×

外国人「日本の漫画アニメゲームには『天皇』が絶対に出てこない。これこそ真の表現のタブーだ」

1: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:16:23.82 ID:7s/mfZeV0 BE:811796219-2BP(1000)
no title



外国人「日本の漫画アニメゲームには『天皇』が絶対に出てこない。これこそ真の表現のタブーだ」

2: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:16:47.43 ID:g5UvraqTH
一休さん

3: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:17:09.44 ID:BOQirluQ0
みんな興味ないだけだろ
そんなの出しても盛り上がらんし

7: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:19:27.45 ID:6hsE0pyg0
火の鳥

9: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:20:12.05 ID:1eDHRvoT0
普通に出てるだろ

10: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:20:37.20 ID:vTdT62wz0
なんかあったやん天皇になりたいって

11: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:20:41.88 ID:6F89cFqP0
平家物語

14: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:22:09.69 ID:udSIPane0
コードギアスに出てこなかったっけ?
no title

15: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:22:12.64 ID:9VIPTMQJ0
「転生したら天皇だった件」「帰ってきたヒロヒト」みたいなのはゴロゴロあってもいいはずなのになんで…どうして…

330: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 16:26:11.97 ID:/+x/5isqM
>>15
何度転生しても金閣寺が燃えるんじゃがみたいなw?

18: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:22:51.74 ID:aU8gZs3ta
水木しげるの漫画に出てた気がする
昭和史の奴だったかな

19: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:22:55.02 ID:qBzYPGgi0
出てくるやん
no title

23: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:24:50.21 ID:a5a/dG7h0
ストライクウィッチーズのスピンオフ漫画だと女体化されてたな

24: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:24:52.55 ID:gnr13W8B0
逃げ若
no title

433: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 17:22:52.56 ID:htqvApQq0
>>24
アニメだと顔隠して上手いこと誤魔化してるけどね

26: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:25:09.17 ID:S2/O8X4s0
ミカドとかいって出てくるだろ

38: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:31:06.79 ID:Mkn7jcsu0
シンプソンズでも検閲のうえ放送禁止してたな
CODも発禁 いわゆる菊タブーってやつか?

148: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 15:02:19.57 ID:WwiRpFzl0
>>38
CODWAW発禁とかあったな
あれだけの人気ゲームでも発禁とか印象に残ってる

42: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:32:07.35 ID:WwiRpFzl0
菊タブーってやつだろ
右翼が襲撃するからな

48: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:34:06.64 ID:qNHVyFgV0
テコンダー朴も皇族だけは風刺してないもんな

63: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:39:53.81 ID:+Bosv4+X0
ハッピー障害児ガールズ
no title

72: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:42:46.74 ID:7DJL42120
ゴジラとかでも皇居だけは絶対に破壊させないからな。
天気の子でも「あそこってもしかして…!」と言いながらも皇居という単語は絶対に出さなかったし
業界的には完全なタブーになってるんだろうね

77: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:43:38.56 ID:FJ/ckSOI0
no title

602: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 19:23:27.85 ID:Cvre+7xE0
>>77
4巻だっけ
この話クレーム着て差し替えになったけど
古本屋で差し替え前の単行本安く売ってたからかったわ
プレ値でもなかった

78: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:43:38.84 ID:OPjmcpR80
帝という名称で結構出てくるで
no title

101: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:50:21.24 ID:NCkVEvxf0
>>78
あー、確かに帝は多いな
ジブリにすら出てくるくらいだし
具体名がNGなのか?

128: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:57:57.32 ID:G/kVkoNZa
>>78
ヒカルの碁にも出てたね

86: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:45:29.18 ID:h7QuIA4k0
ラストサムライめっちゃカジュアルに天皇出てて笑ったわ

87: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:46:15.68 ID:grtbDLRn0
かぐや姫物語で出てきただろ
やたら顎が長いやつ
no title

99: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:49:36.12 ID:d/On7vgr0
>>87
つか古典の竹取物語とか源氏物語は普通に出てくるよな
アニメ化も何度かされるし

120: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 14:55:35.21 ID:d/On7vgr0
>>106
竹取物語はかぐや姫に執着して言い寄るストーカ- だし
源氏物語は変態野郎の親だし
古典じゃろくな描かれ方してないの笑う

155: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 15:03:43.12 ID:DT2wH7KH0
fate「アマテラスをサーヴァントにしたぞ。ついでにキモオタのお嫁さん設定にしたぞ」
no title

223: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 15:32:08.93 ID:NCkVEvxf0
>>155
アーサー王もキモオタのお嫁さんのゲームにマジになってもね…

326: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 16:25:12.29 ID:aMkMcidw0
あー出てこないね
no title

no title

no title

no title

333: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 16:28:42.88 ID:+Qol26sw0
私の幸せな結婚
no title

334: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 16:28:50.57 ID:/99mezOk0
歴史物には出て当然なとこあるわな
現代劇になると実在の人物は普通に使いにくいから日本舞台でも出てこないのは仕方ない

まあ後20年ぐらい経ったら昭和天皇を女体化したりするFateみたいなのバンバン出るかもだが
もう台湾かどっかのゲームがやってた気もするが

377: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 16:49:27.03 ID:4tpXlNEE0
現代の天皇は象徴で何の権力も無いから出しづらい

412: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 17:13:22.34 ID:5KjMxzGK0
アマテラスの方がゲーム向きだから…

440: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 17:26:19.49 ID:BX+yAMNT0
まあそんなこといったら別に総理大臣とかもそんなに出てこないしな

548: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 18:29:01.69 ID:Q9zCIC0X0
わたしの幸せな結婚に帝が出てくる
帝都に帝といったら天皇だろ?

561: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 18:47:11.66 ID:tjb3wbIca
時代物ででてくるだろ
へうげものは記憶してる

423: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 17:19:12.48 ID:ul3WK2kX0
出す理由がないやん
日本の象徴ってだけで政治や宗教から分断されてるし
首相なら色々あるだろうが

コメント一覧。

1. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:38:26 ID:- ▼このコメントに返信
はい不敬罪
このコメントへの反応(4レス)※61※82※131※255
Good 17 Bad 3
2. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:38:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>423
宗教から分断されてる?????
義務教育受け直して来いよ
このコメントへの反応(3レス)※12※38※260
Good 16 Bad 0
3. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:38:32 ID:- ▼このコメントに返信
いつもみたいに女にしてエ□いことしねーの?
Good 0 Bad 10
4. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
存命中の皇族では絶対やらんイメージある
このコメントへの反応(4レス)※67※70※90※247
Good 12 Bad 1
5. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:38:45 ID:- ▼このコメントに返信
そら出しても面白くならないからなぁ…
このコメントへの反応(2レス)※192※199
Good 21 Bad 1
6. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:39:06 ID:- ▼このコメントに返信
日本の近現代以前を舞台にした作品ではちょくちょく見るよね
Good 1 Bad 0
7. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:39:22 ID:- ▼このコメントに返信
日本の文化や歴史に深く関わる存在だからこそ、タブーにしてるんじゃなくて、単に尊重して触れないようにしてるだけなんだよね。まあ、外国じゃその辺の感覚がちょっと…ね。
Good 15 Bad 2
8. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:39:31 ID:- ▼このコメントに返信
「外国人が言ってたー」


なんだかなー
Good 43 Bad 0
9. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:39:46 ID:- ▼このコメントに返信
日本沈没に出てきたな
Good 2 Bad 0
10. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:39:59 ID:- ▼このコメントに返信
面白くないから
Good 0 Bad 4
11. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:40:04 ID:- ▼このコメントに返信
今、「昭和天皇物語」っていう一番デリケートな天皇が主人公の漫画絶賛連載中だぞ
てか歴史物にはよく出て来るだろ 
このコメントへの反応(3レス)※164※231※257
Good 22 Bad 0
12. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:40:55 ID:- ▼このコメントに返信
※2
神道とか神事とか何も知らないんだろね
即位の際の大嘗祭とかをただのお祝いパレードだと思ってるのだろうか
Good 10 Bad 0
13. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
うろ覚えだが、はだしのゲンは名前だけだったか?
Good 0 Bad 0
14. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:41:31 ID:- ▼このコメントに返信

また想像上の外国人の話かよ~と思ったら
やらおんの方だと一応ソースっぽいのはあったわwだけど
>これこそ真の表現のタブーだ
こんなの言ってないのよね
このコメントへの反応(2レス)※23※26
Good 27 Bad 0
15. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:41:44 ID:- ▼このコメントに返信
モンゴリアン
Good 1 Bad 3
16. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:42:22 ID:- ▼このコメントに返信
日本の漫画、アニメ、ゲームが天皇を描かないのは表現の自由の制限じゃなくて、逆にちゃんと考えた上で配慮してるからこその判断なんだよね。
海外じゃ無神経にやりたい放題してるけど、日本はちゃんと立場とか文化を理解して、深いリスペクトを込めて「描かない」って選択をしてるんだよ。それがむしろ「表現の自由」ってもんだろう。
このコメントへの反応(1レス)※136
Good 9 Bad 3
17. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
存命中の実在の人間はそもそもまず出ないだろ
故人の天皇はよく出ているだろ
このコメントへの反応(1レス)※54
Good 19 Bad 0
18. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
俺達見てる側は別に気にしないけど制作側はガチで下手に触れない方がいいってなってるっぽいな
和が舞台のfateのセイバーが男か女かわからないって感じにしてるけど本当はきのこがいつもみたいに女にしようとしてたのをヤマトタケルは公家だからそれはちょっと…って止められたらしい
このコメントへの反応(1レス)※27
Good 0 Bad 0
19. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:42:46 ID:- ▼このコメントに返信
言うほど海外作品に実在の国王や教皇って出てくるか?
このコメントへの反応(1レス)※32
Good 19 Bad 0
20. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
出すとしても史実の天皇ばかりだな
創作の天皇は珍しい
このコメントへの反応(3レス)※42※44※47
Good 0 Bad 0
21. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
まあゲームや漫画はトランプパロったヤツいっぱい出てたけどな
Good 0 Bad 0
22. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:43:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ソースが無いんですけどどこの非実在外国人が言ってるんですかー?
Good 0 Bad 0
23. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:43:23 ID:- ▼このコメントに返信
※14
偏向報道で草
Good 11 Bad 0
24. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
昭和天皇の功罪についてはタブー
Good 0 Bad 0
25. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:44:00 ID:- ▼このコメントに返信
ほとんどの時代で今と同じく単なる象徴・お飾りみたいな存在で、物語に関わる要素がないからなー
このコメントへの反応(1レス)※36
Good 3 Bad 1
26. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:44:24 ID:- ▼このコメントに返信
※14
やらおん以下のアニゲー速報
Good 12 Bad 0
27. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:44:34 ID:- ▼このコメントに返信
※18
ヤマトタケルは公家じゃないぞ
公家と皇族を一緒にするな
Good 6 Bad 0
28. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:44:52 ID:- ▼このコメントに返信
イスラムと同じくらい危険だし
お前ら欧米だってそこは逃げてんじゃん
Good 3 Bad 0
29. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:45:23 ID:- ▼このコメントに返信
別に出してダメってことはないでしょ
出した場合の色んな意味でのデメリットが大きすぎるから出さないだけで
Good 7 Bad 0
30. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:46:12 ID:- ▼このコメントに返信
タブーと言えばタブーや
色んな所に影響でるし、面倒な事になるから

