[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2261人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1738798553776.jpg-(30393 B)
30393 B25/02/06(木)08:35:53No.1280240988そうだねx4 11:37頃消えます
警察や軍にボーダーの運営や兵士育成任せた方が良いみたいな意見が童貞梁山泊の例のスレ画でスレ立つたびにチラホラ出てて
ボーダーがよそのネイバーフッドの亡命政権だって設定を覚えてない「」が割といるのかなって思った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が62件あります.見る
125/02/06(木)08:37:22No.1280241234そうだねx40
その辺を深掘りしても組織同士の取引や裏切り、内ゲバみたいな展開になりそうだし
敢えて無視した方がいいと思っている
225/02/06(木)08:37:56No.1280241316そうだねx49
まず中高生に戦争させるのはまともな組織がやることじゃないと思うの
325/02/06(木)08:38:01No.1280241335+
ボーダー本部作ってるのがミデンに亡命してきた王家のマザートリガーなんだからそもそもよそに譲り渡すことが可能かどうかも分からんのよね
多分無理だろうけど
425/02/06(木)08:39:23No.1280241581そうだねx22
ワートリの世界はあんまり現代っぽさないから考えるだけ無駄だと思うよあれ
ネイバーが侵略してきてるのに日本も外国もほぼ動き見せてないし
525/02/06(木)08:39:35No.1280241611+
警察や軍がボーダーの装備を知れたら1週間と待たずに某国の指導者とかがカメレオン装備の兵に殺されてるわ
625/02/06(木)08:39:37No.1280241614そうだねx19
>まず中高生に戦争させるのはまともな組織がやることじゃないと思うの
トリオン鍛えてない大人を動員しても成長しないオッサムみたいなカス兵士なんだ…
725/02/06(木)08:40:20No.1280241734+
あっ単行本集めてる途中でものすごいネタバレを踏んでしまった…
…まぁいいか
825/02/06(木)08:40:49No.1280241812+
見えてなくても干渉がない以上はなんか牽制し合う状況が出来てると解釈した方が良い
925/02/06(木)08:41:40No.1280241947そうだねx11
任せる任せないはともかく人材育成論はそっからノウハウ学べやと思う
1025/02/06(木)08:41:48No.1280241984そうだねx11
そもそもトリガーの性能が既存の兵器や兵士と違いすぎるのでこれまでのノウハウはほぼ役に立たないから育成任せるメリットが薄すぎる
1125/02/06(木)08:42:24No.1280242081そうだねx12
>ワートリの世界はあんまり現代っぽさないから考えるだけ無駄だと思うよあれ
>ネイバーが侵略してきてるのに日本も外国もほぼ動き見せてないし
描いても面白くならないからあえて描写してないって作者方針なだけで画面の外で色々やってはいるよ
1225/02/06(木)08:42:26No.1280242088そうだねx12
高い金出して育成した人材が進学とか親の反対とかでいなくなってくのだいぶアレじゃない?
1325/02/06(木)08:42:57No.1280242188そうだねx5
まずはリリエンタール読まないとな…
1425/02/06(木)08:43:29No.1280242268+
深堀する場所じゃなくいじるなら正しく認識した上でいじれってだけの話じゃないの
1525/02/06(木)08:44:10No.1280242385そうだねx1
>任せる任せないはともかく人材育成論はそっからノウハウ学べやと思う
軍事経験者とか間違いなくどっかの国のスパイだろうし…
決定権はあのお姫様にあるだろうからまかり間違ってマザートリガーぶん取られる様なリスクは避けるだろう
1625/02/06(木)08:44:19No.1280242418そうだねx3
>高い金出して育成した人材が進学とか親の反対とかでいなくなってくのだいぶアレじゃない?
そこの選択肢を潰すともうこの漫画の根本的な雰囲気から変わっちゃうな
1725/02/06(木)08:46:07No.1280242690そうだねx21
あらゆるツッコミを受け流すために用意された男唐沢
1825/02/06(木)08:46:08No.1280242691そうだねx2
鍛えてなかった大人は普通にオッサム以下だよ
戦闘用トリガーは使えないレベル
1925/02/06(木)08:46:36No.1280242765+
国の関与が入ってどうなるかってのは近界の国がどういう状況になってるかを見ればわかるだろう
玄界の中が近界みたいになるだけだよ
2025/02/06(木)08:46:45No.1280242781+
ボーダーの存在やトリオン関連の技術はあくまでキャラを動かすための舞台に過ぎないから
舞台を事細かに描写しても仕方がないってことじゃない?
あとは世界観は日本だけど日本とイコールではないのでリアルの常識が通じなくてもおかしくはないとか
2125/02/06(木)08:46:56No.1280242798+
ってか大量の人材をどう教えるかってのは基礎についてさえ組織を立ち上げてようやく手をつけられるって段階なのでは
2225/02/06(木)08:47:18No.1280242859そうだねx10
トリガーの話じゃなくて戦闘の基礎とかじゃないの
チーム戦も本人たちに投げっぱなしで座学とかなさそうだし
2325/02/06(木)08:47:27No.1280242875そうだねx2
>あらゆるツッコミを受け流すために用意された男唐沢
諸々の疑問を「幹部が優秀だから」で全部片づけているパワープレイ好きだよ
2425/02/06(木)08:47:33No.1280242889+
>あらゆるツッコミを受け流すために用意された男唐沢
まあ画面外でメチャクチャ活躍してるのは分かる
2525/02/06(木)08:47:38No.1280242899+
幹部の1人がガチで悪の組織の構成員だから怖いですよね
2625/02/06(木)08:48:10No.1280242983+
防衛も侵攻もするから死から遠ざけたいと思うのは親心として分かる
学生やれてるだけ青春なのかな
2725/02/06(木)08:48:29No.1280243028+
異界の侵略対策全力でやるからそっちの政治は出来る限り干渉するなこっちもしないからみたいな感じなのかな
2825/02/06(木)08:48:52No.1280243086そうだねx10
チーム戦こそ既存の軍とかの考えでは合わないかもしれない
現代の軍は遠距離攻撃を盾で防ぎながら時速数十キロで壁も屋根もパルクールして突っ走れる歩兵は想定されていない
2925/02/06(木)08:49:04No.1280243109+
>トリガーの話じゃなくて戦闘の基礎とかじゃないの
>チーム戦も本人たちに投げっぱなしで座学とかなさそうだし
ネイバーが未知の存在だからそもそも基礎が存在しないし
画一的な教育だと多様な状況に対応できないから自主性を重視して
そこからさまざまな戦術が産まれるようにしているとか?
それにしてもトリガーの基本性能や扱い方くらいはレクチャーしてもよさそうなものだが…もしかしたら描写してないだけでやてるのかもしれない
3025/02/06(木)08:49:48No.1280243225+
>トリガーの話じゃなくて戦闘の基礎とかじゃないの
>チーム戦も本人たちに投げっぱなしで座学とかなさそうだし
そもそもどこにもノウハウがないから座学の講師やれる人が居ないんだ
ネイバーだとトリガーは基本ワンオフでここまで兵士揃えてる国はどこも居ない
3125/02/06(木)08:49:48No.1280243227+
>高い金出して育成した人材が進学とか親の反対とかでいなくなってくのだいぶアレじゃない?
社会人ってそんな感じだし
3225/02/06(木)08:49:58No.1280243250+
飛んだり跳ねたりする戦闘に一般警察官や軍人の基礎訓練がいかほど役に立つのか
3325/02/06(木)08:50:58No.1280243388そうだねx1
>トリガーの話じゃなくて戦闘の基礎とかじゃないの
>チーム戦も本人たちに投げっぱなしで座学とかなさそうだし
まずトリオン体の性能が高すぎるので普通の人間想定してる戦術は無意味
スナイパーの一発撃ったら動くみたいななんとなく使えそうな部分は東さんとかが既に普通に流用してるしそんな程度なら自分たちで考えても変わらん
3425/02/06(木)08:51:02No.1280243399そうだねx15
スレッドを立てた人によって削除されました
ワートリは頑張ってる方とはいえ現代社会と少年が命張るのとリアリティの3つは食い合わせが悪いなぁと思う
3525/02/06(木)08:51:20No.1280243439そうだねx1
何が酷いってボーダー内の基本戦術さえ新装備の開発とかでコロコロ変わり得るってとこだ
3625/02/06(木)08:51:46No.1280243491そうだねx1
つうか今まさにC級に座学で教えるためのノウハウを試行錯誤で蓄積してる最中でしょ
3725/02/06(木)08:51:55No.1280243515+
>社会人ってそんな感じだし
それはそうだけど予備役扱いで有事の際には徴兵されるくらいの規則はあるんだろうか
3825/02/06(木)08:52:39No.1280243623そうだねx2
ものすごい速度で組織がデカくなってしまったけど元はこじんまりとした組織の運営方法がベースだからな
それはまずいっていうのは問題点として作中でも考えられてるってのが最新話近辺で描かれてる
3925/02/06(木)08:52:50No.1280243645+
今の世代が大人になる頃にはマシになってるでしょ
4025/02/06(木)08:52:54No.1280243654+
ボーダーが若い組織でしっかりしたマニュアルが作れていないし
他の組織を参考に使用にも相手がネイバーだから既存の組織の常識が通用しないから仕方がない
それを解決するために閉鎖環境試験をやっている面もあるし
4125/02/06(木)08:52:57No.1280243664+
なんもわからん状態から初めてまだ2世代目だしな
4225/02/06(木)08:53:00No.1280243669+
参考程度にしかならなかったけど実際の軍隊とかの本も読んで東さんがスナイパーの基礎を作ってくれたから
4325/02/06(木)08:53:24No.1280243710+
>何が酷いってボーダー内の基本戦術さえ新装備の開発とかでコロコロ変わり得るってとこだ
同時起動が2枠から3枠になるだけでスナイパー無双になりそう
4425/02/06(木)08:53:39No.1280243752そうだねx1
>何が酷いってボーダー内の基本戦術さえ新装備の開発とかでコロコロ変わり得るってとこだ
ネイバー側もノーマルトリガーでケリードーンとかランビリス繰り出してくるしな
4525/02/06(木)08:53:58No.1280243797+
>つうか今まさにC級に座学で教えるためのノウハウを試行錯誤で蓄積してる最中でしょ
大規模侵攻で結構な損害出たからやっぱC級にもちゃんと訓練しなきゃダメだってのが現状だっけか
4625/02/06(木)08:53:58No.1280243799+
>参考程度にしかならなかったけど実際の軍隊とかの本も読んで東さんがスナイパーの基礎を作ってくれたから
何なんだよこのロン毛のおっさん…
4725/02/06(木)08:54:10No.1280243824そうだねx12
スポーツモノのフォーマットで物語が組み立てられてることを理解できないと楽しめないマンガではある
4825/02/06(木)08:54:12No.1280243833+
既存の戦闘の基礎なんてあくまでも通常兵器でのノウハウだし何飛んでくるか分からない戦闘ではその場の対応力優先して育ててるんでしょう
遠征行けるのだってその適性が一番ある人たちなんだし
4925/02/06(木)08:54:30No.1280243874+
作中でのアンサーは一応用意されているぞ!
それを聞いた上で無視するならしょうがないが…
5025/02/06(木)08:54:40No.1280243906そうだねx10
>スポーツモノのフォーマットで物語が組み立てられてることを理解できないと楽しめないマンガではある
そんなことはないでしょ
5125/02/06(木)08:54:44No.1280243917そうだねx13
星座違うしなあの世界…
5225/02/06(木)08:54:49No.1280243928+
旧ボーダーの頃はわからんが現ボーダーでもシールドの性能が著しく上がって有効な戦術がどんどん変わってるっぽいし
5325/02/06(木)08:55:12No.1280243986そうだねx5
>作中でのアンサーは一応用意されているぞ!
>それを聞いた上で無視するならしょうがないが…
そもそも読んでないと考えられる
5425/02/06(木)08:55:14No.1280243998そうだねx2
作中の時間経過がそこまでないから
個人任せの問題点が出てきてから改善する前に原作が終わる
5525/02/06(木)08:56:11No.1280244134+
>>つうか今まさにC級に座学で教えるためのノウハウを試行錯誤で蓄積してる最中でしょ
>大規模侵攻で結構な損害出たからやっぱC級にもちゃんと訓練しなきゃダメだってのが現状だっけか
でもベイルアウト使えない兵隊を前線に出したら死屍累々だろうからまずは金だ
5625/02/06(木)08:56:25No.1280244161+
遠征とかはともかくゲート開くトリオン兵とかも見つけたの最近
5725/02/06(木)08:56:29No.1280244174+
>星座違うしなあの世界…
そういや三門市が日本って明記されてたっけ…?
5825/02/06(木)08:57:14No.1280244267+
リリエンタールの世界は日本だぞ
5925/02/06(木)08:57:23No.1280244292+
>でもベイルアウト使えない兵隊を前線に出したら死屍累々だろうからまずは金だ
そういや訓練用トリガーにはベイルアウトないんだっけか…
頼むぞ唐沢さん!
6025/02/06(木)08:57:30No.1280244310+
敵もベイルアウト使いだしたからネイバーフッド側の戦争も変わるんだろうな
6125/02/06(木)08:57:58No.1280244391+
トリオンを利用した戦術は玄界には無かったしネイバーの戦術は基本少数精鋭で乗り込んで制圧するってものだから大規模な軍隊でトリガーを運用して侵攻に対応する運用するノウハウってのは実はあまり無い
6225/02/06(木)08:58:30No.1280244463+
設定考えるとボーダー以外にもネイバーと組んでる組織は世界中にありそうだしね
画面内に出てこないだけで
6325/02/06(木)08:59:04No.1280244549+
RD0と1はマザーとクラウンなんだ…
6425/02/06(木)08:59:49No.1280244661+
>トリオンを利用した戦術は玄界には無かったしネイバーの戦術は基本少数精鋭で乗り込んで制圧するってものだから大規模な軍隊でトリガーを運用して侵攻に対応する運用するノウハウってのは実はあまり無い
大量のトリオン兵を用意するノウハウもないしな玄界
6525/02/06(木)08:59:58No.1280244681+
通常兵器が効かないトリオン体の技術が流出するだけでもヤバいもんな
6625/02/06(木)09:00:05No.1280244702そうだねx1
そろそろまたアニメ化して良くない?
6725/02/06(木)09:00:14No.1280244724+
サクラやスケープゴートを使ってた記者会見のやり方からも分かるように
出来る部分はきちんと既存の組織にある大人のやり方を取り入れてるから
後は難度や優先度の問題だと考えられる
6825/02/06(木)09:00:44No.1280244799そうだねx6
>そろそろまたアニメ化して良くない?
3rdシーズンの続き画に動きなさすぎてヤバない?ヤバいやろ
6925/02/06(木)09:01:27No.1280244923+
>通常兵器が効かないトリオン体の技術が流出するだけでもヤバいもんな
持っている勢力が覇権を握れる玄界
一般にトリオン体が広まることも肥満が増える危険が危ない
7025/02/06(木)09:01:31No.1280244930+
現実が宇宙開発関連に山ほど金かけてるしネイバーフット探索にはスポンサーがかなり殺到しそうなもんだが
7125/02/06(木)09:02:11No.1280245024+
>>でもベイルアウト使えない兵隊を前線に出したら死屍累々だろうからまずは金だ
>そういや訓練用トリガーにはベイルアウトないんだっけか…
>頼むぞ唐沢さん!
唐沢さんの責任デカすぎ!
というかボーダー運営に金は出させるけど口は出させないってどんな交渉してるんだろうな
7225/02/06(木)09:02:11No.1280245026そうだねx4
>現実が宇宙開発関連に山ほど金かけてるしネイバーフット探索にはスポンサーがかなり殺到しそうなもんだが
まずこれを公表したのがごく最近だからな
実際入隊希望は増えてるしそっちの話も挙がってそう
7325/02/06(木)09:02:28No.1280245068そうだねx2
面倒なことは全部ラガーマンが画面外でどうにかしてくれてる
7425/02/06(木)09:02:28No.1280245070+
C級の新人に戦闘のノウハウ教えられるのなんてマジでアフトのジジイぐらいなのでは?
7525/02/06(木)09:02:37No.1280245092+
>現実が宇宙開発関連に山ほど金かけてるしネイバーフット探索にはスポンサーがかなり殺到しそうなもんだが
ありがとう三雲君…
7625/02/06(木)09:02:55No.1280245144+
>あらゆるツッコミを受け流すために用意された男唐沢
リリエンタールと同一世界のせいで無茶が効きすぎる
あの悪の組織がボーダーのケツ持ってるだろ
7725/02/06(木)09:03:13No.1280245183+
>面倒なことは全部ラガーマンが画面外でどうにかしてくれてる
ラグビーやってる奴は違うな
7825/02/06(木)09:03:29No.1280245216+
>現実が宇宙開発関連に山ほど金かけてるしネイバーフット探索にはスポンサーがかなり殺到しそうなもんだが
その辺は唐沢さんが上手いことやってることになってる
ネイバーの技術も渡せるものは渡してるみたいな設定があったと思う
7925/02/06(木)09:03:48No.1280245264+
>C級の新人に戦闘のノウハウ教えられるのなんてマジでアフトのジジイぐらいなのでは?
正論でぶん殴られるんだ…
8025/02/06(木)09:04:05No.1280245305そうだねx5
>そろそろまたアニメ化して良くない?
閉鎖環境試験は流石にアニメでやるには(物理的な)動きがなさすぎて問題だと思う
8125/02/06(木)09:04:42No.1280245376+
>>そろそろまたアニメ化して良くない?
