ユーザーアイコン

℃-ute派なんday

アプリで
フォローする




1 / 2218


新着コメント

Juice=Juice最新曲「初恋の亡霊」MVキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

石山はサムネやはり美人だし
有澤は知らないうちに惹かれてしまうし
遠藤も川嶋も可愛くなったし
江端は良い意味でいい女になったし
工藤・松永は中心メンバーと言えるし
段原・井上は貫禄十分だし
そして入江も参加しているし
良かった

℃-uteな名無しさん

2025年02月03日 23:59

明石家さんま、ハロメンに謝罪

>>31
権力的に弱い立場であろうメンバーが容認してても、セクハラになるの?
そこがよくわからないです。

℃-uteな名無しさん

2025年02月03日 23:51

明石家さんま、ハロメンに謝罪

>>28
あのコーナーを残したいってことじゃないんだけど、ファンの正義感の押し付けが過剰になってるような気がして、そこが怖いなって思ってる。

ちょっと脱線するかもだけど、例えば、今はドラマでタバコ吸うシーンとかほとんど放送されなくなったらしいじゃん。
悪人がちゃんとシートベルトして車運転するとか。
そういうのも、過剰な正義感の結果だと思うんだよ。
メディアには、そういう正義感に抗ってほしい気持ちがある。

個人的には、ハロメンが水着のある写真集とか出すのに抵抗があるんだよ。
でも、自分で望んで写真集出してるメンバーも居るだろうし、グラビアで頑張ってグループに貢献しようって思ってるメンバーもいると思う。
そう思うと、自分の価値観を押し付けられないなって思うんだよ。
嫌なら見なきゃいいだけの話だからね。

℃-uteな名無しさん

2025年02月03日 23:48

明石家さんま、ハロメンに謝罪

>>30
個人の好き嫌いの問題じゃなくて構造的に権力勾配がある中のセクシャルハラスメントだったんだよ
セクハラ企画を仕事として「頑張って」いたメンバー本人が悪いなんて誰も言っていない
未成年も含むタレントに対してあれを令和になるまで容認してきた大人たちの問題

℃-uteな名無しさん

2025年02月03日 23:43

明石家さんま、ハロメンに謝罪

>>29
あのコーナーは好きじゃないから聴いてなかった。
ただ、自分の好き嫌いを「セクハラ」認定で他人にも押し付けるのはどうかと思うんだよ。
あのコーナーを頑張ってたメンバーが居たのだとしたら、そう考えてしまう。
セクハラかどうかは他人が判断することじゃないんじゃね?

℃-uteな名無しさん

2025年02月03日 22:59

明石家さんま、ハロメンに謝罪

>>27
すげえ長文だけど結局のとこ自分が安全圏からハロメンがセクハラされてるのを楽しみたかっただけだろうが

℃-uteな名無しさん

2025年02月03日 22:39

明石家さんま、ハロメンに謝罪

「爪痕を残す」「バラエティを学ばせる」を大義名分に放送を通じて力の弱い若いタレントたちにハラスメントするのを正当化するのがラジオ放送なら根本を考え直すべきだろ
さんま自身が問題があったと言ってるというのにどうしてそんなにセクハラコーナーを残したいんだか
自分の欲求を満たしたいだけでは?

℃-uteな名無しさん

2025年02月03日 22:36

明石家さんま、ハロメンに謝罪

最近、芸人の容姿いじりが難しくなってるけど、それと似たものを感じる。
芸人の中には、変な顔に生まれたことを強みに、それを笑ってほしいと思っているのに、「容姿を笑うのはダメ」って風潮にボケ殺しされて困ってる人いると思うよ。

ハロメンの中にも、ここで爪痕残してやろうって思っているのに、セクハラだパワハラだと言われて、努力と覚悟を無視されたって感じてる子も居るかもしれん。
芸能人に限らず、仕事って楽しいことだけじゃない。
でも、それを乗り越えて、成長しようと思うこともあるわけじゃん。

もちろん、無理強いは良くないよ。
でも、断れない状況で嫌々やってるのか、前向きにとらえて向き合ってるのか、ファンにはわからないことじゃん。
ファンがメンバーの可能性も閉ざすことになってたら残念だね。

℃-uteな名無しさん

2025年02月03日 20:40

明石家さんま、ハロメンに謝罪

>>25
メンバーは悪くない
むしろ弱い立場で笑っていないといけなかった側なのは当たり前なのに「媚び」だなんてフジの女子アナを叩いてる奴と同類だろ
さんまだけでなくスタッフも事務所もリスナーもハロヲタも自己弁護せずに反省すべきでありこんなことは繰り返してはいけない

℃-uteな名無しさん

2025年02月03日 17:57

【ハロプロ】なんで今年はこんなに卒業多いの?しかも重要メンばっかり

>>52
つんく時代の方が10代とか若くして卒業するメンバーが多かった
ただ後藤や辻・加護などは卒業後のソロやWでの活動が決まっていたので予定通りな感はあった、メンバーの入れ替わりがヲタの想定範囲を超えていなかった
リーダーと言う立場で異性とのスキャンダルで辞めたのは矢口と藤本、それがつんくに責任があるとは決して言わないが

つんくを神格化するのは愚か過ぎる事だと思うが、今の卒業の方が予想出来ていなかったメンバーが多いような気もする
2020年1月コロナ禍直前から見ると
予想通り仕方ない(時期の早い遅いは別問題として)
(譜久村・石田・生田・室田・太田・竹内・佐々木・川村・上國料・宮本・稲場・植村・山岸・岸本・八木)
病気や不祥事により不意打ち残念
(佐藤・高木・金澤・小片・一岡)
早すぎ驚いた(卒業後は度外視)
(こぶし解散・森戸・加賀・笠原・浅倉・新沼・山﨑・島倉)

℃-uteな名無しさん

2025年02月03日 16:57

明石家さんま、ハロメンに謝罪

スレ内に仕事だからやってることを媚びとか言ってる奴いて吐き気がした
癒せません大嫌いだったけど仕事としてまっとうしてた子は誰が何と言おうと偉い、これは譲れない

℃-uteな名無しさん

2025年02月03日 16:17

明石家さんま、ハロメンに謝罪

生島氏の場合はセクハラだけじゃなくて日常的にパワハラもあり現場スタッフからも疎まれてたみたいだから、切るタイミングを伺ってたんだろう、普段からスタッフにも優しく丁寧に接して関係性を築いていれば流石に1回のミスだけでいきなりレッドカードにはならんだろ

℃-uteな名無しさん

2025年02月03日 15:05