[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1738717382902.jpg-(4099 B)
4099 B無念Nameとしあき25/02/05(水)10:03:02No.1293894647そうだねx10 17:32頃消えます
米を安定供給するには外米しかないと日本人気づきはじめてしまう
安定供給できないのに食糧安保とか言ってるのバカみたいだよね…

コメの安定供給は関税支払いの外米に頼るしかないのか?【熊野孝文・米マーケット情報】
https://www.jacom.or.jp/column/2025/02/250204-79329.php [link]
「もう国産米は求めないので、外国産米を1年間供給して欲しい」と外食企業から依頼を受けた首都圏の卸は、関税kg341円を支払ってアメリカ産カルローズを来年2月まで供給する契約を結んだ。納入価格はkg600円以下で国産米より安いので外食企業にとってもメリットがある。いまや外食企業や中食企業にとって安定供給を受けられるコメは関税を支払って輸入される外国産米になってしまった。SBS輸入枠を持っている商社が関税を支払って輸入することは農水省の手前、公にすることはないだろうが、今年上半期の輸入量は相当な量にのぼるという見方もある。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/02/05(水)10:06:26No.1293895111そうだねx8
オーストラリア米とかカルローズとか業務スーパーに並ぶと即なくなる
2無念Nameとしあき25/02/05(水)10:09:34No.1293895544そうだねx21
もはや関税払って買っても国産米よりお得なのか
狂ってるな
3無念Nameとしあき25/02/05(水)10:14:51No.1293896239そうだねx10
カルローズとかも値上げでそこまで安く無くなったな
4無念Nameとしあき25/02/05(水)10:15:47No.1293896378そうだねx6
もう自由化していいよ
5無念Nameとしあき25/02/05(水)10:20:05No.1293896936そうだねx4
    1738718405614.png-(35310 B)
35310 B
最近はカリフォルニア米も美味いんでしょ?
しかも関税抜いたら日本より安いときた
6無念Nameとしあき25/02/05(水)10:21:13No.1293897084そうだねx3
外国米でも5キロ3000円以上じゃん
7無念Nameとしあき25/02/05(水)10:23:21No.1293897376+
>カルローズとかも値上げでそこまで安く無くなったな
業務スーパーで10㎏5800円で売ってるわカルローズ
酷い…
8無念Nameとしあき25/02/05(水)10:39:51No.1293899622+
>外国米でも5キロ3000円以上じゃん
25%関税かけてんじゃないの?ISHIBAが
9無念Nameとしあき25/02/05(水)10:42:45No.1293900016そうだねx3
>「もう国産米は求めないので、外国産米を1年間供給して欲しい」と外食企業から依頼
国産米の高騰により値上げした外食が外米に切り替える未来が見えた
そして値上げした値段はそのまま
10無念Nameとしあき25/02/05(水)10:43:26No.1293900104+
喉元のナイフ
11無念Nameとしあき25/02/05(水)10:44:34No.1293900251そうだねx7
>「もう国産米は求めないので、外国産米を1年間供給して欲しい」と外食企業から依頼を受けた
それ日本人って言うんじゃなく企業が、でしょ
12無念Nameとしあき25/02/05(水)10:46:42No.1293900567そうだねx2
短期的な目でばかり見ていると失敗するから難しいよね
製造業で言うところの中国へアウトソースしたほうが安いってのと同じ
13無念Nameとしあき25/02/05(水)10:47:28No.1293900662そうだねx4
>米を安定供給するには外米しかないと日本人気づきはじめてしまう
>安定供給できないのに食糧安保とか言ってるのバカみたいだよね…
日本米を海外に出してるからだよ
アメリカで日本米が19ドルや22ドルで売ってる
14無念Nameとしあき25/02/05(水)10:48:36No.1293900831そうだねx1
日本に自立されたら困る勢力が暗躍してるんよ
そしてその勢力に従う売国政治家・官僚たち
日本は乗っ取られ済み
ジャパンハンドラーの支配からは逃れられん
15無念Nameとしあき25/02/05(水)10:50:31No.1293901080そうだねx1
>日本米を海外に出してるからだよ
>アメリカで日本米が19ドルや22ドルで売ってる
そうか
今まで考えたことなかったけど日本米は人気あるんだな
そして円安でさらに売れるから海外に出ていくか・・・
16無念Nameとしあき25/02/05(水)10:51:42No.1293901221そうだねx16
減反減反騒いだ挙句に米不足とか
無能国家過ぎるやろ
17無念Nameとしあき25/02/05(水)10:52:27No.1293901311そうだねx3
