[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1738543645504.jpg-(113651 B)
113651 B無念Nameとしあき25/02/03(月)09:47:25No.1293428118そうだねx33 22:48頃消えます
共和党議員、ついに気付く
「ひょっとして関税を払うのはアメリカ人なんじゃ…?」
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/02/03(月)09:52:21No.1293428634そうだねx13
    1738543941122.png-(51931 B)
51931 B
はい
2無念Nameとしあき25/02/03(月)09:58:45No.1293429363そうだねx31
かしこい
3無念Nameとしあき25/02/03(月)09:59:33No.1293429467そうだねx30
>はい
消費者に転嫁って・・・
輸入業者が負担するわきゃねえだろ
4無念Nameとしあき25/02/03(月)10:00:29No.1293429568そうだねx24
    1738544429290.jpg-(34108 B)
34108 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/02/03(月)10:00:31No.1293429573そうだねx27
でもアメリカ人が望んだことなんですよ
6無念Nameとしあき25/02/03(月)10:01:56No.1293429723そうだねx5
でもトランプ大統領はビジネスマン的な思考ができる人だと聞いたんだが?
7無念Nameとしあき25/02/03(月)10:02:11No.1293429746そうだねx8
>共和党議員、ついに気付く
>「ひょっとして関税を払うのはアメリカ人なんじゃ…?」
なあ前政権時に同じことやってよね…
8無念Nameとしあき25/02/03(月)10:02:52No.1293429825そうだねx30
>でもトランプ大統領はビジネスマン的な思考ができる人だと聞いたんだが?
親の遺産を食いつぶして会社を6度危うくさせた男だぞ
9無念Nameとしあき25/02/03(月)10:05:32No.1293430142そうだねx26
>親の遺産を食いつぶして会社を6度危うくさせた男だぞ
集大成にアメリカを危うくしてる男
10無念Nameとしあき25/02/03(月)10:06:47No.1293430299+
不法入国や薬物の報復って言ってなかったっけ
11無念Nameとしあき25/02/03(月)10:07:46No.1293430419そうだねx6
>不法入国や薬物の報復って言ってなかったっけ
口実だよ
トランプは金のことしか頭にない
12無念Nameとしあき25/02/03(月)10:08:16No.1293430478+
まあでも未来のことを考えたらアメリカはそうせざるを得ないし…
13無念Nameとしあき25/02/03(月)10:11:51No.1293430904そうだねx10
>口実だよ
>トランプは金のことしか頭にない
トランプ商売下手だからなあ
14無念Nameとしあき25/02/03(月)10:11:54No.1293430910そうだねx7
関税をアップするのは輸入品の価格を上げて国内製品の競争力を高めて結果的に国内の労働者と企業を守ることになるんだけど
国内の企業が開発製造力がない場合国民が高い買い物をさせられるだけになる
日本でいうとスマホの関税を上げても(というか現状でも円安で関税が50%かかっているようなものだが)iphoneやandroidスマホから国内メーカーのガラケーに変えるユーザーがいるかっていう話
16無念Nameとしあき25/02/03(月)10:18:26No.1293431723そうだねx12
    1738545506445.jpg-(55780 B)
55780 B
>1293431379
17無念Nameとしあき25/02/03(月)10:18:42No.1293431755そうだねx5
トランプは国内の産業
特に自動車産業を復活させたいんですわな
あと関税かける言っても国内の工業で賄いたいものであって
日用品にまで関税かけるなんて言ってないんだなこれが
日本人にメディアから伝えられるトランプの情報って歪んでるものしかない気がするよ
18無念Nameとしあき25/02/03(月)10:19:35No.1293431874+
日本に対しては商務長官がなんか言い出したな
19無念Nameとしあき25/02/03(月)10:20:58No.1293432058そうだねx1
国民が望んだことだろう…?
20無念Nameとしあき25/02/03(月)10:21:41No.1293432141そうだねx9
>特に自動車産業を復活させたいんですわな
米の人件費で自動車作ったら価格は爆上がりなんだが・・・
21無念Nameとしあき25/02/03(月)10:22:01No.1293432183そうだねx5
>>1293431379
>No.1293431723
引用おかしいぞ
22無念Nameとしあき25/02/03(月)10:22:17No.1293432220+
汗水垂らすことなく大金を稼いでる金融街の既得権益を正したい
ドル円相場を適正な数字に是正したい
むしろとしあきから見てもこういう人に日本のトップになって欲しいってタイプじゃないのトランプ
23無念Nameとしあき25/02/03(月)10:22:29No.1293432240そうだねx6
>日用品にまで関税かけるなんて言ってないんだなこれが
一律なんですがそれは
24無念Nameとしあき25/02/03(月)10:23:05No.1293432313そうだねx10
>>特に自動車産業を復活させたいんですわな
>米の人件費で自動車作ったら価格は爆上がりなんだが・・・
というか誰が買うのよ…
25無念Nameとしあき25/02/03(月)10:23:48No.1293432393そうだねx2
>汗水垂らすことなく大金を稼いでる金融街の既得権益を正したい
トランプはそんなこと全然やっとらんけど
26無念Nameとしあき25/02/03(月)10:24:42No.1293432525そうだねx14
>>汗水垂らすことなく大金を稼いでる金融街の既得権益を正したい
>トランプはそんなこと全然やっとらんけど
むしろ一部上流層に媚び媚び政策しかやってない
27無念Nameとしあき25/02/03(月)10:24:46No.1293432534そうだねx1
なんにせよトランプの話は日本のメディア信用せんほうがいいと思う
28無念Nameとしあき25/02/03(月)10:24:57No.1293432558+
1980年代に日米貿易摩擦でやったような事をまたやろうとしてんじゃね?あのときは日本狙い撃ちだったけど
29無念Nameとしあき25/02/03(月)10:25:09No.1293432584+
>トランプはそんなこと全然やっとらんけど
支持者には労働者と貧乏人の味方に見えてるから…
30無念Nameとしあき25/02/03(月)10:25:38No.1293432631+
>なんにせよトランプの話は日本のメディア信用せんほうがいいと思う
殻に閉じこもって何がしたいんやお前さん
31無念Nameとしあき25/02/03(月)10:26:38No.1293432749そうだねx12
>なんにせよトランプの話は日本のメディア信用せんほうがいいと思う
別に海外のメディアもトランプ最高!なんて言ってないが
32無念Nameとしあき25/02/03(月)10:29:48No.1293433155+
トランプなんて劇薬と同じだし二度も使ったら今度はアメリカの体力が尽きるかもしれん
33無念Nameとしあき25/02/03(月)10:30:45No.1293433262+
>はい
前も関税上げた結果物価上昇引き起こして庶民が苦しんだのになんで学ばないの?
34無念Nameとしあき25/02/03(月)10:32:01No.1293433421+
大統領はなんでもできると思わせてそうでもないから本当に無茶なことは止められてできない
35無念Nameとしあき25/02/03(月)10:32:24No.1293433465+
>>トランプはそんなこと全然やっとらんけど
>支持者には労働者と貧乏人の味方に見えてるから…
そう思わせる事だけは上手いんだよ
36無念Nameとしあき25/02/03(月)10:33:33No.1293433630+
>「ひょっとして関税を払うのはアメリカ人なんじゃ…?」
関税分にも利益乗せれば儲けが倍じゃん
37無念Nameとしあき25/02/03(月)10:33:58No.1293433693+
別の安いところから持ってくるだけだろ
38無念Nameとしあき25/02/03(月)10:34:29No.1293433743+
>別の安いところから持ってくるだけだろ
日本を通せば関税は安いんだよねこのままだと
39無念Nameとしあき25/02/03(月)10:34:40No.1293433771+
大統領令乱発しても議会が僅差過ぎてどうにもならないんじゃ・・・
40無念Nameとしあき25/02/03(月)10:36:21No.1293433991そうだねx14
>>「ひょっとして関税を払うのはアメリカ人なんじゃ…?」
>関税分にも利益乗せれば儲けが倍じゃん
?????
41無念Nameとしあき25/02/03(月)10:37:30No.1293434147+
国民が豊かだったころと同じことをローンづけになってもやれって言う方がおかしいよ
経済には波がある
今度はアメリカが輸出大国になるまでのことさ
42無念Nameとしあき25/02/03(月)10:39:52No.1293434484+
フェイクニュースだろ
43無念Nameとしあき25/02/03(月)10:40:50No.1293434613そうだねx6
>>トランプはそんなこと全然やっとらんけど
>支持者には労働者と貧乏人の味方に見えてるから…
アメリカの貧乏人は別に食いたいわけじゃなくて
勝ちたいからトランプ支持すんのよ
まあどうやって勝ちたいのかはノープランだけどな
44無念Nameとしあき25/02/03(月)10:44:16No.1293435099そうだねx13
>なんにせよトランプの話は日本のメディア信用せんほうがいいと思う
エンタメスレから出てきちゃダメでしょキチガイ
45無念Nameとしあき25/02/03(月)10:45:46No.1293435306+
過度の関税はいかんぜい
46無念Nameとしあき25/02/03(月)10:46:41No.1293435426+
>勝ちたいからトランプ支持すんのよ
>まあどうやって勝ちたいのかはノープランだけどな
パレスチナを平和にしてくれるからトランプを支持したアメリカのムスリム
確かにパレスチナはイスラエルの高級リゾートになりそうだし平和にはなるが…
47無念Nameとしあき25/02/03(月)10:47:14No.1293435501そうだねx8
関税は輸入する側が支払って最終的に小売価格に反映されるんだけど
わりと真面目にトランプは輸出する側が支払うと思ってそうなのが
48無念Nameとしあき25/02/03(月)10:49:11No.1293435730+
トランプ退任後はアメリカ国内が今よりもさらに酷い事になりそうだな
49無念Nameとしあき25/02/03(月)10:50:15No.1293435876そうだねx6
プーチンと習近平はニュースのたびに腹抱えて笑ってそう
50無念Nameとしあき25/02/03(月)10:51:40No.1293436050+
>トランプ退任後はアメリカ国内が今よりもさらに酷い事になりそうだな
トランプ自身は老い先短いから気にしない
51無念Nameとしあき25/02/03(月)10:54:34No.1293436405+
>>トランプ退任後はアメリカ国内が今よりもさらに酷い事になりそうだな
>トランプ自身は老い先短いから気にしない
そらトランプは気にせんだろうがアメリカ国民が政策のツケを払う事になるわな
52無念Nameとしあき25/02/03(月)10:56:42No.1293436681そうだねx2
>>>トランプ退任後はアメリカ国内が今よりもさらに酷い事になりそうだな
>>トランプ自身は老い先短いから気にしない
>そらトランプは気にせんだろうがアメリカ国民が政策のツケを払う事になるわな
まあアメリカ国民が選んだ道だからな
53無念Nameとしあき25/02/03(月)10:58:10No.1293436854そうだねx4
トランプが良いから選ばれたというより二択でトランプのがまだマシな方だって判断の結果でしょ
54無念Nameとしあき25/02/03(月)11:00:09No.1293437115+
原材料とかの価格が10000円が15000円になって輸入業者が負担増えた分上乗せして加工業者の負担が増えて上乗せして高くなった分消費者が買い控える動きになって従来よりも売り上げが減った加工業者がさらに負担増えるんや
国内産業守るどころか潰しかねないで
55無念Nameとしあき25/02/03(月)11:01:23No.1293437283そうだねx3
>トランプが良いから選ばれたというより二択でトランプのがまだマシな方だって判断の結果でしょ
トランプに投票するしかなかったのは民主党が悪いで責任回避できるんやな
56無念Nameとしあき25/02/03(月)11:01:59No.1293437356+
ハマーとかは中国企業だよな?
