相手にはむかないのかなぁ?
そうだね。基本的にはうちはスピード重視だと思う
凸から復活までと考えて10分、それくらい指示+準備ですぐに過ぎるだろ
拠点で回復待ち時間があるなら別働隊もあるしやりようはある
「あのときこうしてれば」ってならないなら自由に攻めていいんじゃないの
よーしいっぱいレスするぞー!
更なる活性化を願って!
>>139
サポートってのはまぁナースの別の言い方みたいなもんだな
注射・ゴミ渡し・スタンとかとか
だけど、もちろん攻撃参加もする
そこの戦況眼がアタッカー視点とは違うので俺には難しいかな
まぁ指揮官は全体を見なくちゃいけないと俺は思ってるので、サポのが向いてるのかもしれない
>>145
↑にも書いてるように、攻撃参加しないサポはだいたいタゲ変更食らって先に潰されるので
攻撃参加することが重要だと思ってる
んじゃどこですんの?ってことなんだけど
前にも書いたように味方の攻撃サイクルを把握して、みんなで集中攻撃するタイミングに乗っかる。もち近接で
そうすっと空き時間出てくるじゃん?そこで活動するんです
まぁケースバイケースなので、攻撃参加せずに注射渡しなどしたほうがいいときもあるのでそこは経験じゃないのかな
と、俺が上手い人のを見たことがあるだけで、経験値が低いレスしてみた
あと注射だけど、防具なしで集中砲火浴びてる壁には1人で注射刺しても無駄
3〜4人で刺さないと正直意味ないので、そういう場合はアタッカーの人も各自が判断して刺す必要がある
具体的にはゾンビ後の人数優勢で死ななきゃ勝てるってとき
まぁそこが上手くいかない間は注射のサイクル把握してトスが無難かと
>>147-151
実働5だと囮つけるかどうか微妙なラインだよねぇ
お手の反省通りだと思います
>>152
自分も>>153と同意見
突撃しちゃったらもうゾンビ戦に持ち込むしかねーな、まぁ運次第
攻撃に関しては>>157の意見いいと思います
が、消した後即突っ込んでもよくね?とも思う
まぁ運次第になるんだけど、うまくいきゃ装備ないまま注射渡すぐらいしかできなくなるやつが出てくるので
月光蝶のログ見て、タゲ指示うまく出せれば敵の火力大幅減じゃないかな
安定するのは>>157、ぶっちゃけ荒らしてなんとかするしかねーなこりゃって感じだと即凸って自分の意見
突っ込み歓迎
で、昨日のVIP戦について
まず、言い訳させてもらうとしたらばがマジ重かった
んで、防衛時(敗北)について
ほとんど俺の個人的な反省になるのだが、飛ばし指示しようと思ってスレに書き込むが遅いってのを何回も繰り返した
そして柔いのを探してタゲに切り替えようとおもい、攻撃するも書き込めずタゲ割れを引き起こし失敗
もう重くて指示出せねーなら順番どおりに攻撃するべきだった、マジ反省
でも正直あの便乗無かったら割といい線いってたと思うんだが・・・それは言っても仕方ない部分だからなぁ
そして攻撃時(勝利)
俺、タゲ指示なのに凸後即スタン>お手に指示パス
そして復帰までの間、俺が行動記録とスレ見て分析、タゲ指示をするがお手と割れる
この辺のタゲすげーバラバラになってたはず
タゲに関しては俺を信頼してほしい、と思ったが↑に書いてるようにミスしまくってるのでちょっと言えなかった
で、なんJ戦へと繋ぐ間に>>165のとおり、行動記録を見てタゲを確認するよう指示
が、正直全然うまくいかなく、ほとんどみんなついてこれてなかった
総じて俺の曖昧な指示から混乱を引き起こしたかもしれないが、
意識してほしいのは、あの場合「何が何でも俺についてきてほしいということ」
負けてから俺の指示に対してぼろくそ言うのは構わないので、もっと俺に注意を払ってほしいです
と、こんな感じでラウンジのガチ勢であるボクがレスしてみました!!
VIPもなんか作戦会議始めちゃってこえーな!
思ったけど長すぎて自分で書いて自分で読む気にならん
やばいなこれ
>>175
俺読んだけど今日は朝から余裕ないのであとで書きます!
>>173
そうね、拠点回復中に何人か派遣するのもいいね。
今度月光あるときはそうしてみよう!
てか、月光時の作戦とかここに流れを書いておけば、
芝でURL伝えるだけである程度流れを把握して貰えるかもしれないね。
ターゲットを合わせるにはTL(ターゲットリーダー)が必要
その役目は攻撃・スタンを分けてないならばスタン役にやって欲しい
誰よりも最初に手が出せなければスタン役は務まらないからね
あとはスレにはダメ有り無しに関わらず全員がダメ報告していくこと
それによって今誰がターゲットになってるかをみんなが共通して認識できる効果もある
スレが重くて書き込めないときはご愁傷様としか言い様が無いね
スレが無くてもある程度戦争が出来るレベルの兵士が揃ってるなら飛ばしもありだけど
そうでないなら固くても攻撃順を守っていくほうがベターかもね
優先順位は〆効率より、タゲがバラケないこと
>>174
サポ役についてはなんとなくわかった。
完全に専念ってのは無理だけど気持ち兼任ぐらいで行ってみる。
月光については、>>177にもあるように、一度死ぬ前提で今度使ってみようと思ってる。
拠点占拠時に実行して失敗した場合は回収は無理だろうけど
そこはなかったものとしてあきらめよう。
防御時のVIP戦についてはタゲ割はしたらばのせいもあると思う。
いっそ、俺はタゲ指示しないほうが混乱しないかな。
ヤグヲタが死んでも行動記録はみてるわけだからそこはもう信頼という形で
まかせてもいいと思ってる。その代わり、中に誰がいるかわかりやすくするために
中の状況をはろうかなと。
>俺、タゲ指示なのに凸後即スタン>お手に指示パス
>そして復帰までの間、俺が行動記録とスレ見て分析、タゲ指示をするがお手と割れる
>この辺のタゲすげーバラバラになってたはず
>タゲに関しては俺を信頼してほしい、と思ったが↑に書いてるようにミスしまくってるのでちょっと言えなかった
ここはもう、ヤグヲタのタゲ指示に従う!というのを明確にしていくしかないかなぁ。
経験地で言えば間違いなく今のうちではトップなんだから、芝で指示だすときは毎回言うようにするし。
あとは>>178が書いてくれてるけど
>ターゲットを合わせるにはTL(ターゲットリーダー)が必要
>その役目は攻撃・スタンを分けてないならばスタン役にやって欲しい
>誰よりも最初に手が出せなければスタン役は務まらないからね
ターゲットリーダーは現在のところ、ヤグヲタです。
そして、今のところ攻撃とスタンわけてません。
理由:ずっと上に書いたけど、一人が案山子になるよりも味方への反撃を減らしたいという思惑があるので。
でも、分けるのも一度ためさなきゃね!
で、タゲ指示係のヤグヲタは今スタンつかってる?で、使うことに対してどうおもう?
特にないなら一度それを試そうか。
>あとはスレにはダメ有り無しに関わらず全員がダメ報告していくこと
>それによって今誰がターゲットになってるかをみんなが共通して認識できる効果もある
ここはもう徹底すべきかと。これを見てタゲ指示係であるヤグヲタも優先順位変えるわけだしね。
>優先順位は〆効率より、タゲがバラケないこと
これはスレに書けない時のこと?そうならそうでもいいと思う。
スレ書けるときでもっていうなら
やっぱり〆効率+タゲバラけを防ぐにあたっては、タゲ指示係の指示にしたがってもらうっきゃないかな。
そりゃ統一という点では基本攻撃順をどんな場合でも守るのがいいんだろうけど
せっかく経験豊富な人がタゲ指示係をかってでてるんだから
基本攻撃順重視〜はもったないと思う。
めっちゃ長文じゃん。わければよかった。
で、ここで明確にしておくと
【指揮】
お手上げ、板、コンドル(場合によってあいや)
【タゲ指示】
ヤグヲタ(復唱や、ヤグヲタいない場合はウサギ)
【サポ】
お手上げ(あくまでもできる範囲。特化じゃないよ!)
という体制図になっているとはず。
まぁ、板は今指揮なんてしないけど一応できる人なんですよ!ってことで。
人が多い時に誰が指示するか決まってない場合は↑の指揮の欄の人にやらせれば言いと思う。
で、サポやりたいよ!っていう人がいれば募集しちゃうので興味本位でも宣言してみよう!
もちろんミスってもOK!ラウンジじゃ誰もできる人いないんだから
みんなであーだこーだ言って行こう。
で、今日まで色々かいてて思ったこと。
徹夜してポイントを必死にとりに行ったり、こういううスレ立てて役割きめてみたり
ちょっと前までのラウンジと違ってガチ気味の空気になりつつあって
ちょっとオモテーよ!とかおもっちゃう人もいるだろう。
でもみんなには、戦争のときの一瞬だけその心を発揮してくれればいいと思ってる。
だって、やるからには勝ちたいじゃーん。
普段は敵にウンコ渡したり、お嬢さん小陰唇はみでてますよウフフなんて言ってても
戦争の一瞬だけ強烈に光る軍になれたらいいなぁなんて俺は勝手に思ってます。
ラウンジ1のガチ人のヤグヲタがどう思ってるかはわからないけど。
206 名前:廃神[sage] 投稿日:2010/03/02(火) 12:04:25
探知の件は正直思ったより上手くいった感じ
阿部さんが神社で探知貰ってきて、それを回してみるかってなって
戦況22分指定で攻撃順上からって最初は指示だけした
たぶん阿部さんから探知回し提案→攻撃開始は5分も経ってないはずだった
VIP4人いたが一人探知から消えてゴミに行ったっぽいから3人は見えてた
攻撃開始で一人〆たところで俺がスレに書き込み
その間に二人目〆て中へ おそらくここでロンメル死んでる
探知効果か判らないが診療でアーチャーだけ見えたので残りの一人はどっかにww
んでこのときリアルタイムでVIPスレみてなかったから知らなかったが
診療北にVIPが突撃指示してたっぽいんだよね
中へ入るタイミングとほぼ同じなのかは知らないがw
一瞬だけ制圧したけど他軍がきて阿部さん死亡
あっという間にカオスにのりこめー^^状態になってやむなく俺だけ撤退
探知回しは少人数戦だと割かし有効な手段だと思うマジで
廃神様のお言葉
で、↑の板の言葉から浮かんだ作戦
大人数の時の探知回しについて
診療所北か南に適度な人数を配置。全体が8人なら3人くらい。
残りはゴミで待機。探知実行組みは一人は探知使用せずに、探知組を〆にきた占領軍が来たことをしらせる係。
知らせ係から占領軍が来たことを聞いたら、探知組はそいつを攻撃。
こなければ攻撃続行。
で、ゴミ組は探知はずしに来たやつを全力で〆。
ゴミに占領軍の大多数が出てきたら入れ替わりで探知組とゴミ組は中へ。
おおざっぱだけどこんなのどうだ!!!
>>184は書こうかどうか迷ったけど
いざ、指示出すときにこんがらがるなぁと思ったのでここに書いとけば
芝で教えれば読んで大体の流れを把握してくれるかなぁと。
とりあえずここまでのまとめ。
【攻撃に関すること】
・栗武器勢と通常武器勢を分ける。
→ 普段からやるべきこと。
・スタン武器と通常武器を分ける。
→ 状況を見てやってみる。(参加人数が多いときとか!)。でも基本は分けない。
・タゲ指示について
ヤグヲタの指示は絶対!それで失敗したらボロクソに叩いていい。
それくらいの覚悟があるので彼を信じよう!ウサギは復唱や、ヤグヲタ居ない場合の指示係。
ラウンジはタゲ指示係の言うことを聞くこと
【エリア武器について】
○攻撃時
・エリア武器を攻める直前で手に入れた場合
時間がなければ捨てるつもりで。
伝える暇があるかP爆なら自分が単独で使うことを伝えるか、作戦を再検討。
・閃光、P爆について
囮を使って突っ込む場合、少人数なら回避するにしても武器は1つは持ったままにする。
(首輪 + P爆でどうせ2なので。あと、攻撃数を減らしたくない)
閃光の場合、人数厳しければ囮は使わない。単独で行く。
・月光蝶
死ぬことを前提に、味方に武器を託して何人かで突撃して実行。
【エリア武器について】
○防御時
基本的には、相手から来る方向を予想して、何人か護衛を用意し待ち伏せで使用。
もしくは中に数人残して残りは別で待機。
例:ゴミでP爆使用。
待ち伏せておいてPを使用。
中の人は成功後ゴミへ。中で待つ場合も同じような感じ。
【指揮について】
円滑に進めるためにも、拠点で全ての指示を出しておこう!
エリア武器食らった場合の指示や途中の敵など、あらかじめ伝えることで
動きにまとまりが出るはず!
公開でやる場合は、攻撃順だけでも話すで。そんなのそんな時間かからない。
それ以外の指示はできるだけわかりやすくスレに書く。
とりあえず、こんなとこかな。
抜けとかあると思うので、そういう所はツッコミよろしく!
(↑で言ってる事とちげーよ!とか、こうしようぜ!とか)
ああ、長文かつ、いっぱいだけみんな読んでね><
おひさ
スレタイの「Oh!」は何なんだw
>>191
俺が気に入ったから入れている!
たまーに覗いてたんだけど俺も発言していいのかな
個人的に、だけどサポートというのは「軍の備え」の為に身を犠牲にしている人のことだと思うよ
例えば
やっと人数集まったのに芝がない→A-9に隠してるから取ってくるor何も言わずに民家に行く
誰かが落ち支給→使えそうな武器は預かり支給要員
防衛時→注射係
こんな感じなのだろうか。
確かvipには隠れサポーターが2〜3人いることがあるから侮れない黄金期な事ががありますね
サポーターが超優秀だと、「〜に事が移る流れ」が淀みなくなります
引いては指揮がやり易くなったり、安心してメシにいけたり、妙に強い軍になったりするわけです
隠れサポーターがいなくても強い軍は当然いるのですが
隠れてサポートしてくれるこっそり屋さんにはいつも感謝しないといけないなー
と、ここでお礼いっとこう、うん。ほんといつもありがとう
あれ?こんな話してたっけ(・ω・)
>攻撃に関しては>>157の意見いいと思います
>が、消した後即突っ込んでもよくね?とも思う
月光&囮部隊はほぼ死ぬ、生きてたら注射係りと仮定して
同人数以上じゃないと敵のほうが人数が多い(自軍−月光部隊)ので
失敗した時は劣勢スタートのバクチ打ちになる
すぐ凸は人数と武器、運勝負
復活待ちは成功の利益も失敗の損失も少ないと思う、どっちがいいという話じゃないけど
>>193
おお!ぬこ!発言全然OK!どんどんしちゃって!