>日本に自立されたら困る勢力が暗躍してるんよ
何かおかしな合点がいかない事象があれば大体ソレ
熟慮しながらその辺を含め考えることが大事よな
18無念Nameとしあき25/02/05(水)10:53:59No.1293901531そうだねx2
>もはや関税払って買っても国産米よりお得なのか
もはやというかずっと前から外国産のほうが安いから外食産業は輸入米使ってたわけだが
19無念Nameとしあき25/02/05(水)10:54:25No.1293901587そうだねx2
普通は国内の農家と分散して専属契約結んで安定確保目指すやろ
海外に頼るとそれこそ通貨レートだの戦争だの政治だのに左右されすぎて安定出来んよ
20無念Nameとしあき25/02/05(水)10:57:49No.1293902090+
>>日本に自立されたら困る勢力が暗躍してるんよ
>何かおかしな合点がいかない事象があれば大体ソレ
>熟慮しながらその辺を含め考えることが大事よな
俺にロリ巨乳の彼女が出来ないのは日本に自立されたら困る勢力が暗躍してるんだ
21無念Nameとしあき25/02/05(水)11:17:28No.1293905097+
    1738721848499.jpg-(632637 B)
632637 B
>アメリカで日本米が19ドルや22ドルで売ってる
1年前で5kg3000円くらいなんだけど
今もその値段なのかい
22無念Nameとしあき25/02/05(水)11:18:44No.1293905273+
>普通は国内の農家と分散して専属契約結んで安定確保目指すやろ
>海外に頼るとそれこそ通貨レートだの戦争だの政治だのに左右されすぎて安定出来んよ
そのための商社
23無念Nameとしあき25/02/05(水)11:20:28No.1293905544+
>普通は国内の農家と分散して専属契約結んで安定確保目指すやろ
>海外に頼るとそれこそ通貨レートだの戦争だの政治だのに左右されすぎて安定出来んよ
スーパーに並んでるお肉はどうよ
普通に外国産が並んでるだろ
24無念Nameとしあき25/02/05(水)11:23:16No.1293905962+
>スーパーに並んでるお肉はどうよ
日本には日本人全員に充分な量の食肉を届けられるだけの放牧地が無い
25無念Nameとしあき25/02/05(水)11:23:33No.1293905995そうだねx1
>コメの安定供給
そのための備蓄米だったのでは・・・?
26無念Nameとしあき25/02/05(水)11:25:10No.1293906237+
>日本には日本人全員に充分な量の食肉を届けられるだけの放牧地が無い
外食産業の肉のほとんどが外国産なんだが…
27無念Nameとしあき25/02/05(水)11:26:07No.1293906367+
肉は安定供給されてるのにお米は無理なの?
なんか言ってることおかしくね
28無念Nameとしあき25/02/05(水)11:27:37No.1293906603+
外国米買わせたいための商社の屁理屈なのでまともに取り合うのは無駄骨よ
29無念Nameとしあき25/02/05(水)11:28:48No.1293906769+
>外国米買わせたいための商社の屁理屈なのでまともに取り合うのは無駄骨よ
米の供給が少なくて備蓄米放出する事態になってるのに
商社の屁理屈とか現実見えてるのか?
30無念Nameとしあき25/02/05(水)11:30:00No.1293906928+
食べ物の恨みは恐ろしいとは言うが
日本の米産業が大打撃受ける可能性もあるのか
31無念Nameとしあき25/02/05(水)11:30:55No.1293907070そうだねx2
>米の供給が少なくて備蓄米放出する事態になってるのに
供給が少ないんじゃなくて卸が釣り上げた価格を崩すためでしょ
32無念Nameとしあき25/02/05(水)11:32:14No.1293907271+
>米の供給が少なくて備蓄米放出する事態になってるのに
そりゃ米の価格が上がらないように買取価格抑えておいて
価格が下がりそうになると減反だのとやってれば
米の生産量は減るばかりだしで当然の結果だ
33無念Nameとしあき25/02/05(水)11:34:15No.1293907548そうだねx3
誰かの責任だと言っておけば楽ではある
34無念Nameとしあき25/02/05(水)11:34:50No.1293907625+
米はどこの国も国内消費がほとんどでまだ国際市場が大きくない
海外米の輸入を増やそうにも量を扱う下地が足りない
肉だって時間かけて量を確保できるようにしたんだよ
足りないから鯨を取りに行ってたくらいなんだから
35無念Nameとしあき25/02/05(水)11:36:42No.1293907888そうだねx2
それでも外国米のほうが国産米よりちょい安くなるとか
どんだけ国内のお米が高いのか理解できるやね
36無念Nameとしあき25/02/05(水)11:37:57No.1293908054+
かつて鯨とってたのは肉よりも鯨油目的だぞ
保存技術の発達してない時代は肉取って流通させるとか無理や
37無念Nameとしあき25/02/05(水)11:38:35No.1293908155+
>>コメの安定供給
>そのための備蓄米だったのでは・・・?
