【アンケート】posfieのデザインについてアンケート中、ぜひお答えください
目次
お気に入りにする
ツイートを検索する
ツイートを削除する
ツイートを公開する
報告する
その他
ヘルプページ
2014年の小保方さんの早稲田大学博士論文の研究不正に引き続き、10年ぶりに早稲田大学の博論に研究不正が認定される。 早大はカタール大学との国際大規模プロジェクトの主要責任者の研究不正を隠ぺいしたのち虚偽公表したとの報道も。
iknowsiazukunb_miyazakiYamaTake3110tentou_mushikochikuwa_the_2ndsakusakutoux3
6
Ayako Iwatani @glasshouse47

これ、わざわざ女性ってつける必要ある?≫早稲田大学の女性助教に訓戒処分、博士学位論文などに改ざんや自己盗用 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/…

2024-03-28 18:55:12
こなみひでお @konamih

最も研究不正が横行しているのは博士論文。学位授与資格のある大学院の判断に委ねるしかなく、専門家による査読がなされるとは限らない、主査の「お願い」で委員が承認するケースもある。厳しく管理しているところもあるが、早稲田のディプロマミルはひどかった。 x.com/Shinichiro_u/s…

2018-09-03 11:34:19
Shinichiro Ueda @Shinichiro_u

残念ながら某大学の学位論文(課程博士)として提出されたことがあります。査読から受理まで1週間。明らかなミスも訂正指示なし。この手のジャーナルのブラックリストがあると思います。 x.com/AkiraMatsuura/…

2018-09-03 10:49:35
ScanNetSecurity @ScanNetSecurity

早大教員を訓戒処分、研究活動に係る不正行為 scan.netsecurity.ne.jp/article/2024/0…

2024-04-04 08:06:03
🇺🇦さゆの(Feldkatze) @feldkatze1

文系はもう廃止だな。 「調査中」は嘘だった――早稲田大学が博士論文「改ざん認定」の調査報告書を隠蔽、1ヶ月公表せず 科研費の不正支出も認定 mynewsjapan.com/reports/4644

2024-02-26 18:31:55
⭐︎yasu⭐︎ @yasu26995227

早稲田のレベルなんて所詮こんなもの。早慶卒の学位持ちは大体は信用出来ないんじゃね?所詮滑り止め大学だし。 #早稲田大学 #論文不正 #滑り止め大学 #形だけの博士 早稲田大学の女性助教に訓戒処分、博士学位論文などに改ざんや自己盗用(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/3eefc…

2024-03-28 15:37:37
genuine.conservative @Genuine_Cons_JP

早大公式のプレスリリースに問題の博士論文が載っているが、そこからするとこの問題はこの教員。つい先日、反日工作機関の設置が報道されたばかり。その直後での同国出身の教員に対する、この甘い処分。もう、この大学には自浄作用などないのだろう w-rdb.waseda.jp/html/100002891… yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/…

2024-03-29 19:49:08
舘 林 義 明 @atm44ak

東京大、元学生の博士号取り消し データを捏造(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース 博士号取り消しの処分。学位論文という違いはあるが、大学ぐるみ嘘・隠蔽があった早稲田の女性助教論文不正に対する処分の方はやはり甘いという印象。

2024-03-28 16:05:14
Shinji R. Yamane @shinjiyamane

このプレスリリースは,12月にニュースになったときに大学広報が「研究不正が認定された場合には、調査結果を公表します」と回答した結果ですねmynewsjapan.com/reports/4641 追求されたくない教員処分は,3月の最終週に大学教員の名前を伏せてマスコミに配られるのが恒例ですx.com/shinjiyamane/s… x.com/enodon/status/…

2024-03-28 03:38:22
Shinji R. Yamane @shinjiyamane

毎年3月最後の金曜日と3月31日には大学の懲戒処分の記者発表があり,年度末のどさくさで報道が後手に回ることが多いのですが,今年は岡山大や大阪大の発表で地方記者頑張ってる x.com/shinjiyamane/s…

2021-03-26 23:29:50
榎木英介 独立系病理医(学士編入) @enodon

これはニュースになってない? 本学教員による研究活動に係る不正行為について – 早稲田大学 waseda.jp/top/news/99498

2024-03-27 20:43:27
岩澤 倫彦 @michiiwasawa

早稲田大の教員に対する処分には、一貫性がない。 つい先日、こっそり公表した助教の悪質な論文不正では、大甘の実質的なお咎めなしだった。 waseda.jp/top/news/102274

2024-06-22 12:48:02
Yoichi Kawamoto @you_ichi

故あって過去の研究不正による学位取り消しを調べているのだけど、早稲田はウェブサイトに情報を残していないのか… google.com/search?q=%E5%B…

2024-02-07 12:43:18
こなみひでお @konamih

最も研究不正が横行しているのは博士論文。学位授与資格のある大学院の判断に委ねるしかなく、専門家による査読がなされるとは限らない、主査の「お願い」で委員が承認するケースもある。厳しく管理しているところもあるが、早稲田のディプロマミルはひどかった。 x.com/Shinichiro_u/s…

