ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/1/29) 広告の入れ替えに伴い、インターフェースを微調整しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1738640842425.jpg-(1224852 B) 

無念 Name としあき 25/02/04(火)12:47:22 No.1293694030
2/07 19:42頃消えます
今と昔のスポーツカースレ
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/02/04(火)12:47:29 No.1293694052  del
どっちがつおいの?
PLAY
無念 Name としあき 25/02/04(火)12:48:19 No.1293694247  delそうだねx3
RX-8のせいでなんか今のが純粋な性能は90年代以前に比べて今の方が劣るイメージ
PLAY
無念 Name としあき 25/02/04(火)12:48:25 No.1293694272  delそうだねx3
スーパーカーライトのほうが強い
PLAY
無念 Name としあき 25/02/04(火)12:52:04 No.1293695042  delそうだねx5
>今のが純粋な性能は90年代以前に比べて今の方が劣るイメージ
今は環境性能の比重が高いから
馬力競争してた時代と比べるのは酷や
PLAY
無念 Name としあき 25/02/04(火)12:52:48 No.1293695215  delそうだねx3
スレ画の左を昔の車と感じる世代が平日火曜のこの時間からスレ立てしているのは悲しいものを感じるな
PLAY
無念 Name としあき 25/02/04(火)12:52:52 No.1293695229  delそうだねx5
昔のなんて車体剛性ゴミじゃん
PLAY
無念 Name としあき 25/02/04(火)12:55:33 No.1293695841  del
>昔のなんて車体剛性ゴミじゃん
サイドシル前側でジャッキアップしても後ろは着地したままいいよね・・・
PLAY
無念 Name としあき 25/02/04(火)12:56:04 No.1293695967  delそうだねx2
>サイドシル前側でジャッキアップしても後ろは着地したままいいよね・・・
こわいって!!
PLAY
無念 Name としあき 25/02/04(火)12:56:38 No.1293696086  delそうだねx5
    1738641398841.jpg-(54224 B)
>スレ画の左を昔の車と感じる世代が平日火曜のこの時間からスレ立てしているのは悲しいものを感じるな
PLAY
10 無念 Name としあき 25/02/04(火)12:57:19 No.1293696244  del
寿命は間違いなく今の方が長いというかめちゃくちゃ堅牢なのになんでみんなそんなぽんぽん買い替えるの…
PLAY
11 無念 Name としあき 25/02/04(火)12:58:07 No.1293696397  delそうだねx2
>こわいって!!
車種にもよるけど90年代辺りまではそれで当たり前
PLAY
12 無念 Name としあき 25/02/04(火)12:58:17 No.1293696438  del
リトラクタブルヘッドライトの時点で20年前以上なの確定やんけ
PLAY
13 無念 Name としあき 25/02/04(火)12:58:37 No.1293696506  delそうだねx2
デザインは昔の方が好き
PLAY
14 無念 Name としあき 25/02/04(火)12:58:49 No.1293696561  del
>>昔のなんて車体剛性ゴミじゃん
>サイドシル前側でジャッキアップしても後ろは着地したままいいよね・・・
…その文を見て今ようやく車体が妙な状況になってた事に気づいた
最初は何当たり前のこと書いてるんだと思ったけど…
PLAY
15 無念 Name としあき 25/02/04(火)12:59:09 No.1293696631  del
>寿命は間違いなく今の方が長いというかめちゃくちゃ堅牢なのになんでみんなそんなぽんぽん買い替えるの…
税金が高くなっていくからだよ
今の車をうってそのお金を足しにして新車かったほうがってなる
PLAY
16 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:02:49 No.1293697346  delそうだねx1
    1738641769626.jpg-(147806 B)
>昔のなんて車体剛性ゴミじゃん
50年前の車である
PLAY
17 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:03:59 No.1293697582  del
>寿命は間違いなく今の方が長いというかめちゃくちゃ堅牢なのになんでみんなそんなぽんぽん買い替えるの…
でも今のが堅牢ってのがびびるな
何事も昔のしかも豪華な素材使ってそうな90年代の車のが耐久性強そうに思うが
PLAY
18 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:13:27 No.1293699176  del
>>サイドシル前側でジャッキアップしても後ろは着地したままいいよね・・・
>…その文を見て今ようやく車体が妙な状況になってた事に気づいた
セミトレだとサイドシルのジャッキポイントで上げても後輪は下がってくるから…
PLAY
19 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:15:41 No.1293699525  del
最近の本物のスポーツカーはマニュアルトランスミッションを採用する事が無くなったね
PLAY
20 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:16:13 No.1293699613  del
    1738642573966.jpg-(67943 B)
GRヤリスとRX−7どっちが強いのっと
PLAY
21 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:19:37 No.1293700185  delそうだねx1
カタログスペックだけを信じるなら
圧倒的にGRヤリスのが高性能やんけ
PLAY
22 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:19:42 No.1293700196  delそうだねx1
>GRヤリスとRX−7どっちが強いのっと
舞台はもちろんどのセブンかにもよりそうだけど
とりあえずヤリスに花京院の魂
PLAY
23 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:20:21 No.1293700298  delそうだねx5
欲しいのは確実にGRヤリス
PLAY
24 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:20:35 No.1293700335  del
てかRX-7ってカタログスペックだけを見たら割とゴミやんけ
某漫画のせいでずっとすげー車って思ってた
PLAY
25 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:21:39 No.1293700523  del
それよりさらに劣るRX-8ちゃん…
PLAY
26 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:23:27 No.1293700808  del
8はファミリーカーですから
PLAY
27 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:24:58 No.1293701065  del
ちょっと調べただけで
もう昔のスポーツカーなんて目じゃないものを
現在のトヨタがだしてるんだなぁ
現状最後方は2021年NSX?