かと言ってタブーを犯してまで題材にする程、魅力的な要素なのか?と考えたら
そうでもないのよね。
Good 0 Bad 0
31. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:46:18 ID:- ▼このコメントに返信
天皇が出ても御簾や扇などで顔を隠しているパターンがそこそこある印象
Good 0 Bad 0
32. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:46:21 ID:- ▼このコメントに返信
※19
歴史シュミレーションゲームではわりと出てくるけど他の創作物はわからない
Good 0 Bad 0
33. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:46:33 ID:- ▼このコメントに返信
1000年くらいアンタッチャブルな存在だよな
たまに隠岐とか佐渡に流されるやつもいたが
Good 0 Bad 0
34. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
日本がWarframeにキレない懐の深さを知ってると思ったのに😔洋ゲーだぞ宇宙忍者ゲー
Good 0 Bad 0
35. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:47:05 ID:- ▼このコメントに返信
まーた、脳内外国人か
Good 7 Bad 1
36. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:47:07 ID:- ▼このコメントに返信
※25
わりと武士とバチバチやり合ってるぞ
Good 0 Bad 0
37. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:47:37 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマトタケルは?
あれ皇族やろ
Good 0 Bad 0
38. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:48:37 ID:- ▼このコメントに返信
※2
毎日っ国民を思って祈祷してるって話だったかな
結構体力精神力消耗するから先代は限界が来たので退いて上皇になったてニュースか何かで言ってた気がする
Good 0 Bad 0
39. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
はいハダシのゲン
Good 2 Bad 0
40. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:49:04 ID:- ▼このコメントに返信
自分の意見を脳内外人に言わせるのやめーや
Good 4 Bad 0
41. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:50:02 ID:- ▼このコメントに返信
絶対ではないな
探せばいくらでも出てくる
Good 8 Bad 0
42. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:50:09 ID:- ▼このコメントに返信
※20
いや普通に出て来るだろ
最近なら烏は主を選ばないとか思いっ切り帝キャラに主人公が仕えるし
このコメントへの反応(1レス)※49
Good 0 Bad 2
43. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:50:43 ID:- ▼このコメントに返信
後白河天皇とか割と悪役ポジションで出て来てるやん
Good 8 Bad 0
44. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:50:56 ID:- ▼このコメントに返信
※20
天皇は系譜がハッキリし過ぎている上に完全に日本だけの存在だから創作の天皇を出す余地がない
創作の天皇を出すとフィクション性が強くなり過ぎてファンタジーになり天皇を出す意味そのものがなくなる
Good 11 Bad 0
45. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
いねーだろ、そんなこと言っている外国人
どこにいんだよ
Good 5 Bad 0
46. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
ギャグマンガ日和にでてなかったっけ?
このコメントへの反応(1レス)※56
Good 0 Bad 0
47. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:52:39 ID:- ▼このコメントに返信
※20
そら一部歴史の空白時間を覗けば歴代がわかってるから創作天皇をお出しするのは難しいわ
Good 3 Bad 0
48. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:52:40 ID:- ▼このコメントに返信
っていうかこの「外国人」って誰やねん
Xのポストの引用ですらないのはさすがに?
Good 6 Bad 0
49. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:52:50 ID:- ▼このコメントに返信
※42
天皇じゃないだろ
このコメントへの反応(1レス)※154
Good 0 Bad 1
50. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:52:58 ID:- ▼このコメントに返信
確かに日本では天皇に関する表現が慎重になるけど、それは歴史的背景や文化的な配慮から来てるんだと思う
無理に出すことが逆に不自然だし、表現の自由を守るためにはそういった配慮も必要
このコメントへの反応(1レス)※65
Good 3 Bad 0
51. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:53:26 ID:- ▼このコメントに返信
南北朝時代をテーマにするなら避けては通れない存在
だからなのかこの時代自体ほとんど描かれないよね
まあそもそも人気ないからかもしれんが
このコメントへの反応(1レス)※60
Good 0 Bad 0
52. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:53:31 ID:- ▼このコメントに返信
都内に出現した怪獣や巨大ロボが絶対に踏み入らない場所
Good 0 Bad 0
53. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:53:40 ID:- ▼このコメントに返信
逃げ若アニメの範囲じゃ顔出してないだけで3期4期まで続いたら出るだろ
Good 5 Bad 0
54. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
※17
昭和の漫画には長嶋王馬場猪木が当たり前のように出てくる
Good 0 Bad 0
55. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:53:50 ID:- ▼このコメントに返信
悠仁と愛子の異世界転生なんたら

なんてラノベ出したら宮内庁に秒で粛清される
Good 0 Bad 1
56. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
※46
聖徳太子じゃね?
Good 0 Bad 0
57. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:54:36 ID:- ▼このコメントに返信
知らないのか?

