こんにちは!
イッチャンです(^^)
1週間前からイッチャンは花粉症が発症してしまいました( ; ; )
今年は少し早いですね。
薬はまだ飲んでおらず、顔にスプレー吹きかけたり、鼻の中に軟膏を塗ったりマスクをしたりして誤魔化しているのですが、いつまでそれで防御出来るのか心配です。
なるべく薬は飲みたくないな( ; ; )
以前のコメントで、「彼女からお返しに何か貰っているのか?」という質問がありましたが、34歳ベトナム人彼女からは彼女の手料理3回と車の中に取り付けるオーデコロンみたいなのを貰った事はあります。誕生日プレゼントは貰った事ないし誕生日を聞かれた事もありません。
37歳裕木奈江似メンヘラ女性からは、バレンタインにコンビニで買ったチロルチョコ2つとAmazonポイント300円分位と吉野家サービスクーポン500円分貰った事があります。誕生日プレゼントは貰った事はないし誕生日を聞かれた事もありません。
さて本日は、イッチャンの2025年1月26日のiDeCoとNISAと特定口座とポートフォリオを発表したいと思います\(^o^)/
iDeCoは1,414,410円です!
NISAは、2,105,699円です!
特定口座は、1,000,358円です!
株の合計は、4,520,467円です!
株に投資した金額は2,584,076円で、利益が1,936,392円なので、利益率は約75%になります。
現金は姉からの借金を除いて450万円あります(姉からの借金を除かなければ550万円あります)。
全部の金融資産は900万円になりました\(^o^)/
株と現金の比率(ポートフォリオ)は、株50%、現金50%と昨年の大谷翔平と同じfiftyー fiftyで丁度良い按配になっています(*^^*)
イッチャンは現在53歳で、株などのリスク資産は年齢と同じ割合だけ持っているのがいいというセオリーに従っているので、今ぐらいの按配が丁度良いと思っています。
ちなみに2年前のブログでは、株の利益は93万円位で、全体の金融資産は700万円だったので、この2年間で株の利益は100万円増えて、貯金も100万円増えた事になります(合計で金融資産2年で200万円増えました)。
「金融資産1000万円を超えると、後は加速度的に資産が増えていく」と良く言われるので、早く後100万円貯めて1000万円にして、これからドンドン金持ちになっていきたいと思います!
ハゲが幸せになるには、金が必要なんだよ。
また報告しますね(^^)
ではまた!