57無念Nameとしあき25/02/03(月)11:03:46No.1293437590そうだねx3
>トランプが良いから選ばれたというより二択でトランプのがまだマシな方だって判断の結果でしょ
本当にマシだと思ってるならアメリカ人たちって何も学ばない愚か者でしかないな
58無念Nameとしあき25/02/03(月)11:04:16No.1293437670そうだねx1
>>親の遺産を食いつぶして会社を6度危うくさせた男だぞ
>集大成にアメリカを危うくしてる男
納得した
59無念Nameとしあき25/02/03(月)11:04:40No.1293437733そうだねx1
>>>トランプはそんなこと全然やっとらんけど
>>支持者には労働者と貧乏人の味方に見えてるから…
>そう思わせる事だけは上手いんだよ
むしろ民主党がそれすらできないっと言った感じ
ネトウヨのバカに議論で負ける低脳左翼みたいな感じでその陣営の足引っ張るだけなんだよな自分の陣営にすら死んでくれねえかなぁと思われてたりする
60無念Nameとしあき25/02/03(月)11:05:18No.1293437830+
>>トランプが良いから選ばれたというより二択でトランプのがまだマシな方だって判断の結果でしょ
>トランプに投票するしかなかったのは民主党が悪いで責任回避できるんやな
んなもんトランプが悪いで適当に国民あしらってきた奴らが言えるか?
61無念Nameとしあき25/02/03(月)11:05:40No.1293437887+
関税が値段に転換されることによって価格競争で勝てないアメリカ製の製品の方を安くする目的じゃないの?
62無念Nameとしあき25/02/03(月)11:05:53No.1293437911そうだねx1
そもそも関税の一番の目的はお前らの国の商品は買わずに別で調達するってものだから
値段に上乗せされるって批判はお門違いだろう
63無念Nameとしあき25/02/03(月)11:06:05No.1293437937+
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-03/SR2I0RDWRGG000 [link]
トランプ関税、新車価格を3000ドル押し上げも-北米自動車業界に打撃
64無念Nameとしあき25/02/03(月)11:06:49No.1293438028+
ビッグ3が一番打撃受けるからな
あとボーイングも
65無念Nameとしあき25/02/03(月)11:06:59No.1293438047そうだねx3
>関税が値段に転換されることによって価格競争で勝てないアメリカ製の製品の方を安くする目的じゃないの?
アメリカ製品が全部地産地消ならね
66無念Nameとしあき25/02/03(月)11:07:43No.1293438140+
>アメリカ製品が全部地産地消ならね
原材料からオールアメリカで作れるものってあるんかな?
67無念Nameとしあき25/02/03(月)11:09:02No.1293438316そうだねx2
アメリカの人件費高すぎるし
関税あるからって工場は立てられんわ
68無念Nameとしあき25/02/03(月)11:09:49No.1293438428そうだねx1
>関税が値段に転換されることによって価格競争で勝てないアメリカ製の製品の方を安くする目的じゃないの?
国内メーカーを守るつっえ買収で問題になってるアメリカの製鉄業界なんてほぼほぼ中国から輸入してるだけの商社状態とかやし
69無念Nameとしあき25/02/03(月)11:09:51No.1293438433+
>アメリカの人件費高すぎるし
>関税あるからって工場は立てられんわ
雇用創出らしいよ
作るまで何年かかるのやら
70無念Nameとしあき25/02/03(月)11:11:10No.1293438619+
トランプは一貫して上流階級向けの政策とってるのに反トランプメディアが「トランプの支持者は低学歴!低収入!」と連呼したおかげで下から上までの支持を獲得したからな
71無念Nameとしあき25/02/03(月)11:11:12No.1293438624そうだねx2
>>トランプが良いから選ばれたというより二択でトランプのがまだマシな方だって判断の結果でしょ
>本当にマシだと思ってるならアメリカ人たちって何も学ばない愚か者でしかないな
日本人も自民よりマシで国民民主選ぼうとしてるし似たような者になりそうだけどね
国民民主の政策が実は劇薬そのものだって理解してない層が多すぎる
72無念Nameとしあき25/02/03(月)11:11:35No.1293438681そうだねx2
お前らもオヤビンに協力してマッスルカーやピックアップを買うんだぞ
73無念Nameとしあき25/02/03(月)11:13:22No.1293438935+
リベラルのもうヤケ糞だなwwwwww
74無念Nameとしあき25/02/03(月)11:13:40No.1293438977+
>>トランプが良いから選ばれたというより二択でトランプのがまだマシな方だって判断の結果でしょ
>本当にマシだと思ってるならアメリカ人たちって何も学ばない愚か者でしかないな
対抗馬みてこい
75無念Nameとしあき25/02/03(月)11:16:17No.1293439372+
アメリカは政治家の給料安すぎて就活失敗したやつとか社内競争負けたやつしか政治家にならないからな
日本も近いうちに同じようになりそう
76無念Nameとしあき25/02/03(月)11:17:56No.1293439623+
>>>トランプが良いから選ばれたというより二択でトランプのがまだマシな方だって判断の結果でしょ
>>本当にマシだと思ってるならアメリカ人たちって何も学ばない愚か者でしかないな
>日本人も自民よりマシで国民民主選ぼうとしてるし似たような者になりそうだけどね
>国民民主の政策が実は劇薬そのものだって理解してない層が多すぎる
自由民主主義において一番の劇薬は選択の麻痺
現実世界には完璧な正解なんてものはそもそもない
左にハンドルを切ってもいずれは壁に
ぶつかるし右にハンドルを切ってもいずれぶつかる
その都度細かくハンドルを切り続けて結果できるだけ道の真ん中を走るようにすることが民主主義の正解であって
最悪の判断は「誰を選んでも劇薬だから」とハンドルから手を放してしまう事
77無念Nameとしあき25/02/03(月)11:18:14No.1293439663そうだねx2
日本なんて政治家の給与高いのに右肩下がりだから関係ないやろ
78無念Nameとしあき25/02/03(月)11:21:07No.1293440109そうだねx3
    1738549267817.webp-(52346 B)
52346 B
まなぶの忍者服がやたらカッコよかったんだよな
もうちょい早く出せばよかったのにもったいない
79無念Nameとしあき25/02/03(月)11:21:20No.1293440136そうだねx2
トランプは威勢のいいことだけ言って中身がスカスカ
右翼は態度を好むの典型
こいつ持ち上げた奴は地獄を見るだろうな
80無念Nameとしあき25/02/03(月)11:21:34No.1293440162+
国内産業の保護だろ目的は
81無念Nameとしあき25/02/03(月)11:24:11No.1293440509そうだねx3
>国内産業の保護だろ目的は
なんで萎んでるから理解してないからなろうみたいな政策取るんだよ…
82無念Nameとしあき25/02/03(月)11:24:16No.1293440524そうだねx3
何故か低所得者程金持ち優遇のトランプ支持する
肉屋を支持する豚
83無念Nameとしあき25/02/03(月)11:25:28No.1293440685+
トランプは自分の主張意見考えを通すために関税ってカード押し付けて相手の譲歩引き出す手法やってる
無理難題を最初に押し付けて無理だったら緩めるっていうビジネスの基本なんだけど
これは相手が折れるの前提のやり方だから殴り合いに発展した場合WinWinどころかLowLowになる
84無念Nameとしあき25/02/03(月)11:25:36No.1293440708+
>国内産業の保護だろ目的は
どっこい原材料とか部品とかなんか輸入するものがあったら巡り巡って負担が増えるで
85無念Nameとしあき25/02/03(月)11:26:44No.1293440894+
トランプのやりたいことはとにかくアメリカ国内で製造業に生産させるこの一点
86無念Nameとしあき25/02/03(月)11:26:49No.1293440906+
アメリカ:共和のバカか民主のバカか二者択一で選んで破綻祭り
日本:極端バカを選ぶくらいなら現状維持して破綻するまで思考停止
中国:俺が支配維持できるかどうか・俺が儲かるかどうかしか興味なし
露助:どうせ選択肢なんてないから酒
韓国:赤を選んでも青を選んでも結局財閥優先だから反日で慰め
87無念Nameとしあき25/02/03(月)11:29:22No.1293441295+
>トランプは自分の主張意見考えを通すために関税ってカード押し付けて相手の譲歩引き出す手法やってる
>無理難題を最初に押し付けて無理だったら緩めるっていうビジネスの基本なんだけど
>これは相手が折れるの前提のやり方だから殴り合いに発展した場合WinWinどころかLowLowになる
日本は全折れしそう
日本にとっては最悪な大統領
88無念Nameとしあき25/02/03(月)11:29:32No.1293441322そうだねx1
>その都度細かくハンドルを切り続けて結果できるだけ道の真ん中を走るようにすることが民主主義の正解であって
今回のアメリカみたいに極左から見当外れの場所にすっ飛んでいく事も正解の一つなの?