日本には天皇に対する不敬罪という法律があって
これがかなり厳しくて年間何千人と処刑されてるんだ

迂闊に口に出したり創作で扱うとすぐに打ち首になるから
そう簡単には出せないんだよ
Good 0 Bad 6
58. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:54:53 ID:- ▼このコメントに返信
中国じゃプーさんだめっていうし
Good 3 Bad 0
59. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:54:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>433
アニメではまだ顔出てないだけだぞ
顔出しない→神
顔出しした→人間(英雄)
って、漫画内で演出してるだけ
Good 0 Bad 0
60. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
※51
南北朝が描かれないのは史料が乏しい上に混乱が激しいから講談作品を作りにくいからだぞ
Good 0 Bad 0
61. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:55:44 ID:- ▼このコメントに返信
※1
東宮家への誹謗中傷が酷すぎて不敬罪復活させた方がいいと思うわ
女系実現させて日本滅ぼしたい連中の工作なんだろうけどさ
このコメントへの反応(1レス)※66
Good 6 Bad 0
62. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
タブーってより関心が無いよな
たまにネットで話題になっても馬鹿にされまくってるしw
Good 0 Bad 1
63. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:56:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>87
これすぐ思い出した
Good 0 Bad 0
64. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
普通に作品に出てくるけども社会的地位の高い奴をネタにして楽しむみたいな扱いにはならないね
まあなって欲しいわけでもないしむしろそんな扱いしたら普通にキレるけど
Good 0 Bad 0
65. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:56:32 ID:- ▼このコメントに返信
※50
日本中に神社ってもんがあって参拝する人が無数にいて
その神社のトップである天皇の扱い方次第では不快感覚える人の数凄いからやべえ炎上するだろうからなあ
歴史ものとかで史実ベースの作品ならそういう問題はあまりないだろうが
Good 4 Bad 0
66. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:56:46 ID:- ▼このコメントに返信
※61
女系認めないと皇統断絶で皇統が途絶えるんだが
もう50歳以下の皇族男子はたった一人しかいないんだぞ
このコメントへの反応(1レス)※81
Good 4 Bad 5
67. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
※4
そんなの皇族に限らんだろ
Good 14 Bad 0
68. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
ガイジ「こうにきまってる!」
健常者「ほーん」反証どばどば~
ちょうどいい娯楽
Good 3 Bad 0
69. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:57:20 ID:- ▼このコメントに返信
天皇は実在する人なんだから
そのまま登場させないと真の表現のタブーになるってどこの土人だよ
架空でいいならマブラヴでもやってろ
Good 7 Bad 0
70. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ヒロヒト日王はテルテル坊主されてしかるべき。少なくと己から退位しなかったの潔くない。
このコメントへの反応(1レス)※88
Good 1 Bad 8
71. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:57:34 ID:- ▼このコメントに返信
王族って国のトップって感じだけど天皇は象徴だしアニメやゲームに出てきても地味やろ
Good 2 Bad 0
72. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:58:05 ID:- ▼このコメントに返信
もののけ姫にも名前は出てたっけ
このコメントへの反応(1レス)※80
Good 1 Bad 0
73. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:58:31 ID:- ▼このコメントに返信
出てくるし、別に物語上で出す必要がないなら出さないだろ
Good 2 Bad 0
74. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:58:57 ID:- ▼このコメントに返信
表現の規制というよりは、むしろ文化的な配慮や尊重の一環だと思う
天皇という存在は日本にとって非常に重要で象徴的なものだから、無理に登場させることで逆に不快感を与える可能性がある
それを避けるために、自然と出てこないだけだろうね
Good 5 Bad 0
75. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
北斗神拳使いそうな後醍醐天皇「太刀などいらぬ。素手で充分」
ttps://pbs.twimg.com/media/DSNxqC5VoAEQmLC.jpg
Good 2 Bad 0
76. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:59:21 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ居ても居なくてもどうでもいい存在だからな
Good 0 Bad 2
77. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:59:30 ID:- ▼このコメントに返信
ガチで出す場合は歴史モノになるけど不人気ジャンルだからコンテンツとしてレアなだけじゃね
武将と違ってバトルキャラもできないし
Good 2 Bad 0
78. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:59:41 ID:- ▼このコメントに返信
実在する個人だからそのまま出しづらいだけだろ
そしてその個人を別人に挿げ替えることもできないポジション
内閣総理大臣が国のトップとして描かれるし、天皇が日本の秘密を教える展開だとしても、洋装かつ実在の天皇より「完全フィクションの帝」のほうが映える
Good 3 Bad 0
79. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:59:44 ID:- ▼このコメントに返信
また脳内外国人か
せめて自分の言葉で言えよ情けねえ
Good 2 Bad 0
80. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 00:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
※72
出てこない
「ミカド」って呼ばれる存在がいるだけ
Good 0 Bad 0
81. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:00:09 ID:- ▼このコメントに返信
※66
女系になった瞬間に王朝ってのは断絶扱いになるんだが
このコメントへの反応(2レス)※89※98
Good 4 Bad 6
82. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:00:29 ID:- ▼このコメントに返信
※1
日王の存在そのものが不敬。英国訪問して他国王族相手にヘラヘラと英語で話して、外国王族が日本に来て日本語で話してくれるのかね?何人のつもりだ。
Good 0 Bad 5
83. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:00:32 ID:- ▼このコメントに返信
出てくることあるだろ
まあ結局の所よくある話で「めんどくさい奴に絡まれるからあんまり出したくない」んだよ
朝鮮人だとか黒人出したくないのとおんなじ
明確に血縁者なのわかりきってるから実在天皇をネタに変なこと書くと名誉棄損直行って別問題もあるけど
Good 0 Bad 0
84. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:00:37 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけるとフィクションの世界に天皇って出しにくいんやで
扱いが難しすぎでどうしようもないし
今の天皇様は狂気でもなく平和だからそんなに邪険に扱う必要もないそれ以上に宗教団体の方が悪にしやすいんや
Good 0 Bad 0
85. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:00:50 ID:- ▼このコメントに返信
現人神とか言って祭られてた時代はたったの80年前なのだ
まだまだアンタッチャブルでもしょうがないと思うんだよね
このコメントへの反応(1レス)※95
Good 2 Bad 0
86. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:01:11 ID:- ▼このコメントに返信
登場するけどそう見えないならアジア人は全部同じで
文化を理解する気もないって事だろう
Good 0 Bad 1
87. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:01:17 ID:- ▼このコメントに返信
政治家だと安倍やトランプはキャラが強烈だから漫画でもよく見かけるよね
このコメントへの反応(1レス)※96
Good 0 Bad 0
88. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:01:57 ID:- ▼このコメントに返信
※70
こういうやつは退位してたら「責任から逃げ出した」と言い出す。どういう行動しようが批判しか出さない。
少なくとも昭和天皇はおのれの責任から逃げ出さず仕事も放棄しなかった。
このコメントへの反応(1レス)※103
Good 8 Bad 1
89. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:02:26 ID:- ▼このコメントに返信
※81
血統が変われば別王朝って当然の話だからな
このコメントへの反応(2レス)※98※99
Good 0 Bad 3
90. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:02:53 ID:- ▼このコメントに返信
※4
そらお前皇族に限らず***で漫画に本人登場させる方が少ないに決まってるだろ……
このコメントへの反応(1レス)※120
Good 4 Bad 0
91. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:03:04 ID:- ▼このコメントに返信
昭和天皇物語
Good 4 Bad 0
92. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:03:04 ID:- ▼このコメントに返信
戦勝国の大韓民国が日王ヒロヒトを斬首して日本人1億人に土下座で反省させた歴史的事実を描いたゲームや小説が世界最先端の大韓民国からしか出てきていない
これは世界最先端の大韓民国が優れている事の証明でもあるが当時者である日本人の反省が足りないのではないか
日本人の歴史忘却は目に余ると海外が激怒して軽蔑している
このコメントへの反応(2レス)※100※264
Good 2 Bad 6
93.  2025/02/07(金) 01:03:12 ID:- ▼このコメントに返信
歴史ものには出てくるけど
現代劇で実在の天皇、もしくは架空の天皇ってのは本当に出てこないな
架空の総理大臣とかはいくらでもでてくるけど

日本のいちばん長い日に天皇出てくるくらいしか思いつかない
このコメントへの反応(1レス)※108
Good 0 Bad 0
94. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:03:12 ID:- ▼このコメントに返信
また架空の外人で遊んでんのか5chのガイジ爺どもは
Good 4 Bad 0
95. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:03:16 ID:- ▼このコメントに返信
※85
それも戦時中の間だけ
Good 0 Bad 0
96. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
※87
テコ朴かな?
このコメントへの反応(1レス)※135
Good 0 Bad 0
97. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
火の鳥では天皇の下で権力争いしてるやつらが鬼瓦のコンペやってたろう
Good 0 Bad 0
98. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:03:54 ID:- ▼このコメントに返信
※81
※89
そんなルールはない
このコメントへの反応(1レス)※130
Good 8 Bad 6
99. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:04:30 ID:- ▼このコメントに返信
※89
女系で血統が変わるなんてルールはない
このコメントへの反応(1レス)※143
Good 6 Bad 4
100. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
※92
なお大韓帝国皇帝の帰国を拒み韓国から追放、権力を簒奪したのが現韓国政府
Good 3 Bad 0
101. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
脳内外人に喋らせるいつもの
つか出したところで扱い難しすぎて活かせないんだから出さないって普通にわかるだろ
人種問題とかと同じよ
Good 2 Bad 0
102. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:05:42 ID:- ▼このコメントに返信
ゴー宣読め
このコメントへの反応(1レス)※113
Good 2 Bad 0
103. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:06:06 ID:- ▼このコメントに返信
※88
私は特亜人ですって自己紹介しながら天皇批判する奴になに言っても聞く耳ねーだろ
Good 5 Bad 0
104. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:06:52 ID:- ▼このコメントに返信
日本人って多分ジャンプラとかで天皇の〇〇描写とか描かれたら基地外みたいに発狂するだろうな
政治家とか他の職業がそういう描写されてもスルーするのに。日本人にはナチュラル宗教家が多い
このコメントへの反応(3レス)※110※114※141
Good 4 Bad 1
105. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:06:59 ID:- ▼このコメントに返信
戦争ものだと大体出てくるぞ昭和天皇
Good 6 Bad 0
106. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
天皇は罪を犯して大韓民国本国を追放された白丁の子孫
やはり白丁は代を重ねても低脳だったな
文班の子孫である文鮮明がありがたすぎて日本でも目端の効く自民党政治家は天皇ではなく文鮮明を拝んでいる
Good 2 Bad 3
107. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
イギリス王室の方々は映画とかに結構でてくるけどな
このコメントへの反応(1レス)※129
Good 0 Bad 0
108. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:07:29 ID:- ▼このコメントに返信
※93
総理大臣は誰でもなれるけど天皇はなれる人間が一人残らず全員名前もハッキリしているからな
架空が入り込める要素がない
Good 10 Bad 0
109. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:07:36 ID:- ▼このコメントに返信
菊タブーの例としてcodwaw日本未発売が上がってるけど、確かHearts of Iron IVだっけ?でも昭和天皇出したらネトウヨが苦情しまくって差し替えさせた事件あったよね
普段は表現の自由ガー!とか言ってるネトウヨさぁ…
Good 3 Bad 3
110. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:07:36 ID:- ▼このコメントに返信
※104
少なくともここのコメ欄は大荒れしそう
Good 1 Bad 0
111. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:07:41 ID:- ▼このコメントに返信
登場させたって、弓道警察ならぬ天皇警察からあれが違うこれが違う
文句言われて挙句の果てにまじもんの右翼のアタックまで受けるとかめんどうくさすぎる
Good 0 Bad 0
112. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:08:10 ID:- ▼このコメントに返信
登場人物として出てきても言動に制限があるからストーリーに活かせないもん
天皇を主人公とした作品にしない限りは
Good 0 Bad 0
113. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
※102
あれこそ存命の天皇・皇族をもっとも多く出している漫画だよな
Good 5 Bad 0
114. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
※104
一般人はそんなことないけど上層階級のお茶会の席で韓国が天皇批判した話題が取り上げられた時は、普段朗らかに笑ってる方々が静かになってて見てるこちらがゾッとした
Good 0 Bad 0
115. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:09:13 ID:- ▼このコメントに返信
いまアニメをやってる『天久鷹央の推理カルテ』の原作者・知念実希人氏の小説作品に天皇が出てくるのがあるよ。
「屋上のテロリスト」ネタバレになるから内容には触れないけど、クソつまらないからお勧めはしない。
Good 0 Bad 0
116. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:09:44 ID:- ▼このコメントに返信
そういえば、相撲漫画で天覧試合をネタにした漫画ってないのかな?
Good 0 Bad 0
117. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
アクセルワールドで出て来るけど、アニメ化するとかなり先だから難しいな
Good 0 Bad 0
118. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
わた婚の帝は天皇というわけではないからなあ
だいたい異能という特殊能力がある大正時代とか鬼殺隊が存在する大正時代と同じくらいファンタジーだろ
Good 2 Bad 0
119. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:10:20 ID:- ▼このコメントに返信
歴史物以外ならとりあえず朝霧の巫女が思い浮かんだ
籠の鳥と表現するシーンがあってすげえけど大丈夫かと思ったな
このコメントへの反応(1レス)※127
Good 0 Bad 0
120. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:10:27 ID:- ▼このコメントに返信
※90
無 許 可駄目なの草
なにで引っ掛かっとんねん
Good 3 Bad 0
121. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
大韓民国に無条件降伏した倭猿のくせに態度が大きいな
倭猿を調教するには原爆2発では足りないか?
大韓民国に救われて大韓民国の力で抗日戦争の勝ち組に入った舎弟のアメ豚に命じて今すぐ3発目を食らわせてやろうか?
このコメントへの反応(1レス)※125
Good 1 Bad 6
122. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:10:58 ID:- ▼このコメントに返信
朝霧の巫女って漫画にロリ天皇が出てきて萌えたのはよく覚えてる。
Good 1 Bad 0
123. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
南朝こそが正統
南朝の末裔を天皇にしなければならない
このコメントへの反応(1レス)※149
Good 2 Bad 3
124. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:11:48 ID:- ▼このコメントに返信
天皇じゃ全然話動かせないもん
その点総理大臣は有能でも無能でも話動かせるから使われまくる
Good 0 Bad 0
125. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
※121
どうぞどうぞ、できるもんならやってみな
Good 1 Bad 1
126. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:12:19 ID:- ▼このコメントに返信
世紀末物の漫画を読んでると
この漫画の世界の天皇制はどうなっちゃってるのかな?
と疑問に思うのは私だけ?
このコメントへの反応(2レス)※132※133
Good 0 Bad 1
127. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:12:32 ID:- ▼このコメントに返信
※119
天皇・皇族はどう言い繕っても日本のための人柱だぞ
人権も自由もプライベートも一切存在しないから
このコメントへの反応(1レス)※147
Good 0 Bad 0
128. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:12:35 ID:- ▼このコメントに返信
マブラブオルタのメイヤとか元ネタは天皇だよね、兵士にする関係上天皇不在の世界の将軍家になったけど
このコメントへの反応(1レス)※161
Good 1 Bad 0
129. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:12:37 ID:- ▼このコメントに返信
※107
王室は出てくるが、○○国王とか個人名では出てこないよ
このコメントへの反応(1レス)※145
Good 1 Bad 0
130. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:12:38 ID:- ▼このコメントに返信
※98
イギリス王室でも確認してみな
女系になったら別王朝だよ
このコメントへの反応(1レス)※139
Good 2 Bad 7
131. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:12:59 ID:- ▼このコメントに返信
※1
日本にそんな罪はありません
このコメントへの反応(2レス)※134※245
Good 2 Bad 0
132. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
※126
悪い奴に地下深くに監禁されている
Good 0 Bad 0
133. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:14:03 ID:- ▼このコメントに返信
※126
そもそも世紀末物は国どころかろくな文明も崩壊してるんで
このコメントへの反応(1レス)※144
Good 0 Bad 0
134. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:14:05 ID:- ▼このコメントに返信
※131
あったら韓国滅びてるしな
Good 1 Bad 0
135. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:14:43 ID:- ▼このコメントに返信
※96
それがわかりやすいけどムダヅモとか他にもある
Good 0 Bad 0
136. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:14:52 ID:- ▼このコメントに返信
※16
海外の宗教や人物にもリスペクトしてる?
このコメントへの反応(3レス)※146※148※323
Good 1 Bad 0
137. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:15:04 ID:- ▼このコメントに返信
👳‍♀️👳‍♀️「天子様って?」
🕵️‍♀️📄「帝だ」
👳‍♀️👳‍♀️「……帝??」
👲「…………w」
Good 0 Bad 0
138. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
まんが日本の歴史にバンバン出てくるよ?
Good 0 Bad 0
139. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
※130
なってないが
女系でもウィンザー朝のままだが
Good 7 Bad 1
140. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:15:24 ID:- ▼このコメントに返信
上で指摘されてるけど逃げ若に思い切り出てくるがな
まぁ足利とかいう歴史上最も不敬な一族ですら物語にされてるし外国に言われる筋合いなく寛容なもんよ
Good 0 Bad 1
141. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:15:24 ID:- ▼このコメントに返信
※104
皇家・王家を持ってる国なら、わりとみんなどこでもそうだぞ。
まあ皇家を持ってる国は、現在の地球に日本だけだけども。
Good 2 Bad 0
142. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:15:44 ID:- ▼このコメントに返信
日本のアニメやゲームって法王とか教皇を敵で出すよね

