- 1二次元好きの匿名さん25/02/03 21:46:18
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03 21:47:08
しかし……強すぎてギャグの域に踏み込んでいるのです
ホラーとしては諸刃の剣だよねパパ - 3二次元好きの匿名さん25/02/03 21:47:19
ドーイボーはな……タイイチでやれば今のプロトタイプなら撤退を選ぶくらいには強かったんだよ……(愛)
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03 21:47:42
怒らないで下さいね
そいつめちゃくちゃ強いからその点では頼りになるけど確実に言う事聞かずに主人公達も荼毘に伏そうとしてくるじゃないですか - 5二次元好きの匿名さん25/02/03 21:47:57
Green gorillaには致命的な欠点がある
馬鹿なことや - 6二次元好きの匿名さん25/02/03 21:48:00
黒幕っぽいダダドゥー卿がスレ画のマヌケ面にフルボッコにされて終わったんスけど…いいんスかこれ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03 21:48:18
まあ爆薬の仕込みと分断って狙いもあったやろうけどなっ、しかし戦える時点でその粘土の動きはキレてるぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03 21:49:01
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03 21:49:23
いいんだ 強いだけの馬鹿にはそれが許される
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03 21:51:04
バンバンとポピーをクロスさせたギャグ風二次創作があるならこいつは馬鹿さ加減でプロトタイプを掻き回してそうなんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03 21:51:17
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03 21:52:02
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03 21:52:30
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03 21:52:48
バンバンChapter7がサプライズゴリラ理論で説明できるってネタじゃなかったんですか
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03 21:53:39
- 16二次元好きの匿名さん25/02/03 21:53:55
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03 21:55:55
登場人物からステージギミックか何かのように思われてる
それがスレ画です - 18二次元好きの匿名さん25/02/03 21:55:57
- 19二次元好きの匿名さん25/02/03 21:56:41
チャプター7は要約すると作中最強の緑ゴリラを呼び出すために奔走する章で片付くんだよね酷くない?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/03 21:59:27
プロトタイプは本体と思われるあの機械スパイダーの他にあの細っこい小さな腕を大量にもってるんスかね?それなら短時間の間に爆弾をセーフステーションに置き換えられた理由も納得するんだァ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/03 22:01:12
- 22二次元好きの匿名さん25/02/03 22:03:39
- 23二次元好きの匿名さん25/02/03 22:03:51
- 24二次元好きの匿名さん25/02/03 22:06:58
スティンガーフリン...聞いてます
9割鬼龍だと、なんなら爆速でメッキが剥がれて以降謎空間展開と主人公に恨み口を行ってくるだけのクラゲになってると - 25二次元好きの匿名さん25/02/03 22:07:31
待てよ暗闇の中で赤ちゃんから逃げ回るところは十分ホラーなんだぜ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/03 22:10:18
- 27二次元好きの匿名さん25/02/03 22:12:02
- 28二次元好きの匿名さん25/02/03 22:14:36
プロトタイプ勢力、ポピー(+主人公)勢力、ハギー、そして死人の様に生きてるモブ共だ。あのクソ工場で色々暴れ回るぞ
ぶっちゃけアイツだけ喋らないからプロトタイプに命じられて主人公殺そうとしてるのか
それとも誰でもいいから殺したいバーサーカーなのか分からないんだよね。怖くない?
- 29二次元好きの匿名さん25/02/03 22:15:18
- 30二次元好きの匿名さん25/02/03 22:15:49
- 31二次元好きの匿名さん25/02/03 22:16:50
口を…開いてないから…あとポピーに時々よしよしされてるから庇護欲が掻き立てられるのかもしれないね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/03 22:18:02
- 33二次元好きの匿名さん25/02/03 22:18:16
- 34二次元好きの匿名さん25/02/03 22:18:30
ブロッコリーを用意しておけばよかったのかもしれないね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/03 22:18:32
少なくとも「歓喜の時」のタイミングで暴れ出したりプロトタイプの指示を理解する程度には知能があるんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/02/03 22:18:59
- 37二次元好きの匿名さん25/02/03 22:20:31
てことはヤーナビも馬鹿とは言えある程度の知能はあるだろうからソーヤー博士の言う事にはある程度従っているって事でいいんスかね?
- 38二次元好きの匿名さん25/02/03 22:21:58
- 39二次元好きの匿名さん25/02/03 22:22:30
バギーも元になった人間は居るんスよね
元々凶暴な性格だったのか手術でああなったかで見方が変わりそうなんだよね - 40二次元好きの匿名さん25/02/03 22:23:26
テメェクソ人間!
