特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1738387830530.jpg-(86474 B)
86474 Bキャプテンアメリカ シビルウォーName名無し25/02/01(土)14:30:30 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2959570そうだねx1 18:06頃消えます
2月12日の午後ローで見ることが出来ないとお嘆きのあなた
2月7日のメ~テレシネマでもやるぞ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/02/01(土)14:42:17 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2959574そうだねx1
両方写りません
2無題Name名無し 25/02/01(土)15:24:00 IP:203.124.*(j-cnet.jp)No.2959581+
シビルウォーですか・・・
BSとかCSで前に見ました。
3無題Name名無し 25/02/01(土)17:14:41 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2959605そうだねx4
シビルウォーは、MCUスパイディの登場は
熱かったけど
クライマックスシーンで
今までのヒーロー映画だと結局、最後共闘がお決まりだったけど
トニーが両親の死が事故ではなく
バッキーに暗殺されたという真実知って
そのままキャップとの第二ラウンドを繰り広げるのは
かなり衝撃的だったし
今までのヒーロー映画の概念をぶっ壊してくれた作品だと思う
4無題Name名無し 25/02/01(土)18:23:08 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2959619そうだねx2
    1738401788404.jpg-(4921 B)
4921 B
初登場なのに強烈なインパクトを残したブラックパンサー
こういう大集合映画で新ヒーローをデビューさせても
ちゃんとキャラ建て出来るってことを証明してみせた
5無題Name名無し 25/02/01(土)19:17:17 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2959627そうだねx4
>初登場なのに強烈なインパクトを残したブラックパンサー
言っちゃあ悪いけど一番の聖人だったからね
先代殺されて復讐心で動くけど、ちゃんと冷静に状況判断出来て最終的にキャップ達を匿って助けてくれる
アクションもカッコよかったし、名前しか知らないヒーローだったけど一気に好きになった思い出
6無題Name名無し 25/02/01(土)19:42:37 IP:153.156.*(ocn.ne.jp)No.2959634そうだねx1
映画冒頭でバフの説明後、ソコヴィアの人から
「保証金なんて要らない。息子を返して」
と言われるトニーの部分がやけに記憶に残ってる。
もし、遺族に力があったならジモみたいに復讐に走ったんだろうなって…
「正義の戦い」といえども犠牲者は絶えず、その感情が軸になってた映画だと思う
7無題Name名無し 25/02/01(土)19:45:02 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.2959635そうだねx7
それなりの資産はあったと後で分かるが、超兵器も超能力も魔法も持たないほぼ一般人のジモがここまでアベンジャーズを引っ掻き回すとは
目的をほぼ果たして、これはアベンジャーズに勝ったと言ってもいいよな
8無題Name名無し 25/02/01(土)19:48:48 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2959636+
書き込みをした人によって削除されました
9無題Name名無し 25/02/01(土)20:48:50 IP:165.76.*(ipv4)No.2959655+
>今までのヒーロー映画の概念をぶっ壊してくれた作品だと思う
原作(コミック)版のお約束なキャプテンアメリカとアイアンマンの殺し合い展開をやっとやってくれて一安心
10無題Name名無し 25/02/01(土)20:49:55 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2959656そうだねx12
>>今までのヒーロー映画の概念をぶっ壊してくれた作品だと思う
>原作(コミック)版のお約束なキャプテンアメリカとアイアンマンの殺し合い展開をやっとやってくれて一安心
ちゃんと観てればわかるけどあれ殺し合い展開じゃないんだけどね…
11無題Name名無し 25/02/01(土)20:51:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2959657そうだねx9
汚物の読解力はゴミレベルだからしゃーない
12無題Name名無し 25/02/01(土)21:04:17 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.2959665そうだねx3
ピーターに「帝国の逆襲」を大昔の映画と言われてローディ以上にショックを受けた…
ホントのことなんだけどさ
13無題Name名無し 25/02/01(土)21:36:11 IP:126.107.*(bbtec.net)No.2959670そうだねx2
>両方写りません
宣伝ポスターではアントマン・スパイダーマンが写っていない>>>シビルウォーは、MCUスパイディの登場は
>熱かったけど
動画見てスカウトっていう発想が凄い

エイジオブウルトロンから1年もたたないうちにこれをお出しされた
14無題Name名無し 25/02/01(土)23:19:27 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.2959687+
