ちゃんと否定しておかないと

攻撃対象に一生なるなと思ったので、書かせていただきます。






娘とパパの直近のやりとりを公開しておきましょう。


(娘から許可とりました)


娘が電話出れなかったり、約束を忘れてたりしていることを、『娘の携帯もずっと直留守』という表現は正しくないと思います。


履歴を見たら

娘からかけたりもしているようです。

タイミングよく電話に出て電話している事もあるようです。


公の場でプライベートなことを誤解のあるような発信をし続けたり、直撃インタビューに対して誤解を招く表現をし続けるようであれば、こちらとしても黙らせるために否定はします。

それがまたニュースになって嫌な思いをすること、娘に耐えさせますか?

それは本当に『娘のため』の行為でしょうか。

私にはそう見えません。


それで否定をしたら

『俺のことを書くな』と離婚協議書を持ち出される


本当にしんどいです。



今朝、娘とも話し合いをしました



娘は『パパから新潟に会いに来て欲しいな』と

言っていました。2年前の誕生日に渡した新潟行きのチケットのハートの半券持ってきて、『これを使ってほしい、来てくれるのを待ってる』と言っていました。


ハートの半券チケットは私と一緒に作ったもので、有効期間の半年がとっくに切れているので、

チケットを使ってくれるまで健気に更新し続けているみたいです。


新潟県に引っ越してきて3年が経ちました。

一度だけ新潟でパパのライブがあったから私からお願いして、ライブ見に連れて行って新潟で会えたけどそれはお仕事のついで。

完全なプライベートで自分のために交通費払って会いに来て欲しいんじゃないですか?

いつか自分が新潟を案内したいと言っていますよ、いつも。

さすがに気付きますよ、なんで毎回自分が東京まで会いに行っているんだろうと。疑問に思うのは仕方ないでしょうに


もうすぐ三年生、それぐらいの違和感気付きますよ



聞いてて泣きそうになりました


Twitterに書く前に娘が何を求めているかを

考えて行動に移したら良いんじゃないでしょうか。

こちらとしては面会交流大歓迎、娘だけで日程調整ひとりでできない場合は私も手伝うから

娘と直接やり取りをしてね!と2年前から伝えています。


面会交流を目的とした連絡を取れるようにしておく手段はちゃんとこちらは用意しています。


以上。



本当に本当に本当にもうやめてほしい

頼むかから平和に暮らしたい











AD