言われてみればそうである
米不足状態でも備蓄を維持する意味とは・・・
38無念Nameとしあき25/02/05(水)11:39:35No.1293908317そうだねx9
値を吊り上げてる奴がいるだけで米は足りてるからやっかいなのよ
39無念Nameとしあき25/02/05(水)11:40:13No.1293908397そうだねx1
コメ不足って言うほど不足した期間がないしコロナ時のマスクの方が足りんかったやろ
40無念Nameとしあき25/02/05(水)11:41:55No.1293908671+
備蓄米放出しても米の供給量の改善や価格が下がる気配も無いし
長期的に見て海外に頼る方向を模索し始めた企業が出てきたって事ですな
終わりの始まりだ
41無念Nameとしあき25/02/05(水)11:42:00No.1293908686そうだねx1
もう美味しんぼのコメ自由化反対の話が空しくなるな
こないだアニメ再放送でその話やってたけど
日本米守りたいならまず国民に安定供給させてから言えと今なら言われる
42無念Nameとしあき25/02/05(水)11:43:33No.1293908909そうだねx3
>そうか
>今まで考えたことなかったけど日本米は人気あるんだな
>そして円安でさらに売れるから海外に出ていくか・・・
でも一番の問題は
米が無いって言いながら海外に出すこと
余ってるんだったらいいけど
今は不足だってーのに
43無念Nameとしあき25/02/05(水)11:43:35No.1293908912そうだねx1
>値を吊り上げてる奴がいるだけで米は足りてるからやっかいなのよ
吊り上げ放置してるなら足りてないのと同じ事だ
44無念Nameとしあき25/02/05(水)11:44:31No.1293909034そうだねx2
人手不足と同じかよ
安く手に入らないから足りてない
45無念Nameとしあき25/02/05(水)11:47:52No.1293909538+
値を突き上げてるやつらの抑えてる精米済みの米はどんどん劣化していくから
買い手がつかないままだとどうしようもなくなって破棄されるわけだが
在庫と価格を数字だけでしか見てない連中なので
ある瞬間に唐突にマイナスに転ずるなんて考えちゃいないんだろうなと
46無念Nameとしあき25/02/05(水)11:49:23No.1293909733+
>人手不足と同じかよ
>安く手に入らないから足りてない
いやそれなりの給料出す場合でも最短5分で消えたぞ・・・
現代っ子には労働意欲が無い
47無念Nameとしあき25/02/05(水)11:51:36No.1293910082+
>もう美味しんぼのコメ自由化反対の話が空しくなるな
>こないだアニメ再放送でその話やってたけど
>日本米守りたいならまず国民に安定供給させてから言えと今なら言われる
時間の流れがリアルな漫画だったら海原雄山ももう鬼籍に入ってて
良い時代の日本に生きられて幸せな人だったと言われたろうな
48無念Nameとしあき25/02/05(水)11:51:55No.1293910132+
>人手不足と同じかよ
>安く手に入らないから足りてない
そうだよ?
物があっても高騰して十分に入手できない状況は不足と同じなんだけど難しかった?
49無念Nameとしあき25/02/05(水)11:52:55No.1293910307+
外食産業の場合は安定供給が最も大切なんで
少々高くてもいいからと外国米の一年契約してみたら
なんだよ日本米より安いじゃん!って内容の記事
50無念Nameとしあき25/02/05(水)11:53:03No.1293910331そうだねx3
    1738723983415.png-(2356677 B)
2356677 B
つべだけど
51無念Nameとしあき25/02/05(水)11:55:00No.1293910639そうだねx5
高く売れる海外に国産米を持ち出して安い外国米を輸入する
商社の基本だけど腹立つな
52無念Nameとしあき25/02/05(水)11:55:43No.1293910749+
書き込みをした人によって削除されました
53無念Nameとしあき25/02/05(水)11:58:22No.1293911158+
>つべだけど
元写真>No.1293905097
4月28日精米と5月30日精米が一緒に並んでるって状況がもう
54無念Nameとしあき25/02/05(水)11:58:34No.1293911196+
輸入米が極端にお安くならないように関税かかってるんだけど
それでも日本米のほうが高いという状況
55無念Nameとしあき25/02/05(水)11:58:44No.1293911232そうだねx1
>そのための備蓄米だったのでは・・・?