PLAY
28 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:25:18 No.1293701124  del
>昔のなんて車体剛性ゴミじゃん
Sタイヤ履かせて車体が負けるなんていいとこ80年代までの話だろ
PLAY
29 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:25:46 No.1293701191  del
>昔のなんて車体剛性ゴミじゃん
今の車の方が衝突安全性能は高いがボディ剛性は安全基準施行前の平成10年から20年あたりの車の方が高いぞ
ボディ剛性と衝突安全性能は似て非なるもの
PLAY
30 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:26:03 No.1293701236  del
>現状最後方は2021年NSX?
↑トヨタ車含めた全てのメーカーの中でって意味でね
それホンダとかいうツッコミはいらん
PLAY
31 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:26:25 No.1293701303  del
>でも今のが堅牢ってのがびびるな
>何事も昔のしかも豪華な素材使ってそうな90年代の車のが耐久性強そうに思うが
まあ先に維持できなくなるのは今の車だろうけどね
PLAY
32 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:27:38 No.1293701520  del
>まあ先に維持できなくなるのは生身のオーナーだろうけどね
PLAY
33 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:27:55 No.1293701574  del
>まあ先に維持できなくなるのは今の車だろうけどね
経済的という意味で?
それならRX-7やRX-8のがやばいだろう
ってかRX-8はよくあれでファミリーカーと言い張れるなってレベルで湯水のようにお金が
PLAY
34 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:28:22 No.1293701644  delそうだねx3
個人的にはスポーツカーに求めるのはスタイリング
動力性能はほどほどで良い
GRナントカは自分の好みだと全部格好悪い…
PLAY
35 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:29:41 No.1293701883  del
>>まあ先に維持できなくなるのは今の車だろうけどね
>経済的という意味で?
>それならRX-7やRX-8のがやばいだろう
>ってかRX-8はよくあれでファミリーカーと言い張れるなってレベルで湯水のようにお金が
経済的にもだし部品供給の面でもだね
ロータリーは金はかかるだろうけど車検通せなくなるのは当分先でしょ
PLAY
36 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:29:43 No.1293701888  del
>個人的にはスポーツカーに求めるのはスタイリング
そんなあなたにロードスター
PLAY
37 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:30:53 No.1293702088  del
>個人的にはスポーツカーに求めるのはスタイリング
>動力性能はほどほどで良い
>GRナントカは自分の好みだと全部格好悪い…
ヨーイドンで負けたってカッコが良くてエンジンが気持ち良く吹ければいいよね
競技車は別だけど
PLAY
38 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:31:09 No.1293702133  delそうだねx1
>個人的にはスポーツカーに求めるのはスタイリング
>動力性能はほどほどで良い
>GRナントカは自分の好みだと全部格好悪い…
今の車はどうしてもデザインに制限があるからねえ
昔の車はとにかく平べったい
PLAY
39 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:31:48 No.1293702239  del
よく昔の車ゲーにでてたけど
ランサーエボリューションって凄い車だったの?
PLAY
40 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:31:52 No.1293702252  del
>ロータリーは金はかかるだろうけど車検通せなくなるのは当分先でしょ
うちのセブンもついにABSランプが点灯しましてね
さてどうしようか
PLAY
41 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:33:02 No.1293702433  del
>ランサーエボリューションって凄い車だったの?
そのまんまラリーカーにナンバー付けた車があったとして
それが凄くないと思うか?
PLAY
42 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:33:04 No.1293702444  delそうだねx1
>>ロータリーは金はかかるだろうけど車検通せなくなるのは当分先でしょ
>うちのセブンもついにABSランプが点灯しましてね
>さてどうしようか
レスにしてランプだけ細工するか?
PLAY
43 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:33:35 No.1293702521  del
>昔のなんて車体剛性ゴミじゃん
はあ?CR-Xの前でそんな事言えるの?
PLAY
44 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:33:44 No.1293702548  delそうだねx2
    1738643624049.mp4-(3903321 B)
12気筒の音がいいよな
PLAY
45 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:34:47 No.1293702713  del
>はあ?CR-Xの前でそんな事言えるの?