詭弁も大概にしろよ
89無念Nameとしあき25/02/03(月)11:30:03No.1293441404+
>アメリカ:共和のバカか民主のバカか二者択一で選んで破綻祭り
>日本:極端バカを選ぶくらいなら現状維持して破綻するまで思考停止
>中国:俺が支配維持できるかどうか・俺が儲かるかどうかしか興味なし
>露助:どうせ選択肢なんてないから酒
>韓国:赤を選んでも青を選んでも結局財閥優先だから反日で慰め
どこの国も政治が腐敗しかしないじゃないですか
90無念Nameとしあき25/02/03(月)11:30:07No.1293441413+
高関税がそんなに有用ならいっそ何もかも全部禁輸すればいい
91無念Nameとしあき25/02/03(月)11:31:03No.1293441551+
>トランプのやりたいことはとにかくアメリカ国内で製造業に生産させるこの一点
インフレさせまくるしかないな
92無念Nameとしあき25/02/03(月)11:31:20No.1293441609+
>どこの国も政治が腐敗しかしないじゃないですか
それは別に関係ない
93無念Nameとしあき25/02/03(月)11:31:50No.1293441690そうだねx1
>>アメリカ:共和のバカか民主のバカか二者択一で選んで破綻祭り
>>日本:極端バカを選ぶくらいなら現状維持して破綻するまで思考停止
>>中国:俺が支配維持できるかどうか・俺が儲かるかどうかしか興味なし
>>露助:どうせ選択肢なんてないから酒
>>韓国:赤を選んでも青を選んでも結局財閥優先だから反日で慰め
>どこの国も政治が腐敗しかしないじゃないですか
選択肢なんぞハナから存在してない北とどっちがマシかな?
94無念Nameとしあき25/02/03(月)11:31:56No.1293441702そうだねx1
    1738549916926.png-(78916 B)
78916 B
>国内産業の保護だろ目的は
ちょっとデータが古いが例えばGMとフォードの場合
パーツの国内生産比率は半分以下
エンジンはカナダ・トランスはメヒコと日本・電装品はメヒコと中国
カナダ・メキシコ・中国に関税掛けりゃ
自動的に米国車パーツの半分強に足かせを付けるようなもの
経済知識よりイデオロギーで政治をやるからトランプ支持層にはウケがいいが、義務教育程度でも脳みそあったら天ツバには気づく
(ソウル国際大Drの2012リポートより
95無念Nameとしあき25/02/03(月)11:32:21No.1293441741そうだねx2
国内産業を保護
国内労働者を保護
無駄にハネ上がる国内価格
アメリカ製を買わない〇〇には関税だ!
輸入品も高くなる楽しいアメリカ市場
96無念Nameとしあき25/02/03(月)11:33:27No.1293441912+
>日本は全折れしそう
>日本にとっては最悪な大統領
岩屋と石破なんだから中国相手に全折れすることはあってもアメリカ相手にはそうならんだろ
97無念Nameとしあき25/02/03(月)11:34:44No.1293442107そうだねx1
>トランプのやりたいことはとにかくアメリカ国内で製造業に生産させるこの一点
そんなんやったら価格が跳ね上がりすぎて国民は買えないメーカーは設備に投資しても売れないで死滅するけどな
98無念Nameとしあき25/02/03(月)11:35:49No.1293442272+
関税分安くするように中国と強気の交渉をしない輸入業者が悪いんだよ!
99無念Nameとしあき25/02/03(月)11:36:42No.1293442413そうだねx4
>>トランプのやりたいことはとにかくアメリカ国内で製造業に生産させるこの一点
>そんなんやったら価格が跳ね上がりすぎて国民は買えないメーカーは設備に投資しても売れないで死滅するけどな
そんな難しいことアメリカ人に分かるわけないだろ
100無念Nameとしあき25/02/03(月)11:37:15No.1293442485そうだねx1
>関税分安くするように中国と強気の交渉をしない輸入業者が悪いんだよ!
中国は自国に巨大市場あるから無茶言うならお前らに売らんってなるだけやで
101無念Nameとしあき25/02/03(月)11:37:15No.1293442486そうだねx8
    1738550235530.jpg-(179630 B)
179630 B
>輸入品も高くなる楽しいアメリカ市場
トランプ信者はもう手遅れ
102無念Nameとしあき25/02/03(月)11:37:29No.1293442527そうだねx2
>>>トランプのやりたいことはとにかくアメリカ国内で製造業に生産させるこの一点
>>そんなんやったら価格が跳ね上がりすぎて国民は買えないメーカーは設備に投資しても売れないで死滅するけどな
>そんな難しいことアメリカ人に分かるわけないだろ
なにせインフレって言葉が理解できない民族ですんで
103無念Nameとしあき25/02/03(月)11:41:10No.1293443095+
自由競争の資本主義国家の旗手が
共産経済の五か年計画みたいなイデオロギー型経済政策してて
笑えない
まぁアメリカと言わず環境イデオロギーでEV5か年計画やってコケたEUもだけど
もっと言うと美しい国思想で環境政策に乗っかって太陽光やら燃料トリガー凍結してた日本もだけど
全員不景気にあえいでるんだからマルクスがほほえんどるで
104無念Nameとしあき25/02/03(月)11:41:15No.1293443108+
>中国は自国に巨大市場あるから無茶言うならお前らに売らんってなるだけやで
その巨大市場あまりあてにならんのやけどなブヘヘ
105無念Nameとしあき25/02/03(月)11:42:44No.1293443352そうだねx1
>>中国は自国に巨大市場あるから無茶言うならお前らに売らんってなるだけやで
>その巨大市場あまりあてにならんのやけどなブヘヘ
としあきの希望的観測に夢見過ぎや
106無念Nameとしあき25/02/03(月)11:43:49No.1293443520そうだねx2
ブヘヘってつけても論拠無しはスルーしてもらえんで
107無念Nameとしあき25/02/03(月)11:44:11No.1293443594+
下手するとリトルジンバブエみたいな事になるんやないか
108無念Nameとしあき25/02/03(月)11:46:38No.1293443970+
米国経済立て直すならとりあえず痛みを伴う改革で一度インフレふっとばしてドル安にしないとどうしようもない
109無念Nameとしあき25/02/03(月)11:47:34No.1293444113+
>中国は自国に巨大市場あるから無茶言うならお前らに売らんってなるだけやで
なるべくドル資産を海外に持ちたい需要があるからどうだろうな
110無念Nameとしあき25/02/03(月)11:47:56No.1293444177そうだねx1
>米国経済立て直すならとりあえず痛みを伴う改革で一度インフレふっとばしてドル安にしないとどうしようもない
痛みを伴う改革ねえ…
どこかで国で昔聞いたようなフレーズだな
111無念Nameとしあき25/02/03(月)11:49:28No.1293444423そうだねx3
日本も内需型経済国で
国内消費経済規模が1億の国にしてはデカかったから
ドイツみたいに輸出の出来不出来に左右されない経済力だった
…のにわざわざ円安に誘導して商材輸入にデバフかけて内需産業潰し、米中の胸先三寸で振り回される輸出産業に賭けた経済音痴が長期政権を持ってた日本もアメリカのことを悪く言えない
112無念Nameとしあき25/02/03(月)11:50:04No.1293444526+
>日用品にまで関税かけるなんて言ってないんだなこれが
>日本人にメディアから伝えられるトランプの情報って歪んでるものしかない気がするよ
カナダとメキシコへ一律25%の関税をかけるのはどう言う事なの?
手違いなの?