ぬこのいうサポート役もすごい大事だと思うよ。そういう人はまさに軍の宝だと思う。
>誰かが落ち支給→使えそうな武器は預かり支給要員
>防衛時→注射係
ここらへんはまぁ、適当に俺はやってたりする。
ゴミも全部受け取っておいて、必要な人に渡したり敵に渡したり。
>やっと人数集まったのに芝がない→A-9に隠してるから取ってくるor何も言わずに民家に行く
ここは、時と場合によるかな。芝がなくても攻めちゃう派だし。
早めに集まって欲しいときもあるので。でもありがたいことはありがたいよ!
>>194
俺の意見としては、月光ごときにハイリスクハイリターンは求めないので
復活待ちでいいかなと思ってる。
月光ごときはいいすぎか。
攻撃時にはあまり期待していないってことね。
P爆弾→とっておき
閃光→侵入時間を埋めるための道具
月光→景気づけ
俺の中ではこんな感じ
戦争はお祭りみたいなもんなんだし派手にやっとこうぜw
>・スタン武器と通常武器を分ける。
>→ 状況を見てやってみる。(参加人数が多いときとか!)。でも基本は分けない。
ピコハン部隊(スタンガンは攻撃力あるしスタン部隊に含めなくておk)も
ターゲット指示に従うの? もったいない希ガス
>>199
もったいないかぁ。
>>92-99までの流れと、現在戦争で二桁とかいかないのでとりあえずまとめる方針にしてみた。
次の戦争で分けてみてからまた考えるけどね!
181 名前:つかさ ◆nucO1beotA[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 00:23:49
それらを踏まえて、全てにおいて鍵になっているのがサポート役だったりする
確かに半角軍は強かった
しかし人数は増えなかった
それは軍の束縛が強すぎるイメージや個でなく軍をベースに置いたところだったから
だから新規は逃げた
逆に誰でもカマンな「あの軍楽しそうじゃね」なところは流動性がある
流動性がなければ人は増えない
流動性のある人は軍をベースに置かない
しかしたまには戦争がしたくなる
そういう時に鮮やかに戦争にシフト出来る鍵がサポート役
サポートなくしてコテはなかなか輝けない
戦争に移る時間が早いと思わせる軍こそが、新規をつかむ鍵である
とか語ってみた
ピコハンは鈍器だからダメージ期待できる(と勝手に思ってる)けど
期待ダメージは1、普通の武器よりは低いはず
中途半端なダメージ狙う(ダメージ0なら攻撃する意味ないし)
長スタンで敵の攻勢を削ぐほうが有効に思う
>>202
ふむふむ、しばらく交互に運用して感触をたしかめてみよう!
ぬこいい事言うな
新規さんは興味ある人以外はあまりガチガチにしないで
このスレを強制的に読ませるだとかはしなくていいと思う
あんまり重いと作戦以前に軍として終わっちゃう気がして・・・
他の人がやり易く尚強くってのが理想だべな
まぁ自分は基本的に言う事はなんでも聞くんで
後は余裕ある時は普段指揮やらない人にもやらせてあげたい
余裕がある時なんて滅多にないと思うけども・・・
>>204
>>182
初心者や楽にしたい人には楽しんで欲しい。
だけど戦争には勝ちたい。両方やらなくちゃいけないのがラウンジの辛いとこだな。
20人くらいならそれもよゆーなんだろうけど!
>>184
小手先のテクに目を取られて本筋を見失ってる印象
vipスレもそうだけど実戦で積み上げた経験無しに頭の中で考えた理想論に終始している
>>201
30点くらいが妥当
指揮官の仕事は戦争だけじゃないんだぜ
Oh!頭の中じゃどうしてもうまくいっちゃうよね。
うおーめっちゃスレ進んでる
>>179
ながぶんすげーw
>ヤグヲタが死んでも行動記録はみてるわけだからそこはもう信頼という形で
>まかせてもいいと思ってる。その代わり、中に誰がいるかわかりやすくするために
>中の状況をはろうかなと。
そうだね、中の状況貼ってくれると俺も分析しやすいし助かる
外から判断する分には外部に出てる情報が全てなので
>>178の書いてるTLについてだけど
現状は俺一人のほうがいいと思うね、まだ複数人でやれるレベルじゃない
形が出来てきたら俺以外にもやってみたほうがいいと思う
>やっぱり〆効率+タゲバラけを防ぐにあたっては、タゲ指示係の指示にしたがってもらうっきゃないかな。
>そりゃ統一という点では基本攻撃順をどんな場合でも守るのがいいんだろうけど
>せっかく経験豊富な人がタゲ指示係をかってでてるんだから
>基本攻撃順重視〜はもったないと思う。
まず、第一段階に基本攻撃順から俺の指示によりタゲ変更があった場合の切り替えをスムーズにする
それが出来るようになれば、みんなの情報分析能力も上がっていくと思う
そうなると手負いの判断やダメージ計算もその子の能力に信頼をおけるようになる
俺が見落としてるなぁと思って、個人で〆れる自信があれば全然無視しちゃって構わんよ
そして、その子が狙ってる=死にかけって即座に判断ができる子が味方にいれば打ち漏らしも減るし。
ただ、今は難しいと正直思う
>>179
あ、で、スタン武器は俺よく使ってるお
基本近接だわ、回転率の問題でその方が効率いい
銃器とか主力アタッカーに持たせときゃおk
>>182>>201
過去の狼軍を例にあげるとしよう
過去最強を誇った狼軍、見た目の人数はすごくて18人とかザラだった
が、実際実働は10人とかでコテと固定名無しだけで守備していた
そしてN速、ラウンジ、半角と10人以上動員できる軍があり悪戦苦闘
それでどうやって勝ち続けたかというと、固定メンバーのガチ度と連携が高かったから
役割の分担、味方への信頼、指示がなくても情報だけでわかる連携
それがあったから最強軍だった
半角も似たような傾向だったけど、狼はもちっとまずかった
新規で入ってきたやつがその流れについていけるはずもなく正直空気状態
「ボク、何すればいいですか><」みたいな
それで、ランクを落とした戦いをすると守れない
だから新規のレベルをあげようとスパルタ教育するが結構ついてこれないやつ多数
結局代替わり出来ずに俺の引退を機に終焉を迎えた
何が言いたいかというと、俺はこの失敗があるので強制はしない
やりたい奴だけやればいいってこと
でもさすがにやりたい奴がほとんどいなかったら俺もやらない
あと、わかってほしいのがなんでこんな難しいことしてんの?て人もいるかもしれない
だけど、ラウンジには一番強力な「人を増やす」って選択肢が取れない以上
個々の能力を上げて勝ち上がっていくしかないということ
>>193
サポートに関してはまぁ戦争時のことで↑のほうにあるやつ書いたんだけど
もちろん平時でもぬこの言うようにサポートは可能
「私やる気ありますけど、戦争は苦手です><」って人、いると思う
自分にあったことするといいと思う
能力なんて人それぞれだし、出来ることで認められればうれしいもんだ
俺はバトルマニアと言われてたから戦争バカw
あとみんなスルーしてるけど地雷普通に使えるからな?
勝手に埋めちゃダメだよ><
昔々、あるところにおじいさんとおばあさんと妖怪イチローがいました。
おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に、妖怪イチローは漫画をかいていました
妖怪イチローは担当から電話を受けました。「来週で打ち切りです」
妖怪イチローはあまりのショックに書いた漫画を焼き(ミディアムで)、食べてしまいました
そこで、おばあさんは言いました。私もよく若いころには新聞紙に舌鼓を打ちましたよハハハと。
妖怪イチローは突然「鬼退治してくるわ・・」といい旅立ちました
イチローはまず仲間を探すために縄張りの秋葉原へ行ってみました
37歳無職童貞のヲタクが仲間になりたそうにコッチを見ている!
こちらは仲間になりたくなさそうにあちらを見ている!
よくよく見てみると、もしかして・・・・・・おじいさん!?
おじいさんはそのままメイドカフェにはいっていきました
イチローも後をついて入るとなんとメイドはおばあさんでした
カフェの中にはおばあさんのファンの赤鬼と青鬼がいました
赤鬼(矛盾を指摘されて顔を赤くする能力者)、青鬼(青りんご、青信号が青っぽくないことに憤りを感じている)
それを見た妖怪イチローは鬼たちに襲い掛かり、警察に捕まりました
妖怪イチローは捕まりましたが、おじいさんとおばあさんは末永く幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし
パソコンの奥に眠ってたのがこれ
何かと思ったらそれ統合時代のだろwww
他の人は分からねーよw
ってここはそういうスレじゃねーからw
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2967/1219407083/l100
こっちだこっち
俺も最初「間違えた」とおもった
正直「俺は強い」しか読みとれんかった
>>210
よし、タゲ指示係の件は問題なさそうね。
狼の経緯はわかった。なんとかそうならないような道を模索してみようとは思う。
>何が言いたいかというと、俺はこの失敗があるので強制はしない
>やりたい奴だけやればいいってこと
>でもさすがにやりたい奴がほとんどいなかったら俺もやらない
俺は、そうなっても精進だけはして行く。
俺の指揮は穴だらけすぎる。
>あと、わかってほしいのがなんでこんな難しいことしてんの?て人もいるかもしれない
>だけど、ラウンジには一番強力な「人を増やす」って選択肢が取れない以上
>個々の能力を上げて勝ち上がっていくしかないということ
ここらへんは同意。板自体死んでるし、本スレ効果は正直期待できない。
ごめん、あまり頭まわらなくてまともな返事かえせてないや。
本スレ効果が全く期待できない廃墟板がトップを取るほどの勢いにまで成長したことも過去にある
ガンガレ
>>220
おう、俺はあきらめないよ!
タゲに関して、もう1ステップ上がれると感じたので
残留を信じて今夜にでも書いておく
おそらく?残留確定だと思われます
みんなちょー頑張ったね!
おつかれっしたー
傭兵の身ですが来期もよろしくオナニーます
< みんな おつおーつ! ざんりゅう おめ!
< おかみも しべりあんも がんがん P とてたから
< しょうじき ざんりゅう ぜつぼうてきと おもてた;;
< らいきも よろしくね!
みんなのおかげで残留出来ました。
本当にありがとう、そしてお疲れ様。
来期は統合軍(狼)という昼も夜もポイントいけちゃう凶悪な軍が相手ですが
なんとか頑張っていきましょー。
うさぎ軍には本当に感謝してる。
うさぎには客寄せウサギ的な部分(ムードメーカー的な乗ってきな的な)、
ヤグPには戦術的な部分等、うさぎ軍が居なかったら残留は無かった。
そしてなんとかうさぎ軍をラウンジに取り込もうという思惑は
うまく行きそうにないので、ぼくちゃん参っているのでR。
妖怪は今期出勤日数が足りなかったので来期はもそっとね(はぁと
生涯ラウンジだっ!
って人でタゲ役や壁をやってみたい人がいたらいまのうちにヤグPから
ご教授頂くんだ(>ε<)
もちろんそんな人が現れるまでヤグPが残ってくれてもイインダヨグリーン色のラウンジダヨ。
>>225
< らいきは とーごと しべりあん あいてやし きびしくなるねw
>>226
< おてさんも ぶたのAAもっと つかえば きゃくよせに なると おもうよw
< こうちょーせんせいは ちょー がんばってたね!
< うさぎぐんは のーこめんとでw
< らうんじで さんか している ときは こころは らうんじです^q^
豚AAはぶりぶり以外じゃつかわないし
最近、枕くさい年齢だからAA使うと反応遅れる><
この間の戦争で感じたことだけど
現在のタゲがどうも近接反撃ないし回避くさい。
スレを見ても他の人も少々とかかすり傷ひとつな感じ。
タゲ指示の変更がないまま、行動開始時間がやってきた。
さて、どうしたほうがいいのだろうか。
1.そのままそいつ攻撃
2.次の基本攻撃順のやつを攻撃
3.ワンテンポ待ってスレを更新して、1か2を実行
4.よっしゃ適当にやわそうなやつさがすぜ!
まだまとめていないので待ってください;;
>>226
もちろんタゲ指示はいろんな人にやってもらうつもりだお
来期中にはいろいろ形になると思います、はい
あ、いや、前々からたまに思ってたし
ちょうど今時間あったから書いてみただけだよ!
別に>>222とかを催促したわけじゃないです><
>>229
< 2かな そうびにも よるけど
仕事中暇になったから書いて置くと、
俺も二番を選んじゃうんだけど、それはあくまでも
飛ばすだろうという予想の自己判断だから正しいのは1なのかなぁと思ったり。
4はやるとしたらタゲ指示係の仕事かなぁ。
皆にタゲ集中させといて自分は次のタゲを探してみるみたいな。
>>234
>4はやるとしたらタゲ指示係の仕事かなぁ。
>皆にタゲ集中させといて自分は次のタゲを探してみるみたいな。
< わたし これ むいしきに やてるかもw
今日こそ書く
ケース:4
【自軍】指揮:お手上げ 実働6か7/参加6か7 エリア無 攻撃順:上から
【N速】 指揮:リーゼ 実動10か11/参加10か11 閃光、P爆、月光 攻撃順:下から
【流れ】
防衛戦。Nのことだからエリアはあるだろうと予め退避支持はだしたものの、
あいまいな指示であり、閃光→P爆→月光と直撃
味方を一人失うも、相手も一人死亡しN本体突撃。
P爆使用者、月光使用者と殺害後きなぜか人数差をひっくり返しての勝利。
【思うところ】
元々、Nが防衛していたので装備差はなかったように思われる。
攻撃順がビシっとはまった + 名無しのレベルが高かったので勝てたように思える。
とはいえ運の要素が大きかったような・・・
エリアに関しての退避指示がうまく伝えられないなぁ。
というかエリアかどうか判断して退くっていうのがきわどい。
さっさと〆るか退くべきか。むずー!
