[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1738793000836.jpg-(16272 B)
16272 B無念Nameとしあき25/02/06(木)07:03:20No.1294114458そうだねx30 15:57頃消えます
米が高過ぎて恐怖を感じる
米不足が解消した最近になって更に値上がりしてるんだが
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/02/06(木)07:04:15No.1294114531そうだねx54
あんまり言うのもどうかと思うけどそれしかスレ立てするネタが無いの?
2無念Nameとしあき25/02/06(木)07:04:56No.1294114574そうだねx13
>米が高過ぎて恐怖を感じる
>米不足が解消した最近になって更に値上がりしてるんだが
del
3無念Nameとしあき25/02/06(木)07:05:58No.1294114644そうだねx10
    1738793158215.jpg-(102832 B)
102832 B
削除依頼によって隔離されました
農家で米30kg8000円で売ってるって言ってそれ2010年頃自分ちで売ってた価格だから要するに買取価格上がらず農家には全然お金入ってないんだよ❤️
タツユキです❤️
4無念Nameとしあき25/02/06(木)07:09:25No.1294114847そうだねx7
汚染水を放出の頃は福島産コシヒカリが5キロ1580円で売ってた
5無念Nameとしあき25/02/06(木)07:10:38No.1294114921そうだねx16
    1738793438787.jpg-(127759 B)
127759 B
誰かなんとかしてくれー


誰かなんとかしてくれー
6無念Nameとしあき25/02/06(木)07:16:58No.1294115301そうだねx30
政府は米消えましたって発表しただけで終わり?
誰も責任とらずに流されちゃうの?
他の時代なら処刑ものの不始末でしょ
なんなのこの気持ち悪さは
7無念Nameとしあき25/02/06(木)07:18:27No.1294115387そうだねx4
>政府は米消えましたって発表しただけで終わり?
誰が言ったの?
8無念Nameとしあき25/02/06(木)07:19:33No.1294115473そうだねx8
>誰も責任とらずに流されちゃうの?
なんの責任だよ
9無念Nameとしあき25/02/06(木)07:25:02No.1294115869+
>政府は米消えましたって発表しただけで終わり?
>誰も責任とらずに流されちゃうの?
>他の時代なら処刑ものの不始末でしょ
>なんなのこの気持ち悪さは
石破が全裸で土下座が見たいのか
流石としあきお前がナンバーワンだ
10無念Nameとしあき25/02/06(木)07:27:55No.1294116061そうだねx6
米が高いならパンを食べればいいじゃない
11無念Nameとしあき25/02/06(木)07:28:06No.1294116077そうだねx1
脂質でカロリーを補うフェーズに来てる
12無念Nameとしあき25/02/06(木)07:31:36No.1294116321そうだねx17
米スレは都合が悪いの?
13無念Nameとしあき25/02/06(木)07:33:03No.1294116441+
書き込みをした人によって削除されました
14無念Nameとしあき25/02/06(木)07:33:33No.1294116482そうだねx2
>なんの責任だよ
インフレ起こした責任に決まってんだろ
15無念Nameとしあき25/02/06(木)07:33:41No.1294116493そうだねx1
>汚染水を放出の頃は福島産コシヒカリが5キロ1580円で売ってた
「国内産コシヒカリ」って言ってたな
16無念Nameとしあき25/02/06(木)07:35:30No.1294116640+
>>なんの責任だよ
>インフレ起こした責任に決まってんだろ
政策目標なんでそれに対応できない奴が馬鹿なだけだよ
17無念Nameとしあき25/02/06(木)07:35:54No.1294116677そうだねx6
    1738794954827.jpg-(486259 B)
486259 B
パスタでいいじゃん
18無念Nameとしあき25/02/06(木)07:36:34No.1294116728そうだねx3
例年通りに作ってるのに米はどこに消えてるの?
19無念Nameとしあき25/02/06(木)07:37:06No.1294116765+
炭水化物はさつまいもとブルーベリーが良いって誰かがいってた
20無念Nameとしあき25/02/06(木)07:38:53No.1294116907そうだねx22
>例年通りに作ってるのに米はどこに消えてるの?
転売屋が確保してるよ
21無念Nameとしあき25/02/06(木)07:39:43No.1294116970そうだねx2
>例年通りに作ってるのに米はどこに消えてるの?
実は俺が食った
22無念Nameとしあき25/02/06(木)07:40:30No.1294117021そうだねx2
俺の給料上げろ

でも米は値上げするな
23無念Nameとしあき25/02/06(木)07:40:35No.1294117027+
>パスタでいいじゃん
ドンキでパスタ1kg200円くらいで売ってた時
山積みなのにすぐ無くなってたな
腹持ちいいから米よりパスタ食ってるわ
24無念Nameとしあき25/02/06(木)07:42:05No.1294117144そうだねx3
農家に値上がった分の金が行ってないの?
25無念Nameとしあき25/02/06(木)07:43:09No.1294117220そうだねx11
    1738795389342.jpg-(113730 B)
113730 B
JA潰すための流れだよ
親が郵政潰して今度はなだけ
26無念Nameとしあき25/02/06(木)07:43:17No.1294117235そうだねx4
先物取引か何かで投資対象になってるとかなんとか
27無念Nameとしあき25/02/06(木)07:45:21No.1294117419+
高騰してるの都内だけだよ
28無念Nameとしあき25/02/06(木)07:46:28No.1294117503+
>先物取引か何かで投資対象になってるとかなんとか
ならその内戻るわ
29無念Nameとしあき25/02/06(木)07:46:31No.1294117507+
>農家に値上がった分の金が行ってないの?
田んぼやってるけど問屋への出荷分の収益は上振りだった
30無念Nameとしあき25/02/06(木)07:47:44No.1294117613そうだねx3
>>先物取引か何かで投資対象になってるとかなんとか
>ならその内戻るわ
残念ながら価格が安くなる事はこの先ないよ
ブランド米とか中国に助けてもらおう
31無念Nameとしあき25/02/06(木)07:49:47No.1294117783そうだねx5
>ならその内戻るわ
先物取引なんで戻るどころか右肩上がりだけど…?
32無念Nameとしあき25/02/06(木)07:50:37No.1294117853そうだねx8
なんでもかんでも値上がってるのに米だけ安くしろってのは蟲がよすぎでは
33無念Nameとしあき25/02/06(木)07:51:01No.1294117888+
農家から直接買うといいぞ
34無念Nameとしあき25/02/06(木)07:52:43No.1294118034+
米が投機の対象で値上がりが続いてるって事なら今までどんだけ過小評価されてたった事では
35無念Nameとしあき25/02/06(木)07:53:24No.1294118104そうだねx10
    1738796004220.jpg-(8324 B)
8324 B
>なんでもかんでも値上がってるのに米だけ安くしろってのは蟲がよすぎでは
こいつは蟲の仕業ですな
36無念Nameとしあき25/02/06(木)07:56:27No.1294118393そうだねx5
>なんでもかんでも値上がってるのに米だけ安くしろってのは蟲がよすぎでは
江戸時代の人間でも理解できたことが理解できないバカウヨとクソ自民・・・
37無念Nameとしあき25/02/06(木)07:57:06No.1294118462そうだねx4
10㎏袋の販売激減してて他で間に合わせてる人も多いし
これからうっかり元の値段より下がっても
無理に10㎏買う事ないよねって消費落ちて農家さん減りそう
38無念Nameとしあき25/02/06(木)07:59:21No.1294118667+
>10?袋の販売激減してて他で間に合わせてる人も多いし
>これからうっかり元の値段より下がっても
>無理に10?買う事ないよねって消費落ちて農家さん減りそう
元々農家は少ないしこれだけ値上がりしてるなら身内の分だけ作って出荷とかしなくなりそう
都会に住んでる人がゴミ食ってる中で地方の農家だけいいもん食いそう
39無念Nameとしあき25/02/06(木)07:59:22No.1294118668そうだねx4
>>なんでもかんでも値上がってるのに米だけ安くしろってのは蟲がよすぎでは
>江戸時代の人間でも理解できたことが理解できないバカウヨとクソ自民・・・
理解できないから米騒動で問屋打ち壊しとかしてましたよね江戸時代
40無念Nameとしあき25/02/06(木)08:00:35No.1294118760そうだねx3
田んぼは引き継げる人が減っててアパートや駐車場なんか作る為に売り払って埋め立てしてるからねぇ
41無念Nameとしあき25/02/06(木)08:02:21No.1294118946そうだねx7
高いなら買うな
身の丈に合わない買い物をするな
42無念Nameとしあき25/02/06(木)08:02:29No.1294118960そうだねx8
人工飢饉による米価の吊り上げだよ
たぶん農協主導
なんのつもりなのやら
43無念Nameとしあき25/02/06(木)08:02:40No.1294118988そうだねx8
昨日スーパーでブランド米5kg3300円で買った
値上がり前は1900円7割増しよ
44無念Nameとしあき25/02/06(木)08:02:57No.1294119008そうだねx1
投機目的で買い占めてる奴がいるらしい
それが市場に出回らない
45無念Nameとしあき25/02/06(木)08:02:58No.1294119011そうだねx2
ビーチク米の放出に農協が反対する理由がわからない
46無念Nameとしあき25/02/06(木)08:03:07No.1294119032+
>高いなら買うな
>身の丈に合わない買い物をするな
なんでもかんでも高くなってるんですよ
47無念Nameとしあき25/02/06(木)08:03:38No.1294119087そうだねx10
>なんでもかんでも値上がってるのに米だけ安くしろってのは蟲がよすぎでは
あのロシアでもパンとチーズとハムの価格があがると暴動が起きるの
フランスでパンが手に入らない庶民が国王をどうしたか歴史で学ばなかった?
贅沢品は諦めても主食はそうはいかないんだ
48無念Nameとしあき25/02/06(木)08:05:08No.1294119235+
たぶん備蓄米放出されると慌てなくなって値段だけ下がって食われないとかは起きそう
49無念Nameとしあき25/02/06(木)08:05:14No.1294119250+
>>高いなら買うな
>>身の丈に合わない買い物をするな
>なんでもかんでも高くなってるんですよ
お金が無いなら買えませんよ
無い物ねだりはみっともないですよ
50無念Nameとしあき25/02/06(木)08:05:53No.1294119317+
10kg7000円台なんて初めて見た
51無念Nameとしあき25/02/06(木)08:05:57No.1294119325そうだねx1
資本主義に反対するアカはシナに帰れよ
52無念Nameとしあき25/02/06(木)08:06:26No.1294119375+
うどん食えうどん
ギョムはまだ1玉18円で売ってるだろ?
クッソ不味いから俺は買わんけどな
53無念Nameとしあき25/02/06(木)08:06:35No.1294119395+
>贅沢品は諦めても主食はそうはいかないんだ
米しか主食無いの?
パンか麺でも食えばいいだろ?
54無念Nameとしあき25/02/06(木)08:07:40No.1294119519そうだねx5
貧乏人は米すら口に出来ない時代になったねぇ
パスタや小麦粉が主食になる日は近いな
55無念Nameとしあき25/02/06(木)08:08:16No.1294119585そうだねx3
>パンか麺でも食えばいいだろ?
マリーアントワネットの生まれ変わりがいた!
56無念Nameとしあき25/02/06(木)08:08:18No.1294119598そうだねx2
>ギョムはまだ1玉18円で売ってるだろ?
確か27円に値上がりしてたで
57無念Nameとしあき25/02/06(木)08:08:44No.1294119641そうだねx3
>貧乏人は米すら口に出来ない時代になったねぇ
>パスタや小麦粉が主食になる日は近いな
パスタも小麦も上がるに決まってるでしょうに
58無念Nameとしあき25/02/06(木)08:08:56No.1294119666+
>ビーチク米の放出に農協が反対する理由がわからない
価格が下がって俺等の取り分が減るだろ
59無念Nameとしあき25/02/06(木)08:09:12No.1294119693そうだねx2
金が無いなら知恵使え
だが貧すれば鈍するから無理
60無念Nameとしあき25/02/06(木)08:10:17No.1294119819+
田んぼ潰して家ばかり建ててるの見るに農家がどんどんいなくなってるんだなって
61無念Nameとしあき25/02/06(木)08:10:28No.1294119840そうだねx1
>パスタや小麦粉が主食になる日は近いな
そして生産国の胸三寸で価格コントロールされて支配されるんですね
62無念Nameとしあき25/02/06(木)08:11:24No.1294119947そうだねx3
>田んぼ潰して家ばかり建ててるの見るに農家がどんどんいなくなってるんだなって
農家を減らすのは国策だからな
63無念Nameとしあき25/02/06(木)08:11:31No.1294119959+
小麦は輸入100%、コメは自給100%でどっちを奴隷に食わせれば安く済むかといえば当然コメ
でも小麦のほうが税金で儲かるから国賊自民党は小麦を食わせたいかもなあ🤔
64無念Nameとしあき25/02/06(木)08:12:43No.1294120095そうだねx5
買い占めで
儲けた金で
人の怨買う

恨みや怒りに時効は無いのに
65無念Nameとしあき25/02/06(木)08:13:39No.1294120208そうだねx2
金ないやつは終わり
貧乏カスどもは少しずつ少しずつ追い詰められていく
66無念Nameとしあき25/02/06(木)08:14:01No.1294120246+
小麦粉食え
67無念Nameとしあき25/02/06(木)08:14:46No.1294120336そうだねx1
ナマポの人どうすんの?白菜も米も値上がりしたら困るじゃん
毎日ごつもりともやし炒めはキツいぜ
68無念Nameとしあき25/02/06(木)08:15:40No.1294120428そうだねx4
>そして生産国の胸三寸で価格コントロールされて支配されるんですね
カカオのように不作になったら値段があがるし海産物のように買い付け競争が始まると中国のような金に物を言わせる国には勝てなくなるから
主食を輸入に頼るのは先進国ではあり得ない発想なんだ
69無念Nameとしあき25/02/06(木)08:16:05No.1294120481+
学校の昼休みに弁当のお米食べられる子と片親パン食う子の間で軋轢が生じそう
70無念Nameとしあき25/02/06(木)08:16:09No.1294120487そうだねx3
>農家を減らすのは国策だからな
その割に有事の際は農家に指示できる法律作ろうとしたりしてるし
だったら農家守れよと
71無念Nameとしあき25/02/06(木)08:16:19No.1294120506そうだねx1
>10kg7000円台なんて初めて見た
田舎住みだけど30年前くらいに同じ様な値段で米屋で買ってた
72無念Nameとしあき25/02/06(木)08:16:45No.1294120552そうだねx1
おい1月3800円だったのがついに2月で4500円になったぞ
どこまで上がるんやこれ
73無念Nameとしあき25/02/06(木)08:16:55No.1294120567+
農家はちゃんと儲かってるから心配すんな
74無念Nameとしあき25/02/06(木)08:17:15No.1294120612+
>No.1294120336
芋食おう
戦後直後に回帰するんや
75無念Nameとしあき25/02/06(木)08:17:36No.1294120650そうだねx4
>農家はちゃんと儲かってるから心配すんな
農家だって諸費用上がってるんで変わらないぞ
76無念Nameとしあき25/02/06(木)08:17:36No.1294120651そうだねx2
>No.1294120552
あ、5kgな
77無念Nameとしあき25/02/06(木)08:17:55No.1294120673そうだねx10
今が適正価格お爺さん
今までが安すぎたお爺さん
嫌なら日本から出ていけお爺さん
78無念Nameとしあき25/02/06(木)08:18:10No.1294120702+
>>No.1294120336
>芋食おう
>戦後直後に回帰するんや
豆も食おう
昔なんかの漫画で人間、豆食ってたら死なないってセリフを見た気がする
79無念Nameとしあき25/02/06(木)08:18:10No.1294120703そうだねx5
本気で米騒動を引き起こすつもりなんだろ
まぁいいんじゃね
堕ちるとこまで堕ちなきゃ目が覚めないんならしかたないことだ
狂気だとは思うがね
80無念Nameとしあき25/02/06(木)08:18:36No.1294120744+
米の値段は原価が上がったので上がっているのであって、基本的に需要供給の
関係で上がっているんじゃないんだよ。コメ相場はいろんな売り手がいるんで
それほど投機的じゃない
81無念Nameとしあき25/02/06(木)08:18:47No.1294120762+
>>農家はちゃんと儲かってるから心配すんな
>農家だって諸費用上がってるんで変わらないぞ
何にも知らない都会っ子は田んぼを大規模ファームと思ってそう
82無念Nameとしあき25/02/06(木)08:19:30No.1294120839そうだねx4
下がるっていうから待ってたが悪手だったか?
83無念Nameとしあき25/02/06(木)08:19:37No.1294120849そうだねx2
>主食を輸入に頼るのは先進国ではあり得ない発想なんだ
その割に主食生産を担う人たちを大切にしないのは変だよ
84無念Nameとしあき25/02/06(木)08:19:44No.1294120864そうだねx2
>>農家はちゃんと儲かってるから心配すんな
>農家だって諸費用上がってるんで変わらないぞ
そんなに沢山の田園持ってんの企業だけなんすよ
無知なら黙ってた方がいいと思うよ
85無念Nameとしあき25/02/06(木)08:20:16No.1294120917そうだねx1
>ナマポの人どうすんの?