EF8に050履かせても普通に走ったけどね
PLAY
46 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:35:15 No.1293702790  del
>それが凄くないと思うか?
それが上位に君臨するならともかく
参加するだけなら別に
PLAY
47 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:35:47 No.1293702878  delそうだねx1
タイヤと車体の技術レベルはものすごい上がったよねこの四半世紀で
PLAY
48 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:35:52 No.1293702889  del
>レスにしてランプだけ細工するか?
ABSを外すという選択肢はないなあ
ただサイド引くとABSがキャンセルされるように加工してるからそれが原因かもしれないしいつものアレかもしれない
アレだったらどうしようってのが今
PLAY
49 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:36:05 No.1293702927  delそうだねx1
今の車は楽しく走ろうとしても車からリニア感には程遠い介入してくるのが嫌な人もいてる
PLAY
50 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:36:07 No.1293702935  del
>はあ?CR-Xの前でそんな事言えるの?
ホンダはなぁ
PLAY
51 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:36:32 No.1293703008  del
スーパーカーブームの時のクルマ観ると一番ガッカリするのがタイヤだな
PLAY
52 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:37:40 No.1293703224  del
>タイヤと車体の技術レベルはものすごい上がったよねこの四半世紀で
でそうででない空気レスタイヤ
PLAY
53 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:37:51 No.1293703262  del
>スーパーカーブームの時のクルマ観ると一番ガッカリするのがタイヤだな
あのF40が17インチだし
なおカウンタックは15インチ
PLAY
54 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:38:19 No.1293703337  del
>今の車は楽しく走ろうとしても車からリニア感には程遠い介入してくるのが嫌な人もいてる
としあきは全てが体の延長線上にないと不安だからな
それがクルマにとってベストかどうかはともかく
PLAY
55 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:38:37 No.1293703392  del
ロータリーエンジンが良いとかいうやつがいるが
全然他のエンジンとの違いがわからん
いやいや作動が違うってのは知ってるけどな
PLAY
56 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:39:08 No.1293703491  del
タイヤ幅の話?
PLAY
57 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:39:33 No.1293703563  del
>タイヤ幅の話?
扁平率も
PLAY
58 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:41:21 No.1293703843  del
>ロータリーエンジンが良いとかいうやつがいるが
>全然他のエンジンとの違いがわからん
簡単にパワーが出るのよ
例えばSR20とかで400馬力出すのは大変だがロータリーならちょいちょいのちょーいで出ちゃう
コストが掛からない
PLAY
59 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:41:47 No.1293703942  delそうだねx1
    1738644107503.png-(164706 B)
>今の車はどうしてもデザインに制限があるからねえ
>昔の車はとにかく平べったい
おっそうだな
PLAY
60 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:41:57 No.1293703971  del
>例えばSR20とかで400馬力出すのは大変だがロータリーならちょいちょいのちょーいで出ちゃう
>コストが掛からない
燃費が死ぬ
PLAY
61 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:42:47 No.1293704142  del
ロータリー君は発電機として復活したから
PLAY
62 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:42:49 No.1293704148  delそうだねx2
>おっそうだな
ほんとマツダはさぁー
まあ良いけどさ
PLAY
63 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:43:39 No.1293704274  del
>>何事も昔のしかも豪華な素材使ってそうな90年代の車のが耐久性強そうに思うが
>まあ先に維持できなくなるのは今の車だろうけどね
そもそも昔の車はパーツが出てこないとかあるからね
あったとしても超高価になってたり
車のロアアーム1本2万円になってて驚いたわ…9000円の頃に飼っておけばよかった
PLAY
64 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:44:17 No.1293704397  delそうだねx2
RX-7やRX-8って部品少なくて軽量ってよくいわれるけど
全然軽量じゃないよな
PLAY
65 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:44:22 No.1293704414  delそうだねx1
>燃費が死ぬ
当時のターボは軒並みリッター5だよ
ただロータリーは500馬力くらいでもなぜかリッター5出ちゃう
なんかお得
PLAY
66 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:44:36 No.1293704453  delそうだねx2
>>ランサーエボリューションって凄い車だったの?
>そのまんまラリーカーにナンバー付けた車があったとして
>それが凄くないと思うか?