その備蓄米がいつの間にか無くなってたのでね
56無念Nameとしあき25/02/05(水)11:59:51No.1293911400+
>輸入米が極端にお安くならないように関税かかってるんだけど
>それでも日本米のほうが高いという状況
逆転現象起きたらもう歯止めはきかんよね
これからの日本米は高級食材の仲間入りさ
57無念Nameとしあき25/02/05(水)12:00:46No.1293911542+
>>つべだけど
>元写真>No.1293905097
>4月28日精米と5月30日精米が一緒に並んでるって状況がもう
じゅうぶん困るよ!
58無念Nameとしあき25/02/05(水)12:00:57No.1293911569そうだねx1
今は5kg4000円払って毎日ご飯炊いてるけれど
それが5000円6000円になってきたらもう外国産に頼るしかないんだろうなと
何となく予感はしてる
59無念Nameとしあき25/02/05(水)12:01:42No.1293911709+
外国が高く買ってくれるならそれでいいじゃん
古米でも外米でもいいから早く安くしてくれ~
60無念Nameとしあき25/02/05(水)12:02:06No.1293911767+
>輸入米が極端にお安くならないように関税かかってるんだけど
>それでも日本米のほうが高いという状況
石破「じゃあ関税上げるね♪」
61無念Nameとしあき25/02/05(水)12:02:21No.1293911809そうだねx1
貧乏日本人が日本の米を食べられないだけ
62無念Nameとしあき25/02/05(水)12:02:35No.1293911852そうだねx2
分かっておったろうにのうワグナス
生産量に劣り品質も大差なくなった国産米を投機や目先の需要で暴騰させたら
どんな言い訳を並べたてても消費者は国産米を見限って市場や農家が崩壊するに決まっているだろうに
63無念Nameとしあき25/02/05(水)12:02:36No.1293911856+
将来的には企業も海外に米の生産拠点を作ったりするんだろうな
64無念Nameとしあき25/02/05(水)12:02:55No.1293911907+
>貧乏日本人が米を食べられないだけ
65無念Nameとしあき25/02/05(水)12:04:26No.1293912154そうだねx3
>貧乏日本人が日本の米を食べられないだけ
馬鹿は黙ってろよ
66無念Nameとしあき25/02/05(水)12:04:39No.1293912196そうだねx2
>オーストラリア米とかカルローズとか業務スーパーに並ぶと即なくなる
あれも便乗値上げひどいけどな
67無念Nameとしあき25/02/05(水)12:08:00No.1293912805そうだねx1
>日本米守りたいならまず国民に安定供給させてから言えと今なら言われる
日本の米消費量が減り続けたから米農家も減ったんだよ
最近になって小麦が高くなって米需要が増えだしたところに猛暑による不作と米買い占め騒ぎが起こって需給バランスが崩れただけ
68無念Nameとしあき25/02/05(水)12:08:53No.1293912990そうだねx1
としあき達も以前は米よりパスタの方が安いとか言ってたな
69無念Nameとしあき25/02/05(水)12:08:54No.1293912991+
>今は5kg4000円払って毎日ご飯炊いてるけれど
>それが5000円6000円になってきたらもう外国産に頼るしかないんだろうなと
>何となく予感はしてる
食う量減らせば?