>ピーターに「帝国の逆襲」を大昔の映画と言われてローディ以上にショックを受けた…
でもピーターはその後のスパイダーマン本編でレゴのデススター作ろうとしてたり旧三部作好きな感じだよね
15無題Name名無し 25/02/02(日)00:25:37 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2959701+
放送されるのはうれしいけど尺的に一部カットはされちゃうのかな。
間違ってたらゴメンだけどキャップシリーズが地上波放送されるのってこれが初だよね?映画宣伝としてはピッタリとは思うけど。
16無題Name名無し 25/02/02(日)00:48:48 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2959707+
>放送されるのはうれしいけど尺的に一部カットはされちゃうのかな。
>間違ってたらゴメンだけどキャップシリーズが地上波放送されるのってこれが初だよね?映画宣伝としてはピッタリとは思うけど。
一番最初のやつは日曜洋画劇場か土曜プレミアムでやってた記憶
17無題Name名無し 25/02/02(日)01:07:17 IP:203.124.*(j-cnet.jp)No.2959713+
>一番最初のやつは日曜洋画劇場か土曜プレミアムでやってた記憶
実は放送はない。
18無題Name名無し 25/02/02(日)02:22:46 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2959737+
>ちゃんと観てればわかるけどあれ殺し合い展開じゃないんだけどね…
ああすまん
>原作(コミック)版のお約束展開をやっとやってくれて一安心
付け足し部分だけしか目に入らないようなので削ってみたよ
19無題Name名無し 25/02/02(日)02:25:48 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2959738そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
20無題Name名無し 25/02/02(日)02:32:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2959742そうだねx4
>>聖剣伝説3がリメイクまで海外で発売されてないこと知らずに
>リメイクどころかコレクション版が初
いつもの知ったかぶりが出ていたので修正してみたよ
21無題Name名無し 25/02/02(日)02:45:37 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2959746+
コレクション版だと単品発売と間違われるから、コレクション収録版のが適切やね
22無題Name名無し 25/02/02(日)02:51:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2959748そうだねx4
んなもんどうでもいいんだよバーカw
リメイクも出てる10年近く前のゲームなんてセールでクソ安くなるんだから
単品かどうかなんてお前みたいな乞食ジジイしか気をしないんだわゴミクズwww
23無題Name名無し 25/02/02(日)03:17:09 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2959754そうだねx1
>両方写りません
>宣伝ポスターではアントマン・スパイダーマンが写っていない>>>シビルウォーは、MCUスパイディの登場は
そういう意味じゃなくてテレ東系列放送してても午後ロー放送してない地域でメーテレ放送地域でもないってことじゃ?
24無題Name名無し 25/02/02(日)03:49:56 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2959763+
>んなもんどうでもいいんだよバーカw
それなら修正と書かない方がずっと良かった
馬鹿にしてる相手に添削されて煽り返しも出来なくなった大馬鹿、になってしまってる
25無題Name名無し 25/02/02(日)03:54:21 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2959765そうだねx6
>>聖剣伝説3が近年まで海外で発売されてないこと知らずに
>近年どころかリメイク版が初
ハイハイ馬鹿が頑張って印象操作しようとしても
聖説3が海外で発売されたのはリメイク版が初なんて
恥ずかしい勘違いしていた事はは覆せないのでねw
26無題Name名無し 25/02/07(金)00:36:35 IP:217.178.*(transix.jp)No.2961439+
>>初登場なのに強烈なインパクトを残したブラックパンサー
>言っちゃあ悪いけど一番の聖人だったからね
>先代殺されて復讐心で動くけど、ちゃんと冷静に状況判断出来て最終的にキャップ達を匿って助けてくれる
>アクションもカッコよかったし、名前しか知らないヒーローだったけど一気に好きになった思い出
それだけに演じた人が亡くなってしまったのが残念でならん(折角、エンドゲームで生き残ったってのになぁ)
27無題Nameななし 25/02/07(金)00:50:21 IP:133.106.*(ipv4)No.2961444+
>>>初登場なのに強烈なインパクトを残したブラックパンサー
>>言っちゃあ悪いけど一番の聖人だったからね
>>先代殺されて復讐心で動くけど、ちゃんと冷静に状況判断出来て最終的にキャップ達を匿って助けてくれる
>>アクションもカッコよかったし、名前しか知らないヒーローだったけど一気に好きになった思い出
>それだけに演じた人が亡くなってしまったのが残念でならん(折角、エンドゲームで生き残ったってのになぁ)
代わりにお前が死ねばよかったのになぁ
[リロード]18:06頃消えます
- GazouBBS + futaba-