死んでくれたら税金の無駄づかいが減るくらいにお役所は考えてるんではないかな
現に餓死する人や腹が減って万引きする人が出るけども対してきにもとめてないでしょ
そりゃほんとの貧乏人は刑務所の方が良いと思うわさ
86無念Nameとしあき25/02/06(木)08:20:28No.1294120932+
>>農家はちゃんと儲かってるから心配すんな
>農家だって諸費用上がってるんで変わらないぞ
農家でもない無職がなんでわかるの
87無念Nameとしあき25/02/06(木)08:20:53No.1294120973そうだねx6
>ナマポの人どうすんの?白菜も米も値上がりしたら困るじゃん
>毎日ごつもりともやし炒めはキツいぜ
自己責任です
88無念Nameとしあき25/02/06(木)08:21:39No.1294121058+
>>農家はちゃんと儲かってるから心配すんな
>農家だって諸費用上がってるんで変わらないぞ
上がった諸費用はちゃんと卸売価格に反映されてるよ
89無念Nameとしあき25/02/06(木)08:21:56No.1294121083+
農業守るなら企業による小作人制度復活とかになるのかね
90無念Nameとしあき25/02/06(木)08:22:24No.1294121132+
>農家でもない無職がなんでわかるの
無職じゃないし元兼業農家だ
田はもう預けてコメ作ってもらってるけどね
91無念Nameとしあき25/02/06(木)08:22:34No.1294121155+
>>>農家はちゃんと儲かってるから心配すんな
>>農家だって諸費用上がってるんで変わらないぞ
>上がった諸費用はちゃんと卸売価格に反映されてるよ
結局負担するのは消費者なんやな
92無念Nameとしあき25/02/06(木)08:22:47No.1294121168+
>汚染水を放出の頃は福島産コシヒカリが5キロ1580円で売ってた
サトウのごはん
93無念Nameとしあき25/02/06(木)08:23:10No.1294121201そうだねx5
>>主食を輸入に頼るのは先進国ではあり得ない発想なんだ
>その割に主食生産を担う人たちを大切にしないのは変だよ
そしてそんな自民党を熱狂崇拝するのは頭がおかしい
後年の学者に滅びるべくして滅びたって言われそう
94無念Nameとしあき25/02/06(木)08:23:17No.1294121214+
>>農家でもない無職がなんでわかるの
>無職じゃないし元兼業農家だ
>田はもう預けてコメ作ってもらってるけどね
頑張って考えた嘘がそれって…
95無念Nameとしあき25/02/06(木)08:24:17No.1294121342+
>頑張って考えた嘘がそれって…
96無念Nameとしあき25/02/06(木)08:24:27No.1294121357そうだねx4
金無し貧乏カスどもが焦っててほんと笑える
地獄はまだ始まったばかり
ゆっくり楽しめ
97無念Nameとしあき25/02/06(木)08:24:54No.1294121400そうだねx8
無職が農家のフリしてるけど
突っ込んだ質問したら地蔵になりそう
98無念Nameとしあき25/02/06(木)08:25:33No.1294121485+
>毎日ごつもりともやし炒めはキツいぜ
ごつもりともやし炒めとかVtuberみたいなこと言うなよ
99無念Nameとしあき25/02/06(木)08:26:17No.1294121553+
としあきは農業は補助金漬けだとか昔言ってた気がするが手のひらクルクルだな
EUや米のほうがよっぽど保護してるっていうのに
100無念Nameとしあき25/02/06(木)08:27:07No.1294121640そうだねx3
>そしてそんな自民党を熱狂崇拝するのは頭がおかしい
>後年の学者に滅びるべくして滅びたって言われそう
そんなこと言われても立憲にはいれんよ
自民以外になっても日本が滅びるのが早くなるだけだし
101無念Nameとしあき25/02/06(木)08:29:13No.1294121878+
書き込みをした人によって削除されました
102無念Nameとしあき25/02/06(木)08:29:42No.1294121929+
こりゃー吉野家とか米を主戦力にしてる
外食産業とかも更なる値上げしていくしかないやろなあ
103無念Nameとしあき25/02/06(木)08:30:06No.1294121963そうだねx2
>金ないやつは終わり
>貧乏カスどもは少しずつ少しずつ追い詰められていく
ありがとう自民党
104無念Nameとしあき25/02/06(木)08:30:41No.1294122035+
もやしいいよもやし
105無念Nameとしあき25/02/06(木)08:31:43No.1294122141そうだねx1
もやしも値上げしないとだめでしょ
TVで見ただけだけど厳しいらしいし
106無念Nameとしあき25/02/06(木)08:34:18No.1294122413そうだねx4
バカ「ノウキョウガー!
自民「ざまあ」
107無念Nameとしあき25/02/06(木)08:34:43No.1294122453+
スーパーのおにぎりが悲しいくらい縮んだ
108無念Nameとしあき25/02/06(木)08:35:35No.1294122538+
廃棄でもらった恵方巻で久々に米食ったな
109無念Nameとしあき25/02/06(木)08:37:21No.1294122707そうだねx1
>外食産業とかも更なる値上げしていくしかないやろなあ
ぶっちゃけ大手にはあんま変わらない値段で流れてる可能性もあるけど
値上出来る口実があるなら値上した方がお得だしな
110無念Nameとしあき25/02/06(木)08:38:17No.1294122810+
>スーパーのおにぎりが悲しいくらい縮んだ
柏手を打ったらふわっと大きくなる可能性
111無念Nameとしあき25/02/06(木)08:39:08No.1294122893+
高くなってから米からそばうどんにシフトした
ご飯炊くのだるかったし作った分だけ食べちゃうからやめたら
体重がどんどん減って食欲も人並みになっていいこと尽くめだったけど
やっぱりご飯は食べたい
112無念Nameとしあき25/02/06(木)08:51:02No.1294124164+
腹持ちが小麦粉より良いから結局米を食べる
113無念Nameとしあき25/02/06(木)08:53:12No.1294124429+
>>外食産業とかも更なる値上げしていくしかないやろなあ
>ぶっちゃけ大手にはあんま変わらない値段で流れてる可能性もあるけど
>値上出来る口実があるなら値上した方がお得だしな
長期契約で値段固定してそう
114無念Nameとしあき25/02/06(木)08:55:46No.1294124695そうだねx2
昨年7月・8月でコメ無生活を経験ずみだからパン・麺へのシフトが容易だった
115無念Nameとしあき25/02/06(木)08:57:06No.1294124849+
>こりゃー吉野家とか米を主戦力にしてる
>外食産業とかも更なる値上げしていくしかないやろなあ
物価上昇させてデフレ脱却するって前々から言ってたし有言実行するだけなんだよなあ
116無念Nameとしあき25/02/06(木)08:57:08No.1294124852そうだねx4
米離れが加速するって寸法よ
計画通り
117無念Nameとしあき25/02/06(木)08:57:47No.1294124925+
米なんて一年経てば古米になるっつーのに抱え込んでどうすんだろね
118無念Nameとしあき25/02/06(木)09:01:19No.1294125311+
精米しなければ何年も持つが?
119無念Nameとしあき25/02/06(木)09:01:46No.1294125362+
真面目に流通止めてるだけでしただからな…
米以外にも食えるものがある中どうやって在庫捌く気なのかさっぱりわからんが
120無念Nameとしあき25/02/06(木)09:01:59No.1294125382+
>精米しなければ何年も持つが?
えっ?
121無念Nameとしあき25/02/06(木)09:06:09No.1294125856そうだねx2
>>江戸時代の人間でも理解できたことが理解できないバカウヨとクソ自民・・・
>理解できないから米騒動で問屋打ち壊しとかしてましたよね江戸時代
略奪しても貧困で困ってるなら
ええじゃないかええじゃないか♪で済むんだから
今のアメリカを先取りした先進的な時代だったよな
122無念Nameとしあき25/02/06(木)09:07:50No.1294126071そうだねx3
>米なんて一年経てば古米になるっつーのに抱え込んでどうすんだろね
中国を経由してロシアに兵糧米として贈呈
123無念Nameとしあき25/02/06(木)09:10:00No.1294126279そうだねx6
自国で安定供給するためにバカ高い関税かけてるんだから供給しなくなったらコメ産業なんか守る必要ねぇな
124無念Nameとしあき25/02/06(木)09:11:55No.1294126494そうだねx2
ありがとう自民党
125無念Nameとしあき25/02/06(木)09:14:42No.1294126821そうだねx1
もう麺類毎日食べてる
調理楽だから一石二鳥
126無念Nameとしあき25/02/06(木)09:15:28No.1294126928そうだねx3
オートミール食おうぜ
127無念Nameとしあき25/02/06(木)09:19:23No.1294127395+
投機目的で米を買い占めたら重罪とかにしてもいいと思う
128無念Nameとしあき25/02/06(木)09:20:54No.1294127570そうだねx1
令和ミステリー消えたお米(円安)
129無念Nameとしあき25/02/06(木)09:22:08No.1294127712+
>令和ミステリー消えたお米(円安)
案外海外に輸出してたりな転売屋
130無念Nameとしあき25/02/06(木)09:23:46No.1294127922+
>令和ミステリー消えたお米(円安)
春節で来日した中国人1人にお米一キロタダでお土産として渡してそう
131無念Nameとしあき25/02/06(木)09:24:20No.1294127976+
大量の卸業者が買い取って溜め込んで値段釣りあげてる
132無念Nameとしあき25/02/06(木)09:27:38No.1294128383そうだねx3
>大量の卸業者が買い取って溜め込んで値段釣りあげてる
これが払拭できない以上はコレなんだろうなと
133無念Nameとしあき25/02/06(木)09:29:40No.1294128673+
>投機目的で米を買い占めたら重罪とかにしてもいいと思う
自由市場経済を否定するなら日本から出ていけばいいのに
134無念Nameとしあき25/02/06(木)09:30:10No.1294128724+
>>大量の卸業者が買い取って溜め込んで値段釣りあげてる
>これが払拭できない以上はコレなんだろうなと
中華資本に乗っ取られた問屋だということがマスゴミに伏せられるまでがセット
135無念Nameとしあき25/02/06(木)09:30:38No.1294128794そうだねx1
>自由市場経済を否定するなら日本から出ていけばいいのに
坊主、そういう問題じゃないんだよ?
136無念Nameとしあき25/02/06(木)09:32:17No.1294129017そうだねx1
>>自由市場経済を否定するなら日本から出ていけばいいのに
>坊主、そういう問題じゃないんだよ?
そもそも日本を自由市場とかガキかと
137無念Nameとしあき25/02/06(木)09:32:54No.1294129096+
発狂するアカの悲鳴が心地いいな
138無念Nameとしあき25/02/06(木)09:33:27No.1294129154+
スレあきは自分の将来考えた方が恐怖感じられるよ
139無念Nameとしあき25/02/06(木)09:33:33No.1294129165そうだねx3
(みんなよくしゃべるなぁ…)
140無念Nameとしあき25/02/06(木)09:33:56No.1294129211+
はやく備蓄米だして値段暴落させろ
141無念Nameとしあき25/02/06(木)09:36:15No.1294129496そうだねx2
    1738802175381.png-(355059 B)
355059 B
米の価格が高騰するという事は
米の価格が高騰するという事
142無念Nameとしあき25/02/06(木)09:36:24No.1294129523+
>はやく備蓄米だして値段暴落させろ
すると思ってんの?
143無念Nameとしあき25/02/06(木)09:42:57No.1294130286+
>発狂するアカの悲鳴が心地いいな
日本人を追い出したい共産党員は体制に反するとすぐ「出ていけ」とのたまうので注意喚起
144無念Nameとしあき25/02/06(木)09:45:46No.1294130624+
貧乏カスどもはこれからどうすんの?
145無念Nameとしあき25/02/06(木)09:46:15No.1294130684+
>貧乏カスどもはこれからどうすんの?
喚いて滅んでくだけだろ
146無念Nameとしあき25/02/06(木)09:51:48No.1294131412+
>>はやく備蓄米だして値段暴落させろ
>すると思ってんの?
原因が転売屋みたいなものだとしたら昔の米騒動と同じで下がりそう
近所の他農家さんも飼料代や配送代が高くなっても安くする方法はいくらでもあるって言ってたし
147無念Nameとしあき25/02/06(木)09:53:11No.1294131587+
>貧乏カスどもはこれからどうすんの?
いや別に米なくても生きていけるが
148無念Nameとしあき25/02/06(木)09:53:29No.1294131643+
ねえねえ言って取り付け騒ぎみてえな事起こすから
販売側に価格の主導権握られて流通量も絞られる羽目になんだわ
149無念Nameとしあき25/02/06(木)09:55:31No.1294131882+
    1738803331767.webp-(12474 B)
12474 B
>貧乏カスどもはこれからどうすんの?
そもそも日本人は米を食べなくなってるから
若者は米なんて食べないよ
米高騰で騒いでるのは老人だけだろ
150無念Nameとしあき25/02/06(木)09:55:50No.1294131929+
米離れのいい機会
151無念Nameとしあき25/02/06(木)09:58:39No.1294132265+
農家になればただみにいなものだよ
152無念Nameとしあき25/02/06(木)09:59:35No.1294132380+
ベトナムのお米5kg2480円に手出そうか迷ってる
153無念Nameとしあき25/02/06(木)10:00:52No.1294132562+
資本主義経済を採用している以上起こって当然のことなんだけどみんな騒ぎすぎ
挙げ句に政府のせいにするやつまででてくるし
自由市場経済に違法行為してるわけでもないのに政府が介入しちゃだめだろ
154無念Nameとしあき25/02/06(木)10:02:11No.1294132716そうだねx1
>ベトナムのお米5kg2480円に手出そうか迷ってる
止はしないが口に合わなかったとき
食べきるのに苦労するから注意な
155無念Nameとしあき25/02/06(木)10:07:01No.1294133375そうだねx1
>人工飢饉による米価の吊り上げだよ
>たぶん農協主導
>なんのつもりなのやら
国に対して備蓄米放出やめろて平気で文句つけてたし
吊り上げ側なのは確かだろうな
国民はからは米放出遅すぎるて声が上がるぐらいなのにな
156無念Nameとしあき25/02/06(木)10:18:38No.1294135057+
>資本主義経済を採用している以上起こって当然のことなんだけどみんな騒ぎすぎ
>挙げ句に政府のせいにするやつまででてくるし
>自由市場経済に違法行為してるわけでもないのに政府が介入しちゃだめだろ
要らない政府
157無念Nameとしあき25/02/06(木)10:19:00No.1294135104そうだねx1
別に農家が儲かってるわけじゃなくて仲買が釣り上げてるだけなんだからさっさと放出しろ
158無念Nameとしあき25/02/06(木)10:27:11No.1294136335+
政府が作った米に関する制度が古すぎて時代に合ってない
これを機に制度を変えた方がいい
159無念Nameとしあき25/02/06(木)10:27:45No.1294136411+
糖質からの解放
160無念Nameとしあき25/02/06(木)10:28:25No.1294136498+
トランプが米を売りたそうにこちらを見ている
161無念Nameとしあき25/02/06(木)10:30:49No.1294136828+
米を食べなければいいってほんと貧乏カスらしい頭悪い思考だな
インフレが米だけだと思ってるバカどもはものを考えられないヒトモドキとしてくたばるといい
162無念Nameとしあき25/02/06(木)10:31:16No.1294136886+
日本政府の本音は日本人を削減して中韓との同化を目指してるからな?
これはガチだよ
163無念Nameとしあき25/02/06(木)10:37:47No.1294137810+
30キロで19800円で買った
4ヶ月前は13000円だったのに
たのしい日本ですね…
164無念Nameとしあき25/02/06(木)10:38:31No.1294137926+
なん十キロ買うのは飲食店?
165無念Nameとしあき25/02/06(木)10:39:43No.1294138087+
>なん十キロ買うのは飲食店?
それくらい食うだろ普通
166無念Nameとしあき25/02/06(木)10:40:11No.1294138145+
どれくらいの期間で食べるかだ
167無念Nameとしあき25/02/06(木)10:40:46No.1294138241+
>なん十キロ買うのは飲食店?
個人経営の所だろうな
チェーン店なら先物か年間契約だもの
168無念Nameとしあき25/02/06(木)10:46:45No.1294139066そうだねx1
>日本政府の本音は日本人を削減して中韓との同化を目指してるからな?
>これはガチだよ
今日のお薬のんだか?
見えない物が見えたり無機物が喋りだしたらすぐ病院行けよ
169無念Nameとしあき25/02/06(木)10:49:57No.1294139485+
5月を目処に備蓄米放出
やったな!
170無念Nameとしあき25/02/06(木)10:51:35No.1294139717+
>5月を目処に備蓄米放出
>やったな!
でもスーパーで買えないならなんか意味あるの?
171無念Nameとしあき25/02/06(木)10:52:47No.1294139879+
これを機に農家とかから直販に切り替えるのもありかもしれん
172無念Nameとしあき25/02/06(木)10:52:55No.1294139897+
>日本政府の本音は日本人を削減して中韓との同化を目指してるからな?