まあそういう事を言われてるんやろ
このコメントへの反応(2レス)※219※232
Good 0 Bad 1
143. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
※99
じゃあ侵略国の王が王女を妻としたケースがあったとしたら、王室継続してると見なされると主張するわけ?
バカじゃないのかお前
このコメントへの反応(1レス)※295
Good 0 Bad 6
144. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
※133
それは終末や末世では
Good 0 Bad 0
145. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
※129
ミニオンズにエリザベス女王出てたよ
Good 3 Bad 0
146. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
※136
カワイイ女の子にして敬意をはらってるよ😁
Good 1 Bad 0
147. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:16:41 ID:- ▼このコメントに返信
※127
もちろんその通りだけどだからこそ右翼がぶち切れるんじゃないかと思ってさ
でもよく考えたらそれならその前にロリ天皇でキレるか
このコメントへの反応(2レス)※152※159
Good 0 Bad 0
148. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:16:43 ID:- ▼このコメントに返信
※136
存命の人物で良く漫画で取り上げられてリスペクトされてない人物って具体的誰かいるか?
このコメントへの反応(1レス)※162
Good 0 Bad 0
149. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:16:57 ID:- ▼このコメントに返信
※123
三種の神器を持っている方が正統だぞ
このコメントへの反応(1レス)※163
Good 0 Bad 0
150. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:17:38 ID:- ▼このコメントに返信
海外が日本に激怒している
敗戦国の日本は今すぐ世界の王の大韓民国に謝罪して賠償しろ
海外が日本を軽蔑している
世界の敵国日本は絶滅しろ
日本人以外世界76億人と日本1億人でどちらかが絶滅するまで戦争やるか?
日本人に勝ち目は無いぞ
先に大韓民国以外の75億人に勝てたらチャンピオン大韓民国が相手をしてやるそれまではこっち来るな
Good 1 Bad 5
151. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:17:59 ID:- ▼このコメントに返信
外人の思い描く天皇って多分日本の絶対権力者かなんかだと思ってる
実際は権力はなく日本の象徴的な存在で実務は主に外交や首相任命などの儀式てなもん
なんで天皇題材にしても不敬かつまらんもんにしかならん(大っぴらに出せば一部の左向きな人間発狂するし)
このコメントへの反応(1レス)※155
Good 5 Bad 0
152. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:18:21 ID:- ▼このコメントに返信
※147
右翼がぶちキレるとか暴力振るって来るってイメージは街宣右翼(反日韓国人)が分断工作として意図的に作り上げたイメージだからなぁ
このコメントへの反応(1レス)※282
Good 1 Bad 1
153. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:18:25 ID:- ▼このコメントに返信
天竜人って実質天皇では?
このコメントへの反応(1レス)※179
Good 0 Bad 0
154. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:18:25 ID:- ▼このコメントに返信
※49
和風ファンタジーの帝キャラにケチ付けたらどうやって創作の出すねん馬鹿じゃね
なら世のファンタジー物に王やら教皇的なの出ても別物なるな
このコメントへの反応(1レス)※170
Good 4 Bad 0
155. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:18:37 ID:- ▼このコメントに返信
※151
むしろ右翼が発狂すんべ
このコメントへの反応(1レス)※166
Good 0 Bad 0
156. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:18:56 ID:- ▼このコメントに返信
洋ゲーにヤーヴェ出て来ないじゃん
Good 1 Bad 0
157. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
象徴としての存在を出したところで物語を動かすキーマンにはなり得ないし出したら出したで厄介な人たちに目をつけられる
歴史物ならともかく近世を舞台にした作品で天皇を扱うリスクがデカすぎるので出さなかってだけの話
Good 0 Bad 0
158. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:19:17 ID:- ▼このコメントに返信
連載中の漫画でも「昭和天皇物語」とか、主役そのものが天皇。
掲載誌がビッグコミックオリジナルなので、読者層は熟年向けと言っても良い。
Good 0 Bad 0
159. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:19:33 ID:- ▼このコメントに返信
※147
右翼は本当の意味で天皇を敬っていないから
右翼は「天皇」という形だけの中身のない像を崇めているだけ
真の敬意はない
このコメントへの反応(2レス)※181※186
Good 4 Bad 2
160. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:19:58 ID:- ▼このコメントに返信
リアルと創作の区別が苦手な外人
Good 0 Bad 0
161. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:20:13 ID:- ▼このコメントに返信
※128
あれやっぱそうなのか
なんとなく天皇家だろうと思って読んでたのに将軍家と言い出して混乱した覚えがある
このコメントへの反応(1レス)※173
Good 0 Bad 0
162. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:20:17 ID:- ▼このコメントに返信
※148
リスペクトを込めて描かない選択しないの?
このコメントへの反応(1レス)※169
Good 0 Bad 0
163. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:20:35 ID:- ▼このコメントに返信
※149
昭和天皇も南朝を正統と認めている
このコメントへの反応(1レス)※174
Good 0 Bad 2
164. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
※11
昭和天皇は映画もあるし
昔の戦争映画ではよく出てる
ポリコレやbpoなんかでこの20年のエンタメは日本も微妙になった
Good 2 Bad 0
165. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:20:50 ID:- ▼このコメントに返信
歴史ものはだいたい普通に出て来るやろ
出すべき場面でタブーとして扱い無理やり出さないみたいなことはあまりないと思うが
このコメントへの反応(1レス)※171
Good 0 Bad 0
166. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:21:05 ID:- ▼このコメントに返信
※155
ちゃんとリスペクトありゃ発狂せんだろ
Good 0 Bad 0
167. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:22:05 ID:- ▼このコメントに返信
日本は海外に謝罪しろ
世界人を強制連行して強制労働させた日本に罰を
世界人類の願いは東京に1億発の核を
1億の核で地球が火だるまになって日本人が絶滅すれば日本人の最後の一人が燃えた瞬間に世界の勝利だ
世界人は勝利する
Good 1 Bad 4
168. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
現状は、英王室みたいな莫大な不動産と権力持ってるわけじゃない
出しても要素として盛り上がらないもん
Good 0 Bad 0
169. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
※162
他に存在しないのに何で天皇だけ描けって言ってんの?頭大丈夫か?
Good 0 Bad 1
170. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:22:19 ID:- ▼このコメントに返信
※154
和風「ファンタジー」だろ
じゃあやっぱり天皇じゃないだろ
ミカドとか天子とかは天皇だけを示す言葉じゃない
このコメントへの反応(3レス)※176※177※178
Good 0 Bad 3
171. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
※165
歴史上ガッツリ表舞台に出てくる天皇って少ないからなあ
このコメントへの反応(1レス)※182
Good 0 Bad 0
172. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:22:59 ID:- ▼このコメントに返信
表現のタブー破りたいなら黒人のサムライより黒人女性のローマ法王を出せよ
Good 0 Bad 0
173. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:23:30 ID:- ▼このコメントに返信
※161
いや最初から普通に将軍だぞ
あの世界の日本は幕府継続しててそのまま征夷大将軍も象徴なってエイリアンな奴等と戦ってるだけ
このコメントへの反応(1レス)※233
Good 0 Bad 0
174. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
※163
昭和天皇じゃなく明治天皇だろ
三種の神器を持っていたから認めてたんだよ
血統だけで認められるものじゃないんだよ
このコメントへの反応(1レス)※184
Good 3 Bad 2
175. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:23:50 ID:- ▼このコメントに返信
明治天皇以降はネタとして何かをやらせるのはかなりデリケートなんで、やるならそれ以前の天皇でだね
少なくとも昭和天皇以降は非常に扱いに慎重さは求められる
Good 0 Bad 0
176. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:24:24 ID:- ▼このコメントに返信
※170
??
お前が創作のが居ないとか言い出したんだろ
創作のなら歴史物と別にファンタジー物なるだろ何言ってんの?
Good 0 Bad 0
177. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:25:13 ID:- ▼このコメントに返信
※170
例えばわた婚には「帝」と呼ばれる爺さんが出てくるが文字通り和風ファンタジーのこの世界では天皇と=ではないんだよね
このコメントへの反応(1レス)※203
Good 0 Bad 3
178. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:25:17 ID:- ▼このコメントに返信
※170
んじゃ「なろう」「天皇」あたりで検索かけてみな
わりとあるから
このコメントへの反応(1レス)※185
Good 3 Bad 0
179. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:25:29 ID:- ▼このコメントに返信
※153
天の一文字しか似てない
Good 0 Bad 0
180. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
ちなみに天皇家の神としての力を羨んで、その力を我がものとしようと朝鮮人がクサナギの剣を盗んで逃げようとした史実がある
見下げ果てるとは彼らのためにあるような言葉
Good 1 Bad 1
181. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:26:21 ID:- ▼このコメントに返信
※159
これに関しては日本会議や神社本庁の主張見てると思うわ、偶像としての天皇や皇族は欲してるけど実在の彼らの事を尊んでるとは全く思えないんだよな
Good 0 Bad 0
182. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:26:36 ID:- ▼このコメントに返信
※171
メイン級キャラクターとして出張るのはだいたい推古天皇・天智天皇・天武天皇・後白河天皇・後醍醐天皇・明治天皇
Good 3 Bad 0
183. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:27:05 ID:- ▼このコメントに返信
右翼も左翼も高齢化でもはや数千人しかいなくて年々半減してるのに考慮する意味はないわな
このコメントへの反応(1レス)※188
Good 0 Bad 0
184. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:27:31 ID:- ▼このコメントに返信
※174
明治天皇だったか
どちらにしろ正統なのは南朝だと日本国が決めた
血統こそが天皇を天皇たらしめているものだ 
三種の神器など権威付けの道具にすぎない
このコメントへの反応(1レス)※193
Good 1 Bad 2
185. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:28:30 ID:- ▼このコメントに返信
※178
まだ出て来てないけど設定で存在確定してるなろう小説でお薦めはモブ高生だな
Good 0 Bad 0
186. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:29:21 ID:- ▼このコメントに返信
※159
街宣右翼ならそのまんまだな
ただ天皇を敬う=右翼って認定は左翼しかしないよ
このコメントへの反応(1レス)※196
Good 4 Bad 1
187. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:29:33 ID:- ▼このコメントに返信
民族英雄安重根は伊藤博文に勝利した
民族英雄イエスキリストは豚に入って失せろと言って悪魔の群れに勝利した
これは世界人類を代表する朝鮮民族が悪魔に勝てるという証明だ
悪魔の王ルチフェルと天皇は朝鮮民族に負けて地獄に繋がれている
このコメントへの反応(1レス)※194
Good 1 Bad 4
188. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:29:56 ID:- ▼このコメントに返信
※183
問題は本物の右翼左翼ではなくネットに屯しているネトウヨパヨクなの
Good 0 Bad 0
189. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:29:59 ID:- ▼このコメントに返信
出しても厄介なのに絡まれるだけで得がないからな
Good 0 Bad 0
190. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:30:00 ID:- ▼このコメントに返信
だから何だとしか
Good 0 Bad 0
191. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:30:20 ID:- ▼このコメントに返信
弥助天皇のゲームがこれから出るだろ
このコメントへの反応(1レス)※195
Good 1 Bad 2
192. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
※5
ヒトラームッソリーニ:面白おかしく世界中でフリー素材化
昭和天皇:イジられる事はまず無い
この違いが面白くないからってだけでは無いでしょ
なんとなーくイジっちゃいけない空気は確実にある
このコメントへの反応(1レス)※200
Good 3 Bad 0
193. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:32:23 ID:- ▼このコメントに返信
※184
それ天皇の正統性の全否定だから
三種の神器と血統はどっちも重要なファクター
三種の神器をないがしろにしたら天皇の正統性を担保する「天壌無窮の神勅」を否定することになり天皇は天皇でなくなる
正統と認めたのは「三種の神器を持っていた南朝の『天皇』」であって『南朝の血統』を認めてはいない
このコメントへの反応(1レス)※201
Good 2 Bad 3
194. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:32:28 ID:- ▼このコメントに返信
※187
なんだろうな、本物の狂気が足りねぇんだよね日本人が真似た韓国人像って
理性が捨てきれないというかどうしても説明の重きを置いてしまうというか
Good 0 Bad 1
195. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:32:43 ID:- ▼このコメントに返信
※191
弥助が天皇にまで昇りつめる爽快サクセスストーリー
Good 0 Bad 1
196. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
※186
右翼が真には天皇を敬ってないと言ってるだけで天皇を敬う=右翼とは言ってないのでは?
このコメントへの反応(2レス)※210※211
Good 2 Bad 3
197. 2025/02/07(金) 01:34:28 ID:- ▼このコメントに返信
ナーロッパに天皇はいないだろ。
ワンピに天竜人はいるけどな。
Good 0 Bad 1
198. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:34:57 ID:- ▼このコメントに返信
歴史物には出るし現代が舞台だと学園物はもちろん政治屋ビジネス物でもとくに出る余地があまりない
創作だと天皇っぽい存在として近代だが皇国の守護者とかパレス・メイヂとかになるか
このコメントへの反応(1レス)※215
Good 0 Bad 0
199. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:35:49 ID:- ▼このコメントに返信
※5
歴史物やら戦史物なら出す意味あるけど
ファンタジーに出すんなら上位互換の天津神を出せるしなぁ
歴史物にしても侍が人気で公家は人気も知名度もイマイチなのよね
一番人気の北畠顕家ですらドマイナーよ
このコメントへの反応(1レス)※207
Good 0 Bad 0
200. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:35:58 ID:- ▼このコメントに返信
※192
そもそも和風ファンタジーが少ないのと一緒だよ
生まれた時から生活の端々で触れてるからファンタジーって感じがしないのよ
だから西洋ファンタジーみたいな日本から見るとなじみが薄い題材が多くなる、悪い事ばかりではないけれど時に知ってる事で逆に固定観念生むことになって発想の幅を狭めてしまう
このコメントへの反応(1レス)※227
Good 0 Bad 1
201. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:36:07 ID:- ▼このコメントに返信
※193
そんなんなくても今更天皇の正統性云々する人間おらんやろ、現在まで続いてるという事実だけで九分九厘の国民は納得するでしょ
Good 1 Bad 2
202. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:36:17 ID:- ▼このコメントに返信
だから何?
日本も中国と変わらん!ってことにしたいの?
Good 0 Bad 0
203. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:36:29 ID:- ▼このコメントに返信
※177
和風言ってる時点で日本のトップのこと呼称してんだから呼び名が変わろうが同じことだろ
Good 0 Bad 0
204. 2025/02/07(金) 01:36:45 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも戦国時代は蚊帳の外だし、天皇登場したら歴史ものになるじゃん。
昭和天皇しか知らないクセに外人がとやかく言うなや。
Good 0 Bad 0
205. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
害人が知らないだけ
Good 0 Bad 0
206. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:37:56 ID:- ▼このコメントに返信
畏れ多いって普通の日本人は思うからなタブーとは違う
このコメントへの反応(1レス)※214
Good 0 Bad 0
207. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:38:01 ID:- ▼このコメントに返信
※199
っぱ烏丸少将だよな!
Good 0 Bad 0
208. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:39:03 ID:- ▼このコメントに返信
天皇陛下がトイレに入ってオナラをしたら~ みたいな曲があってな
昔フォークの神様と呼ばれてた岡林信康っちゅう歌手の曲なんやが
Good 1 Bad 1
209. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
歴史物 平安物で出て来ます、源平だと後白河は大抵悪役です、南北朝、幕末だと重要なサブキャラです、近代の明治~昭和のでも出て来ます