70無念Nameとしあき25/02/05(水)12:09:18No.1293913077+
業務スーパーはパスタを買うところ
71無念Nameとしあき25/02/05(水)12:10:01No.1293913203そうだねx1
農業ってダセーよな
俺は物理学とロックやってるけど肉だけ食って生きていくから
農家がどうなろうと関係ないね
72無念Nameとしあき25/02/05(水)12:10:08No.1293913232そうだねx1
    1738725008917.jpg-(50921 B)
50921 B
投資で失敗してもの兆単位の含み損出してるから
米の相場つり上げて補てんしたいのかな
73無念Nameとしあき25/02/05(水)12:10:23No.1293913297+
うちは業務スーパーで買ってきた1kg300円のパスタを常食してる
74無念Nameとしあき25/02/05(水)12:10:53No.1293913388+
陰謀論好きね
75無念Nameとしあき25/02/05(水)12:11:07No.1293913442+
    1738725067142.jpg-(25719 B)
25719 B
>俺は物理学とロックやってるけど肉だけ食って生きていくから
>農家がどうなろうと関係ないね
76無念Nameとしあき25/02/05(水)12:11:32No.1293913525そうだねx1
>食う量減らせば?
馬鹿なの?
77無念Nameとしあき25/02/05(水)12:11:45No.1293913562+
>俺は物理学とロックやってるけど肉だけ食って生きていくから
これ大腸がんになるやつだー
78無念Nameとしあき25/02/05(水)12:12:07No.1293913630+
時代劇で見た
79無念Nameとしあき25/02/05(水)12:12:09No.1293913643+
戦前は安い朝鮮米が入ってきて米農家が困窮したが歴史は繰り返されるのか
80無念Nameとしあき25/02/05(水)12:12:27No.1293913713+
>陰謀論好きね
火消し?
81無念Nameとしあき25/02/05(水)12:13:05No.1293913844+
>うちは業務スーパーで買ってきた1kg300円のパスタを常食してる
俺1kg200円で売ってたハゴロモの業務用パスタを大量に買って保管中
82無念Nameとしあき25/02/05(水)12:13:26No.1293913921そうだねx1
>貧乏日本人が日本の米を食べられないだけ
ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげでお金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
コメ適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでまだまだ安いと思ってるよ
これだけ好景気(日経平均見れば明らか)だといまは逆に「安い物は買いたくない」っていう心理が働くことがある
いまは値上げしたほうが売れるってわけ
83無念Nameとしあき25/02/05(水)12:13:31No.1293913932+
令和の打ち壊しは重機とドローンが活用されるのかな
84無念Nameとしあき25/02/05(水)12:14:01No.1293914032そうだねx1
パスタは長期保存可能だから安定感が半端無いんだよな
85無念Nameとしあき25/02/05(水)12:14:24No.1293914108そうだねx1
今の相場はたしかに高すぎだけど農家の継続が難しいレベルで安かった時も同じぐらい騒がなかったからそこから繋がってこうなってる
86無念Nameとしあき25/02/05(水)12:14:54No.1293914215+
今までが安すぎただけおじさん「今までが安すぎただけ」
87無念Nameとしあき25/02/05(水)12:16:57No.1293914688そうだねx1
>>オーストラリア米とかカルローズとか業務スーパーに並ぶと即なくなる
>あれも便乗値上げひどいけどな
とはいえ、国内では争奪戦になってるから高値で仕入れなきゃいけない
以前は義務的に輸入してたのを赤字で売り出してたから安かっただけよ
88無念Nameとしあき25/02/05(水)12:17:53No.1293914868+
そもそもみんな米食ってないだろ…
89無念Nameとしあき25/02/05(水)12:18:38No.1293915030そうだねx1
需要がたいしてなかったから輸入米が安かっただけで取り合いになれば相場はどんどん上がっていくわな
90無念Nameとしあき25/02/05(水)12:19:50No.1293915309+
輸入米の関税率は280%だってよ
91無念Nameとしあき25/02/05(水)12:20:31No.1293915460そうだねx1
外米だよりになったらそれこそ円ドル相場の変動で価格不安定になるじゃろ
92無念Nameとしあき25/02/05(水)12:21:13No.1293915611+
流通量の帳尻が合わないから国が調査するって言ってなかったっけ?海外に国産米売って私腹肥やしながら
93無念Nameとしあき25/02/05(水)12:21:55No.1293915785+
>輸入米の関税率は280%だってよ
国庫が潤うな
そりゃ輸入歓迎するわな
94無念Nameとしあき25/02/05(水)12:22:22No.1293915880そうだねx1
>輸入米の関税率は280%だってよ
日本の農家ってめっちゃ守られてるのね
95無念Nameとしあき25/02/05(水)12:22:26No.1293915896+
海外に売る米と国内流通する米は別のはずだが
96無念Nameとしあき25/02/05(水)12:23:39No.1293916181+
>>俺は物理学とロックやってるけど肉だけ食って生きていくから
>これ大腸がんになるやつだー
そしたらメタル始めるんやろ
97無念Nameとしあき25/02/05(水)12:24:16No.1293916349+
>業務スーパーで10?5800円で売ってるわカルローズ
>酷い…
米の値上げ前はネットで20kg8000円くらいで見かけた気がする
98無念Nameとしあき25/02/05(水)12:24:23No.1293916370+
事の発端は去年夏のマスゴミの煽りと鵜呑みにして買い占めたジジババだと思うけど
JAが米の早期確保に必要以上の金積んだことと今の米値上がり見てさらに価格吊り上げようとして供給量意図的に減らしてるのが理由なんじゃないの?