113無念Nameとしあき25/02/03(月)11:50:53No.1293444669+
政治って異常者を排除するために選挙するんだということが
そろそろ皆さんにもお分かりではないだろうか
114無念Nameとしあき25/02/03(月)11:51:10No.1293444714+
>不法入国や薬物の報復って言ってなかったっけ
入管に金だした方がいいだろ
115無念Nameとしあき25/02/03(月)11:51:55No.1293444839そうだねx1
>日本も内需型経済国で
>国内消費経済規模が1億の国にしてはデカかったから
つっても必需品を手に入れるために輸出せないかんから
それはまやかしの類だろ
結局先進国の問題は労働の需要ギャップと労働者不足だよ
116無念Nameとしあき25/02/03(月)11:52:53No.1293444991+
>下手するとリトルジンバブエみたいな事になるんやないか
ドル以外に基軸通貨ないしジンバブエにはならんやろ
117無念Nameとしあき25/02/03(月)11:53:10No.1293445028+
トランプはウクライナのネオナチに対する支援に懐疑的なところだけは支持できる
ネオコン民主党よりはよっぽどマシ
118無念Nameとしあき25/02/03(月)11:53:52No.1293445143+
>日本も内需型経済国で
日本は元々国土狭いから技術で生産して外に売る外需型経済国だぞ
食料輸入が多いから結局円安円高は行き過ぎちゃダメなだけだ
119無念Nameとしあき25/02/03(月)11:54:20No.1293445213+
>米国経済立て直すならとりあえず痛みを伴う改革で一度インフレふっとばしてドル安にしないとどうしようもない
いや何やっても立て直せないよ
ようするにさ途上国水準の給与で働いてもらわないといけない労働と
世界最高水準の給与がでる労働とが同じ国にあって
誰も前者をやりたがらないのが根本的な問題
120無念Nameとしあき25/02/03(月)11:54:44No.1293445268+
関税は国内産業保護としてはいいけど国内の産業がボロボロな今のアメリカだとどうなるかわからん
121無念Nameとしあき25/02/03(月)11:55:26No.1293445378+
日本も昔は内需だぞ
国産の高級家電とか当時買ってくの日本内需ぐらいや
122無念Nameとしあき25/02/03(月)11:55:45No.1293445430そうだねx1
クルマなんか途上国でも作りかねないものになった中で
車産業の全面的復活なんか無理筋なんだわ
そういう意味ではマスクのほうが判ってる
123無念Nameとしあき25/02/03(月)11:58:02No.1293445769+
>誰も前者をやりたがらないのが根本的な問題
それを移民でなんとかするしてきた国が米国
124無念Nameとしあき25/02/03(月)11:58:03No.1293445771+
>>トランプが良いから選ばれたというより二択でトランプのがまだマシな方だって判断の結果でしょ
>本当にマシだと思ってるならアメリカ人たちって何も学ばない愚か者でしかないな
カラマハリスの政策がマシはないわ
125無念Nameとしあき25/02/03(月)11:59:01No.1293445930+
>カラマハリスの政策がマシはないわ
少なくともカマラハリスは台湾やメキシコやカナダに関税かけたりしないし
126無念Nameとしあき25/02/03(月)11:59:02No.1293445932そうだねx1
ト「俺は経済に詳しいんだ」
127無念Nameとしあき25/02/03(月)11:59:12No.1293445960そうだねx1
>クルマなんか途上国でも作りかねないものになった中で
>車産業の全面的復活なんか無理筋なんだわ
>そういう意味ではマスクのほうが判ってる
いうてハイテク、サービス業はもう世界中で企業が生まれてアメリカ一強時代は終わってるし
128無念Nameとしあき25/02/03(月)11:59:40No.1293446018そうだねx1
>クルマなんか途上国でも作りかねないものになった中で
>車産業の全面的復活なんか無理筋なんだわ
>そういう意味ではマスクのほうが判ってる
中国にテスラ工場の生死を握られてるせいで中国批判を封じたマスクが?
129無念Nameとしあき25/02/03(月)12:00:26No.1293446140+
>ト「俺は経済に詳しいんだ」
あれはすに詳しいんだ」
あれは水素爆発の危険性はないと言った東電や原発専門家が馬鹿すぎたのが悪い
130無念Nameとしあき25/02/03(月)12:00:40No.1293446183そうだねx1
>>日本も内需型経済国で
>>国内消費経済規模が1億の国にしてはデカかったから
>つっても必需品を手に入れるために輸出せないかんから
>それはまやかしの類だろ
そもそもで輸出超過の黒字国なのでドル持ちが多く輸入に困らない上に、アメに売れない国債を何兆も買わされて、仕方ないからODAなり開発援助で消化するほどもてあました歴史をまやかし言われても…別世界に生きてたのかな…
>結局先進国の問題は労働の需要ギャップと労働者不足だよ
関税と産業構造の話では悲しい現実にフタができないから
労働問題や移民問題にマトを移したい感じ?
その場合今度は労働市場の関税競争について経済的な話をするけど大丈夫?
131無念Nameとしあき25/02/03(月)12:00:47No.1293446207+
>そういう意味ではマスクのほうが判ってる
中国に進出したら技術まるごとすっぱ抜かれたマスクが?
132無念Nameとしあき25/02/03(月)12:01:31No.1293446298+
>それを移民でなんとかするしてきた国が米国
テキサス州はえらいことになりそう
労働者不足で
133無念Nameとしあき25/02/03(月)12:02:34No.1293446470+
これで困ってんのMAGA支持者なの笑うんすね
農業に畜産は不法移民がいなきゃ成り立たないし
134無念Nameとしあき25/02/03(月)12:02:36No.1293446473そうだねx2
>>日本も内需型経済国で
>日本は元々国土狭いから技術で生産して外に売る外需型経済国だぞ
としあきそれは昭和50年代生まれくらいまでの加工貿易だのを習ってた時代の日本経済や
元々ってつけてるあたりうっすら感じてるだろ
135無念Nameとしあき25/02/03(月)12:02:44No.1293446494そうだねx1
正直カードローン漬けでも気にしない国民が少しでも賢くなったら一気に経済冷え込む国
良くも悪くも国民がバカだから成立してる
136無念Nameとしあき25/02/03(月)12:02:52No.1293446520そうだねx1
>テキサス州はえらいことになりそう
>労働者不足で
不法移民は正規移民の仕事奪うから叩き返した方がいいんだ
137無念Nameとしあき25/02/03(月)12:02:55No.1293446532+
カマラハリス大統領になってたら戦争起こしまくってただろうし日本も焦土になったかもしれないからトランプになって良かったよ
ネオコン侵略者どもがマイノリティの権利云々言ってピンクウォッシングするのはグロすぎて見ていられなかったわ
138無念Nameとしあき25/02/03(月)12:03:07No.1293446563+
USSは買わないがTiktokは買う男イーロンマスク
139無念Nameとしあき25/02/03(月)12:03:31No.1293446635そうだねx6
>不法移民は正規移民の仕事奪うから叩き返した方がいいんだ
安く使われてくれる都合のいい正規移民はいない
140無念Nameとしあき25/02/03(月)12:04:25No.1293446771+
とりあえず日本は太平洋で核実験行って7500kmくらいの射程の極超音速ミサイルを作ろう
141無念Nameとしあき25/02/03(月)12:05:14No.1293446902そうだねx2
>でもトランプ大統領はビジネスマン的な思考ができる人だと聞いたんだが?
政治に結びついた金勘定は昔も今もできていない
政治家としての最初のキャリアが大統領とか馬鹿にしてんのかと
142無念Nameとしあき25/02/03(月)12:05:53No.1293446982+
>カマラハリス大統領になってたら戦争起こしまくってただろうし日本も焦土になったかもしれないからトランプになって良かったよ
>ネオコン侵略者どもがマイノリティの権利云々言ってピンクウォッシングするのはグロすぎて見ていられなかったわ
未来はまだ何も決まってない
そういう安着な安心感があくどい国に侵攻をさせるんだ
143無念Nameとしあき25/02/03(月)12:05:56No.1293446990+
そりゃそうだろ
事業者は慈善家じゃないんだ
利益を最大化しようとしたら当然コストは消費者に来るよな
144無念Nameとしあき25/02/03(月)12:06:34No.1293447088そうだねx4
>そりゃそうだろ
>事業者は慈善家じゃないんだ
>利益を最大化しようとしたら当然コストは消費者に来るよな
問題はこれ企業にとっても不利益なわけで…
145無念Nameとしあき25/02/03(月)12:06:37No.1293447095そうだねx1
アメリカ人の困窮なんか日本人からすればどうでも良いし日本にとってはトランプになって良かったと思う
民主党なら米中戦争起こしかねない
146無念Nameとしあき25/02/03(月)12:07:39No.1293447271+
USA!USA!