>これはガチだよ
ありがとう
173無念Nameとしあき25/02/06(木)10:54:08No.1294140066+
もはや10kg6000円が安いと思えてくるから慣れって怖い
174無念Nameとしあき25/02/06(木)10:54:11No.1294140072+
直ぐにJAのせいにするけど
今回のはJAのせいじゃ無いよってさ
175無念Nameとしあき25/02/06(木)10:55:23No.1294140248+
実家が知り合いの農家から買ってたけどすぐ売り切れるようになったとか言ってたわ
176無念Nameとしあき25/02/06(木)10:56:25No.1294140403+
政府が農協が悪いんだろ
あとは小売も悪いのか?
農家も悪いって事でいいの
消費者を最優先にできない奴らはみーんな悪いんですかね
177無念Nameとしあき25/02/06(木)10:57:17No.1294140522+
>直ぐにJAのせいにするけど
>今回のはJAのせいじゃ無いよってさ
簡単に騙されるのなお前
178無念Nameとしあき25/02/06(木)10:59:22No.1294140847+
お前も農家になればいいじゃない
179無念Nameとしあき25/02/06(木)10:59:26No.1294140864そうだねx1
>どれくらいの期間で食べるかだ
保管方法わからずに大量に買ってダメにする人が結構いる
180無念Nameとしあき25/02/06(木)11:00:05No.1294140946+
>直ぐにJAのせいにするけど
>今回のはJAのせいじゃ無いよってさ
ソースプリーズ
181無念Nameとしあき25/02/06(木)11:01:28No.1294141139+
供給側もきな臭い感じはあるが
消費者側も一度考えを改めた方がいいよ
今までの安くていつでも手に入る食べ物って認識が今後は通用しない可能性が出てきた
182無念Nameとしあき25/02/06(木)11:02:32No.1294141287+
jaがやってるって言ってもどこのjaよって話
183無念Nameとしあき25/02/06(木)11:04:22No.1294141562+
>お前も農家になればいいじゃない
農家なんて底辺中の底辺だろ
俺は侍になるんだ
184無念Nameとしあき25/02/06(木)11:05:23No.1294141717そうだねx6
>jaがやってるって言ってもどこのjaよって話
農協はそもそも地域組織だっていう大前提から認識されてないっていう
185無念Nameとしあき25/02/06(木)11:06:13No.1294141843+
>俺は侍になるんだ
「武士は食わねど高楊枝」だぞ
186無念Nameとしあき25/02/06(木)11:09:42No.1294142378そうだねx2
米不足が騒がれたときはマスゴミの捏造報道!適正価格でちゃんと出回ってる!JAガーとか必死に火消ししてたとしあきがいたよね
あれは何だったんだろう
187無念Nameとしあき25/02/06(木)11:10:27No.1294142518そうだねx2
>>jaがやってるって言ってもどこのjaよって話
>農協はそもそも地域組織だっていう大前提から認識されてないっていう
どこかの農協がやってないとも限らんけどな
過去の不祥事見るに
188無念Nameとしあき25/02/06(木)11:15:04No.1294143198+
>俺は侍になるんだ
侍って金の無い公僕ってイメージだ
189無念Nameとしあき25/02/06(木)11:15:59No.1294143337そうだねx2
二次裏にはjaを闇の組織かなにかと思い込んでる子がいてちょっと心配になる
190無念Nameとしあき25/02/06(木)11:17:12No.1294143521そうだねx1
>>No.1294120336
>芋食おう
>戦後直後に回帰するんや
あわ・ひえ・きび食おう
191無念Nameとしあき25/02/06(木)11:20:19No.1294143972+
高騰前に買ってた5kgコシヒカリが店頭で高騰前の倍の値段になって驚愕した
192無念Nameとしあき25/02/06(木)11:31:42No.1294145662+
>二次裏にはjaを闇の組織かなにかと思い込んでる子がいてちょっと心配になる
バブルの頃ノーキョーは東南アジアで評判悪かったからな
193無念Nameとしあき25/02/06(木)11:35:01No.1294146134+
逆転現象で自炊よりも外食の方が安い時代が来そう
194無念Nameとしあき25/02/06(木)11:38:13No.1294146591+
休耕田になっちゃうと田んぼは死ぬ
195無念Nameとしあき25/02/06(木)11:39:05No.1294146713+
2月から上がるというんで1月終わりに2月分はまとめて買っておいたわ
196無念Nameとしあき25/02/06(木)11:39:06No.1294146717+
談合みたいなの起きてない
197無念Nameとしあき25/02/06(木)11:41:03No.1294147026+
>バブルの頃ノーキョーは東南アジアで評判悪かったからな
やらかし百姓が多かったからな
198無念Nameとしあき25/02/06(木)11:41:32No.1294147093そうだねx1
>政府が農協が悪いんだろ
>あとは小売も悪いのか?
>農家も悪いって事でいいの
>消費者を最優先にできない奴らはみーんな悪いんですかね
卸・問屋・転売屋を抜いてる時点で確信犯的ですねコレハ
199無念Nameとしあき25/02/06(木)11:42:16No.1294147216+
>休耕田になっちゃうと田んぼは死ぬ
栗植えてほったらかしてるわ
近所の人にご自由にどうぞと解放してる
手入れは下草刈程度
200無念Nameとしあき25/02/06(木)11:45:47No.1294147733+
>休耕田になっちゃうと田んぼは死ぬ
ちゃんと草刈っておけば平気
柳とか生えたらお終い
201無念Nameとしあき25/02/06(木)11:46:23No.1294147819+
農家の概算金だっけ?60キロあたりの今年の増加分を
1キロあたりに計算し直してみるといいよ
他がめちゃんこ盛ってるのがわかるから
202無念Nameとしあき25/02/06(木)11:47:06No.1294147934+
根っこが伸びて粘土層貫通すると水が溜まらんようになるんか
203無念Nameとしあき25/02/06(木)11:50:14No.1294148465+
庭に田んぼ作ろうと思ったけど30kg取るのに60㎡いるのか
204無念Nameとしあき25/02/06(木)11:50:19No.1294148485そうだねx1
・・・インフレじゃなくてスタグフレじゃね?
205無念Nameとしあき25/02/06(木)11:53:15No.1294148947+
>米が高過ぎて恐怖を感じる
>米不足が解消した最近になって更に値上がりしてるんだが
クソスレ立てなきゃいいだけなのにね
206無念Nameとしあき25/02/06(木)11:55:00No.1294149233+
とりあえずとしあきは
農耕士コンバインの試聴を義務付けるべきだ
207無念Nameとしあき25/02/06(木)11:55:48No.1294149355+
都会の人は大変だなぁ
こっちは10kg4780円だ
208無念Nameとしあき25/02/06(木)11:56:48No.1294149508そうだねx1
スレ画十分安くね?
209無念Nameとしあき25/02/06(木)12:00:24No.1294150065+
>>バブルの頃ノーキョーは東南アジアで評判悪かったからな
「ヤリ」ツアーばかりだったからな
あの頃は農家も若かった
210無念Nameとしあき25/02/06(木)12:02:07No.1294150341そうだねx1
農家はJAをいつも批判してるが
いざ部外者がJAを批判し始めると
一気に掌くるっくるになるのはなんで?
211無念Nameとしあき25/02/06(木)12:02:54No.1294150463そうだねx1
農家と漁師の言うことは信用できない
212無念Nameとしあき25/02/06(木)12:04:13No.1294150660+
>・・・インフレじゃなくてスタグフレじゃね?
べつに景気後退してなくね?
213無念Nameとしあき25/02/06(木)12:04:16No.1294150668+
>農家と漁師の言うことは信用できない
じゃあ自給自足しないとね
214無念Nameとしあき25/02/06(木)12:06:42No.1294151080+
>農家はJAをいつも批判してるが
>いざ部外者がJAを批判し始めると
>一気に掌くるっくるになるのはなんで?
仲間内だから批判も愚痴も許すが部外者が言うのは許されないってやつでは
215無念Nameとしあき25/02/06(木)12:08:26No.1294151401そうだねx2
夫の愚痴言ってる人に「何その夫!離婚した方がいいんじゃない!?」って首突っ込んで空気悪くする人みたいなもんだろ
216無念Nameとしあき25/02/06(木)12:11:58No.1294152031そうだねx1
>じゃあ自給自足しないとね
池沼特有の極論
217無念Nameとしあき25/02/06(木)12:16:57No.1294152956+
キャベツ「ようやく許された…」
218無念Nameとしあき25/02/06(木)12:17:04No.1294152982+
百姓にとって農協はジゴロみてぇなもんだよ
219無念Nameとしあき25/02/06(木)12:17:16No.1294153013そうだねx1
>他がめちゃんこ盛ってるのがわかるから
概算の意味わかってるか
去年のコメ売りきった後で追加の精算金が来るんだぞ
220無念Nameとしあき25/02/06(木)12:17:52No.1294153145+
>キャベツ「ようやく許された…」
相変わらず国内産はたけぇまんまじゃん
221無念Nameとしあき25/02/06(木)12:18:30No.1294153258そうだねx2
中国と韓国のせい
222無念Nameとしあき25/02/06(木)12:18:33No.1294153268+
>去年のコメ売りきった後で追加の精算金が来るんだぞ
ウチの所は2年後
223無念Nameとしあき25/02/06(木)12:26:23No.1294154873+
米騒動
ライスフィーバー
224無念Nameとしあき25/02/06(木)12:29:21No.1294155558そうだねx1
ぶっちゃけ先物取引で価格安定なんてありえないぞ
流通とは関係ない奴らがマージン取るのが増えるだけだからな
225無念Nameとしあき25/02/06(木)12:29:44No.1294155645+
>百姓にとって農協はジゴロみてぇなもんだよ
農協が取る手数料なんて利益の5%も無いぞ
つか農協と言う販路があってこそ百姓は成り立ってる
226無念Nameとしあき25/02/06(木)12:31:00No.1294155957そうだねx1
白菜も中々エグいな
227無念Nameとしあき25/02/06(木)12:31:14No.1294156015+
昔は政府が米の買い取り価格を決めてたから値段は安定してた
228無念Nameとしあき25/02/06(木)12:33:33No.1294156535+
市場に任せたらこうなる
国に任せると作りすぎる
バランス難しいな
229無念Nameとしあき25/02/06(木)12:34:02No.1294156641そうだねx3
>一気に掌くるっくるになるのはなんで?
大体は部外者が頓珍漢な理屈で批判してくるから
農業の事なにも知らないで知ったかぶりで話すなってなるんや
230無念Nameとしあき25/02/06(木)12:34:21No.1294156724+
>昔は政府が米の買い取り価格を決めてたから値段は安定してた
それメッチャ国の税制圧迫してたんよ
だから自主流通米認めるから値段は自分等で決めろってなったんよ
231無念Nameとしあき25/02/06(木)12:34:47No.1294156824+
タイ米しか食えない米不足の時代より今は高いらしいね
232無念Nameとしあき25/02/06(木)12:35:05No.1294156897そうだねx1
米が無くなると騒ぐとみんなが殺到して
本当に米が無くなり買い占めてた連中がふっかけて儲ける
今も「6月に米が無くなる」とか騒いでやがるしな
233無念Nameとしあき25/02/06(木)12:37:43No.1294157516+
高くなったんで2キロでええやろって買いに行ったら安くて1980円だった
夢ぴりかが2380円だった
234無念Nameとしあき25/02/06(木)12:38:17No.1294157650+
そりゃあ値段上げ続けたら市場に沢山並ぶだろと
戦時中の闇市でどれだけの高値で取引されたことか
235無念Nameとしあき25/02/06(木)12:38:57No.1294157823そうだねx1
今までが安すぎただけ
こんなの買えないような底辺は自己責任だぞ
なんで勉強して大企業にはらなかったの?コネはないのか?
自民党様はそう言ってるぞ
236無念Nameとしあき25/02/06(木)12:39:43No.1294157994+
>タイ米しか食えない米不足の時代より今は高いらしいね
そら経費爆上りなんだから高くもなるわ
237無念Nameとしあき25/02/06(木)12:40:32No.1294158178そうだねx1
闇市では1500倍まで値上がりしてるから3倍くらいまだまだ
238無念Nameとしあき25/02/06(木)12:41:04No.1294158290+
イモ食おうぜイモ
239無念Nameとしあき25/02/06(木)12:42:32No.1294158620+
高くなった分のお金はどこに流れてるんだろうなぁ
240無念Nameとしあき25/02/06(木)12:42:40No.1294158653+
賢いとしあきおしえて
米の値段は3倍くらいになってるのに
米使ってる冷凍チャーハンの値段は変わらないのはなぜなの
241無念Nameとしあき25/02/06(木)12:42:57No.1294158732+
自民公明は日本人は死ねって言ってるようなもんなのに何で生きてるの?
242無念Nameとしあき25/02/06(木)12:45:12No.1294159284+
>米使ってる冷凍チャーハンの値段は変わらないのはなぜなの
品種違いと使ってる原料米が国内産とは限らんし古米古古米混ぜて使ってたりするから
あと加工から出荷するまでの保存期間長いというのもある
243無念Nameとしあき25/02/06(木)12:45:43No.1294159409+
古代エジプトみたいにカースト下位の一斉離脱で滅びる国
244無念Nameとしあき25/02/06(木)12:45:49No.1294159445そうだねx2
二次裏のバカサヨってマジで貧困弱者男性ばかりになったな
245無念Nameとしあき25/02/06(木)12:46:15No.1294159554そうだねx1
>貧乏人は米すら口に出来ない時代になったねぇ
>パスタや小麦粉が主食になる日は近いな
それは昭和の昔から言われてた事だろ
246無念Nameとしあき25/02/06(木)12:47:04No.1294159759+
恵方巻きあれだけ廃棄したのに?
247無念Nameとしあき25/02/06(木)12:47:37No.1294159903+
>賢いとしあきおしえて
>米の値段は3倍くらいになってるのに
>米使ってる冷凍チャーハンの値段は変わらないのはなぜなの
高くなる前に買い付けた米を使ってるから
その在庫がなくなったら値上がり確定
248無念Nameとしあき25/02/06(木)12:47:49No.1294159956そうだねx2
>恵方巻きあれだけ廃棄したのに?
そういう浪費で値上がりするのも市場原理
249無念Nameとしあき25/02/06(木)12:49:20No.1294160355+
>高くなった分のお金はどこに流れてるんだろうなぁ
流通業者&農家
250無念Nameとしあき25/02/06(木)12:49:58No.1294160506+
× 米 高い
× パン 高い

もう麺類しか安いの残ってないのか
251無念Nameとしあき25/02/06(木)12:50:37No.1294160672そうだねx1
>恵方巻きあれだけ廃棄したのに?
ドアホウな店が発注してる分を除くと客からの注文分しか作らない方にシフトしたから言うほど廃棄されてないよ
252無念Nameとしあき25/02/06(木)12:50:54No.1294160741そうだねx1
高くなったらみんな米買わなくなって
米食べない生活が定着して
米売れなくなるんじゃないの?
253無念Nameとしあき25/02/06(木)12:52:10No.1294161012そうだねx2
米すらまともに食えなくなるとはね…
この国一気に衰退しすぎだろ
どうしてこうなった?
254無念Nameとしあき25/02/06(木)12:52:20No.1294161057+
コンビニの期限切れ廃棄物は生活保護者に無料であげるようになるって聞いた
255無念Nameとしあき25/02/06(木)12:53:01No.1294161200そうだねx1
>高くなったらみんな米買わなくなって
>米食べない生活が定着して
>米売れなくなるんじゃないの?
そうだね
どのみち消費される量よりも
作られる量の方が圧倒的に減るスピード速いから
どこかでバランス取れるでしょ
256無念Nameとしあき25/02/06(木)12:53:26No.1294161311+
>この国一気に衰退しすぎだろ
限界が来たからごまかしが効かなくなった
政府の予想では2040年までは持つ予定だったが
震災とコロナで早まった結果
257無念Nameとしあき25/02/06(木)12:53:33No.1294161332+
>米使ってる冷凍チャーハンの値段は変わらないのはなぜなの
ちゃんと値上がってるよ
消費期限が長すぎるからクライアントから舐められて
半額以下で根こそぎ買われてるってだけ

ニチレイ、冷凍チャーハンなど25年2月値上げ 最大3割
テーブルマーク、米飯類など冷食値上げ 25年2月から
マルハニチロ、冷凍チャーハンなど値上げ 24年2月から
ニチレイ、冷凍チャーハンなど値上げ 23年2月から
258無念Nameとしあき25/02/06(木)12:53:39No.1294161350+
>コンビニの期限切れ廃棄物は生活保護者に無料であげるようになるって聞いた
赤は本部が被るんだろうな?
259無念Nameとしあき25/02/06(木)12:53:44No.1294161378そうだねx2
>米すらまともに食えなくなるとはね…
普通に給料貰えてれば高くなっても食えなくなるほどの値上がりじゃないはずなんだが
260無念Nameとしあき25/02/06(木)12:53:46No.1294161383+
>米すらまともに食えなくなるとはね…
>この国一気に衰退しすぎだろ
>どうしてこうなった?
インバウンド外国人様が食べてくださるから問題ないのだよ
261無念Nameとしあき25/02/06(木)12:54:56No.1294161641+
書き込みをした人によって削除されました
262無念Nameとしあき25/02/06(木)12:55:01No.1294161659+
>普通に給料貰えてれば高くなっても食えなくなるほどの値上がりじゃないはずなんだが
その普通って何だろうな?