99無念Nameとしあき25/02/05(水)12:25:00No.1293916517+
>>輸入米の関税率は280%だってよ
>国庫が潤うな
>そりゃ輸入歓迎するわな
また関税をわかっていない人が…
100無念Nameとしあき25/02/05(水)12:25:14No.1293916568+
TPP加盟国のオーストラリアからなら関税なしで輸入できるでしょ
101無念Nameとしあき25/02/05(水)12:25:16No.1293916585そうだねx3
>それ日本人って言うんじゃなく企業が、でしょ
普通のスーパーだと外国米ほとんど見かけないのがその答え
102無念Nameとしあき25/02/05(水)12:25:39No.1293916685+
>>輸入米の関税率は280%だってよ
>日本の農家ってめっちゃ守られてるのね
700%くらいあったのが安倍政権が280%に下げたんだぞ
103無念Nameとしあき25/02/05(水)12:25:48No.1293916722そうだねx5
>輸入米の関税率は280%だってよ
これだけ高関税がかかっているのに国産米より安く売れるんだから国産米がどれだけ高いかってことだな
104無念Nameとしあき25/02/05(水)12:25:50No.1293916729そうだねx1
>流通量の帳尻が合わないから国が調査するって言ってなかったっけ?海外に国産米売って私腹肥やしながら
輸入は77万トンで輸出は5万トン
105無念Nameとしあき25/02/05(水)12:26:46No.1293916938+
>また関税をわかっていない人が…
自己紹介乙
106無念Nameとしあき25/02/05(水)12:28:38No.1293917373+
>輸入は77万トンで輸出は5万トン
日本米はブランド力で高く売れるみたいだから
107無念Nameとしあき25/02/05(水)12:28:39No.1293917378そうだねx1
今の状況って供給が滞ってるんだよね?
誰かが美味い汁吸ってるんかなぁ
108無念Nameとしあき25/02/05(水)12:29:26No.1293917571+
中国人富裕層なら高く買ってくれる
日本人は安い輸入米で良いよ
109無念Nameとしあき25/02/05(水)12:30:24No.1293917811+
俺は知り合いに米農家もいるし職場でも米買えるから全然困ってない
110無念Nameとしあき25/02/05(水)12:33:44No.1293918598そうだねx3
関税を払うのは日本の業者なんだよね
外貨が入ってくるわけじゃないので国は潤わない
111無念Nameとしあき25/02/05(水)12:35:08No.1293918943+
>高く売れる海外に国産米を持ち出して安い外国米を輸入する
>商社の基本だけど腹立つな
主食とインフラは社会安定の基盤でね
これを弄ぶような輩を放置する国のレベルの低さよ
112無念Nameとしあき25/02/05(水)12:36:35No.1293919310そうだねx2
>関税を払うのは日本の業者なんだよね
>外貨が入ってくるわけじゃないので国は潤わない
その関税分は価格に転嫁されて最終的に負担するのは消費者
国は潤わないが税収は上がる
113無念Nameとしあき25/02/05(水)12:36:55No.1293919384そうだねx2
としあき達は国防(キリッ
とか言うくせに
国防の大前提である食料供給については
外国による介入が前提の国防しか考慮していない
114無念Nameとしあき25/02/05(水)12:38:02No.1293919672+
>その関税分は価格に転嫁されて最終的に負担するのは消費者
>国は潤わないが税収は上がる
国全体としては損失だよ
関税はあくまで無制限に輸入すんなよ?ってガードのために存在する
115無念Nameとしあき25/02/05(水)12:38:13No.1293919707そうだねx1
>中国人富裕層なら高く買ってくれる
>日本人は安い輸入米で良いよ
他の農産物じゃもうそういう流れになってる
中国の裕福層は高品質な農作物を
日本人は農薬マシマシの輸入農作物を食べてる
ぶっちゃけ今更
116無念Nameとしあき25/02/05(水)12:39:15No.1293919966+
>カルローズとかも値上げでそこまで安く無くなったな
去年のコシヒカリより高い
117無念Nameとしあき25/02/05(水)12:40:40No.1293920333そうだねx1
でも結果として消費者に安いコメが売られるので問題無いのでは
118無念Nameとしあき25/02/05(水)12:41:17No.1293920487+