シビックのEK9とかもイモい車が個人では出来ないチューンをメーカーの手でバケモノに仕立てあげてきたのは凄いと思う
しかも買える値段で出してくる
最近のは買えない値段のチューンありきで出すからそりゃそうだろと
PLAY
67 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:45:19 No.1293704569  del
極ごくたまにAE86走ってるのを見るけど
あれどうやって維持してるんだろう
PLAY
68 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:46:34 No.1293704790  del
>RX-7やRX-8って部品少なくて軽量ってよくいわれるけど
>全然軽量じゃないよな
軽量にするためにいろんなところに穴開けて無茶してるからな
FCFDとRX-8の良さはエンジン位置からのバランスだと思う
PLAY
69 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:46:42 No.1293704814  delそうだねx3
>極ごくたまにAE86走ってるのを見るけど
>あれどうやって維持してるんだろう
むしろ維持は楽な部類の車よ
アフターパーツが腐るほどある
ダッシュボードまで社外で買える車はちょっと珍しい
最近は社外ホワイトボディまで出てきた
PLAY
70 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:47:24 No.1293704934  del
    1738644444811.jpg-(61326 B)
>>今のが純粋な性能は90年代以前に比べて今の方が劣るイメージ
>今は環境性能の比重が高いから
>馬力競争してた時代と比べるのは酷や
ただ最新型のこいつはFFながら初代NSXのタイムを更新したからな
馬力よりもトルクや足回りの性能だろう
PLAY
71 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:48:05 No.1293705049  del
>極ごくたまにAE86走ってるのを見るけど
>あれどうやって維持してるんだろう
AE86に関しては某漫画のおかげでサードメーカーパーツがいっぱいあるからね
PLAY
72 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:48:50 No.1293705201  del
>>>何事も昔のしかも豪華な素材使ってそうな90年代の車のが耐久性強そうに思うが
>>まあ先に維持できなくなるのは今の車だろうけどね
>そもそも昔の車はパーツが出てこないとかあるからね
>あったとしても超高価になってたり
>車のロアアーム1本2万円になってて驚いたわ…9000円の頃に飼っておけばよかった
今の車のECUとかそんなレベルじゃないぜ
最悪ハルテック突っ込むかーとか無理だし
PLAY
73 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:48:54 No.1293705207  delそうだねx6
>馬力よりもトルクや足回りの性能だろう
タイヤだよ
PLAY
74 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:49:21 No.1293705283  del
日本では神格化されてるけど
海外ではどうなんじゃろねAE86
PLAY
75 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:50:33 No.1293705515  delそうだねx2
>海外ではどうなんじゃろねAE86
ゴミだろあんなもん
持ち上げられてんのも漫画の影響だし
PLAY
76 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:51:15 No.1293705636  del
RX-7とスピフトスポーツで競争すると
もしかしてスイスポ勝っちゃう?
PLAY
77 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:51:46 No.1293705736  delそうだねx1
同年代の車とすれ違うとカッコイイ懐かしいより維持大変だろうな・・・って気分になる
同窓会で健康の話ばっかりになるあれに近い
PLAY
78 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:51:59 No.1293705781  del
車はスペックよりも車重による運動性が重要なこともある
RX-7はたしかに今見るとクソなスペックかもしれんがとにかく軽いんで
足回りとか最新のものに変更すれば筑波とかではよっぽど速く走れる
PLAY
79 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:52:00 No.1293705785  delそうだねx5
>ゴミだろあんなもん
>持ち上げられてんのも漫画の影響だし
こと性能に関してだけいうなら
あの漫画の中ですらゴミ扱いされとるがな
PLAY
80 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:52:04 No.1293705799  del
>No.1293704453
まあB16はAの時点でインチキエンジンだったが…
PLAY
81 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:52:20 No.1293705849  delそうだねx2
>>海外ではどうなんじゃろねAE86
>ゴミだろあんなもん
>持ち上げられてんのも漫画の影響だし
日本でも今の目線から見たらゴミだよ
PLAY
82 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:53:05 No.1293705975  del
>海外ではどうなんじゃろねAE86
ヨーロッパでは最高のラリーカーとしてプライベーターに昔から大人気
PLAY
83 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:53:19 No.1293706021  del
>最悪ハルテック突っ込むかーとか無理だし
車体の電子制御全部抜いて全部作り直せばいけるいける

ぶっちゃけそういう制御系よりもボディパーツが出てこなくなる方がつらい
PLAY
84 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:53:39 No.1293706088  del
>RX-7とスピフトスポーツで競争すると
>もしかしてスイスポ勝っちゃう?
朝の通勤ラッシュ時間帯での首都高なら勝てそう
PLAY
85 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:53:40 No.1293706094  delそうだねx1
>RX-7はたしかに今見るとクソなスペックかもしれんがとにかく軽いんで
この軽いってなんなんだよ
GRヤリスとほぼ同じやんけ重量
PLAY
86 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:56:05 No.1293706545  delそうだねx1
>この軽いってなんなんだよ
>GRヤリスとほぼ同じやんけ重量
素人にはわからんだろうがRX-7はバランス良く軽い
中央が重く前後が軽い
87 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:56:09 No.1293706562  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
88 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:56:31 No.1293706633  del
車関連は全然詳しくはないけどこち亀でやたら詳しくフェラーリとか語る回は普段車に興味がないながらに記憶によく残ってる
PLAY
89 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:56:55 No.1293706707  del
てかRX-7の1270kgって当時としても決して軽い部類じゃないんじゃないの?