>3rdシーズンの続き画に動きなさすぎてヤバない?ヤバいやろ
表情をコロコロ変えるしかないな…
柿崎婦人が自分を賢者と思ってるところとか燃えるところはアニメで見たいよ
8225/02/06(木)09:04:42No.1280245377+
自分らで試行錯誤して成長させるが主じゃねーかな
8325/02/06(木)09:04:52No.1280245390そうだねx2
そもそもトリガー技術ないと何もできない軍隊すら役に立たないだからボーダー以外に発言権なんてあってないようなもんだ
8425/02/06(木)09:04:59No.1280245405+
絶対本編やってる時間ないからアニオリでA級ランク戦してもいいよ
8525/02/06(木)09:05:29No.1280245480+
>正論でぶん殴られるんだ…
年齢一桁くらいで教われるならそうなんだーで済むのだろうけど…
8625/02/06(木)09:06:05No.1280245552+
>そもそもトリガー技術ないと何もできない軍隊すら役に立たないだからボーダー以外に発言権なんてあってないようなもんだ
この世界にあるのか知らんが自衛隊とかスゴい立つ瀬なさそう
8725/02/06(木)09:06:15No.1280245575+
トリオン器官の問題で熟練の軍人に渡してもトリオン能力が1とか2の可能性高いだろうしな
8825/02/06(木)09:06:19No.1280245581そうだねx2
ミデン側の他国とかの話になるとブレるからあんま描写したくないって言ってた記憶はある
8925/02/06(木)09:06:42No.1280245631+
>リリエンタールと同一世界のせいで無茶が効きすぎる
>あの悪の組織がボーダーのケツ持ってるだろ
というかラガーマンはボーダーが変な事しないように監視してんじゃないのアレ
9025/02/06(木)09:06:49No.1280245652+
異界から世界を守る組織のパワーソースが異界の亡命政権でした!は厄ネタすぎて表沙汰になったら死ぬ
9125/02/06(木)09:07:38No.1280245763そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
いや設定ガバガバなだけだろ
9225/02/06(木)09:07:43No.1280245775+
>>そもそもトリガー技術ないと何もできない軍隊すら役に立たないだからボーダー以外に発言権なんてあってないようなもんだ
>この世界にあるのか知らんが自衛隊とかスゴい立つ瀬なさそう
国内で戦争やってる地域あるのに出番なしってのはかなり可哀そうだね…
9325/02/06(木)09:07:50No.1280245795そうだねx1
>というかラガーマンはボーダーが変な事しないように監視してんじゃないのアレ
ボーダー内でルール無用してるメガネはいいのかよ…
9425/02/06(木)09:08:15No.1280245862+
>この世界にあるのか知らんが自衛隊とかスゴい立つ瀬なさそう
自衛隊はあるだろうし別に自衛隊の仕事はネイバーの対応以外にもいくらでもあるし
9525/02/06(木)09:08:23No.1280245875+
>>というかラガーマンはボーダーが変な事しないように監視してんじゃないのアレ
>ボーダー内でルール無用してるメガネはいいのかよ…
いざとなったらボーダー潰すのに使えそうだな…
9625/02/06(木)09:08:37No.1280245914+
>異界から世界を守る組織のパワーソースが異界の亡命政権でした!は厄ネタすぎて表沙汰になったら死ぬ
今表向きはネイバー=異世界から来た意思疎通できないロボットだしなあ
9725/02/06(木)09:08:48No.1280245944+
>異界から世界を守る組織のパワーソースが異界の亡命政権でした!は厄ネタすぎて表沙汰になったら死ぬ
それこそ外患誘致疑われても仕方ない
9825/02/06(木)09:09:53No.1280246087そうだねx1
ボーダーに関しては軍隊としてみるより普通の会社組織としてみた方が良い気がする
最近特にそう思うようになった
9925/02/06(木)09:10:05No.1280246113そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ここ数年スレ画読めてないけどどこまで進んだ…?
10025/02/06(木)09:10:37No.1280246207+
>トリオンを利用した戦術は玄界には無かったしネイバーの戦術は基本少数精鋭で乗り込んで制圧するってものだから大規模な軍隊でトリガーを運用して侵攻に対応する運用するノウハウってのは実はあまり無い
トリオン兵混じってくる戦闘はけっこう規模でかくね
10125/02/06(木)09:10:48No.1280246244そうだねx6
ガッツリ侵攻されてる世界なのに妙に呑気な所あるよな
10225/02/06(木)09:11:29No.1280246350そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>ここ数年スレ画読めてないけどどこまで進んだ…?
何も進んでない
10325/02/06(木)09:12:21No.1280246503そうだねx12
>>ここ数年スレ画読めてないけどどこまで進んだ…?
>何も進んでない
自演してそう
10425/02/06(木)09:12:21No.1280246506+
>>異界から世界を守る組織のパワーソースが異界の亡命政権でした!は厄ネタすぎて表沙汰になったら死ぬ
>それこそ外患誘致疑われても仕方ない
勝手に亡命政権樹立!
10525/02/06(木)09:12:23No.1280246514そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>ガッツリ侵攻されてる世界なのに妙に呑気な所あるよな
トリガーで世界征服してから若者全員検査にかけるくらいの勢いは欲しい
街に住んでるチカすら網にかかってないって世界守る気あるんか?
10625/02/06(木)09:12:48No.1280246576そうだねx5
>ガッツリ侵攻されてる世界なのに妙に呑気な所あるよな
この大前提を作ってるチートアイテムがゲート誘導装置
そして最初のイレギュラーゲート事件がマジヤバかったってなる
10725/02/06(木)09:13:19No.1280246673そうだねx1
>>この世界にあるのか知らんが自衛隊とかスゴい立つ瀬なさそう
>自衛隊はあるだろうし別に自衛隊の仕事はネイバーの対応以外にもいくらでもあるし
軍事以外の仕事があっても肝心の軍事で何もできてなかったら絶対予算減らせなくしてもいいってなる
10825/02/06(木)09:14:21No.1280246844そうだねx5
ガキのほうが大砲の性能たかいんだから仕方ないだろ
いけー少年兵のガキ共!
10925/02/06(木)09:14:26No.1280246861+
急に超兵器で世界制圧して人民チェックして徴兵するような組織は悪感情しか持たないだろう…
11025/02/06(木)09:14:55No.1280246927+
トリオンの技術自体は大学で研究してたりボーダー独占ってわけじゃないのは出てる
もし体の不自由な人がトリオン能力関係なくトリオン体で活動できるなら凄いことだろうな
後は本部基地みたいに建築に応用するとか
11125/02/06(木)09:15:03No.1280246950+
ネイバーフッドの亡命政権だとかマザートリガーで基地動いてるとか序盤に出てない設定認識してないと
ボーダーなくても地球の科学力でトリガー開発できるんじゃね?ってなるよね俺も思ってた
11225/02/06(木)09:15:27No.1280247006+
最近は荒らしたいだけのいっちょ噛みがスレに混ざってきて嫌ねぇ
11325/02/06(木)09:15:47No.1280247054+
千佳トリオンジョイントして運用できないかな
11425/02/06(木)09:15:55No.1280247074+
アニメって閉鎖試験直前までやったんだっけ…?
11525/02/06(木)09:16:04No.1280247099そうだねx3
生身ではトリオン体は決して傷つけられないという都合のいい設定なので
そういうもんだと受け入れて読むべきだと思う
11625/02/06(木)09:16:38No.1280247193そうだねx3
子供を戦わせたいのと模擬戦を作品の柱の一つにしたいために突っ込み所が増えていく感じがする
11725/02/06(木)09:16:52No.1280247231+
>アニメって閉鎖試験直前までやったんだっけ…?
正確には二宮隊との勝負に勝ったところで終わり
那須、香取、諏訪隊の試合とその後の描写はなし
11825/02/06(木)09:16:53No.1280247234+
トリオン器官は若いころに成長して大人になると衰えていくけど鍛えてればある程度維持できるものだからまず若者集めるしかないんだよな
11925/02/06(木)09:17:23No.1280247312そうだねx1
やっぱりトリオン兵強化してった方がコスト削減できるよなー
12025/02/06(木)09:18:05No.1280247416+
子供(25歳)
12125/02/06(木)09:18:10No.1280247434+
>トリオン器官は若いころに成長して大人になると衰えていくけど鍛えてればある程度維持できるものだからまず若者集めるしかないんだよな
その辺も都合のいい設定と言えるが筋力みたいなものだから若手中心になるのも致し方ない
現実でも20代でロートル扱いのスポーツ種目もあるし
12225/02/06(木)09:18:26No.1280247477そうだねx5
ぶっちゃけるとまず企画の成り立ちとして
独自ルールのサバゲースポーツ漫画描きてえってのがあるんだから
世界観も設定もそれを組みつけるための舞台装置でしかないんだよな
12325/02/06(木)09:18:40No.1280247514そうだねx1
序盤にチラっと触れられた城戸司令の真の目的がわからないから何とも言えない
例えば進撃の巨人みたいに「数年以内にトリガーを根絶する」が目的なら
邪魔されたらマズいから国とは協力できないし長期的な展望を持つ必要もない
12425/02/06(木)09:18:44No.1280247521+
広範囲トリオン機関スキャナーはなるべくはやくほしい
サイドエフェクトで苦しんでる人多いだろうし
12525/02/06(木)09:18:49No.1280247542そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
少年漫画だから子供が戦わなきゃいけないのは別にいいんだけどそれと作者がやりたい頭脳戦とか大人顔負けの駆け引きとか組織運営とかが噛み合わせが悪すぎるんだよね
12625/02/06(木)09:18:53No.1280247548+
>やっぱりトリオン兵強化してった方がコスト削減できるよなー
世間の知るネイバーはトリオン兵ですって公開してデザインラインの違うトリオン兵使うか…!
12725/02/06(木)09:19:08No.1280247588そうだねx1
>トリオン器官は若いころに成長して大人になると衰えていくけど鍛えてればある程度維持できるものだからまず若者集めるしかないんだよな
まあだから今の面子が大人になる頃には大人が前線に出てその間に若者を後方で育成するある意味普通の組織になるよね
12825/02/06(木)09:19:14No.1280247605そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
あの街に住み続けてるの狂人だろ
補助がある程度では説得力なさすぎ
12925/02/06(木)09:20:56No.1280247837+
>あの街に住み続けてるの狂人だろ
>補助がある程度では説得力なさすぎ
ボーダーが守ってくれるとはいえ結構な頻度でトリオン兵やってくるしな
逆に緊急事態に慣れ過ぎてそれが当たり前だと思っているのかもしれない
13025/02/06(木)09:21:21No.1280247879+
スレッドを立てた人によって削除されました
地球丸ごと三門歯科したらネイバー楽々撃退できるじゃんね
やらないのはばか!
13125/02/06(木)09:21:47No.1280247938そうだねx2
>警察や軍にボーダーの運営や兵士育成任せた方が良いみたいな意見が童貞梁山泊の例のスレ画でスレ立つたびにチラホラ出てて
>ボーダーがよそのネイバーフッドの亡命政権だって設定を覚えてない「」が割といるのかなって思った
知らねえ奴らがいきなり自国に湧いて国民殺したり掠ったりしてるのに国が動かない訳ないし
そいつらへの対抗策持ってる奴らに自分達の裁量だけで動いていいですよ、なんて認める状況がまずあり得ねえよ
亡命政権云々なんてボーダーを野放しにしていい理由にはならないし亡命ならそれこそ国に話を付ける必要もあるんだけど
どんだけ狭い世界に生きてるんだお前は
13225/02/06(木)09:21:52No.1280247955+
>あの街に住み続けてるの狂人だろ
>補助がある程度では説得力なさすぎ
本部基地出来てから警戒区域以外には出ないと思ってるし…
13325/02/06(木)09:22:17No.1280248012+
>広範囲トリオン機関スキャナーはなるべくはやくほしい
>サイドエフェクトで苦しんでる人多いだろうし
ユーマみたいな特殊ケース以外は基本生まれつきで備わっていて後からサイドエフェクトと判明するからカゲや迅さんみたいなタイプだと大変だよな…
13425/02/06(木)09:22:39No.1280248059+
>ボーダー本部作ってるのがミデンに亡命してきた王家のマザートリガーなんだからそもそもよそに譲り渡すことが可能かどうかも分からんのよね
>多分無理だろうけど
普通に可能でしょ姉の身柄さえあればいいんだから
逆に何が無理なんだ
13525/02/06(木)09:22:40No.1280248061そうだねx3
人間多少の事じゃ住んでる所離れんよ
わざわざ越して来てるのは狂人だと思う
13625/02/06(木)09:23:10No.1280248126そうだねx1
>ワートリの世界はあんまり現代っぽさないから考えるだけ無駄だと思うよあれ
>ネイバーが侵略してきてるのに日本も外国もほぼ動き見せてないし
そこがまずデカい突っ込み所なんだけどね
13725/02/06(木)09:23:52No.1280248229そうだねx6
>任せる任せないはともかく人材育成論はそっからノウハウ学べやと思う
そもそもまともに育成すらしてないからなスナイパー以外
13825/02/06(木)09:24:26No.1280248292+
>>広範囲トリオン機関スキャナーはなるべくはやくほしい
>>サイドエフェクトで苦しんでる人多いだろうし
>ユーマみたいな特殊ケース以外は基本生まれつきで備わっていて後からサイドエフェクトと判明するからカゲや迅さんみたいなタイプだと大変だよな…
身体能力による精神疾患の併発だからわりと深刻だよ
13925/02/06(木)09:25:02No.1280248356そうだねx3
>人間多少の事じゃ住んでる所離れんよ
>わざわざ越して来てるのは狂人だと思う
大規模侵攻抜きにしてもしょっちゅう敵性兵器が現れて破壊したり拉致したりするのは余程の事だと思うんだ…
14025/02/06(木)09:25:04No.1280248362+
>やっぱりトリオン兵強化してった方がコスト削減できるよなー
基本使い捨てだから緊急時の戦力としてはともかく平時に使うのには向かない
14125/02/06(木)09:25:07No.1280248367そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
予算ないのは世界の危機感が無い
14225/02/06(木)09:25:16No.1280248388+
逆に何でスナイパーだけは合同訓練&成績上位者が昇格というちゃんとしたシステムが組めているんだよ
14325/02/06(木)09:25:42No.1280248456+
>予算ないのは世界の危機感が無い
言うて何やってるのか全く分からない怪しすぎる組織には出資したくないでしょ
14425/02/06(木)09:26:23No.1280248575+
民間で勝手にやってくれてるなら政府は放置しちゃうでしょ
日本がモデルなら
14525/02/06(木)09:26:30No.1280248588+
>逆に何でスナイパーだけは合同訓練&成績上位者が昇格というちゃんとしたシステムが組めているんだよ
東さんが0から作ったポジションだから
14625/02/06(木)09:26:35No.1280248606そうだねx4
本題とズレて別に描いても面白くない政治部分はラガーマンが大体何とかしてる
14725/02/06(木)09:26:46No.1280248629+
作品の主題がそこにないのに設定の揚げ足とってけおけおしてる子は漫画の読み方下手すぎると思うぞ
14825/02/06(木)09:26:53No.1280248649+
中高生に世界の危機を任せるなとか散々言われてきたのに今更何を…って気持ちがある
14925/02/06(木)09:27:06No.1280248684+
全部ラガーマンとケツ持ちの組織が解決してるんだろうけど
そこ突っ込んでも面白い話にはならないからね
15025/02/06(木)09:27:07No.1280248689+
>>予算ないのは世界の危機感が無い
>言うて何やってるのか全く分からない怪しすぎる組織には出資したくないでしょ
唐突に原子炉できたけど発熱の方法は秘密みたいなもんだよな
15125/02/06(木)09:27:12No.1280248699そうだねx3
襲われるのを防衛しますまでは納得しても逆侵攻かけますって言われたらちょっと待てよ!ってなる保護者も多そうなもんだがなんか流される
15225/02/06(木)09:27:21No.1280248729+
カメレオンと記憶いじる奴でどうとでもなるからな
15325/02/06(木)09:27:32No.1280248757+
>予算ないのは世界の危機感が無い
被害が出て金が足りんからだ!をやったからこれ以降は変わる…のかもしれない
といっても即時で変われるものではないが
15425/02/06(木)09:27:39No.1280248772そうだねx4
教官ぐらい呼んでもいいんじゃないか別に…
そんなに国と関係悪いんだっけ?
15525/02/06(木)09:28:03No.1280248831そうだねx2
>襲われるのを防衛しますまでは納得しても逆侵攻かけますって言われたらちょっと待てよ!ってなる保護者も多そうなもんだがなんか流される
はー?一向に攫われた人々を救出するための作戦ですが何か
15625/02/06(木)09:28:07No.1280248838+
>教官ぐらい呼んでもいいんじゃないか別に…
>そんなに国と関係悪いんだっけ?
関係が悪いかどうかもわからん…
15725/02/06(木)09:28:16No.1280248855そうだねx2
地球の危機なんだから世界的に対抗すればいいに対する解答はあったっけ
15825/02/06(木)09:28:17No.1280248856そうだねx2
>そもそもトリガーの性能が既存の兵器や兵士と違いすぎるのでこれまでのノウハウはほぼ役に立たないから育成任せるメリットが薄すぎる
そんなのボーダーに入る少年少女も同じ条件だしなんぼでも後から学べる要素に過ぎないですね…
むしろ銃器や近接武器なんて既存のものをモチーフにしてる以上は経験者の方が有利なのは明らかなんですわ
イコさんが強いのも剣道経験者っていう理由付けがあるからですしね
15925/02/06(木)09:28:34No.1280248889+
トリオン機関すぐれてる若者を集めて数揃えてなんとかなってる現状だからな
研究すすんでようやくトリオン兵を使おうかって段階に入り始めてるだけだし
16025/02/06(木)09:28:34No.1280248893+
冷静に考えるとツッコミどころが多いのは事実だけど
それを主軸に話を展開すると内容がまるっきり変わってしまうのも事実なので
普段は無視してたまにこういう場であれこれ言い合うくらいの距離感が適切だと思う
16125/02/06(木)09:28:36No.1280248897+
普通の隊員はネイバーは人間でネイバーフッドにはたくさんの国があるとかどこまで把握してるんだっけ?
カナダ人だとごまかしてたりネイバーがボーダーにいるとまでは思ってないみたいだが
16225/02/06(木)09:28:50No.1280248926+
上層部が人手不足すぎるから色々手が回ってないのも仕方ない気がする
一次侵攻でごっそり死んでなきゃもっとマシな組織になっただろうに
16325/02/06(木)09:28:53No.1280248937+
忘れがちだがスナイパー以外も基礎訓練はあるのよね
ランク戦での点の取り合いだけではない
16425/02/06(木)09:29:11No.1280248969+
>地球の危機なんだから世界的に対抗すればいいに対する解答はあったっけ
なんもない
何故か日本のハンチク組織に任せきり
16525/02/06(木)09:29:12No.1280248973+
>逆に何でスナイパーだけは合同訓練&成績上位者が昇格というちゃんとしたシステムが組めているんだよ
基本は「動いて狙って撃つ」でやる事がシンプルだからとか?
狙撃なら既存の軍隊の応用が効きやすいし
アタッカーガンナーシューターは細かいテクニックが多い上にどれが正解なのかもまだはっきりしてない
16625/02/06(木)09:29:21No.1280248996+
ゲート誘導あるから外部はあまり危機感無いのかもね
16725/02/06(木)09:29:23No.1280248999+
そもそもこの組織世界征服終わった後のあくのそしきだろ
16825/02/06(木)09:29:47No.1280249054そうだねx5
>地球の危機なんだから世界的に対抗すればいいに対する解答はあったっけ
そういう話だと別に地球の危機ってほどの規模では無いのでは
16925/02/06(木)09:29:55No.1280249078そうだねx2
その辺考えるよりこれは銃持ってる部活ものくらいに流しとく方が読みやすいよ
17025/02/06(木)09:30:03No.1280249095+
>教官ぐらい呼んでもいいんじゃないか別に…
>そんなに国と関係悪いんだっけ?