263無念Nameとしあき25/02/06(木)12:55:16No.1294161711+
>ニチレイ、冷凍チャーハンなど25年2月値上げ 最大3割
>テーブルマーク、米飯類など冷食値上げ 25年2月から
今月からじゃん
>マルハニチロ、冷凍チャーハンなど値上げ 24年2月から
>ニチレイ、冷凍チャーハンなど値上げ 23年2月から
今年もまた値上がりしそう
264無念Nameとしあき25/02/06(木)12:55:48No.1294161832+
>>普通に給料貰えてれば高くなっても食えなくなるほどの値上がりじゃないはずなんだが
>その普通って何だろうな?
額面で30万円代かな
265無念Nameとしあき25/02/06(木)12:56:15No.1294161932+
とりあえず備蓄米くるまではダチと親戚が送ってくれた米で頑張ろうと思います
266無念Nameとしあき25/02/06(木)12:56:55No.1294162107+
>>コンビニの期限切れ廃棄物は生活保護者に無料であげるようになるって聞いた
>赤は本部が被るんだろうな?
ま さ か
267無念Nameとしあき25/02/06(木)12:57:01No.1294162131そうだねx1
世間の普通は年収400万以上だからな
268無念Nameとしあき25/02/06(木)12:57:36No.1294162260そうだねx2
>>普通に給料貰えてれば高くなっても食えなくなるほどの値上がりじゃないはずなんだが
>その普通って何だろうな?
前試算したら毎年3万くらい昇給してたら中和されるかな程度のインフレだったけどそんな奴らどんだけいるんだろうねって話
269無念Nameとしあき25/02/06(木)12:58:03No.1294162359+
>高くなる前に買い付けた米を使ってるから
>その在庫がなくなったら値上がり確定
そういう大手は去年の今頃に年間契約で買ってるからまだ値上がりしてる前の価格で契約してるんよ
当然そういう契約もあるから上がった価格が全て農家に還元される訳ではない
上がる前の値段で契約してる事もあるからな
270無念Nameとしあき25/02/06(木)12:58:23No.1294162423そうだねx1
2キロの米を毎回買ってるけど
680円→800円→1120円→1590円→1900円
こんな感じで上がり続けてる
271無念Nameとしあき25/02/06(木)12:59:15No.1294162623+
日本人はぜいたくに慣れ過ぎたんだよ
なにが飽食の時代だ
272無念Nameとしあき25/02/06(木)12:59:58No.1294162771+
>>コンビニの期限切れ廃棄物は生活保護者に無料であげるようになるって聞いた
>赤は本部が被るんだろうな?
赤というか黒になるんだが…
廃棄するにも金がかかるんだし
273無念Nameとしあき25/02/06(木)13:01:41No.1294163138+
適正価格なら夏の選挙も自民は大勝利だろうから安心ですねハハハ
274無念Nameとしあき25/02/06(木)13:02:26No.1294163307+
本部はクロだけ掠め取ってアカはオーナーにプレゼントだよ♡
275無念Nameとしあき25/02/06(木)13:02:49No.1294163388+
>赤というか黒になるんだが…
>廃棄するにも金がかかるんだし
なるわけがない
食べ物を捨てたくなった瞬間
飢餓に苦しむアフリカ人が勝手に取りに来てくれるなどという
都合の良いことは起こらないからな
276無念Nameとしあき25/02/06(木)13:02:53No.1294163403+
というか海外に流して日本向けがクソ少なくなってるのではも疑ってる
277無念Nameとしあき25/02/06(木)13:03:20No.1294163500+
米なんて贅沢
稗や粟食えって言われそう
278無念Nameとしあき25/02/06(木)13:04:35No.1294163715+
>というか海外に流して日本向けがクソ少なくなってるのではも疑ってる
怪しいブローカーもコメ搔き集めてたからそいつ等の分は大陸に流れるかもなぁ
279無念Nameとしあき25/02/06(木)13:05:00No.1294163799+
>稗や粟食えって言われそう
ソッチの方が余程高いじゃないか
280無念Nameとしあき25/02/06(木)13:06:07No.1294164019そうだねx2
    1738814767127.jpg-(948800 B)
948800 B
>というか海外に流して日本向けがクソ少なくなってるのではも疑ってる
281無念Nameとしあき25/02/06(木)13:06:29No.1294164093そうだねx1
減反政策するけど海外向け生産は国の補助出るのはおかしくない…?
282無念Nameとしあき25/02/06(木)13:07:47No.1294164360そうだねx1
食管法復活させるかぁ…
283無念Nameとしあき25/02/06(木)13:08:01No.1294164400+
安くてすぐ売り切れると働いてない老人が買い占めるから
高くてもいつでも買える今の方がましなのかもな
284無念Nameとしあき25/02/06(木)13:08:04No.1294164412そうだねx1
>減反政策するけど海外向け生産は国の補助出るのはおかしくない…?
自民党の日本人いじめだよ
285無念Nameとしあき25/02/06(木)13:08:07No.1294164427そうだねx2
>というか海外に流して日本向けがクソ少なくなってるのではも疑ってる
それ古米って突っ込まれてたな
286無念Nameとしあき25/02/06(木)13:10:56No.1294164968そうだねx3
>それ古米って突っ込まれてたな
精米日しっかり読めるところがポイント高い
287無念Nameとしあき25/02/06(木)13:11:41No.1294165099+
ちなみに海外向けを国内情勢みて国内に割り振ると補助金返せという念入りなシステムに震える
288無念Nameとしあき25/02/06(木)13:11:53No.1294165142+
>減反政策するけど海外向け生産は国の補助出るのはおかしくない…?
減反政策なんてしなくても勝手に生産量減ってるんですよ
補助出さないと海外向けの分確保できないレベルで
289無念Nameとしあき25/02/06(木)13:12:03No.1294165185+
備蓄米出す話はどうなった?
こんだけ値段上がっても動かないとか無能すぎるだろ
290無念Nameとしあき25/02/06(木)13:13:33No.1294165461+
備蓄米が値段に影響するのはまだ数週間先じゃない?
291無念Nameとしあき25/02/06(木)13:13:43No.1294165490そうだねx2
>備蓄米出す話はどうなった?
>こんだけ値段上がっても動かないとか無能すぎるだろ
少しはニュース視なよ
292無念Nameとしあき25/02/06(木)13:13:46No.1294165499+
不足どころか
スーパー購入制限まで入ってるぞ
293無念Nameとしあき25/02/06(木)13:15:09No.1294165743そうだねx1
>不足どころか
>スーパー購入制限まで入ってるぞ
それはそのスーパーの方針なのか問屋に見切られてるのか外からじゃわからん
294無念Nameとしあき25/02/06(木)13:15:15No.1294165766+
まあしばらく寝て待ってれば誰かが何とかしてくれるさ
半年後にはふつうの価格で買えるだろう
295無念Nameとしあき25/02/06(木)13:15:35No.1294165815+
米ほどじゃないけどパンも麺類も値上がりしてる
給料上らない
こりゃ死ぬわ
296無念Nameとしあき25/02/06(木)13:16:16No.1294165924+
割と地域差あるから安い地域に住んでるとしは転売チャンス
10kgに1000円プラスしても飛ぶように売れるぞ
297無念Nameとしあき25/02/06(木)13:16:32No.1294165970+
>ちなみに海外向けを国内情勢みて国内に割り振ると補助金返せという念入りなシステムに震える
そら海外分確保するために補助出してるのに勝手に出荷先変えられたら補助返せってなるでしょ
298無念Nameとしあき25/02/06(木)13:16:50No.1294166023+
>まあしばらく寝て待ってれば誰かが何とかしてくれるさ
>半年後にはふつうの価格で買えるだろう
絶対無理
政府が無能なら最悪一生このままの値段
戻り切ることはないだろうね残念ながら
299無念Nameとしあき25/02/06(木)13:17:05No.1294166061+
>半年後にはふつうの価格で買えるだろう
5キロ4000円になります
300無念Nameとしあき25/02/06(木)13:17:05No.1294166063+
さすがに全国でこんだけ高いのはなんなんだろうな…適切な流れじゃないから国が動くっていってんだろうけどなんでこうなったははいはいこの話はやめやめの闇
301無念Nameとしあき25/02/06(木)13:17:13No.1294166084+
実際弱いヤツから死んでいくんだろうな
そして税金払う奴がどんどん減っていく
302無念Nameとしあき25/02/06(木)13:17:47No.1294166199+
>>備蓄米出す話はどうなった?
>>こんだけ値段上がっても動かないとか無能すぎるだろ
>少しはニュース視なよ
2週間分くらい光速で動いてたんだろうなぁ
303無念Nameとしあき25/02/06(木)13:17:55No.1294166223そうだねx1
>>ちなみに海外向けを国内情勢みて国内に割り振ると補助金返せという念入りなシステムに震える
>そら海外分確保するために補助出してるのに勝手に出荷先変えられたら補助返せってなるでしょ
まあこういうフットワークの重さが選挙に反映してくんだろうなと思う
304無念Nameとしあき25/02/06(木)13:17:55No.1294166224そうだねx2
>米の値段は原価が上がったので上がっているのであって、基本的に需要供給の
>関係で上がっているんじゃないんだよ。コメ相場はいろんな売り手がいるんで
>それほど投機的じゃない
政府公認の投機的な値上がりです
馬鹿は口を閉じた方がいいよ
305無念Nameとしあき25/02/06(木)13:17:58No.1294166236+
国民は不安よな。
石破 動きます。
306無念Nameとしあき25/02/06(木)13:18:03No.1294166245そうだねx2
なんでこうなったかは知らんけど
きっかけになったのは南海トラフの地震予報だったよな
307無念Nameとしあき25/02/06(木)13:18:24No.1294166323そうだねx1
米もテンバイヤーの餌食にされ価格つり上げ工作される時代
308無念Nameとしあき25/02/06(木)13:19:04No.1294166421+
はよ備蓄ガンプラを放出してくれ
309無念Nameとしあき25/02/06(木)13:19:05No.1294166423+
大量の米を捨てたんだろ海にでも
310無念Nameとしあき25/02/06(木)13:19:18No.1294166475そうだねx3
>はよ備蓄ガンプラを放出してくれ
まだ余裕あるなこいつ
311無念Nameとしあき25/02/06(木)13:19:27No.1294166510そうだねx2
>政府公認の投機的な値上がりです
>馬鹿は口を閉じた方がいいよ
立花とか堀江とか大好きでしょ君
312無念Nameとしあき25/02/06(木)13:19:32No.1294166524+
米が高いなら麺やパンを食べればいいじゃない
313無念Nameとしあき25/02/06(木)13:19:36No.1294166536+
買占め業者暴けないの?
314無念Nameとしあき25/02/06(木)13:19:43No.1294166554+
>きっかけになったのは南海トラフの地震予報だったよな
去年米が店の棚から無くなった原因はそうだね
315無念Nameとしあき25/02/06(木)13:20:02No.1294166607そうだねx1
一方俺はダイエットの為にマンナンライスを買って米と混ぜて炊いていた
316無念Nameとしあき25/02/06(木)13:20:32No.1294166711+
>買占め業者暴けないの?
どうやって調べんの?
317無念Nameとしあき25/02/06(木)13:20:34No.1294166717+
安倍「やれ」
318無念Nameとしあき25/02/06(木)13:20:41No.1294166743そうだねx2
>立花とか堀江とか大好きでしょ君
政府が言ってるのが間違ってるなら
その根拠となるデータ示さないと君が頭がイカれたおっさんだよ
319無念Nameとしあき25/02/06(木)13:22:01No.1294167006+
偉い人が関わった不祥事はもみ消されるからね
フジテレビが証明してくれた
320無念Nameとしあき25/02/06(木)13:22:23No.1294167057+
結局カップ麺も値段戻らずだしな
牛丼並350円時代がもはや懐かしい
321無念Nameとしあき25/02/06(木)13:22:35No.1294167100+
>買占め業者暴けないの?
怪しいコンサルがやれるのはガンプラとかホットケーキミックスとか小物ばっかりだったけど全国的に米を2.5倍の価格にすんのはさすがにキツイだろと思った
じゃあ誰がって話なんだけどね…
322無念Nameとしあき25/02/06(木)13:22:41No.1294167116+
コメ儲かる様になるぞ
オマエ等もコメ農家に参入しろよ
そしてオレに安くコメ売ってくれ
323無念Nameとしあき25/02/06(木)13:23:44No.1294167299+
>コメ儲かる様になるぞ
>オマエ等もコメ農家に参入しろよ
>そしてオレに安くコメ売ってくれ
おう米問屋に参入するわ
324無念Nameとしあき25/02/06(木)13:24:27No.1294167422+
米なんて自分で作ったらタダやで
日本中の空き地で草生えてるのだいたい米なんだからとしあきもやってみろ
325無念Nameとしあき25/02/06(木)13:25:25No.1294167598+
>なんでこうなったかは知らんけど
>きっかけになったのは南海トラフの地震予報だったよな
そこから品薄になって安定供給戻った時にはアホみたいな値段だったね
326無念Nameとしあき25/02/06(木)13:26:27No.1294167800+
>米なんて自分で作ったらタダやで
>日本中の空き地で草生えてるのだいたい米なんだからとしあきもやってみろ
水利権に震えろ
327無念Nameとしあき25/02/06(木)13:27:58No.1294168079+
>水利権に震えろ
陸稲でもやるか
328無念Nameとしあき25/02/06(木)13:31:28No.1294168692+
>米が高過ぎて恐怖を感じる
>米不足が解消した最近になって更に値上がりしてるんだが
del
329無念Nameとしあき25/02/06(木)13:32:38No.1294168907+
この状況でも新規参入の動きが全く無いのがこの問題の本質なんだろうよ
330無念Nameとしあき25/02/06(木)13:33:05No.1294168992そうだねx1
自民党を必死に下げたいパヨっぽいのがいるのは分かった
331無念Nameとしあき25/02/06(木)13:33:32No.1294169067そうだねx2
    1738816412025.jpg-(24776 B)
24776 B
>No.1294168692
332無念Nameとしあき25/02/06(木)13:35:05No.1294169342+
米は高級品になった
333無念Nameとしあき25/02/06(木)13:35:51No.1294169473+
>米は高級品になった
元々高級品で貨幣だったよ
334無念Nameとしあき25/02/06(木)13:36:00No.1294169499そうだねx2
問屋が抱えてるよって最初から言われてたじゃろ
335無念Nameとしあき25/02/06(木)13:36:48No.1294169655そうだねx1
それもこれも日本人が米食わねぇ様になったからだろ
炭水化物制限だのなんだのと
米農家も減るわそりゃ
一度減ったものは急に足りなくなったから増やせって言われて対応できるもんじゃねぇ
今後も米の年間最大生産量は減り続けるしいざ足りなくなった時は値段が吊り上がるだけだ
336無念Nameとしあき25/02/06(木)13:36:53No.1294169670そうだねx1
このままだと自民党に殺される
337無念Nameとしあき25/02/06(木)13:37:08No.1294169720+
年貢の納め時
338無念Nameとしあき25/02/06(木)13:37:26No.1294169778そうだねx1
>問屋が抱えてるよって最初から言われてたじゃろ
このまま市場に開放せずどう使うつもりなんじゃろ
339無念Nameとしあき25/02/06(木)13:37:34No.1294169807+
またこのアホは日本人のせいにしてる
340無念Nameとしあき25/02/06(木)13:37:45No.1294169835+
余程のバカでもなければ高く売れる物を安売りはしないだろ
341無念Nameとしあき25/02/06(木)13:37:45No.1294169836+
米はもう国家が管理しろよ
342無念Nameとしあき25/02/06(木)13:38:12No.1294169925そうだねx2
>>問屋が抱えてるよって最初から言われてたじゃろ
>このまま市場に開放せずどう使うつもりなんじゃろ
今年の新米出る直前まで粘るだろうな
343無念Nameとしあき25/02/06(木)13:38:19No.1294169952そうだねx1
高級品を主食にしてきた今までが狂ってたんだな
344無念Nameとしあき25/02/06(木)13:38:44No.1294170020そうだねx2
基礎控除は上げない
外人貧民は手厚く保護する
主食の安定供給もできない
転売も規制しない
オールドメディアも改革しない
全て自民が悪いだけ
345無念Nameとしあき25/02/06(木)13:38:50No.1294170038+
新米直前ってもう古米なのでは
誰も買わんだろ
346無念Nameとしあき25/02/06(木)13:38:54No.1294170045そうだねx1
    1738816734417.jpg-(140103 B)
140103 B
僕が死んでしまうんで
347無念Nameとしあき25/02/06(木)13:39:04No.1294170079+
主食ってそもそも安価で大量に手に入りやすいから主食たりえるんですよ
348無念Nameとしあき25/02/06(木)13:39:32No.1294170161+
こんだけ高品質なアニメを毎日ほぼ無料で見れたりできるのもくるってるよな
日本は特異な国だぜ
349無念Nameとしあき25/02/06(木)13:41:16No.1294170455+
元々使う予定で握ってる所は籾のままだからそのままキープ
精米で持ってる所も店に出せは捌ける状況だからこのまま
350無念Nameとしあき25/02/06(木)13:41:25No.1294170481そうだねx2
>僕が死んでしまうんで
これ何考えて取材受けたんだろうな?反感買うの当然じゃん?