>>237
いきなり防衛戦だけど、その直前にD-8南で検問中。Nから攻めてきた。
俺はしんぢゃったし、中へ移動指示だそうか悩んでいたところ
何の指示もなしに名無し数名が中へ突撃し占拠。
その後ぱらぱらと戻るNを〆て完全に占拠という流れでした。
名無しさん優秀すぎ。
と、1ヶ月間1軍で戦ってみて感じた各軍の印象について書いてみる。
まぁ大規模軍とはほぼ戦争してないしあくまでも個人的感想なのでキツイツッコミはなしで^^
【N速】
攻め側、防衛側、どちらでも1回目はほぼ確実にエリア武器もってる印象。
流れとしては閃光(複数ある場合も有) ⇒ P爆 ⇒ 月光の順で使われる。
N速に攻められる経験があまりないので、攻めるときの囮に関してはうまく書けないけどこの間は人数差もあったからか、
3人で入ってきてそれぞれがエリアを持っていた。
防衛時は、全体の3割か4割程度の戦力を残し、残りはゴミかE-8東に退避してカウンターという傾向が多いと思う。
また、☆2つのキャラがいた場合は休憩して味方の1発目の閃光をかわし、2発目を休憩キャラがエリアを撃つというのもよく見る。
N戦に関してはどうエリア武器を防ぐかが鍵だと思う。
統率は取れているが制圧時でも徘徊者が多いので、(Nはわざとそうして誘い出してる節はあるけど)
Nの半分くらいの人数がいればスキをついてのワンチャンはあるはず。
拠点は蟹、広島が多い。
【VIP】
2006年頃の印象とは大分違って参った参ったな印象。前期一番戦った軍だと思う。
それなりに統率は取れているのである程度人数ないと厳しいけどNほどではないが
防衛時には徘徊者や放置もそこそこいるのでVIPの2/3くらいの人数がいればスキをついてのワンチャンはあるはず。
VIP相手の防衛は、Nへのエリア対策が出来ればエリアに関しては大丈夫だと思う。(その対策ができてないけど)
あとはゾンビ戦で気合負けしないくらいか。拠点は蟹が多い。広島とかほぼないはず。
【なんJ】
戦争間近になると急に数が増えるという印象。
同数以上にならないと攻めないのでこちらが防衛時になんJが第2勢力だと割と長期防衛できるかも。
また、現在のラウンジの活動時間帯になると死んだら落ちる人も割と多いので、
なんJが占領してたらとりあえずぶつかって削っていくのもいいと思う。
占拠時は出歩きも多いけど割りとすぐに中に戻れる距離にいるので人数が-2以内じゃないと、
スキをつくのは難しいかなぁ。拠点は広島が圧倒的に多い。人数がいれば蟹もある。
【生活/クオリティ】
前期直接対決ないし、時間帯かぶらないからわかんないけど人数の動員数的には、ラウンジ、シベリア、狼よりは頭ひとつ抜けてると思う。
クオリティ:拠点は牛も見るけど広島が多い。
生活:わかんね。
【シベリア/狼】
この2軍は防衛スタイルは似ていると思う。
あまり出歩かずに診療所にひたすら篭る。ラウンジもそうなんだけど中規模軍はそんなものか。
なので、スキを見てのワンチャンは皆無と思ったほうがいい。
攻めに関してもチャンスと見れば人数差あってもスパっと攻めてくるので-1人差以内なら注意が必要。
まぁ今のラウンジのいいライバル軍だと思います。
自軍に関してもとりあえず書いておく。
【ラウンジ】
名無しは増えてきてくれてはいると思うけど
時間ががっちりマッチしないと名無しも含めて固定メンバーで7人を超えるのは辛い。
23時〜2時の間にそれなりの人数集まらないとポツポツと落ちていっちゃう印象。
攻め、防衛共にエリア対策はイマイチ。
攻めスタイルとしては、人数差あっても攻める。揃ってからの攻めるスピードも速め。
そこは時として-に働く時もあるけど現状は概ね+に働いているはず。
防衛スタイルとしては、あまり徘徊せずに診療所に篭る。
現状エリアカウンターはほぼ無い。
拠点は牛が多い。
という感じで考えてるので、例えばVIP6、ラウンジ3とかでも参加してくれるとうれしいです。
ケース:5
【自軍】 拠点:牛 指揮:お手上げ 実働6/参加6 閃光 月光有 攻撃順:上から
【なんJ】拠点:診療所 指揮:多分幽香の人 実動6/参加6 エリア無 攻撃順:忘れたけど多分上から
【流れ】
対なんJ攻城戦。月光を死亡前提で使用する方針で行動開始。
失敗時の月光回収の為、月光組以外はE-8北で待機。
月光組は装備を味方に預けて突撃したが相手6人に対して2人で突撃したが、死者でることなく成功。
即座に北に戻り、装備を受け取りスレで突撃指示。
が、再突撃のタイミングがVIPと被る。VIPは10人いたので、
なんJと戦闘後にすぐに人数差のあるVIPとの戦闘は辛いと考えハイエナへ切り替え。
【思う所】
元々、VIPから先に攻めてもらう予定だったのだが、なんJの双眼鏡に
VIPが写ったと思ったら消えたのでまだ攻めないと判断し、ラウンジからの先めに切り替えたが
上記のように突撃タイミングがかぶる結果になってしまった。
死亡前提での月光使用は思いのほか効果テキメンそうなので今後もその方向で運用したい。
今回なんJが探知持ちだったので回収は難しいかとおもったが、D-8南から診療所まで
2分ほどで突撃は可能なのでギリギリまでD-8南で待機していれば問題ないと思う。
ケース:6
【自軍】拠点:診療所北(牛) 指揮:お手上げ 実働7/参加7 閃光有 攻撃順:上から
【VIP】 拠点:診療所 指揮:多分黒子の人 実動10/参加10 エリア無 攻撃順:上から
【流れ】
ケース5の後の対VIP攻城戦。なるべく早く攻めたかったが芝はなかった。
この状態で囮役を決めるのは困難であり、また閃光に囮はいらないだろうという
ヤグヲタとの相談の結果、指揮官が単独で突撃することに決定。
名無しはほぼ固定メンバーだったので、説明を省いても問題ないだろうと判断し
「俺閃光で突撃する」というような短い言葉のみを全員に話しかける。
その後、時間なども知らせずに突撃。数名がゴミ捨てなどしてたのだろうか
中は8人ほどしかおらず、ジュラルミンの盾が最大限に仕事をし、単独での閃光に成功。
その後戦争は問題なく進み制圧完了。
【思う所】
閃光突の直前に盾を受け取ったので、回避ではなく反撃に切り替えた。
結果、盾のおかげで死ぬことなく閃光を決めることができた上
反撃に切り替えたおかげで反撃栗で1人〆られることができた為、
盾の存在が戦況に大きく影響したように思える。
また、VIPスレを見る限り、単独で閃光という想定はしていなかったようだ。
タゲ指示:ヤグヲタ 復唱:ウサギ、お手上げが実行。
タゲも以前より集中して狙えていたように思える。
ケース:7
【自軍】 拠点:蟹 指揮:お手上げ 実働9/参加9 + 傭兵1 エリア無 攻撃順:下から
【なんJ】 拠点:診療所 指揮:覚えてない 実動11/参加11 エリア無 攻撃順:下から
【流れ】
二桁同士での対なんJ攻城戦。蟹に集合し無所属傭兵を1人雇う。
集合をかけた頃は10対7くらいであったが、最近人数差あっても攻めるラウンジというのが
認識されたのか、スレで7人あつまったら攻めると公言した為かなんJが警戒を強める。
芝が残り2回の状態で、集合と攻撃順を同時に伝え、無所属傭兵には時間部分を除いた指示を
予め話しておいた。ラウンジが集合したところで進軍指示を出し、
傭兵には話すで時間と再度攻撃順を伝えた。
相手のエリアカウンターなどはなく、戦争は進行。
武器の差はなかったと思われるが、最終的に中に4人残し制圧完了。
【思う所】
芝が残り1回になった時点で、傭兵がいるということもあり、うさぎから公開でいいんじゃないかと言われたが
芝1回で伝えられる指示であったのと、スレを見ない人にも指示が伝えられる為
公開ではなく、芝1回での指示に踏み切った。
また、極力情報を出さなくすることで、遠征しているなんJの
集まりを少しでも遅くすることが出来たらいいなという気持ちもあった。
これは比較的初心者の多い、なんJが相手であった為であり、他の軍の場合は公開で攻めたと思う。
タゲ指示はウサギ、復唱はお手上げが実行。
コテはお手上げとうさぎだけであり、固定名無し、ラウンジ処女名無し、傭兵が
入り混じっていたメンバーであったがタゲの集まりは良かったように思えた。
これは参加してくれた名無しさんの優秀さを物語っていると思う。
遠方でコンビニ探ししてた際に、ラウンジの人数が増えた為
指示出しと集合が若干遅くなってしまったのが悔やまれる。
それさえなけばもっと早く攻めることができのに・・・
拠点がある場合は、少なくても指揮官は拠点から動かずいつでも
攻めることのできるようにしておくべきだなぁと思った。
ケース:8
【自軍】 拠点:診療所 指揮:お手上げ 実働9/参加9 + 傭兵1 エリア無 攻撃順:スタン/通常武器:上から 鉛筆/即死栗:下から
【なんJ】 拠点:蟹 指揮:覚えてない 実動10?/参加10? エリア無 攻撃順:下から
【流れ】
ケース7後の対なんJ防衛戦。ゴミに続々とゾンビのなんJが集まり
その数は一時14名ほどまでに膨れ上がった。
戦争後のゴミ整理や注射器配布などが終わらぬ頃に
なんJの公開での突撃指示が出る。防衛は難しいと思われた直後
ラウンジ、なんJ共に神重症をうける。
何名かのなんJがそのままパラパラと突撃してきたがラウンジに被害は0。
体勢を立て直す為、蟹に引き上げたなんJだったが
他軍により蟹にしかけられた地雷によってさらに4名ほど失う。
その後攻めてきたなんJであったが人数差が無かった事に加え、装備差もあった事から
ラウンジ側は被害者2名という圧勝で幕を閉じた。
【思う所】
神重症の時点で、流れはラウンジにあると感じ、地雷の件で決定的となった。
二桁の防衛戦ということでタゲは上下に分けてみた。
それが功を奏したのかどうかは判らないが、圧勝に終った。
また、途中4回連続で相手は既に〜になった時はびっくりした。
あまりにも圧勝過ぎて反省点があったとしてもわからない・・・。
ケース:番外編
【流れ】
ラウンジ軍は第1勢力で10名、現在診療所防衛中。
第2勢力はなんJで7名、拠点は蟹。
第3勢力はVIPで5名、拠点は広島。
上記の状態で、神空腹が起きた。残念なことに誰もおにぎりは支給できない。
牛は2名ほどのクオが占拠してるようだ。(未確定)
丁度、出歩いているメンバーが5人いたので
「中に5人残して残りは牛へ突撃。大至急おにぎりをとってきてほしい。要は今中にいる5人を除いて全員牛へ」
というような指示を芝で出した。
案の定、クオがいたらしく妖怪がソニンに〆られる。
また、芝の伝え方が悪かったようで牛への突撃者も少なかったみたい。
フェイトから増員を要請されたので、再度芝で「○○、○○、・・・以外は、牛でおにぎり確保」みたいな指示を再度出す。
結果的におにぎりは確保されたが、犠牲者を1人だしてしまった。
この場合、おにぎり確保に向けてどういう動きをするべきで
どういう指示を出すべきだったんだろうか。
という感じで、最近はタゲの集まりも悪くないと思うので
お休みの日にでも>>222をよろしくお願いします。
あのときはマジで申し訳なかった
>>249
いや、状況がいまいち見えてなかったし
D-8東に他の5人集合、集まり次第全員突撃とかそういう指示を出すべきだったので
妖怪はぜんぜん悪くない。気にしなくていいよ
ちょっと待ってくださいね・・・
ほいほい、のしいか。俺も寝るし!
ああ、すれまちがえた><
〜ヤグヲタPに教わる毒注射を見逃さない方法〜
これも期待してます。
道具使う→漁るを行動記録から判断かもしれないけど…
ケース:10
【自軍】 拠点:D-8南(牛) 指揮:お手上げ 実働6/参加6 探知×2 / バズーカ有 攻撃順:上から2番目
【なんJ】 拠点:診療所 指揮:判らない 実動10/参加10 エリア不明 攻撃順:上から
【流れ】
対なんJ攻城戦。指揮引継ぎの際に、中の人数が6〜8人という情報を聞き
人数差はあるが急遽攻めることを決定。
探知が1つあることは集合場所連絡の芝で確認していたが、失念しており通常凸の形をとってしまう。
攻めたのはいいが、なんJ側もすぐに中に戻った為大敗。
【思う所】
引継ぎの際に、芝残り4回分を受け取るが、くだらない内容で1回使用。まずこの時点でダメだった。
引継ぎ後、2人からそろそろ落ちるという連絡を受けた為急遽攻めることにしたが
結果的にグダグダとした落ち凸のような形にしてしまったのは、
士気的な面から見ても反省しなければいけない。
芝が4回あったので
1回目:エリア、探知などの確認
2回目:作戦が大幅に変わるようなものがなければ、突撃時間と攻撃順を指示。
エリアや探知などがあるならば、作戦を考えた上で作戦指示
3回目:2回目の芝で伝え切れなかった作戦部分を指示
4回目:具体的な時間や攻撃順などを指示
というような流れにすれば負けてもある程度納得はできる内容になったと思う。
やっつけに近い指揮で攻めるならば、攻めないほうが良かったと感じる1戦だった。
ケース:11
【自軍】 拠点:診療所北(牛) 指揮:外道 実働6/参加6 探知有 攻撃順:上から
【なんJ】 拠点:診療所 指揮:判らない 実動6/参加6 エリア無 攻撃順:不明
【流れ】
探知回しでの対なんJ攻城戦。
当初、人数で1人負けていたので南千秋(外道)が探知回しを提案。
芝が無かった為、南が主となって探知回し作戦をD-8南に集合した味方へ伝える。
スレには公開で行くとブラフを書き、適当なことをつらつらと書く。
戦況○分に診療北、戦況○分に突撃等書き、時間通り診療所へ移動したりし
ちょっとでも信憑性をあげる努力をする。
探知機の渡す順を途中間違えたらしく、予定攻撃開始時刻までに全員に回せなかったが
予定時間に攻撃開始、攻撃中に回っていない味方まで回して全員が探知攻撃。
なんJの姿が映らなくなった時点で中へ突撃を行った。
同時に、なんJ側も北へと攻めたが入れ違いのような形になったり
バラバラに行動した結果、壊滅。ラウンジの勝利に終わった。
また、南にはほぼ同数のVIP軍がハイエナする為に控えていたが
探知効果が残っていた為、回復優先で攻撃。
何名か〆ることに成功し、結果的に防衛にもつながった。
【思う所】
芝がない状態であったのと、既にその前に2回ミスをしていた俺は
話すで探知回しをする気力がなかったので、(同数になったから攻めちまおうぜ的な気持ち)
南千秋(外道)が指揮を執ってくれたので非常に助かった。
少しでも作戦進行の役に立てればと思い、スレに書くことはすべてブラフと
味方に話すで伝えまくったけど、肝心の外道に伝えることを忘れてしまっていた。
結果オーライだったけど、こういう部分から伝達ミスが出ると思うので気をつけたいと思う。
スレでのブラフは割とうまくいったようで、なんJ、VIP共に
探知回しで来るとは想定していなかった模様。
話すで伝えているので伝達ミスは仕方ないことだけど
探知機回しの順を途中で間違えた以外は良かったと思う。
ケース:12
【自軍】 拠点:診療所 指揮:リース 実働6/参加6 エリア無 攻撃順:イカ娘 → 下から
【なんJ】 拠点:蟹 指揮:判らない 実動6/参加6 エリア無 攻撃順:下から?