そもそも呼んだところでトリオンやネイバーの知識皆無の人間がどうやって指導するんだ…
基礎的、根本的な組織の在り方にしてもネイバー相手にそれが通用するとは限らないし
17125/02/06(木)09:30:08No.1280249105+
>地球の危機なんだから世界的に対抗すればいいに対する解答はあったっけ
別に地球の危機レベルの問題じゃないから
年間自殺者がちょっと増えるぐらいしかさらわれてない
17225/02/06(木)09:30:18No.1280249137+
なんか…何か居るんだよな…
17325/02/06(木)09:30:19No.1280249138+
そう言えばボーダーにクローニンやカナダ人以外の外人キャラいたっけ?
17425/02/06(木)09:30:27No.1280249159そうだねx5
話が動かなくなったから脇道の粗が気になってくるんじゃないの
17525/02/06(木)09:30:28No.1280249161+
>むしろ銃器や近接武器なんて既存のものをモチーフにしてる以上は経験者の方が有利なのは明らかなんですわ
>イコさんが強いのも剣道経験者っていう理由付けがあるからですしね
それはむしろ既存の武器経験者でもせいぜいB級上位止まりにしかならないという理由付けじゃね
17625/02/06(木)09:30:30No.1280249169そうだねx2
しかもめちゃめちゃ薄給で使ってるよな
命がかかってる傭兵に払う賃金じゃない
17725/02/06(木)09:30:31No.1280249171+
スレッドを立てた人によって削除されました
遠征も行かねえしなぁ
17825/02/06(木)09:30:44No.1280249196そうだねx1
>イコさんが強いのも剣道経験者っていう理由付けがあるからですしね
その理由でアレが出力されるのはあの世界の剣道おかしくない…?
17925/02/06(木)09:30:55No.1280249221+
少年漫画の設定にあれこれ文句つけるの完全にリアルめくら仕草なんですよ
18025/02/06(木)09:31:06No.1280249252+
スナイパー居たらな…ってチーム割と多いので正隊員レベルのスナイパーは不足してそう
そしていい感じのスナイパー2人引っ張ってる荒船さん
18125/02/06(木)09:31:19No.1280249279+
>そういう話だと別に地球の危機ってほどの規模では無いのでは
トリオン体に対抗できるのはトリガーだけなんだからボーダーが壊滅したらイコール世界の終わりなんだと思ってたけど違うのか
18225/02/06(木)09:31:34No.1280249320+
>しかもめちゃめちゃ薄給で使ってるよな
>命がかかってる傭兵に払う賃金じゃない
気になるのはこっちかもしれん…装備の費用が現実の100倍とかでもおかしくないけど
18325/02/06(木)09:31:48No.1280249377+
>そういう話だと別に地球の危機ってほどの規模では無いのでは
真面目に考えると正体不明の神隠しに政府や国連が大々的に動くかって話になるな…
18425/02/06(木)09:31:52No.1280249386+
スナイパー人気なさそう
やっぱ剣だよなー
18525/02/06(木)09:32:01No.1280249423+
>>そもそもトリガーの性能が既存の兵器や兵士と違いすぎるのでこれまでのノウハウはほぼ役に立たないから育成任せるメリットが薄すぎる
>そんなのボーダーに入る少年少女も同じ条件だしなんぼでも後から学べる要素に過ぎないですね…
>むしろ銃器や近接武器なんて既存のものをモチーフにしてる以上は経験者の方が有利なのは明らかなんですわ
>イコさんが強いのも剣道経験者っていう理由付けがあるからですしね
部活レベルの訓練しかしてない少年兵より普通に専門のプロ呼んだ方いいよね…
18625/02/06(木)09:32:10No.1280249450そうだねx3
設定どうなのって考えるスレに来ておいて考えるな楽しめ!ってのもなあ
18725/02/06(木)09:32:11No.1280249456+
>民間で勝手にやってくれてるなら政府は放置しちゃうでしょ
ちょっと規模が大きい熊退治と思えば…
18825/02/06(木)09:32:21No.1280249474+
城戸司令は明らかに恐怖の独裁者みたいな怖い顔してるし
国側からアプローチするならともかく自分から知らん相手に協力を要請するようなキャラには見えないな
18925/02/06(木)09:32:31No.1280249490+
>地球の危機なんだから世界的に対抗すればいいに対する解答はあったっけ
なにも…
19025/02/06(木)09:32:32No.1280249491+
>スナイパー人気なさそう
>やっぱ剣だよなー
レイガスト人気ないのは納得するしかない
モンハンでわざわざランス使う中高生なんていねーって!
みんな太刀や双剣使うって!
19125/02/06(木)09:32:32No.1280249494+
アマトリチャーナの存在でようやく余裕を持って大規模長期遠征できるぐらいの技術レベルだしね
19225/02/06(木)09:32:35No.1280249509+
狙撃トリガーは比べたらインチキ性能なだけで既存の武器に近いよね
19325/02/06(木)09:32:36No.1280249515+
>城戸司令は明らかに恐怖の独裁者みたいな怖い顔してるし
>国側からアプローチするならともかく自分から知らん相手に協力を要請するようなキャラには見えないな
顔て…
19425/02/06(木)09:32:37No.1280249518+
東さんとか荒船さんとか戦闘員の方が後進育成について考えてんのはおかしいだろ!
19525/02/06(木)09:32:38No.1280249519+
>>そういう話だと別に地球の危機ってほどの規模では無いのでは
>トリオン体に対抗できるのはトリガーだけなんだからボーダーが壊滅したらイコール世界の終わりなんだと思ってたけど違うのか
別に滅ぼしに来てるわけじゃないし
19625/02/06(木)09:32:46No.1280249544+
キャラの設定はガチガチに組んでるけど世界観とかはふわっとしてるよね
19725/02/06(木)09:32:54No.1280249561そうだねx1
>少年漫画の設定にあれこれ文句つけるの完全にリアルめくら仕草なんですよ
作中キャラがなんというか地に足ついた考え方の奴らばかりだからそういう所が気になるのはちょっと分かる
19825/02/06(木)09:32:59No.1280249572+
経験者が有利かどうかはA級の詳しいプロフィールがでないとなんともいえない
これで餅が有段者とかなら説得力がでる
逆に何もなかったら餅はよくわからないやつになる
19925/02/06(木)09:33:00No.1280249575+
>>民間で勝手にやってくれてるなら政府は放置しちゃうでしょ
>ちょっと規模が大きい熊退治と思えば…
民間にやってもらって終わったら逮捕か…
20025/02/06(木)09:33:32No.1280249669+
>>>予算ないのは世界の危機感が無い
>>言うて何やってるのか全く分からない怪しすぎる組織には出資したくないでしょ
>唐突に原子炉できたけど発熱の方法は秘密みたいなもんだよな
んな危ないもんそもそも国が放っておかないんだけどな
20125/02/06(木)09:33:45No.1280249708+
>ちょっと規模が大きい熊退治と思えば…
とはいえ情報封鎖してないならアホみたいな規模の大型ネイバーなんか見たら米国が黙ってる世界観だから多分歴史から違うんだろうなとはなる
20225/02/06(木)09:34:05No.1280249761+
スレッドを立てた人によって削除されました
>予算ないのは世界の危機感が無い
作者のひと何も考えてないよ案件だからな
20325/02/06(木)09:34:16No.1280249790+
>普通の隊員はネイバーは人間でネイバーフッドにはたくさんの国があるとかどこまで把握してるんだっけ?
大規模侵攻前までは多分下位ランクの隊員はその事を知らないし近隣住民も情報統制で知らない
侵攻後はどうだろう…派手に暴れてたし流石に隊員には誤魔化しが効かなくなってそうではある
20425/02/06(木)09:34:16No.1280249792+
>東さんとか荒船さんとか戦闘員の方が後進育成について考えてんのはおかしいだろ!
現実的に考えるとそうおかしくはない
上は課題を認識していても今を対処するのに忙しい事がままあるって意味でだが
20525/02/06(木)09:34:20No.1280249800そうだねx3
ボーダーの目的が一切不明なので「なんでしないの」以前の「何がしたいの」状態だろ
旧ボーダーは何者だったの?ミデンを守ることにメリットは?遠征して何を得てるの?
ボーダーは永遠に街の規模で世界を守り続けるつもり?とか全部物語上の明かされてない謎じゃん
20625/02/06(木)09:34:37No.1280249841+
少なくともオブザーバー的な政府の人間が一人くらいは上に参加しててもおかしくないと思うんだけどね
20725/02/06(木)09:34:56No.1280249889+
>キャラの設定はガチガチに組んでるけど世界観とかはふわっとしてるよね
平たく言うと群像劇と言うか
生きた色んなキャラがお互い絡んでわちゃわちゃしてるのいいよね…
20825/02/06(木)09:35:08No.1280249919+
国同士の戦闘なんだけどそこで終わってるから世界的に見たらどうでも良い感じなのかね
20925/02/06(木)09:35:08No.1280249922そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
その場その場でそれっぽいことだけ描いて繋げてるから世界全体があやふやなのまさに自己啓発本って感じでいいな
21025/02/06(木)09:35:11No.1280249927+
全く外側見えてないから外国は外国で別のボーダーあってもおかしくない
BLEACHみたいに
21125/02/06(木)09:35:24No.1280249956+
危機感があろうが予算出すのに反対する人はいる
たとえ死人が出ようとだ
21225/02/06(木)09:35:44No.1280250010そうだねx4
>全く外側見えてないから外国は外国で別のボーダーあってもおかしくない
ちゃんと読んでから話に入ってきてくれ
21325/02/06(木)09:35:48No.1280250015+
>全く外側見えてないから外国は外国で別のボーダーあってもおかしくない
>BLEACHみたいに
それはないとBBFで明言されてる
21425/02/06(木)09:35:48No.1280250017+
>経験者が有利かどうかはA級の詳しいプロフィールがでないとなんともいえない
>これで餅が有段者とかなら説得力がでる
>逆に何もなかったら餅はよくわからないやつになる
餅が団とかもってないなら現実だとプロゲーマーとか強そうだ
21525/02/06(木)09:36:06No.1280250068+
旧ボーダーが3つの近界と通じていて
町の名前が三門っていうのもなんか邪推しちゃうよね
21625/02/06(木)09:36:28No.1280250111+
大規模進行どころかガロプラ侵攻ですらセンセーショナル過ぎるよね…向こう完全に知性集団なんですが
21725/02/06(木)09:36:31No.1280250119+
上層部忙しいのは分かるんだけどやんちゃ小僧は何の仕事してんのか分からん
21825/02/06(木)09:36:59No.1280250209+
>>唐突に原子炉できたけど発熱の方法は秘密みたいなもんだよな
>んな危ないもんそもそも国が放っておかないんだけどな
教育機関や外部と提携してるし組織としても完全に外部からの干渉をシャットアウトしてるわけではないと思う
21925/02/06(木)09:37:07No.1280250223+
>>キャラの設定はガチガチに組んでるけど世界観とかはふわっとしてるよね
>平たく言うと群像劇と言うか
>生きた色んなキャラがお互い絡んでわちゃわちゃしてるのいいよね…
だからこそ今の閉鎖空間の閉塞っぷりが苦手な人がいるのもわかる
そういうシチュエーションのためにやってるとは言えランク戦みたいなドンパチが見れなくなったのは寂しい
22025/02/06(木)09:37:08No.1280250225+
ボーダー今の時点でだいぶ金掛かってるように見えるから何目的かは分からんけど結構この世界ボーダーに協力的だなって思ってた
寄付か税金か営利かは分からんが金集めてくれてるんだろうなって...まあネイバーのゲートを一所に集める設備は世界的に重要だからだろうけど
22125/02/06(木)09:37:22No.1280250269そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
2日で1200人以上死んで400人行方不明になってんのになんかよく分からん民間組織に任せるのがこの世界の日本だ
22225/02/06(木)09:37:25No.1280250275+
>だからこそ今の閉鎖空間の閉塞っぷりが苦手な人がいるのもわかる
>そういうシチュエーションのためにやってるとは言えランク戦みたいなドンパチが見れなくなったのは寂しい
首がね…
22325/02/06(木)09:37:30No.1280250289そうだねx1
作者はちゃんと設定や展開を考えているとは思うよ
ただそこまで辿り着くのがいつになるかさっぱり分からないってだけで…
22425/02/06(木)09:37:34No.1280250301+
>少なくともオブザーバー的な政府の人間が一人くらいは上に参加しててもおかしくないと思うんだけどね
悪の組織の上層部国でしょ
22525/02/06(木)09:37:37No.1280250306そうだねx2
BBFは気軽に全部頭に入っていて当然とはちょっと言いにくいから許すが……
22625/02/06(木)09:38:07No.1280250383+
>大規模進行どころかガロプラ侵攻ですらセンセーショナル過ぎるよね…向こう完全に知性集団なんですが
宇宙人だ!NASAが黙ってないぞ!
22725/02/06(木)09:38:11No.1280250393+
謎と言えばボーダーができる前はなんで神隠し程度の被害で済んでたんだろう
同じトリガー技術を持つ国と対等に戦争するより人だけ多いミデンを襲いまくった方が楽じゃないか?
22825/02/06(木)09:38:25No.1280250431+
>>まず中高生に戦争させるのはまともな組織がやることじゃないと思うの
>トリオン鍛えてない大人を動員しても成長しないオッサムみたいなカス兵士なんだ…
トリオンが無いだけでオサムよりずっと強いでしょ
22925/02/06(木)09:38:30No.1280250444+
>ボーダー今の時点でだいぶ金掛かってるように見えるから何目的かは分からんけど結構この世界ボーダーに協力的だなって思ってた
>寄付か税金か営利かは分からんが金集めてくれてるんだろうなって...まあネイバーのゲートを一所に集める設備は世界的に重要だからだろうけど
ラガーマンはえらい
23025/02/06(木)09:38:42No.1280250473+
>BBFは気軽に全部頭に入っていて当然とはちょっと言いにくいから許すが……
設定周りとか所持トリガーの左右とかくらいは覚えてて欲しい
23125/02/06(木)09:38:43No.1280250477+
>しかもめちゃめちゃ薄給で使ってるよな
>命がかかってる傭兵に払う賃金じゃない
そのためのベイルアウトではあるんだけどキューブ化がやばい
23225/02/06(木)09:39:14No.1280250542+
>>BBFは気軽に全部頭に入っていて当然とはちょっと言いにくいから許すが……
>設定周りとか所持トリガーの左右とかくらいは覚えてて欲しい
それ頭に入ってて全部ではないのか…
23325/02/06(木)09:39:14No.1280250543+
>大規模進行どころかガロプラ侵攻ですらセンセーショナル過ぎるよね…向こう完全に知性集団なんですが
まああの戦いは防衛に参加した隊員しか知らないが…
23425/02/06(木)09:39:19No.1280250557+
スレッドを立てた人によって削除されました
トリオンのエネルギー源としての側面だけ見てもアメリカその他が座視してんのが有りえないだろって思っちゃうね
23525/02/06(木)09:39:29No.1280250588+
>謎と言えばボーダーができる前はなんで神隠し程度の被害で済んでたんだろう
>同じトリガー技術を持つ国と対等に戦争するより人だけ多いミデンを襲いまくった方が楽じゃないか?
ネイバーも人材難すぎるからキューブ化技術ないと運べる人数がうんちすぎる
23625/02/06(木)09:39:30No.1280250590+
>作者はちゃんと設定や展開を考えているとは思うよ
>ただそこまで辿り着くのがいつになるかさっぱり分からないってだけで…
今の所は割とじっくり目に描いてるけれど政治とかのお話もそういう風に描いて欲しい人がいるのかな
23725/02/06(木)09:39:37No.1280250613+
>トリオンが無いだけでオサムよりずっと強いでしょ
トリオン無いだけでトリガー戦闘はクソ雑魚になるって散々言われてるだろ!
23825/02/06(木)09:39:41No.1280250621+
>>そういうシチュエーションのためにやってるとは言えランク戦みたいなドンパチが見れなくなったのは寂しい
>首がね…
別に首をやったからドンパチを書けなくなったわけじゃなくない?
必要だから今の章を書いてるんだろうし
23925/02/06(木)09:39:43No.1280250629そうだねx1
ノウハウがない故に戦い方を個々の自主性に任せるってのと
装備は正隊員の大半は画一化された規格のもので統一してるってのが噛み合わせ悪くねって思う
A級になるとカスタム解禁されるけどつまりはそっから新しい戦い方学び直しで効率悪くねともなる
24025/02/06(木)09:39:48No.1280250644+
トリオンにはトリオンしか効かないみたいな設定があったか思い出している
24125/02/06(木)09:39:56No.1280250667+
表向き清く正しい地球防衛軍みたいな行動取らせてるけど
野心めいた動きを示したらラガーマンのバックの組織に潰される感じだと思う
24225/02/06(木)09:40:02No.1280250687そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>設定周りとか所持トリガーの左右とかくらいは覚えてて欲しい
キッショ…
24325/02/06(木)09:40:12No.1280250717+
>まああの戦いは防衛に参加した隊員しか知らないが…
マジでここクソ組織過ぎるよな…
なんならB級も知らん奴いる
24425/02/06(木)09:40:19No.1280250743+
>>しかもめちゃめちゃ薄給で使ってるよな
>>命がかかってる傭兵に払う賃金じゃない
>そのためのベイルアウトではあるんだけどキューブ化がやばい
ブラックトリガーが作った新技術想定しろは無茶だよ
24525/02/06(木)09:40:33No.1280250773+
>それ頭に入ってて全部ではないのか…
パラメータとかオペ子のバストサイズとかまで暗記してる奴もいるからな
24625/02/06(木)09:40:43No.1280250797そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
当たり前の様に少年兵を使ってて前々から無理のある設定だとは思ってたけど組織のあり方が無茶苦茶でそのへんに関してより一層無理感が強くなったっていうか
24725/02/06(木)09:40:43No.1280250800そうだねx6
>>それ頭に入ってて全部ではないのか…
>パラメータとかオペ子のバストサイズとかまで暗記してる奴もいるからな
>キッショ…
24825/02/06(木)09:40:57No.1280250828+
>ノウハウがない故に戦い方を個々の自主性に任せるってのと
>装備は正隊員の大半は画一化された規格のもので統一してるってのが噛み合わせ悪くねって思う
>A級になるとカスタム解禁されるけどつまりはそっから新しい戦い方学び直しで効率悪くねともなる
カメレオンみたいなのが定期的にロールアウトされてシーズン毎に環境が荒れてるっぽい
ランク戦はマジで実験場
24925/02/06(木)09:41:09No.1280250852+
>謎と言えばボーダーができる前はなんで神隠し程度の被害で済んでたんだろう
>同じトリガー技術を持つ国と対等に戦争するより人だけ多いミデンを襲いまくった方が楽じゃないか?
ネイバーも渡航技術が未熟だったからとか?