ファンタジー物 わた婚、烏
SF物 ギアス、マブラブも前線での象徴が将軍家ですが別にその任命者として台詞やキャラとして出て来ないが存在してる模様
Good 0 Bad 0
210. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
※196
右翼って単語出してる時点でそれはない
Good 4 Bad 1
211. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:39:16 ID:- ▼このコメントに返信
※196
無駄に主語がデカいのは疑問じゃなくてレッテル貼りたいだけって見え見えなんだよなぁ
Good 3 Bad 1
212. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:40:03 ID:- ▼このコメントに返信
象徴ってだけで超人ではないからな…、特に出す必要性がない
Good 0 Bad 0
213. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:40:23 ID:- ▼このコメントに返信
最後のレストラン 安徳天皇
Good 0 Bad 0
214. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
※206
それもまたタブーなんじゃない?
Good 0 Bad 1
215. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:41:06 ID:- ▼このコメントに返信
※198
太平洋戦争における天皇の権限がどこまであったのかってのは興味深いところだけどそれこそ事実の裏付けをどこに求めるかによって答えも変わってきてしまうからなあ
絶対的な答えがない以上深掘りはできないよね
このコメントへの反応(1レス)※225
Good 2 Bad 2
216. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:41:43 ID:- ▼このコメントに返信
で、言った外国人はどこにいるんだ?ああ、オメーが在チョンってかwww
Good 1 Bad 0
217. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:43:30 ID:- ▼このコメントに返信
総理は結構出るけど天皇って「国王の上」みたいな立ち位置で他の国には無い概念だからな
このコメントへの反応(1レス)※224
Good 0 Bad 0
218. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ現代日本でなろうして、主人公が「分かったぜ、おっさん!」とかやると満足するんか?
Good 0 Bad 0
219. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:44:54 ID:- ▼このコメントに返信
※142
そのままローマ教皇が出てるか?
禁書も実在する宗教名使ってないんだが
Good 0 Bad 0
220. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
異能とかいう特殊能力があるわた婚の世界の「帝」が天皇家と=とか乱暴すぎる意見だわ
例えるならナーロッパによく出てくる枢機卿とか法皇とかと同じようなもんだろう
Good 0 Bad 0
221. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:45:29 ID:- ▼このコメントに返信
マブラブオルタは最初天皇家の設定のキャラがいたけど、面倒避けるために将軍家に改変したな
Good 1 Bad 0
222. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:46:13 ID:- ▼このコメントに返信
エリザベス女王とか習近平は出たのか?
このコメントへの反応(1レス)※244
Good 0 Bad 0
223. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:46:39 ID:- ▼このコメントに返信
現代の法王とか王族だすとこないだろ
何か成し遂げたとか逸話がないのに題材として取り上げられんよ
昔の偉人のほうが話し膨らましやすい
Good 0 Bad 0
224. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
※217
まあ日本には天皇の下に国王はいないんだけれど。
総理大臣は大臣、宰相に過ぎない。
このコメントへの反応(1レス)※237
Good 0 Bad 0
225. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:48:08 ID:- ▼このコメントに返信
※215
肩書だけ言ったら元帥だからな 統帥権干犯問題とかまあ色々めんどくさい
このコメントへの反応(1レス)※236
Good 0 Bad 0
226. 九十九折鬼子🪭2025/02/07(金) 01:48:11 ID:- ▼このコメントに返信
タブーじゃなくて、線引きだと思うけど
私には“具体化して貶めろ”って聞こえた🪭