【流れ】
ケース9後の対VIP防衛戦。
お手上げ、南千秋(外道)共に落ちる時間が近づいていた為
指揮は南千秋(外道)からリースへと引継ぎ。
イカ娘がカマ持ちということでイカ娘から優先して〆る方針をリースが決める。
直前に無所属に探知機を釣られた挙句、戦争中に探知便乗を受けた。
VIPはエリア使用など無く普通に突撃してきたので
カマだけではなく、レミも持っていたイカ娘から〆、残りも問題なく〆続け防衛完了。
ラウンジ側被害は2名ほどだったと思われる。
【思う所】
イカ娘から〆る予定だったが、イカ娘攻撃と、基本攻撃順の攻撃で最初分かれた気がした。
多分、突撃のタイミングを一番上のイカ娘が遅れたかなんかだからだと思う。
こういう場合は、ワンテンポまって最優先にしているキャラを
一斉に攻撃したほうがいいのかな?
また、自分自身は危険武器の所持によって優先して〆ることは
あまりしないので(昔はスタンもち優先とかしていたが今はしていないし)、
今回のように別の人が指揮を執るとワンパターン化せずに良いと思うし
固定名無しのメンバーにも指揮をしてもらえると
指揮を執るコテが不在の場合でも戦争を起こせるんじゃないかと感じた。
参加してすぐ指揮を引き継ぐのはやめたほうがいいかもね
< このまえのは よくなかたね; わたし だけ おちで
< せっかく ひと ふえてたから へらしたくなかたんだけど
< うまく じょうきょう ひきつげてなかったし;
< つぎは じかんないとき しき やるの やめとくね
>>258
引き継ぐのはいいと思うけど、ちゃんと状況を確認すべきだったね。
>>259
まぁ時間無い時でも指揮やるのはオッケーオッケー。
そういう場合は指揮者だけじゃなくて全体が今の状況を把握してないとダメかなぁ。
というか普段から全員が状況を把握してればいい話じゃないか!
芝があるなら戦術にかかわるようなアイテムのとかの有無を伝えとくとかね。
お手上げのやる気が有頂天
多分、今までのロワ人生の中で一番やる気あると思う。
タゲ指示について
最近は俺が手抜きしてたから明確にタゲ指示役っての作らずにやってたんだけど
数人は俺のポストに収まってるかんじ
ちょっとばらつきはあるけどそのほうが効率いいんでこのまま流すべきだと思った
要点は「軍の判断」と「個人の判断」の部分
まず「軍の判断」の部分
これは今まで通りのやわいやつ探しですんで割愛
今みんなよく見て探してるね
んで「個人の判断」の部分
これは手負いを見つけたときにどうするかって部分
毒注射やら反撃で手負いなってるやらの場合で
現在のタゲ外すメリットがある相手に、個人の判断で攻撃する場合よね
これも前に言ったけど、1発で仕留めることが重要
回復されると判断したらシカト推奨
ただ単にタゲが割れるだけになったら無意味なのでそこを念頭に入れておく
もちろん〆れるって思っても回避されたりほとんどダメ無しなんてことはあるので
俺はそういう場合はあえてスレに書いてないね、他の人に続かれると困るので
まぁもうこういう動きしてくれてる人いるんだけどね
まぁ軍の部分に関しては全員がタゲ指示兼アタッカーとして機能するのが望ましいね
個人の部分に関しては甘いところがあるね
タゲ指示待たずに動いちゃっておkおkいろいろやってみるといいと思う
次に攻撃集中の件
昨日俺がやったけど、これに関してはみんなかなり甘い印象
誰に合わせるかが重要なんだけど、これは現在のエースアタッカーに合わせること
味方のダメ晒しから良いダメージ与えてるやつに「乗っかる」ことが重要
まぁうちだとだいたいリースなんだけどね
別に行動記録で攻撃したの見てからでいいんで意識して乗っかってみると全然違う
もちろん常時これをやると逆に効率悪いんでタゲが注射マンになってて全然〆れないときや
人数が少ない時なんかにはこれを使うべき
劣勢時でも壁が耐えて3人ぐらいでまとまって攻撃できりゃ押し返せる
もちろん、よりやわいやつがいればタゲを「切り替え」てもいいんだけど
毎回そういうわけにはいかないでしょ?くそ武器率が高いときなんかね
そういうときにコレ
ちなみに昔ガチ勢だったころは攻撃サイクルの判断に俺はストップウォッチを使っていた
さすがにそこまではしなくていいと思うけどw
ちなみに毒注射を見逃さないってのは単純すぎる話なんだけど以下のようなかんじ
付近を〜 ←毒注射だこいつ!攻撃!
道具を使いました ←攻撃間に合わないから諦める
って感じ
よく注意してれば余裕だよね
というかこんなの得意げに書くと恥ずかしいですぅぅ
まぁラウンジの強いとこは攻撃力にあるよな
なんかもうみんな攻撃馬鹿だからそのまま突き進むべきだなこれ
戦争時の戦闘能力に関していえば現在トップクラスだと思う
その分エリア使った作戦遂行能力は低いってか経験不足
そもそもアイテム収集能力が低いからエリア持ってねえしなうちwwww
まぁこんな感じでござる
みんなここ見てがんばってるのすげーわかるんで強くなってこー
>>266
長文お疲れ様です!
タゲ関係のとこはあとでレスするけど
>まぁラウンジの強いとこは攻撃力にあるよな
>なんかもうみんな攻撃馬鹿だからそのまま突き進むべきだなこれ
面子は昔と違うはずなのにこういう傾向になるものなのね。
不思議だなぁ。と思った。ラウンジって数とか力で強引に押していく!っていうタイプだったじゃない。
そこにタゲ関係のが加わればさらに攻撃力UPだね!
>>263
>現在のタゲ外すメリットがある相手に、個人の判断で攻撃する場合よね
>これも前に言ったけど、1発で仕留めることが重要
>回復されると判断したらシカト推奨
俺の場合は、攻撃力6以上の武器で反撃した場合に
同じ武器で攻撃することがある。
時と場合によるんだけど、現在のタゲの味方のログが少々とか続きなら
反撃した相手から攻撃してる。逆にログに強烈とかあればそっち優先してるかな。
>ただ単にタゲが割れるだけになったら無意味なのでそこを念頭に入れておく
>もちろん〆れるって思っても回避されたりほとんどダメ無しなんてことはあるので
>俺はそういう場合はあえてスレに書いてないね、
続かれると困るから書かないっていう判断もあるのね。
攻撃が残鉄で少々とかだと硬いという意味で攻撃した武器もセットで書いたほうがいいのかな?
硬いので飛ばし推奨みたいなコメントいれて。
>>264
タイミングあわせで乗っかるのは、「少人数」「武器の弱い時」「硬い奴」が相手のときに意識すればいいのね。
ストップウォッチやばい。ガチすぎる。
>>265
ふんふん、なるほど。道具を使いましたでも毒注射の可能性を示唆してるもんだと勘違いしてた。
>>267
エリアに関しては確かに能力低いよね・・・
攻め時のエリアに関しても、防衛時のエリアに関しても。
昨日は動きを練習するいい機会だとおもったけど、指示がわるかったなぁ。
1つだけ書いておく
凸時間変更の命令だすなら、遅くても凸時間の2分前もしくはターゲットの2歩手前で出して
取り残されるとか先走りとかまじ勘弁><
>>272
< わたしも このまえ それで へんなとこ いって ごうりゅう おくれーた;
< しじって むずかしいよね
>>272
ごめんね、あれは本当に悪かったと思ってる。
兵士の動きのマニュアル的なのはうちあるけど
指揮でそういうのないよなと気づいた
指揮もいろいろな人が出来た方がいいよね
指揮講座みたいなのって色々な場所に書いてるんだよね。
俺の実践してることで良ければ書くけど、役に立つんだろうか。
よし、とりあえず書くだけ書いておこう。
あとでまとめて書いてみる。
〜お手上げ流、指揮について〜
あくまでも、私が行っている指揮の手順です。
細かい部分はある程度省いてありますし
正しいとか間違っているとか考えずに読んでください。
最初に大まかな指揮の流れを記します。
1.芝、拠点の確保
2.作戦の検討、味方を集合させる
3.進軍、戦争中の指示
4.防衛時の指示
以上、1〜4の順で指揮をしていきます。
各項目についてはこれから分けて書いていきます。
1.1 芝の確保
芝は無くても戦争は可能ですが、伝達ミスを防いだり指示の効率化を考えた場合
無いよりもあったほうが全然楽になります。
現時点で味方の数が少なく、戦争ができない状態の場合でも
いつ攻めるチャンスが訪れるか判らないので指揮をするつもりなら予め確保しておきましょう。
私の場合、最近は参加者数の関係でスタタで注射器を取りにいくことは諦めてることが多いので、
デイを開ける ⇒ 芝が出ない
・武器がそこそこ良ければ能登へ
・武器がお話にならない、コインが出た場合は、参拝後遺跡へ
・戦争間近ならハイエナで芝を手に入れる為ハイエナへ
・把握しているほかの人の芝庫を探しに行く
というような感じで行動しています。
なぜ武器がよければ能登へ行くかというと、能登は他軍が芝探ししていたり
暇なVIP軍が1人で遊んでいたりするので、とりあえず誰かいれば〆る前提で能登へ行きます。
1.2 拠点の確保
攻める準備をする上で拠点はほぼ必須となります。基本的には確保しましょう。
拠点確保の流れとしては、
1.他軍スレをチェックし各拠点を押さえている軍を把握する。
2.取れそうな拠点近くに味方を集合させる。
3.味方が集まったら、拠点へ突撃させる。
2の味方の集合をさせる際に、奪取予定の拠点を確保している軍が
自軍よりも少数軍であった場合、スレで呼びかけると
相手軍によっては明け渡してくれることが多々あります。
なので、スレで集合をかけたほうが芝も消費せずにいいと思います。
私の場合は下記の理由から、主に牛を拠点としています。
・ハイエナに行きやすい
・D-8南で検問することにより占領軍を削りやすい(検問しつつ診療攻めにも転じられる)
・双眼鏡上では牛にいるように見えても、D-9西からなら診療所まで4歩なので、急襲をかけ易い。
・万が一、別の勢力の襲われても温泉へと逃れられる
逆にデメリット的になものをあげると
・民家までが遠い
・参拝に行きにくい
といった部分がありますが、僕からみればメリットのほうが遥かに大きいので気になりません。
2.1 作戦の検討
拠点を確保したら作戦の検討を早い段階からしておくとスムーズに攻めることが出来ます。
作戦を検討するにあたってエリア武器、探知の存在を味方に確認します。
これはスレでやり取りするのではなく、芝で呼びかけて返事を貰います。
例)
「エリア、探知持ちは○○か○○に渡すか、閃光持ちはスレに○○、P爆持ちは△△、
月光持ちは□□、探知持ちは◇◇と書いてください。」
上記のような連絡を芝で伝えれば、拠点に居る人は該当者に該当アイテムを渡してくれますし、
該当アイテムの所持者が拠点に居ない場合でも該当アイテムを所持していることが味方に伝わります。
戦術に関わるようなアイテムの所持を味方から受けた場合それに見合った作戦を立てましょう。
作戦自体は指揮官が立てる必要はなくコテ名無し関係なく相談して決めると良いです。
味方に集合をかける前でも、攻めるタイミングや作戦概要を伝えて置くと後々スムーズに作戦が進むはずです。
例)
「P爆を確保したので攻める際はP爆を使用します。
参加者が7人程度になったら攻めるので、増え始めたら拠点近くに居てください。」
上記のように予め伝えておけば、参加者が増えるに従って自然と拠点近くへ戻ってきてくれるはずです。
また、余談ですが私の場合、よく戦争をする以下の3軍に対して攻める判断基準があります。
N速:中の人数は参加者の半分だったりもするので、ある程度中の人数が把握できていれば
表面上の人数差が4人とかでも攻めます。最近は警戒されている模様なので
今後は変わるかもしれません。
VIP:Nよりは出歩きは少ないけど、表面上の人数差が2人くらいなら攻めます。
但し、参加者によって別軍(否悶絶軍)に変貌している場合があるので
そこらへんは注意が必要。
なんJ:動かざること山の如し軍なので、第2勢力と余り差が無い場合は
参加者 = 中の人数と思ったほうが無難。どんなに酷くても中の人数は参加者-2止まり。
特にラウンジへの警戒は強いので、攻める場合はなんJ-2程度の人数が揃ってからです。
2.2 味方を集合させる
参加人数によっては、作戦の検討と同時に行います。
現在の拠点、もしくは攻めるための集合ポイントへ味方を集めます。
僕の場合、拠点に集めるのではなく拠点から一歩移動した場所へ集めることが多いです。
例)
「攻めます。準備が出来た人はD-9西へ。」
準備の出来ている人と出来ていない人を把握することが可能になり、
とりあえず拠点へ集めた。20分後、実は10分前に全員準備できていた!