アフトやガロプラの船だって会議してるところは潜水艦みたいな狭さだったし
遠征自体組織として余力が生まれないと出来ないし
25025/02/06(木)09:41:14No.1280250868+
>トリオンのエネルギー源としての側面だけ見てもアメリカその他が座視してんのが有りえないだろって思っちゃうね
気持ちは分かるが一方でそんなのを今の本筋のまま無関係の部分の説明をして
話のテンポを落としてたら連載自体が死んでたのではとも思うから難しいなと
25125/02/06(木)09:41:23No.1280250896そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
大規模侵攻で人間何人も死んでてC級も何人も攫われたのに隊員にあんま危機感ないよな
変わらず部活感覚
25225/02/06(木)09:41:24No.1280250899+
そもそもネイバー侵攻の目的をわかってないのにいっちょかみしてくる奴多くね?
25325/02/06(木)09:41:38No.1280250928そうだねx1
ののパイセンくらいしか覚えてないよ…
25425/02/06(木)09:41:48No.1280250954+
トリオン6くらいのボーダー隊員よりトリオン2とかのプロ軍人の方が普通に強いよ
25525/02/06(木)09:42:07No.1280250996そうだねx1
早く今のお話終わってくれとは思わないがA級達の戦いを見せてくれないかなって気持ちはあります
25625/02/06(木)09:42:08No.1280250998+
バストサイズに関しては設定してる方が…
25725/02/06(木)09:42:10No.1280251013そうだねx1
記憶消去とかやる組織だぜ?
真っ黒だよ
25825/02/06(木)09:42:22No.1280251046+
>>>そういうシチュエーションのためにやってるとは言えランク戦みたいなドンパチが見れなくなったのは寂しい
>>首がね…
>別に首をやったからドンパチを書けなくなったわけじゃなくない?
>必要だから今の章を書いてるんだろうし
ランク戦と違って首が落ちなくて寂しい的なレスだと思ってた…
25925/02/06(木)09:42:29No.1280251063+
諏訪さんキューブ実際どれぐらいのエネルギー量なんかな…原子炉60年分とかならそりゃ革命的だな
26025/02/06(木)09:42:32No.1280251075そうだねx1
>トリオン体に対抗できるのはトリガーだけなんだからボーダーが壊滅したらイコール世界の終わりなんだと思ってたけど違うのか
そもそも旧ボーダーが出来たのだってここ数十年でその前は一切抵抗してなかったんだからボーダー壊滅したくらいで終わるならとっくに世界終わってる
26125/02/06(木)09:42:45No.1280251104+
スレッドを立てた人によって削除されました
>当たり前の様に少年兵を使ってて前々から無理のある設定だとは思ってたけど組織のあり方が無茶苦茶でそのへんに関してより一層無理感が強くなったっていうか
こっちとしてはバッグボーンは流したいのに触れるんじゃねーよってのはある
26225/02/06(木)09:42:46No.1280251107そうだねx2
>大規模侵攻で人間何人も死んでてC級も何人も攫われたのに隊員にあんま危機感ないよな
>変わらず部活感覚
覚悟決まってるからそう見えるとこもある
26325/02/06(木)09:42:54No.1280251123+
BBFは全て覚える必要はない
必要になった時に参照できれば良い
26425/02/06(木)09:42:55No.1280251128+
>トリオンにはトリオンしか効かないみたいな設定があったか思い出している
それは普通にあるし卵の王冠みたいにトリオン以外のものには無意味なトリガーもあったりする
それはそれとしてトリオンはトリオンに干渉できるし基本的には非トリオン物体も破壊できる
26525/02/06(木)09:43:00No.1280251137そうだねx2
強いパンチやビームが撃てるから強い!
とでも思ってるんだろうな
現実の強い人ってオサムの進化形みたいな奴なんだぜ
26625/02/06(木)09:43:10No.1280251167+
スレッドを立てた人によって削除されました
そんなに呪術廻戦の米軍みたいのが見たいのか
26725/02/06(木)09:43:20No.1280251194そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>そんなに呪術廻戦の米軍みたいのが見たいのか
めちゃくちゃ面白かったなあれ
26825/02/06(木)09:43:30No.1280251213そうだねx1
大規模侵攻でやべえってなった人は辞めてるからな
残ってる人はある程度以上に覚悟あるでしょ
26925/02/06(木)09:43:45No.1280251246+
>記憶消去とかやる組織だぜ?
>真っ黒だよ
それで黒判定ならパーマン達を指揮してるバードマンも黒になるわ
27025/02/06(木)09:43:52No.1280251265+
>早く今のお話終わってくれとは思わないがA級達の戦いを見せてくれないかなって気持ちはあります
片桐隊を早く見たい
白屋敷以来久々に見たぞあいつら
27125/02/06(木)09:44:03No.1280251299そうだねx4
>それで黒判定ならパーマン達を指揮してるバードマンも黒になるわ
あいつド真っ黒だろ何言ってだ
27225/02/06(木)09:44:10No.1280251314+
>むしろ銃器や近接武器なんて既存のものをモチーフにしてる以上は経験者の方が有利なのは明らかなんですわ
>イコさんが強いのも剣道経験者っていう理由付けがあるからですしね
戦術や状況判断能力等が比べものにならんしな
27325/02/06(木)09:44:12No.1280251323そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>そんなに呪術廻戦の米軍みたいのが見たいのか
あれむしろフレーバーの割に面白かった方
27425/02/06(木)09:44:22No.1280251346+
キューブ化あっても解凍して住処与えて餌与えてってやること考えると片っ端から捕まえてって訳にもいかないだろうしミデン人口70億居るなら早々全滅はしないかな
27525/02/06(木)09:44:25No.1280251354+
スレッドを立てた人によって削除されました
ジャクソンがいかにイケてないか展開をやってるうちにボーダーの組織運営自体がおかしくね?って思う読者が増えて
色んなところの疑問点が浮かび上がって来た所だと考えられる
27625/02/06(木)09:44:38No.1280251388+
>ネイバーも人材難すぎるからキューブ化技術ないと運べる人数がうんちすぎる
でも第一次侵攻のときはキューブ化使ってないよね?普通にバムスターが来てたし
他のネイバーはそういう風にミデンを襲わないのかな
27725/02/06(木)09:44:50No.1280251422+
神探しってアフト以外にもやってんのかな
27825/02/06(木)09:45:05No.1280251463+
>それで黒判定ならパーマン達を指揮してるバードマンも黒になるわ
真っ黒じゃねえか
なんだったら正体バレたら動物化だから余計酷いじゃねえか
27925/02/06(木)09:45:55No.1280251621+
>>ネイバーも人材難すぎるからキューブ化技術ないと運べる人数がうんちすぎる
>でも第一次侵攻のときはキューブ化使ってないよね?普通にバムスターが来てたし
>他のネイバーはそういう風にミデンを襲わないのかな
キューブ化は卵の冠由来だし持ってるのアフトだけなんじゃねえかな…
28025/02/06(木)09:46:25No.1280251724そうだねx1
>そもそも旧ボーダーが出来たのだってここ数十年でその前は一切抵抗してなかったんだからボーダー壊滅したくらいで終わるならとっくに世界終わってる
どうかな…ミデンの人が知らないだけで抵抗してた可能性もあるんじゃない?
ボーダーの三つあったという同盟国が知らないところでミデンを守ってて
そのせいで第一次近界民侵攻みたいな大々的な直接攻撃をミデンにかけられなかったとか
28125/02/06(木)09:46:38No.1280251756+
クリーンなイメージを作ってる黒寄りな組織っていうのは読んでりゃ分かるだろ
28225/02/06(木)09:46:40No.1280251768そうだねx2
ラガーマンはどうしてんだろうねみたいな話してるだけなのにそんな漫画にケチつけるなみたいなヒートアップされても困る
28325/02/06(木)09:46:45No.1280251784そうだねx2
未知の技術独占して軍事転用して少年兵育成してる民間組織とかいう激ヤバ案件だけど
その辺深掘りしてっても軸がブレるから気にしないで読むのが一番だと思う
28425/02/06(木)09:46:46No.1280251788+
>大規模侵攻で人間何人も死んでてC級も何人も攫われたのに隊員にあんま危機感ないよな
>変わらず部活感覚
なんというか侵攻とかに対してそこまで感情を出す人間が少ないというか
そんながむしゃらにやっても死ぬだけだからしっかりと鍛えてから向かおうねって展開だからどうしてもブレーキがかかって必死感が薄れて見えるんだと思う
皆が少年漫画らしくなくて聞き分けのできる大人すぎるのもある
28525/02/06(木)09:47:10No.1280251882+
隊員の中でも危機感というか意識の差があるのは描かれてるとは思う
軍隊だと緩いやつは引き締められるんだろうけどボーダーはそういう意識の差をそのままにしてるんだろうなって
28625/02/06(木)09:47:14No.1280251891+
>それで黒判定ならパーマン達を指揮してるバードマンも黒になるわ
突然のパーマンは笑っちゃうだろ!
28725/02/06(木)09:47:29No.1280251930そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
例え強引な設定でも登場自分は子どもが中心の方が人気でるからという身も蓋もない話
28825/02/06(木)09:47:38No.1280251966+
>>むしろ銃器や近接武器なんて既存のものをモチーフにしてる以上は経験者の方が有利なのは明らかなんですわ
>>イコさんが強いのも剣道経験者っていう理由付けがあるからですしね
>戦術や状況判断能力等が比べものにならんしな
まず身体の動かし方わかってるわかってないの差も段違いっていう
というかトリオン体が見た目の差で性能に違いが出なくて寧ろスペックで言えば横並びに近いから
運動性機動性の差=身体の使い方わかってるかどうかの差になりうるっていう
28925/02/06(木)09:47:57No.1280252038+
>神探しってアフト以外にもやってんのかな
ネイバーの国はマザートリガー使えるやつを定期的に入れ替える必要があるからアフト以外もやってる
三門市にまで来てるかはよく分からん
29025/02/06(木)09:48:01No.1280252051+
>キューブ化あっても解凍して住処与えて餌与えてってやること考えると片っ端から捕まえてって訳にもいかないだろうしミデン人口70億居るなら早々全滅はしないかな
トリオン少ないやつは機関奪って処分でしょ
29125/02/06(木)09:48:10No.1280252080+
>突然のパーマンは笑っちゃうだろ!
まあ藤子不二雄はちょっと関係あるな…
29225/02/06(木)09:48:28No.1280252138そうだねx2
>例え強引な設定でも登場自分は子どもが中心の方が人気でるからという身も蓋もない話
大量の初老のおじさんたちが頑張る話見せられても困るしな
29325/02/06(木)09:48:59No.1280252221+
スレッドを立てた人によって削除されました
ファンのが面倒くさい作品にならなければまあ良い
29425/02/06(木)09:49:13No.1280252268+
スレッドを立てた人によって削除されました
もうちょっと勢いで誤魔化しても良いと思うんだけどまあそういう作者じゃないよなぁ
29525/02/06(木)09:49:13No.1280252269そうだねx2
>例え強引な設定でも登場自分は子どもが中心の方が人気でるからという身も蓋もない話
ヒロアカも呪術も学徒動員してるしな…
29625/02/06(木)09:49:30No.1280252330+
現実的に考えるととにかく行かなくちゃ戦わなくちゃじゃ死ぬのが普通だが
バトルものの創作物の大半はそれをひっくり返すのが基本だしな…
29725/02/06(木)09:49:31No.1280252331+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ファンのが面倒くさい作品にならなければまあ良い
……
29825/02/06(木)09:49:32No.1280252335そうだねx1
>未知の技術独占して軍事転用して少年兵育成してる民間組織とかいう激ヤバ案件だけど
>その辺深掘りしてっても軸がブレるから気にしないで読むのが一番だと思う
こっちは見ないようにしてたのに何か作者の方が深堀りしてきた…!
29925/02/06(木)09:49:41No.1280252357そうだねx2
公安や諸外国のスパイからトリオン技術を秘匿したりネイバー侵攻と並行して内ゲバの様子描いたりしてたらジャンル変わっちゃうんだよね
30025/02/06(木)09:49:51No.1280252388+
前提として地球のリソースが三門市に割かれまくってるわけでもない
タニマチやってるとこの唯我がワガママ通せる程度の組織だし
30125/02/06(木)09:50:05No.1280252420そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
まぁ子供の方が強いからというのと子供に戦争させるというモラルの話は別だよね
30225/02/06(木)09:50:12No.1280252436+
主戦力が学生だから仕方ない
30325/02/06(木)09:50:24No.1280252470+
>>突然のパーマンは笑っちゃうだろ!
>まあ藤子不二雄はちょっと関係あるな…
ただの捩りだと思ってたラタリコフが伏線だとはね…
30425/02/06(木)09:50:37No.1280252500+
>神探しってアフト以外にもやってんのかな
>>>むしろ銃器や近接武器なんて既存のものをモチーフにしてる以上は経験者の方が有利なのは明らかなんですわ
>>>イコさんが強いのも剣道経験者っていう理由付けがあるからですしね
>>戦術や状況判断能力等が比べものにならんしな
>まず身体の動かし方わかってるわかってないの差も段違いっていう
>というかトリオン体が見た目の差で性能に違いが出なくて寧ろスペックで言えば横並びに近いから
>運動性機動性の差=身体の使い方わかってるかどうかの差になりうるっていう
那須さんとか明らかに違う動きしてるからトリオンある程度持ってるフォトナ勢とかわりと強そう
30525/02/06(木)09:50:43No.1280252515+
トリガー技術使ってるから既存のノウハウなんて全部役に立たないんだって断言してる人いるとちょっと待てよ!ってなる
30625/02/06(木)09:50:57No.1280252549+
内ゲバが割と早く終わっちゃったので
まるでボーダーがクリーンな組織みたいに思ってる人が居るかもしれない
30725/02/06(木)09:51:09No.1280252583+
ベイルアウト機能がなかったらボーダーもさすがにここまで子供達を前面に出せなかったと思うモラル的に
30825/02/06(木)09:51:21No.1280252625+
>那須さんとか明らかに違う動きしてるからトリオンある程度持ってるフォトナ勢とかわりと強そう
パワプロやってたから野球は上手くならないよ
30925/02/06(木)09:51:33No.1280252657そうだねx1
>>大規模侵攻で人間何人も死んでてC級も何人も攫われたのに隊員にあんま危機感ないよな
>>変わらず部活感覚
>なんというか侵攻とかに対してそこまで感情を出す人間が少ないというか
>そんながむしゃらにやっても死ぬだけだからしっかりと鍛えてから向かおうねって展開だからどうしてもブレーキがかかって必死感が薄れて見えるんだと思う
>皆が少年漫画らしくなくて聞き分けのできる大人すぎるのもある
この漫画の登場人物とても学生とは思えない
少なくとも俺より遥かに大人びてる
31025/02/06(木)09:51:46No.1280252700+
>>例え強引な設定でも登場自分は子どもが中心の方が人気でるからという身も蓋もない話
>大量の初老のおじさんたちが頑張る話見せられても困るしな
モーニングあたりならそれでもいいけどジャンプだしな…
31125/02/06(木)09:51:49No.1280252707+
>まぁ子供の方が強いからというのと子供に戦争させるというモラルの話は別だよね
何人か化け物枠の大人が居るのが尚更ね…あくまで少年時代に鍛えた恩恵だろうけど
31225/02/06(木)09:51:51No.1280252710そうだねx1
>まぁ子供の方が強いからというのと子供に戦争させるというモラルの話は別だよね
旧ボーダーからして子供が戦争して全滅してて
その子供の生き残りが大人になって上層部やってるからそんなモラルはないだろ
31325/02/06(木)09:52:32No.1280252844+
eスポーツだって若手の方が有利なんだしトリガー使った異次元戦闘も若者の方が適応力高いんだろう
31425/02/06(木)09:52:40No.1280252870そうだねx2
唯我はボンボンキャラとして出てきたけどオサムとの戦績見た感じ一応戦力にはなるよな
戦力のラインになってるモールモッドに勝てるかどうかは満たしてそう
31525/02/06(木)09:52:54No.1280252911そうだねx2
>皆が少年漫画らしくなくて聞き分けのできる大人すぎるのもある
全員引き際をわきまえてる中で1人だけ特攻精神持たせることで名目ともに凡人なのに序盤の修を相対的に主人公に引き立ててるのわりとトリッキーな気もする
31625/02/06(木)09:53:03No.1280252940そうだねx2
現実だとそもそも国が介入しないわけないから民間一本でやってるあたりファンタジーで済ますんだよ
現実の地球とはちょっと違うみたいだし
31725/02/06(木)09:53:11No.1280252960そうだねx3
偉い人がなんやかんやで上手くやっててなんやかんやで上手く回ってます(だからここらへんは気にしないでいいです)ってふんわりしたライン取りだった
閉鎖環境試験で組織の運営の在り様について掘り下げられて若村みたいな燻ってる奴についてねっちょり描写されると
当然それ以上に燻ってるC級とか組織運営の仕方にも意識を向けざるを得ないのはある
さっさと遠征行け
31825/02/06(木)09:53:24No.1280252997+
スレッドを立てた人によって削除されました
ぶっちゃけ扱えもしない扱う気も無いのに他国の軍が狙ってるみたいな要素出しても呪術の米軍みたいになるだけだしそれならそもそも触れなくて良いんだ
31925/02/06(木)09:53:42No.1280253044+
いずれは若い頃は訓練生で成人してから任務に就くとかになるかもしれんけどまだまだ歴史が浅い組織だからな…
32025/02/06(木)09:53:57No.1280253108+
>>まぁ子供の方が強いからというのと子供に戦争させるというモラルの話は別だよね
>旧ボーダーからして子供が戦争して全滅してて
>その子供の生き残りが大人になって上層部やってるからそんなモラルはないだろ
悲劇の再生産ってやつだな
アル中の子供はアル中になりやすいとかそういうの
32125/02/06(木)09:53:58No.1280253111そうだねx1
そういや星座が丸いっきり違うんだっけな
32225/02/06(木)09:54:08No.1280253140+
トリガー周りは技術の発展とか戦術の組み立てとかすごく丁寧に描いてるのに記憶消す装置は話の都合なのかめちゃくちゃ浮いてるように感じる
32325/02/06(木)09:54:40No.1280253242+
藤田皆川ぐらいなら米軍をうまく使えるのに…
32425/02/06(木)09:54:42No.1280253254+
>eスポーツだって若手の方が有利なんだしトリガー使った異次元戦闘も若者の方が適応力高いんだろう
長年プロの一戦級にいる人いたりとわりと実態に沿ってる気がする
32525/02/06(木)09:54:59No.1280253308+
そもそも最初にトリガーやらネイバーを知ったのはいつなんだろうな
32625/02/06(木)09:55:00No.1280253310+
>eスポーツだって若手の方が有利なんだしトリガー使った異次元戦闘も若者の方が適応力高いんだろう
実際そういう話は作中にも出てるけど
若者が兵士として有利なのと若者をスカウトして戦場に送り込むのはやっぱ別問題だと思うよ
その辺深掘りしても面倒だから気にしないで読んでるけど
32725/02/06(木)09:55:05No.1280253333+
トリオン量が遺伝するなら結婚できない子もいそう
32825/02/06(木)09:55:13No.1280253362+
何歳から戦闘員を引退するんだろ
32925/02/06(木)09:55:23No.1280253392+
>藤田皆川ぐらいなら米軍をうまく使えるのに…
皆川先生の特殊部隊の噛ませの使い方理想的過ぎる…
33025/02/06(木)09:55:25No.1280253399+
>いずれは若い頃は訓練生で成人してから任務に就くとかになるかもしれんけどまだまだ歴史が浅い組織だからな…
いつまで戦いを続ける気なのか(漫画として戦いを恒久的に終わらせる方法はあるのか)も不明だしな…
33125/02/06(木)09:55:27No.1280253406+
まあ世界の危機なのに規模が小さいよなと
日本だけの問題で収まらない
33225/02/06(木)09:55:53No.1280253488そうだねx1
少なくともオペレーターまで学生である理由はないけど若い方がいいからいいか…
33325/02/06(木)09:56:07No.1280253527+
現代舞台はめんどくせえから一般人に認識できないようにしたりすればいいんだけどな
33425/02/06(木)09:56:27No.1280253580+
>藤田皆川ぐらいなら米軍をうまく使えるのに…
皆川はとりあえずやられ役で出てきてから味方になってくれるからな…
33525/02/06(木)09:56:40No.1280253620+
トリガーって自己製造できたっけ?