>国全体としては損失だよ
>関税はあくまで無制限に輸入すんなよ?ってガードのために存在する
すっかすかのガードやな
ボコスカボディに食らっとるやん
119無念Nameとしあき25/02/05(水)12:41:18No.1293920490+
日本の農作物も農薬バッチリ使ってるけどね
120無念Nameとしあき25/02/05(水)12:42:11No.1293920726そうだねx1
日本のお野菜は安全だと思ってるとしあきも多いはず
121無念Nameとしあき25/02/05(水)12:45:04No.1293921427+
>日本人は農薬マシマシの輸入農作物を食べてる
日本の野菜果物のほうが農薬使用量も残留農薬も多い
きれいな作物を作るためにね
122無念Nameとしあき25/02/05(水)12:52:06No.1293923102+
作る方は十分足りてて値上がりするまで隠し持ってるだけだけどね
123無念Nameとしあき25/02/05(水)12:53:13No.1293923353+
ミルキークイーン食べたいなぁ
124無念Nameとしあき25/02/05(水)12:53:51No.1293923487+
>>中国人富裕層なら高く買ってくれる
>>日本人は安い輸入米で良いよ
>他の農産物じゃもうそういう流れになってる
>中国の裕福層は高品質な農作物を
>日本人は農薬マシマシの輸入農作物を食べてる
>ぶっちゃけ今更
インバウンドってそういう話だもんな
125無念Nameとしあき25/02/05(水)13:03:05No.1293925568+
ジャガイモなんてプランターで簡単にできるからさ
ジャガイモ主食にしようぜ!
126無念Nameとしあき25/02/05(水)13:07:50No.1293926496そうだねx2
>外国米でも5キロ3000円以上じゃん
これよな
5キロ5000円以上の国産米と5キロ2000円以下の外国輸入米が並んでる商品棚こそが全ての国民の理想の売り場
売り手側がこれを不都合とする現状がもう米に携わる気を失せさせる
クズ米すらもバカ高値段米に追随させるような市場なんてこっちからバイバイさせて貰うわ
127無念Nameとしあき25/02/05(水)13:09:51No.1293926870そうだねx2
>これだけ好景気(日経平均見れば明らか)
ダウト
128無念Nameとしあき25/02/05(水)13:15:34No.1293927981そうだねx2
来いよトランプ
米輸入自由化しろと迫ってこい……!
129無念Nameとしあき25/02/05(水)13:19:12No.1293928663+
そもそも日本人は大して米食わなかったくせに今頃になって米にすがりつくのか
130無念Nameとしあき25/02/05(水)13:21:27No.1293929062+
米農家(なんか、えらいことになってるな・・・)
131無念Nameとしあき25/02/05(水)13:24:27No.1293929578そうだねx1
>来いよトランプ
>米輸入自由化しろと迫ってこい……!
関税かけてくるかもしれんぞ
132無念Nameとしあき25/02/05(水)13:34:32No.1293931314+
>あれも便乗値上げひどいけどな
去年は2400円くらいだったのにいまじゃ3000円超えるから普通に無名産地の単一米買ったほうがいい
輸入年書いてあっても生産年ないから古米っぽいし
133無念Nameとしあき25/02/05(水)13:34:32No.1293931315+
コロナの時にマスク不足だー!って言ってマスクが云千円とかなったとき
そっこーで配ってマスク不足を解消した政治家いたよね
それに比べて岸田とゲルはさぁ
134無念Nameとしあき25/02/05(水)13:35:17No.1293931454そうだねx1
>業務スーパーで10?5800円で売ってるわカルローズ
うちの方じゃ6千円超える
135無念Nameとしあき25/02/05(水)13:35:47No.1293931541そうだねx2
卸が暴利貪ってるよな
136無念Nameとしあき25/02/05(水)13:36:33No.1293931677+
>日本米を海外に出してるからだよ
牛丼や寿司売ってるとこが買ってるだけだぞ
137無念Nameとしあき25/02/05(水)13:41:49No.1293932627そうだねx2
>コロナの時にマスク不足だー!って言ってマスクが云千円とかなったとき
>そっこーで配ってマスク不足を解消した政治家いたよね
>それに比べて岸田とゲルはさぁ
古くさいタイプのアベノマスク付けてる人なんて見たことないが
なんか妄想で美化してない?