知らんけど
PLAY
90 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:57:04 No.1293706733  del
今村陽一が乗ってたハチロクはマジで凄かったなー
PLAY
91 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:57:45 No.1293706859  del
>素人にはわからんだろうがRX-7はバランス良く軽い
>中央が重く前後が軽い
現代の足回りに変えるという時点で比べようがないゴミなんすよ
PLAY
92 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:58:12 No.1293706944  del
AE86は不要パーツ外すとすぐ700kg台の軽さになるからな
PLAY
93 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:58:35 No.1293707010  del
知らんのかい
PLAY
94 無念 Name としあき 25/02/04(火)13:59:38 No.1293707170  del
>知らんのかい
だってスイスポなんて1tいってないよ
PLAY
95 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:00:11 No.1293707259  del
FDとGRヤリス
GRヤリスの方が全幅広いんだな
そういう車はコーナーで効くんだ
PLAY
96 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:01:33 No.1293707474  delそうだねx2
    1738645293737.png-(890252 B)
描きたくもないオタク漫画描かされたために鬱になる作者
PLAY
97 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:01:51 No.1293707534  del
GTRで1500kgくらいだっけ?
軽いじゃん
PLAY
98 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:02:08 No.1293707577  del
スペックだけを信じるなら
AE96にすら勝てんなスイスポファイナルエディション
PLAY
99 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:02:10 No.1293707581  delそうだねx3
GRヤリスは見た目以外は凄く良い
現状国産スポーツでの最適解だと思う
ただ見た目
PLAY
100 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:03:49 No.1293707866  delそうだねx3
>描きたくもないオタク漫画描かされたために鬱になる作者
もう終われてよかったじゃん
PLAY
101 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:04:31 No.1293707964  delそうだねx1
>素人にはわからんだろうがRX-7はバランス良く軽い
>中央が重く前後が軽い
百歩譲って回転慣性重量が他のあらゆる要素より重要だったとしても
GRヤリスの方がホイールベース135mm長くて全長300mm短い時点でマスの中心化関係なくボロ負けするわ
rx7の方が優れてるとこ挙げたいんならせめて重心高にしろ
PLAY
102 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:05:24 No.1293708116  delそうだねx2
>GRヤリスの方がホイールベース135mm長くて全長300mm短い時点でマスの中心化関係なくボロ負けするわ
というかGRヤリスが凄くて比べて良い域じゃないと思うんだ
PLAY
103 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:05:38 No.1293708154  del
>rx7の方が優れてるとこ挙げたいんならせめて見た目にしろ
PLAY
104 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:05:52 No.1293708202  del
最高速度は?
PLAY
105 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:05:53 No.1293708204  delそうだねx4
昔はでけークルマだなぁと思ってた34のGT-Rや80スープラが今だと普通サイズに見える
PLAY
106 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:06:09 No.1293708253  del
>というかGRヤリスが凄くて比べて良い域じゃないと思うんだ
ぶっちゃけ時代が違いすぎる
PLAY
107 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:06:39 No.1293708346  del
>最高速度は?
180km/hです
PLAY
108 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:06:57 No.1293708396  del
てかなんでGRヤリスこんな性能高いの
スープラならともかくヴィッツのくせに
PLAY
109 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:07:02 No.1293708410  del
っそ
PLAY
110 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:07:39 No.1293708497  delそうだねx1
>てかなんでGRヤリスこんな性能高いの
頭のおかしい人がそうなるように命令してるから
PLAY
111 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:07:47 No.1293708526  del
GRヤリスに比べてGRアクアのしょぼさよ
PLAY
112 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:07:56 No.1293708557  del
ランサーでいうところのエボリューションモデルなんじゃないの?
PLAY
113 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:09:12 No.1293708793  del
>てかなんでGRヤリスこんな性能高いの
>スープラならともかくヴィッツのくせに
原型残ってないから
ヤリスが残ってんのはプラットフォーム前半分だけだからな
PLAY
114 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:12:23 No.1293709356  delそうだねx1
>寿命は間違いなく今の方が長いというかめちゃくちゃ堅牢なのになんでみんなそんなぽんぽん買い替えるの…
寿命まで乗らないからだよ!
PLAY
115 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:13:36 No.1293709545  del
デカくすれば平べったく作れるよ
PLAY
116 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:14:17 No.1293709680  delそうだねx1
昔デザインが好きだった車は今でも好きなの多いけどやっぱり色んなとこ古臭く見える
PLAY
117 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:14:55 No.1293709787  delそうだねx3
信号待ちでFL5デケーと思ったな
きみ本当にシビック?
PLAY
118 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:17:27 No.1293710222  del
軽さ大正義だからスイスポとND以外はあんまりスポーツ感がない
PLAY
119 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:18:06 No.1293710323  del
>デカくすれば平べったく作れるよ
GT-R「…解せぬ」
PLAY
120 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:25:36 No.1293711546  del
>何事も昔のしかも豪華な素材使ってそうな90年代の車のが耐久性強そうに思うが
昔は豪華っつうか安全基準や軽量化やリサイクル規制で使わなくなったり使えなくなったりしてるんだよ
PLAY
121 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:29:07 No.1293712136  del
>はあ?CR-Xの前でそんな事言えるの?