自己研究はしてるけど基本的に外に依存してるイメージだったけど
33625/02/06(木)09:56:45No.1280253628+
オペレーターだって並列処理にトリオン能力影響してくるんでないの
33725/02/06(木)09:57:03No.1280253690そうだねx1
オペレーターが女性しかいないことの理由づけに若干の危険球を感じる
33825/02/06(木)09:57:08No.1280253703+
まず旧ボーダーがあってそれじゃ足りないから門戸を広げた流れだから
それでも上層部で手綱を握りたいと思ってる結果が現状なんだろうしね
コントロールできなくなってもいいなら国に丸投げすべき
まあその場合速攻でミデン内でバトル始まるだろうけど
33925/02/06(木)09:57:08No.1280253705+
>まあ世界の危機なのに規模が小さいよなと
>日本だけの問題で収まらない
一応世界各国でネイバーによる人攫い起きてるんだよね…
諸外国は情報と技術独占してることに良い顔しないだろうなとは思う
34025/02/06(木)09:57:20No.1280253737+
>トリガーって自己製造できたっけ?
>自己研究はしてるけど基本的に外に依存してるイメージだったけど
遠征で拾ってきたトリガーを研究してオリジナルトリガー作ってるみたいな話なかったっけ
34125/02/06(木)09:57:36No.1280253780+
こっちの地球とは倫理から何から別世界だと思ってるよ
星座も違うし
34225/02/06(木)09:57:36No.1280253784+
トリオン4以上のC級合格ラインの人間がけっこうレアっぽいからなぁ
厳選せずに拉致れたハイレインはまあホクホクですわ
34325/02/06(木)09:57:45No.1280253806そうだねx4
こっちの世界を描写するとツッコミどころが出るからとっとと近界舞台の戦いに移すもんだと思ってた昔の俺…
34425/02/06(木)09:57:55No.1280253841+
>少なくともオペレーターまで学生である理由はないけど若い方がいいからいいか…
少年兵扱うオペって絵面になるから自主性でやってる感のために必要
34525/02/06(木)09:58:01No.1280253860+
>トリガーって自己製造できたっけ?
めっちゃしてるし本部と玉狛で運用するトリガーの違いとかも説明してる
34625/02/06(木)09:58:14No.1280253899+
というか外国がボーダーの存在認知してんの?
34725/02/06(木)09:58:16No.1280253906+
>少なくともオペレーターまで学生である理由はないけど若い方がいいからいいか…
オペからもトリオン吸ってる
34825/02/06(木)09:58:46No.1280253990そうだねx1
今はまだ一回壊滅してから4年くらいしか経ってないから若者中心だけどガロプラ見ると35が前線出てきてるから20年後くらいでも今のキャラ戦ってそう
34925/02/06(木)09:58:57No.1280254016+
今はネイバーに復讐心たっぷりな連中がいるから良いけどそもそも将来的にはどうやって人集めるんだろうな
軍事なんて生産性無いのに金だけはかかる部門なのに
35025/02/06(木)09:58:59No.1280254021そうだねx1
>というか外国がボーダーの存在認知してんの?
少なくともカナダは認知してるんじゃないかな…
35125/02/06(木)09:59:31No.1280254092そうだねx1
ゲートが出るのはこの街限定なんだっけ?
なんかゲート吸引装置みたいなの使ってるとかいう設定があったようななかったような
35225/02/06(木)09:59:39No.1280254120+
>というか外国がボーダーの存在認知してんの?
認知って言うか多分悪の組織が世界征服した後
子会社のボーダーをバックアップしてる形だから口出す権利があんまりないんだと思う多分ラガーマンはめちゃくちゃ嫌味言われてる
35325/02/06(木)09:59:40No.1280254121+
市民からちょっとずつトリオン吸ってる設定は割とグロいっていうか
ラスボスのやり口だこれ!
35425/02/06(木)09:59:48No.1280254142+
今のボーダーの正体が不明すぎるから何のためにどんな手段を取れるのかよくわからない
例えばSFに出る宇宙人の地球保護組織みたいにミデンの保護団体的なとこからボーダー生まれてるなら
国に介入させて全人類にトリガーを与えるとかミデンの在り方を変えすぎちゃう手段はできない
35525/02/06(木)09:59:56No.1280254167+
>というか外国がボーダーの存在認知してんの?
あんなド派手に宣伝してて認知してないってことは無いだろ
普通にインターネットとかはある世界だし
35625/02/06(木)10:00:02No.1280254183+
>今はネイバーに復讐心たっぷりな連中がいるから良いけどそもそも将来的にはどうやって人集めるんだろうな
トリオン技術を軍民転換すればウハウハ
35725/02/06(木)10:00:10No.1280254208+
トリガー揃えるのにも資金が必要なんだよこのバカチンってきぬたさんが言ってたね
内訳までは明言されてなかったと思うが
35825/02/06(木)10:00:22No.1280254240+
>今はネイバーに復讐心たっぷりな連中がいるから良いけどそもそも将来的にはどうやって人集めるんだろうな
>軍事なんて生産性無いのに金だけはかかる部門なのに
サバゲーの興行化はわりといい案ではある勝手に若者が入ってくるから
35925/02/06(木)10:00:27No.1280254259+
>今はネイバーに復讐心たっぷりな連中がいるから良いけどそもそも将来的にはどうやって人集めるんだろうな
>軍事なんて生産性無いのに金だけはかかる部門なのに
復讐心なくてもなんか参加してくれる関西人もいるからな
36025/02/06(木)10:00:38No.1280254288+
>市民からちょっとずつトリオン吸ってる設定は割とグロいっていうか
>ラスボスのやり口だこれ!
それはまだマザートリガーの設定が出てないときに読者がゲート付きラッドから想像した手段で
実際はマザートリガーから出すトリオンで組織運営してるんじゃないの?
36125/02/06(木)10:00:46No.1280254311+
読み返すと三輪のけおりっぷりが浮いてるくらいボーダーのみんなは穏健派が多いな
36225/02/06(木)10:01:00No.1280254338+
>那須さんとか明らかに違う動きしてるからトリオンある程度持ってるフォトナ勢とかわりと強そう
那須さん本来の身体が病弱なの考えると病床で理想の自分をイメージしまくってトリオン体の動きがああなったのかな
って思うとチンコに来る
36325/02/06(木)10:01:12No.1280254365+
>ゲートが出るのはこの街限定なんだっけ?
>なんかゲート吸引装置みたいなの使ってるとかいう設定があったようななかったような
誘導装置によってゲートが三門市の避難区域にしか出現しないようになってる
イレギュラーゲート事件は例外
36425/02/06(木)10:01:29No.1280254409そうだねx3
大松かますと少年漫画だからだろ
軍のおっさんが模擬戦する漫画がジャンプで売れるわけないだろ
36525/02/06(木)10:01:30No.1280254414+
まず前作のリリエンタールがフレーバー程度な気は最近しない
36625/02/06(木)10:01:30No.1280254416+
>遠征で拾ってきたトリガーを研究してオリジナルトリガー作ってるみたいな話なかったっけ
あるけどあれってトリガー技術だけ拾ってきてるだけじゃなくトリガーの素体として使ってるのかと思ってた
そもそもブラック以外のトリガーって何でできてるんだ
36725/02/06(木)10:01:38No.1280254435そうだねx2
>読み返すと三輪のけおりっぷりが浮いてるくらいボーダーのみんなは穏健派が多いな
何と言うか精神が達観しすぎ
こんな学生がこんな人数もいねえよ
36825/02/06(木)10:02:12No.1280254554そうだねx2
むしろ初期三輪の反応がわりと自然なんだよ
身内をやられてるやつだしな
36925/02/06(木)10:02:31No.1280254610+
>そもそもブラック以外のトリガーって何でできてるんだ
トリオンでしょ
費用はなんだろね…残業代か?
37025/02/06(木)10:02:43No.1280254633+
>>ゲートが出るのはこの街限定なんだっけ?
>>なんかゲート吸引装置みたいなの使ってるとかいう設定があったようななかったような
>誘導装置によってゲートが三門市の避難区域にしか出現しないようになってる
>イレギュラーゲート事件は例外
そんな所に住んでるんだからあの世界の一般人はまあまあヤバい
37125/02/06(木)10:02:55No.1280254665+
>トリガー技術使ってるから既存のノウハウなんて全部役に立たないんだって断言してる人いるとちょっと待てよ!ってなる
既存武器例えば刀の刀身が振る瞬間チョットノビルとか盾に変形しますとかスリケンにして投擲とかありますかあなた?
37225/02/06(木)10:03:07No.1280254701+
>トリガー揃えるのにも資金が必要なんだよこのバカチンってきぬたさんが言ってたね
>内訳までは明言されてなかったと思うが
ガロプラとかに食糧生産地帯があったみたいな設定の後だとあれは外向けの発言であって
実際に足りてないのは遠征でしか取れない近界特有の資源の可能性もあるなと思った
地球で採れるものでトリガー作れるならそれで作ればいいもんね
37325/02/06(木)10:03:15No.1280254722そうだねx3
>むしろ初期三輪の反応がわりと自然なんだよ
>身内をやられてるやつだしな
メタ的にはあんま三輪みたいなやつばっか出してもギスギスが強くなるだけだし三輪の復讐者ってキャラも薄れるって理由だろうな
37425/02/06(木)10:03:18No.1280254731+
定期的にネイバー倒せててメンタル安定してるな三輪
そろそろまたイライラして欲しい
37525/02/06(木)10:03:21No.1280254734+
>>トリガー技術使ってるから既存のノウハウなんて全部役に立たないんだって断言してる人いるとちょっと待てよ!ってなる
>既存武器例えば刀の刀身が振る瞬間チョットノビルとか盾に変形しますとかスリケンにして投擲とかありますかあなた?
ゲームかな
37625/02/06(木)10:03:25No.1280254745+
ロクローが子供っぽく見えるくらいまわりが大人びてる
37725/02/06(木)10:03:51No.1280254823+
>こっちの地球とは倫理から何から別世界だと思ってるよ
>星座も違うし
外部の人間が出る記者会見とか見るにそんなに変わらなさそうだけどね
漫画らしく流すべき設定とやたらと凝る設定とでチグハグ感が見えるのがあるんだろう
37825/02/06(木)10:03:59No.1280254851そうだねx2
子供を戦わせてるって体裁だけど少年マンガナイズしただけでコイツらの中身おっさんだろって精神ばっかだし…
37925/02/06(木)10:04:03No.1280254868+
>まず前作のリリエンタールがフレーバー程度な気は最近しない
マザートリガーの性質これっぽいよね
38025/02/06(木)10:04:13No.1280254897+
多分三門以外にもゲートは発生してるけど小規模だから気づかれてないかも見たいな裏話はある
38125/02/06(木)10:04:40No.1280254954+
>何人か化け物枠の大人が居るのが尚更ね…あくまで少年時代に鍛えた恩恵だろうけど
近界民は大人くらいの年齢層がメイン戦力っぽいけど
彼らはそれこそ幼少期から将来兵士になること決められて育てられてただろうからなぁ……
38225/02/06(木)10:04:44No.1280254964そうだねx2
>ロクローが子供っぽく見えるくらいまわりが大人びてる
三上ちゃんの人生は必勝法探すと辛いよねーってセリフは流石に学生が言う言葉じゃねえだろ!って思いました
38325/02/06(木)10:05:01No.1280255012+
世界観が共通だから日野兄とかも居るんだよなぁ
トリオン制作に携わって欲しい
あとイコさんは紳士に紳士というものをレクチャーされて欲しい
38425/02/06(木)10:05:03No.1280255019+
>多分三門以外にもゲートは発生してるけど小規模だから気づかれてないかも見たいな裏話はある
世界中で小規模ゲートによる人攫いが起きてるんだっけ
38525/02/06(木)10:05:49No.1280255133+
ジャクソンが若々しくて浮いてるというかジャクソンだけが浮いてるというか
38625/02/06(木)10:05:55No.1280255150+
>マザートリガーの性質これっぽいよね
RD-1の出力ヤバくない?
38725/02/06(木)10:06:10No.1280255187+
>>ロクローが子供っぽく見えるくらいまわりが大人びてる
>三上ちゃんの人生は必勝法探すと辛いよねーってセリフは流石に学生が言う言葉じゃねえだろ!って思いました
でもそういうこと言う子が居ないかっていうとたまに居るよね
38825/02/06(木)10:06:25No.1280255225+
ガロプラのおっさんかっこよかった
主人公の組織があんなおっさんばっかだと困るけど
38925/02/06(木)10:07:06No.1280255342+
>偉い人がなんやかんやで上手くやっててなんやかんやで上手く回ってます(だからここらへんは気にしないでいいです)ってふんわりしたライン取りだった
>閉鎖環境試験で組織の運営の在り様について掘り下げられて若村みたいな燻ってる奴についてねっちょり描写されると
>当然それ以上に燻ってるC級とか組織運営の仕方にも意識を向けざるを得ないのはある
序盤でもオッサムがレイガストに盾モードなんてあるの知らなかった……ってなってる辺り
ノウハウがない自主性に任せるにしても限度があるだろせめて基礎的な知識は座学しろって描写はあった
39025/02/06(木)10:07:06No.1280255346+
>世界中で小規模ゲートによる人攫いが起きてるんだっけ
バムスター送り込んでたら神隠しになるわけないしちゃんと千佳の回想では小型ロリオン使ってたから
たぶんボーダー出現前後で神隠しからバムスターによる攻撃に切り替わる何かがあったんだよね?
39125/02/06(木)10:07:07No.1280255347+
マキリッサのおっさん!
39225/02/06(木)10:07:11No.1280255356+
チカ並のトリオンモンスターなら爆撃機に取り付けてトリオンミサイル爆撃するとかならありかもしれん街中で使えないが
39325/02/06(木)10:07:19No.1280255386+
>ガロプラのおっさんかっこよかった
>主人公の組織があんなおっさんばっかだと困るけど
ヒゲに頑張ってもらうしかない
39425/02/06(木)10:07:27No.1280255408+
モロに社長業やってた小学生とかセリフで出てきたからな…
39525/02/06(木)10:07:35No.1280255435+
>>何人か化け物枠の大人が居るのが尚更ね…あくまで少年時代に鍛えた恩恵だろうけど
>近界民は大人くらいの年齢層がメイン戦力っぽいけど
>彼らはそれこそ幼少期から将来兵士になること決められて育てられてただろうからなぁ……
あとトリオン隊なしの武器があるようだしね
人命第一で高コストなベイルアウト使ってるボーダーには無理無理
39625/02/06(木)10:07:38No.1280255443+
>チカ並のトリオンモンスターなら爆撃機に取り付けてトリオンミサイル爆撃するとかならありかもしれん街中で使えないが
敵地ではこれが効く
39725/02/06(木)10:07:59No.1280255511+
>>多分三門以外にもゲートは発生してるけど小規模だから気づかれてないかも見たいな裏話はある
>世界中で小規模ゲートによる人攫いが起きてるんだっけ
ボーダー以外世界中の政府が無能すぎる・・・
39825/02/06(木)10:08:05No.1280255529+
しゃーねーだろ前身組織に居た青年組=現在の大人組がほぼ全滅してんだから
39925/02/06(木)10:08:10No.1280255544そうだねx1
読者視点だとガロプラすごい板挟みだったから
あの決着で本当に良かった
40025/02/06(木)10:08:35No.1280255619+
>マキリッサのおっさん!
厳しいタイプの管理職のおっさんやめろ
年齢も3倍ぐらいになっちゃう
40125/02/06(木)10:08:44No.1280255644そうだねx1
設定を知れば知るほど幹部の大人たちがいくら何でも優秀過ぎないかとなっていく
ラガーマンとかA級全員より価値高いまである
40225/02/06(木)10:08:50No.1280255664そうだねx1
>序盤でもオッサムがレイガストに盾モードなんてあるの知らなかった……ってなってる辺り
>ノウハウがない自主性に任せるにしても限度があるだろせめて基礎的な知識は座学しろって描写はあった
あれは全然交流してなさそうなメガネにも問題がありそうな気もする…
40325/02/06(木)10:08:59No.1280255690+
>序盤でもオッサムがレイガストに盾モードなんてあるの知らなかった……ってなってる辺り
>ノウハウがない自主性に任せるにしても限度があるだろせめて基礎的な知識は座学しろって描写はあった
オッサムマジで何も知らんから入隊してからボーダー言ってないまである
40425/02/06(木)10:09:21No.1280255762+
>設定を知れば知るほど幹部の大人たちがいくら何でも優秀過ぎないかとなっていく
>ラガーマンとかA級全員より価値高いまである
実際一握りの天才で組織回してる段階なんだと思う
40525/02/06(木)10:09:21No.1280255763+
>>マキリッサのおっさん!
>厳しいタイプの管理職のおっさんやめろ
>年齢も3倍ぐらいになっちゃう
は?殺すぞ
とか言う管理職のおっさんは嫌すぎる!
40625/02/06(木)10:09:25No.1280255776+
スレッドを立てた人によって削除されました
上層部が極悪人の集いとかならわかるんだけど司令や狐や狸も実はいい人っぽい描写重ねてる上で組織としてまともな教育してないくせに中高生を前線に送り込んでるのはやっぱおかしいよ
40725/02/06(木)10:09:41No.1280255825+
>>序盤でもオッサムがレイガストに盾モードなんてあるの知らなかった……ってなってる辺り
>>ノウハウがない自主性に任せるにしても限度があるだろせめて基礎的な知識は座学しろって描写はあった
>あれは全然交流してなさそうなメガネにも問題がありそうな気もする…
新卒研修に参加してない意味不明な時期からの途中入社マンだしな…
40825/02/06(木)10:09:45No.1280255838+
現行のC級はジャングルに放り込んで生き残れたら採用みたいな超乱暴な育成環境だからな…
40925/02/06(木)10:09:56No.1280255872+
オッサムは色々と規格外すぎる…
41025/02/06(木)10:10:14No.1280255922そうだねx2
>は?殺すぞ
>とか言う管理職のおっさんは嫌すぎる!