351無念Nameとしあき25/02/06(木)13:41:34No.1294170511+
>>問屋が抱えてるよって最初から言われてたじゃろ
>このまま市場に開放せずどう使うつもりなんじゃろ
マスクのときの転売ヤーみたいなもんじゃろもっとあがるもっとあがるで手放せなくなるあれ
352無念Nameとしあき25/02/06(木)13:42:02No.1294170600+
https://may.2chan.net/b/res/1294152671.htm [link]
353無念Nameとしあき25/02/06(木)13:42:44No.1294170734そうだねx1
もはや全国民テンバイヤー時代だからな
354無念Nameとしあき25/02/06(木)13:43:06No.1294170799+
>新米直前ってもう古米なのでは
>誰も買わんだろ
去年も同じ事言われてたけど見事にスッカラカンに捌けましたよ
355無念Nameとしあき25/02/06(木)13:43:09No.1294170812そうだねx2
>問屋が抱えてるよって最初から言われてたじゃろ
農家がーJAがーっていまだに言ってる人いるじゃん…
356無念Nameとしあき25/02/06(木)13:43:13No.1294170816+
>主食ってそもそも安価で大量に手に入りやすいから主食たりえるんですよ
明治時代とか気軽に買えなかったけど?
357無念Nameとしあき25/02/06(木)13:43:55No.1294170932+
>>僕が死んでしまうんで
>これ何考えて取材受けたんだろうな?反感買うの当然じゃん?
マスゴミお得意のキリトリじゃね?
358無念Nameとしあき25/02/06(木)13:44:11No.1294170986+
需要減ってるから生産絞ってるけど1日に玄米四合と味噌と少しの野菜をの昔みたいにばくばく食い始めたら足りないよね
359無念Nameとしあき25/02/06(木)13:45:00No.1294171109+
>米すらまともに食えなくなるとはね…
>この国一気に衰退しすぎだろ
>どうしてこうなった?
自民党に入れた奴のせい
360無念Nameとしあき25/02/06(木)13:46:35No.1294171382+
ホントにヤバくなるのは今年の新米が出る頃だって聞いた
去年は古米があったから良かったけど今年の作付けが去年と変わらないと
去年以上の米不足でさらに値上がりするって
361無念Nameとしあき25/02/06(木)13:47:21No.1294171530+
食い物に限らず何でもかんでも値段上がってる
362無念Nameとしあき25/02/06(木)13:47:48No.1294171601+
でも給料は…
363無念Nameとしあき25/02/06(木)13:47:49No.1294171605+
終わりだよこの国
364無念Nameとしあき25/02/06(木)13:48:31No.1294171717+
>こんだけ高品質なアニメを毎日ほぼ無料で見れたりできるのもくるってるよな
>日本は特異な国だぜ
コメがないならアニメを見ればいいじゃない
365無念Nameとしあき25/02/06(木)13:48:34No.1294171725+
    1738817314422.jpg-(187677 B)
187677 B
>>僕が死んでしまうんで
>これ何考えて取材受けたんだろうな?反感買うの当然じゃん?
ホクレンとかもそうだけど自分達が正しいとか自分達は被害者みたいな当事者は多い
366無念Nameとしあき25/02/06(木)13:48:52No.1294171783+
>ホントにヤバくなるのは今年の新米が出る頃だって聞いた
>去年は古米があったから良かったけど今年の作付けが去年と変わらないと
>去年以上の米不足でさらに値上がりするって
どこかでまた巨大地震なり大規模洪水でもあれば更に上がるねぇ
367無念Nameとしあき25/02/06(木)13:48:55No.1294171798+
この米不足自体自然な上がり方じゃないって米農家は言ってたな
368無念Nameとしあき25/02/06(木)13:49:08No.1294171845+
まあ次の選挙も惨敗だろうな
危機感がなさすぎた
369無念Nameとしあき25/02/06(木)13:49:15No.1294171869+
>食い物に限らず何でもかんでも値段上がってる
まぁそれは日本だけじゃないし
370無念Nameとしあき25/02/06(木)13:49:25No.1294171894そうだねx4
マスコミが煽るアホが買いに走る問屋が絞る値上がりますますマスコミが煽る問屋が儲かる
371無念Nameとしあき25/02/06(木)13:50:14No.1294172033そうだねx1
>誰かなんとかしてくれー
×誰か
〇政府はアホか
372無念Nameとしあき25/02/06(木)13:50:15No.1294172035そうだねx1
>マスコミが煽るアホが買いに走る問屋が絞る値上がりますますマスコミが煽る問屋が儲かる
実際これ
マスコミとパニ買いと便乗値上げのループ
373無念Nameとしあき25/02/06(木)13:50:43No.1294172121+
>この米不足自体自然な上がり方じゃないって米農家は言ってたな
そらみんなして買い占めるのは自然ではないよね
374無念Nameとしあき25/02/06(木)13:52:00No.1294172361+
全員に配給通帳配るかい?
375無念Nameとしあき25/02/06(木)13:52:09No.1294172390+
>食い物に限らず何でもかんでも値段上がってる
でも1年で2倍以上になってるのって米くらいじゃね
376無念Nameとしあき25/02/06(木)13:52:29No.1294172446+
>>この米不足自体自然な上がり方じゃないって米農家は言ってたな
>そらみんなして買い占めるのは自然ではないよね
マスコミが煽りまくってるからね…つい最近の米の行方不明が!ってニュースとか
377無念Nameとしあき25/02/06(木)13:52:50No.1294172506+
流通を止めてるとしあきが悪い
378無念Nameとしあき25/02/06(木)13:53:49No.1294172691+
そろそろ打ちこわし起きそう
379無念Nameとしあき25/02/06(木)13:53:58No.1294172718そうだねx1
>でも1年で2倍以上になってるのって米くらいじゃね
他は割とガンガン上げてきたけど他が上げてた時に米の値段は横這いのまんまだったね
380無念Nameとしあき25/02/06(木)13:53:59No.1294172720そうだねx1
>米が高過ぎて恐怖を感じる
>米不足が解消した最近になって更に値上がりしてるんだが
今までが安すぎただけおじさん「今までが安すぎただけ」
381無念Nameとしあき25/02/06(木)13:54:05No.1294172739+
ちょっと前まで5kg2000円が今じゃ最低3500円だもん
そりゃ騒ぐよな
382無念Nameとしあき25/02/06(木)13:54:14No.1294172762+
>そろそろ打ちこわし起きそう
打ち壊しは米盗まないからな…
383無念Nameとしあき25/02/06(木)13:54:18No.1294172781+
>マスコミが煽るアホが買いに走る問屋が絞る値上がりますますマスコミが煽る問屋が儲かる
マスコミのせいなのでは…
384無念Nameとしあき25/02/06(木)13:55:08No.1294172938+
んで古米すら無くなったから価格改正するしかなくなった
385無念Nameとしあき25/02/06(木)13:55:23No.1294172981+
>>マスコミが煽るアホが買いに走る問屋が絞る値上がりますますマスコミが煽る問屋が儲かる
>マスコミのせいなのでは…
??「JAと農家がぼったくってる!」
386無念Nameとしあき25/02/06(木)13:56:16No.1294173153+
    1738817776002.jpg-(10270 B)
10270 B
×コメが高くなった
〇円がゴミ通貨になった
387無念Nameとしあき25/02/06(木)13:56:50No.1294173262+
>>マスコミが煽るアホが買いに走る問屋が絞る値上がりますますマスコミが煽る問屋が儲かる
>マスコミのせいなのでは…
アイツ等は敵対させてナンボだからな
388無念Nameとしあき25/02/06(木)13:57:08No.1294173323そうだねx1
>1738817776002.jpg
望んだっけ?
389無念Nameとしあき25/02/06(木)13:57:41No.1294173433+
高くて売れない米は最後どうなるの?
390無念Nameとしあき25/02/06(木)13:57:43No.1294173443+
>でも1年で2倍以上になってるのって米くらいじゃね
他の製品とは違ってコメは兼業農家が赤字上等で供給する稀有な商品だからね
2倍になってようやく黒字になるかどうか
今までが安すぎただけだよマジで
391無念Nameとしあき25/02/06(木)13:57:56No.1294173478+
>>1738817776002.jpg
>望んだっけ?
多分自民政権が円安にさせたと思ってるタイプの人
392無念Nameとしあき25/02/06(木)13:58:00No.1294173487+
>>1738817776002.jpg
>望んだっけ?
俺たちはデフレ脱却を望んでなかったっけ?
393無念Nameとしあき25/02/06(木)13:58:27No.1294173570そうだねx1
自民に投票した奴らはこの状況を望んでた事になるだろう
394無念Nameとしあき25/02/06(木)13:58:37No.1294173598+
1日10kg使う身としては頭おかしくなるで
395無念Nameとしあき25/02/06(木)13:58:51No.1294173652そうだねx2
    1738817931957.png-(421668 B)
421668 B
>多分自民政権が円安にさせたと思ってるタイプの人
396無念Nameとしあき25/02/06(木)13:58:56No.1294173674+
>高くて売れない米は最後どうなるの?
金持ちが妥協して買う
397無念Nameとしあき25/02/06(木)13:59:03No.1294173692+
>望んだっけ?
一部の声だけデカいノイジーマイノリティが望んでたよ
マスゴミのお友達
398無念Nameとしあき25/02/06(木)13:59:08No.1294173709+
>高くて売れない米は最後どうなるの?
恵方巻きになるんだろ
399無念Nameとしあき25/02/06(木)13:59:08No.1294173712そうだねx3
>1日10kg使う身としては頭おかしくなるで
飲食店か
すげー量だな
400無念Nameとしあき25/02/06(木)13:59:12No.1294173723+
>>でも1年で2倍以上になってるのって米くらいじゃね
>他は割とガンガン上げてきたけど他が上げてた時に米の値段は横這いのまんまだったね
いや普通に一昨年くらいからじわじわ市場価格上がってたけど
実際に買い物してりゃ肌感覚でわかるだろ
401無念Nameとしあき25/02/06(木)13:59:27No.1294173763+
>>高くて売れない米は最後どうなるの?
>金持ちが妥協して買う
米離れとは
402無念Nameとしあき25/02/06(木)14:00:15No.1294173910+
>多分自民政権が円安にさせたと思ってるタイプの人
まーた歴史をクリエイトしてる
韓国人と変わらんな
403無念Nameとしあき25/02/06(木)14:01:33No.1294174175+
ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげでお金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
コメ適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでまだまだ安いと思ってるよ
これだけ好景気(日経平均見れば明らか)だといまは逆に「安い物は買いたくない」っていう心理が働くことがある
いまは値上げしたほうが売れるってわけ
404無念Nameとしあき25/02/06(木)14:01:42No.1294174202+
あの日食べた米の名前を
僕達はまだ知らない
405無念Nameとしあき25/02/06(木)14:02:10No.1294174290+
来るか5kg1万円の時代
406無念Nameとしあき25/02/06(木)14:02:21No.1294174329+
>いや普通に一昨年くらいからじわじわ市場価格上がってたけど
>実際に買い物してりゃ肌感覚でわかるだろ
だからそれより前から他は値上してんのに米価は殆ど上がってないじゃん
407無念Nameとしあき25/02/06(木)14:03:27No.1294174558+
>来るか5kg1万円の時代
それでも欲しがる人がいるなら来るんじゃないの1万円台
408無念Nameとしあき25/02/06(木)14:04:18No.1294174707+
富山の主婦「で、どこに討ち入ればいい?」
409無念Nameとしあき25/02/06(木)14:04:44No.1294174761+
    1738818284907.png-(12285 B)
12285 B
30年前の米価に戻っただけ
これまでデフレしすぎてた
410無念Nameとしあき25/02/06(木)14:05:08No.1294174820そうだねx1
今までみたいに赤字で作らせて売ってた方が余程異常だよ
411無念Nameとしあき25/02/06(木)14:05:12No.1294174832+
>富山の主婦「で、どこに討ち入ればいい?」
うどんもパンも買える時代に何言ってんだこいつ
412無念Nameとしあき25/02/06(木)14:06:05No.1294174990+
>これだけ好景気(日経平均見れば明らか)
いまって半導体分野に引っ張られてるだけなんですが
まさか日経平均って全銘柄の平均だと思ってる?
413無念Nameとしあき25/02/06(木)14:06:09No.1294175003+
肥料や燃料の高騰ぶん考えたらコメはもっと値段上がらないとおかしい
414無念Nameとしあき25/02/06(木)14:06:37No.1294175078+
>だからそれより前から他は値上してんのに米価は殆ど上がってないじゃん
1500~1600の米が2000円近くなってたので値上げ率は他の一般的な食品と変わらないぞ
415無念Nameとしあき25/02/06(木)14:07:32No.1294175249+
>1日10kg使う身としては頭おかしくなるで
飲食なら値上げすれば良いじゃん
416無念Nameとしあき25/02/06(木)14:07:44No.1294175291+
    1738818464372.png-(110031 B)
110031 B
>いまって半導体分野に引っ張られてるだけなんですが
>まさか日経平均って全銘柄の平均だと思ってる?
TOPIXも史上最高値更新してますね…
417無念Nameとしあき25/02/06(木)14:08:26No.1294175402そうだねx2
>今までみたいに赤字で作らせて売ってた方が余程異常だよ
それは先進国の政府がもっと補助金投入して支えるべき部分
主食生産者の生活を事実上市場だけに依存させてるのがイカれてる
食料安全保障()はどうした
418無念Nameとしあき25/02/06(木)14:08:35No.1294175424そうだねx1
>今までみたいに赤字で作らせて売ってた方が余程異常だよ
消費者「農家はタダ働きして安くコメを作れ!」
異常だよ…
419無念Nameとしあき25/02/06(木)14:09:23No.1294175564そうだねx1
今思うと1500~1600円で買えてた時の方がおかしくないか?
420無念Nameとしあき25/02/06(木)14:10:19No.1294175740+
>それは先進国の政府がもっと補助金投入して支えるべき部分
農業に補助金出してるアメリカやフランスは余剰作物を輸出に回して補助金を回収できるけど
日本のコメは逆立ちしても輸出競争力がないのでムリ
ただの農家へのナマポになっちまう
421無念Nameとしあき25/02/06(木)14:10:48No.1294175805+
>今思うと1500~1600円で買えてた時の方がおかしくないか?
そういう値段だと刷り込まれてきたから仕方ない
逆に10連ガチャが3000円なのも高いとは思わない
422無念Nameとしあき25/02/06(木)14:10:54No.1294175825+
新米が出回れば安くなるおじさん「新米が出回れば安くなる」
423無念Nameとしあき25/02/06(木)14:11:15No.1294175881+
今回の値上がりで稼いでるのは流通で農家儲かってないのになに言ってんだ
424無念Nameとしあき25/02/06(木)14:11:25No.1294175912+
>>でも1年で2倍以上になってるのって米くらいじゃね
>他は割とガンガン上げてきたけど他が上げてた時に米の値段は横這いのまんまだったね
ガンガン上げてきたってのが何のことを指してるのか知らないがそいつらは2倍以上になったのか?
卵や野菜が病気や不作やシーズン外でピンポイントで上がったやつを持ち出すようなマヌケなレスは返すなよ?
425無念Nameとしあき25/02/06(木)14:11:33No.1294175942+
先進国を自称するなら政府が税金を投入して主食は安くしなきゃいけない
それができないなら南半球の後進国と同じ
426無念Nameとしあき25/02/06(木)14:11:36No.1294175951+
    1738818696619.jpg-(65268 B)
65268 B
>今回の値上がりで稼いでるのは流通で農家儲かってないのになに言ってんだ
どうしてウソつくの?
427無念Nameとしあき25/02/06(木)14:12:06No.1294176040+
>今思うと1500~1600円で買えてた時の方がおかしくないか?
それでも小麦の倍なんだよなぁ
市場に任せるっていうのなら輸入米の関税撤廃しろよ
428無念Nameとしあき25/02/06(木)14:12:19No.1294176070そうだねx1
>日本のコメは逆立ちしても輸出競争力がないのでムリ
でも国内にコメが無いのに海外に流してるーって上の方でも画像貼ってるじゃん
429無念Nameとしあき25/02/06(木)14:12:28No.1294176094+
>今思うと1500~1600円で買えてた時の方がおかしくないか?
1500円が3000円以上になってるのが異常
米価を上げるにしても2000円ぐらい
430無念Nameとしあき25/02/06(木)14:13:14No.1294176230そうだねx1
    1738818794578.jpg-(186893 B)
186893 B
>いまって半導体分野に引っ張られてるだけなんですが
>まさか日経平均って全銘柄の平均だと思ってる?
