秋田県。秋田県西木村(いまの仙北市)にルーツを持ち、実家が農業をしています。わたくし自身は関東に出て仕事をしており、自身は農業に関わったことはあまりありません。ある意味、田舎の兄貴のスローライフに憧れます/本家の粉の龍角散や八峰町や美郷町の薬草が入った飴を愛用/カミツレ/キキョウ/ハーブ

神奈川
Joined September 2022
伊藤さん、アウト! ワンアウト! わらび座、アウト!! ツーアウト!! 秋田県庁、アウト!!! 他にもいろいろアウト!!! フォーアウト以上か🤣
都会だと放置自転車問題が社会問題になっている。 新入学で自転車買って、卒業後には放置して行ったり、盗まれたりで、うちのマンションの駐輪場も置く場所がなくて非常に困っているのだ。
有楽町のアンテナショップへ。 わたくしの好きなオランダ煎餅と、友達が好きな南部せんべい、かりんとうなどを買って帰宅。 妻とコーヒーで乾杯した✨🍻🎶
1
やっぱり県南日々新聞のサイトがタイムラインの最新には、リンクが表示されないや。 どうして? 前はリンク貼ってる人のがタイムラインに載ってるのに。 なぜだ?
1
なんで、このリンクはタイムラインに載っているんだろうか? この人は、わらび座のデジタルアートファクトリーの人だったと思うのだけど。 既に他界してたよね。
秋田県南日々新聞終了のお知らせ。20年間お疲れ様でした。 kennichi.com/ kennichi.com/news16/Dec/n161…
17時03分の時点ではタイムラインの最新ってところに、これが載っています。 テステス
テステス 秋田県南日々新聞 伊藤さんが運営していたサイト 伊藤さんとわらび座との関係 伊藤さんと仙北市、秋田県庁 わらび座と農業、美郷町の農業推進 美郷町とわらび座の蜜月 今回の龍角散のミュージカルのお話が妙に繋がるのは気のせいですか? @art_warabiza @ctnrs768 @data_max_sns
2
つまり、たどり着くのは、結局、わらび座の関係者ということになるなぁ🤣
これは読者と書きたかった。 たぶんキーボード間違えたんだね😃
Replying to @fujiwarafarmer
秋田民報社にいた有名な伊藤正雄さんだね。 nihon1.jp/colum.html インターネット新聞で、読書も多かったし、記憶にある人も多いでしょう。
これは表示されない。 なんでだろうね。 秋田県庁の関係者のサイト。
nihon1.jp/colum.html これね、秋田民報にいた伊藤正雄さん。 インターネット新聞で、読書も多かったし、記憶にある人も多いでしょう。 タイムラインがバグってる?遅延?
これは表示される。
warabi.or.jp/0news/details.p… あったあった。伊藤さんとわらび座との癒着関係🤣 たざわこ芸術村ってなんだっけ? そうか! あきた芸術村のことか! こんな名前だった頃が懐かしいね。 きたうら花ネット時代。