みたいな集合をかけてからの無駄時間が短縮できます。
集合をかけつつ、エリア等を使用する場合は手順の説明や囮の募集を行うと
集まり次第すぐに行動開始することが出来ます。
また、皆が集合しているから悪いなぁという理由で
傷を隠しつつも、集合地点に来た人も居るかもしれないので
おにぎりを2〜3個持っておくと気が利く男をアピールできます。
その際に口説けばB、ひょっとしたらCまでイケちゃう場合も。
もし集まりが悪い場合、実働人数を再確認しましょう。
行動記録で動いていない人、行動記録では動いているけどスレでは無反応、
軍行動する様子が見えない人、こういう人は実働人数から外して計算します。
結果、攻めることのできる人数で無い場合は、味方にその旨を連絡し
ゲリラ、同盟など早々に次の行動へと移りましょう。
3.1 進軍
問題なく味方も集合したならば診療所へ向けて進軍します。
進軍後はなるべく立ち止まらずに診療所へと突撃したほうが無難な為
なるべくそのまま診療所へ突撃するような指示がいいでしょう。
また、突入直前や作戦実行直前での変更は味方が混乱するので避けましょう。
例)エリア無し時
「攻撃順:上から 進軍開始時間:戦況50分30秒 1分毎に移動を行いそのまま中へ突撃します。」
例) エリア有り時
「進軍開始時間:戦況50分 1分毎に移動を行い、エリア実行班以外はE-8北で停止。
エリア実行班はそのまま中へ。エリア成功か○○死亡で突撃。」
注意しなければならないのは、進軍中のアクシデントです。
考えられるアクシデントとしては
・占領軍のゲリラとの遭遇
・占領軍の待ち伏せエリア
・占領軍以外のゲリラとの遭遇
・神の効果による、空腹、重症 等々です
これらのアクシデントについての対応を予め伝えたうえで進軍します。
例)
「途中の敵は全て無視。但し、現地に○○軍がいた場合は殲滅。途中、待ち伏せPを食らった場合は拠点へ帰還
閃光の場合はその場で戦争開始、月光の場合は一時停止して武器等の支給確認」
神の確率は低いので起きてからスレで書いても問題ないでしょう。
私の場合、空腹の場合はおにぎり支給で乗り切り、重症の場合は拠点へ戻ります。
3.2 戦争中の指示
戦争中にやるべき指示は、
「撤退指示」「再集合指示」「ゾンビへの指示」だと考えています。
「撤退指示」は状況を見て、このままでは無理だと判断した場合に出します。
生きている仲間はまだデイや強武器を沢山抱えている可能性もあるので
無駄に全滅するよりも、退いたほうが良い場合もあります。
「再集合指示」は撤退者やゾンビへ再度攻めるための集合指示を出します。
集合場所は時と場合によりますが、特に問題がなければゴミでいいでしょう。
攻撃順も突撃時間もスレで公開でも問題ないですが
攻撃順を公開はなんとく・・・という人は
集まってきた順に攻撃順を話すで伝えておくと再突撃をスムーズに行えます。
「ゾンビへの指示」は特になんてことはないですが
「復活したら、おにぎりを捨てるか占領軍へ渡し、デイを開けずに診療所へダッシュ」
これをやるとやらないでは戦況に大きな違いがでるので、徹底すべきです。
何度でも伝えましょう。
あとはタゲ指示係の指示を復唱したり、強烈なダメージを与えたなどの情報を復唱し、
優先すべきターゲットを皆に判り易く伝えるといいです。
ここらへんの指揮以外の動きはこのスレ内にある
〜 実践!ヤグヲタ式 蛍光緑の殺人兵器の作り方 〜を参照してください。
4.防衛時の指揮
戦争に勝ったても気を抜いてはいけません。
元占領軍が体勢を立て直しせめて来る可能性やハイエナで潤った第3勢力が
すぐに攻めてくる可能性もあるので
「攻撃順」「エリアの有無」「行動範囲」の指示を速やかに行います。
例)
芝で「攻撃順:○から 芝、エリア、探知機、双眼鏡を手に入れた場合は○○か○○へ渡してください。」
芝かスレで「自由行動範囲は診療所から○歩以内です。ポイント間近の時間には中へ戻るように心がけて下さい。参拝やコンビニに行きたい人は要相談です。」
もし、エリアの存在が確認できた場合は2.1と同様に作戦を考えます。
作戦が決まったら、味方に伝え次の戦争へ備えます。
防衛でも指揮は3.2と変わりはありません。
5.最後に
主に防衛時がメインの話になってしまいますが、
私の指揮官としての心構えというか行動みたいなものを。
・士気を保つ
⇒ 非常に難しいことですが、大事なことです。
攻めるまでに非常に時間が掛かったり、目も当てられない凡ミスから惨敗したり
グダグダとして士気が下がることがあります。
そんな時は、指揮官がガッツを見せないと味方も士気があがりません。
反省は後からでも出来るので、スレを活性化させるようにネタを振ってみたり、
無駄にテンションをあげてみたり勢いを取り戻しましょう。
・暇でも出歩かない
⇒ 長く防衛していると暇になってきます。
だからと言って自由に出歩くと言ったような軽率な行動は控えるべき。
指揮官は、双眼鏡やエリア武器を預かることもあります。
漢は黙って診療所でドンと構えましょう。
・捨て支給されている武器を預かる。
⇒ 今は不要でもいつ必要になるかわかりません。
持ち物に余裕のある限りは預かっておきましょう。
定期的にスレに出してよっぽど人気の無いものは
そっとゴミに捨てるか、栗武器だけどゴミ武器みたいなものは
注射を取りに来たスタタに渡せばOK。
・注射器を積む
⇒ 注射器は自分では2本目は拾えません。
毒注射や食塩水の場合も考慮して、とりあえず1本づつ配ることを
率先してやりましょう。要らない人には付き返してもらえばOK。
めんどくさい作業ですが裏方仕事も大事。
以上、省いた部分もかなりありますが私が指揮をする場合の手順等を書いてみました。
指揮を出来る人が増えることは良いことだと思うので、
指揮やりたいと言う人は遠慮なく立候補してください。全力でサポートします。
というかラウンジは兵士が優秀なんで指揮なんて簡単。
攻撃順と突撃時間さえ指示すれば、5分後には敵軍の死体の上を葉巻吸いながら闊歩できるレベル。
ツー感じで書いてみたけど完全に役に立ちそうにないし
俺の文章読みにくい。うんこうんこ
既にやってるよ!って人もいるかもしれないけど一応書いておくね。
以前、いつも参加してくれてる御坂美琴の人が
「防具 + 耐えるじゃなく、防具 + 回避でかなり粘れる」みたいなことをサラッと言ってたと思うんだけど
一昨日くらいの対N戦(Nの逢坂大河がクソ固かった覚えのある日だと思う)
で丁度防具があったから実践してみたら、実際かなり良かった。
耐えると違い、回避は成功したら防具は削れないから
その分防具が長持ちし、結果長時間粘れるっていう理論だった。
これはぜひみんなにも試してみて欲しい。
というか耐えるって遠隔にしか作用しないんだよね?
あと、「タゲられた際に設定を回避に切り替える」事でかなり長生きすることが出来た。
反撃のままだとマッハで沈むけど、回避に切り替えた結果タゲを飛ばさせるくらい耐えたので、
まだやってみたこと無い人は試してみるといいかも。
もしくは相手軍スレや攻撃順等から、次に自分がタゲくるとわかっている場合に
予め回避に切り替えておくと長生きできないかな。
その戦法って例えばハンマーとか持ってても回避のほうが得ってことかな
重かろうが回避にしたほうがいいのかね
指揮官が集まれつったら早く集まる←これ重要
一人の遅れは皆の遅れ
>>289
どうなんだろうね、でも長く生き残るってのに重点を置けば耐えるよりは回避になるんじゃないかなぁ
そこらへんは試してみたりもっと他の人の意見を聞いてみないと。
御坂美琴の人見てたら意見ほしいかも
>>290
俺が尊敬しているガチの人が以前こんな感じのこと言ってたよ。
「軍行動できないやつは三流以下、集合かかってるのに来ない奴は首輪飛ばすべき」
俺はそこまで厳しくは言わないけどね。
第一回の紅白の時はガチで首輪飛ばした
管理人に頼んでキックってことだよね?
まぁ幸いそんな個人行動とる人いないし今は気にすることはないはず。
>>280
牛拠点なら探知回しもやりやすいよね
蟹だと迂回しないといけないからばれる可能性がある
ケース:13
戦争開始時刻:2010/03/28(日) 02:44:22
【自軍】 拠点:診療所 指揮:八意永琳 実働9 エリア閃光 攻撃順:下から
【なんJ】 拠点:蟹 指揮:判らない 実動10 エリア閃光 攻撃順:リース→ピエロ→下から
自軍エリア武器:閃光x1 実行役:リース、囮:ピエロ
【指揮官の指示】
実行役のリースと囮のピエロ意外は注射器を確保して東で待機、閃光成功かリース死亡で診療内突入。
【流れ】
なんJの2人だけが診療に侵入してきた(このとき診療内はラウンジ2なんJ2の 4人だけ)、この時点でお互いにエリア武器がある事がわかったので、どちらが先に使うかの短い膠着状態になった。
結局なんJが先に閃光を発動。そのログを見てラウンジとなんJが一気に突入してきた。
リースへの攻撃が最優先だった為、リースはエリア外へ退避しスタータのホロへ閃光を譲渡してから戦線へ戻った。
防衛は成功し、さらにラウンジには投げなかった閃光も残った。
【思う所】
防衛は成功したが、敵が投げた閃光に味方が反応して突入してしまったのは、反省すべき点だと思う。
なんJのエリアを先に発動させて、なんJが多数侵入してきた所をラウンジ側の閃光で固めようと思ったが
味方も全員診療に入ってきてしまい、ラウンジ側の閃光を発動させることができなかった。
退避している状態でお互いにエリア武器がある事がわかった場合、先にエリアを使った側のほうが不利になるのではないかと思う。
敵のエリアがP爆であったとしても、被害が最小限に抑えられる上に、味方のエリア持ちが生き残っていれば敵の大多数に被害を与えられるからである。
※味方にエリア武器がある場合、エリア武器使用者を確認してから動くように指示しておくと良いと思う。
(↑長々と書いたけどこれを言いたかっただけ)
前もげどーちゃんが言ってたけど
きちんと閃光役が死亡or成功してから凸って指示したほうがいいね
エリア使う判断は中の奴に任せるとして
ただその中なんJ4:ウンコ2だと中でけん制しあって殴りあい始まるとうちの負け
被ったとき難しいよねぇ
エリアについては課題が多いなぁ
俺もカウンターや被りんときの作戦練らないと
>>294
そうだね、色々便利だから俺は牛サイコー!
>>295-297
軽くログよんだらえーりんはバッテリーの人か
>>※味方にエリア武器がある場合、エリア武器使用者を確認してから動くように指示しておくと良いと思う。
ヤグが言ってるけどあれなのかな、閃光役とその囮は死亡前提で成功か閃光役の死亡で突撃がいいのかな。
カウンターの想定ってむずかしいよなぁ。
最初から二人とかで待機の場合もあるし、突撃後別の場所へ退避するパターンもあるし・
ちょっと探知回しについて考えてみた。
現状、どの軍に対しても攻め時の探知回しはバレやすい作戦となってると思う。
ちゃんと行動記録を見てる人が1人でもいれば、すぐに気づかれてしまうし
バレてから焦って攻撃した場合、タゲがばらけたり足並みが揃わない時もある。
なのでいっそ、探知回しの目的は占領軍をゴミに移動させる手段と割り切って
回すのは2人くらいにしてみたらどうだろうか。
1.相手の中で注意深そうな人物を狙い、すぐに探知回しだと気づかせゴミへの退避命令を出させる。
2.探知外し指示が出るか、1人〆た時点で全員中へ突撃
理想としては、残鉄持ちか7銃以上持ちの2人で回して
別々の相手を攻撃する(指揮官と参謀役くらい?)か指揮官か参謀集中のどちらか。
2人で回す程度ならバレにくいし、時間掛からないと思うから
こういう使い方をして相手の態勢を崩すことで、突撃時に若干有利にならないかな。
射精へ
とりあえず、さっきの指揮で気がついたこと。
攻撃順が
夜神 → アカギ → 男の下 → 女の上 だったと思うけど、(ログ消しちゃったから曖昧)
トンコキの言ってた通り、複雑すぎると忘れちゃったり、途中で混乱したりする人もいるかもしれないので
もうちょっとシンプルでいいと思う。(俺はメモとるので平気だけどめんどくさい人もたくさんいるので)
夜神 → アカギ → 男の下 or 夜神 → アカギ → 女の上
夜神とアカギを優先した理由はわからなかったけど、射精なりの考えがあったと思うので特に問題なし
と、ここまで書いてねむくなってしまった。
ゾンビ時にゴミに集まったとき、なんJよりも早く攻めるつもりであったなら
スレで、もうちょっと集合について呼びかけても良かったと思う。
もしくは、本当にすぐ攻めるならフェイトの参拝をやめてもらったりね。
あとは、攻撃順は別の芝連絡のときでも小まめに、流してもいいかもね。
まぁ、えらそうな事いってるけど俺もまだまだなんで一緒にがんばろう!
色々と大変だったりミスしたりするかもしれないけど
まだはじめたばかりだしこれからよ!
他にも言うことあったきがするけどわすれちゃった。
今までの意見を、時間あるときにどっかのサイトにまとめるかwikiにまとめページ作っときます。
ttp://wiki.livedoor.jp/br_wiki/d/%a5%e9%a5%a6%a5%f3%a5%b8%bc%b0%a1%a1%ca%bc%bb%ce%a4%ce%a5%b9%a5%b9%a5%e1?wiki_id=19756
色々書いている途中ですがページは作ってあります。
意見などがあれば、言っていただければ編集します。いや、編集してくれても大丈夫です!
べんつは診療に置いてるだけで戦争抑止になるから、仮にセグあってもあまり診療から連れ出さず温存したほうがいいかもね。
昨日はルパンファミリーの手際のよさに驚くしかなかった。
べんつって釣竿で釣れるんだな…はじめて見たわ
>>304-305
そうねー俺なら動かないと思う。で、出きるなら探知妨害つかう。
べんつ対策は釣竿とか昔言われたことある。
釣られた話はもう勘弁してくだせえ
< つられたんw
>>308
クオに閃光・釣竿コンボを決められてうさぎべんつを強奪され、逆に診療に飛び込まれて死者四名。
ゴミで敵のP釣って即エリアカウンターならまれによくある
最近うさぎやら妖怪やらにやいやい口うるさく言ってるけど
コテがだらしないことしてるとただの馴れ合い軍になるから気をつけよう
今期気を引き締めてがんばろーって言ったからには引き締めていこうず
あと、蝶は診療退避させて使うのは不利になる気がする
待ち伏せできないなら使わないくらいでいいと思う
だらしなくしてるつもりは無かったが、そう見えたなら謝る。
自分としてもだらけないように注意してるつもりだったが…足りなかったよ
>>311
メリハリをつけるってことだね。やる時はキッチリやるっていうか。
要は軍行動時にはピジッと行こうぜみたいな。
蝶は防衛時は待ち伏せが前提だと思うけど、
相手軍との人数差があったり、明らかに武器差やべーって時は
退避させてでも使っていいと思ってる。
それこそ本気で勝ちを意識するなら、月光役が死んだ場合
退避→月光後、即突っ込まずに状況を見て少し後に突撃でもいいと思うし。
>>312
あえて言うなら、俺が気になった部分は
妖怪が指揮やってる時に、攻めるっていう前提で
診療北まで来てるのに、無所属攻撃して死んだじゃない?
そこの部分くらいだけど、一度痛い目みたらわかると思ったので特に何も言ってはいなかった。
この場合、何が問題だったかっていうと、
1.攻める前なのに無駄な戦闘でしんぢゃった
2.死んだことにより、進軍が遅くなる
3.進軍遅いと、グダる可能性も出てくる。(特に指示出す指揮官だった為)
まぁ、俺も立派に出来てるわけじゃないんでエラソーな事は言えないんですけどね><
あ、あと最近即〆られたりして妖怪凹んでたりするけど
そこは気にしなくていいと思うし気にすることじゃない。
運の部分がケッコーあるし、昨日ならソニンスプーンじゃん?
外道が言ってるダラけている部分っていうのは
診療所に7人近くいるのに、月光余裕でくらって無傷で返したり
検問してるのに無傷で余裕のスルーっていうこの辺のことだと思うよ。
あとはまぁ、
>>311でうさぎと妖怪が直接名前で出てるけど
俺も、ダラけた部分あったりするし
必ずしも2人だけってわけじゃないので、そこは深く考えないで欲しい。
普段のキャラ的に2人には言いやすいってのもあると思うからね。
まぁ以前は出来ていたのに最近ちょっとたるんでねーか!お前ら!?
っていう外道からの愛のムチなんですよ。
いてぇいてぇ!しっかりします!
うさぎと妖怪は犠牲になったのだ・・・
まぁ実際誰がってわけでもないが浮遊層にはコテは目立つからさ
そういう意味で最近俺が注意した2人の名前を出した
軍の雰囲気悪くなりそうで言い出し辛かったけど
俺はどんどん言うって決めたぜちくしょー!