日本人の個人保有金融資産が2199兆円
国民一人あたり1750万円
安倍ちゃんが掲げた10年で所得150万円増やすって余裕で達成されてるのよな
431無念Nameとしあき25/02/06(木)14:13:21No.1294176250+
>>日本のコメは逆立ちしても輸出競争力がないのでムリ
>でも国内にコメが無いのに海外に流してるーって上の方でも画像貼ってるじゃん
ジャポニカ米の海外需要なんてちっぽけなもんだよ
農家の生活保障するほど余計に作ったらすぐ米価は暴落する
432無念Nameとしあき25/02/06(木)14:13:24No.1294176264+
>>今回の値上がりで稼いでるのは流通で農家儲かってないのになに言ってんだ
>どうしてウソつくの?
3割増しやん
だから政府も秋ごろには3割増しくらいに落ち着くって言ってたわけよ
実際には店頭価格が6~10割増しになってるわけで
433無念Nameとしあき25/02/06(木)14:13:43No.1294176322そうだねx1
>今回の値上がりで稼いでるのは流通で農家儲かってないのになに言ってんだ
なんかこういう構図多いな
発注は1億でも末端は0円とか
作り手は10円だけど末端では1000円とか
間にどんどん吸われてくの
434無念Nameとしあき25/02/06(木)14:14:11No.1294176410+
>米価を上げるにしても2000円ぐらい
それはアンタが欲しい上限額でしょ
農家が欲しい単価じゃないよね
435無念Nameとしあき25/02/06(木)14:14:24No.1294176447+
>今までが安すぎるおじさん「今までが安いだけで適正価格に戻った」
436無念Nameとしあき25/02/06(木)14:14:27No.1294176459そうだねx1
比較すれば農家も儲かっているよ
そもそも農協に卸す量が減って別の集荷業者に売るのはそっちの方が高く買うからだぞ
437無念Nameとしあき25/02/06(木)14:14:50No.1294176520+
>3割増しやん
>だから政府も秋ごろには3割増しくらいに落ち着くって言ってたわけよ
>実際には店頭価格が6~10割増しになってるわけで
飛び込みの買い付け業者はJAの買取価格にさらに3-4割上乗せして買っていってるんで
2倍に値上がりしたぶんの6-7割は農家の収入に還元されてるよ
438無念Nameとしあき25/02/06(木)14:15:42No.1294176680+
>どうしてウソつくの?
燃料費とか上がってるから実質は儲かっていないんじゃ?
439無念Nameとしあき25/02/06(木)14:15:48No.1294176693+
>うどんもパンも買える時代に何言ってんだこいつ
お前は朝昼晩うどんやパンでも平気なのか
米食わない毎日に耐えられる日本人は多くないぞ
440無念Nameとしあき25/02/06(木)14:15:52No.1294176706+
備蓄米まだ出してないのか
米の値段が上がり続けてるじゃん
備蓄米を出す前にJA卸売業者が最後の悪あがきして値段を上げてる
441無念Nameとしあき25/02/06(木)14:16:12No.1294176757+
流通コストも倉庫代も上がってるのに
「値上がり分がすべて農家に還元されてないのはおかしい!」って
実体経済を知らない人かな…
442無念Nameとしあき25/02/06(木)14:16:58No.1294176887そうだねx1
>お前は朝昼晩うどんやパンでも平気なのか
>米食わない毎日に耐えられる日本人は多くないぞ
じゃあ時々コメ食えばいいじゃん…
なに言ってんだコイツ
443無念Nameとしあき25/02/06(木)14:17:22No.1294176951+
>農家が欲しい単価じゃないよね
農家は今回の米の値段で価格は上がってない
米の値段を上げて儲かったのは卸売業者
444無念Nameとしあき25/02/06(木)14:17:40No.1294176998+
>備蓄米まだ出してないのか
備蓄米が市場に出回るまで
手続きや各種作業で3カ月はかかるらしいね
445無念Nameとしあき25/02/06(木)14:18:25No.1294177128+
>政府は米消えましたって発表しただけで終わり?
>誰も責任とらずに流されちゃうの?
>他の時代なら処刑ものの不始末でしょ
>なんなのこの気持ち悪さは
年金も消えた時何事もなくおわっちゃったね
446無念Nameとしあき25/02/06(木)14:18:32No.1294177151+
    1738819112547.jpg-(97276 B)
97276 B
>農家は今回の米の値段で価格は上がってない
デマは良くない
447無念Nameとしあき25/02/06(木)14:18:34No.1294177155+
>お前は朝昼晩うどんやパンでも平気なのか
>米食わない毎日に耐えられる日本人は多くないぞ
セブンイレブンが弁当おにぎりが売れなくて困ってるみたいだから買ってあげなよ
448無念Nameとしあき25/02/06(木)14:18:55No.1294177212+
>流通コストも倉庫代も上がってるのに
>「値上がり分がすべて農家に還元されてないのはおかしい!」って
>実体経済を知らない人かな…
そりゃ去年秋ごろの農林水産大臣に言ってくれ
449無念Nameとしあき25/02/06(木)14:18:58No.1294177221+
まさか維新が正しかったとはな
あんだけ叩いてるとしあきがいたのに
450無念Nameとしあき25/02/06(木)14:19:01No.1294177230そうだねx1
>>今回の値上がりで稼いでるのは流通で農家儲かってないのになに言ってんだ
>どうしてウソつくの?
10キロで農家の取り分は最大で2800円ねえ
ずいぶん小売価格と差があるねえ
451無念Nameとしあき25/02/06(木)14:19:50No.1294177358+
>10キロで農家の取り分は最大で2800円ねえ
>ずいぶん小売価格と差があるねえ
精米って知ってる?
452無念Nameとしあき25/02/06(木)14:20:16No.1294177438+
>デマは良くない
じゃあなんで今も米の値段が上がってるの?
農家は秋に米の取引は終わってるはずだが
453無念Nameとしあき25/02/06(木)14:20:58No.1294177556+
>精米って知ってる?
玄米で良いので2800円で売ってくれ
454無念Nameとしあき25/02/06(木)14:21:18No.1294177611そうだねx1
いくら下が騒ごうとも高くても買ってくれる日本人や最近は外人がいくらでもいて売れるから困らないんだよね
455無念Nameとしあき25/02/06(木)14:21:21No.1294177624+
>じゃあなんで今も米の値段が上がってるの?
握ってる卸がいるからやろ
456無念Nameとしあき25/02/06(木)14:21:29No.1294177647そうだねx2
>精米って知ってる?
コイン精米って知ってる?
10㎏100円ぞ
457無念Nameとしあき25/02/06(木)14:22:07No.1294177758+
>玄米で良いので2800円で売ってくれ
じゃあ㌔2800円で売ってあげるよ
458無念Nameとしあき25/02/06(木)14:22:29No.1294177820+
>実際には店頭価格が6~10割増しになってるわけで
>3割増しやん
>だから政府も秋ごろには3割増しくらいに落ち着くって言ってたわけよ
>実際には店頭価格が6~10割増しになってるわけで
生産者価格が三割増しなら店頭価格六割増しってのは別におかしくないだろ…
生販三割増しで店頭価格も三割増しってどんな見込みだ
卸も小売もいない世界なのか?
459無念Nameとしあき25/02/06(木)14:23:04No.1294177917+
流通のどっかのタイミングで消えてるのはまちがいないしはっきりさせてほしい
460無念Nameとしあき25/02/06(木)14:23:10No.1294177928+
>>じゃあなんで今も米の値段が上がってるの?
>握ってる卸がいるからやろ
チキンレース中
このままだと古米になっちゃうっていう夏ごろまで握り続けて
夏ごろ価格崩壊
農家の来年の買取価格が落ちてさらに迷惑をかけると
461無念Nameとしあき25/02/06(木)14:23:29No.1294177995+
3000円台もなかなか見かけなくなっちまった
もう主食じゃないね
462無念Nameとしあき25/02/06(木)14:23:56No.1294178076そうだねx2
>流通コストも倉庫代も上がってるのに
>「値上がり分がすべて農家に還元されてないのはおかしい!」って
>実体経済を知らない人かな…
問題はそこじゃなくて市場から米が消えてることでは…
463無念Nameとしあき25/02/06(木)14:24:00No.1294178089+
将来金持ち以外は米食えなくなるだろうな
464無念Nameとしあき25/02/06(木)14:24:09No.1294178113+
>生産者価格が三割増しなら店頭価格六割増しってのは別におかしくないだろ…
>生販三割増しで店頭価格も三割増しってどんな見込みだ
>卸も小売もいない世界なのか?
だから去年の秋ごろの農林水産大臣にそれを言ってくれ
465無念Nameとしあき25/02/06(木)14:24:15No.1294178125+
二度とこんな事できないように
逮捕して顔と名前晒してくれねーかな
466無念Nameとしあき25/02/06(木)14:24:20No.1294178141そうだねx1
>農家の来年の買取価格が落ちてさらに迷惑をかけると
天候が読めないからどうかなぁ…
467無念Nameとしあき25/02/06(木)14:25:21No.1294178333+
    1738819521092.jpg-(85856 B)
85856 B
>チキンレース中
>このままだと古米になっちゃうっていう夏ごろまで握り続けて
>夏ごろ価格崩壊
夏あたりから米の在庫自体なくなるからさらに高騰するよ
去年の新米を先食いしてるから当然だよね
絶対に儲かるギャンブルだから卸業者も在庫握ってるワケ
468無念Nameとしあき25/02/06(木)14:25:41No.1294178392+
大不作で更に米の値段あがるかもね♡
469無念Nameとしあき25/02/06(木)14:25:46No.1294178409+
>問題はそこじゃなくて市場から米が消えてることでは…
高くはなったが店頭にコメあるやん
470無念Nameとしあき25/02/06(木)14:25:53No.1294178424そうだねx2
地獄の自民党政権
471無念Nameとしあき25/02/06(木)14:26:28No.1294178533+
21万トン消えてるってわかってるってことは意外とちゃんと管理してたんだなって…もっとどんぶり勘定だと思ってた
472無念Nameとしあき25/02/06(木)14:27:41No.1294178754そうだねx1
>高くはなったが店頭にコメあるやん
店頭にはあるけど在庫はもう少ない
473無念Nameとしあき25/02/06(木)14:27:57No.1294178802+
コメ作りの労力考えたら5kg3500円は妥当
474無念Nameとしあき25/02/06(木)14:28:27No.1294178876+
>誰かなんとかしてくれー
>
>
>誰かなんとかしてくれー
農政
特に水田は政府の失策筆頭出しなぁ
475無念Nameとしあき25/02/06(木)14:29:21No.1294179013+
>コメ作りの労力考えたら5kg3500円は妥当
3500円ならパン買ったほうが安いか
476無念Nameとしあき25/02/06(木)14:29:32No.1294179045+
>>高くはなったが店頭にコメあるやん
>店頭にはあるけど在庫はもう少ない
じゃあある内に買っておけ
保管用の大型冷蔵庫も忘れるな
477無念Nameとしあき25/02/06(木)14:30:53No.1294179263そうだねx1
    1738819853463.jpg-(280514 B)
280514 B
ラーメン1000円超えても喜んで食べる日本人が
コメ価格に文句言ってるのはおかしい
値上がりしたとしても一膳40円だぜ?
478無念Nameとしあき25/02/06(木)14:30:56No.1294179275+
>じゃあある内に買っておけ
>保管用の大型冷蔵庫も忘れるな
備蓄米が出るなら今は買い時じゃないだろうな
479無念Nameとしあき25/02/06(木)14:31:36No.1294179390+
>>チキンレース中
>>このままだと古米になっちゃうっていう夏ごろまで握り続けて
>>夏ごろ価格崩壊
>夏あたりから米の在庫自体なくなるからさらに高騰するよ
>去年の新米を先食いしてるから当然だよね
>絶対に儲かるギャンブルだから卸業者も在庫握ってるワケ
儲かるギャンブルじゃなくて
倉庫に例年のストック量無いから高値でも買い入れて
それを加味した卸値だとすぐ出ていくから卸値を上げて倉庫の量をキープすると今の市場価格になる
当然買い占めてる奴らも居るが大局的に絶対数が足らんねん
480無念Nameとしあき25/02/06(木)14:31:43No.1294179402+
スレの流れでは農家の取り分増えてないみたいだし
>コメの横流しの労力考えたら5kg3500円は妥当
こうじゃない?
481無念Nameとしあき25/02/06(木)14:32:32No.1294179536そうだねx3
>二度とこんな事できないように
>逮捕して顔と名前晒してくれねーかな
実は悪質な転売屋なんていなくて
学校や飲食店、福祉施設と年間契約してるまっとうな卸業者が供給途切れさせないために死に物狂いでかき集めてるのが実態
482無念Nameとしあき25/02/06(木)14:32:36No.1294179551+
農家の取り分とかどうでもいいよ
そんなに気にしてる人は農家に寄付しとけよ
483無念Nameとしあき25/02/06(木)14:33:21No.1294179654+
田舎から送ってくるから関係ないおじさん「田舎から送ってくるから関係ない」
484無念Nameとしあき25/02/06(木)14:33:36No.1294179696そうだねx1
農家の取り分増えてないならもっと価格上げないといけないぞ
485無念Nameとしあき25/02/06(木)14:33:43No.1294179723+
3500のままなんで更に寄付しなあかんねん2500になったら差額寄付するわ
486無念Nameとしあき25/02/06(木)14:33:50No.1294179741+
絶対に儲かるのはギャンブルとは言わんのや
487無念Nameとしあき25/02/06(木)14:34:03No.1294179786+
>田舎から送ってくるから関係ないおじさん「田舎から送ってくるから関係ない」
お前俺の親戚じゃろ
はよ米送れ
488無念Nameとしあき25/02/06(木)14:34:18No.1294179830そうだねx1
市場メカニズムとしては価格を上げて需要を冷やすのが正しい
代わりにうどんでもパスタでも食えばいいんだからさ
489無念Nameとしあき25/02/06(木)14:34:28No.1294179857+
>絶対に儲かるのはギャンブルとは言わんのや
政府「備蓄米ぶっこむで」
490無念Nameとしあき25/02/06(木)14:34:54No.1294179919そうだねx1
>このままだと自民党に殺される
君はもう死んだ方が幸せだと思う
491無念Nameとしあき25/02/06(木)14:35:03No.1294179942そうだねx3
>ラーメン1000円超えても喜んで食べる日本人が
>コメ価格に文句言ってるのはおかしい
>値上がりしたとしても一膳40円だぜ?
こんなに値上げしても擁護してるやつのほうがおかしいよ
492無念Nameとしあき25/02/06(木)14:35:10No.1294179969+
>絶対に儲かるのはギャンブルとは言わんのや
市場にはたまに一万円札が放置されてることがある
493無念Nameとしあき25/02/06(木)14:35:22No.1294180003+
>学校や飲食店、福祉施設と年間契約してるまっとうな卸業者が供給途切れさせないために死に物狂いでかき集めてるのが実態
それなのに不足してないとか嘘つく農水省
494無念Nameとしあき25/02/06(木)14:35:44No.1294180056+
>実は悪質な転売屋なんていなくて
>学校や飲食店、福祉施設と年間契約してるまっとうな卸業者が供給途切れさせないために死に物狂いでかき集めてるのが実態
まっとうな卸業者なら農家とも年間契約してやれよ……
495無念Nameとしあき25/02/06(木)14:35:49No.1294180066そうだねx3
>こんなに値上げしても擁護してるやつのほうがおかしいよ
値上げ=悪という観念がおかしいんだよ…
496無念Nameとしあき25/02/06(木)14:36:05No.1294180110+
近いうちに牛丼チェーンも並みが700円とかになりそう
497無念Nameとしあき25/02/06(木)14:36:05No.1294180115+
国民の暮らしがーとか言いながら農家を国民にカウントしてない奴いるいる
498無念Nameとしあき25/02/06(木)14:36:31No.1294180191+
>市場にはたまに一万円札が放置されてることがある
でもそれ盗ったらバチが当たるで
499無念Nameとしあき25/02/06(木)14:36:38No.1294180213+
高いのは一等米しか店頭に出さないって事してるせい
二等三等を平民用に安く流すべき
500無念Nameとしあき25/02/06(木)14:36:44No.1294180233そうだねx1
>学校や飲食店、福祉施設と年間契約してるまっとうな卸業者が供給途切れさせないために死に物狂いでかき集めてるのが実態
そりゃ気まぐれな一般消費者よりそういうお得意様への納入を優先するよな
501無念Nameとしあき25/02/06(木)14:37:28No.1294180377そうだねx1
>値上げ=悪という観念がおかしいんだよ…
自分に都合の悪い事=悪
凄く簡単な頭の悪い思考
502無念Nameとしあき25/02/06(木)14:37:44No.1294180413+
>二等三等を平民用に安く流すべき
でもそういうクズ米を買おうとしないのが日本人
503無念Nameとしあき25/02/06(木)14:37:53No.1294180436+
    1738820273880.png-(240666 B)
240666 B
>まっとうな卸業者なら農家とも年間契約してやれよ……
農家「高く買うほうに売るわ!」
年間契約 無意味だった…😭
504無念Nameとしあき25/02/06(木)14:38:33No.1294180559+
>値上げ=悪という観念がおかしいんだよ…
平成デフレ脳はもう死んだ方がいいよね
505無念Nameとしあき25/02/06(木)14:38:47No.1294180595+
これで米が不作の年が来たらどうなってしまうのか楽しみだな
506無念Nameとしあき25/02/06(木)14:39:03No.1294180638+
>これ何考えて取材受けたんだろうな?反感買うの当然じゃん?