サーキット走ったらルームランプが点滅するのCRXだったかな?
PLAY
122 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:32:16 No.1293712616  del
>GT-R「…解せぬ」
GT-R34が今の車からしたらしょぼいと聞いて愕然とした
35でもそうなん?
PLAY
123 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:37:29 No.1293713485  del
>RX-7とスピフトスポーツで競争すると
>もしかしてスイスポ勝っちゃう?
ニュルのラップタイムがスイスポが9分でRX-7が8分20〜30くらいなのでスイスポは勝てない
PLAY
124 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:48:10 No.1293715162  del
ニュル(笑)
PLAY
125 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:49:03 No.1293715298  del
そもそもスイフトってFFでしょ
RX-7とは全然ステージの違う車でしょ
PLAY
126 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:52:20 No.1293715801  delそうだねx1
ラップだけ言ったらEVのが速いじゃん
PLAY
127 無念 Name としあき 25/02/04(火)14:58:42 No.1293716806  delそうだねx1
    1738648722649.jpg-(129353 B)
サイドシルのジャッキポイントは潰れてるのばっかり
PLAY
128 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:00:49 No.1293717140  del
>ラップだけ言ったらEVのが速いじゃん
そんな終わったコンテンツの話されても
PLAY
129 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:01:19 No.1293717223  delそうだねx2
そんなに剛性が欲しいならフォーミュラでも乗れば
PLAY
130 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:02:59 No.1293717505  delそうだねx1
RX7じゃわからん
SA22C?
PLAY
131 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:07:11 No.1293718235  del
GRヤリスはドイツメーカーだともうちょっと内装高級感出して800〜900万とかで売るようなスペックのやつ
PLAY
132 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:10:21 No.1293718782  del
>RX7じゃわからん
>SA22C?
いちからせつめいしなきゃわからん子か
PLAY
133 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:12:37 No.1293719158  del
    1738649557415.jpg-(202063 B)
>>描きたくもないオタク漫画描かされたために鬱になる作者
>もう終われてよかったじゃん
次は農業漫画らしいけど
セーラーエースの悲劇再びにならなきゃいいね
PLAY
134 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:20:23 No.1293720454  del
漫画力は高いんだけどなしげの
PLAY
135 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:21:27 No.1293720647  del
競技車両の話してんの?
PLAY
136 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:21:39 No.1293720679  del
    1738650099727.jpg-(151083 B)
>ラップだけ言ったらEVのが速いじゃん
公道合法モデルとしての記録は7分切りすら出てないぞ
PLAY
137 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:23:54 No.1293721089  del
ニュルコースレコードは5分台だっけ
ラジカルV8
ドライバー死んでるけど
PLAY
138 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:25:25 No.1293721374  del
NA1NSXで8分切れなかったな
ガン爺で
PLAY
139 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:26:48 No.1293721587  del
知り合いがレンタカーを木っ端微塵にしてた
PLAY
140 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:28:40 No.1293721903  delそうだねx5
>GRヤリスはドイツメーカーだともうちょっと内装高級感出して800〜900万とかで売るようなスペックのやつ
内装なんてどうでもいいわ
PLAY
141 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:29:08 No.1293721988  del
>知り合いがレンタカーを木っ端微塵にしてた
mjd
豪快な知り合いだな
PLAY
142 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:29:10 No.1293721993  delそうだねx2
よくねーよハゲ
PLAY
143 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:29:56 No.1293722127  delそうだねx2
>No.1293721903
オマエのレスか1番どうでもいい
PLAY
144 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:33:26 No.1293722750  del
乗り心地とかどのていど捨てられるかだな
PLAY
145 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:38:26 No.1293723537  del
>SA22C?
どれも同じだよ
PLAY
146 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:39:39 No.1293723741  delそうだねx1
>内装なんてどうでもいいわ
どうせドンガラにするんだから内装ついてても意味ないしなぁ
PLAY
147 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:39:59 No.1293723799  del
>乗り心地とかどのていど捨てられるかだな
RX-7はリヤカーみたいな乗り心地でも許される
GT-Rは許されない
PLAY
148 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:42:31 No.1293724221  del
昔のように20代のガキが乗り潰す前提のポンコツかそれなりの高級スポーツかで全然語る話が変わる
PLAY
149 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:45:57 No.1293724799  del
個人的には外装よりも内装が大事だと思ってる
FDの内装フルアルカンターラにしたい
いくらかかるかとかは知らん
PLAY
150 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:46:50 No.1293724923  del
>RX-7とスピフトスポーツで競争すると
>もしかしてスイスポ勝っちゃう?
