【Warframe #206】Zarimanの天使 感想
こんちは。
ざっくり
ストーリーのスクショ
俺もこれ使って戦いたい。
マップ
幕間
Zarimanの天使やったので感想です。
案外短かった…。
会話も最低限の導入と新ミッションの説明だけって感じでしたね。
そしてメインコンテンツの作業量がそこそこある。
あとはスクショ貼りつつ感想書きます。
Zariman Ten Zero号。
名前だけはちょいちょい出てましたよね。
サイズはクリサリス移動時のムービーを見る限りだと恐ろしくでかそうだけど…。
クエスト開始時。
レリクアリ・ドライブってなんすか…ってずっと思ってたけど、どうやら今回が初出ではないらしい。
レールジャックのときに少し触れられてたのかな?
天使(Kira?)初登場シーン。
無機質そうな質感と曲線的なシルエットがかっこよくてかなり好き。
都合よく助かってホールドファストの面々と初めて会話するシーン。
生存者ってことは事故からずっとここで生き延びてきたってことなんですかね?メンタルの強さがやばそう。
あとはホールドファストの説明文で第二の人生って書かれてる辺り一度は死んでるのかな?
日本語なのに意味が理解できない…。
Tontaが「あなたほど素敵ではないけど」とか言ったり、Quinnが「あなたがどれだけ輝いているかご存知で?」とか言う辺り主人公はだいぶ特別な存在なんですかね。というか同じ世界線の人たちなのかな…。
一般強ザコスラックスのレガトスくん。
見た目がグリニアっぽい。
(また主人公のやることが増えちゃった…)
変異したKira戦。
これオペレーター育ててないと余裕で詰みそう。
R.I.P.
ストーリーはあっさりだけどマップは作り込んでありますね。
Voidっぽい雰囲気とか天使になりかけ?の犠牲者たちとかいい。
あと、ちょいちょい壁がぶっ飛んでて船の外装が見えるのもいい。
ゲーム的な意味では大部屋がちょい広いかな…って思わなくもない。
掃滅だとバラけがちな気がする。
運動場とか雰囲気すきですけどね。
タイトル回収みたいな終わり方はかっこいいけど、やっぱり会話の内容はよくわからなかった…。
ムービーでは変化ないけどランクを上げると顔の銀の渦みたいなやつが消えるから、ちゃんと自己を取り戻したとかそんな感じなんですかね?
ストーリー中だとわりとやばそうなシーンあったし…。
という感じでZarimanの天使でした。
あとはコツコツ地位ポイント稼いだりします。
それではφ(・ω・`)
- 関連記事
-
-
【Warframe #208】雑多(Zarimanの感想その2 / プロフィットテイカー など) 2024/05/01
-
【Warframe #207】ホールドファスト進め方メモ 2024/04/02
-
【Warframe #206】Zarimanの天使 感想 2024/03/31
-
【Warframe #205】シスターエフェメラコンプしたので感想 2024/03/24
-
【Warframe #204】ハウンドとかモア作ったからそこらへんの感想 2024/03/12
-