皇族のアニメは有名なコードギアスがあるかな🫖🍵ファンタジーを超えて現在生きる実在人物モデルの作品は互いに議論してもいいことではあるけどね🫲
Good 0 Bad 1
227. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:48:32 ID:- ▼このコメントに返信
※200
それは理由になってない
例えばヒトラーとナチスは現代が舞台のペルソナ2でボスとして出てきてる(後に修正されたけどヒトラーっぽさは残ってる)
設定次第で世界観とか時代背景とかはどうにでもなんのよ
でも旧日本軍を率いる昭和天皇をボスとして出すのはどんなにボカしても日本では絶対無理でしょ
商業的な理由か文化的な理由か権威的な理由かはともかくとしてタブー扱いなのは間違いない
このコメントへの反応(2レス)※243※281
Good 2 Bad 2
228. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:48:40 ID:- ▼このコメントに返信
GATE第一話の皇居半蔵門警備担当者への電話はいい演出だよな。
Good 0 Bad 0
229. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:49:33 ID:- ▼このコメントに返信
帝の話題になってなんで大帝国の帝ちゃんが出てないんだ
エッチシーンどころか**エロまであるのに
Good 0 Bad 0
230. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:50:19 ID:- ▼このコメントに返信
へうげものは漫画もアニメも正親町天皇出てたし
利休が秀吉を使って天皇の暗殺しようとしてたぞ(未遂に終わったけど)
Good 2 Bad 0
231. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:50:28 ID:- ▼このコメントに返信
※11
昭和天皇が初めて映像化されたのは、1967年の「日本のいちばん長い日」。
初代鬼平でもある、八代目松本幸四郎が天皇を演じた。
顔は見せないが、地下室の御前会議で「もう戦争の継続は無理である」とポツダム宣言を受託するように閣僚たちを説く場面は、素晴らしかった。
アメリカでソフト化された時は、三船敏郎の阿南陸相が割腹する凄惨な場面をジャケットにしている。

なお、アメリカ大コケした2012年の「終戦のエンペラー」では、片岡孝太郎が昭和天皇を演じマッカーサーがトミー・リー・ジョーンズ、日本の興収はまあまあだったみたい。
Good 0 Bad 0
232. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:51:13 ID:- ▼このコメントに返信
※142
後白河法皇が何だって?
Good 0 Bad 0
233. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
※173
PCゲームの最初にリリースされた初版の時は帝になっていた
その後、エロシーン無くしたバージョンとかプレステ版とか出たけど、どこかのタイミングで直したらしい
このコメントへの反応(1レス)※239
Good 0 Bad 0
234. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
天皇出すのがタブーだと誰か困るのか?
困るのは天皇登場させて殺したい奴らだけだろ
Good 0 Bad 0
235. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
多数ある百人一首の開設する系の漫画とかにはほぼ必ず出て来るぞ
Good 0 Bad 0
236. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:54:21 ID:- ▼このコメントに返信
※225
昭和天皇「統帥権干犯?なんですかそれ。聞いたことないですよ」

たった一人の思想家が捏造した造語に振り回された戦前の昭和
このコメントへの反応(1レス)※242
Good 3 Bad 1
237. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:54:57 ID:- ▼このコメントに返信
※224
というか日本の王号はイギリス国王みたいな王号とは異なるものだからそもそも国王より上に天皇がいるとかそういう概念じゃない、王の上に天皇がいるのはそうだが
このコメントへの反応(1レス)※246
Good 0 Bad 0
238. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
チートだから使えない
Good 0 Bad 0
239. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:55:13 ID:- ▼このコメントに返信
※233
最初はマブラヴ無印のアンリミ√だろ?それでは冥夜が具体的に何の一族なのかは書かれて無い
次作のオルタで将軍家の設定が出て来たんだろ
このコメントへの反応(1レス)※318
Good 0 Bad 0
240. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:56:12 ID:- ▼このコメントに返信
何の脈絡もなく出たりしないけど、必要とあらば出すし別に避けてないだろ
Good 4 Bad 0
241. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:57:29 ID:- ▼このコメントに返信
出すとめんどくさい人達が絡んでくるから必要がない限り出さないでしょ
Good 1 Bad 0
242. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:58:28 ID:- ▼このコメントに返信
※236
そしてその問題を散々騒ぎ立てて政治家も軍も民衆も騙して総理大臣の座をもぎ取った政治家が、就任後にいきなり主張翻して因果応報な最期を迎えた・・・という事件を、犯人が軍関係者だからってだけでさも悲劇かのように語る媒体の多いこと
Good 1 Bad 1
243. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
※227
中世ならともかく、近代戦争なら頭を取るのは勝利条件じゃねえだろ
天皇や大統領の首取ったらそりゃ有利にはなるだろうけどラスボスって感じじゃない
Good 0 Bad 1
244. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 01:59:02 ID:- ▼このコメントに返信
※222
エリザベス女王は聖戦士ダンバインに出てるんですよ
これ今だとどう捉えられるんですかね
このコメントへの反応(1レス)※251
Good 1 Bad 0
245. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
※131
でもXのネトウヨはこの言葉毎日のように使ってるぞ
Good 0 Bad 0
246. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:01:11 ID:- ▼このコメントに返信
※237
そもそも国の制度や階級の概念も違うからな・・・
イタリアやスペインに近いけどその二国は欧州の階級制の中ではだいぶマイナーな制度だし、イギリス人にはその辺を説明しづらい
Good 0 Bad 0
247. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:03:43 ID:- ▼このコメントに返信
※4
そもそも存命の人に気を遣ってる
天皇どうこうの話じゃない
Good 1 Bad 0
248. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:05:17 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも天皇出して何やらせるつもりなんだ
千年以上君臨すれでも統治せず状態だったのに
このコメントへの反応(1レス)※250
Good 0 Bad 0
249. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:05:48 ID:- ▼このコメントに返信
某南北町悪党漫画では 後醍醐天皇が攻め寄せる武士に顔面パンチで戦っていたゾ
Good 0 Bad 0
250. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:05:50 ID:- ▼このコメントに返信
※248
GODAIGO「親政やったが?」
このコメントへの反応(1レス)※253
Good 1 Bad 0
251. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:08:46 ID:- ▼このコメントに返信
※244
タイトルは忘れたけど、感電事故か何かで英女王を含めた王族全員が亡くなって、遠い血縁だったアメリカの一般人が突然イギリス国王になる……という米コメディ映画があって、さすがにイギリス大使が「失礼すぎる」と抗議したらしい。
このコメントへの反応(1レス)※274
Good 0 Bad 0
252. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
チンギスハンの顔に落書きして怒られた漫画はあったな
このコメントへの反応(1レス)※256
Good 0 Bad 0
253. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:10:43 ID:- ▼このコメントに返信
※250
王莽「なんだろう言い表せない親近感を覚える……」
Good 0 Bad 0
254. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
天皇がガッツリ出てくるぐらい本格的な歴史ものは
日本史わからない海外には発信されにくいだけ
一休さんみたいに出て来なくても支障ないぐらいの立場のなら輸出されてる
Good 2 Bad 0
255. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:11:01 ID:- ▼このコメントに返信
※1
秋篠宮の国賊真子が大々的にやらかしたから品位は落ちたわな
Good 2 Bad 3
256. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:11:30 ID:- ▼このコメントに返信
※252
朝青龍がブチギレてた奴
Good 0 Bad 0
257. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:12:33 ID:- ▼このコメントに返信
※11
昭和天皇はメッチャ擦られてる側や
Good 0 Bad 0
258. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:13:38 ID:- ▼このコメントに返信
世界の外人様の正論
「天皇を殺すゲームが出ない!なぜ!
ゴブリンを殺すゲームやゾンビを殺すゲームや悪魔を殺すゲームはあるのに!
やっぱり日本は狂信者の国だな」 ←これ

