レス送信モード |
---|
下水管なんか40年とか平気で使ってるし日本の地盤雑魚だからどこでも起きるよねこれこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/03(月)08:39:35No.1279330990そうだねx29ちゃんと点検してるんですけどね |
… | 225/02/03(月)08:39:35No.1279330991+そうだけど |
… | 325/02/03(月)08:40:17No.1279331069+ちょうど道の真ん中って不幸中の幸いだな |
… | 425/02/03(月)08:43:19No.1279331406+スレ画も点検しててまぁまだ大丈夫…って判定ではあったし |
… | 525/02/03(月)08:48:09No.1279332010そうだねx10いやそらデカい下水管は道の真ん中走ってるもんだよ |
… | 625/02/03(月)08:48:34No.1279332069そうだねx38>スレ画も点検しててまぁまだ大丈夫…って判定ではあったし |
… | 725/02/03(月)08:49:04No.1279332132そうだねx15もしかして日本全国まぁまだ大丈夫だろ…で済まされてるんじゃないか |
… | 825/02/03(月)08:49:49No.1279332199+上に道路とか作らなきゃいいんじゃないですかね |
… | 925/02/03(月)08:50:29No.1279332284そうだねx38ちゃんと点検してること |
… | 1025/02/03(月)08:50:30No.1279332286+いざという時掘り返せるから道路の下に引いてるのでは |
… | 1125/02/03(月)08:50:48No.1279332324そうだねx4点検すれば壊れない事故起きないって思ってる人らは一定いる |
… | 1225/02/03(月)08:51:04No.1279332352そうだねx1上水はどんどん耐震のに変えられてるけど |
… | 1325/02/03(月)08:51:24No.1279332392+スレ画は基幹すぎて代替が効かないからやばすぎる |
… | 1425/02/03(月)08:51:24No.1279332393+今回のは耐用年数50年なのに42年しか経ってなかったんだっけ |
… | 1525/02/03(月)08:51:52No.1279332455+スレ画の場所は特に主要な場所だったし迂闊すぎるぞ |
… | 1625/02/03(月)08:52:07No.1279332486+>上に道路とか作らなきゃいいんじゃないですかね |
… | 1725/02/03(月)08:52:15No.1279332507そうだねx3>今回のは耐用年数50年なのに42年しか経ってなかったんだっけ |
… | 1825/02/03(月)08:53:32No.1279332681そうだねx3ここは地盤が緩い上に辺り一帯の下水が集まる場所で下水処理場が近くにあって1番下水管が地下深くにある(下水管が内部で詰まらないために勾配が必要)上に人口多いから下水管めちゃデカいで全国ってより関東平野の都市部が元々孕んでるリスクだと思う |
… | 1925/02/03(月)08:53:58No.1279332734+日本は糞だ~海外の方が~まであと何レスぐらいかかりそう? |
… | 2025/02/03(月)08:54:59No.1279332877+テレビで自称専門家ボックスカルバートから塩ビ管にかえてるとか言ってたけど直径4mの塩ビ管とか無理だろ |
… | 2125/02/03(月)08:55:50No.1279332987+地震も想定されるし何でもかんでも地下に埋めるのやめたほうがいいんじゃね? |
… | 2225/02/03(月)08:55:59No.1279333019+ゲームのシムシティ2000プレイしてて耐用年数超過で各局がケオり出すのいいよね |
… | 2325/02/03(月)08:56:30No.1279333083+>スレ画も点検しててまぁまだ大丈夫…って判定ではあったし |
… | 2425/02/03(月)08:57:20No.1279333184そうだねx1>地震も想定されるし何でもかんでも地下に埋めるのやめたほうがいいんじゃね? |
… | 2525/02/03(月)08:58:14No.1279333295+私道の配管とか怖い |
… | 2625/02/03(月)08:58:26No.1279333323そうだねx1関東の下水網は一回目の東京オリンピックのときに急速に建設した経緯があるので |
… | 2725/02/03(月)08:59:40No.1279333476そうだねx2ここまででけえ排水管ないからそうそうこうはならんよ |
… | 2825/02/03(月)08:59:42No.1279333480そうだねx4かもしれないで言ったら今日隕石が落ちてきて日本終了するかもしれないし |
… | 2925/02/03(月)08:59:56No.1279333508+グーグルに金払ってGoogleマップ作る時に地面調査ツールもツケといて貰えばよかったな |
… | 3025/02/03(月)09:00:34No.1279333590そうだねx1>地震も想定されるし何でもかんでも地下に埋めるのやめたほうがいいんじゃね? |
… | 3125/02/03(月)09:00:59No.1279333646+>>地震も想定されるし何でもかんでも地下に埋めるのやめたほうがいいんじゃね? |
… | 3225/02/03(月)09:02:21No.1279333821+整備坑作ろう |
… | 3325/02/03(月)09:03:47No.1279333996そうだねx3>グーグルに金払ってGoogleマップ作る時に地面調査ツールもツケといて貰えばよかったな |
… | 3425/02/03(月)09:03:55No.1279334006+どんなフォローしたところで画像は猫だろ |
… | 3525/02/03(月)09:04:09No.1279334032+馬鹿でかい管を道路の下に作るんじゃない |
… | 3625/02/03(月)09:04:45No.1279334113そうだねx7>馬鹿でかい管を道路の下に作るんじゃない |
… | 3725/02/03(月)09:05:20No.1279334201そうだねx6>馬鹿でかい管を道路の下に作るんじゃない |
… | 3825/02/03(月)09:05:39No.1279334243+>馬鹿でかい管を道路の下に作るんじゃない |