は?消えろ
41125/02/06(木)10:10:26No.1280255964そうだねx3
>上層部が極悪人の集いとかならわかるんだけど司令や狐や狸も実はいい人っぽい描写重ねてる上で組織としてまともな教育してないくせに中高生を前線に送り込んでるのはやっぱおかしいよ
いつまでそれ擦ってんの
41225/02/06(木)10:10:27No.1280255972+
>オッサムは色々と規格外すぎる…
売る才能がある
41325/02/06(木)10:10:32No.1280255988+
>現行のC級はジャングルに放り込んで生き残れたら採用みたいな超乱暴な育成環境だからな…
実際A級そんなのばっかりだもんな
東さんが頼られる訳である
41425/02/06(木)10:10:38No.1280256002+
仮に模擬戦やランク戦見ててもレイガストのオプション機能については知れないから流行ってないレイガストにも問題がある
41525/02/06(木)10:10:48No.1280256028+
そもそもトリガーを持たないサルども相手に神隠しに済ませる程度でこそこそやる必要ないよね
だからなんか大攻勢をかけられなかった理由があると思うんだけど不明だ
41625/02/06(木)10:11:03No.1280256076+
荒川メソッドの早期完成が望まれる
41725/02/06(木)10:11:03No.1280256077そうだねx2
東さんがまずあの雰囲気で20代が詐欺だよ
41825/02/06(木)10:11:45No.1280256171+
いや一応ガンダムは居るか…
41925/02/06(木)10:11:59No.1280256219そうだねx1
>荒川メソッドの早期完成が望まれる
半崎この訓練をやってくれ
42025/02/06(木)10:12:00No.1280256223そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>上層部が極悪人の集いとかならわかるんだけど司令や狐や狸も実はいい人っぽい描写重ねてる上で組織としてまともな教育してないくせに中高生を前線に送り込んでるのはやっぱおかしいよ
>いつまでそれ擦ってんの
まともにレスしないで噛み付くやつだ
42125/02/06(木)10:12:39No.1280256348そうだねx2
トリガーと比べても技術水準が一段階ぐらいおかしい気がする記憶操作装置
42225/02/06(木)10:12:58No.1280256399+
コウのあれ本来めちゃくちゃ凄いんだろうけど上の人の自走能力高すぎてなかなか追いつけないのバグだと思う
42325/02/06(木)10:13:02No.1280256411+
>>荒川メソッドの早期完成が望まれる
>半崎この訓練をやってくれ
どう頑張っても1時間じゃ無理ですね
42425/02/06(木)10:13:05No.1280256421+
>そもそもトリガーを持たないサルども相手に神隠しに済ませる程度でこそこそやる必要ないよね
>だからなんか大攻勢をかけられなかった理由があると思うんだけど不明だ
人型ネイバーがやってたら誘拐事件だしトリオン兵がやってたら妖怪だ
攻撃きかない捕まえられないじゃ未解決事件になって終わり
42525/02/06(木)10:14:03No.1280256591+
>そもそもトリガーを持たないサルども相手に神隠しに済ませる程度でこそこそやる必要ないよね
>だからなんか大攻勢をかけられなかった理由があると思うんだけど不明だ
そもそも渡ってくるのにアホみたいにトリオン使うからポンポン大攻勢かけられないみたいな話があったような無かったような…
42625/02/06(木)10:14:10No.1280256604+
教育問題に関しては今の試験編で大体解答出てるよね
軍人入れたほうがいいは同意だけど
42725/02/06(木)10:14:14No.1280256620+
>現代舞台はめんどくせえから一般人に認識できないようにしたりすればいいんだけどな
>そもそもトリガーを持たないサルども相手に神隠しに済ませる程度でこそこそやる必要ないよね
>だからなんか大攻勢をかけられなかった理由があると思うんだけど不明だ
その辺の理由全部実力派エリートなんじゃないかと思ってる
42825/02/06(木)10:14:14No.1280256621+
ガンダムが本部長と模擬戦しまくって学習しまくれば最強のガンダムが出来上がるのでは
42925/02/06(木)10:14:19No.1280256632そうだねx5
なんでもいいから
早く遠征いこーよ!
43025/02/06(木)10:14:21No.1280256644+
>そもそもトリガーを持たないサルども相手に神隠しに済ませる程度でこそこそやる必要ないよね
ネイバーもネイバーで古代の奴隷狩りみたいなノリで襲ってくる蛮族だから困る
43125/02/06(木)10:14:39No.1280256692そうだねx1
>そもそもトリガーを持たないサルども相手に神隠しに済ませる程度でこそこそやる必要ないよね
>だからなんか大攻勢をかけられなかった理由があると思うんだけど不明だ
金というかトリオンがかかるし衛星軌道にも左右されるし黒トリで地獄見る可能性もあるしって全部説明されてんだろ
43225/02/06(木)10:14:44No.1280256707+
>そもそもトリガーを持たないサルども相手に神隠しに済ませる程度でこそこそやる必要ないよね
>だからなんか大攻勢をかけられなかった理由があると思うんだけど不明だ
人を運べる宇宙船がちっちゃいし移動するのも凄いコストかかるとかじゃなかったっけ?
トリオン兵は圧縮して運べる
43325/02/06(木)10:15:06No.1280256766+
>教育問題に関しては今の試験編で大体解答出てるよね
>軍人入れたほうがいいは同意だけど
ガチガチの軍隊にすると入ってくる人数が減っちゃうんだよね
ただでさえ人口減ってるのに
43425/02/06(木)10:15:08No.1280256774+
>あれは全然交流してなさそうなメガネにも問題がありそうな気もする…
そこは当然ある
あるがそれにしたって修のあの知識量の無さはひどい
いくら急遽ねじ込まれたようなもんとはいえ入隊後に基礎的なトリガーの講習すらないのか
43525/02/06(木)10:15:14No.1280256792+
>教育問題に関しては今の試験編で大体解答出てるよね
>軍人入れたほうがいいは同意だけど
でも軍人入れるなら確実に見返り要求されるだろうしなあ
43625/02/06(木)10:15:42No.1280256866+
実際黒トリで逆襲されたんだろう
前回の侵攻のときは
43725/02/06(木)10:16:05No.1280256938+
トリオンカスカスメガネだから余計な知識入れない方がいいのかもしれない
43825/02/06(木)10:16:08No.1280256949+
人を月に送り込むのだって物凄いコストかかるしな
43925/02/06(木)10:16:19No.1280256980+
風神…ガバガバなだけはある
44025/02/06(木)10:16:30No.1280257015+
ベイルアウト完成でようやく一般採用窓口開いてブラック労働環境激変させたばかりの新参企業だし…
44125/02/06(木)10:16:32No.1280257020+
>>序盤でもオッサムがレイガストに盾モードなんてあるの知らなかった……ってなってる辺り
>>ノウハウがない自主性に任せるにしても限度があるだろせめて基礎的な知識は座学しろって描写はあった
>あれは全然交流してなさそうなメガネにも問題がありそうな気もする…
いや交流とか関係なくせめて直接ネイバーと相対する可能性あるB級以上にはちゃんと組織として教育しろって話
44225/02/06(木)10:16:33No.1280257022+
>>そもそもトリガーを持たないサルども相手に神隠しに済ませる程度でこそこそやる必要ないよね
>>だからなんか大攻勢をかけられなかった理由があると思うんだけど不明だ
リソースが無尽蔵どころかめちゃくちゃ制約があるみたいだし一度に捕獲できる人数自体が限られてるからじゃないか
44325/02/06(木)10:16:39No.1280257040+
>金というかトリオンがかかるし衛星軌道にも左右されるし黒トリで地獄見る可能性もあるしって全部説明されてんだろ
「ミデンにトリガーはない(ボーダーができるまではなかった)」って情報は
ネイバーフッドでも周知らしいから黒トリで反撃されるのは考慮しなくていい(よかった)んじゃね?
44425/02/06(木)10:16:44No.1280257048+
>実際黒トリで逆襲されたんだろう
>前回の侵攻のときは
風刃と天羽の奴ともう一個くらい出来たんだっけか
44525/02/06(木)10:16:53No.1280257078+
風刃をヤリマンみたいに言うな
44625/02/06(木)10:17:01No.1280257102+
>>あれは全然交流してなさそうなメガネにも問題がありそうな気もする…
>そこは当然ある
>あるがそれにしたって修のあの知識量の無さはひどい
>いくら急遽ねじ込まれたようなもんとはいえ入隊後に基礎的なトリガーの講習すらないのか
裏口入学ってのと実力派エリート乱数調整がね…
44725/02/06(木)10:17:18No.1280257151+
>現行のC級はジャングルに放り込んで生き残れたら採用みたいな超乱暴な育成環境だからな…
基礎的な呼吸と型の修行はさせた後に最終選別に送り出す鬼殺隊がまともに見えるレベル
44825/02/06(木)10:17:27No.1280257162+
>風刃をヤリマンみたいに言うな
本命は使えないのにな
44925/02/06(木)10:17:33No.1280257179そうだねx1
それはもうワールドトリガーではないけど
個人的には人類が総出でガッチガチのガチになって今まで散々調子乗ってくれたなクソネイバー…!
ってなるとこを少し見てみたい
45025/02/06(木)10:17:40No.1280257196そうだねx3
トリオン技術漏れるの不味いんだよね
エネルギー資源にも建材にも武器にも義体にもなれる万能物質が人から採れるようになるのは本当に漏れたら良くない
45125/02/06(木)10:17:41No.1280257202+
地球とは別の世界がありますって世界に知られたら世界中がトリオン技術よこせになるし
一般人からトリオン集めてエネルギーとして使えますぜが知られたら絶対やる国出てくるし
バレたら洒落にならないな?って技術と情報てんこ盛り過ぎる
45225/02/06(木)10:17:48No.1280257226そうだねx1
修がBに上がってからは師匠もいてしっかり勉強できてるだろ
45325/02/06(木)10:18:22No.1280257327+
地味だけどペイルアウトの技術パクられてた描写結構怖いよなアレ
45425/02/06(木)10:18:26No.1280257338+
>>現行のC級はジャングルに放り込んで生き残れたら採用みたいな超乱暴な育成環境だからな…
>基礎的な呼吸と型の修行はさせた後に最終選別に送り出す鬼殺隊がまともに見えるレベル
「生き残れたら」を比喩じゃなく本当に生死の話だと思ってる?
45525/02/06(木)10:18:33No.1280257362+
>>現行のC級はジャングルに放り込んで生き残れたら採用みたいな超乱暴な育成環境だからな…
>基礎的な呼吸と型の修行はさせた後に最終選別に送り出す鬼殺隊がまともに見えるレベル
ベイルアウトあるから全滅しなきゃ負けないSLGくらいに気楽なんで全然ちがうっしょ
おっと潜入された
45625/02/06(木)10:19:05No.1280257445+
クロトリの中では風刃弱いよね…
本当に迅専用機みたいなとこある
45725/02/06(木)10:19:16No.1280257481+
>万能物質が人から採れるようになる
中露印の時代が来るな!
45825/02/06(木)10:19:41No.1280257532+
>>>現行のC級はジャングルに放り込んで生き残れたら採用みたいな超乱暴な育成環境だからな…
>>基礎的な呼吸と型の修行はさせた後に最終選別に送り出す鬼殺隊がまともに見えるレベル
>「生き残れたら」を比喩じゃなく本当に生死の話だと思ってる?
ベイルアウト配布されないC級は大量に拉致されたけど…
45925/02/06(木)10:19:47No.1280257549+
>ネイバーもネイバーで古代の奴隷狩りみたいなノリで襲ってくる蛮族だから困る
ユーマが言うにはネイバーフッドって戦争だらけらしいけどミデンを今まで襲ってきたのは
全て神隠し程度で人類が気付かない被害で済ませてくれる小規模な敵ばっかだったのは不思議
ミデンって気軽にゲート開けないくらい他の国からめちゃくちゃ遠いのかな
46025/02/06(木)10:20:06No.1280257612+
>それはもうワールドトリガーではないけど
>個人的には人類が総出でガッチガチのガチになって今まで散々調子乗ってくれたなクソネイバー…!
>ってなるとこを少し見てみたい
これは国家総力戦ですね間違いない
進め一億火の玉だ!
46125/02/06(木)10:20:19No.1280257657+
風神はカナダ人には使えないんだろうか…
46225/02/06(木)10:20:24No.1280257670+
>地味だけどペイルアウトの技術パクられてた描写結構怖いよなアレ
パクリパクられの世界だから時間の問題だし早い段階で知る事が出来たからプラス
アフトもやってたけど緊急脱出させずに無力化する技術があれば捕虜作りつつ敵戦力減らせるんだし
46325/02/06(木)10:20:29No.1280257683+
そもそもトリオン能力が戦闘力のかなりの割合占めてるから大人いれるメリットが少ないんだよ…
46425/02/06(木)10:21:14No.1280257820そうだねx1
>ベイルアウト配布されないC級は大量に拉致されたけど…
育成環境の話から急にイレギュラーな敵の侵攻の話になったじゃん
46525/02/06(木)10:21:16No.1280257824+
>>>そもそもトリガーを持たないサルども相手に神隠しに済ませる程度でこそこそやる必要ないよね
>>>だからなんか大攻勢をかけられなかった理由があると思うんだけど不明だ
>リソースが無尽蔵どころかめちゃくちゃ制約があるみたいだし一度に捕獲できる人数自体が限られてるからじゃないか
ネイバーも同じかはわからんけど遠征艇に乗せられる人数カツカツって話もあったしね
46625/02/06(木)10:21:22No.1280257841+
風刃はベイルアウトないとかシールドないとか弱点多いけど迅や三輪がやってたみたいに
ノーマルトリガーと併用すれば普通にそっちでシールドとか使えるし遠隔斬撃使うときだけ換装すればいい
46725/02/06(木)10:21:26No.1280257857+
>クロトリの中では風刃弱いよね…
>本当に迅専用機みたいなとこある
逆説的に向こうから黒鳥パクってもほぼ適合者居ないんだろうな
だからツノ付き技術育てたっぽいし
46825/02/06(木)10:21:44No.1280257907+
トリオン貯蓄機械あればミデン元気玉で他のネイバー轢き殺せる程度には人口の差があるっぽいよね
46925/02/06(木)10:22:25No.1280258021+
>そもそもトリオン能力が戦闘力のかなりの割合占めてるから大人いれるメリットが少ないんだよ…
使わなかったら緩やかに衰えるだから
最初からデカくて衰えてもまあまあ戦える大人とかいるんじゃねえかなあ
47025/02/06(木)10:22:30No.1280258037+
近界の戦争の主力はトリオン兵っぽいからなぁ
トリガー使いは要撃機みたいな感じか
47125/02/06(木)10:22:45No.1280258081+
細かいトリガーの仕様とかはB級になってから教わってるしC級が普段どういうことやってるかは描写ほとんどされてないからわからん
47225/02/06(木)10:22:52No.1280258097そうだねx1
正直攫われたC級の中に三雲達と絡んだストーリーキャラが欲しかった所はあります
47325/02/06(木)10:23:07No.1280258140+
>裏口入学ってのと実力派エリート乱数調整がね…
こいつは放置すると問題行動起こして大型新人連れてくる
オレのサイドエフェクトがそう言ってる
47425/02/06(木)10:23:15No.1280258158+
>>ベイルアウト配布されないC級は大量に拉致されたけど…
>育成環境の話から急にイレギュラーな敵の侵攻の話になったじゃん
いや侵攻把握してから組織の命令でC級も前線にお出しされてるけど
47525/02/06(木)10:23:17No.1280258166+
>風刃はベイルアウトないとかシールドないとか弱点多いけど迅や三輪がやってたみたいに
>ノーマルトリガーと併用すれば普通にそっちでシールドとか使えるし遠隔斬撃使うときだけ換装すればいい
アフトマントずる過ぎる
でも外付けトリガーはボーダーだと政治的によろしくないから真似し辛そう
そういう意味だとトリオン兵も市民にネイバーだと思われる以外にも国や外国に供出要求されたら困りそうだな
47625/02/06(木)10:23:31No.1280258207+
ガロプラのベイルアウトは攻め込まれて皆殺しにされたときの教訓でしょ
それまではその場でトリガーオフしても捕虜にされる程度だったのに
47725/02/06(木)10:23:44No.1280258235+
>>>ベイルアウト配布されないC級は大量に拉致されたけど…
>>育成環境の話から急にイレギュラーな敵の侵攻の話になったじゃん
>いや侵攻把握してから組織の命令でC級も前線にお出しされてるけど
メガネのせいです
あ~あ
記者会見に乱入させっぞ!
47825/02/06(木)10:24:24No.1280258348+
>正直攫われたC級の中に三雲達と絡んだストーリーキャラが欲しかった所はあります
これ以上メガネに重荷を背負わせるな
47925/02/06(木)10:24:26No.1280258352そうだねx2
>そもそもトリオン能力が戦闘力のかなりの割合占めてるから大人いれるメリットが少ないんだよ…
子供の方が学習速いから銃持たせて戦場送り込むねとかやってる民間企業あったらドン引きするでしょ
48025/02/06(木)10:24:30No.1280258360+
門開くトリオンが貴重で侵攻が難しいならミデンに毎日みたいに送られてるっぽいバムスターなんなん?
だいたいボーダーにゲート誘導されて撃退されてるけどトリオン勿体なくない?
ゲート誘導を偶然すり抜けて一人でもさらえればプラスになるのかな
48125/02/06(木)10:24:33No.1280258374そうだねx1
>>>ベイルアウト配布されないC級は大量に拉致されたけど…
>>育成環境の話から急にイレギュラーな敵の侵攻の話になったじゃん
>いや侵攻把握してから組織の命令でC級も前線にお出しされてるけど
育成環境の話じゃないじゃんそれ
48225/02/06(木)10:24:44No.1280258405そうだねx1
>正直攫われたC級の中に三雲達と絡んだストーリーキャラが欲しかった所はあります
現実的な動機はあるけど漫画的な外連味のある動機は先生いるけどあんまりないんだよなアフトクラトル遠征
48325/02/06(木)10:25:08No.1280258456+
スレッドを立てた人によって削除されました
鬼殺隊は組織もトップも隊員もみんなおかしいから中和されてまとまり良く落ち着いてるし無惨倒すためには案外機能してるような気もする
こっちは組織に不備があって隊員達はそれでもしっかりやろうとしてるって綻びそのまま出してくるからそりゃ読んでて思うところいっぱい出るよなって
48425/02/06(木)10:26:00No.1280258605+
メガネ周りは兄もレプリカも居るからその役割は地味女に任せとけ
48525/02/06(木)10:26:43No.1280258749そうだねx1
>子供の方が学習速いから銃持たせて戦場送り込むねとかやってる民間企業あったらドン引きするでしょ
それは現実世界になぞらえた場合でしょ
トリガーだと話は変わってくる
48625/02/06(木)10:26:47No.1280258755+
なにかを下げる時に他を持ち上げて盾にしようとする奴は死んだ方が良いぞ!
