うまいのう
ひき肉だがな
いつ以来だろう
牛100を買うのは
180g程のそれをミの白出汁で炒め、火が9割ほど通ったところで途中から卵を2つ投入
でかい卵だ
高い卵だったがな
昨日の19時過ぎに買い物をしたため、199円のまばらな大きさの卵の棚がすっからかんになっていた
文字通り一つもない
そこで残っていたのがこの赤い323円だったかの卵と、農協のこれまたでかい339円だったかの卵だった
たけえのう
仕方あるまい
卵を喰いたかったのだ
故にうまそうな赤卵を買ったのだ
結果、うまかったというわけだ
そのまま卵と炒め、焼き上がったらごま塩をかけ大量の千切りキャベツと共に喰った
うまし
やっぱりたまの牛肉はうめえなあ
全く臭くない
くどいけどな
儂はいつかも言ったか牛肉はくどくて飽きるたちだ
なんでもやりすぎはよくないということだな
この炒めものには横で茹でていた素中華そばも合う
殆ど素麺だろっと思うほどの軽い麺なのが却ってよい
濃い肉の味に合う
うまかった
だが足りぬ
もう一度全く同じもの(肉たま炒め)を全く同じ手順でこさえた
やはり最初ほどうまく感じない
飽きが早い
半分は明日に残しておいた
元よりそのつもりで喰っていた
こうしょぼ日記を打てているのもアセトアミノフェンのおかげだ
そもそもまたじわりじわりと痛みだし薬が切れそうだったので、ちょうどよいから飯も喰ったのだ
食前、つまり空きっ腹で飲んだ薬は効く
直後に調理をし始めてから10分、喰い始めてから8分で効いた
首を稼働させてもそこまで痛くない
調理前には痛かったのにだ
もう体が軽くなっていた
運動をした次の日のようにだ
汗をかいた後のような錯覚さえもある
こう関係ない部分まですっきりするということは、やはり儂の体は常に炎症だらけのようだな
ただ痛みの軽減はさほどでもなく、この腫れはないが腫れがあるような痛みが半分くらいの耐えられる範囲のものに落ち着いた
とは言え咳きばらいするだけでも痛むがな
料理は都合上、突っ立っているので(痛みが和らぐ体勢で薬が浸透したので)よかったのだろう
飯ができてもそのまま突っ立っているので尚よかったのだろう
儂は立ち食いだ
どうやら今回の飯は、以下のしめも含め25分で喰い終わったらしい
作り始めが23:25、薬が効いてきたのが23:35、喰い終わってフライパンを洗っている時にちらりと時計を見たら55分だった
儂は早食いだ
昔ほどではないがな
しめに毎度の如くおかめ納豆を喰ったが、これがうまいっ!
儂は多くても半分程度しかたれを混ぜんが、それでも味が強くてうまい!
今夜の飯で一番濃いっ!
肉を差し置いて最もうまいっ!
やはり喰いたいものはそう思った時に喰うのが一番うまい
今日は納豆をうまく感じる舌だった
NEW !
テーマ:ぼ
AD