世界に何も言い返せんかったわ…
愚鈍な倭奴の中では一番頭がいい俺なのに…
日本人倭奴が世界に完全敗北して日本人代表の俺は悔しいよ…
このコメントへの反応(1レス)※270
Good 2 Bad 7
259. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:13:58 ID:- ▼このコメントに返信
ゴーマニズム宣言 天皇論
Good 0 Bad 0
260. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:15:34 ID:- ▼このコメントに返信
※2
こういう輩わなカレンダーとか関係なく生きてんだろ
Good 0 Bad 0
261. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:16:57 ID:- ▼このコメントに返信
カニエ・ウエスト「そして妻が言ったんです。 僕の前世は日本の王、あるいは天皇だったと」

欧米では、この発言が肯定的に扱われているらしい……
Good 0 Bad 0
262. 2025/02/07(金) 02:18:11 ID:- ▼このコメントに返信
出てきてもほぼ神格扱いで使いかた難しいからでしょ。
どっかの国民と逆のベクトルでめんどくさい事になるというかややこしくなるというか。
だしたら確定でどこを指してるなんてそもそもめったに使わない。任天堂出したくても名前変えて出すみたいにそもも濁して出してるのになんで特定したのださなきゃなの。
Good 0 Bad 0
263. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:18:23 ID:- ▼このコメントに返信
外人じゃなくて>>1が思ってるだけだろ
Good 0 Bad 0
264. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:19:10 ID:- ▼このコメントに返信
※92
あんま大声で言うとマジで在日朝鮮人排斥運動になるからほどほどにね😓
個人的には殲滅運動の方がいいけど
Good 2 Bad 0
265. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:19:33 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも天皇が歴史に重要人物に出てくること自体、平安時代までと承久の乱と建武の新政と幕末ぐらいだからな
それならそこから作られる創作物でも当然出番は多くはならない
Good 0 Bad 0
266. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:20:29 ID:- ▼このコメントに返信
ライドウでは出てきたで
1か2かは忘れたけど
Good 0 Bad 0
267. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:20:32 ID:- ▼このコメントに返信
昭和天皇ならあるんちゃう
ほたるの墓とか
Good 0 Bad 0
268. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:20:37 ID:- ▼このコメントに返信
大昔に嶋中事件とか色々有ったから
Good 0 Bad 0
269. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:21:01 ID:- ▼このコメントに返信
朝霧の巫女とかは?
Good 0 Bad 0
270. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:21:44 ID:- ▼このコメントに返信
※258
よろしい、ならば排斥だ😡
Good 1 Bad 0
271. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:23:25 ID:- ▼このコメントに返信
ナーロッパの国王や皇帝にありがちな悪の魔法使いに呪われて操られた天皇を主人公がずばーっと打ち倒して、天皇の一人娘をハーレムに入れて側室扱いずっこんばっこんがないことに違和感があるのはわかる
Good 0 Bad 4
272. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:26:40 ID:- ▼このコメントに返信
日本沈没を読むんだ!
このコメントへの反応(1レス)※283
Good 0 Bad 0
273. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:27:45 ID:- ▼このコメントに返信
よく出てくるヤマトタケルって天皇家じゃね
草薙剣を持った戦士としての側面で神話のヒーローみたいな扱いだから現実の天皇そのままではないけどさ
それを変だと言うなら神そのものではないローマ法王とかが「光あれ!」とか言って超能力使うのも変だ
Good 2 Bad 0
274. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:28:37 ID:- ▼このコメントに返信
※251
イギリス人自身は公然と「ゴシップを楽しむ為に税金使ってロンドンの一等地に飼ってる豚」とまで言う
Good 0 Bad 0
275. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:28:47 ID:- ▼このコメントに返信
ソース: ダイヤモンドオンライン ttps://diamond.jp/articles/-/358294

>そこまで書いちゃうの?「天皇と雑談した男」の記録が面白すぎて引き込まれる!
>保阪正康:昭和史研究家
>2025.2.3 6:30

 【 保阪正康 】

『あの戦争になぜ負けたのか』 文春新書-2006年
『BC級裁判を読む』 半藤一利、秦郁彦共著
『なぜ日本は〈嫌われ国家〉なのか 世界が見た太平洋戦争』(角川oneテーマ新書)2010年
Good 0 Bad 2
276. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:31:26 ID:- ▼このコメントに返信
味方側の役で出したら共産党がめっちゃ発狂しそうだな
Good 0 Bad 0
277. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:35:04 ID:- ▼このコメントに返信
存命中の王や先王をネタにするのは世界的にタブーだろ
単純に不敬にあたるんだから
でも亡くなってる場合は普通に色々出てくるだろ
日本の漫画だけでももう昭和天皇とかいくらでも出てるし、何なら昭和天皇が主人公の漫画すらあるし
それが変だというなら、洋ゲーやアメコミなんかにも現職大統領やヨーロッパの現王出せよ
勿論改名とか無しで名前も見た目もそのまんまで
Good 2 Bad 0
278. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
黄色いクマがNGな国と勘違いしたのか?
Good 0 Bad 0
279. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:38:07 ID:- ▼このコメントに返信
一度右翼に目付けられたらどうしようもないからなぁ
Good 0 Bad 1
280. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:40:40 ID:- ▼このコメントに返信
戦国時代の天皇→よう知らん、何か信長が勅命もらってたよな
江戸時代の天皇→よう知らん、なにしてたの?

この2大エンタメにしやすい時代の天皇がようわからんから
あんまり出てこないんじゃねえの
このコメントへの反応(1レス)※291
Good 1 Bad 0
281. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
※227
アドルフ・ヒトラーと昭和天皇では立ち位置が全く異なるけど……あなた、どこの国の人?
このコメントへの反応(1レス)※289
Good 0 Bad 1
282. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
※152
ネトウヨはそう思い込みたいんだろうけど右翼の暗殺事件なんて幾らでもあるのにな
石井紘基の件とかどういう認識なんだろ
このコメントへの反応(1レス)※299
Good 0 Bad 1
283. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:42:46 ID:- ▼このコメントに返信
※272
日本沈没に、昭和天皇の場面があったっけ?
映画版では、「では、皇族がたはスイスへ」という台詞はあったと思うけど。
このコメントへの反応(1レス)※293
Good 0 Bad 0
284. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:46:08 ID:- ▼このコメントに返信
明治天皇以降は難しい感じがするな
Good 0 Bad 0
285. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:48:34 ID:- ▼このコメントに返信
そこそこ出てくるけど…
Good 0 Bad 0
286. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:48:54 ID:- ▼このコメントに返信
大塚英志の作品にたまに出てくる
Good 0 Bad 0
287. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:51:26 ID:- ▼このコメントに返信
近年の天皇を出す理由が無いだろ
歴史物とかだと普通に出てくるし
日本だってエリザベス女王とかをネタにはしてなかった
Good 0 Bad 0
288. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:53:27 ID:- ▼このコメントに返信
天皇に限らず生きてる人は本人の了解がなければ普通出さない
亡くなってても先祖を侮辱されたってなるから内容次第では子孫の了解とるし
Good 0 Bad 0
289. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:58:58 ID:- ▼このコメントに返信
※281
だから実際の立ち位置とか時代背景とかは使われない理由にならないって書いてるだろ
日本語が読めないお前こそどこの国の人だよ
Good 1 Bad 1
290. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:59:35 ID:- ▼このコメントに返信
いくらなんでも大半のものには敬意あるだろ。総理とか大統領にはないだけで!
Good 0 Bad 0
291. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 02:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
※280
江戸時代の天皇は完全に飼い殺し
教育さえ幕府の監視下にあってまともな歴史も教えられていなかった
幕末に天皇が開国に反対し譲位を要求したのは、他ならぬ幕府自身が鎖国を古代から国是だと教え込んでいたから
遣唐使やら勘合貿易やら南蛮貿易やら、そんな歴史も天皇は学ぶことを許されなかった
天皇が幕府に反意を示そうものなら、側近の公家をことごとく処罰して天皇の意志が通らないようにした
本当になにもできない
江戸時代の天皇はお祈りしたり和歌詠んだりしてただけ

