柏原市長 ふけ正浩 Official HP has loaded

先頭に立ち、

柏原を前へ‼︎

 

MESSAGE

ふけ 正浩

Masahiro Fuke

大阪府柏原市長の ふけ 正浩 です。
このたび、市民の皆さまに向けた情報発信の場として、柏原市長の公式ウェブサイトをリニューアルいたしました。

これまで2期8年間、市民の皆さまとともに「安心して暮らせるまちづくり」に全力で取り組んでまいりました。なかでも、行財政改革や子育て支援、防災体制の強化など、多くの課題に挑み成果を積み重ねています。

この公式サイトを通じて、市政の最新情報をお届けするとともに、皆さまの声を市政に活かしてまいります。これからも「選ばれるまち柏原」の実現に向けて、共に未来を創りましょう。

大阪維新の会 柏原市長・防災士
ふけ 正浩

最新のSNS投稿

Instagram

すべてみる

情報発信

YouTube

すべてみる

no content

情報発信

Information transmission

すべてみる

ふけ市政 2期8年の挑戦と実績!

Achievements

  • home

    |身を切る改革

    市長給与20%削減、退職金ゼロ、特別職の削減等により、
    2期8年で【3億3千万円を削減】今後も継続します!

  • rowing

    |徹底した行財政改革

    ▶︎市長専用車両を売却
    ▶︎大阪南消防組合の創設
     ┗消防・水道の広域化でスケールメリットを生かした安全・安心の推進
    ▶︎特別・企業会計の経営健全化
     ┗国保財政の6億5千万円の赤字を解消
    ▶︎行財政健全化戦略57項目の取組で27億円の収支改善
    ▶︎行政DX推進
     ┗AIやICTの積極的な活用により業務効率化を推進
    ▶︎財政調整基金など主要な4基金を23億2千万円増額
     ┗H28年度末からR5年度末

  • child_friendly

    |子育て世帯から「選ばれるまち」へ

    ▶︎中学校給食の無償化を実施
    ▶︎すべての小・中学校体育館にエアコン設置
     ┗R7年度完了予定
    ▶︎子ども医療費助成を18歳まで拡充
    ▶︎放課後児童会の開始時間を30分繰り上げ
    ▶︎通学路の安全対策の推進
     ┗交差点のカラー化、水路の暗渠化
    ▶︎かしわら認定こども園を新設
    ▶︎堅下北スポーツ広場を新設
    ▶︎電子図書館を新設

  • group

    |安心して年を重ねられるまちへ

    ▶︎特殊詐欺防止機能付きの電話機の無料貸し出し
    ▶︎がん患者医療用補正具購入費助成金の新設
    ▶︎高齢者補聴器購入費助成金の新設
    ▶︎市立柏原病院で訪問看護事業を開始
    ▶︎共生社会の実現に向け、手話言語条例を制定
    ▶︎近鉄堅下駅・法善寺駅に地上改札口新設
    ▶︎介護保険料は基金を活用し基準額を2期で月額1,191円抑制

  • loyalty

    |能登半島地震でも迅速な対応!!!

    発災後すぐに市役所に入り情報収集に努め、レスキュー車と救急車を派遣しました。
    また消防力の強化をめざし、和6年度から8市町村で広域化を実現。「大阪南消防組合」としてスタートしました。
    さらに強固な消防体制を構築し、初代管理者としての責務をしっかりと果たすべく取り組んでいきます。

    よくあるご質問

    FAQ

    mode_comment

    お問い合わせ

    ご意見・ご要望はこちらのメールフォームからお送り下さい。メールアドレスもしくはお電話番号が記入されているご意見・ご要望に関しましては、こちらからお返事させていただきます。

    directions_run

    「ふけ正浩 後援会」ご入会のご案内

    ふけ正浩の活動を支えていただくための『ふけ正浩 後援会』の会員を随時募っております。
    柏原市民の方はもちろん、それ以外の方でも、ふけ正浩を応援していただける方ならどなたでもご入会いただけます。
    是非、明日の柏原のために、ともに歩んでいただける方をお待ちしております!