おっぱい
>>309
< あの べんつ やったんw
< はりせんかいひで かためたこと あるけど つりざおで げっとは すげいな!
>>311
< じぶんでは まえから そんな やりかた かわてないと おもてたけど
< だらしなく みえたら ごめんね;
< こんどから きをつけてみる!
>>317
< なにか あったら いって くれるほうが ぜったい たすかると おもうw
< だれも いえない いわないのは それこそ なれあいだしね;
< ぞんざい じたいが なれあい みてーな わたしが いうのも あれやけど><
いろんなとこで最近言われてるし、前に軍スレでちょろっと言ったけど
戦争時の武器晒しってのはやっぱしたほうがいいなーと思います。
おもしろ動画サイト
ttp://dougadedouka.blog133.fc2.com/
458 名前: ◆OTEAGEFU2w[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 16:49:08
17 ラウンジclassi 10163 res
あれ、8/9だけど結構書き込み数あんね
459 名前: ◆OTEAGEFU2w[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 16:51:16
それでもここ数日は書き込み10000超えてんのか
これビッグチャンスかもしれんね
名無し徹底で勢いを上にもってくりゃいけんのかな
今の世の中サクラも必要か
やっぱり、この勢いに肖らない手は無いと思うんです、
統合軍での集計結果を見る限り基本Ptが3~4、MAX5人。
統合では浮遊層が来ないからと言え、やはりこれだと降格はほぼ当確。
ここいらで新規さんを集めたいところ。
後、他軍の本スレとか見てると名前欄に伽羅名じゃなくて
メ欄の方がやっぱりいいのかなー って思いました
メ欄もいらん
あげてた
一応識別できた方がいいか。
上げ進行で武器の支給とかは話すでか、なるほど。
降格した期の前期は死神とか外道とか黒子とかが昼間〜夕方コツコツ
稼いでた、これがあったのも大きかったし深夜帯1週間に3日は7人以上ラウンジが居た。
この状況まで戻せれば安定はすると思うんです
>>326
渡す前にスレで誰?って聞けばいい
ああ、欲しい人は名乗り出てもらった方が
規制回避にもつながるし
○○支給
欲しい人は名前も添えてレスしてね!
みたいな感じにすればいいのか
まぁそれでいいとおもう。
あと深夜はこんな感じだから7人いてギリかなぁ
後は回すタイミングかな
一回躓くと厳しいから3人くらい集まれる朝が良いのかも?
最近昼ごろから満席です
昼間なら、俺、射精、放浪さんの三人を見込んでいるけど
正直もう一人くらいほしいとこ
うーん
エアリスとか居るかも知れないけど、
まあ3人集まって枠が空いてるなら実行してみると良いかも。
枠が空いてなくて取れなくて萎えるようじゃダメだけど
回らなくて効果が出なかったんであれば次があると思うし
それで効果が出れば出たで良いと思うし、試してみる価値はあると思う。
んじゃ、試そう。
テンプレはめっちゃ短くていいかなぁ
会場だけはっとく?
・会場を張ること
・最初にスタ地を出ること、青い場所に入らないこと
・ラウンジ軍で参加すること
これくらいは無いと厳しいんじゃないかな
1に会場はってラウンジ軍で参加しろ
青いマスと◆ついてるとこにいると死ぬから注意!くらいか
うん、それぐらいで良いと思う。
他の細かいことはスレで教えながらかな
スレタイ案
案1 「規制されて暇だし、何より夏休みだしバトロワやろうぜ」
案2 「規制されて暇だし、バトロワやろうぜ」
案3 「夏休みだしバトロワやろうぜ」
>>1
【会場】 ttp://nazo-p.ddo.jp/~br/brx/brlist.cgi
ラウンジ軍で参加!
>>2
【参加方法】
① >>1のURL先で、エントリ可になっているキャラをクリック
② 所属チームで「ラウンジ」、参加キャラクターから好きなキャラを選択
名前とパスを適当に打ち込んで「参加」ボタンをクリック
③ 参加したら「北」へボタンを2度クリック。これでG5というエリアから抜けられる
※ 参加してから5分間G5エリアに居たり、再度入ったりすると即死 + 40分間参加できなくなるので注意
④ ラウンジ軍以外の相手を見つけたら攻撃して倒す!
参加方法イメージ:ttp://image01.wiki.livedoor.jp/b/i/br_wiki/19f04132c0a3d0b4.png
今週、土日の昼間に立てられるならクラウンに立てたほうがよいかも
クラウンは基本的に誰でも書き込めるはず
名前欄は名無しで、メ欄にもキャラ名とかいらない
俺はちょっと色々忙しいので未参加 or 適当参加になる恐れあるけど。
やる場合はサクラやる
こんなとこ?
そんなところかな
スレタイは2番が俺は良いかなーとか思ったり
ラウンジ軍の皆さん長時間防衛お疲れ様でした、
MAX9人まで行きましたので、成果はそこそこと言った所でしょうか?
私が話を聞いた限り、新兵の方もいらっしゃったので、今後もある程度人数が集まったら
積極的にまわすといいかな、と思いました、
私としてはこんな感想かな? 後は誘導をもうちょっとこまめに入れるのと、
略称を自重すればもうちょっと入りやすいのかな?とも思いました まる。
サクラして初心者になった気分で思った感想
略語わからん
体力の回復方法わからん
武器の調達方法は?民家とかわからんし
子宮、支給とかなに?もらっていいってこと?
あとは、芝の確保はしといたほうがよかったんじゃん?てとこと
射精一応指揮とかある程度サポ的なことやってたから、そういう立場だったら
同じ時間出歩くなら戦闘しまくるよりも、民家いって芝漁ったりしたほうが
よかったんじゃないかなぁとは少しおもった。
でもそこまで求めるのは酷だなとおもうので気にしなくていいかも。
で、新兵がいたのなら本スレ立てたのは良かったと思う。
他軍みたいに爆発的に増えなくても少しでも人がきてくれればいいかな
読みにくいし何言いたいかわかんねー長文だわこれ
クラウンまだレス数15000あるのね。
人数集まったらまわしてみたいなー
休日昼間、4人以上がいいんじゃないかな。
やるなら日付をキチッと決めてやってみよう
やっぱ人が集まれる時間だよね。
俺は来週水曜以外なら16:30〜20:00は多分大丈夫
軍スレでも皆に居られる時間聞いてみるか
土日ならこの時間もいけるはず。文化祭いくかもしれないけど
上げとく
私は来週は月曜以外なら大丈夫です
把握ー
後暇な時間に↑の指揮に関してを読むとけっこー勉強になります。
指揮だけじゃなくてタゲ指示とかもね。
指揮は出来るだけ多い人数が出来るようになると良いかなー なんて思ってます
けっこーじゃないな、とても
来週大丈夫な時間を書いて星井神酒
月 〜 木 いつになるかわからないけど18時以降無理な日が複数あるはず
土 日 昼間ならOK 夜はダメかも
とりあえず休みの日(土日)は19時位からならいけるかも
ただし0時にPCが死ぬ可能性大でござる
土日の昼間だったらきしべーと放浪も居るだろうし現実的かな。
ただそこはもう今期の境、来週厳しいか
別に今期の境でもいいじゃないか。
ポイントからまければ自由にいけるってのもあるだろうし
>>353
< せやねw らいきが しんぱいかな;
< へーじつは 0じ くらいから ちょっと できる くらい
< ひるまと どにちは たぶん むずかしいです;
基本的に平日の日中ならおk
無理すれば20時くらいまではいける
休日は期待しないで欲しい。参加できるかどうかはその日次第
なるほど、じゃあ日曜日に標準を合わせてみる?
…と思ったら日曜日高校見学なんだな、土曜日?
後候補としては木曜日とか。水曜日は17時までしか
えーっと
第一案:木曜日16時半頃〜
第二案:土曜日13時ごろ〜
このどちらかで如何でしょうか?
あ、後スレタイは「規制されて暇だしバトロワやろうぜ!」でいいかな?
その時間より前にロワできる人は芝を拾っておいてくれるととても助かります。
まぁそんなんでいいかな
えーっと
木曜日16時半からで一応予定してみたいと思います。
>>360
悪い、今から用事で出なきゃいけないから俺は本日無理になった。
すまない
>>360
参加人数は5名。1名放置。1名事情の為土曜日への延期となります。
申し訳御座いません。
PCがやべーよ・・・
おこづかいでかえよ!なんつってなw
余ってるマシンがあれば寄贈してもよかったんだけど
そんなものはないんだ
安定しなかったりしたりする、駄々馬ちゃんなんだよ
いまんとこ3人だし今日も厳しそうかナ
>>365
とりあえず3人でも立ててみるべきだとは思うけど。
今なら4人ですよ
(2010-08-13〜2010-09-10)統計データ
■VIP軍 . 29411point 211時間20分 4182.2人時 3214ワカメ
■なんJ軍 . 20068point 153時間50分 2797.1人時 3393ワカメ
■嫌儲軍 . 12198point 101時間30分 1883.3人時 2699ワカメ
■予備軍 .. 5172point. 34時間40分. 518.7人時 1563ワカメ
■ラウンジ軍 . 4751point. 36時間50分 1329.8人時 1412ワカメ
■板統合軍 .. 3976point. 40時間20分. 827.3人時 1056ワカメ
■N速軍 ... 3806point. 25時間20分 1339.8人時 1045ワカメ
■生活軍 . 278point 3時間00分. 110.7人時. 123ワカメ
■狼軍 . 206point 1時間10分. 461.8人時. 188ワカメ
■無所属 . 162point 2時間10分 2794.5人時 23ワカメ
残留は出来た、けど来期怖いね。狼・生活・CC桜が統合だよね。
2010-08-14(土) 9351 res(0.52%) 39 rank
2010-08-15(日) 8406 res(0.45%) 44 rank
2010-08-16(月) 9698 res(0.59%) 36 rank
2010-08-17(火) 9225 res(0.52%) 40 rank
2010-08-18(水) 9833 res(0.53%) 41 rank
2010-08-19(木) 10269 res(0.58%) 38 rank
2010-08-20(金) 1376 res(0.08%) 168 rank
2010-08-21(土) 10060 res(0.55%) 38 rank
2010-08-22(日) 11774 res(0.66%) 35 rank
2010-08-23(月) 12789 res(1.06%) 25 rank
2010-08-24(火) 13738 res(1.03%) 23 rank
2010-08-25(水) 15815 res(1.31%) 18 rank
2010-08-26(木) 14300 res(1.03%) 24 rank
2010-08-27(金) 14408 res(1.05%) 21 rank
2010-08-28(土) 14249 res(1.05%) 21 rank
2010-08-29(日) 2078 res(0.17%) 89 rank
2010-08-30(月) 12717 res(0.94%) 24 rank
2010-08-31(火) 14588 res(1.03%) 23 rank
2010-09-01(水) 16406 res(1.10%) 24 rank
2010-09-02(木) 14500 res(0.94%) 27 rank
2010-09-03(金) 13949 res(1.06%) 23 rank
2010-09-04(土) 8723 res(0.57%) 39 rank
2010-09-05(日) 7836 res(0.43%) 43 rank
2010-09-06(月) 0 res(0.00%) 710 rank
2010-09-07(火) 68052 res(4.62%) 3 rank ←
2010-09-08(水) 58680 res(3.44%) 3 rank ←
2010-09-09(木) 17221 res(0.99%) 22 rank
2010-09-10(金) 11174 res(0.64%) 33 rank
2010-09-11(土) 13311 res(0.70%) 29 rank
2010-09-12(日) 10033 res(0.47%) 41 rank
参考までに。
あ、上げちった…
上はクラウンのここ1ヶ月のレス数。
1万〜1万5000ぐらい。
多い時は7万近く。
この多い時の波に乗れれば最高ですね。
レス数がある程度あるなら、こっちに人数が3人とかでも回しても良いと思う。
テンプレを用意しておいて、立てられる人がいれば立てるでいいと思う。
あ、後。
人数が居れば回して、別にこういう風に私が書いてるけど、
私が居ない時にそういうときがあったら回して欲しいなーなんて。
来期は定期考査あるんでちょい厳しいかも。
【会場】 ttp://nazo-p.ddo.jp/~br/brx/brlist.cgi
ラウンジ軍で参加!
① URL先で、エントリ可になっているキャラをクリック
② 所属チームで「ラウンジ」、参加キャラクターから好きなキャラを選択
名前とパスを適当に打ち込んで「参加」ボタンをクリック
③ 参加したら「北」へボタンを2度クリック。これでG5というエリアから抜けられる
※ 参加してから5分間G5エリアに居たり、再度入ったりしたり、青いエリアに入ると即死 + 40分間参加できなくなるので注意
④ ラウンジ軍以外の相手を見つけたら攻撃して倒す!
参加方法イメージ:ttp://image01.wiki.livedoor.jp/b/i/br_wiki/19f04132c0a3d0b4.png
>>1と>>2で分けない方が良いのかなーなんて。
スレタイはその人の自由で良いんじゃないかな。
名無し上げ進行で。
確か>>1の時って省略されなかったよね?
ttp://read2ch.com/stats_boards/entrance2/
勢いに関しては此処を見ると良いかも かも
>>373
なんの省略?
え、立てた時に(食略されました・・(ry
ての
わからん、ないと思うけど
< あげ
☆★☆★7月期の活動について☆★☆★
【1】今期の活動軍について
A:予備軍を希望
B:統合軍を希望
【2】よく参加している時間帯
【3】何か一言あればどうぞ
とりま らいきの あんけーとを つくってみましたー
. ∩∩ 【1】わ AかB どちらか すきなほうを えらんでね!
| | | |
゚ヽ( >ω<)ノ゚ < 【2】と【3】は きょーせい じゃないので よかったら かいて くだしあw
☆★予備軍のメリット・デメリット★☆
・芝、エリアが使えない。
・予備軍=仲間ではないので、参加者リスト作成が必要。
・ポイントも毎回集計、報告が必須。
・デメリットも多いけど二軍でも
単独で軍として活動しているアピールにはなるかも
☆★統合軍のメリット・デメリット★☆
・芝、エリアが仕える。ポイントの集計も不要
・他の2軍も参加しているので戦争しやすい
・昇格枠が最大2つなので、人数集められないと昇格が厳しい
・単独の軍としては意識してもらいにくいかも?
. ∩∩ とーご よびの
| | | |
゚ヽ( ゚ω゚)ノ゚ < てきとーな まとめ さんこうまでに
>>379
【1】今期の活動軍について
B:統合軍を希望
【2】よく参加している時間帯
平日の夜。
【3】何か一言あればどうぞ
レナの栗率を少しでいいので上げて欲しい。
. ∩∩
| | | |
゚ヽ( >ω<)ノ゚ < こんな かんじで こたえて もらえると うれしいです! いじょう!
>>381
【1】今期の活動軍について
A:予備軍を希望
< かいとう まちがってたorz
【1】今期の活動軍について
A:予備軍を希望
【2】よく参加している時間帯
暇な日の夕方〜寝るまで
【3】何か一言あればどうぞ
ぺろぺろ
ほい
>>383
. ∩∩ ありがとうねw らいきから らうんじで
| | | |
゚ヽ( >ω<)ノ゚ < やろ おもてるひとも おけなので どんどん かいとー おねがいします!