戦国時代の天皇は単純に金がなくてなにもできなかった
信長が金を出してくれたから、天皇は信長の言うことはホイホイ聞いた
とにかく信長は大義名分が欲しかったから
大義名分を金で買った
秀吉も似たようなもんだけど、秀吉は関白になったことで、天皇と蜜月になった
家康は秀吉とは逆に天皇を危険視して距離を置き、完全に飼い殺しにする方向に舵をきった
だけどよりにもって家康の孫の水戸黄門が徳川幕府を滅ぼす思想を作って日本中に広めた
徳川幕府を滅ぼしたのは水戸黄門だったと言っても過言ではない
Good 3 Bad 1
292. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:03:41 ID:- ▼このコメントに返信
足利兄弟や佐々木道誉の出てくる
山田 風太郎の『婆沙羅』にははっきり後醍醐天皇が描写されてる
Good 0 Bad 0
293. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:04:56 ID:- ▼このコメントに返信
※283
漫画版で演説シーンがある
Good 0 Bad 0
294. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:05:10 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ昔のように神として扱うのは違うかもしれんが
最近のアホどもはいくらなんでも不敬すぎでしょ・・・
このコメントへの反応(1レス)※300
Good 0 Bad 0
295. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:06:04 ID:- ▼このコメントに返信
※143
アホはおまえだ
仮に侵略した国の支配者が女王で女王がその国から結婚相手を選んで子供を作って継がせたら王朝が断絶するとでも?
このコメントへの反応(1レス)※302
Good 0 Bad 0
296. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
なろうで皇族関連の話だと「サラリーマン流 高貴な**の護りかた」とかあったな
Good 0 Bad 0
297. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:07:33 ID:- ▼このコメントに返信
日本を舞台にしなければ普通に出てくるよ
今話題のロマサガ2もエンペラーが主人公の話だし
日本を舞台にして天皇出すってなるとシチュエーションがめっちゃ限られるから中々出てこない
日常的な存在じゃないから出てくる状況なんてほぼないもん
まあ出てきても実名じゃないのは他と同じだけどね
別にタブーだから出してないわけじゃないと思うわ
Good 0 Bad 0
298. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:09:41 ID:- ▼このコメントに返信
総員玉砕せよ って漫画を水木しげるが出してる
Good 0 Bad 1
299. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:10:08 ID:- ▼このコメントに返信
※282
アホか、その理屈で言ったら左翼のがよほどテロしてるがな
その左翼の実際の犯罪と危険性を入れ替えるために街宣右翼って偽物使ってるって話であって一切暴力振るわないとか言う話ではないだろに
このコメントへの反応(1レス)※313
Good 0 Bad 0
300. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
※294
すまん最早名前すら知らんわ
話題になった小室と真子は分かるがそれ以外は名字も分からん
秋なんとかだっけ
このコメントへの反応(1レス)※305
Good 0 Bad 0
301. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:11:40 ID:- ▼このコメントに返信
陰陽師系の漫画にもたびたび登場する
こち亀の4巻の描写はカットされたのは集英社の判断ミスなのでオリジナルに戻すべき
Good 0 Bad 0
302. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:11:44 ID:- ▼このコメントに返信
※295
仮定の話で色々言ってるけど、日本の皇族は男系だし中韓人は男系絶やしたいから騙そうとしてるってだけなんよな
このコメントへの反応(1レス)※317
Good 1 Bad 2
303. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:15:12 ID:- ▼このコメントに返信
燃え上がってるカルトサヨクとバカウヨは思考を100歩先に進めろ
一般国民の平穏な暮らし以外いらんのんじゃ
自身と全く無関係な偶像崇拝から卒業しろ
Good 0 Bad 1
304. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:15:14 ID:- ▼このコメントに返信
昔の天皇だったら結構出てくるんじゃない
出したところで歴史を逸脱して悪辣な扱いしなければ問題ないだろうし
近現代の天皇は出すこと自体がハイリスク過ぎてまともな頭してたら出すわけがない
皇室をどうしても描きたいクリエイターならあるいはってレベル
Good 0 Bad 0
305. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:15:31 ID:- ▼このコメントに返信
※300
アホか秋元康じゃ一生忘れんなボケ
Good 0 Bad 1
306. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:16:36 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ寺社仏閣を襲う中韓人は本当に悪質だな
日本の結界を壊すのが目的とかほざいとるからな
思想が偏り過ぎてる
Good 2 Bad 0
307. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:19:28 ID:- ▼このコメントに返信
海外でも王族とか別に出てこないやん
架空の王族や天皇はたまに出てくるし単に使いどころがないだけ
Good 1 Bad 1
308. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:20:48 ID:- ▼このコメントに返信
これの元スレ見て来たけど、本当の1には全く関係のない記事のリンクが貼られてるだけだったよ
Good 0 Bad 0
309. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:21:23 ID:- ▼このコメントに返信
特に権力を振るうでもなく、象徴としてあるだけだからね
能動的に動くのは将軍様とかだろ
意図的に出さない限り物語に絡み辛いだけ
Good 0 Bad 0
310. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:25:29 ID:- ▼このコメントに返信
ドラマなら天皇の料理番とかもあるがアニメ漫画ゲームはまあ少ないな
Good 1 Bad 0
311. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:25:30 ID:- ▼このコメントに返信
またパヨクがイマジナリー外国人使って盲言吐いてる・・・
Good 0 Bad 0
312. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:25:53 ID:- ▼このコメントに返信
河童の三平
Good 0 Bad 0
313. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:26:09 ID:- ▼このコメントに返信
※299
石井紘基を左翼が暗殺するメリットどこ?
街宣右翼右翼≒在日は認めてもええけど街宣右翼≒左翼の工作活動にはならないよね?
Good 0 Bad 0
314. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:31:25 ID:- ▼このコメントに返信
それで面白くなるんかって言う
展開に必要にならんだけやろ
Good 0 Bad 0
315. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:33:59 ID:- ▼このコメントに返信
ジャニーズやフジを笑えない
Good 0 Bad 0
316. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
天皇ネタはうけない(反感を買う)と国民感情にあるから
Good 0 Bad 0
317. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:36:16 ID:- ▼このコメントに返信
※302
逆だろ
中韓人や反天皇左翼がアホ右翼を騙して女系排除してるんだよ
もう50歳以下の皇族男子は1人しかいない
男系に固執したら皇族がいなくなって天皇はいなくなるって、アホじゃなきゃ自明の理なんだから
Good 2 Bad 1
318. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
※239
初版のマブラブアンリミでは帝と明確に書かれてたはず
手元に無いから確認はできないけど
重版のときにかどこかで直されてるんじゃないの?
Good 0 Bad 0
319. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:45:20 ID:- ▼このコメントに返信
黒人出しても面白くなるわけじゃないからわざわざ出さないだけで天皇もそれと一緒でしょ
Good 0 Bad 0
320. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:46:04 ID:- ▼このコメントに返信
天皇という単語はなかな使えないな
皇族とかはつかえても
Good 0 Bad 0
321. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:46:09 ID:- ▼このコメントに返信
限界突破らっぱっぱっぱらっぱっらぱっぱら!v^ω^vヘイ!!
Good 0 Bad 0
322. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
公家の名字は山ほど出てくる
一条とか西園寺とか
Good 0 Bad 0
323. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:54:51 ID:- ▼このコメントに返信
※136
イスラム教の預言者ムハンマドの伝記漫画で顔を描かないようにする配慮はあったな
イスラム教は偶像化を戒めてるから

なお、海外では娼婦の息子扱いした本を書いて暗殺者を送られた
Good 0 Bad 0
324. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:55:59 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあカートゥーンにはローマ法王とか出てくんのか?
Good 0 Bad 0
325. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
弥助ごときであの騒ぎようのネトウヨ見てればわかるわな
日本に住んでたらどんな陰湿な嫌がらせされるかわからん
Good 0 Bad 0
326. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 03:59:25 ID:- ▼このコメントに返信
現天皇陛下を出しても、何も話が進まないからなぁ
権力があるわけで無し、能動的に動き回れるわけで無し
Good 0 Bad 0
327. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 04:00:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>433
エアプここに極まれリ
Good 0 Bad 0
328.   2025/02/07(金) 04:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
皇族もその警備隊もコミケにくるって話は昔から有名
Good 0 Bad 0
329. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 04:05:46 ID:- ▼このコメントに返信
最近もの知らん奴らが自分の狭い知識だけで決めつけてスレ立てするの多すぎて・・・
「日出国の皇子」とか「ざ・ちぇんじ」とか、80年代くらいまでの少女漫画系にはいくらでもあったわ。近年少なくなってるのは80年代くらいまでの漫画家(特に女性)は大学の文学部出が多くて古典や日本史に詳しく題材として選ぶことが多かったのに対して、それ以降は「絵が上手な漫画オタ」に編集者が入れ知恵して書かせるだけのケースが増えてるからや。
明治以降の天皇が出てこない理由はまだ題材にできるほど「歴史」になってない、近縁者が生きてたりするんで失礼になりかねんってだけの事やろ。江戸時代の天皇は影が薄いし・・・
Good 0 Bad 0
330. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 04:05:47 ID:- ▼このコメントに返信
昭和天皇物語 (能條純一)ってやってなかったけ
Good 0 Bad 0
331. 名無しのアニゲーさん2025/02/07(金) 04:07:23 ID:- ▼このコメントに返信
毎度毎度どこの外国人の声を拾ってるのか知らんけどいい加減律儀に反応してやるのがバカらしくなってきた
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫アゲ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
FC2のNGコメント勝手に伏せ字にされるの やめてくれー
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事