自慢したい
507無念Nameとしあき25/02/06(木)14:39:24No.1294180701+
    1738820364942.png-(775559 B)
775559 B
>>問題はそこじゃなくて市場から米が消えてることでは…
>高くはなったが店頭にコメあるやん
横からだけどどっかで抱えてる業者がいるのが問題になってる
508無念Nameとしあき25/02/06(木)14:40:02No.1294180799+
>実は悪質な転売屋なんていなくて
>学校や飲食店、福祉施設と年間契約してるまっとうな卸業者が供給途切れさせないために死に物狂いでかき集めてるのが実態
問屋が隠してるぞ
509無念Nameとしあき25/02/06(木)14:40:04No.1294180806そうだねx1
>>実は悪質な転売屋なんていなくて
>>学校や飲食店、福祉施設と年間契約してるまっとうな卸業者が供給途切れさせないために死に物狂いでかき集めてるのが実態
>まっとうな卸業者なら農家とも年間契約してやれよ……
簡単に言うけど作物は豊作凶作あるからその増減を吸収してるJAみたいのがいるわけ
510無念Nameとしあき25/02/06(木)14:40:15No.1294180846そうだねx1
>農家の取り分増えてないならもっと価格上げないといけないぞ
農協「だめです」
511無念Nameとしあき25/02/06(木)14:40:21No.1294180866そうだねx1
>1738820364942.png
消えたコメなんて輸出に回ったに決まってるだろ
512無念Nameとしあき25/02/06(木)14:40:37No.1294180906+
>>まっとうな卸業者なら農家とも年間契約してやれよ……
>農家「高く買うほうに売るわ!」
>年間契約 無意味だった…😭
酒造会社が卸の真似事してんの?全然まっとうじゃないよね
513無念Nameとしあき25/02/06(木)14:40:46No.1294180930そうだねx2
>横からだけどどっかで抱えてる業者がいるのが問題になってる
次の収穫までコメ供給はないんだから
業者が在庫抱えるのは当たり前やん
514無念Nameとしあき25/02/06(木)14:40:56No.1294180962+
>>農家の取り分増えてないならもっと価格上げないといけないぞ
>農協「だめです」
だから農協に卸さなくなったんだろ…
515無念Nameとしあき25/02/06(木)14:41:40No.1294181100+
>>実は悪質な転売屋なんていなくて
>>学校や飲食店、福祉施設と年間契約してるまっとうな卸業者が供給途切れさせないために死に物狂いでかき集めてるのが実態
>問屋が隠してるぞ
21万トンどこに消えたんやろなぁ…
516無念Nameとしあき25/02/06(木)14:41:51No.1294181135+
>横からだけどどっかで抱えてる業者がいるのが問題になってる
行方が分からないのは農協通してないお米
道の駅で売ってるのとか知り合いに売ってるのとかそんなん
517無念Nameとしあき25/02/06(木)14:41:51No.1294181137そうだねx2
>農家「高く買うほうに売るわ!」
>年間契約 無意味だった…😭
今シーズンウチは今まで買ってくれてた人には農協以下の値段で売ったよ
518無念Nameとしあき25/02/06(木)14:41:57No.1294181157+
>>まっとうな卸業者なら農家とも年間契約してやれよ……
>農家「高く買うほうに売るわ!」
>年間契約 無意味だった…😭
マジレスするすると口約束随意契約で契約不履行訴えれる
519無念Nameとしあき25/02/06(木)14:42:06No.1294181189そうだねx3
>酒造会社が卸の真似事してんの?全然まっとうじゃないよね
日本酒がどうやってできてるか知らないのか?
520無念Nameとしあき25/02/06(木)14:42:05No.1294181190そうだねx1
>問屋が隠してるぞ
去年も猛暑だったから今年の夏も確実に米不足になるからな
今のうちに在庫を確保するのは当然
521無念Nameとしあき25/02/06(木)14:42:09No.1294181200+
千葉産を税別2980円で買ってきた
下がる気配が全く無いな
522無念Nameとしあき25/02/06(木)14:42:09No.1294181204+
>横からだけどどっかで抱えてる業者がいるのが問題になってる
そいつ等もバカじゃないから売れる分よりほんの少ししか出さずに値段コントロールしてるやん
523無念Nameとしあき25/02/06(木)14:42:24No.1294181249そうだねx2
>>1738820364942.png
>消えたコメなんて輸出に回ったに決まってるだろ
主張したいときは根拠出せよ
524無念Nameとしあき25/02/06(木)14:43:09No.1294181369そうだねx2
>>農家「高く買うほうに売るわ!」
>>年間契約 無意味だった…😭
>今シーズンウチは今まで買ってくれてた人には農協以下の値段で売ったよ
お前のような農家がいると
まだ日本は終わってないと実感する
525無念Nameとしあき25/02/06(木)14:43:39No.1294181465そうだねx3
>酒造会社が卸の真似事してんの?全然まっとうじゃないよね
真っ当じゃないのは契約ブッチした百姓やんけ
526無念Nameとしあき25/02/06(木)14:44:51No.1294181680そうだねx1
嫌儲は自分で米作れよ
527無念Nameとしあき25/02/06(木)14:44:52No.1294181682+
>>1738820364942.png
>消えたコメなんて輸出に回ったに決まってるだろ
輸出米はすべて政府補助金に紐付いてるから国内販売用を輸出にとか輸出用を国内にとかは無理
528無念Nameとしあき25/02/06(木)14:45:14No.1294181751+
つーか農協って酒米買うのか
529無念Nameとしあき25/02/06(木)14:45:29No.1294181790+
>横からだけどどっかで抱えてる業者がいるのが問題になってる
農家が自分で消費したり親戚に配ったり直売したりって言ってたの違うの
530無念Nameとしあき25/02/06(木)14:45:35No.1294181815+
>お前のような農家がいると
>まだ日本は終わってないと実感する
でも次回は値上げやでゲヘヘ
531無念Nameとしあき25/02/06(木)14:45:40No.1294181832+
>嫌儲は自分で米作れよ
嫌儲あきはとっくにオートミール食ってるよ
532無念Nameとしあき25/02/06(木)14:45:59No.1294181894+
>次の収穫までコメ供給はないんだから
>業者が在庫抱えるのは当たり前やん
倉庫に入ってるなら数字ででてくるんですよ…どこにどれだけあるって数字がでてこない行方不明の米がでてることが問題なのよ…
533無念Nameとしあき25/02/06(木)14:46:09No.1294181934そうだねx1
>お前のような農家がいると
>まだ日本は終わってないと実感する
ありがとう嬉しい
534無念Nameとしあき25/02/06(木)14:46:21No.1294181960+
農家「メルカリで売っておこづかいゲット」
535無念Nameとしあき25/02/06(木)14:46:40No.1294182015+
>つーか農協って酒米買うのか
酒米買い取る農協も有るよ
536無念Nameとしあき25/02/06(木)14:47:21No.1294182146そうだねx1
>倉庫に入ってるなら数字ででてくるんですよ…どこにどれだけあるって数字がでてこない行方不明の米がでてることが問題なのよ…
国が把握できてるのはJA通した流通米だけでしょ
今年はJA通さない業者や縁故米が爆増しただけ
これは犯罪でも何でもない
537無念Nameとしあき25/02/06(木)14:48:06No.1294182266+
>倉庫に入ってるなら数字ででてくるんですよ…どこにどれだけあるって数字がでてこない行方不明の米がでてることが問題なのよ…
んでも国が手綱離した時にそれはわかってた話だよ
538無念Nameとしあき25/02/06(木)14:48:39No.1294182379+
>>つーか農協って酒米買うのか
>酒米買い取る農協も有るよ
そうなのか
酒屋がお願いして酒米作らせる関係で農家の方がやや強い立場って印象があった
539無念Nameとしあき25/02/06(木)14:48:48No.1294182407+
>農家「メルカリで売っておこづかいゲット」
税務署「こんにちは~」
540無念Nameとしあき25/02/06(木)14:49:52No.1294182598+
>酒屋がお願いして酒米作らせる関係で農家の方がやや強い立場って印象があった
専門農協ってのも在るよ
541無念Nameとしあき25/02/06(木)14:50:02No.1294182634そうだねx1
    1738821002592.png-(801290 B)
「消えた米」なんてメディアの煽りにのせられてるとしあきがいるが
単にJA通してないだけ
JAの買取価格が安すぎたんやね
542無念Nameとしあき25/02/06(木)14:50:50No.1294182773+
>JAの買取価格が安すぎたんやね
それすら高いと騒いでるのが今なんですけどね
543無念Nameとしあき25/02/06(木)14:51:53No.1294182965+
>国民の暮らしがーとか言いながら中抜き業者を国民にカウントしてない奴いるいる
544無念Nameとしあき25/02/06(木)14:51:59No.1294182986+
この価格高騰なら直販したほうが儲かるもんな
545無念Nameとしあき25/02/06(木)14:52:53No.1294183131+
>>国民の暮らしがーとか言いながら中抜き業者を国民にカウントしてない奴いるいる
中抜き業者のほうがコメ農家に高い買取価格提示してるんで
JAよりずっとありがたいわ
546無念Nameとしあき25/02/06(木)14:53:02No.1294183155+
小売で儲けた百姓あき
来年の申告の事まで考えてるか?
547無念Nameとしあき25/02/06(木)14:53:21No.1294183208+
酒米と一緒にするなとし
548無念Nameとしあき25/02/06(木)14:53:36No.1294183249+
>実は悪質な転売屋なんていなくて
>学校や飲食店、福祉施設と年間契約してるまっとうな卸業者が供給途切れさせないために死に物狂いでかき集めてるのが実態
その死に物狂いの末端に高値転売してる卸業者がいるって話だろ
549無念Nameとしあき25/02/06(木)14:54:18No.1294183368+
>>酒造会社が卸の真似事してんの?全然まっとうじゃないよね
>日本酒がどうやってできてるか知らないのか?
日本酒がどうやってできてるか知らないの?
普通に炊いて食うスーパーで売ってるような米とは別品種の米使って作るんだよ?
だからスーパーで売ってるような米が値上がりしようが普通は仕入れには関係ない
なのに今回の米騒動で米がよそに流れたってことはスーパーで売ってるような米も扱ってたってこと
550無念Nameとしあき25/02/06(木)14:54:42No.1294183454+
>小売で儲けた百姓あき
>来年の申告の事まで考えてるか?
いつもニコニコ現金取引だぞ😤
551無念Nameとしあき25/02/06(木)14:55:59No.1294183689+
    1738821359024.jpg-(19978 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
552無念Nameとしあき25/02/06(木)14:58:01No.1294184017+
年貢の納め時だぞとしあき
553無念Nameとしあき25/02/06(木)14:58:18No.1294184078そうだねx1
>No.1294183689
農家も米価暴落につながる備蓄米放出には反対だよ
JAは代弁してるだけ
554無念Nameとしあき25/02/06(木)14:59:44No.1294184330そうだねx1
>流通コストも倉庫代も上がってるのに
>「値上がり分がすべて農家に還元されてないのはおかしい!」って
>実体経済を知らない人かな…
倉庫代や流通コストって米以外の商品にもかかってるけど米ほどは値上がりしてないからな
実際の商品の店頭価格を知らない人かな…
555無念Nameとしあき25/02/06(木)14:59:48No.1294184340+
農家と消費者
としあきはどっちの味方をするんだい?
556無念Nameとしあき25/02/06(木)15:00:09No.1294184409+
>だからスーパーで売ってるような米が値上がりしようが普通は仕入れには関係ない
>なのに今回の米騒動で米がよそに流れたってことはスーパーで売ってるような米も扱ってたってこと
いままで酒米作ってた農家が普通米に鞍替えして酒米の確保が難しくなってるの
そういった酒蔵に酒米を卸す為に専門農協が立ち上げられるくらいに
557無念Nameとしあき25/02/06(木)15:00:36No.1294184480+
農家の収入上がったけど農家に金が行くなら値段上がってもいいと言ってたのはなんだったのか
558無念Nameとしあき25/02/06(木)15:01:38No.1294184653そうだねx1
10kg3600円が5000円前後なら昨今の情勢を見て仕方ないかなって思えるけどいきなり6000円オーバーて
559無念Nameとしあき25/02/06(木)15:01:42No.1294184670+
安定して買ってくれる農協に安くても渋々売ってた農家が
長年毎年赤字+高齢化でいつ辞めてもええわって状況で
業者に売り始めた
560無念Nameとしあき25/02/06(木)15:01:44No.1294184677+
    1738821704209.jpg-(19879 B)
>農家の収入上がったけど農家に金が行くなら値段上がってもいいと言ってたのはなんだったのか
561無念Nameとしあき25/02/06(木)15:01:49No.1294184689+
買い占めてるバカは死ね
562無念Nameとしあき25/02/06(木)15:01:57No.1294184716+
>農家と消費者
>としあきはどっちの味方をするんだい?
なんで2択なの?
563無念Nameとしあき25/02/06(木)15:02:01No.1294184724+
>倉庫代や流通コストって米以外の商品にもかかってるけど米ほどは値上がりしてないからな
>実際の商品の店頭価格を知らない人かな…
コメはかさばる上に冷蔵庫で保管が必要だし、収穫後1年前後保管する必要がある
そこが他の商品よりも管理コストかさむ理由
564無念Nameとしあき25/02/06(木)15:02:08No.1294184740+
>農家も米価暴落につながる備蓄米放出には反対だよ
米価はもう上がったんだからもういいだろ
あとは消費者に入る米が足りないってことだよ
565無念Nameとしあき25/02/06(木)15:03:05No.1294184911+
>No.1294183368
上の画像だけじゃなんとも言えないよ
契約農家に米作らせる酒屋なんて珍しくもないし
そもそも日本酒は絶対酒米を使うとは限らない
純米酒クラスでも食用の米を使った酒を出す酒蔵はある
566無念Nameとしあき25/02/06(木)15:04:26No.1294185170そうだねx1
>倉庫代や流通コストって米以外の商品にもかかってるけど米ほどは値上がりしてないからな
>実際の商品の店頭価格を知らない人かな…
農家に渡る概算金追加払いされてて去年の1.7倍とかになってんぞ
農家に支払う額だけで1.7倍
しかも民間はさらに高値で買っていく
むしろ今の店頭価格まだ値上がりしきってない
567無念Nameとしあき25/02/06(木)15:04:33No.1294185193+
ここで暴落でもしたら今年作付け予定の米の相場までボロボロやんけ
568無念Nameとしあき25/02/06(木)15:04:58No.1294185292+
>No.1294183689
金!金!金!
569無念Nameとしあき25/02/06(木)15:05:22No.1294185363+
>10kg3600円が5000円前後なら昨今の情勢を見て仕方ないかなって思えるけどいきなり6000円オーバーて
少しづつ増えるなら問題ないけど急に増えたからおかしいんだよな
570無念Nameとしあき25/02/06(木)15:05:34No.1294185394そうだねx1
>倉庫代や流通コストって米以外の商品にもかかってるけど米ほどは値上がりしてないからな
>実際の商品の店頭価格を知らない人かな…
この手の素人って生鮮品を1年間保存するコストとか想像すら湧かないんだろうな…
571無念Nameとしあき25/02/06(木)15:05:57No.1294185471そうだねx1
去年の作況は平年並みだったからむしろ米は余ってるんだよな
572無念Nameとしあき25/02/06(木)15:06:02No.1294185485+
んで百姓あき
闇米いくらで売ったんだい?
573無念Nameとしあき25/02/06(木)15:06:04No.1294185500+
>むしろ今の店頭価格まだ値上がりしきってない
夏に向けて5kg5000円台に確実に突入するよね
スーパーはかなり努力して安売りしてると思う今
ほとんど利益ないだろう
574無念Nameとしあき25/02/06(木)15:06:18No.1294185546そうだねx2
>金!金!金!
金がなくて買えないって奴がなに言ってんだ
575無念Nameとしあき25/02/06(木)15:06:18No.1294185548そうだねx1
米に関しては今までが安すぎただけでこれでも平成初期くらいの価格に戻っただけ
576無念Nameとしあき25/02/06(木)15:07:18No.1294185726+
>去年の作況は平年並みだったからむしろ米は余ってるんだよな
去年の新米を先食いしちゃったから全然足りない
今はカネ出せば手に入るけど夏からはモノがなくなる
577無念Nameとしあき25/02/06(木)15:08:12No.1294185892そうだねx3
農家だって高く売れるなら高く売りたいんですよ
誰だってそうでしょ?
578無念Nameとしあき25/02/06(木)15:08:42No.1294185976+
    1738822122189.png-(886900 B)
ハンバーガー59円がいま170円なんだから
コメ価格が今まで上がってなかったのがおかしいんだよ
579無念Nameとしあき25/02/06(木)15:08:58No.1294186024+
かかって来いや冷夏!
580無念Nameとしあき25/02/06(木)15:09:27No.1294186127+
>ハンバーガー59円がいま170円なんだから
>コメ価格が今まで上がってなかったのがおかしいんだよ
値上げにかかる時間が違い過ぎる
581無念Nameとしあき25/02/06(木)15:09:39No.1294186169+
>米に関しては今までが安すぎただけでこれでも平成初期くらいの価格に戻っただけ
タイ米の年が異常だっただけでは?