147無念Nameとしあき25/02/03(月)12:08:41No.1293447410+
またあれだけ忌み嫌ってたビックテックにケツ持ってもらう4年間になりそうだな…
148無念Nameとしあき25/02/03(月)12:08:56No.1293447470+
>アメリカ人の困窮なんか日本人からすればどうでも良いし日本にとってはトランプになって良かったと思う
>民主党なら米中戦争起こしかねない
イスラエル全ぶっこでさらに物価高になると思うよ?日本も
149無念Nameとしあき25/02/03(月)12:09:52No.1293447609+
>アメリカ人の困窮なんか日本人からすればどうでも良いし日本にとってはトランプになって良かったと思う
日本の輸出産業の最大顧客が何処かも知らない無職か
つい最近コールドスリープから目覚めた原始人か
好きな方を選ぶと良い
150無念Nameとしあき25/02/03(月)12:10:03No.1293447638+
>>アメリカ人の困窮なんか日本人からすればどうでも良いし日本にとってはトランプになって良かったと思う
>>民主党なら米中戦争起こしかねない
>イスラエル全ぶっこでさらに物価高になると思うよ?日本も
米中戦争よりはマシだろ
民主党よりはマシっていうだけ
151無念Nameとしあき25/02/03(月)12:11:30No.1293447920そうだねx5
>米中戦争よりはマシだろ
>民主党よりはマシっていうだけ
起きえない可能性を前提にして現実から逃げるとかトランプみたいでやんした…
152無念Nameとしあき25/02/03(月)12:11:49No.1293447975+
関税であらゆる製品が価格高騰してもメキシコ国境に柵作ればUSAだからな
朝三暮四なんだよアイツら
153無念Nameとしあき25/02/03(月)12:11:54No.1293447986+
>正直カードローン漬けでも気にしない国民が少しでも賢くなったら一気に経済冷え込む国
>良くも悪くも国民がバカだから成立してる
良いとも悪いとも言う気はないが
8割くらいは正解だから困る…
給与の上昇が見込める・かつ一定度のインフレが予測される経済動向の場合、貯蓄は実質価値が低下するリスクでしかないので、ローンを組んででも別形態の資産に替えておく方が賢い
そしてそれは強い需要を生み、強い消費と需要はさらなる内需好転の生産に繋がる
経済成長とインフレが確約されてる限りはとても経済的な選択
ちょっと前の韓国もそうだったから、韓国はマイナス通帳(あなたはあといくらまで借金できます)まであった
長くデフレにあった日本人からすると馬鹿かよって冗談にもなるが
ジョークでなくガチで賢さだと思って人種論に至ってる場合は
その日本人もバカの可能性が高い
154無念Nameとしあき25/02/03(月)12:12:09No.1293448028そうだねx1
>起きえない可能性を前提にして現実から逃げるとかトランプみたいでやんした…
最大の侮辱表現だな
155無念Nameとしあき25/02/03(月)12:12:34No.1293448101+
治安とか放置して今までどおり不法移民を使い倒すんだ
それでいいじゃないか
156無念Nameとしあき25/02/03(月)12:12:54No.1293448160+
中国がここ数年でかなりボロが出始めたな…
と思ったらそれ以上の勢いで猛追し始めてダメだった
駄目になってもらっては困るんだがな
157無念Nameとしあき25/02/03(月)12:13:00No.1293448177そうだねx2
この期に及んでトランプを支持してる人って日本で生きているはずの自分のアイデンティティをアメリカという大国に依存しちゃってるのかな
そうだとしたらどれだけ悲惨な人生なんだよ
158無念Nameとしあき25/02/03(月)12:13:10No.1293448215+
USスチール「やっと気付いたか?」
159無念Nameとしあき25/02/03(月)12:13:29No.1293448277+
>中国がここ数年でかなりボロが出始めたな…
>と思ったらそれ以上の勢いで猛追し始めてダメだった
>駄目になってもらっては困るんだがな
ボロが出始めたと言いつつ貿易で独り勝ちしてるんだから訳が分からん
160無念Nameとしあき25/02/03(月)12:13:45No.1293448327+
>正直カードローン漬けでも気にしない国民が少しでも賢くなったら一気に経済冷え込む国
>良くも悪くも国民がバカだから成立してる
インフレが40年近く無かった日本が馬鹿にできることじゃない
161無念Nameとしあき25/02/03(月)12:14:05No.1293448382+
>>米中戦争よりはマシだろ
>>民主党よりはマシっていうだけ
>起きえない可能性を前提にして現実から逃げるとかトランプみたいでやんした…
起き得るだろ
中国が台湾を狙ってることなんか明らかだし台湾がいざ侵攻されたら民主党なら絶対に米軍を介入させて全面戦争になる
162無念Nameとしあき25/02/03(月)12:14:33No.1293448459+
>No.1293447986
そしてリーマンショックで皆殺しに遭うと…
163無念Nameとしあき25/02/03(月)12:15:56No.1293448747+
値段が上がるのは事実
しかして別の要因で下がるのも事実
トータルで言うと下がる
164無念Nameとしあき25/02/03(月)12:16:05No.1293448765そうだねx3
>起き得るだろ
>中国が台湾を狙ってることなんか明らかだし台湾がいざ侵攻されたら民主党なら絶対に米軍を介入させて全面戦争になる
介入して欲しいんやら欲しくないんやら
イデオロギー脳すぎて自論に溺れとるな
165無念Nameとしあき25/02/03(月)12:16:28No.1293448841そうだねx2
日本もカナダメキシコ経由の自動車が大打撃だから影響デカいぞ
166無念Nameとしあき25/02/03(月)12:16:30No.1293448849そうだねx2
アメリカはもうなぜアメリカがイギリスから独立したのか忘れてるんじゃないか?
167無念Nameとしあき25/02/03(月)12:16:48No.1293448910+
>起き得るだろ
>中国が台湾を狙ってることなんか明らかだし台湾がいざ侵攻されたら民主党なら絶対に米軍を介入させて全面戦争になる
現在の経済拡張と租借式侵略を観つつ
今の領土拡張主義を推し進めるアメリカの両院とホワイトハウスがどの政党が担当しているかを知ってたら
絶対に出てこないセリフを並べてくるんだから凄いわ
すまんこれだとトランプレベルとの評価も失礼だったな
168無念Nameとしあき25/02/03(月)12:17:49No.1293449119そうだねx1
としあきも薄情だな
2016年にはあんなに喜んでたのに
169無念Nameとしあき25/02/03(月)12:18:24No.1293449238+
>インフレが40年近く無かった日本が馬鹿にできることじゃない
段階的に消費税上げてるんだからインフレなんかおきる訳ねーだろうっていう…
170無念Nameとしあき25/02/03(月)12:18:25No.1293449242+
    1738552705070.jpg-(6868 B)
6868 B
>>>米中戦争よりはマシだろ
>>>民主党よりはマシっていうだけ
>>起きえない可能性を前提にして現実から逃げるとかトランプみたいでやんした…
>起き得るだろ
>中国が台湾を狙ってることなんか明らかだし台湾がいざ侵攻されたら民主党なら絶対に米軍を介入させて全面戦争になる
171無念Nameとしあき25/02/03(月)12:19:05No.1293449385+
>としあきも薄情だな
>2016年にはあんなに喜んでたのに
耄碌した爺さんを持ち上げるのは利益を横取りする悪党かそこまで考えてない人か
民主だろうが共和だろうがそれくらいなもんだよ
172無念Nameとしあき25/02/03(月)12:20:11No.1293449584+
    1738552811029.jpg-(4801 B)
4801 B
>>>アメリカ人の困窮なんか日本人からすればどうでも良いし日本にとってはトランプになって良かったと思う
>>>民主党なら米中戦争起こしかねない
>>イスラエル全ぶっこでさらに物価高になると思うよ?日本も
>米中戦争よりはマシだろ
>民主党よりはマシっていうだけ
173無念Nameとしあき25/02/03(月)12:21:19No.1293449829+
>値段が上がるのは事実
>しかして別の要因で下がるのも事実
正解
>トータルで言うと下がる
トータルってのが米国にとってなのか製品にとってなのかが曖昧だが
最大限広い意味の製品トータルであるとすれば下がることは無いよ
効用最大の均衡点はかならず完全競争下で起こる
関税や補助金はコストに影響してかならず均衡点をシフトさせるから全体効用は必ず本来より低下する
だから保護主義の目的でやるからには、必ず目的とする保護産業にとってプラスに働く限定的な関税適用が必要になってくる
けどこの爺さんはイメージとイデオロギーでやってるせいでどんぶり勘定過ぎ
174無念Nameとしあき25/02/03(月)12:21:39No.1293449899+
DOGEにヤクキメまくったラリパッパをトップに据えたり
ダークウェブの薬物系を取り扱うサイトの管理者を恩赦しといて
フェンタニル規制の為に関税かけますとかどんな冗談だよ
175無念Nameとしあき25/02/03(月)12:22:34No.1293450061+
>DOGEにヤクキメまくったラリパッパをトップに据えたり
>ダークウェブの薬物系を取り扱うサイトの管理者を恩赦しといて
>フェンタニル規制の為に関税かけますとかどんな冗談だよ
面白くて良いじゃん
日本には害もないしアメリカはもっと混沌としてほしい
176無念Nameとしあき25/02/03(月)12:23:43No.1293450315+
    1738553023398.jpg-(10113 B)
10113 B
>カマラハリス大統領になってたら戦争起こしまくってただろうし日本も焦土になったかもしれないからトランプになって良かったよ
>ネオコン侵略者どもがマイノリティの権利云々言ってピンクウォッシングするのはグロすぎて見ていられなかったわ
177無念Nameとしあき25/02/03(月)12:25:12No.1293450605そうだねx1
>トランプなんて劇薬と同じだし二度も使ったら今度はアメリカの体力が尽きるかもしれん
前回劇薬飲んで一息つくはずが毒薬のんで4年間のたうち回ってたからな一か八かで劇薬を飲むしかなかったんだろ
178無念Nameとしあき25/02/03(月)12:25:39No.1293450702+
    1738553139290.jpg-(60160 B)
60160 B
>>インフレが40年近く無かった日本が馬鹿にできることじゃない
>段階的に消費税上げてるんだからインフレなんかおきる訳ねーだろうっていう…
消費税のおかげで所得は吸い上げられたけど
金融所得課税は免税したもんだから、消費も貯蓄も投資に向かったおかげで異次元緩和がインフレターゲットを達成できたやん
179無念Nameとしあき25/02/03(月)12:25:55No.1293450744+
マールアラーゴはフェンタニルを規制した後に売りさばく覚醒剤で溢れてるなんて陰謀論
自分良いスか
180無念Nameとしあき25/02/03(月)12:27:15No.1293451002そうだねx1
>消費税のおかげで所得は吸い上げられたけど
>金融所得課税は免税したもんだから、消費も貯蓄も投資に向かったおかげで異次元緩和がインフレターゲットを達成できたやん
コストプッシュ型インフレしか出来なかったうえにその後の検証も放り捨てた阿保じゃん
まあそれとは別の原因で死んだけど
181無念Nameとしあき25/02/03(月)12:27:59No.1293451168そうだねx4
ウンコ画像を保存してるってどういう了見なんだろ
182無念Nameとしあき25/02/03(月)12:29:31No.1293451483そうだねx3
>ウンコ画像を保存してるってどういう了見なんだろ
荒したら自分にとって不都合な話をする人が居なくなると思う非常に短慮な考えかと
それで現実が消えるわけじゃあるまいし
183無念Nameとしあき25/02/03(月)12:29:41No.1293451530そうだねx2
何もしないハリスの方がマシだったんじゃねーのコレ
184無念Nameとしあき25/02/03(月)12:30:13No.1293451636+
アメリカて定期的に馬鹿になるよね