… | 3925/02/03(月)09:06:19No.1279334326+圏央道… |
… | 4025/02/03(月)09:06:36No.1279334369そうだねx3>どんなフォローしたところで画像は猫だろ |
… | 4125/02/03(月)09:06:54No.1279334398+わかったわかった |
… | 4225/02/03(月)09:07:22No.1279334462+うちはさっそく水道料金上げて3億ほど確保するみたいだな |
… | 4325/02/03(月)09:07:25No.1279334472+>わかったわかった |
… | 4425/02/03(月)09:08:22No.1279334592+維持管理指針の判定基準変わるんだろうなぁ… |
… | 4525/02/03(月)09:08:40No.1279334638+やっぱ井戸がいいんじゃない |
… | 4625/02/03(月)09:09:27No.1279334742+>維持管理指針の判定基準変わるんだろうなぁ… |
… | 4725/02/03(月)09:09:28No.1279334746そうだねx1 1738541368927.png-(17144 B) 地方をこういう感じにしてニュータウンを作ろう |
… | 4825/02/03(月)09:09:46No.1279334791+調査会社勤めとしては仕事増えるんだろうなぁって |
… | 4925/02/03(月)09:10:46No.1279334926+>馬鹿でかい管を道路の下に作るんじゃない |
… | 5025/02/03(月)09:11:05No.1279334973+もう地方に新しい街作るほど日本に活気とかないし… |
… | 5125/02/03(月)09:11:13No.1279335001+水道管が民営化してて今後どうなるんだか |
… | 5225/02/03(月)09:12:53No.1279335242+ガス地上走らせるのはそれこそ無敵の人が狙ってテロ起こしそうだし… |
… | 5325/02/03(月)09:12:56No.1279335249+うぉーたーぴーぴーぴー頑張ってくだち |
… | 5425/02/03(月)09:15:08No.1279335532+>水道管が民営化してて今後どうなるんだか |
… | 5525/02/03(月)09:15:47No.1279335624+>日本は糞だ~海外の方が~まであと何レスぐらいかかりそう? |
… | 5625/02/03(月)09:16:05No.1279335672+日本を憂う無職爺さんたちの朝は早い |
… | 5725/02/03(月)09:17:32No.1279335866+・サガミの前の道路、潮止通りはもう全幅掘り返している |
… | 5825/02/03(月)09:19:11No.1279336100+駐車場掘り返した保障はあるんだろうか |
… | 5925/02/03(月)09:19:21No.1279336124+直径4mだからトラックの頭流れてるとか聞いたな |
… | 6025/02/03(月)09:20:43No.1279336323そうだねx8>日本を憂う無職爺さんたちの朝は早い |
… | 6125/02/03(月)09:21:18No.1279336418+埋設管は掘って置くだけだっけ? |
… | 6225/02/03(月)09:23:00No.1279336676+点検してよし直そう!ってなった場合は金もだけど期間どれくらいかかるんだろ |
… | 6325/02/03(月)09:23:57No.1279336806+そういや札幌も新幹線のトンネル掘って大規模地滑り起こりそうな亀裂入れちゃったんだよね… |
… | 6425/02/03(月)09:24:07No.1279336833+道路や下水を悪く言われたところで関係ないのに |
… | 6525/02/03(月)09:25:16No.1279337016+>・問題の下水道管はまだ見えてもいない |
… | 6625/02/03(月)09:25:56No.1279337144+>地方をこういう感じにしてニュータウンを作ろう |
… | 6725/02/03(月)09:26:06No.1279337169そうだねx1>>・問題の下水道管はまだ見えてもいない |
… | 6825/02/03(月)09:26:24No.1279337205+>穴直近の家が立入禁止になってる |
… | 7025/02/03(月)09:27:33No.1279337386+計画都市とかなんかやってないの |
… | 7125/02/03(月)09:27:46No.1279337419そうだねx1>点検してよし直そう!ってなった場合は金もだけど期間どれくらいかかるんだろ |
… | 7225/02/03(月)09:28:01No.1279337455そうだねx1>>・問題の下水道管はまだ見えてもいない |
… | 7325/02/03(月)09:28:31No.1279337539そうだねx6なんか腐食ありそう |
… | 7425/02/03(月)09:29:31No.1279337690+やはり川に垂れ流しするしか |
… | 7525/02/03(月)09:30:04No.1279337771+>なんか腐食ありそう |
… | 7625/02/03(月)09:30:44No.1279337887+>やはり川に垂れ流しするしか |
… | 7725/02/03(月)09:31:01No.1279337920+そもそも5m土管とかデカすぎでしょ |
… | 7825/02/03(月)09:31:44No.1279338024そうだねx2一斉点検したら熊本城で見つかってショック! |
… | 7925/02/03(月)09:31:51No.1279338047+>国土交通省が緊急点検要請出したので全国でマンホール開ける人たちが増えるよ! |
… | 8025/02/03(月)09:32:41No.1279338152+おじいさんが可哀想すぎる |
… | 8125/02/03(月)09:32:47No.1279338170+>渋滞ふえそう |
… | 8225/02/03(月)09:33:06No.1279338206+地下鉄のホームぐらいのトンネルぐらいあんのかな |
… | 8325/02/03(月)09:33:22No.1279338240+運転席どこいったんだ? |
… | 8425/02/03(月)09:34:44No.1279338427+ねえ地図見るとこのあたりの標高3mとかなんだけど |
… | 8525/02/03(月)09:34:45No.1279338429+>うn |
… | 8625/02/03(月)09:34:57No.1279338457+下水管に穴が空いたらそこから土が流入していって |
… | 8725/02/03(月)09:35:11No.1279338491そうだねx6>>渋滞ふえそう |
… | 8825/02/03(月)09:35:16No.1279338508+>おじいさんが可哀想すぎる |
… | 8925/02/03(月)09:36:09No.1279338660そうだねx11>重いからアスファルトの皮が破れたんだろうしなあ |
… | 9025/02/03(月)09:36:11No.1279338667そうだねx2これが別に今回に限った事故じゃなくて「日本中のどこでも有り得る事故」って言うのがね… |
… | 9125/02/03(月)09:36:26No.1279338715+ボックスカルバートは雨水でその下に幹線汚水がある感じ…? |
… | 9225/02/03(月)09:36:57No.1279338800+これから電線もあるんだろうな |
… | 9325/02/03(月)09:37:16No.1279338852+>重いからアスファルトの皮が破れたんだろうしなあ |
… | 9425/02/03(月)09:38:09No.1279339000+元々弱ってて穴空いた所にトラックがとどめ刺したような気もするね… |
… | 9525/02/03(月)09:38:42No.1279339085+この埋まり具合を全部掘り出して運転席回収しないと復旧すら難しいって本当に大変だな… |
… | 9625/02/03(月)09:39:21No.1279339188+>NHKの略図 |
… | 9725/02/03(月)09:39:45No.1279339260+排水管の上が割れて一気に土砂落ちたんだろうなあ |
… | 9825/02/03(月)09:39:49No.1279339276+これからは穴が開いてるかもしれない運転頑張ろう |
… | 9925/02/03(月)09:40:16No.1279339357+直して埋め直すだけならすぐなんだろうけど |
… | 10025/02/03(月)09:40:43No.1279339463+落ちた瞬間の映像怖すぎる |
… | 10125/02/03(月)09:41:28No.1279339608+運ちゃんそろそろ土食うの飽きてきたころか |
… | 10225/02/03(月)09:41:39No.1279339648そうだねx2>これからは穴が開いてるかもしれない運転頑張ろう |
… | 10325/02/03(月)09:41:41No.1279339656+崩れるまで違和感を感じれそうなのがいっさいないな… |
… | 10425/02/03(月)09:41:52No.1279339692+運転どころか歩道歩いてても落ちる時は落ちると思う… |
… | 10525/02/03(月)09:42:01No.1279339716+一日二日で終わると思ってたけどなんかもっとかかりそうだし普通に風呂入るよね |
… | 10625/02/03(月)09:42:14No.1279339761+>そもそも5m土管とかデカすぎでしょ |
… | 10725/02/03(月)09:42:17No.1279339778+>一日二日で終わると思ってたけどなんかもっとかかりそうだし普通に風呂入るよね |
… | 10825/02/03(月)09:42:52No.1279339882+>落ちた瞬間の映像怖すぎる |
… | 10925/02/03(月)09:43:04No.1279339930+近所の銭湯が八潮市民は無料の支援やってるな |
… | 11025/02/03(月)09:43:22No.1279339987+下水道管に穴開いて土が流れていっでアスファルトの下に空洞ができてたそうだけど |
… | 11125/02/03(月)09:43:26No.1279340002+>>一日二日で終わると思ってたけどなんかもっとかかりそうだし普通に風呂入るよね |
… | 11225/02/03(月)09:43:33No.1279340029+こんなスロープじゃ全然意味ないじゃんもっと思いっきり掘り返さないと |
… | 11325/02/03(月)09:43:47No.1279340069+やっぱ地盤緩いとこはダメだな |
… | 11425/02/03(月)09:43:57No.1279340095+>下水道管に穴開いて土が流れていっでアスファルトの下に空洞ができてたそうだけど |
… | 11525/02/03(月)09:44:10No.1279340134+仮に自動運転で穴を検知したとしても4秒じゃ回避できないよ |
… | 11625/02/03(月)09:44:17No.1279340152+やはり車が浮く必要がある |
… | 11725/02/03(月)09:44:18No.1279340155そうだねx2>なんか腐食ありそう |
… | 11825/02/03(月)09:44:46No.1279340245+運ちゃんってまだ生きてんの? |
… | 11925/02/03(月)09:45:04No.1279340298+>運ちゃんってまだ生きてんの? |
… | 12025/02/03(月)09:45:14No.1279340329+>これが別に今回に限った事故じゃなくて「日本中のどこでも有り得る事故」って言うのがね… |
… | 12125/02/03(月)09:45:37No.1279340393+点検するなら冬のほうが臭い控えめでガスも発生しにくいからいいかな |
… | 12225/02/03(月)09:45:41No.1279340404+点検で問題が見つかったとしても直すとなると大工事だよな |
… | 12325/02/03(月)09:45:49No.1279340433+>あれはだいぶ間が悪いというか |
… | 12425/02/03(月)09:45:55No.1279340455+福岡でデカいのあったろ |
… | 12525/02/03(月)09:46:00No.1279340468+これからはカーブ後に突然陥没穴が現れるかもしれない運転しないといけないな |
… | 12625/02/03(月)09:46:07No.1279340488そうだねx1>>なんか腐食ありそう |
… | 12725/02/03(月)09:46:08No.1279340493+家入れなくなったら補償とかあんのかな? |
… | 12825/02/03(月)09:46:42No.1279340596+土建屋が絞め殺されて消えていってたので直したい頃にはいなくなってるのだ |
… | 12925/02/03(月)09:46:54No.1279340634+>>運ちゃんってまだ生きてんの? |
… | 13025/02/03(月)09:46:56No.1279340639+>仮に自動運転で穴を検知したとしても4秒じゃ回避できないよ |
… | 13125/02/03(月)09:47:06No.1279340670そうだねx3>してんだろ |
… | 13225/02/03(月)09:47:11No.1279340687+>>運ちゃんってまだ生きてんの? |
… | 13325/02/03(月)09:47:15No.1279340692+ここら辺ってニュータウン的に整備されてたはずなのが余計に落ち度が強いというか |
… | 13425/02/03(月)09:47:28No.1279340730そうだねx2運良く止まれても後ろの黄色いトラックに追突されて落ちるパターンも有るからな… |
… | 13525/02/03(月)09:47:47No.1279340786+そうか…下水管は常に角度ついてないといけないから終点近くになるほど深くなるのか… |
… | 13625/02/03(月)09:47:53No.1279340814+>>してんだろ |
… | 13725/02/03(月)09:47:59No.1279340826+>>してんだろ |
… | 13825/02/03(月)09:48:18No.1279340889+>点検するなら冬のほうが臭い控えめでガスも発生しにくいからいいかな |
… | 13925/02/03(月)09:48:44 ID:m4Zo4srINo.1279340967+寒さで仮死状態になっている可能性があるからまだ希望はある |
… | 14025/02/03(月)09:49:21No.1279341079+道路が陥没して下水に落ちるかもしれない運転はちょっと無理だ |
… | 14125/02/03(月)09:49:38No.1279341134+むしろどこにいるの?ってフェーズじゃない? |
… | 14225/02/03(月)09:49:40No.1279341136+そろそろ「救助」から「収容」に言い換えられそう |
… | 14325/02/03(月)09:49:46 ID:m4Zo4srINo.1279341154+地盤がゆるゆるだから近隣住民たちはこれから陥没に怯えながら生活していかないといけないんだよな |
… | 14425/02/03(月)09:50:03No.1279341205+10年20年前の感覚だとこういうのって東南アジアとかブラジルとかで起きるイメージだったけど日本でもちょいちょい起きててなんか先進国とか言っても変わらないなって |
… | 14525/02/03(月)09:50:11No.1279341223+>これからはカーブ後に突然陥没穴が現れるかもしれない運転しないといけないな |
… | 14625/02/03(月)09:50:39No.1279341309+>道路が陥没して下水に落ちるかもしれない運転はちょっと無理だ |
… | 14725/02/03(月)09:50:49No.1279341338+これから老朽化していく管増えるし対策考えないとね |
… | 14825/02/03(月)09:50:51No.1279341346+点検の様子ニュースで見たけど思ったより汚くなかったな |
… | 14925/02/03(月)09:51:09No.1279341394+事故の初動見逃しちゃったから他でも起きる可能性あるよと聞いてちょっと安心してる |
… | 15025/02/03(月)09:51:11No.1279341402+調査するリソースより落ちてから修理するほうがコスパいいんだろうな |
… | 15125/02/03(月)09:51:40No.1279341479+透析すると下水管溶けるんだっけ |
… | 15225/02/03(月)09:53:02No.1279341731+「そろそろ新しいのに変えたほうが」→「まだ直せば使えるっしょ」 |
… | 15325/02/03(月)09:53:18No.1279341768そうだねx1>点検の様子ニュースで見たけど思ったより汚くなかったな |
… | 15425/02/03(月)09:53:48No.1279341850そうだねx2>事故の初動見逃しちゃったから他でも起きる可能性あるよと聞いてちょっと安心してる |
… | 15525/02/03(月)09:54:33No.1279341986+>調査するリソースより落ちてから修理するほうがコスパいいんだろうな |
… | 15625/02/03(月)09:54:50No.1279342030+川に💩するようなもんだからそんなに汚くな…ったねぇな… |
… | 15725/02/03(月)09:54:50No.1279342031+新しいのに変えるとしてどうやるんだろう |
… | 15825/02/03(月)09:54:55No.1279342046+なんか「空洞」とか「空洞化」ってちょっと怪奇現象っぽい響きよなふきんしんだが |
… | 15925/02/03(月)09:55:27No.1279342140+何か生き物が居そう |
… | 16025/02/03(月)09:55:29No.1279342143そうだねx1インフラはどんだけ使っても壊れるまでは絶対壊れないからな |
… | 16125/02/03(月)09:55:30No.1279342147+南海トラフ来たら古い管全部ズダズダになる可能性もあるんです? |
… | 16225/02/03(月)09:56:13No.1279342270+施工時に絶対に劣化しない素材で作っていれば今回の事態は避けることが出来た |
… | 16325/02/03(月)09:56:22No.1279342296+やっぱあつまって住んだ方がコスパいいな |
… | 16425/02/03(月)09:56:42No.1279342367+>>事故の初動見逃しちゃったから他でも起きる可能性あるよと聞いてちょっと安心してる |
… | 16525/02/03(月)09:56:54No.1279342393+>南海トラフ来たら古い管全部ズダズダになる可能性もあるんです? |
… | 16625/02/03(月)09:57:08No.1279342445+>南海トラフ来たら古い管全部ズダズダになる可能性もあるんです? |
… | 16725/02/03(月)09:57:42No.1279342528+>やっぱあつまって住んだ方がコスパいいな |
… | 16825/02/03(月)09:57:54No.1279342572+>本当にやばいのは硫化水素でなかなか人入れないからね… |
… | 16925/02/03(月)09:57:57No.1279342586+15mも開削して敷設がえしたら一体いくら掛かるんだろ |
… | 17025/02/03(月)09:58:02No.1279342596そうだねx1>施工時に絶対に劣化しない素材で作っていれば今回の事態は避けることが出来た |
… | 17125/02/03(月)09:59:20No.1279342783+塩ビも劣化でどういう問題が出るか観察中みたいなとこありますし… |
… | 17225/02/03(月)09:59:45No.1279342847+実際問題地下10mにある直径5mの下水管って交換できるものなのかな |
… | 17325/02/03(月)10:00:35No.1279342995+硫酸腐食したマンホール入ったことあるけどコンクリートが本当クリームみたいに腐食してほじくれるから凄いよ |
… | 17425/02/03(月)10:00:44No.1279343015+博多の陥没の時は一瞬で直せたのに税収規模が遥かに大きい埼玉じゃ出来ないのは職務怠慢過ぎる… |
… | 17525/02/03(月)10:01:04No.1279343064そうだねx1>なんか「空洞」とか「空洞化」ってちょっと怪奇現象っぽい響きよなふきんしんだが |
… | 17625/02/03(月)10:01:17No.1279343106+そんな気軽に穴掘れるの北海道くらいだろ |
… | 17725/02/03(月)10:01:31No.1279343148そうだねx2>博多の陥没の時は一瞬で直せたのに税収規模が遥かに大きい埼玉じゃ出来ないのは職務怠慢過ぎる… |
… | 17825/02/03(月)10:01:47No.1279343182そうだねx1>博多の陥没の時は一瞬で直せたのに税収規模が遥かに大きい埼玉じゃ出来ないのは職務怠慢過ぎる… |
… | 17925/02/03(月)10:02:13No.1279343255+>博多の陥没の時は一瞬で直せたのに税収規模が遥かに大きい埼玉じゃ出来ないのは職務怠慢過ぎる… |
… | 18025/02/03(月)10:02:25No.1279343283+>博多の陥没の時は一瞬で直せたのに税収規模が遥かに大きい埼玉じゃ出来ないのは職務怠慢過ぎる… |
… | 18125/02/03(月)10:03:20No.1279343429+やっぱ最初クレーン車がまだ入れた時点でワイヤー切れなきゃなぁ…埋まってる分荷重掛かるのに何で軽く見積もっちゃったんだろう |
… | 18225/02/03(月)10:04:39No.1279343642+>川に💩するようなもんだからそんなに汚くな…ったねぇな… |
… | 18325/02/03(月)10:04:45No.1279343666+>>なんか「空洞」とか「空洞化」ってちょっと怪奇現象っぽい響きよなふきんしんだが |
… | 18425/02/03(月)10:05:21No.1279343772+>>やっぱあつまって住んだ方がコスパいいな |
… | 18525/02/03(月)10:05:41No.1279343816+>実際問題地下10mにある直径5mの下水管って交換できるものなのかな |
… | 18625/02/03(月)10:06:05No.1279343888+あれこの穴の原因って下水道なの? |
… | 18725/02/03(月)10:06:59No.1279344035そうだねx3>あれこの穴の原因って下水道なの? |
… | 18825/02/03(月)10:09:21No.1279344442+って思ってたら下水道の下に巨大空洞が見つかるんだよね… |
… | 18925/02/03(月)10:09:54No.1279344541そうだねx2社会インフラの維持に金使いたく無いんだよ |
… | 19025/02/03(月)10:10:52No.1279344716+下水道自粛の範囲内に住んでるが風呂洗濯を制限するのは限界あるわ |
… | 19125/02/03(月)10:11:34No.1279344853そうだねx1>社会インフラの維持に金使いたく無いんだよ |
… | 19225/02/03(月)10:13:17No.1279345148+供給する水道を絞ったら下水に流れる量も制限できるんじゃないか? |
… | 19325/02/03(月)10:13:26No.1279345181+70超えても真面目に働いてたのにクソまみれの穴に落ちて死ぬ事になる運転手が可哀想すぎる |
… | 19425/02/03(月)10:13:31No.1279345191+風呂は銭湯、洗濯はコインランドリーで |
… | 19525/02/03(月)10:14:00No.1279345277そうだねx4>社会インフラの維持に金使いたく無いんだよ |
… | 19625/02/03(月)10:15:02No.1279345452+うちは下水がまだ来てない田舎だからセーフ |
… | 19725/02/03(月)10:15:27No.1279345517+>陰謀論とか暇空とか好きそう |
… | 19825/02/03(月)10:15:31No.1279345535+>>社会インフラの維持に金使いたく無いんだよ |
… | 19925/02/03(月)10:16:12No.1279345631+>うちは下水がまだ来てない田舎だからセーフ |
… | 20025/02/03(月)10:16:55No.1279345759+>コンクリートから人へを選んだのは国民だから仕方ないよね |
… | 20125/02/03(月)10:18:20No.1279345997そうだねx7>社会インフラの維持に金使いたく無いんだよ |
… | 20225/02/03(月)10:18:34No.1279346037+うちは下水来てる地域だったし特に貧乏ファミリーでもなかったけど |
… | 20325/02/03(月)10:18:46No.1279346081+>コンクリートから人へを選んだのは国民だから仕方ないよね |
… | 20425/02/03(月)10:19:08No.1279346141+大手の製菓会社ですら社内インフラの更新渋ってめっちゃデカい損失出してるしな… |
… | 20525/02/03(月)10:20:32No.1279346371+作るか…空中庭園 |
… | 20625/02/03(月)10:22:25No.1279346725+Googleマップでひび割れ確認できたし日本の役にたってんなGoogle |
… | 20725/02/03(月)10:22:36No.1279346757+突然穴が開くかもしれない運転しても |
… | 20825/02/03(月)10:26:48No.1279347460+>大手の製菓会社ですら社内インフラの更新渋ってめっちゃデカい損失出してるしな… |
… | 20925/02/03(月)10:26:55No.1279347479+>コンクリートから人へを選んだのは国民だから仕方ないよね |
… | 21025/02/03(月)10:27:17No.1279347544+>突然穴が開くかもしれない運転しても |
… | 21125/02/03(月)10:27:38No.1279347599+>Googleマップでひび割れ確認できたし日本の役にたってんなGoogle |
… | 21225/02/03(月)10:28:20No.1279347710+>Googleマップでひび割れ確認できたし日本の役にたってんなGoogle |
… | 21325/02/03(月)10:28:31No.1279347753そうだねx3ひび割れはどこででも発生しうるから判断基準にはならんぞ |
… | 21425/02/03(月)10:29:04No.1279347836+トラック運転したことない人や |
… | 21525/02/03(月)10:32:41No.1279348413+橋とか高速道路はぼちぼち補修工事進めてるけど、それでも大都市周辺限定だしな |
… | 21625/02/03(月)10:33:47No.1279348568+>気を付けてれば落ちなくて済んだような言い方してて辛くなった |
… | 21725/02/03(月)10:35:49No.1279348924そうだねx3>社会インフラの維持に金使いたく無いんだよ |
… | 21825/02/03(月)10:37:11No.1279349169+「」が言ってたけど予算をこれから増やしても上水道や下水道の技術者がいきなり増えることはなくて効果が出てくるのは多分十年後とからしい |
… | 21925/02/03(月)10:37:30No.1279349232+>橋とか高速道路はぼちぼち補修工事進めてるけど、それでも大都市周辺限定だしな |
… | 22025/02/03(月)10:38:12No.1279349364+>「」が言ってたけど予算をこれから増やしても上水道や下水道の技術者がいきなり増えることはなくて効果が出てくるのは多分十年後とからしい |
… | 22125/02/03(月)10:38:12No.1279349366+>「」が言ってたけど予算をこれから増やしても上水道や下水道の技術者がいきなり増えることはなくて効果が出てくるのは多分十年後とからしい |
… | 22225/02/03(月)10:38:35No.1279349427+>突然穴が開くかもしれない運転しても |
… | 22325/02/03(月)10:40:16No.1279349720+>今回のは耐用年数50年なのに42年しか経ってなかったんだっけ |
… | 22425/02/03(月)10:45:37No.1279350593+50年前の施工時に想定していた量を遥かに超えていた |
… | 22525/02/03(月)10:47:45No.1279350951そうだねx1下水管作った時は全世帯水洗トイレとかになること想定してなかったのかもしれない |
… | 22625/02/03(月)10:48:39No.1279351111+家近いから本当に怖いんだよ… |
… | 22725/02/03(月)10:48:41No.1279351121+>トラック運転したことない人や |
… | 22825/02/03(月)10:49:15No.1279351230+>50年前の施工時に想定していた量を遥かに超えていた |
… | 22925/02/03(月)10:50:07No.1279351386+都市部の平地って海を埋め立てたところ多いんじゃなかったっけ…? |
… | 23025/02/03(月)10:50:45No.1279351503+>50年前の施工時に想定していた量を遥かに超えていた |
… | 23125/02/03(月)10:50:47No.1279351509+>都市部の平地って海を埋め立てたところ多いんじゃなかったっけ…? |
… | 23225/02/03(月)10:50:54No.1279351532そうだねx1このスレ見てるとうんこしたくなってくる |
… | 23325/02/03(月)10:51:17No.1279351593+埼玉のこの辺は昔海だったからな… |
… | 23425/02/03(月)10:51:50No.1279351696+>このスレ見てるとうんこしたくなってくる |
… | 23525/02/03(月)10:52:13No.1279351776+極論トラック運転するような仕事に就かなければそれでよくない? |
… | 23625/02/03(月)10:52:46No.1279351861+>>「」が言ってたけど予算をこれから増やしても上水道や下水道の技術者がいきなり増えることはなくて効果が出てくるのは多分十年後とからしい |
… | 23725/02/03(月)10:52:54No.1279351880+>極論トラック運転するような仕事に就かなければそれでよくない? |
… | 23825/02/03(月)10:53:08No.1279351904+>浮き島みたいな想像してる? |
… | 23925/02/03(月)10:54:42No.1279352153+>教官の筆記レベルだけど |
… | 24025/02/03(月)10:54:43No.1279352158そうだねx7金貯めて日本のインフラが駄目になったらインフラが整備出来るだけの余裕がある国に引っ越した方が早い |
… | 24125/02/03(月)10:55:40No.1279352293そうだねx2>金貯めて日本のインフラが駄目になったらインフラが整備出来るだけの余裕がある国に引っ越した方が早い |
… | 24225/02/03(月)10:55:41No.1279352295そうだねx6万博や能登でも言われてたけど根本的に土方が足りないんだよ |
… | 24325/02/03(月)10:55:48No.1279352316+>金貯めて日本のインフラが駄目になったらインフラが整備出来るだけの余裕がある国に引っ越した方が早い |
… | 24425/02/03(月)10:56:11No.1279352382+>耐用年数50年で42年しかもたないのは素材か設計に不備があったんじゃないかな |
… | 24525/02/03(月)10:56:33No.1279352446+>万博や能登でも言われてたけど根本的に土方が足りないんだよ |
… | 24625/02/03(月)10:56:56No.1279352522+ボッコンボッコン水道代を上げるしかこの問題への対処法はない |
… | 24725/02/03(月)10:57:00No.1279352539+スレ画のところはカーブ地点で硫化水素が流れずに留まりがちなポイントだから腐食が早かったんじゃないか?とも言われてる |
… | 24825/02/03(月)10:57:13No.1279352576+>車の通行量は増えてるしトラックの積載量も増えてるからなぁ |
… | 24925/02/03(月)10:57:22No.1279352603+やっぱりネイチャーみたいに工事してる様子を確認した方が良いな |
… | 25025/02/03(月)10:57:46No.1279352665+オールドタウンはもう駄目だよ |
… | 25125/02/03(月)10:58:11No.1279352732+今回崩れた管の上通ってる雨水排水管から浸潤して割れたって予想みたいだけど |
… | 25225/02/03(月)10:58:11No.1279352734そうだねx3>賃金安い肉体労働やりたがらないってより肉体労働に金払いたがらないじゃないか? |
… | 25325/02/03(月)10:58:53No.1279352855+>何が嬉しくて肉体労働なんかやってるバカに大金払わないかんのか |
… | 25425/02/03(月)10:59:00No.1279352872+>賃金安い肉体労働やりたがらないってより肉体労働に金払いたがらないじゃないか? |
… | 25525/02/03(月)11:00:29No.1279353112+>誰でも出来るからこの賃金嫌なら別のやつ用意すれば良かったからな |
… | 25625/02/03(月)11:00:43No.1279353146+>でも歌って踊るだけのバカに大金は払うんだよね… |
… | 25725/02/03(月)11:01:05No.1279353215+>何が嬉しくて肉体労働なんかやってるバカに大金払わないかんのか |
… | 25825/02/03(月)11:01:27No.1279353284+なんか今日バスゆっくり走ってんな…ってなったけど気持ちはわかるってなった |
… | 25925/02/03(月)11:01:36No.1279353309+世間が望んだ結果なんやな |
… | 26025/02/03(月)11:02:29No.1279353451+今imgやってる方がその…バカなのでは…? |
… | 26125/02/03(月)11:02:34No.1279353466そうだねx1少子化いうてびっくりするのが50万人も家に引きこもってる児童がおるんやぞこの国 |
… | 26225/02/03(月)11:02:49No.1279353509+日本の大先輩のイギリスは同じようにインフラを維持管理更新する金がなくていまだに19世紀の水道管を使ってるそうな |
… | 26325/02/03(月)11:03:03No.1279353552+>そら市場価値が違うもの |
… | 26425/02/03(月)11:03:27No.1279353621そうだねx1日本人は我儘過ぎる |
… | 26525/02/03(月)11:03:30No.1279353632+課税所得8,000万円超なら課税70パーセントの時代を復活させよう |
… | 26625/02/03(月)11:04:13No.1279353739+もうメイン幹線だけ舗装で他全部砂利道 |
… | 26725/02/03(月)11:04:19No.1279353753+>そら市場価値が違うもの |
… | 26825/02/03(月)11:04:38No.1279353791+だってこれ各種インフラは普通に使えてる状態で地盤だけぶっ壊れたんでしょ? |
… | 26925/02/03(月)11:05:11No.1279353891そうだねx3>>教官の筆記レベルだけど |
… | 27025/02/03(月)11:05:58No.1279354025+普通では無いから崩れた |
… | 27125/02/03(月)11:06:14No.1279354067そうだねx2>日本人は我儘過ぎる |
… | 27225/02/03(月)11:06:24No.1279354097+>>これからは「道路に穴が開いてるかもしれない」運転しろってことか… |
… | 27325/02/03(月)11:06:25No.1279354100+そらとぶ自動車の開発がまたれる |
… | 27425/02/03(月)11:06:53No.1279354169そうだねx3>そらとぶ自動車の開発がまたれる |
… | 27525/02/03(月)11:07:13No.1279354226+事故起きたのが札幌の下水ならバス江のキャッツ達が出てきたかもしれん |
… | 27625/02/03(月)11:07:21No.1279354249+日本では道が崩れてアメリカでは飛行機が落ちてる |
… | 27725/02/03(月)11:07:28No.1279354275+まあ主要幹線外せばここまではならないよ |
… | 27825/02/03(月)11:08:00No.1279354354+橋や高架でやる事を大通りでやるだけだ何も変わらない |
… | 27925/02/03(月)11:08:09No.1279354382+外に出ないのが一番安全だね |
… | 28025/02/03(月)11:08:10No.1279354385+>日本では道が崩れてアメリカでは飛行機が落ちてる |
… | 28125/02/03(月)11:08:43No.1279354467そうだねx1>>日本人は我儘過ぎる |
… | 28225/02/03(月)11:09:01No.1279354514+アメリカも景気いい頃に整備したインフラが維持出来なくて火災の原因になったり橋が崩れたりしてるな |
… | 28325/02/03(月)11:09:26No.1279354590+>>そらとぶ自動車の開発がまたれる |