2018-09-03 11:34:19
Kazushi @kazushi_

研究不正に対して救済措置なんてあるのは、理研と早稲田とImPACTくらいだと思う。 x.com/mayumania/stat…

2019-03-26 15:17:42
渡辺真由子 Mayuko WATANABE @mayumania

国も大学もガイドラインを設けているが……: 慶大による学位調査について mayumedia.blogspot.com/2019/03/blog-p…

2019-03-25 15:49:40
世界変動展望 著者 @lemonstoism

早大はマスコミなどの大きな報道で外圧が強くても小保方晴子の「博士論文の下書きを誤って製本版として提出した」等という嘘を公式に認めた。世論や外圧などと関係なく不都合だと平気で隠蔽した例はいくつもある。こういう隠蔽を防ぐ必要がある。 blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e…

2024-02-03 15:34:31
戒厳令の為試験中止でレポート @300kaku

大丈夫、早稲田行けば研究不正しても博士号くれるから x.com/kinetics00/sta…

2024-05-10 15:59:11
Kinetics @kinetics00

今日の応化実験、隣班から「データ修正するか~」などと不穏な会話が聞こえてきたが、彼らが研究不正などしないことを祈るばかりだ。

2024-05-10 15:55:16
毎日トレンドニュース配信 @YplElSLkQqVfGJH

女性助教の博士学【早稲田大学】位論文に改ざんや自己盗用が発覚 himatubushitrend.com/archives/24801…

2024-03-29 15:07:55
リンク 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる 女性助教の博士学【早稲田大学】位論文に改ざんや自己盗用が発覚 : 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる 早稲田大学の女性助教に訓戒処分、博士学位論文などに改ざんや自己盗用 (出典: 1 user
いのうえ @ponapona979

論文の改ざんしても反省文だけ 早稲田はいつも甘いな 早稲田大学の女性助教に訓戒処分、博士学位論文などに改ざんや自己盗用 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/…

2024-03-28 21:33:46
リンク 拡散新聞 時事ニュースとネットの反応 早稲田大学の女性助教に訓戒処分、博士学位論文などに改ざんや自己盗用 ⇒ネットの反応「なるほどね、ここでも胡散臭い学術会議の登場か」「訓戒処分? 日本人男性ならもっと厳しい結果になります」 まずは、クリックのご協力をお願いします ↓↓↓m(__)m (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 早稲田大学の女性助教に訓戒処分、博士学位論文などに改ざんや自己盗用 早 24
NOFAKE @NOFAKE20180417

Dr.飯山陽がYouTubeで紹介していた早稲田大学の研究不正はこれか? なんと、女性助教の指導教官だったのは現在日本学術会議の部会長を務める”文系の大物” #飯山陽 #早稲田大学研究不正疑惑 mynewsjapan.com/reports/4641

2023-12-14 19:03:56
リンク YouTube 【祝ハマス本完成!】文系研究者の予算消化ってなに?! 飯山陽の新著『ハマス・パレスチナ・イスラエル』が完成した件と、文系研究者の科研費や補助金の予算消化について話します。 115
ヒデアキ @tpp0536

大学職員による論文内容の改ざんや盗用のニュースが相次いでいる。訓戒処分等の甘い処罰が、より一層に名声を勝ち取りたい、という温床となっているのでは? 早稲田大学の女性助教に訓戒処分、博士学位論文などに改ざんや自己盗用(読売新聞オンライン) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…

2024-03-28 09:05:19
堕天使エヌ【立花N号】地震大丈夫?フラットアーサー王 @gefalleneren

小保方さんの呪い >早稲田大学の女性助教に訓戒処分、博士学位論文などに改ざんや自己盗用 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/…

2024-03-28 12:03:40
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

STAP細胞騒動から10年、研究不正は倍増…「査読偽装」「捕食学術誌」温床に ◆読売 3/21 yomiuri.co.jp/science/202403…その後も日本では研究不正の発覚が相次ぎ、「研究不正大国」と呼ばれることすらある。問題を再び繰り返さず、汚名を返上するにはどうしたらよいのか。

2024-03-21 19:23:00

海外の反応

リンク Retraction Watch Exclusive: Top-tier university in Japan investigating prof’s alleged misconduct Tokyo’s Waseda University is investigating alleged misconduct by an assistant professor at the institution, Retraction Watch has learned. The probe is focusing on at least three works by Wooh… 41

あわせて読みたい

 ログインしてコメントしよう
このまとめは誰でもコメントできます。
  • RMoryTogetter1のアイコン
    R.Mory@Togetter@RMoryTogetter1

    誰かカタール大学の方に通報すべきでは

  • dronesubscriberのアイコン
    dronesubscriber@dronesubscriber

    ニュースの内容を読む限りだと存在しないアンケート結果を載せているようなので、改竄ではなく捏造に属すると思うのですが、どうして改竄と自己盗用になっているのでしょうね。扱っているメディアが少なく状況がよく分かりません。私が文系でもポストを得るにはあるいは博士号を授与されるには国際的な学術雑誌での出版が必要だと思う理由がこれで、博士論文だけでいいとすると内輪の関係でお手盛りになって客観的な評価ができません。

のアイコン
 ログインしてコメントしよう
このまとめは誰でもコメントできます。