582無念Nameとしあき25/02/06(木)15:09:41No.1294186175+
モノが無くなればそん時にカルローズでも入れるんだろうよ
583無念Nameとしあき25/02/06(木)15:10:24No.1294186323+
これから外食はどうすんだろうね
584無念Nameとしあき25/02/06(木)15:10:34No.1294186363+
>タイ米の年が異常だっただけでは?
冷害の93年の前後も米価ふつうに高いぞ
>No.1294174761
585無念Nameとしあき25/02/06(木)15:10:36No.1294186369+
JA通さないうま味を知ってしまったか
586無念Nameとしあき25/02/06(木)15:11:12No.1294186484+
>これから外食はどうすんだろうね
値段上げてそれでもダメなら海外から買うんじゃね?
587無念Nameとしあき25/02/06(木)15:11:18No.1294186508+
生産者に無理させてライス無料おかわり無料とかタダ同然に扱ってた反動よ
588無念Nameとしあき25/02/06(木)15:11:40No.1294186589+
この値上げがまともなら国が動こうとしない=まともじゃない動きなのでね…
589無念Nameとしあき25/02/06(木)15:11:45No.1294186609+
>JA通さないうま味を知ってしまったか
それがいつまで続くかわからんけどね
590無念Nameとしあき25/02/06(木)15:12:02No.1294186659+
冷害…
591無念Nameとしあき25/02/06(木)15:12:59No.1294186827そうだねx1
    1738822379634.png-(499620 B)
でも肥料は輸入なんでしょう?
592無念Nameとしあき25/02/06(木)15:13:43No.1294186971そうだねx1
冷害と並べてこれが普通の価格だはないわ…
593無念Nameとしあき25/02/06(木)15:15:33No.1294187321+
俺はたまにしかご飯食べないから2kg入りで買っているがとうとう2000円超えた
去年は1080円で買ったからほぼ2倍になった
594無念Nameとしあき25/02/06(木)15:16:24No.1294187473+
卵もひところは10個128円とかで売られてたんだから
30年で2倍になるのは普通

昔はビックリマンチョコ一個30円だったぞ
595無念Nameとしあき25/02/06(木)15:17:27No.1294187678そうだねx2
>この手の素人って生鮮品を1年間保存するコストとか想像すら湧かないんだろうな…
想像とかじゃなくていくらかかるのか示してくれないと
想像だけでいいなら米価格が百倍になっても保存コストって言い張れそうだな
米以外でも半年程度なら長期保存してる農作物って結構あるけどそいつらそんなに上がってないからね
596無念Nameとしあき25/02/06(木)15:18:05No.1294187799+
30年で2倍と
1年で2倍は違うでしょ
597無念Nameとしあき25/02/06(木)15:18:30No.1294187874+
ウチの地域の米農家も10軒ほど旦那が亡くなって作るの辞めたしこれからもどんどん生産量は減るだろうね
598無念Nameとしあき25/02/06(木)15:19:03No.1294187975+
>30年で2倍と
>1年で2倍は違うでしょ
兼業農家が自己犠牲で安く作ってただけでしょ
ついにマグマが噴出したそれが今年
599無念Nameとしあき25/02/06(木)15:19:42No.1294188122+
市場原理が働かなかったとこになんでいきなり2.5倍の価格で流通とかいうギャグが炸裂するのかが謎すぎて笑ってしまう
価格統制してた部分に今回の首謀者がいるんではないでしょうか
600無念Nameとしあき25/02/06(木)15:20:04No.1294188198そうだねx1
卵は住んでる地域で鳥インフルが出るかどうかでだいぶ地域差あるって一昨年あたりに学習しなかった?
601無念Nameとしあき25/02/06(木)15:20:17No.1294188241+
>兼業農家が自己犠牲で安く作ってただけでしょ
>ついにマグマが噴出したそれが今年
少しづつ上げればいいじゃん急に上げるから文句言われる
602無念Nameとしあき25/02/06(木)15:20:38No.1294188309+
>価格統制してた部分に今回の首謀者がいるんではないでしょうか
そもそも価格統制なんてしてません
603無念Nameとしあき25/02/06(木)15:21:06No.1294188379+
外国産も円安だから大して安くできないのすごいよね…
604無念Nameとしあき25/02/06(木)15:21:13No.1294188397+
価格統制してないから値段が上がったんです
605無念Nameとしあき25/02/06(木)15:22:07No.1294188578そうだねx1
    1738822927922.jpg-(27858 B)
>少しづつ上げればいいじゃん急に上げるから文句言われる
キャベツが1年で3.3倍上がったのに
コメだけ文句言うのはおかしい
606無念Nameとしあき25/02/06(木)15:22:07No.1294188579+
>少しづつ上げればいいじゃん急に上げるから文句言われる
文句言われ様がどうでも良いし
607無念Nameとしあき25/02/06(木)15:22:44No.1294188687+
>>価格統制してた部分に今回の首謀者がいるんではないでしょうか
>そもそも価格統制なんてしてません
ずっと値上げしてこなかったのは圧力があったんじゃない?
安すぎたマンも安すぎたというだけの値段で売ってたわけだし年々苗も燃料も値上がりしてかつ円安でも値段上げれなかったのはなぜですか?って普通はなる
608無念Nameとしあき25/02/06(木)15:23:37No.1294188849+
>>30年で2倍と
>>1年で2倍は違うでしょ
>兼業農家が自己犠牲で安く作ってただけでしょ
>ついにマグマが噴出したそれが今年
それで備蓄米発動とかわらっちゃうよね…
609無念Nameとしあき25/02/06(木)15:24:06No.1294188946そうだねx1
>ずっと値上げしてこなかったのは圧力があったんじゃない?
消費者のデフレマインドという「圧力」だな
これのせいで豆腐もモヤシも価格を上げられない
610無念Nameとしあき25/02/06(木)15:24:19No.1294188990+
NEW平成の値段に戻っただけ爺さん
611無念Nameとしあき25/02/06(木)15:24:25No.1294189004+
日本は暴動起きないし値上げやったもん勝ちよ
612無念Nameとしあき25/02/06(木)15:25:17No.1294189179+
>キャベツが1年で3.3倍上がったのに
>コメだけ文句言うのはおかしい
キャベツはその時の収穫次第だから高かったり安くなったり
昔より安いとか高いとかない
米は政府が供給する分はあると言ってたのに値段が高くなってる
613無念Nameとしあき25/02/06(木)15:25:55No.1294189289+
ドル円240円の頃は日本人の半分以上が農民だった
614無念Nameとしあき25/02/06(木)15:26:05No.1294189322+
>キャベツが1年で3.3倍上がったのに
>コメだけ文句言うのはおかしい
地域にもよるだろうけど地元スーパーではキャベツ価格は最高値(499円)のころよりかなり下がって
今日現在259円だった…お米はこの先下がるんでしょうかね?
615無念Nameとしあき25/02/06(木)15:26:26No.1294189401+
>米は政府が供給する分はあると言ってたのに値段が高くなってる
政府の言ってるのがウソでしょ
作柄は平年並みでも去年の新米を先食いしてるんで供給は足りてない
616無念Nameとしあき25/02/06(木)15:26:46No.1294189458+
>>JA通さないうま味を知ってしまったか
>それがいつまで続くかわからんけどね
殆どの農家は持続可能性なんかクソ食らえって思ってるよ…
数年したら老化で動けなくなるからな
617無念Nameとしあき25/02/06(木)15:27:14No.1294189552+
    1738823234356.png-(160077 B)
鳥インフルエンザの心配のない安全安心安価なブラジル産鶏肉をどうぞ
618無念Nameとしあき25/02/06(木)15:27:54No.1294189677+
>ずっと値上げしてこなかったのは圧力があったんじゃない?
>安すぎたマンも安すぎたというだけの値段で売ってたわけだし年々苗も燃料も値上がりしてかつ円安でも値段上げれなかったのはなぜですか?って普通はなる
農地って誰にでも好き勝手売れないし買えないの
作らなくても固定資産税取られるし作らないと固定資産税の減免も取り上げられる
仕方ないから作るけど資材も燃料も全部値上げで赤字持ち出し
米の相場も上がらない
コレってどこかから圧力掛かってるの?
619無念Nameとしあき25/02/06(木)15:29:09No.1294189915+
>政府の言ってるのがウソでしょ
>作柄は平年並みでも去年の新米を先食いしてるんで供給は足りてない
自民党は嘘つきだからな
さらに減反政策で米の生産量は減った
620無念Nameとしあき25/02/06(木)15:30:17No.1294190112+
>作らなくても固定資産税取られるし作らないと固定資産税の減免も取り上げられる
>仕方ないから作るけど資材も燃料も全部値上げで赤字持ち出し
>米の相場も上がらない
>コレってどこかから圧力掛かってるの?
相場メッチャクチャあがってるじゃん
急に上げれたのは逆になんでなの?詳しそうだからぜひ聞きたい
需要に対応してあげたのになぜ国が動こうとしてるのかも謎だし
621無念Nameとしあき25/02/06(木)15:32:59No.1294190586+
今頃になって輸入する分もたくさん作れば食料安全保障にもなる!とか自民が言い出してるのなんなん?散々減反しろって喚いておいて
622無念Nameとしあき25/02/06(木)15:33:45No.1294190717+
>外国産も円安だから大して安くできないのすごいよね…
安くしようと思えばできるよ
中国だと1キロ80円
貿易自由化と関税撤廃すれば半額以下になる
623無念Nameとしあき25/02/06(木)15:36:59No.1294191293+
>相場メッチャクチャあがってるじゃん
>急に上げれたのは逆になんでなの?詳しそうだからぜひ聞きたい
>需要に対応してあげたのになぜ国が動こうとしてるのかも謎だし
原因は一つだけじゃないからコレって決められないけど
一つは去年の南海トラフ警報で災害に備えて一般人も備蓄しろって話しでパニック買い溜めに走った消費者が増えた事
二つ目はそのせいで市場に余る予定だった古米まで全部無くなって市場に余裕が無くなった事
三つめがそれを見た卸が危機感持って米を抑えに走った事。
624無念Nameとしあき25/02/06(木)15:39:06No.1294191649+
9月頃には供給が安定して価格が下がるとか言ってたよな
なんだったんだあれ
625無念Nameとしあき25/02/06(木)15:39:39No.1294191738+
ロシアの何倍も食料品価格騰がってて草
この国はどこから制裁されてんだ?
626無念Nameとしあき25/02/06(木)15:40:03No.1294191810+
米扱う所が一斉に少し多めに確保に走ればそりゃ値段は高騰するよ
627無念Nameとしあき25/02/06(木)15:40:04No.1294191815そうだねx1
>9月頃には供給が安定して価格が下がるとか言ってたよな
>なんだったんだあれ
政府発のデマに気をつけてください!
628無念Nameとしあき25/02/06(木)15:40:05No.1294191820+
>No.1294191293
その変動で値段が変えれるならもっと前から変えれたと思うんだけどよくわからんな
最後にいってるルートが急にできてそこが流通量制限してるならそら吊り上げ判定されても仕方ないのかもね
629無念Nameとしあき25/02/06(木)15:40:16No.1294191853そうだねx1
直接農家から買い付けたにしてもそこまで高値で買い取った訳でもないだろ
値段下がっても大したダメージもないな
630無念Nameとしあき25/02/06(木)15:41:07No.1294191988+
コメにまで迷惑掛けんのかよテンバイヤー
631無念Nameとしあき25/02/06(木)15:41:51No.1294192113+
>>9月頃には供給が安定して価格が下がるとか言ってたよな
>>なんだったんだあれ
相応の対価ですよ
ってツイッターのクリエイターがよく言ってたじゃん忘れたの
632無念Nameとしあき25/02/06(木)15:42:03No.1294192150+
今までが安すぎたマンの今までの謎が解けないわ
オリーブオイルとかに下手すりゃ5倍とかになってんのに米の値段だけ上げれなかったのはどうして…
633無念Nameとしあき25/02/06(木)15:42:51No.1294192287そうだねx2
上げたらこんなにゴネるからかな?
634無念Nameとしあき25/02/06(木)15:43:46No.1294192460+
>最後にいってるルートが急にできてそこが流通量制限してるならそら吊り上げ判定されても仕方ないのかもね
だから握ってる卸に在庫出さねえなら備蓄米だして相場下げんぞって農水省は脅し掛けてる
635無念Nameとしあき25/02/06(木)15:44:33No.1294192611そうだねx2
>オリーブオイルとかに下手すりゃ5倍とかになってんのに米の値段だけ上げれなかったのはどうして…
消費者の意識が5kg1500円あたりにアンカリングされていただけ
「徐々に上げろ」というけど2000円台になったら明らかに売り上げが落ちるから小売りは上げられなかった
たまには今年みたいなショック療法的大幅値上げが必要なンだわ
636無念Nameとしあき25/02/06(木)15:45:06No.1294192704+
>オリーブオイルとかに下手すりゃ5倍とかになってんのに米の値段だけ上げれなかったのはどうして…
売れなきゃ値段上げようがないじゃん
637無念Nameとしあき25/02/06(木)15:45:39No.1294192797+
値段上げたら客は輸入品に流れるぞ
638無念Nameとしあき25/02/06(木)15:47:12No.1294193071そうだねx1
>だから握ってる卸に在庫出さねえなら備蓄米だして相場下げんぞって農水省は脅し掛けてる
脅しになってないんだよなぁそれ
備蓄米程度では来夏の絶対的モノ不足は埋められないから
639無念Nameとしあき25/02/06(木)15:47:20No.1294193094+
市場価格ってのは本来需要と供給=生産者と消費者の妥協点で決まるもんだからな
それを流通を悪用し消費者を無視した一方的な吊り上げを行えば当然不満が鬱積する
640無念Nameとしあき25/02/06(木)15:48:07No.1294193232+
物不足でも無いのに小売りが値段上げたら売り上げ落ちるし小売りも卸も安くしか仕入れてくれない相場も上がらない上げ様が無い
641無念Nameとしあき25/02/06(木)15:48:34No.1294193320+
>値段上げたら客は輸入品に流れるぞ
流れるぞというかすでに流れてて今後関税を緩和しろという声も大きくなるだろう
それに対してコメ業界側は備蓄米放出に対して表面上は反対しつつも許容して関税緩和だけは絶対許さないって感じになるんじゃないかな
642無念Nameとしあき25/02/06(木)15:49:26No.1294193463+
オールドメディア待望の石破さんのおかげで日本人は米も食えなくなりました
ありがとう石破さん
ありがとう自民党
643無念Nameとしあき25/02/06(木)15:50:32No.1294193632+
業者が備蓄米も買い占める可能性
644無念Nameとしあき25/02/06(木)15:51:33No.1294193794+
>9月頃には供給が安定して価格が下がるとか言ってたよな
>なんだったんだあれ
ちょうど米の先物取引が始まったから
買いだめして値段上がるの待ってる人がいるの
645無念Nameとしあき25/02/06(木)15:51:34No.1294193798+
>今までが安すぎたマンの今までの謎が解けないわ
>オリーブオイルとかに下手すりゃ5倍とかになってんのに米の値段だけ上げれなかったのはどうして…
オリーブオイルは異常気象による災害なので十数年先になっても回復するか微妙
その辺はググってほしい
マフィアがヒマワリオイルに葉緑素クロロフィル入れて偽造オリーブオイル輸出してたりする
溶剤抽出してオリーブオイルの機械油グレードのポマースオイルもオリーブ食用として日本は輸入してたりする

米は高騰の1年前には高騰が予想されてた
さらに震災が重なって購入に先走ったり需要の先食いもやってる
不足分は価格が上昇する
物価上昇に便乗値上げの雰囲気世情もあるし転売屋も商社も興味津々
646無念Nameとしあき25/02/06(木)15:51:42No.1294193827+
>オールドメディア待望の石破さんのおかげで日本人は米も食えなくなりました
普通に働いてたら米くらい食えるわw
647無念Nameとしあき25/02/06(木)15:51:59No.1294193873+
>業者が備蓄米も買い占める可能性
卸先固定のひも付きだけどね
648無念Nameとしあき25/02/06(木)15:52:16No.1294193914そうだねx1
>市場価格ってのは本来需要と供給=生産者と消費者の妥協点で決まるもんだからな
>それを流通を悪用し消費者を無視した一方的な吊り上げを行えば当然不満が鬱積する
つまり生産者と消費者の間にいる仲介業者や運送や小売がタダで働けば解決する…?
649無念Nameとしあき25/02/06(木)15:53:36No.1294194168+
>つまり生産者と消費者の間にいる仲介業者や運送や小売がタダで働けば解決する…?
なにその共産主義思考
650無念Nameとしあき25/02/06(木)15:53:53No.1294194211+
>No.1294193827
でもね賃上げしても個人消費落ち込んできてるんですよ…
そして小売は買い上げ点数減少からくる増収減益連発なんです…
651無念Nameとしあき25/02/06(木)15:54:31No.1294194316+
外食産業やコンビニを使わずに自炊に粗食に向かう時代の揺り戻しだと思う
虚業が多くなったから外食コンビニ潰して他に人員回せばいい

- GazouBBS + futaba-