185無念Nameとしあき25/02/03(月)12:30:35No.1293451702+
>アメリカて定期的に馬鹿になるよね
4年に1回馬鹿になる国
186無念Nameとしあき25/02/03(月)12:30:39No.1293451720そうだねx2
一番まずいシナリオは
嫌気がさしたBRRICSと中東まわりがドル決済から脱却してしまう事
これやられると開戦せにゃならんくなるくらいには命運かかってる
支持してくれる西側各国に関税と脱NATOでケンカ売りまくってるから危なっかしい
日本は以前に中国元と共同でアジア域内の円元決済を企図したことがあるから余計に乗る船を間違えないようにしないと…
187無念Nameとしあき25/02/03(月)12:30:48No.1293451748+
どうやっても悪性インフレが起こりかねないのにそれで発生する不満にはどう対処するつもりなんだろうね
188無念Nameとしあき25/02/03(月)12:30:48No.1293451749+
>何もしないハリスの方がマシだったんじゃねーのコレ
ポリコレがより悪化するだけじゃん
189無念Nameとしあき25/02/03(月)12:32:40No.1293452188+
関税をかける期間による
年単位の長期になるなら正直もうアメリカは無しかな
190無念Nameとしあき25/02/03(月)12:32:52No.1293452236そうだねx1
>>何もしないハリスの方がマシだったんじゃねーのコレ
>ポリコレがより悪化するだけじゃん
ぶっちゃけポリコレポリコレだけ言ってその他全てを無視するのもどうかと思うがね
ポリコレを排除するために自分の生活を捨てても構わないという覚悟を持ってるなら何も言わんが
191無念Nameとしあき25/02/03(月)12:33:33No.1293452383そうだねx4
アメリカがここまでアホになることを見越して親中に寄っていた石破は流石だな
192無念Nameとしあき25/02/03(月)12:34:07No.1293452517そうだねx2
>>何もしないハリスの方がマシだったんじゃねーのコレ
>ポリコレがより悪化するだけじゃん
正直あの手の運動なんて数年で陳腐化するのでどうでもいい…
BLMなんて今や話すやつの方が少ないレベルだしな
国際政治で阿保やらかすのはそうもいかない
193無念Nameとしあき25/02/03(月)12:34:43No.1293452652そうだねx1
>アメリカがここまでアホになることを見越して親中に寄っていた石破は流石だな
棚ぼた的に日和見主義が一番マシになるんだから政治って分からんもんだ
194無念Nameとしあき25/02/03(月)12:35:45No.1293452927+
上がポリコレ出して
下がうぜーぞと文句言ってるくらいが丁度いいんやな
195無念Nameとしあき25/02/03(月)12:36:12No.1293453023+
庶民は国産品を使え
舶来品は贅沢だから税金をかける
というのはそこまで間違いではない気もする
196無念Nameとしあき25/02/03(月)12:36:14No.1293453030そうだねx1
>どうやっても悪性インフレが起こりかねないのにそれで発生する不満にはどう対処するつもりなんだろうね
すでに日本にも言ってるが国際協調で利上げ基調にすべしとトランプは言ってるね
日本にとってはこの指針は絶対不可避
為替操作国認定とか報復関税とか台湾放置をされたくなかったら
日銀もアゲざるを得ない
まぁつまり安倍期の株チート分が巻き戻るくらいの円高&為替インパクトをうけることになる
いまこぞってNISAとか株等投資運用にまわしてる面々が解約・金返せで慌てる中で
利上げによる国債償還費マシマシ財政硬直の政府が、利確の金融所得に課税するまでの未来が見える…
197無念Nameとしあき25/02/03(月)12:37:09No.1293453236+
>アメリカがここまでアホになることを見越して親中に寄っていた石破は流石だな
今更露骨な中国上げ臭すぎる
198無念Nameとしあき25/02/03(月)12:38:17No.1293453494そうだねx2
ポリコレなんか表面的な話だからな
所詮人権尊重してるように見せ掛けたいだけ
ウクライナの虐殺者を支援してる時点でわかるだろ
199無念Nameとしあき25/02/03(月)12:38:31No.1293453527そうだねx2
>庶民は国産品を使え
>舶来品は贅沢だから税金をかける
>というのはそこまで間違いではない気もする
そんな単純な構図で済むならな…
200無念Nameとしあき25/02/03(月)12:39:37No.1293453791+
ポリコレが息苦しいのはそうなんだけど排除した先にあるのは極端なマッチョイズムだぞ
ナードは人間じゃないと目される世の中のほうが生きやすいというなら別に構わんが
201無念Nameとしあき25/02/03(月)12:39:43No.1293453816+
>庶民は国産品を使え
>舶来品は贅沢だから税金をかける
>というのはそこまで間違いではない気もする
その国産品を各地に運ぶにしても外からのエネルギーを輸入しないといけないし
モノによっては原料が必要だったりするんですよ…
202無念Nameとしあき25/02/03(月)12:40:04No.1293453891そうだねx6
中国からしたらアメリカが急に馬鹿になったから笑えるだろうな
203無念Nameとしあき25/02/03(月)12:40:16No.1293453948そうだねx1
>>>何もしないハリスの方がマシだったんじゃねーのコレ
>>ポリコレがより悪化するだけじゃん
>正直あの手の運動なんて数年で陳腐化するのでどうでもいい…
>BLMなんて今や話すやつの方が少ないレベルだしな
>国際政治で阿保やらかすのはそうもいかない
まぁただ環境政策だけはほんとに負の経済学過ぎて付き合ってらんなかったからそこの点だけは助かる…
だからトランプもホントに頭がいいのならば、不自然な計画経済政策だけ改めて自然競争においてアメリカがまだ強い分野にだけ注力するような政策打ってりゃあいいのに…
支持母体がMAGAのアホだらけだからパッと見でインパクトのあるポピュリズム政策しか打てない
結局アメリカ経済は左の断崖から右の断崖に移動しただけ
204無念Nameとしあき25/02/03(月)12:41:31No.1293454191+
トランプがいよいよ日本に対しても関税おかわりしてきたら笑うわ
205無念Nameとしあき25/02/03(月)12:42:47No.1293454471+
>まぁただ環境政策だけはほんとに負の経済学過ぎて付き合ってらんなかったからそこの点だけは助かる…
これに関しては負の影響があると分かっててもやらざるを得ない実害が出てるから仕方ないと思うがね
貧富の格差是正もそうだがマイナスを承知してなおやらなきゃいけない政策も往々にしてあるんだ
206無念Nameとしあき25/02/03(月)12:42:47No.1293454475そうだねx2
>ポリコレが息苦しいのはそうなんだけど排除した先にあるのは極端なマッチョイズムだぞ
>ナードは人間じゃないと目される世の中のほうが生きやすいというなら別に構わんが
中庸って言葉の価値をすこし説いてきてくれや
儒教ガーとか言う子たちも、さすがに欧米のこの両極端さには辟易しとろうて
207無念Nameとしあき25/02/03(月)12:44:32No.1293454857+
>これに関しては負の影響があると分かっててもやらざるを得ない実害が出てるから仕方ないと思うがね
>貧富の格差是正もそうだがマイナスを承知してなおやらなきゃいけない政策も往々にしてあるんだ
中国とインドが先にやれ定期
208無念Nameとしあき25/02/03(月)12:45:15No.1293455020+
気象異常については毎年フロリダに来る馬鹿みたいなハリケーンの記憶を1年おきに忘れてる節がある
209無念Nameとしあき25/02/03(月)12:45:26No.1293455056+
>中庸って言葉の価値をすこし説いてきてくれや
>儒教ガーとか言う子たちも、さすがに欧米のこの両極端さには辟易しとろうて
大統領制と中庸なんてまあ相容れないし無理無理
俺は少しでも自分にとって生きやすいほうを支持するだけだ
210無念Nameとしあき25/02/03(月)12:46:03No.1293455204+
>気象異常については毎年フロリダに来る馬鹿みたいなハリケーンの記憶を1年おきに忘れてる節がある
ハリケーンの風雨で記憶まで一緒に洗い流されてるんだろHAHAHA
211無念Nameとしあき25/02/03(月)12:46:25No.1293455265そうだねx1
中庸って票にならんからな
特に現実に則った必要な政策となると全く票にならない
212無念Nameとしあき25/02/03(月)12:46:59No.1293455393+
>俺は少しでも自分にとって生きやすいほうを支持するだけだ
うーんそれを判断する能力はほとんどの人間にはまあないんだけどね
213無念Nameとしあき25/02/03(月)12:47:09No.1293455426+
>>これに関しては負の影響があると分かっててもやらざるを得ない実害が出てるから仕方ないと思うがね
>>貧富の格差是正もそうだがマイナスを承知してなおやらなきゃいけない政策も往々にしてあるんだ
>中国とインドが先にやれ定期
なのでそれを世界中で圧力かけてやらなきゃいけないわけで…
ここでみんな好き放題やり始めたらそれこそ保たんぞ
日本だって真夏に外へ居続けたら死ぬような土地になってるのに
214無念Nameとしあき25/02/03(月)12:47:19No.1293455470+
>中国とインドが先にやれ定期
どういう介入をすればそれができるので?
215無念Nameとしあき25/02/03(月)12:48:18No.1293455692+
下手な毒ガスより真夏の暑さのほうが危険になってる状況で環境政策を無駄と断じることはできないかな…
216無念Nameとしあき25/02/03(月)12:48:21No.1293455705+
>なのでそれを世界中で圧力かけてやらなきゃいけないわけで…
だが米国はパリ協定脱退しまーす!してる
217無念Nameとしあき25/02/03(月)12:48:49No.1293455818そうだねx3
>トランプがいよいよ日本に対しても関税おかわりしてきたら笑うわ
日本に対しては関税を課さないかわりに、鬼の外貨準備高による大規模為替介入をしたら殺す宣言をしてるから
すでに笑える状況である
持て余して死蔵してるもんだからせめて恩だの債権だの海外資産にしようと、ODA・支援名目でアフリカや東南アジアに大盤振る舞いしてる
だけどこれさえも…アメリカのMAGAども同様に経済知識ゼロの愛国者気取りが日本にも増えたもんだから
「俺たちの金を外国に配るな」と頓珍漢に足を引くもんで手詰まりな状況
かつてギリシアが滅びたように民主主義においてSNSは
衆愚政治を加速させるのかもね
218無念Nameとしあき25/02/03(月)12:49:52No.1293456032そうだねx1
たとえば日本のインフラの話だけど
水道も維持できないのは見えてきてるから
コスト投入しても恩恵が薄い地域はある程度捨てざるを得ない
ってみんなわかってきてるけど
それを公が取り捨てしたら政治闘争的には困難だから民間になげる
結果としてはそっちのが環境を滅茶苦茶にすると判ってても
220無念Nameとしあき25/02/03(月)12:51:47No.1293456443そうだねx1
>>まぁただ環境政策だけはほんとに負の経済学過ぎて付き合ってらんなかったからそこの点だけは助かる…
>これに関しては負の影響があると分かっててもやらざるを得ない実害が出てるから仕方ないと思うがね
>貧富の格差是正もそうだがマイナスを承知してなおやらなきゃいけない政策も往々にしてあるんだ
「実害>経済ロス」だったら大いに有意義だし賛成できるが
実のところは「実害<経済ロス」じゃないかという視点
環境の為と称してパネル増産して、それ以前よりもさらに環境負荷を高めたり
環境の為と称してEVシフトを強制して、それ以前よりも温暖化率を高めたりと
環境をお題目にした体のいい経済シェア強奪政策に過ぎないから
221無念Nameとしあき25/02/03(月)12:52:20No.1293456561そうだねx1
中国は再エネ化=エネルギーの自給であると理解してるので凄まじい勢いで推し進めてるんだよな
アメリカは石油が湧くのでその意識が薄い
日本がやらない理由はマジで謎です
222無念Nameとしあき25/02/03(月)12:53:12No.1293456752+
やってみなきゃわかんねえだろうが!