スイスポは筑波タイムで11秒台だから古い車でいうとFC3Sやアルテッツァと同等レベル
5秒台出してるFD3Sと比べるのはおこがましいレベル
PLAY
151 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:48:23 No.1293725165  del
>5秒台出してるFD3Sと比べるのはおこがましいレベル
当時の車に今のハイグリ履かせたらどんなタイムが出るんだろう
PLAY
152 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:52:28 No.1293725812  del
>当時の車に今のハイグリ履かせたらどんなタイムが出るんだろう
ボディ強化しないと駄目なんじゃないかな
FD3Sなんて当時でもボディ剛性が低い言われてたし
PLAY
153 無念 Name としあき 25/02/04(火)15:57:43 No.1293726668  del
Z4M40i最高やぞ
PLAY
154 無念 Name としあき 25/02/04(火)16:01:41 No.1293727285  del
Z3の履き潰したスニーカーみたいなモデル好き
PLAY
155 無念 Name としあき 25/02/04(火)16:10:55 No.1293728783  delそうだねx1
>ボディ強化しないと駄目なんじゃないかな
ボディ補強無しの500馬力が普通にシバタイヤ履いてタイムアタックしてますよ
PLAY
156 無念 Name としあき 25/02/04(火)16:38:02 No.1293733341  del
>スイスポは筑波タイムで11秒台だから古い車でいうとFC3Sやアルテッツァと同等レベル
比較が昔の車とはいえ馬力の割には早いな
PLAY
157 無念 Name としあき 25/02/04(火)16:40:41 No.1293733778  del
>>昔のなんて車体剛性ゴミじゃん
>50年前の車である
正式化は1974年だがベース車は更新されていてその画像のはスーパーグレートベースの3代目だ
PLAY
158 無念 Name としあき 25/02/04(火)16:56:34 No.1293736513  del
>比較が昔の車とはいえ馬力の割には早いな
ヒント:タイヤ
PLAY
159 無念 Name としあき 25/02/04(火)17:12:51 No.1293739464  del
性能や安全性よりもカッコイイだろう!で決めてるので
パブル期ですらクソ車言われた三菱GTOとか大好き
PLAY
160 無念 Name としあき 25/02/04(火)17:41:30 No.1293744728  del
Sタイヤに600psにチューンしたBNR32でつくば1分3秒ほどだった
つるしの35Rは1分1秒フラットくらい
2秒差は大きいとみるか小さいとみるか
PLAY
161 無念 Name としあき 25/02/04(火)17:45:35 No.1293745537  del
    1738658735027.webm-(2979077 B)
どノーマル15MB
つくば1分10秒
PLAY
162 無念 Name としあき 25/02/04(火)17:51:50 No.1293746801  del
>どノーマル15MB
>つくば1分10秒
大井さんの話は信用出来る
デミオのくせにそんなに速いんか
軽いんかなあ
PLAY
163 無念 Name としあき 25/02/04(火)17:59:08 No.1293748296  del
86がえっ!?こんなタイム速いの!?ってなるの良いよね
PLAY
164 無念 Name としあき 25/02/04(火)18:03:18 No.1293749168  del
タイヤの性能の良さと剛性の高さのおかげで200馬力なのに意外にも意外で86はそれなりに良いサーキットタイム持ち
PLAY
165 無念 Name としあき 25/02/04(火)18:08:03 No.1293750191  del
まあカッコいいは主観だから好みは人それぞれやな🐍
PLAY
166 無念 Name としあき 25/02/04(火)18:13:13 No.1293751265  del
スポ車スレで何でトヨタとマツダのアンチが発狂してんだ?