【1】今期の活動軍について
C:参加できなくなるのでおまかせ
【2】よく参加している時間帯
来られれば夜9時くらい
【3】何か一言あればどうぞ
半年以上はずっと来れない気がします。もし来れても2,3時間程度かも。
ラウンジ軍の活躍を陰ながら応援しています。
>>385
. ∩∩ ありがとw りある ゆーせんで おけおけ!
| | | |
゚ヽ( >ω<)ノ゚ < むりは しないでねー;
【1】今期の活動軍について
どっちでも。多数派の方で
【2】よく参加している時間帯
主に日中。ただし短い
【3】何か一言あればどうぞ
仕事やめてニートからの夜勤に転職したのでまず夜の参戦は以前にまして絶望的
かといって日中は寝溜めしてるので戦力としては期待しない方向で
薄給でいいから日中平日勤務の普通の仕事見つけたい
>>387
3 はあく! やきんとか たいへんそう;
. ∩∩ げーむだし ひまなときで いいとおもうます!
| | | |
゚ヽ(;>ω<)ノ゚ < かいてくれて ありがとうねw
>>382
>>383
>>385
>>387
ま ・ とーめ! とりま とーご いきたいひと
. ∩∩ いなさそーやし よびで いいっぽいかな?
| | | |
(「 ゚ω゚)「 < こんき きびしかったら らいきは とーごと いうことでー
あとで よびの てんぷれ つくんなきゃ;
. ∩∩ てか よくみたら ここ かいぐすれじゃ なかった!
| | | |
Σ(゚ω゚;) < れんとう ごめんね;
予備でやるの初めてなんだけどポイントの集計とか報告とかがよくわからないです
現在ラウンジ軍は降格し、予備軍で活動中です。
予備での参加、ポイント申請方法は>>2-3
【会場】ttp://nazo-p.ddo.jp/~br/brx/brlist.cgi
◆施設案内◆ ttp://wiki.livedoor.jp/br_wiki/d/%c6%fc%cb%dcMAP3rd
診療所 : E8西(さいたま・埼玉医科大付属病院)
食料庫 : E5北(越前蟹直売所)/D9東(仙台牛タン屋)/H3南(広島お好み焼き屋)
民 家 : C6西(能登駐屯所)/I1東(吉野ヶ里遺跡)/A1北(ソウル板門店)
航 路 : F8南(横浜港) ←→ I2東(別府港)
J6東(高松港) ←→ B10南(室蘭港)
F4西(舞鶴港) ←→ C1東(釜山港)
ゴミ捨て場:E7東
★☆初めての方へ☆★
【初心者用ページ】ttp://wiki.livedoor.jp/br_wiki/d/%bd%e9%bf%b4%bc%d4 %cd%d1%a5%da%a1%bc%a5%b8
【ルール読め!簡略版】ttp://nazo-p.ddo.jp/~br/brx /brdocument2.html
■□意見交換スレ■□
【ラウンジ軍意見交換スレ】 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2967/1266546888/
※ 戦術等を意見交換などするスレです。反省もここで!
【ラウンジ軍会議準備スレ】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2967/1091976539/
※ テンプレを考えたり、新規さんの誘致を考える場所です。
◆◇アク禁関連・参考リンク◇◆
【解除ページ】ttp://nazo-p.ddo.jp /~br/access/br_access.cgi
※ 手順はここから! : ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6679/1170902732/5-9
【バトロワ wiki】 ttp://wiki.livedoor.jp/br_wiki/d/
【バトロワの処方箋】 ttp://2chbr.jugem.jp/
【キャラ栗一覧表生成ツール】 ttp://space.geocities.jp/br_news_team/amaelist/index.html
【双眼鏡ログ生成ツール】ttp://space.geocities.jp/br_news_team/cornwall/index.html
----報告用テンプレ(例)----
【制圧日】07/13
【時間】03時30分〜05時00分
【画像】撮影したSSのURLをここに貼ります。
【使用スレ】使用スレのURLを貼りましょう。
【制圧時のメンバー】キュウべぇ、C.C.
【状況】制圧した時の状況を簡単に書きましょう。
(例:無人のところを占拠しました、A軍と戦争して制圧etc...)
【ポイント】ここに獲得した合計ポイントを書きます。
(例:計○×ポイント獲得しました。
----ポイント申請方法----
■まず↓の様な参加者リストを作成しましょう。
【ラウンジ軍】
9番 キュウべぇ(予備軍)
25番 C.C.(予備軍)
※リスト作成が行われないと、折角獲得したポイントが無効になるので注意!
■診療制圧後、10分毎に↓の戦況の内容をスレにコピペしていきます。
22時10分 予備軍 が天下を取っています(首都占領) 25ポイント獲得!!!
ttp://nazo-p.ddo.jp/~br/brx/brlog.cgi?r=600
■制圧した証拠写真としてSS(スクリーンショット)を撮影、公式ロダにアップロードします。
【ssの撮影方法】ttp://www.rainylain.jp/etc/ss/
【公式ロダ】ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/
■>>2の報告方法で公式スレに報告。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6679/1140959031/
>>391
. ∩∩ >>393-394に まとめてみました!
| | | |
゚ヽ( >ω<)ノ゚ < わかりにくいとこ あったら おしえて くださいな
----報告用テンプレ(例)----
【制圧日】07/13
【時間】03時30分〜05時00分
【画像】撮影したSSのURLをここに貼ります。
【使用スレ】使用スレのURLを貼りましょう。
【制圧時のメンバー】キュウべぇ、C.C.
【状況】制圧した時の状況を簡単に書きましょう。
(例:無人のところを占拠しました、A軍と戦争して制圧etc...)
【ポイント】ここに獲得した合計ポイントを書きます。
(例:計○×ポイント獲得しました。
■SS(スクリーンショット)の簡単な撮り方■
1.保存したい画面を選び、キーボードの「Alt」+「Print Screen」を押します。
2.「スタート」メニューから、「プログラム」→「アクセサリ」と選択して「ペイント」を起動します。
3.ペイントの、「編集」メニューから「貼り付け(P) Ctrl+V」を選び、貼り付けます。
4.画像をお好みで編集した後、ファイルの形式から「jpg」を選び保存します。
5.あとは保存したSSを↓の公式ろだにアップすれば完了です。
【公式ロダ】ttp://f36.aaa.livedoor.jp/~bato/up/upload.php
【参考リンク】ttp://www.rainylain.jp/etc/ss/
※SSの詳しい撮影方法や専用ツール等が紹介されてます。
----ポイント申請方法----
■まず↓の様な参加者リストを作成しましょう。
【ラウンジ軍】
9番 キュウべぇ(予備軍)
25番 C.C.(予備軍)
※リスト作成が行われないと、折角獲得したポイントが無効になるので注意!
■診療制圧後、10分毎に↓の戦況の内容をスレにコピペしていきます。
22時10分 予備軍 が天下を取っています(首都占領) 25ポイント獲得!!!
ttp://nazo-p.ddo.jp/~br/brx/brlog.cgi?r=600
■制圧した証拠写真としてSS(スクリーンショット)を撮影、>>2の方法で公式ロダにアップロードします。
※コメント欄に軍名を入れるとわかりやすいかも。
■>>2の報告方法で公式スレに報告。
【新規板追加要望スレ】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6679/1140959031/
>>396-397
. ∩∩ SSの とりかたを のせて みました!
| | | |
゚ヽ( >ω<)ノ゚ < ちょと ながくなったので >>2は わけても いいかもw
なんだかクオが爆発してるじゃん
またどっかでラウンジ復活させようぜ
とりあえず頑張れうさぎ
>>399
r 、 xュ
|iト >-‐…‐-< 1i| あいや かな?
{iレ': : : : : : : : : : : 刈\
,′//{ /\ マヽ}: : ヽ ひとまかせ じゃなくて >>399も がんばるの!
{: :〃 ∨ ∠ヽ: :\} : : : :.
|i :{ > ⊂⊃ーァヽ: : : i
八⊂⊃f⌒ヽ }/Τ : : : :| < ぶっちゃけ ひとで たりなくて
〕≧t=ァxァi爪ヽ | : : : :|
|: : :|X } 只 (⌒\ : : : | しょーかく どころか ぽいんと とるのも むずいです><
|.:/:::::| | | 丶:::::::\ : !
. <::::::::::::| ヽノ、 イ',::::::∠):.|
と\/ 7T:L::L:いY: : : : |
|: : : | `¨TT TΤ|: : : : :|
あのですね、自宅からだとポート80がなんたらでPCからも携帯からも書けない状態っす
今は実家から書いてます。はい。
返事したりとか参加したりとかしたいんですけどしたくてもできないってやつですね。
おーっ!やっとかけたぞコノヤロウ。
お盆なんで実家戻ってきてます。はい。
つーわけでポート80がなんたらで書けない奴の解決方法知ってる人いたらよろしく!
ぐぐったけど解決方法いまいちわかんねーや
統合か予備かっつー話題がスレで出てたけど、
どっちでもいいんじゃねーすか?
今参加してる人たちが楽しめるほう選択すりゃーいいと思います!
僕ちゃんも参加したいので>>402世露死苦ね!
ファイアウォールの設定かもしんない
< おてさん おひさw
ttp://q.hatena.ne.jp/1233970701
< ぽーと80で ちょっと ぐぐってみたけど
< ねっとに つながらねーかんじなら これが ちかいかも
< ないよーは にほんごで おけだけどw
test
うおおおおお!公式に書いたかいがあった!
ていうか公式にかけるんだから掲示板側の設定でどうにかなるとおもったけど
正解でマンモスうれP!
これで参加できるね!
今日はしないけどね!
待ってるね!
ラウンジ軍では常に兵士を募集しています。
現在の会場: ttp://nazo-p.ddo.jp/~br/brx/brlist.cgi
避難所: ttp://122.25.64.7/~br/brx/brlist.cgi
■施設案内■
診療所 : E8西(さいたま・埼玉医科大付属病院)
食料庫 : E5北(越前蟹直売所)/D9東(仙台牛タン屋)/H3南(広島お好み焼き屋)
民 家 : C6西(能登駐屯所)/I1東(吉野ヶ里遺跡)/A1北(ソウル板門店)
航 路 : F8南(横浜港) ←→ I2東(別府港)
J6東(高松港) ←→ B10南(室蘭港)
F4西(舞鶴港) ←→ C1東(釜山港)
ゴミ捨て場:E7東
【用語案内】
「診療」「中」 E8西にある診療所のこと。注射器が拾えます。ここを制圧するのがこのゲームの目的。
「蟹」 E5北にある食糧庫のこと。おにぎりが拾える。
「牛」 D9東にある食糧庫のこと。ここでもおにぎりが拾える。
「ゴミ」 E7東のこと。診療所を制圧している軍が不要な道具をよくここに捨てる。
「芝」 自軍専用トランシーバーのこと。味方にだけメッセージを伝えられる。指揮官に渡そう。
「鬼」 おにぎりのこと。食べれば空腹度が100%に、さらに体力1回復
【便利ツール】 ttp://wiki.livedoor.jp/br_wiki/d/TOOL
双眼鏡を見やすくしたりポイント集計等いろいろ
■□意見交換スレ■□
今は使われていませんが、指揮等で困ったら読んでみるといい事あるかも
【ラウンジ軍意見交換スレ】 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2967/1266546888/
※ 戦術等を意見交換などするスレです。反省もここで!
【ラウンジ軍会議準備スレ】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2967/1091976539/
※ テンプレを考えたり、新規さんの誘致を考える場所です。
【よくある質問】
Q. 参加したよ。何すればいいの?
A. まずG5から北へ二歩移動しましょう。5分で首輪が爆破され自殺扱いになるので注意。
↓に詳しく解説されています。
【初心者用ページ】ttp://wiki.livedoor.jp/br_wiki/d/%bd%e9%bf%b4%bc%d4 %cd%d1%a5%da%a1%bc%a5%b8
【ルール読め!簡略版】ttp://nazo-p.ddo.jp/~br/brx /brdocument2.html
Q. 武器はどうやって入手するの?
A. デイバックを使うと高確率で手に入ります。デイバックは新規参加or民家探索or敵を倒した時に入手可能
それ以外では足下を探す、味方から支給してもらうなど。
Q. ○○(道具名)って何?どうやって使うの?○○(武器名)って強いの?
A. ここで調べて ttp://wiki.livedoor.jp/br_wiki/d/%c9%f0%b4%ef%a1%a6%cb%c9%b6%f1
Q. 戦況○○時ってなに?
A. 右上にある「戦況」のページにある時計の事です
パソコンの時計とはずれてる事があるので、必ずそっちの時計を参照してください。
Q.診療所でいらない武器出た。捨てていい?
A.西へ移動してE7東で捨ててください。味方が注射器を拾えません
Q.アク禁になった。タスケテ
A.↓のアク禁解除ページへどうぞ。
【解除ページ】ttp://nazo-p.ddo.jp /~br/access/br_access.cgi
※ 手順を読んでね! : ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6679/1170902732/5-9
Q.芝拾ったんだけど、指揮って何?
A.↓に色々載っているので興味あれば見てみるといいと思うよ!