223無念Nameとしあき25/02/03(月)12:53:33No.1293456827+
国債上限取っ払うんだっけ?
デフォルト待ったなしだな
224無念Nameとしあき25/02/03(月)12:55:30No.1293457266+
>かつてギリシアが滅びたように民主主義においてSNSは
>衆愚政治を加速させるのかもね
アホの声をデカくして民主主義を自害しろさせるシステムだもんな
225無念Nameとしあき25/02/03(月)12:55:50No.1293457357+
>「実害>経済ロス」だったら大いに有意義だし賛成できるが
>実のところは「実害<経済ロス」じゃないかという視点
まずその時点でかなり偏った情報ソースに頼ってない?
お上も学者もグルだって発想がスタートになってるという自覚ある?
226無念Nameとしあき25/02/03(月)12:55:56No.1293457379+
>国債上限取っ払うんだっけ?
>デフォルト待ったなしだな
戦争を始める理由ができたな
227無念Nameとしあき25/02/03(月)12:56:00No.1293457396+
>下手な毒ガスより真夏の暑さのほうが危険になってる状況で環境政策を無駄と断じることはできないかな…
真夏に1時間ほど外へ出るだけで生命に影響が及ぶレベルって考えると確かに毒ガスみたいなもんだな…
228無念Nameとしあき25/02/03(月)12:56:06No.1293457422そうだねx2
>>これに関しては負の影響があると分かっててもやらざるを得ない実害が出てるから仕方ないと思うがね
>>貧富の格差是正もそうだがマイナスを承知してなおやらなきゃいけない政策も往々にしてあるんだ
>中国とインドが先にやれ定期
その通りで、環境の為ならやらなきゃならないことがあるんです!
って聖者ぶったEVシフトで日本勢を殺しにかかっておいて
自分たちは思い切り中国産の廉売電池に頼ったEV生産してたからな
結果として中国が炭素電極の生産に最悪の石炭火力発電を激増させて、挙句欧州はEV車の満足なクオリティ開発ができずにトヨタに敗北して補助金が尽きるという
最悪の環境破壊に終わった
にもかかわらず、未だこの日本にすら環境のためにはやらなくちゃならない聖断があるんだ
と信奉してる人がいるのだから環境宗教ってのは根が深い
229無念Nameとしあき25/02/03(月)12:56:48No.1293457587+
衆愚の暴走にもなんとかブレーキをかけられるのが議院内閣制だけど大統領制だとこうもいかないのがな…
230無念Nameとしあき25/02/03(月)12:57:01No.1293457638+
日本も今のアメリカとことさら仲良くする必要はないな
貿易に関してはむしろTPP同盟国であるカナダとメキシコを支えるべき
231無念Nameとしあき25/02/03(月)12:57:27No.1293457727+
経済的にうまくいかないこと
政治的な勝ち負け

ものの善悪はすべて別だということが理解できない人が
政治でモノを解決しようとする
232無念Nameとしあき25/02/03(月)12:57:27No.1293457729+
イギリスも今じゃ二枚舌やってる余裕ないから日本と連携しようとしてるね
233無念Nameとしあき25/02/03(月)12:58:09No.1293457879+
>日本がやらない理由はマジで謎です
日本はカネのために安全保障を切り捨てる謎の国だからね
儲からないから減反とかやってたろ
儲からないなら補助金漬けにしてでも維持するのが本来の安全保障なんだがねえ
234無念Nameとしあき25/02/03(月)12:58:41No.1293458004+
>下手な毒ガスより真夏の暑さのほうが危険になってる状況で環境政策を無駄と断じることはできないかな…
アメリカだと自然推移の一環だから気にする必要はない
いずれ冷温期に移行するから待つしかない
むしろ環境保全のために何かをすることが長期的にはマイナス
って論調
235無念Nameとしあき25/02/03(月)12:58:48No.1293458029そうだねx2
環境対策自体は必要だし逃げられない問題だし日本も排気ガス問題に取り組んだ過去があるが
結局バランスの問題で極端に取り込みすぎると経済的に大打撃食らって国自体が傾くんだよね
落とし所を探さずに最大速度で見切り発車して悲鳴上げてる国が多すぎんだよ
236無念Nameとしあき25/02/03(月)12:58:55No.1293458054+
中国に一切合切靡けとは言わんけどアメリカに頼り切っているのはマジで危険
237無念Nameとしあき25/02/03(月)12:58:58No.1293458071+
そもそも輸入肥料に頼ってるんだから
目先の自給率だけみても自己満足だぞ
238無念Nameとしあき25/02/03(月)12:59:14No.1293458128+
夏が暑いのは太陽の活動が活発になってるだけだと思いますよ
239無念Nameとしあき25/02/03(月)12:59:35No.1293458198そうだねx1
    1738555175680.mp4-(3103802 B)
3103802 B
>なのでそれを世界中で圧力かけてやらなきゃいけないわけで…
>ここでみんな好き放題やり始めたらそれこそ保たんぞ
>日本だって真夏に外へ居続けたら死ぬような土地になってるのに
その純真なお花畑を利用されて
結果不必要な大規模環境破壊を起こしたのだから笑えない
作ってる中国人すらもどうすんだよって危機感持ってるのに
現場にいない最終製品しか見ない欧米日の環境信者はいいことしてるつもりでいる
240無念Nameとしあき25/02/03(月)13:00:37No.1293458420+
>環境対策自体は必要だし逃げられない問題だし日本も排気ガス問題に取り組んだ過去があるが
>結局バランスの問題で極端に取り込みすぎると経済的に大打撃食らって国自体が傾くんだよね
>落とし所を探さずに最大速度で見切り発車して悲鳴上げてる国が多すぎんだよ
ぶっちゃけ既存の車産業がもう先進国の仕事としては割があわなくなりつつあるから
ああいう舵取りした部分もあんのよ
エンジンという技術蓄積が必要な部分をリセットするから
結局不利になったけど
241無念Nameとしあき25/02/03(月)13:00:56No.1293458484+
環境のためにって色々やってるけど
やって効果出てます?
242無念Nameとしあき25/02/03(月)13:01:15No.1293458535そうだねx1
>関税は輸入する側が支払って最終的に小売価格に反映されるんだけど
>わりと真面目にトランプは輸出する側が支払うと思ってそうなのが
その事について質問した司会者がいたら
俺の関税は普通の関税とは違うって言ってるから
なんか根本的に勘違いしてそう
243無念Nameとしあき25/02/03(月)13:01:21No.1293458559そうだねx1
>夏が暑いのは太陽の活動が活発になってるだけだと思いますよ
学会としてはそれだけという説は採用してないですね
244無念Nameとしあき25/02/03(月)13:02:11No.1293458711+
>環境のためにって色々やってるけど
>やって効果出てます?
オゾンホールとかは消えたな
ていうかアル中とかヘビースモーカーといってることが一緒だぞ
禁煙進めたのになぜガンは増えてるのかってやつ
245無念Nameとしあき25/02/03(月)13:02:42No.1293458815+
関税ふっかけるのはあくまで交渉を優位に進めたりするためでしょう
トランプに関してはマスコミや有識者ですら恣意的にデマ流そうとするから眉唾になるわ
246無念Nameとしあき25/02/03(月)13:02:56No.1293458862そうだねx1
>環境のためにって色々やってるけど
>やって効果出てます?
オゾン層は改善したな
247無念Nameとしあき25/02/03(月)13:03:10No.1293458898そうだねx1
>中国に一切合切靡けとは言わんけどアメリカに頼り切っているのはマジで危険
別に頼りきってないが…
248無念Nameとしあき25/02/03(月)13:03:15No.1293458914そうだねx2
>関税ふっかけるのはあくまで交渉を優位に進めたりするためでしょう
前期もそれやって空振りだったわけだが
249無念Nameとしあき25/02/03(月)13:03:47No.1293459022+
>その事について質問した司会者がいたら
>俺の関税は普通の関税とは違うって言ってるから
>なんか根本的に勘違いしてそう
「俺の関税は普通の関税とは違う」はい?