気持ち悪い
PLAY
167 無念 Name としあき 25/02/04(火)18:22:47 No.1293753381  del
どの道かしばらくか或いは永遠か
エンジンブンブンする車は消え去るだろうから買うなら今のうち
PLAY
168 無念 Name としあき 25/02/04(火)18:24:08 No.1293753696  del
ずっと乗るぜ…
PLAY
169 無念 Name としあき 25/02/04(火)18:24:21 No.1293753736  del
今ガソリン車だがこれが最後かなとは思ってる
PLAY
170 無念 Name としあき 25/02/04(火)18:24:48 No.1293753843  del
今はZN6乗りだけど次はZN8かなぁ
PLAY
171 無念 Name としあき 25/02/04(火)18:30:29 No.1293755148  del
ガソリン車がそろそろ終焉ぽいから今はガソリンを選んだだけで別に拘りはないから次はEVでもいいかな
PLAY
172 無念 Name としあき 25/02/04(火)18:35:55 No.1293756463  del
ホンダはコンパクトサイズのスポーツカー出して
PLAY
173 無念 Name としあき 25/02/04(火)18:37:01 No.1293756718  del
4.5mx1.85mはコンパクト
PLAY
174 無念 Name としあき 25/02/04(火)18:44:24 No.1293758607  del
>ホンダはコンパクトサイズのスポーツカー出して
シビック
PLAY
175 無念 Name としあき 25/02/04(火)18:44:56 No.1293758737  delそうだねx1
>ホンダはコンパクトサイズのスポーツカー出して
なんでS660買わなかったの
PLAY
176 無念 Name としあき 25/02/04(火)18:50:36 No.1293760204  del
>今はZN6乗りだけど次はZN8かなぁ
維持費払えるならいいものだぞ
PLAY
177 無念 Name としあき 25/02/04(火)18:57:55 No.1293762121  del
>>今はZN6乗りだけど次はZN8かなぁ
>維持費払えるならいいものだぞ
横からだけどレンタカーで乗ったら乗り心地もいいし収納の使い勝手もよさそうだったな
ただシフトのHパターンがやや右に斜めってる感じあったんだけど個体差かな
PLAY
178 無念 Name としあき 25/02/04(火)18:59:46 No.1293762635  del
関係ないけどリミッター外すのはありだけど
その車の性能語るときにチューンは邪道だと思う
PLAY
179 無念 Name としあき 25/02/04(火)19:03:45 No.1293763670  del
>どノーマル15MB
>つくば1分10秒
バイク乗りの知人がいつの間にか新車で買っていた
クッソ遅せえ!とは言っていたけどそりゃバイク乗りの感覚じゃな
そのうち乗らせて貰えそうで楽しみ
PLAY
180 無念 Name としあき 25/02/04(火)19:05:06 No.1293764034  del
>>比較が昔の車とはいえ馬力の割には早いな
>ヒント:タイヤ
昔の車より良いとはいえアレもそんなにグリップに片寄ったタイヤでもないけどな
PLAY
181 無念 Name としあき 25/02/04(火)19:06:14 No.1293764335  del
    1738663574586.jpg-(99766 B)
カッケェ
PLAY
182 無念 Name としあき 25/02/04(火)19:06:45 No.1293764480  del
    1738663605155.jpg-(1967306 B)
右ハンドル仕様の内装
PLAY
183 無念 Name としあき 25/02/04(火)19:07:33 No.1293764679  del
>どノーマル15MB
>つくば1分10秒
マツダ2ってネットじゃ叩かれてるけど意外と速いのか
PLAY
184 無念 Name としあき 25/02/04(火)19:10:09 No.1293765389  del
>カッケェ
うーん
GRヤリスカローラはやっぱ見た目がヤリスだしカローラでスポーツカーの見た目じゃないのよね
フェンダーの張り出しもスープラとかに比べるとな
PLAY
185 無念 Name としあき 25/02/04(火)19:11:09 No.1293765656  del
    1738663869626.jpg-(192281 B)
ABSやエアバッグのあるなしかなあ
PLAY
186 無念 Name としあき 25/02/04(火)19:13:40 No.1293766343  del
>GRヤリスカローラはやっぱ見た目がヤリスだしカローラでスポーツカーの見た目じゃないのよね
あなたはAE86がスポーツカーに見えるか?
スープラ70がスポーツカーに見えるか?
PLAY
187 無念 Name としあき 25/02/04(火)19:14:57 No.1293766674  del
>あなたはAE86がスポーツカーに見えるか?
>スープラ70がスポーツカーに見えるか?
AE86はそもそもスポーツカーとは一切思ってないし好きな人には悪いが価値もあると思ってない
スープラ70はGTカー扱いされるがまだファストバッククーペということでスポーツカーに見えなくもない
PLAY
188 無念 Name としあき 25/02/04(火)19:15:01 No.1293766693  delそうだねx1
    1738664101194.jpg-(88381 B)
しっかりとスポーツカーとして1からデザインされた車のボディラインにはそりゃ敵わんよ
PLAY
189 無念 Name としあき 25/02/04(火)19:18:49 No.1293767683  del
    1738664329396.jpg-(28576 B)
GR86はデザイン良いんだけど実用性も求めてるせいかキャビンが広く車幅があまり広くないので後ろからみたときの迫力がないんだよな
PLAY
190 無念 Name としあき 25/02/04(火)19:20:11 No.1293768057  del
    1738664411031.jpg-(71934 B)
憧れてる気持ちがスポーツ
PLAY
191 無念 Name としあき 25/02/04(火)19:23:50 No.1293768973  del
    1738664630591.jpg-(55124 B)
車幅というかスポーツカーデザインで大事なのはここだと思ってる
PLAY
192 無念 Name としあき 25/02/04(火)19:25:38 No.1293769448  del
    1738664738842.jpg-(92142 B)
親子
PLAY
193 無念 Name としあき 25/02/04(火)19:25:58 No.1293769544  del
    1738664758925.jpg-(271657 B)
AE86はN2仕様が渋くて好き
PLAY
194 無念 Name としあき 25/02/04(火)19:31:03 No.1293770943  del
    1738665063981.jpg-(32386 B)
黄色のナンバーがいいね
2/07 19:42頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト