レス送信モード |
---|
戦隊の第2の5台合体ロボスレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
カクレンジャーで初登場した時は、シリーズの掟としては反則なんじゃないか?と思ったくらい衝撃的だった覚えがある(今じゃ当たり前だけど)。
最近の戦隊ではこういうのないね。
… | 1無題Name名無し 25/01/28(火)15:51:54 IP:61.215.*(cablenet.ne.jp)No.2958646+そもそも、5台合体ロボって1号ぐらいだから、2体目も5台ってケースはゴーゴーファイブとデカレンジャーぐらいしかないんじゃないか? |
… | 2無題Name名無し 25/01/28(火)16:11:34 IP:221.71.*(bbtec.net)No.2958648+VRVロボとか6体だけどゲキアツダイオーとか |
… | 3無題Name名無し 25/01/28(火)16:14:00 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2958649+ガオマッスルって該当? |
… | 4無題Name名無し 25/01/28(火)16:46:32 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2958655そうだねx3 1738050392189.jpg-(228902 B) >ガオマッスルって該当? |
… | 5無題Name名無し 25/01/28(火)17:10:49 IP:202.247.*(ipv4)No.2958658そうだねx5オーブロッカーとか? |
… | 6無題Name名無し 25/01/28(火)17:58:40 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2958670そうだねx2>>ガオマッスルって該当? |
… | 7無題Name名無し 25/01/28(火)18:15:07 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2958678+>最近の戦隊ではこういうのないね。 |
… | 8無題Name名無し 25/01/28(火)18:16:55 IP:111.109.*(enabler.ne.jp)No.2958679そうだねx1>ガオマッスルって該当? |
… | 9無題Name名無し 25/01/28(火)19:22:38 IP:125.101.*(ucom.ne.jp)No.2958696+ 1738059758670.png-(354647 B) 変形が簡素すぎてがっかりした記憶 |
… | 10無題Name名無し 25/01/28(火)19:28:17 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2958698そうだねx5>変形が簡素すぎてがっかりした記憶 |
… | 11無題Name名無し 25/01/28(火)19:58:29 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2958701そうだねx7 1738061909526.jpg-(83045 B) デカウイングロボはまさに該当するね |
… | 12無題Name名無し 25/01/28(火)20:54:39 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2958710そうだねx11 1738065279598.jpg-(60338 B) 作風と合ってない二体 |
… | 13無題Name名無し 25/01/28(火)21:19:32 IP:126.95.*(bbtec.net)No.2958713そうだねx3 1738066772863.jpg-(143504 B) 夏映画用リデコロボがその枠を担ってる作品もあるよね |
… | 14無題Name名無し 25/01/28(火)21:36:07 IP:1.112.*(bbtec.net)No.2958719そうだねx8>No.2958696 |
… | 15無題Name名無し 25/01/28(火)21:51:27 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.2958724そうだねx3>変形が簡素すぎてがっかりした記憶 |
… | 16無題Name名無し 25/01/28(火)21:57:20 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2958725+>作風と合ってない二体 |
… | 17無題Name名無し 25/01/28(火)22:01:48 IP:1.112.*(bbtec.net)No.2958726そうだねx2この手の後半で出てくる1号ロボのリメイクみたいな最終ロボ枠は隠大将軍が最初なのか。 |
… | 18無題Name名無し 25/01/28(火)22:42:16 IP:112.137.*(csf.ne.jp)No.2958736そうだねx4 1738071736652.jpg-(254856 B) ボウケンジャーのダイボイジャーを最後に出る率が減ったような気がする |
… | 19無題Name名無し 25/01/28(火)23:01:23 IP:182.171.*(so-net.ne.jp)No.2958739そうだねx85台の乗り物→5機の変形ロボ→5大合体ロボとVRVロボは贅沢すぎる第2の5体合体ロボ |
… | 20無題Name名無し 25/01/28(火)23:07:12 IP:180.198.*(commufa.jp)No.2958741そうだねx93体合体だけどゲキファイヤーもこの系統に入ると思う |
… | 21無題Name名無し 25/01/28(火)23:26:00 IP:1.112.*(bbtec.net)No.2958757そうだねx1最終ロボの在り方って難しいよな。 |
… | 22無題Name名無し 25/01/29(水)02:01:52 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2958782そうだねx8 1738083712519.jpg-(95435 B) 1作品に2組の戦隊が登場した、ルパンレンジャーVSパトレンジャー。 |