二次裏で珍しく顔文字つけたくなった
250無念Nameとしあき25/02/03(月)13:03:53No.1293459035そうだねx2
>ていうかアル中とかヘビースモーカーといってることが一緒だぞ
>禁煙進めたのになぜガンは増えてるのかってやつ
これが論点のすり替えと印象操作か…怖いな
251無念Nameとしあき25/02/03(月)13:04:32No.1293459170+
>前期もそれやって空振りだったわけだが
他国に喧嘩売りまくっただけでしたね
252無念Nameとしあき25/02/03(月)13:04:44No.1293459212+
いやー環境信者って本当厄介
253無念Nameとしあき25/02/03(月)13:04:48No.1293459229+
>なんか根本的に勘違いしてそう
一応まあ輸入品が関税分値上がりしたら国産品買うって選択肢が立ち上がるから
丸々勘違いってわけでもない
輸入頼みの分野?知らん
254無念Nameとしあき25/02/03(月)13:04:52No.1293459244+
>関税ふっかけるのはあくまで交渉を優位に進めたりするためでしょう
>トランプに関してはマスコミや有識者ですら恣意的にデマ流そうとするから眉唾になるわ
トランプに関しては支援者の方がデマ流すからなぁ
255無念Nameとしあき25/02/03(月)13:05:58No.1293459434+
>トランプに関しては支援者の方がデマ流すからなぁ
というデマ
256無念Nameとしあき25/02/03(月)13:06:27No.1293459515+
>輸入頼みの分野?知らん
知らんってそんなぁ…
と言えない燃油トリガー凍結の日本国
代わりに天然水でも入れとくか
257無念Nameとしあき25/02/03(月)13:06:44No.1293459572そうだねx4
「自由貿易なんてクソ!保護主義で自国産業を盛り上げる!」

これでトランプ当選させたのに今になって貿易ガーとか当の共和党が言い出すのアホすぎ
258無念Nameとしあき25/02/03(月)13:07:22No.1293459671そうだねx3
これトランプ支持者マジで知らんかったの?
259無念Nameとしあき25/02/03(月)13:07:24No.1293459680そうだねx1
中国製品輸入して転売するしか出来ないアメリカは産業壊滅してるやん
260無念Nameとしあき25/02/03(月)13:07:27No.1293459690+
トランプはだいぶ独裁政治に近い事やってるからなぁ
261無念Nameとしあき25/02/03(月)13:09:05No.1293460004+
>これトランプ支持者マジで知らんかったの?
セレブ路線の民主党がボケツ掘って敵作っただけ
262無念Nameとしあき25/02/03(月)13:09:24No.1293460070+
この共和党議員掘ったら中国から金もらってそう
263無念Nameとしあき25/02/03(月)13:10:57No.1293460351+
アメリカの主産業はネットサービスと医療でしょ
264無念Nameとしあき25/02/03(月)13:11:20No.1293460437+
関税分は全て企業が吸収する
ほら簡単でしよ?
265無念Nameとしあき25/02/03(月)13:11:34No.1293460487そうだねx1
>これトランプ支持者マジで知らんかったの?
関税上げて内需拡大や!ってのはそれはそうなのだが
冷静になって考えてみたら輸入に依存してたモノ多いな?って
266無念Nameとしあき25/02/03(月)13:12:06No.1293460577そうだねx1
民主党の根本的な難しさは
妥協塗れの社会主義的政策をとるのが本道だけど
それをアメリカの貧困層は望んでないということ
267無念Nameとしあき25/02/03(月)13:12:07No.1293460586+
>関税は輸入する側が支払って最終的に小売価格に反映されるんだけど
>わりと真面目にトランプは輸出する側が支払うと思ってそうなのが
もしアメリカ限定で輸出側が支払うことになったとしても結局価格に転嫁されるだけなのにな
268無念Nameとしあき25/02/03(月)13:12:28No.1293460658+
戦争しましょう
戦争しかない
269無念Nameとしあき25/02/03(月)13:13:19No.1293460843そうだねx1
>これトランプ支持者マジで知らんかったの?
アメリカ人のカルト、極右、境界知能が支持してるのがトランプ
270無念Nameとしあき25/02/03(月)13:13:35No.1293460897+
>関税ふっかけるのはあくまで交渉を優位に進めたりするためでしょう
>トランプに関してはマスコミや有識者ですら恣意的にデマ流そうとするから眉唾になるわ
交渉を優位に進めるためのハッタリにも限度ってもんがあるんだわ
271無念Nameとしあき25/02/03(月)13:13:46No.1293460923+
一部ITは人気あるけど製造業は人気ないから衰退の一途をたどってて
イメージアップか保護政策しないとやばいレベルなのはそうなんだけど
泥臭い仕事とみなされたものは全部移民に投げてたんで
272無念Nameとしあき25/02/03(月)13:13:56No.1293460962そうだねx1
極端な社会主義的政策は極左よりになるから
(そこから一定の距離があったオバマケアですら骨抜きにしなければ通らなかった)
党内でも支持が取り付けられない
緩やかな社会保障の強化はできるけどそれは対象にする相手から望まれていない
となると支持者があきらかなポリコレにいくしかない…となったのが前回の民主党
273無念Nameとしあき25/02/03(月)13:14:17No.1293461018そうだねx1
大統領制と言えど実質は支えるブレーンたちの性能次第
なのだが…そのブレーンがMAGAってるからなぁ…
まーだ財界人で構成されてた民主党の方がカネという共通言語があっただけ悪事も読みやすかったが…
トランプ政権だと担当の信心次第で何が飛び出してくるか読めん
274無念Nameとしあき25/02/03(月)13:14:46No.1293461105+
>一部ITは人気あるけど製造業は人気ないから衰退の一途をたどってて
>イメージアップか保護政策しないとやばいレベルなのはそうなんだけど
>泥臭い仕事とみなされたものは全部移民に投げてたんで
アメリカの場合泥くさくても危険で金になる仕事ならやる人はいるのがまた難しい
ゴミ清掃?舗装工事?するわけねえだろ
275無念Nameとしあき25/02/03(月)13:14:47No.1293461112そうだねx3
>民主党の根本的な難しさは
>妥協塗れの社会主義的政策をとるのが本道だけど
>それをアメリカの貧困層は望んでないということ
オバマケアはクソ!けどACA(オバマケアのこと)があるから大丈夫!
こんなこと言い出すやつたくさんおるからね
276無念Nameとしあき25/02/03(月)13:15:14No.1293461215そうだねx6
>この共和党議員掘ったら中国から金もらってそう
関税の仕組みを説明したらアカ判定されるのか…
277無念Nameとしあき25/02/03(月)13:15:43No.1293461293+
>いやー環境信者って本当厄介
信者じゃなくて現実と科学
君らはそれと政治の区別がついてない
278無念Nameとしあき25/02/03(月)13:15:44No.1293461298+
>>これトランプ支持者マジで知らんかったの?
>セレブ路線の民主党がボケツ掘って敵作っただけ
というかアメリカの二大政党がどっちもセレブ優遇だからどうしようもねえ
トランプだって口先で馬鹿を騙してるだけでバイデンのインフレ路線をより強化してるってすぐ分かるレベルなのに
中間層以下の生活を考えてたのもオバマあたりまで遡るんじゃねえの
279無念Nameとしあき25/02/03(月)13:16:50No.1293461483+
>>この共和党議員掘ったら中国から金もらってそう
>関税の仕組みを説明したらアカ判定されるのか…
この程度の知恵遅れ貧民がトランプを支持してんの
280無念Nameとしあき25/02/03(月)13:18:09No.1293461719+
お前が言うなとは思うがバイデン退任間際の「今のアメリカは超富裕層に権力が集中してる」って発言は一言一句違わずそう感じるわ
281無念Nameとしあき25/02/03(月)13:22:22No.1293462508そうだねx3
アカ嫌いっていう簡素化された記号が
学のない層に相性が良すぎて
資本主義・自由主義の健全性に必要な要素さえもアカ認定されてしまう
全員が老いるくせに全員が医者にかかるくせに、医療保険の皆保険化はアカ!
結果、医者にかかれずヤクで痛みをごまかして「俺は自由だ」
全員が低賃金・長時間労働にあえぐくせに労組はアカ!
結果、女性社員をタレントに上納されて「労働者に人権を」
282無念Nameとしあき25/02/03(月)13:24:22No.1293462879そうだねx1
>オバマケアはクソ!けどACA(オバマケアのこと)があるから大丈夫!
>こんなこと言い出すやつたくさんおるからね
あれなんなんだろうねマジで…
283無念Nameとしあき25/02/03(月)13:31:41No.1293464175+
アメリカでも日本でも知能低い奴だけがトランプ支持してるからわかりやすいよね
284無念Nameとしあき25/02/03(月)13:36:23No.1293464956そうだねx1
>アメリカでも日本でも知能低い奴だけがトランプ支持してるからわかりやすいよね
「知能低い」のレベルが政治的イデオロギーの対立ってレベルじゃなく
義務教育の初期段階で学習することがすっぽ抜けながら
自信満々に攻撃的なのが集まるから本当に凄い
正直形容する上で「知能低い」って言葉が言いすぎじゃないレベルなのは中々無い
285無念Nameとしあき25/02/03(月)13:36:35No.1293464982+
    1738557395562.jpg-(23207 B)
23207 B
そりゃそうだろ
286無念Nameとしあき25/02/03(月)13:40:54No.1293465733そうだねx2
>>関税は輸入する側が支払って最終的に小売価格に反映されるんだけど
>>わりと真面目にトランプは輸出する側が支払うと思ってそうなのが
>もしアメリカ限定で輸出側が支払うことになったとしても結局価格に転嫁されるだけなのにな
価格に転嫁されるから輸入品を買わずに国産品を買うようになるって単純に信じてる
アメリカ製品のクオリティは世界一なんだけど、ダンピングした不良品を大量に売りつけようとする中国にはNOだって論調
なんかよく似た論調わーくにでも見かけるな…
287無念Nameとしあき25/02/03(月)14:10:12No.1293470707+
政治って目立たず堅実な人間が一番有能なんだけど選挙はとにかく派手で強いことだけ言ってれば政策関係なしに強いからこの矛盾が本当に悩ましい
288無念Nameとしあき25/02/03(月)14:27:55No.1293473756+
凡人には計り知れない何かがあるのかもしれないな
そうなんだろ?

[トップページへ] [DL]