今回トランプの就任式でここのスレッド見てて思ったこと。
まずアメリカは自由の国という事と民主主義の国であること。
自由とは?全ての言動は自己責任である。
民主主義とは? 民衆の多数決。
前政府の行き過ぎたポリコレ(それを勘違いして他人に強要、企業に罰則まで設けた)、犯罪の増加($950までの窃盗は基本スルー) など。
LGDBQを主張すんのも自由ですが自己責任でね。 窃盗はシンプルに犯罪なので…笑
もし社会的マイノリティ主張して犯罪の被害者になったら警察もいますし公正な裁判も受けられます。それを法律でがんじがらめにされたら暮らし難くなりますよね。
その結果、選挙で80%の投票者がトランプに入れた。
賛否両論受け付けます。^_^ 投票者の数で言えばトランプは全体の50%切っています。80%は間違った情報です。 申し訳ございませんでした。誤解を招くような投稿でした。
私の地域の話でございました。AP通信によりますと全米の総得票数は日本時間の午前11時半現在、トランプ氏が7464万4300票、ハリス氏が7091万573票となっています。全体的に50%以上ですんで勘弁してください。 ごめんなさい、私もしつこく追及したい訳ではないのですが私が見たAssociated Pressの結果はこちらで、人気投票で両候補者とも過半数じゃないんです。この2名以外に投票した人もいるからです。ランドスライドで当選みたいな情報を信じてる人が多いので黙っていられず。1番多い票数をとった事には変わりないのですが。 Log in to see more replies.