メカの街、稲城だワオーン!ヤッターワンモニュメントがロゲットカードになり2月23日からいなぎ発信基地ペアテラスにて配布開始!
全国の観光スポットを統一フォーマットでコレクションカードにしたロゲットカード。過去にも『装甲騎兵ボトムズ』スコープドッグモニュメントのものが配布されましたが、稲城市に設置された『ヤッターマン』の人気キャラクター「ヤッターワン」モニュメントをメイン画像に使用した初のロゲットカードの配布が決定しました。
ロゲットカードとは
ロゲットカードは、全国の観光スポットを統一フォーマットでコレクションカード化したNISHIMURA PROJECTの企画です。現在141種類あり、今後も増加予定です。現地に足を運び、観光スポットごとに設定された配布条件をクリアすることで、記念にカードをもらうことができます。カードには観光スポットの情報や写真が掲載されており、旅の記念として集めることができます。
- 配布期間:2025年2月23日(日)~
※いなぎ発信基地ペアテラス営業時間:10:00~19:00での配布となります。 - 配布場所:いなぎ発信基地ペアテラス(JR南武線 稲城長沼駅下車徒歩1分)
- 配布条件:2月23日、24日は希望者全員に無条件で配布。以降はSNSで大河原邦男プロジェクトに関連する画像に「#稲城市」「#メカの街」をつけて投稿し、ペアテラススタッフに投稿した画面を提示してください
※1人1枚の配布となります。
ヤッターワンモニュメント
- 設置場所:分量橋公園(JR南武線 南多摩駅下車徒歩1分)
- 高さ:約2m
いなぎ発信基地ペアテラスにて「スコープドッグぬりえ」も提供
稲城市観光協会が大河原邦男プロジェクトの一環として、「スコープドッグぬりえ」の提供を開始します。このぬりえには、大丸用水路に設置されているスコープドッグ頭部デザインプレートと、実物大スコープドッグモニュメントのデザイン2種が使用されています。
また、2025年3月15日に実物大スコープドッグモニュメントは設立5周年を迎えます。これを記念して、いなぎ発信基地ペアテラスにてぬりえコーナーを設置し、5周年ロゴを入れた限定版ぬりえが提供されます。
- 提供場所:いなぎ発信基地ペアテラス(JR南武線 稲城長沼駅下車徒歩1分)
- 限定版ぬりえ配布期間:2025年2月17日(月)~各50枚
※なくなり次第、通常版ぬりえになります
第2回メカデザインコンテスト展示会開催
稲城市の観光事業「メカニックデザイナー大河原邦男プロジェクト」の新企画として2023年度からスタートした「メカデザインコンテスト」。今回は、2024年に開園60周年を迎えた稲城市内のアミューズメントパーク「よみうりランド」とのコラボレーション企画として、同園の乗り物における新しいデザイン・アイデアが募集されました。見事受賞した作品が、いなぎ発信基地ペアテラス アトリエスペースにて展示されます。
- 展示場所:いなぎ発信基地ペアテラス(JR南武線 稲城長沼駅下車徒歩1分)
- 営業時間:10:00~19:00
- 展示期間:2025年2月17日(月)正午~2月28日(金)正午
(C)タツノコプロ・読売テレビ2008
(C)サンライズ
関連情報