138無念Nameとしあき25/02/05(水)14:01:14No.1293936262+
>関税を払うのは日本の業者なんだよね
>外貨が入ってくるわけじゃないので国は潤わない
関税は、他の租税同様、その収入は国庫収入となります。
財務省のHPにもこう書いてあるよ
139無念Nameとしあき25/02/05(水)14:16:16No.1293938987+
米なんて1人1ヶ月で10kg消費するわけだし3人家族なら米だけで1ヶ月の食費が24000円
やってられんわ
140無念Nameとしあき25/02/05(水)14:18:57No.1293939464+
>米なんて1人1ヶ月で10kg消費するわけだし
自分ところは3人で10kg行くかどうかぐらいだな
朝はパンだし
141無念Nameとしあき25/02/05(水)14:56:39No.1293946059+
肉のハナマサで税込5kg2900円(1842円が関税)で売ってて普通に安いなって
142無念Nameとしあき25/02/05(水)15:05:23No.1293947767そうだねx1
>事の発端は去年夏のマスゴミの煽りと鵜呑みにして買い占めたジジババだと思うけど
>JAが米の早期確保に必要以上の金積んだことと今の米値上がり見てさらに価格吊り上げようとして供給量意図的に減らしてるのが理由なんじゃないの?
JAは買い負けして集荷数量落ちてるんですが…
143無念Nameとしあき25/02/05(水)15:14:41No.1293949600+
>他の農産物じゃもうそういう流れになってる
>中国の裕福層は高品質な農作物を
>日本人は農薬マシマシの輸入農作物を食べてる
>ぶっちゃけ今更
台湾で農薬ではじかれた日本の苺
144無念Nameとしあき25/02/05(水)15:15:12No.1293949684+
>>貧乏日本人が日本の米を食べられないだけ
>ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげでお金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
>コメ適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでまだまだ安いと思ってるよ
>これだけ好景気(日経平均見れば明らか)だといまは逆に「安い物は買いたくない」っていう心理が働くことがある
>いまは値上げしたほうが売れるってわけ
馬鹿がおった
145無念Nameとしあき25/02/05(水)15:18:53No.1293950317+
消えた1000万tの米の謎
146無念Nameとしあき25/02/05(水)16:06:52No.1293958966+
外国に国産米売れるなら減反しないで好きなだけ作ればいい
輸入米も安いコメがいいって需要あるんだから関税下げて輸入すりゃいい
147無念Nameとしあき25/02/05(水)16:08:14No.1293959223+
全力で日本を壊滅させたい日本人がおる
148無念Nameとしあき25/02/05(水)16:27:22No.1293962658+
今日コメ買いに行ったら5kg3500円でびびった
もう冗談抜きでパン麺類に切り替えるわ
149無念Nameとしあき25/02/05(水)16:30:57No.1293963293+
>全力で日本を壊滅させたい日本人がおる
関税盾にアホみたいな高値放置してるヤツらのこと?
150無念Nameとしあき25/02/05(水)16:53:16No.1293967338+
卸日本人がやってんのかね…
151無念Nameとしあき25/02/05(水)17:09:10No.1293970303+
>>輸入米の関税率は280%だってよ
>日本の農家ってめっちゃ守られてるのね
それ以上に海外の農家は補助金で守られてるけどね
>たとえば米国の農家が1俵(60キロ)4000円でコメを販売しているとして、生産に12000円のコストが必要としましょう。米国では、その生産コストを政府が自ら計算し、販売価格の差額の8000円を政府が補助金で全額負担しています。だから、米国の農家は政府が提示する生産コストを目安に、安心して作付け計画が立てられるのです。
152無念Nameとしあき25/02/05(水)17:13:54No.1293971244+
1年間かけて消費するために取ってあるほぼ紐のついた米を"消えたコメ"扱いされててかわいそう
153無念Nameとしあき25/02/05(水)17:27:53No.1293974051+
EUの自動車産業が滅んだのと同じ論理やな
JAや農家を叩くのも
ドイツに非難の矛先が向いたのと一緒

- GazouBBS + futaba-