48725/02/06(木)10:26:57No.1280258785+
麟児さんもまだどういうキャラか分からないのがなぁ
48825/02/06(木)10:26:58No.1280258793そうだねx2
流石にC級隊員に鬼滅の最終選別みたいなことさせるよな組織倫理なら突っ込みの嵐だろ…
48925/02/06(木)10:27:18No.1280258835そうだねx1
実際ボーダーがおかしいって思うジャーナリストは居ると思うよ
まあ黙らされちゃうんだけどね
49025/02/06(木)10:29:10No.1280259164+
子供を戦争に参加させるなんてけしからん!が通っちゃったら漫画終わっちゃうじゃん
49125/02/06(木)10:29:23No.1280259194そうだねx2
記者会見のシーンは好きだけどそんな事をするリアルさは少年漫画には必要ないって気持ちもある
49225/02/06(木)10:29:32No.1280259224+
設立ウン百年の老舗鬼殺隊と上場数年の新参企業ボーダーの新人育成ノウハウを比較してらっしゃる…?
49325/02/06(木)10:29:48No.1280259276+
なのでこう
表向きは戦争じゃなくてちょっとデカい害獣退治って事にしてる
49425/02/06(木)10:30:05No.1280259316そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
リアルな描写入れるなら周り固めてもらわないと
49525/02/06(木)10:30:20No.1280259364+
漫画のファンタジー要素に現実の話持ち出して云々言い出すのは色々と損してると思うからやめた方がいいぞ!
49625/02/06(木)10:30:37No.1280259415+
隊員は警戒区域でバイト感覚でトリオン兵倒してるけど
あれ全部裏には遠征艇飛ばしてゲート開けてるネイバーがいるんだよな
実際に人型が乗り込んでくることは珍しい(槍バカは遊真に会うまで人型見たことなかった)みたいだし威力偵察みたいなもんだろうか
49725/02/06(木)10:30:50No.1280259454+
スレッドを立てた人によって削除されました
鬼滅のおかしいところは最初に提示した組織の数百名と五人合格して多いね!とかに対して
十二鬼月案件とかでこの組織よく続いてますね…?って損耗数なくらいだから…
49825/02/06(木)10:30:53No.1280259458そうだねx1
>設立ウン百年の老舗鬼殺隊と上場数年の新参企業ボーダーの新人育成ノウハウを比較してらっしゃる…?
命がゴミだった大正以前のコンプライアンスと現代社会とを比較するなよ…
49925/02/06(木)10:31:12No.1280259516+
別にリアリティラインが変動してるわけじゃないんだろうけど時々引っかかりが出てくる
50025/02/06(木)10:32:22No.1280259706+
>現実的な動機はあるけど漫画的な外連味のある動機は先生いるけどあんまりないんだよなアフトクラトル遠征
アフトはカナダ人担当だろうしもうちょっと掘り下げ欲しいよね
50125/02/06(木)10:32:31No.1280259734+
結果的にとにかく命を大切にの精神でベイルアウト作られの偉すぎる
トリガー先進国にも速攻でパクられるレベルだし
逆にベイルアウトにトリオン割かれるから余計に大人が不利にもなってるけど
50225/02/06(木)10:33:16No.1280259853+
>実際に人型が乗り込んでくることは珍しい(槍バカは遊真に会うまで人型見たことなかった)みたいだし威力偵察みたいなもんだろうか
ベイルアウトもないのに敵の本拠地(戦闘員数百人)に踏み入るなんて馬鹿のすることだぜー
50325/02/06(木)10:33:49No.1280259946そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
今の長い閉鎖空間試験も修なんかが遠征行くためには根拠が必要だってリアリティのためにやってるのがちぐはぐな作者だ
50425/02/06(木)10:35:15No.1280260199そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
リアリティがまるでないのはずっと言われてることだからそういうスポーツ部活漫画として
楽しめなきゃ頭捻って首が720度くらい回転するし読んでられないよ
少年漫画なんだからそういうもんなんだ!
50525/02/06(木)10:36:06No.1280260365そうだねx4
個人的には……勝った、のテンション盛り上がりのままアフト遠征やって欲しかった気持ちあります
50625/02/06(木)10:36:15No.1280260392+
オッサムがこの長期訓練を齎した?
50725/02/06(木)10:36:48No.1280260481そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>リアリティがまるでないのはずっと言われてることだからそういうスポーツ部活漫画として
>楽しめなきゃ頭捻って首が720度くらい回転するし読んでられないよ
>少年漫画なんだからそういうもんなんだ!
もう少年漫画見たいな感じじゃなくなったから色々言われる
そういうもんだな!
50825/02/06(木)10:37:51No.1280260662+
ジャンプSQだしな…
50925/02/06(木)10:37:58No.1280260684そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
スポーツ部活漫画っていうならスポーツ部活しててほしいんですけど…
51025/02/06(木)10:38:02No.1280260693+
B級の給料は出来高制つまりシフトの中で無給になることは少ないくらいトリオン兵が送られてきてて
それらは全て遠征艇の人型ネイバーの仕業と考えるとミデン狙ってる国多すぎ
それも大型の捕獲用バムスターを=ネイバー扱いされるくらいの数と頻度で送ってきてんだから
ボーダーなかったら人類がとっくに滅んでそうなくらいアクティブな侵攻意識がある
51125/02/06(木)10:38:29No.1280260780+
>オッサムがこの長期訓練を齎した?
まぁいつかはこちらからも遠征しないといけなかったんだけどオッサムが要らんこと言ったから時計の針が一気に進んだ感はある
51225/02/06(木)10:38:39No.1280260799そうだねx1
>個人的には……勝った、のテンション盛り上がりのままアフト遠征やって欲しかった気持ちあります
でもまあ一回強い人だまし討ちできたからって選ばれる訳ないでしょ
って言われたらそうだねとしか言えないぜ!
51325/02/06(木)10:39:04No.1280260884そうだねx3
>リアルな描写入れるなら周り固めてもらわないと
あくまでリアル風であって周辺設定はあえてそうしてるのもあるけどガバガバのガバだとは思ってる
その辺詰めても面白くないでしょ?という認識があるからスルーされてるところはある
51425/02/06(木)10:39:17No.1280260918+
>>設立ウン百年の老舗鬼殺隊と上場数年の新参企業ボーダーの新人育成ノウハウを比較してらっしゃる…?
>命がゴミだった大正以前のコンプライアンスと現代社会とを比較するなよ…
レスポンチの発端が鬼殺隊のほうが教育がまとも!って主張だからコンプラ持ち出されても何が言いたいかわからないよ
51525/02/06(木)10:39:52No.1280261030そうだねx1
>>個人的には……勝った、のテンション盛り上がりのままアフト遠征やって欲しかった気持ちあります
>でもまあ一回強い人だまし討ちできたからって選ばれる訳ないでしょ
>って言われたらそうだねとしか言えないぜ!
少年漫画なんだから一度でも勝ったら格付け完了で以降はなんか上として扱われるでイイんだよ…
51625/02/06(木)10:40:38No.1280261163そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
正直給料の話は要らなかったと思う
51725/02/06(木)10:40:43No.1280261179+
戦闘しない今の展開でこんだけ文句垂れてる読者が増えてるんだから無駄にリアリティにしたらどうせもっと文句言うでしょ
51825/02/06(木)10:41:42No.1280261352そうだねx2
>戦闘しない今の展開でこんだけ文句垂れてる読者が増えてるんだから無駄にリアリティにしたらどうせもっと文句言うでしょ
戦闘したら良いんだよ…してくれよ!
51925/02/06(木)10:41:46No.1280261364+
戦闘用のモールモッドも結構出てきて倒されてるようだから
普段ゲートでやってくるトリオン兵は侵略や略奪じゃなくてボーダーの戦力見るための偵察だろうか?
52025/02/06(木)10:41:53No.1280261377そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
ただでさえ連載ペース遅いのに遠征に絡まない半モブみたいなキャラをネチネチいじめるのにどんだけ尺使うのとは感じ始めている
52125/02/06(木)10:41:58No.1280261388+
>実際ボーダーがおかしいって思うジャーナリストは居ると思うよ
>まあ黙らされちゃうんだけどね
一般人相手ならカメレオン使って拉致して記憶操作でハイおわり出来るんだよね…
52225/02/06(木)10:42:08No.1280261416そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
戦争する気あんの?ってほんわかふわふわした世界なのはまぁずっと解消できてないな
52325/02/06(木)10:43:46No.1280261680+
スレッドを立てた人によって削除されました
さくさく進んでる合間に若村いじめちょろっと入ってたくらいなら猫のモチベ回来たな…で済んでた
閉鎖空間自体が猫の壮大なオナニーじゃねーか
52425/02/06(木)10:43:53No.1280261698+
>正直給料の話は要らなかったと思う
これがないと俺等何も得しないじゃん?で手抜きする連中が出てくるから
52525/02/06(木)10:44:23No.1280261774そうだねx3
>戦争する気あんの?ってほんわかふわふわした世界なのはまぁずっと解消できてないな
元が玉狛なんだから戦争する気はないし大規模な殺し合いが黒トリのせいで抑制されてるでしょ
52625/02/06(木)10:44:41No.1280261828+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>正直給料の話は要らなかったと思う
>これがないと俺等何も得しないじゃん?で手抜きする連中が出てくるから
ナチュラルにキャラ目線なの吹いた
レス元読者目線で言ってるのに
52725/02/06(木)10:44:54No.1280261867そうだねx1
>戦争する気あんの?
さらわれた人は取り返したいし防衛もするけど戦争はしたくないんじゃねえかな…
52825/02/06(木)10:45:09No.1280261913そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>さくさく進んでる合間に若村いじめちょろっと入ってたくらいなら猫のモチベ回来たな…で済んでた
>閉鎖空間自体が猫の壮大なオナニーじゃねーか
それでここでオナってるのみじめで笑える
52925/02/06(木)10:45:37No.1280261985+
>戦争する気あんの?ってほんわかふわふわした世界なのはまぁずっと解消できてないな
ないよ
どうにかしてこっち来れなくさせたいね
53025/02/06(木)10:45:43No.1280262006+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ただでさえ連載ペース遅いのに遠征に絡まない半モブみたいなキャラをネチネチいじめるのにどんだけ尺使うのとは感じ始めている
別に遠征してない方の話も描くために今伏線バラまいてるってんなら仕方ないけど
それはそれでこんな意味があったんだって驚くための期待はもうとっくに消え去ってるよね
53125/02/06(木)10:46:25No.1280262125そうだねx1
>>正直給料の話は要らなかったと思う
>これがないと俺等何も得しないじゃん?で手抜きする連中が出てくるから
でもそんな精神性の奴らB級以上で漆間以外にいなさそうだし…
53225/02/06(木)10:46:57No.1280262212そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>正直給料の話は要らなかったと思う
>これがないと俺等何も得しないじゃん?で手抜きする連中が出てくるから
それこそ漫画なんだから正義のためor復讐のためorバトル狂だから戦ってるでよかったよ
53325/02/06(木)10:47:03No.1280262233そうだねx7
リアリティ深める為にそれ描くと面白くならない(そんな手腕はない)
これ描くと面白くならない(そんな発想は期待できない)だなんて
まるで少年漫画であることに胡座かいてたみたいじゃん
53425/02/06(木)10:47:24No.1280262277+
給料の話はあってもいいけど給料がお安い…
漫画家だから仕方ないが
53525/02/06(木)10:47:35No.1280262324+
今の閉鎖試験の戦闘試験フェーズも結構楽しみ
チーム組み分け変わってるし
53625/02/06(木)10:47:40No.1280262344そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
あのね他国の領地に兵隊送り込むのはどれだけ少数であっても戦争なんだよわかる?
53725/02/06(木)10:47:45No.1280262362+
アフトも全面的に戦争したくないから星の杖避難完了しないと使わないし…
なんかアホが職員殺し始めた時Mr.ディスカバリーチャンネル頭抱えてそう
53825/02/06(木)10:48:13No.1280262428そうだねx3
給料関係は社会人からしたら相当安値で働かされててカワイソってなったな
53925/02/06(木)10:48:37No.1280262497そうだねx1
>>>正直給料の話は要らなかったと思う
>>これがないと俺等何も得しないじゃん?で手抜きする連中が出てくるから
>でもそんな精神性の奴らB級以上で漆間以外にいなさそうだし…
給料でも出ないとやらないよねって一般的な気持ちとそれはそれとしてそこを言及するキャラが少ないのでほぼ死に設定でしかない
現状漆間のキャラ付けのための設定でしかなくなってる
54025/02/06(木)10:48:43No.1280262519+
>リアリティ深める為にそれ描くと面白くならない(そんな手腕はない)
>これ描くと面白くならない(そんな発想は期待できない)だなんて
>まるで少年漫画であることに胡座かいてたみたいじゃん
実際それで人気だったんだからいいのでは…?
54125/02/06(木)10:48:45No.1280262525+
スレッドを立てた人によって削除されました
>こっちの世界を描写するとツッコミどころが出るからとっとと近界舞台の戦いに移すもんだと思ってた昔の俺…
そうした方が良かった気はする
54225/02/06(木)10:48:49No.1280262536+
>なんかアホが職員殺し始めた時Mr.ディスカバリーチャンネル頭抱えてそう
なので捨てた
54325/02/06(木)10:48:59No.1280262568+
>アフトも全面的に戦争したくないから星の杖避難完了しないと使わないし…
>なんかアホが職員殺し始めた時Mr.ディスカバリーチャンネル頭抱えてそう
敵地ではこれが効くとかやったり大勢人攫ってるとかもうかなり全面戦争の可能性高まらねえかな
54425/02/06(木)10:49:10No.1280262606そうだねx1
>給料関係は社会人からしたら相当安値で働かされててカワイソってなったな
危険かつ肉体労働(トリオン体だけど)のわりには安いよね
子供相手ならこんなもんでいいかなんだろうけど
54525/02/06(木)10:49:31No.1280262671そうだねx1
俺が気に食わない展開なのは作者の腕がないからだなんて発想になる奴は死んだほうがいいぞ!
54625/02/06(木)10:50:20No.1280262808+
給料は明確な金額出さなくてもよかったかなって 大規模侵攻のはリザルト的な描写したかったんだろうけど
54725/02/06(木)10:50:31No.1280262841そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>あのね他国の領地に兵隊送り込むのはどれだけ少数であっても戦争なんだよわかる?
日本と北朝鮮は戦争状態だった…?
54825/02/06(木)10:51:06No.1280262927+
>危険かつ肉体労働(トリオン体だけど)のわりには安いよね
>子供相手ならこんなもんでいいかなんだろうけど
従業員数百人程度の中小企業ですよボーダー
資金引っ張ってくる人いなかったらとっくに倒産してるレベル
54925/02/06(木)10:51:45No.1280263034+
支出はあるのに収入ないからなボーダー
55025/02/06(木)10:51:46No.1280263037+
給料に関してはそもそも大規模進行で身内死んでるやつも多いから食い扶持稼げるよっていうもんでしょ
トリオン技術漏らす気サラサラないから情報はギリギリまで隠さないといけないし
55125/02/06(木)10:51:50No.1280263054+
>子供相手ならこんなもんでいいかなんだろうけど
トリオン体とベイルアウトのお陰で生命の危険は無いはずだったから…
55225/02/06(木)10:51:57No.1280263072そうだねx4
>あのね他国の領地に兵隊送り込むのはどれだけ少数であっても戦争なんだよわかる?
いやガロプラが少数で攻めてきたけど戦争にはなってないでしょ
作中で戦争になるかならないかのやり取りがされてるのに自論展開されても困る
55325/02/06(木)10:52:11No.1280263121そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
生きるか死ぬかみたいな戦いの後に撃破ボーナス的なゲームチックなものが出てるのが食い合わせが悪いんだと思う
55425/02/06(木)10:52:22No.1280263168+
コスト跳ね上がるぞ大丈夫かは諏訪隊長の貴重な子供らしいシーン
55525/02/06(木)10:52:37No.1280263210+
トリオンを電気に変換!!!!
人間発電効率良さそうだよね
55625/02/06(木)10:52:41No.1280263223+
異星人からの侵略を守ってるのが数百人程度の中小企業って中々ヤバいよなとは思う
55725/02/06(木)10:53:07No.1280263306+
スレッドを立てた人によって削除されました
>生きるか死ぬかみたいな戦いの後に撃破ボーナス的なゲームチックなものが出てるのが食い合わせが悪いんだと思う
ガンツぐらいのバランスで良かったか…
55825/02/06(木)10:53:21No.1280263355+
>トリオンを電気に変換!!!!
>人間発電効率良さそうだよね
トリオン体で…タービンを回す!
55925/02/06(木)10:53:39No.1280263403そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>>危険かつ肉体労働(トリオン体だけど)のわりには安いよね
>>子供相手ならこんなもんでいいかなんだろうけど
>従業員数百人程度の中小企業ですよボーダー
>資金引っ張ってくる人いなかったらとっくに倒産してるレベル
そんなとこに隣国との戦争任せるなよ…
56025/02/06(木)10:54:05No.1280263485+
>異星人からの侵略を守ってるのが数百人程度の中小企業って中々ヤバいよなとは思う
逆に言うと地球がデカ過ぎてその程度でなんとかなるぐらいの被害しか出てない
56125/02/06(木)10:54:51No.1280263621そうだねx5
>そんなとこに隣国との戦争任せるなよ…
元々隠れて国防してた表に出て組織がデカくなったのが今だから根本的にズレてる
56225/02/06(木)10:55:13No.1280263689+
>異星人からの侵略を守ってるのが数百人程度の中小企業って中々ヤバいよなとは思う
でもまあもっと手広くやってモラルのない国とか人が技術知ったら
じゃあ黒トリガー作りまくろうぜで地上が滅亡とかそんなことになると思う
56325/02/06(木)10:55:19No.1280263714そうだねx3
地球側がマジになったら数の暴力やリソースで力関係逆転しちゃいそうではある
56425/02/06(木)10:55:54No.1280263808そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>>あのね他国の領地に兵隊送り込むのはどれだけ少数であっても戦争なんだよわかる?
>日本と北朝鮮は戦争状態だった…?
そうだよ戦争にしたくない日本がそうしてないだけだ
そんな平和ボケした認識でレスしてんの?
