あなたのお悩みは?
-
鼻が低い
- 耳介軟骨移植
- 鼻尖縮小
- プロテーゼ
-
団子鼻
- 鼻尖縮小
- 小鼻縮小
-
鼻が大きい
- 骨切り幅寄せ
- 小鼻縮小
- 鼻尖縮小
-
鼻筋が太い
- 骨切り幅寄せ
-
斜鼻
- 鼻中隔湾曲修正
- 骨切り幅寄せ
-
鷲鼻
- 鷲鼻修正
- 骨切り幅寄せ
- 耳介軟骨移植
他院修正・口唇口蓋裂の外鼻修正
ご相談ください。
症例紹介
症例の詳細はザプラス美容外科公式インスタグラムをご覧ください。
ザプラス美容外科代官山院
鼻整形専門ドクター紹介
-
経歴
2007年 韓国慶熙大学医学部卒業(Kyung Hee Univ.)
2007年 慶熙大学附属病院 研修医
2009年 軍医として3年間兵役
2012年 仙台市立病院 研修医
2014年 東京大学形成外科に入局
2014年 福島県立医科大学附属病院形成外科 専攻医
2014年 埼玉医科大学病院形成外科 助教
2015年 埼玉医科大学国際医療センター形成外科 助教
2016年 自治医科大学附属病院形成外科 助教
2019年 自治医科大学形成外科 非常勤講師
2020年 ザプラス美容外科ソウル院 入職
2021年 ザプラス美容外科代官山 院長就任資格・所属学会
【称号・資格】
韓国医師免許 日本医師免許
韓国形成外科専門医
日本形成外科学会専門医
【所属学会】
日本形成外科学会 正会員
日本美容外科学会(JSAPS)正会員
日本頭蓋顎顔面外科学会 正会員
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 正会員
日本整形外科学会 正会員
大韓形成外科学会 正会員
大韓美容形成外科学会 正会員
大韓頭蓋顔面形成外科学会 正会員
米国形成外科学会(ASPS)会員
国際美容外科学会(ISAPS)会員 -
経歴
1998年 野洲病院 外科 医師
2000年 恵佑会札幌病院 外科 医師
2001年 藤田保健衛生大学 形成外科 助手
2007年 藤田保健衛生大学 形成外科 助教
2010年 藤田保健衛生大学 形成外科 講師
2012年 ブレストセンター(乳房再建) 副センター長
現在 藤田医科大学 形成外科 准教授資格・所属学会
【称号・資格】
医学博士
日本形成外科学会専門医
日本美容外科学会(JSAPS)認定専門医
形成外科領域指導医
小児形成外科領域指導医
日本頭蓋顎顔面外科学会専門医
【所属学会】
日本形成外科学会
日本創傷治癒学会
日本創傷外科学会
日本頭蓋顎顔面外科学会(評議員)
日本口蓋裂学会
日本美容外科学会(JSAPS)正会員
日本矯正歯科学会
日本顎変形症学会
日本マイクロサージャリー学会
オンコプラスティックサージャリー学会(評議員) -
経歴
2012年 愛知医科大学 卒業
2012年 名古屋掖済会病院 初期研修
2014年 藤田保健衛生大学 形成外科 入局
2015年 小嶋病院 外科医
2016年 豊川市民病院 勤務
2017年 藤田医科大学形成外科 助教
2021年 ザプラス美容外科代官山院 入職
2023年 ザプラス美容外科代官山院 統括医師 就任資格・所属学会
【称号・資格】
医学博士
日本形成外科学会専門医
日本美容外科学会専門医(JSAPS)
日本頭蓋顎顔面外科学会専門医
【所属学会】
日本形成外科学会 正会員
日本頭蓋顎顔面外科学会 正会員
日本美容外科学会(JSAPS)正会員
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 正会員
日本口蓋裂学会 正会員
ザプラス美容外科医師たちの
鼻形成技術の継承
「美容技術向上に貢献し、
一人でも多くの方を笑顔にしたい」
ジョン先生が志すマインドが、日本の医師の思いと重なりザプラスは存在してます。
-
ジョン・ジェヨン医師の著書