【指揮講座(進軍編)】ttp://wiki.livedoor.jp/br_wiki/d/%bb?%f8%b9?%c2
【指揮講座(防衛編)】ttp://wiki.livedoor.jp/br_wiki/d/%bb?%f8%b9?%c2%20%cb?%d2%ca%d4
< いちお こっちにもー
< りんく ふるくなっていたので てんぷれ すこし なおしました
< つかいみちが あるのかわ しらないw
★会場:ttp://follum.ddo.jp/bob/brlist.cgi
診療所 : E8西(さいたま・埼玉医科大付属病院)
食料庫 : E5北(越前蟹直売所)/D9東(仙台牛タン屋)/H3南(広島お好み焼き屋)
民 家 : C6西(能登駐屯所)/I1東(吉野ヶ里遺跡)/A1北(ソウル板門店)
航 路 : F8南(横浜港) ←→ I2東(別府港)
J6東(高松港) ←→ B10南(室蘭港)
F4西(舞鶴港) ←→ C1東(釜山港)
ゴミ捨て場:E7東
【用語】
「診療」「中」 E8西にある診療所のこと。注射器が拾えます。ここを制圧するのがこのゲームの目的。
「蟹」 E5北にある食糧庫のこと。おにぎりが拾える。
「牛」 D9東にある食糧庫のこと。ここでもおにぎりが拾える。
「ゴミ」 E7東のこと。診療所を制圧している軍が不要な道具をよくここに捨てる。
「芝」 自軍専用トランシーバーのこと。味方にだけメッセージを伝えられる。指揮官に渡そう。
「鬼」 おにぎりのこと。食べれば空腹度が100%に、さらに体力1回復
【初めての方へ】ttp://w.livedoor.jp/battleroyale2ch/d/%ba%a3%cb%cc%bb%ba%b6%c8
【改訂版・遊び方】ttp://w.livedoor.jp/battleroyale2ch/d/%a5%d0%a5%c8%a5%ed%a5%ef%a4%ce%bb%cf%a4%e1%ca%fd
【バトロワwiki】ttp://w.livedoor.jp/battleroyale2ch/
【バトロワの処方箋】ttp://2chbr.jugem.jp/
【ラウンジ軍意見交換スレ】 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2967/1266546888/
【ラウンジ軍会議準備スレ】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2967/1091976539/
会場:ttp://follum.ddo.jp/bob/brlist.cgi
バトロワwiki:ttp://w.livedoor.jp/battleroyale2ch/
〜始め方〜
ttp://w.livedoor.jp/battleroyale2ch/d/%a5Х?%ed%a5%ef%a4λ?%e1%ca%fd
1、【会場】の空いている出席番号をクリック
2、好きなキャラを選び、所属(ラウンジ軍)と名前とパスワード決めて参加!(・∀・)ヤター
3、参加したら5分以内に北に二歩進み、スタート地点(G5)を出ましょう。
※参加から5分後にG5にいると自殺扱いになり、15分間再参加できなくなります。
※「首輪を捨てる」「5分経過後再びG5入る」「MAPの青いエリアに入る」と同じく自殺扱いになります。
〜用語説明〜
「首輪」捨てると自殺扱いになります(15分間参加不可)。
「デイパック」使うと武器やアイテムが出てきます。
「状態」良好→軽症→重症→瀕死の順でダメージを受けると変っていきます。
おにぎりや注射器で回復できます。
「おにぎり」初期回復アイテム。何回か使うとなくなります。
「注射器」E8西(診療所)で拾えます。
「武器」近接武器と遠隔武器の二種類。
※沢山持っていても反撃で使うのは一つだけです。手持ちから強い武器を1〜3個選びましょう。
診療所 : E8西(さいたま・埼玉医科大付属病院)
食料庫 : E5北(越前蟹直売所)/D9東(仙台牛タン屋)/H3南(広島お好み焼き屋)
民 家 : C6西(能登駐屯所)/I1東(吉野ヶ里遺跡)/A1北(ソウル板門店)
航 路 : F8南(横浜港) ←→ I2東(別府港)
J6東(高松港) ←→ B10南(室蘭港)
F4西(舞鶴港) ←→ C1東(釜山港)
ゴミ捨て場:E7東
【用語】
「診療」「中」 E8西にある診療所のこと。注射器が拾えます。ここを制圧するのがこのゲームの目的。
「蟹」 E5北にある食糧庫のこと。おにぎりが拾える。
「牛」 D9東にある食糧庫のこと。ここでもおにぎりが拾える。
「ゴミ」 E7東のこと。診療所を制圧している軍が不要な道具をよくここに捨てる。
「芝」 自軍専用トランシーバーのこと。味方にだけメッセージを伝えられる。指揮官に渡そう。
「鬼」 おにぎりのこと。食べれば空腹度が100%に、さらに体力1回復
【バトロワの処方箋】ttp://2chbr.jugem.jp/
>>416
×【用語】
○【スレ内の用語解説】
>>1
会場:ttp://follum.ddo.jp/bob/brlist.cgi
バトロワwiki:ttp://w.livedoor.jp/battleroyale2ch/
診療所 : E8西(さいたま・埼玉医科大付属病院)
食料庫 : E5北(越前蟹直売所)/D9東(仙台牛タン屋)/H3南(広島お好み焼き屋)
民 家 : C6西(能登駐屯所)/I1東(吉野ヶ里遺跡)/A1北(ソウル板門店)
航 路 : F8南(横浜港) ←→ I2東(別府港)
J6東(高松港) ←→ B10南(室蘭港)
F4西(舞鶴港) ←→ C1東(釜山港)
ゴミ捨て場:E7東
〜始め方〜
ttp://w.livedoor.jp/battleroyale2ch/d/%a5Х?%ed%a5%ef%a4λ?%e1%ca%fd
1、【会場】の空いている出席番号をクリック
2、好きなキャラを選び、所属(ラウンジ軍)と名前とパスワード決めて参加!(・∀・)ヤター
3、参加したら5分以内に北に二歩進み、スタート地点(G5)を出ましょう。
※参加から5分後にG5にいると自殺扱いになり、15分間再参加できなくなります。
※「首輪を捨てる」「5分経過後再びG5入る」「MAPの青いエリアに入る」と同じく自殺扱いになります。
>>2
〜用語説明〜
「首輪」捨てると自殺扱いになります(15分間参加不可)。
「デイパック」使うと武器やアイテムが出てきます。
「状態」良好→軽症→重症→瀕死の順でダメージを受けると変っていきます。
おにぎりや注射器で回復できます。
「おにぎり」初期回復アイテム。何回か使うとなくなります。
「注射器」E8西(診療所)で拾えます。
「武器」近接武器と遠隔武器の二種類。
※沢山持っていても反撃で使うのは一つだけです。手持ちから強い武器を1〜3個選びましょう。
〜スレ内の用語説明〜
「診療」「中」 E8西にある診療所のこと。注射器が拾えます。ここを制圧するのがこのゲームの目的。
「蟹」 E5北にある食糧庫のこと。おにぎりが拾える。
「牛」 D9東にある食糧庫のこと。ここでもおにぎりが拾える。
「ゴミ」 E7東のこと。診療所を制圧している軍が不要な道具をよくここに捨てる。
「芝」 自軍専用トランシーバーのこと。味方にだけメッセージを伝えられる。指揮官に渡そう。
「鬼」 おにぎりのこと。食べれば空腹度が100%に、さらに体力1回復
>>1
会場:ttp://follum.ddo.jp/bob/brlist.cgi
バトロワwiki:ttp://w.livedoor.jp/battleroyale2ch/
診療所 : E8西(さいたま・埼玉医科大付属病院)
食料庫 : E5北(越前蟹直売所)/D9東(仙台牛タン屋)/H3南(広島お好み焼き屋)
民 家 : C6西(能登駐屯所)/I1東(吉野ヶ里遺跡)/A1北(ソウル板門店)
航 路 : F8南(横浜港) ←→ I2東(別府港)
J6東(高松港) ←→ B10南(室蘭港)
F4西(舞鶴港) ←→ C1東(釜山港)
ゴミ捨て場:E7東
〜始め方〜
ttp://w.livedoor.jp/battleroyale2ch/d/%a5Х?%ed%a5%ef%a4λ?%e1%ca%fd
1、【会場】の空いている出席番号をクリック
2、好きなキャラを選び、所属(ラウンジ軍)と名前とパスワード決めて参加!(・∀・)ヤター
3、参加したら5分以内に北に二歩進み、スタート地点(G5)を出ましょう。
※参加から5分後にG5にいると自殺扱いになり、15分間再参加できなくなります。
※「首輪を捨てる」「5分経過後再びG5入る」「MAPの青いエリアに入る」と同じく自殺扱いになります。
>>2
〜用語説明〜
「首輪」捨てると自殺扱いになります(15分間参加不可)。
「デイパック」使うと武器やアイテムが出てきます。
「状態」良好→軽症→重症→瀕死の順でダメージを受けると変っていきます。
おにぎりや注射器で回復できます。
「おにぎり」初期回復アイテム。何回か使うとなくなります。
「注射器」E8西(診療所)で拾えます。
「武器」近接武器と遠隔武器の二種類。
※沢山持っていても反撃で使うのは一つだけです。手持ちから強い武器を1〜3個選びましょう。
〜スレ内の用語説明〜
「診療」「中」 E8西にある診療所のこと。注射器が拾えます。ここを制圧するのがこのゲームの目的。
「蟹」 E5北にある食糧庫のこと。おにぎりが拾える。
「牛」 D9東にある食糧庫のこと。ここでもおにぎりが拾える。
「ゴミ」 E7東のこと。診療所を制圧している軍が不要な道具をよくここに捨てる。
「芝」 自軍専用トランシーバーのこと。味方にだけメッセージを伝えられる。指揮官に渡そう。
「鬼」 おにぎりのこと。食べれば空腹度が100%に、さらに体力1回復
>>1
会場:ttp://follum.ddo.jp/bob/brlist.cgi
バトロワwiki:ttp://w.livedoor.jp/battleroyale2ch/
診療所 : E8西(さいたま・埼玉医科大付属病院)
食料庫 : E5北(越前蟹直売所)/D9東(仙台牛タン屋)/H3南(広島お好み焼き屋)
民 家 : C6西(能登駐屯所)/I1東(吉野ヶ里遺跡)/A1北(ソウル板門店)
航 路 : F8南(横浜港) ←→ I2東(別府港)
J6東(高松港) ←→ B10南(室蘭港)
F4西(舞鶴港) ←→ C1東(釜山港)
ゴミ捨て場:E7東
〜始め方〜
ttp://w.livedoor.jp/battleroyale2ch/d/%a5Х?%ed%a5%ef%a4λ?%e1%ca%fd
1、【会場】の空いている出席番号をクリック
2、好きなキャラを選び、所属(ラウンジ軍)と名前とパスワード決めて参加!(・∀・)ヤター
3、参加したら5分以内に北に二歩進み、スタート地点(G5)を出ましょう。
※参加から5分後にG5にいると自殺扱いになり、15分間再参加できなくなります。
※「首輪を捨てる」「5分経過後再びG5入る」「MAPの青いエリアに入る」と同じく自殺扱いになります。
>>2
〜用語説明〜
「首輪」 捨てると自殺扱いになります(15分間参加不可)。
「デイパック」 使うと武器やアイテムが出てきます。
「状態」 良好→軽症→重症→瀕死の順でダメージを受けると変っていきます。
おにぎりや注射器で回復できます。
「おにぎり」 初期回復アイテム。何回か使うとなくなります。
「注射器」 E8西(診療所)で拾えます。
「武器」 近接武器と遠隔武器の二種類。
※沢山持っていても反撃で使うのは一つだけです。手持ちから強い武器を1〜3個選びましょう。
〜スレ内の用語説明〜
「診療」「中」 E8西にある診療所のこと。注射器が拾えます。ここを制圧するのがこのゲームの目的。
「蟹」 E5北にある食糧庫のこと。おにぎりが拾える。
「牛」 D9東にある食糧庫のこと。ここでもおにぎりが拾える。
「ゴミ」 E7東のこと。診療所を制圧している軍が不要な道具をよくここに捨てる。
「芝」 自軍専用トランシーバーのこと。味方にだけメッセージを伝えられる。指揮官に渡そう。
「鬼」 おにぎりのこと。食べれば空腹度が100%に、さらに体力1回復
しまった!地雷を踏んでしまった!!
涼宮ハルヒに手痛いダメージを与えた!
涼宮ハルヒはばたりと地面に倒れると、そのまま動かなくなった。
恋するドラゴンに手痛いダメージを与えた!
宮藤芳佳に手痛いダメージを与えた!
パンダに強烈なダメージを与えた!
シャア=アズナブルに強烈なダメージを与えた!
道下正樹に手痛いダメージを与えた!
宮崎県知事そのまんま東にかなりのダメージを与えた!
阿部高和に強烈なダメージを与えた!
爆発の衝撃によって、体がバラバラになってしまった
まじすまん!
暁美ほむら(なんJ軍)
北条沙都子(なんJ軍) スタータ
イカ娘(なんJ軍)
シャナ(なんJ軍)
中 一人だよ
暁美ほむら(なんJ軍)
イカ娘(なんJ軍)
シャナ(なんJ軍)
次元大介(なんJ軍)
薔薇水晶に強烈なダメージを与えた!
めっちゃ久々にやってみたらラウンジが香ばしいことになってて・・
訳のわからない構ってちゃんみたいなコテ居るし、変なの流行してるし・・・
構ってちゃんはVとかに流れてラウンジは第一第二勢力が戦争してるときにこそこそ少数で
やって、深夜になったらたまに戦争出来るくらい集まるかなって感じが好きだったのに
って言ってもあれか
俺の記憶がバトロワ閉鎖するさらに2,3年前の記憶だからそりゃ代わるか
もう少し大体決まった小数人数でまったりと毎回やれる軍が欲しい・・・
昔に比べて全体的に人数減ってるし無理か
どの軍も2、3年したらガラっと空気変わってるのに逆にお前が新参か
まぁそんな顔真っ赤にすんなって
別に俺古参でも新参でもないし、ただ香ばしいなぁと思っただけだから
まぁそんな顔真っ赤にすんなって
別に俺古参でも新参でもないし、ただ香ばしいなぁと思っただけだから
ttp://br2ch.dip.jp/br2ch/brlist.cgi
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15038/1541082348/
. ∩∩ っ っ らうんじのひと みてるのか わかんないけど あげる!
| | | | っ
゚ヽ(;>ω<)ノ゚ < あたしい ろわで しょーかくして、 こーかく しかかってますw
見ているぞ
. ∩∩ っ っ みてるひとが いた・・・!
| | | | っ
゚ヽ(;>ω<)ノ゚ < あしたが さいしゅーびなんで よかったら きてくーださい!
. ∩∩ おてさん いきてたw
| | | |
゚ヽ( >ω<)ノ゜ < さんかする じかん とれねーけど たまに みにきちゃうんですよね
. ∩∩
| | | |
゚ヽ( ゚ω゚)ノ゜ < あけおめ! ひぐらしの あたらしいの おもしろい
. ∩∩ っ っ ひぐらしの にき おもしろい
| | | | っ
゚ヽ(;>ω<)ノ゚ < くろまく?の さとこが こわいけど・・・w
. ∩∩ わくちん 2かいめ いてきた!
| | | |
゚ヽ( >ω<)ノ゜ < みずぶんとか げねつぜいとか よーいは したけど ちょと ふあん・・・
┐ ...........,.-‐- 、
 ̄| .└ z ´::::: ヽ.
 ̄/::::::::::::::::::::ヽ、 i
イ::::::::::/|ハ::::::::::;:::::;ゝ、____ノ
'ヘ:::::::::メ Y:::::ト:::::ハ::::::i:::::i
ふ V) -=ゃ::i::::::::::::〈::::ハ. < あけおめ
あ i'´___ |:::i:::!:::::::::::i::::〈
ぁ ゝヽ__ノ 从ハ::::::::::::::::::ノ
モミ 、`nーイ::::/::::::::::::ハノ
ヽ `' Y_|レ;;⌒ヽ、イ/
\ i ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
( :イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
>>106
>>108
< ひとが いればいるほど たのしくなる げーむだから しゃーないw
< もりあげるためには ひとりからでも はじめられる
< しょーすうぐんは ゆめがあるし、 ひつようだとおもうけど
< だいせーぎぐんが ふえてくると やくめを おえて とびちる うんめーなんですよね…w
< そんな はかないとこも ほんすれぐんにはない しょーすうぐんの みりょく なのかも…? ながぶん!w
< なんやかんやで いきのこてて くさw
< あけおめ! じしん やべい