… | 23無題Name名無し 25/01/29(水)06:23:39 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2958790そうだねx1今はもう換装メインの時代になったのと、昔ほど売れなくなったこともあってか合体ロボそのものの数も少なくなって来てるよね。 |
… | 24無題Name名無し 25/01/29(水)10:31:25 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2958813+そういえばマジレジェンドって2号ロボ扱いなのかな |
… | 25無題Name名無し 25/01/29(水)12:09:21 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2958841そうだねx1王様戦隊はヒーロー全体強化も兼ねてクワガタオージャー達(スパイダークモノス含む)が人型ロボ化、 |
… | 26無題Name名無し 25/01/29(水)12:58:35 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2958846そうだねx2いわゆる換装合体がメインのシリーズじゃないのにコアを変えた別合体があるキングキョウリュウジンは新鮮だった |
… | 27無題Name名無し 25/01/29(水)14:32:04 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2958858+>そういえばマジレジェンドって2号ロボ扱いなのかな |
… | 28無題Name名無し 25/01/29(水)16:54:32 IP:114.149.*(ocn.ne.jp)No.2958880そうだねx3牙大王も換装合体だけど、龍星王が単体で人型になれるから共闘はできるんだよね |
… | 29無題Name名無し 25/01/29(水)17:01:24 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2958885そうだねx3 1738137684549.jpg-(39427 B) >牙大王も換装合体だけど、龍星王が単体で人型になれるから共闘はできるんだよね |
… | 30無題Name名無し 25/01/29(水)19:35:06 IP:153.156.*(ocn.ne.jp)No.2958909そうだねx3>いわゆる換装合体がメインのシリーズじゃないのにコアを変えた別合体があるキングキョウリュウジンは新鮮だった |
… | 31無題Name名無し 25/01/29(水)19:52:55 IP:182.171.*(so-net.ne.jp)No.2958913そうだねx25人制にもかかわらず、5体合体ロボ自体、少なくなってきたよね |
… | 32無題Name名無し 25/01/30(木)23:02:08 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2959246そうだねx1>5人制にもかかわらず、5体合体ロボ自体、少なくなってきたよね |
… | 33無題Name名無し 25/02/01(土)06:43:51 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2959483+>5人制にもかかわらず、5体合体ロボ自体、少なくなってきたよね |
… | 34無題Name名無し 25/02/01(土)13:53:25 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2959564そうだねx1単体変形の1号ロボが続いてる今、 |
… | 35無題Name名無し 25/02/01(土)14:39:15 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.2959572+>マスクマン以降、5人体制(同じ変身アイテム)で1号ロボが5体合体じゃないのギャラクシーメガ・キョウリュウジン・キシリュウオー・ジュウオウキングくらいじゃないかなぁ |
… | 36無題Name名無し 25/02/01(土)18:34:08 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2959620+>単体変形の1号ロボが続いてる今、 |
… | 37無題Name名無し 25/02/02(日)10:23:02 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2959853+>単体変形の1号ロボが続いてる今、 |
… | 38無題Name名無し 25/02/02(日)10:34:35 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2959874+>90年代以降で単体変形の1号ロボってゴジュウ抜いたらギャラクシーメガくらいじゃね |
… | 39無題Name名無し 25/02/02(日)10:55:57 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2959896そうだねx1ギャラクシーメガはシャトルないと成立しないから合体だと思ってるけど |
… | 40無題Name名無し 25/02/02(日)11:18:35 IP:138.64.*(v6connect.net)No.2959923そうだねx2ゴーゴーファイブの第2の5台合体ロボはグランドライナーの方では? |
… | 41無題Name名無し 25/02/02(日)11:24:01 IP:60.88.*(bbtec.net)No.2959927そうだねx1 1738463041154.jpg-(159131 B) >戦隊の第2の5台合体ロボスレ |
… | 42無題Name名無し 25/02/02(日)11:48:44 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2959937+グランドライナーは連結して1台のマシンとして扱ってる感じもある |
… | 43無題Name名無し 25/02/02(日)18:04:05 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2960041+結構スレ伸びてるのに『新1号ロボ』でスレ内検索してもヒットしないなんて珍しいこともあったもんだ |
… | 44無題Name名無し 25/02/04(火)04:33:10 IP:217.178.*(transix.jp)No.2960474+>そういえばマジレジェンドって2号ロボ扱いなのかな |