ジョン・ジェヨン医師の著書
2016年単独著書で566ページにわたる膨大な鼻の整形手術の「Rebuilding Nose」を出版。 アジア人の鼻形成術に携わる医師たちの教科書となっている鼻整形のバイブル。2017年には日本語版を出版し、発売してから1ヶ月で完売となり、鼻の整形手術び専門書籍としては異例な事で、日本の医師達の必読書となっています。 国内外の論文を20本以上発表し、最優秀論文賞を2回受賞致しました。
料金について
患者様のお悩みに合わせて必要な手術項目をお選びいただけます。
-
鼻尖(Simple nose)
770,000円(税込)
- ・鼻尖縮小
- ・鼻柱補強
- ・鼻唇角の調整(猫手術)
- ・皮膚補強(寄贈真皮移植など)
- ・鼻先へ自家軟骨移植
- ・耳介軟骨採取
- ・コルメラストラット
-
鼻背&鼻尖(Simple nose)
880,000円(税込)
- ・鼻尖縮小
- ・鼻柱補強
- ・鼻唇角の調整(猫手術)
- ・皮膚補強(寄贈真皮移植など)
- ・鼻先へ自家軟骨移植
- ・耳介軟骨採取
- ・コルメラストラット
- ・軽いハンプ(鷲鼻)削り必要時
- ・鼻筋プロテーゼ
- ・鷲鼻の鼻根に自家組織移植
-
オプションメニュー
・鼻骨骨切り(骨切り幅寄せ) ・鼻翼縮小(小鼻縮小) ・下鼻甲介手術(鼻炎手術) ・鼻孔縁下降術 ※上記はオプションの一部になります
※組み合わせ手術も可能です
治療の流れ
- 01カウンセリング予約
-
公式LINEからご予約が可能です。
事前にご質問等ございましたら、お気軽に公式LINEよりお問い合わせくださいませ。
公式LINEはこちら
- 02ご来院
-
当院スタッフがあたたかくお出迎えさせていただきます。
東急東横線「代官山」駅より徒歩3~4分(旧山手通り沿い)となりアクセスも便利です。 - 03術前のお写真・CT撮影
-
カウンセリングで使用するお写真とCTの撮影を行います。
CTを撮影することで左右非対称・鼻骨の曲がり・鼻中隔湾曲・異物確認等がわかります。
術前にお顔内部の状態確認は安全な手術に繋がります。 - 04医師とのカウンセリング
-
撮影したお写真とCTを用いてカウンセリングを行います。
理想のイメージやお悩み、ご不安な点は遠慮なくお申し付けください。 - 05手術日のご相談
-
術前後に余裕を持った日どりで手術日をご検討ください。
ご帰宅後、LINEにて手術日程を承ることが可能です。 - 06採血・レントゲン・心電図検査
-
手術日決定後は、患者様の安全のために必ず採血検査を実施しております。
全身麻酔下で行う場合は採血、レントゲン、心電図検査もお願いしております。 - 07手術日当日
-
静脈麻酔・全身麻酔にて手術をされる患者様はお帰りの際に自動車・バイクの運転はできません。
歩行可能な状態になるまでゆっくりリカバリールームでお休みいただきますが、お帰りの際は安全のためタクシーまたはご家族の方のお迎えを推進します。
当院よりタクシーを呼ぶことも可能です。 - 08検診・アフターフォロー
- 全ての方に術後検診にご来院いただきます。術後も公式LINEにて医師・スタッフが万全の体制でご対応いたします。気になることご不安ごとがございましたらお気軽にご連絡ください。
アクセス
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | 〇 |
休診日:金曜日・土曜日
※当院の施術は、自由診療(一部 保険適用あり)となります。
美容医療施術にはリスクが伴います。カウンセリングにて医師から十分な説明を受けたうえで、ご判断をお願いいたします。
最後までしっかり医師・スタッフともに寄り添いながら、
コンプレックスに悩む人々のより多くの人生を幸せかつ豊かにしていきます。