他国を見なよ?工作兵は国籍不明の装備にするし何だったら見捨てられるのに…
56525/02/06(木)10:55:57No.1280263816+
>でもまあもっと手広くやってモラルのない国とか人が技術知ったら
>じゃあ黒トリガー作りまくろうぜで地上が滅亡とかそんなことになると思う
間違いなく国家間戦争の引き金になる
56625/02/06(木)10:55:59No.1280263820そうだねx4
逆侵攻とか今やってるテスト編とかになるとそんな戦争に身を投じる覚悟ある人集めてない割に求める水準高すぎない?ってなる
56725/02/06(木)10:56:05No.1280263834+
>>異星人からの侵略を守ってるのが数百人程度の中小企業って中々ヤバいよなとは思う
>でもまあもっと手広くやってモラルのない国とか人が技術知ったら
>じゃあ黒トリガー作りまくろうぜで地上が滅亡とかそんなことになると思う
ワートリ世界の人間なら大丈夫だろ
ガキでもこんだけ賢いんだから
56825/02/06(木)10:56:14No.1280263849そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
一応軍事組織なのに教えるのはC級の個人技までで連携訓練は各自の自主練次第なのはどうかと思う
56925/02/06(木)10:56:15No.1280263850+
黒トリがあまりにもぶっ壊れすぎて人が多いとこに情報流出したらいけないというか…
57025/02/06(木)10:56:40No.1280263915+
真面目に戦争するなら千佳をマザートリガーに食わせるところからだな
内紛起きそう
57125/02/06(木)10:56:42No.1280263921+
トリガーなくても死なない優位性強すぎてマザートリガー奪うか壊すのが強すぎるので…
大地は負けない!
57225/02/06(木)10:57:09No.1280264016+
>一応軍事組織なのに教えるのはC級の個人技までで連携訓練は各自の自主練次第なのはどうかと思う
教えられるやつ誰もいないんだよね
57325/02/06(木)10:57:12No.1280264020+
>ワートリ世界の人間なら大丈夫だろ
>ガキでもこんだけ賢いんだから
危なそうな隊員は記憶消しまーす!やってるのに?
57425/02/06(木)10:57:13No.1280264026+
>そんなとこに隣国との戦争任せるなよ…
まず戦争って認識されてないし…謎のモンスターが出てきて地方都市が酷い被害に有った時に事情を知ってるらしい謎の集団が出てきたって段階だよ
57525/02/06(木)10:57:22No.1280264058+
賢い人間しか出てこないってのも考えものか
57625/02/06(木)10:57:26No.1280264073そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
まあとっとと異世界な近界の話メインに移した方が良かったとは思う
曲がりなりにも現代地球風の世界と食い合わせ悪いのは感じちゃうし
57725/02/06(木)10:57:34No.1280264089そうだねx11
侵略戦争喰らってる状態で部活モノをやるっていうコンセプト自体がわりとギリギリなところはある
57825/02/06(木)10:58:05No.1280264166+
>賢い人間しか出てこないってのも考えものか
不自然だからな
57925/02/06(木)10:58:23No.1280264208+
単純に残機増えるから自爆テロやり放題の世の中になるな…
58025/02/06(木)10:58:27No.1280264216そうだねx4
>賢い人間しか出てこないってのも考えものか
そんな奴が一切出てこない漫画だから問題なんだよな
58125/02/06(木)10:58:36No.1280264239そうだねx1
>一応軍事組織なのに教えるのはC級の個人技までで連携訓練は各自の自主練次第なのはどうかと思う
ボーダーのレス
58225/02/06(木)10:59:42No.1280264413+
>地球側がマジになったら数の暴力やリソースで力関係逆転しちゃいそうではある
トリガー技術ないとそもそも攻撃通じないから…
58325/02/06(木)11:00:00No.1280264467+
面白い漫画はリアリティあってもリアルじゃないし
いらない要素は存在しない扱いで捨てて描写しないからな
アニオリで三門市の外の防衛とかやってるけど原作じゃ一切やってないし
58425/02/06(木)11:00:02No.1280264473+
馬鹿は面接で弾けるし記憶処理もあるしそもそもB上がるのに才能かコネ作れる協調性いるからね…
58525/02/06(木)11:00:18No.1280264516+
行くまでに経由する国だってあるし
アフトに行って問題解決するのって単純に何十年後になるのかな
58625/02/06(木)11:00:28No.1280264543そうだねx2
>単純に残機増えるから自爆テロやり放題の世の中になるな…
既存の兵器無効化だから楽しいことになるぞ
58725/02/06(木)11:00:28No.1280264546そうだねx4
PMCでももっとマシな訓練カリキュラム組んでくれるよ
58825/02/06(木)11:00:49No.1280264592そうだねx3
そういうマンガじゃないってのは重々承知だがエネルギー問題解決するし既存の兵器が一切聞かない超兵士を誕生させるしなトリオン技術を外部に漏らすことなくスポンサー引っ張ってきてるラガーマンの異常さが際立つ
58925/02/06(木)11:01:45No.1280264743+
メインキャラが所属してる組織で主人公の直接関わる奴以外はほぼモブみたいなのも良くあるよな
59025/02/06(木)11:01:48No.1280264752+
スレッドを立てた人によって削除されました
>行くまでに経由する国だってあるし
>アフトに行って問題解決するのって単純に何十年後になるのかな
さあ?最短コースで頑張って行くんじゃない?
今まで碌に地図すら無くてそんなに遠くまで行く経験全く無いだろうけど
59125/02/06(木)11:02:01No.1280264778そうだねx2
>>地球側がマジになったら数の暴力やリソースで力関係逆転しちゃいそうではある
>トリガー技術ないとそもそも攻撃通じないから…
トリオンの才能を調査するのをある程度義務化するだけでこの辺はまあ何とかはなる
59225/02/06(木)11:02:08No.1280264788そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>行くまでに経由する国だってあるし
>アフトに行って問題解決するのって単純に何十年後になるのかな
行くところで終わりそう
59325/02/06(木)11:02:10No.1280264793+
>>単純に残機増えるから自爆テロやり放題の世の中になるな…
>既存の兵器無効化だから楽しいことになるぞ
民間人は別だ
59425/02/06(木)11:02:37No.1280264867そうだねx1
>今まで碌に地図すら無くてそんなに遠くまで行く経験全く無いだろうけど
それはヒュースだろ
59525/02/06(木)11:04:25No.1280265153+
そもそもローカルな脅威でしかないし世界規模で見たら戦争とか災害の方がよっぽど規模大きいんだろう
59625/02/06(木)11:05:07No.1280265279そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
この技術ある世界観で他の国や企業の存在を考えるとノイズになっちゃうのは否定できないからとっとと近界行っておくべきだった
59725/02/06(木)11:05:15No.1280265304+
スレッドを立てた人によって削除されました
傭兵やってた空閑パパも初期は関わってたんだから
既存軍隊のあれこれとトリガーの食い合わせが悪い理屈はあんじゃない?
59825/02/06(木)11:06:22No.1280265483+
>そもそもローカルな脅威でしかないし世界規模で見たら戦争とか災害の方がよっぽど規模大きいんだろう
技術が漏れると人を狩る為の戦争が起こるからリリエンタールの悪の組織が何とかしてそうだよね
59925/02/06(木)11:06:31No.1280265508そうだねx3
>PMCでももっとマシな訓練カリキュラム組んでくれるよ
リアルの兵士と違ってユニットごとの性能が違いすぎるんだから比較しようがねーよ
女子供でも同じ威力出せるのが銃火器の強みなのに対してトリオン兵器はトリオン力次第でメチャクチャ変わるんだから
だからトリオンお化けって一点で他の技術まだ未熟でもクソ暴れられる新人のチカみたいな例まで出てくるんだし
60025/02/06(木)11:07:05No.1280265593+
ネイバーのしかもトリガー使いの傭兵だからなあ
ぶっちゃけ大遊馬でしょ?
60125/02/06(木)11:07:27No.1280265651そうだねx2
少年漫画は少年を活躍させないといけないってこだわりがある漫画家いるけど大人がメインの少年漫画でも普通にウケてるよね
60225/02/06(木)11:07:50No.1280265709+
画一的な兵士を作るカリキュラムは人数揃えてなんぼだもんな
しかも想定敵の幅がめっちゃ狭い
60325/02/06(木)11:09:41No.1280266008+
仮想敵がどんな戦法持ってるかわからないネイバー国家群だからなあ
だからこそのランク戦によるボーダー内の多角化を測ってるわけだし
60425/02/06(木)11:10:45No.1280266167+
そもそも現実の軍隊は3点バーストとか必要になる低レベルだからこの漫画じゃ使い物になるレベルに達してないと思う
60525/02/06(木)11:11:51No.1280266349+
ニワカですまんけど異世界の敵は普通に大人で最強格が老人だったのはなんでなん?
身体の作りが違うの?
60625/02/06(木)11:12:34No.1280266481+
>ニワカですまんけど異世界の敵は普通に大人で最強格が老人だったのはなんでなん?
>身体の作りが違うの?
ボーダーも最強は33歳だぜ
60725/02/06(木)11:12:52No.1280266530+
>ニワカですまんけど異世界の敵は普通に大人で最強格が老人だったのはなんでなん?
>身体の作りが違うの?
鍛え方が違う
60825/02/06(木)11:13:29No.1280266631そうだねx1
>ニワカですまんけど異世界の敵は普通に大人で最強格が老人だったのはなんでなん?
>身体の作りが違うの?
トリオン体の最大の長所って昔から強いやつはずっと強いって部分だと思う
60925/02/06(木)11:13:42No.1280266673+
>ニワカですまんけど異世界の敵は普通に大人で最強格が老人だったのはなんでなん?
>身体の作りが違うの?
日常がトリオン消費だったはず
61025/02/06(木)11:14:12No.1280266756そうだねx1
>ニワカですまんけど異世界の敵は普通に大人で最強格が老人だったのはなんでなん?
>身体の作りが違うの?
比較的最近トリオン兵士を本格的に大きな規模で育成し出した玄界側では大人のベテランが薄いってだけ
61125/02/06(木)11:14:13No.1280266758+
若い頃から鍛えるのが大事ってことなのか
61225/02/06(木)11:14:16No.1280266767そうだねx1
敵の爺さん強かったな
地球側にそういうの絶対いないのが残念
61325/02/06(木)11:14:21No.1280266782そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>その辺を深掘りしても組織同士の取引や裏切り、内ゲバみたいな展開になりそうだし
掲載誌がヤンジャンだったらずっとこの話やってそう
61425/02/06(木)11:14:56No.1280266888+
>敵の爺さん強かったな
>地球側にそういうの絶対いないのが残念
トリオン体を老人にして油断を誘うとか…
61525/02/06(木)11:15:02No.1280266908+
設定の穴はちらほらあるんだけどキツネカラサワパワーと設立7年目の若い組織ってことで許してあげてほしい
61625/02/06(木)11:15:13No.1280266935+
昔から生きるか死ぬかの世界で生き残った爺だ
強いに決まってる
61725/02/06(木)11:15:25No.1280266965そうだねx6
なんで大人が居ないのってのはぶっちゃけもう10年も凌げば解決するんだよな
わざわざリスク取らなくても
61825/02/06(木)11:15:43No.1280267007そうだねx1
>>その辺を深掘りしても組織同士の取引や裏切り、内ゲバみたいな展開になりそうだし
>掲載誌がヤンジャンだったらずっとこの話やってそう
ぶっ文明の利器ってスゲー
61925/02/06(木)11:15:57No.1280267051+
>掲載誌がヤンジャンだったらずっとこの話やってそう
そんな感じの事ずっとやって今連載中断してる作品もあるしな…
62025/02/06(木)11:17:33No.1280267296+
トリオン戦闘では戦いは数より質だからね…修10人いてもユーマに虐殺されるだろうし
62125/02/06(木)11:17:33No.1280267298+
こっちもヴィザ翁くらいの指導者がほしい
おまけに外付けパーツでブーストもできるアフトズルすぎるだろ
62225/02/06(木)11:17:36No.1280267302+
トリオンはようするにちんこみたいなもんで全盛期は20代まででどんどん衰えていくけど日々使っていれば遅らせることができる
ネイバーは常にトリオン使って生活してるからみんな元気なんだろう
62325/02/06(木)11:17:43No.1280267322+
>なんで大人が居ないのってのはぶっちゃけもう10年も凌げば解決するんだよな
>わざわざリスク取らなくても
10年と言わず5年でも今の上位ランク隊員の大半は成人超えるしね
62425/02/06(木)11:18:17No.1280267424+
スレッドを立てた人によって削除されました
ケチ付けるなら日本も地球の外国もトリガー技術狙おうとしないあるいは漏れないのは何故って方がそれっぽくない?
もちろん記憶処理とか上層部の手腕とかもあるだろうが隊員も密航しちゃってるし
人が攫われてるんですよって世論もあるしスポンサーもつけてるのに
62525/02/06(木)11:19:19No.1280267606+
正直風間さんなら裏切り者サクリってやるくらいやれそうだから…
62625/02/06(木)11:19:50No.1280267685+
>ケチ付けるなら日本も地球の外国もトリガー技術狙おうとしないあるいは漏れないのは何故って方がそれっぽくない?
>もちろん記憶処理とか上層部の手腕とかもあるだろうが隊員も密航しちゃってるし
>人が攫われてるんですよって世論もあるしスポンサーもつけてるのに
予知で潰せるのとトリオン体に対抗できる他の地球の戦力なんかないからでよくない
62725/02/06(木)11:20:28No.1280267803+
大国ほどトリオンが一般化すると困るから…
62825/02/06(木)11:20:29No.1280267807+
編集次第でいるだろ?内通者くらいはやってたかもしれない
62925/02/06(木)11:20:44No.1280267846+
>ケチ付けるなら日本も地球の外国もトリガー技術狙おうとしないあるいは漏れないのは何故って方がそれっぽくない?
作中でまさはるやりだすと邪魔になるからばっさりカット
序盤でどこ所属でどこ派かみたいなのも黒鳥争奪戦で一気に決着させて以後一切やってない
63025/02/06(木)11:21:36No.1280267999+
>ニワカですまんけど異世界の敵は普通に大人で最強格が老人だったのはなんでなん?
>身体の作りが違うの?
トリオン体は老若男女関係なく強化される
極論言えば病院から起き上がれない位弱っててもトリオン体になれば戦える
トリオン使いはトリオンの量+身体をうまく使う戦闘センスとか相手の裏をかいたり現場判断を瞬時にこなす戦闘IQが大事
向こうの爺さんは若い頃から戦いまくってトリオンを生み出す機関(若いうちしか成長しない)を鍛えまくってるのと戦争で磨きまくった戦闘の技術と豊富な経験からくる勘がさえわたってる
63125/02/06(木)11:21:36No.1280268001+
敵の出現ポイントをコントロールできる技術を完全に信頼して納得してんの優しいなという気がする
63225/02/06(木)11:21:58No.1280268079そうだねx3
まあ話が全く別物になってしまう以外の理由はないだろうな…
ぶっちゃけ記者会見も修の覚悟見せるにはいいけど世界観的にはノイズではある
63325/02/06(木)11:22:20No.1280268148+
まずボーダー周辺はネイバーが湧いてくる危険地域でもあるし無断侵入がむずい
それやろうとしたメガネが死にそうになっただろ?
63425/02/06(木)11:22:59No.1280268261+
爺さんといえばヴィザって年齢のわりに老けすぎじゃね?
63525/02/06(木)11:23:29No.1280268365+
スレッドを立てた人によって削除されました
資金とトリオンに余裕があればこっそりトリオン兵作って撒いて倒させてで訓練出来るのになあ
63625/02/06(木)11:23:49No.1280268426+
民間人にパクられて逃げられてるから
流出しないわけではない
63725/02/06(木)11:23:56No.1280268447+
通常の軍隊の兵器が通じない技術だし電気で代用できるとは言え有用な技術だし
狙わん理由はそりゃないよでも話の都合上カットするほかない
63825/02/06(木)11:25:00No.1280268612そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ虫のレス削除基準がわからん
63925/02/06(木)11:25:26No.1280268697そうだねx6
リアルに寄せると攫われてるのに民間組織に任せてられるかって国が介入してくるよねたぶん
64025/02/06(木)11:26:42No.1280268926そうだねx7
まず擦りたい脳してる「」まともに相手にしなくていいよ
64125/02/06(木)11:27:20No.1280269050+
ネイバーの出現地域をあそこら辺に限定させることで周辺国家にアドバンテージ取ったとかなんじゃないの?
ネイバーの出現口塞げるのボーダーだけだしヤクザが邪魔した出てきちゃうけどいいのみたいな人質戦法とかやってそう
64225/02/06(木)11:27:59No.1280269165そうだねx15
>まず擦りたい脳してる「」まともに相手にしなくていいよ
スレ「」批判やめろ
64325/02/06(木)11:28:16No.1280269218+
リアル拗らせおじさんってロボットアニメ見て人型兵器とかありえないとか言ってそう
64425/02/06(木)11:28:38No.1280269285+
>リアル拗らせおじさんってロボットアニメ見て人型兵器とかありえないとか言ってそう
多脚戦車いいよね
64525/02/06(木)11:29:39No.1280269485+
赤字になるとスレを全否定しにくるやついるよな
64625/02/06(木)11:30:26No.1280269631+
>リアル拗らせおじさんってロボットアニメ見て人型兵器とかありえないとか言ってそう
リアル拗らせてるだけならそういうスタンスなんだなってなるだけだからまだいいよ
設定すらよく把握してないで見当違いなこと言ってるのも散見するのがきつい
64725/02/06(木)11:31:37No.1280269879そうだねx8
削除基準はまとめる時に邪魔なレスは消すってだけだと思われる
64825/02/06(木)11:31:59No.1280269959+
小さいころからトリオンの訓練しなきゃダメかつトリオンの技術が出来たのが最近なミデンだとベテラン老兵がいないのは当然
64925/02/06(木)11:32:31No.1280270072+
1レス目と言ってる事はたいして変わらないのだが繊細だな
65025/02/06(木)11:32:41No.1280270114+
>リアル拗らせてるだけならそういうスタンスなんだなってなるだけだからまだいいよ
>設定すらよく把握してないで見当違いなこと言ってるのも散見するのがきつい
軍人教官に引っ張ってこいとかの主張はまあこの漫画のこと全然把握してないよね
65125/02/06(木)11:33:55No.1280270354+
>>まず擦りたい脳してる「」まともに相手にしなくていいよ
>スレ「」批判やめろ
レスポンチバトルそのものが目的じゃないならこういうスレ自体ろくでもないのしか寄ってこないからな
65225/02/06(木)11:33:56No.1280270357そうだねx1
>軍人教官に引っ張ってこいとかの主張はまあこの漫画のこと全然把握してないよね
作中でそれやらない理由に言及してる描写があるのにな…
65325/02/06(木)11:35:21No.1280270641そうだねx1
軍人教官を引っ張ってくるならガロプラと同盟組んでガトリンに来てもらうとかになるけど技術全部見られるからリスク高すぎなんよね
65425/02/06(木)11:35:35No.1280270688+
赤字でレス着くのめっちゃ遅い状況でそうだねだけ必死に増やしてるのウケる

- GazouBBS + futaba-