… | 28425/02/03(月)11:09:26No.1279354592+>日本人は我儘過ぎる |
… | 28525/02/03(月)11:10:35No.1279354789+>>日本では道が崩れてアメリカでは飛行機が落ちてる |
… | 28625/02/03(月)11:12:05No.1279355014+下水管破れてたとしてそっから染み出した下水で液状化進んでたのかな? |
… | 28725/02/03(月)11:12:24No.1279355080+>ディープシークは答えてくれないつまり「そういうこと」だよね |
… | 28825/02/03(月)11:14:37No.1279355439+>>日本人は我儘過ぎる |
… | 28925/02/03(月)11:15:05No.1279355508そうだねx1最初の方はちゃんと返事があった運転手… |
… | 29025/02/03(月)11:15:25No.1279355568+>>ディープシークは答えてくれないつまり「そういうこと」だよね |
… | 29125/02/03(月)11:15:56No.1279355672+>最初の方はちゃんと返事があった運転手… |
… | 29225/02/03(月)11:16:14No.1279355735+>下水管破れてたとしてそっから染み出した下水で液状化進んでたのかな? |
… | 29325/02/03(月)11:16:29No.1279355778+>>最初の方はちゃんと返事があった運転手… |
… | 29425/02/03(月)11:17:01No.1279355866+>>最初の方はちゃんと返事があった運転手… |
… | 29525/02/03(月)11:18:14No.1279356086+どっちにしろあの事故の状態だと裸足のゲンの家族みたいな状態だから助けられん |
… | 29625/02/03(月)11:18:18No.1279356098+>八潮は地下水位がものすごく高くものすごい湧く |
… | 29725/02/03(月)11:18:24No.1279356113+どんなに汚くても下水を飲むしかない… |
… | 29825/02/03(月)11:18:36No.1279356155+運転手「おなかすいた」 |
… | 29925/02/03(月)11:19:05No.1279356245そうだねx3>運転手「おなかすいた」 |
… | 30025/02/03(月)11:20:03No.1279356417+>>>最初の方はちゃんと返事があった運転手… |
… | 30125/02/03(月)11:20:11No.1279356438+直径約5mの管って凄い大きいね |
… | 30225/02/03(月)11:20:59No.1279356595そうだねx170歳が下水の中で3日間も飲まず食わずで生きてたらすげぇよ |
… | 30325/02/03(月)11:22:19No.1279356844+>直径約5mの管って凄い大きいね |
… | 30425/02/03(月)11:22:32No.1279356882そうだねx1管が腐食して崩壊するのは硫化水素超えて硫酸になってたと聞いた |
… | 30525/02/03(月)11:22:53No.1279356952+>70歳が下水の中で3日間も飲まず食わずで生きてたらすげぇよ |
… | 30625/02/03(月)11:23:29No.1279357070+せめて即身仏として祀ってあげてほしい |
… | 30725/02/03(月)11:27:01No.1279357713+>>八潮は地下水位がものすごく高くものすごい湧く |
… | 30825/02/03(月)11:27:33No.1279357807+地面掘るのヤバすぎだろリニア工事止めないと |
… | 30925/02/03(月)11:28:28No.1279357972+公共事業が充実している海外に住みたい |
… | 31025/02/03(月)11:29:08No.1279358102そうだねx1>地面掘るのヤバすぎだろリニア工事止めないと |
… | 31125/02/03(月)11:29:47No.1279358220+>公共事業が充実している海外に住みたい |
… | 31225/02/03(月)11:30:33No.1279358353+天国にいくとインフラいらないらしいぜ |
… | 31325/02/03(月)11:31:21No.1279358492そうだねx1>>地面掘るのヤバすぎだろリニア工事止めないと |
… | 31425/02/03(月)11:31:58No.1279358607+まず下水工事をしようよ |
… | 31525/02/03(月)11:32:35No.1279358706+地名ってちゃんとその土地の特徴から付けられてるんだなと思った |
… | 31625/02/03(月)11:35:15No.1279359186そうだねx1>地名ってちゃんとその土地の特徴から付けられてるんだなと思った |
… | 31725/02/03(月)11:36:35No.1279359455+>その土地の特徴調べると関東平野なんて人住む所じゃないじゃん!ってなりそう |
… | 31825/02/03(月)11:36:42No.1279359476+>>地名ってちゃんとその土地の特徴から付けられてるんだなと思った |
… | 31925/02/03(月)11:36:47No.1279359498+関東ローム怖いね… |
… | 32025/02/03(月)11:39:06No.1279359932+俺がちゃんとしてれば… |
… | 32125/02/03(月)11:40:16No.1279360151そうだねx2日本ほど国土に投資してきた民族いねぇだろ |
… | 32225/02/03(月)11:40:43No.1279360240+マンホールの蓋がでかいのあるとこはマンホールもバケモンみたいなのなんで返せば管もバケモンって事になるから心配ならそのへん避ければ大崩落に巻き込まれるのは避けれる |
… | 32325/02/03(月)11:41:12No.1279360324+>日本ほど国土に投資してきた民族いねぇだろ |
… | 32425/02/03(月)11:42:40No.1279360579+戦以外で功績残した将はだいたい治水事業頑張った人達だしな |
… | 32525/02/03(月)11:43:03No.1279360658+>日本ほど国土に投資してきた民族いねぇだろ |