- 41二次元好きの匿名さん25/02/03 22:24:27
- 42二次元好きの匿名さん25/02/03 22:24:29
- 43二次元好きの匿名さん25/02/03 22:27:42
- 44二次元好きの匿名さん25/02/03 22:27:43
- 45二次元好きの匿名さん25/02/03 22:28:06
だから底抜けの馬鹿さでバランスを取るんだろっ
いやっ確かに馬鹿だけど…それでも基礎スペックが可笑しいんじゃないかな馬鹿だけど……ん?あれ?これ本当にバランス取れてるのかな馬鹿さでカバーしきれないほどにはこいつだけ戦闘力高すぎじゃないかな
- 46二次元好きの匿名さん25/02/03 22:29:21
- 47二次元好きの匿名さん25/02/03 22:30:10
◇この現四皇の海賊は…?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/03 22:31:19
そういえばあのグリーン・ゴリラはオピラ・バードの次に地上に近い場所にいたんだよね あっこいつさっきと配置違うマジ壊すしたりするしワシらが思ってるより意外と知性があるのか単純に自由奔放なのかわからないんだ 続編が待ち望まれるんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/03 22:32:30
もしかしたら制作者は彼岸島に感銘を受けたのかも知れないね
- 50二次元好きの匿名さん25/02/03 22:32:36
- 51二次元好きの匿名さん25/02/03 22:34:37
今のところプロトタイプの掌の上で踊らされてばっかりだから最後くらいは想定外の展開に動揺してほしいよねパパ
- 52二次元好きの匿名さん25/02/03 22:35:21
- 53二次元好きの匿名さん25/02/03 22:35:49
- 54二次元好きの匿名さん25/02/03 22:36:52
- 55二次元好きの匿名さん25/02/03 22:38:59
- 56二次元好きの匿名さん25/02/03 22:40:12
ポピーの博士みたいに地下にAIがいるかもしれないね
- 57二次元好きの匿名さん25/02/03 22:40:35
ネルギガンテ展開期待されすぎやろえーっ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/03 22:41:04
おそらく子供たちを助けようとした瞬間にスレ画が現れてレイドボスバトルが始まると思われるが…
- 59二次元好きの匿名さん25/02/03 22:41:38
- 60二次元好きの匿名さん25/02/03 22:43:17
オモチャ・キラーの北斗羅漢撃伝承者は一人行動ばっかするメスガキをなんとかしろよ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/03 22:45:27
- 62二次元好きの匿名さん25/02/03 22:45:59
- 63二次元好きの匿名さん25/02/03 22:47:49
- 64二次元好きの匿名さん25/02/03 22:47:54
- 65二次元好きの匿名さん25/02/03 22:48:55
- 66二次元好きの匿名さん25/02/03 22:49:08
- 67二次元好きの匿名さん25/02/03 22:50:30
- 68二次元好きの匿名さん25/02/03 22:51:51
- 69二次元好きの匿名さん25/02/03 22:51:56
待てよ クイーンバウンセリアはまともそうなんだぜ
- 70二次元好きの匿名さん25/02/03 22:52:37
もしかしてこのゲームは全員平等にボコられた後に「酷いことしてごめんなぁ」って主人公と子供に謝って後腐れ無くハッピーエンドに終わるんじゃないスか?
- 71二次元好きの匿名さん25/02/03 22:53:47
スロウセリーヌがいまだによくわからないのが俺なんだっ
- 72二次元好きの匿名さん25/02/03 22:57:44
グリーンゴリラ…すげえ
アホすぎて洗脳が効かないし
と
グリーンゴリラ…すげえ
肉体性能が1体だけ別次元すぎてタタイイチでも邪魔だクソゴミできるし
の2要素が奇跡的な噛み合いを見せてるせいでコイツが出てくるたびに戦況が大きく塗り替わるんだよね酷くない?
コイツを一度でも拘束することに成功したシェリフは生涯誇っていいと思われるが… - 73二次元好きの匿名さん25/02/03 23:03:18
互いにボコりボコられはするけどやたらめったら頑丈なバンバンキャラと基本逃げることしかできないくらい一方的だけどヒヤリハット案件で次々に荼毘に伏される脆いポピーキャラで対になってるのがなんか面白いんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/02/03 23:04:12
もうフランボが馬鹿みたいに強くて狡猾で下衆な奴とかじゃない限りバンバンに絶望感は出ないんだよね すごくない?
- 75二次元好きの匿名さん25/02/03 23:07:10
ポピーの方が完成度は高いけどゲームとしてはバンバンの方が楽しいと思う、それが僕です
キャラの生い立ちとかホラゲらしい悲惨な要素はあるけど主人公含めて全員精神的にタフだから暗い気持ちにならずにプレイできるんだよね - 76二次元好きの匿名さん25/02/03 23:09:50
出番すらないのに既にグッズが出回ってるフランボに輝かしい未来…
敵になる気がしないんだよね - 77二次元好きの匿名さん25/02/03 23:10:30
- 78二次元好きの匿名さん25/02/03 23:11:25
黒幕勢力を単純な暴力でぶちのめし
主人公勢力の大事なアイテムを破壊する
1人だけ違うジャンルしてるのはルールで禁止っスよね - 79二次元好きの匿名さん25/02/03 23:15:58
でも俺グリーンゴリラ好きなんだよね
意思疎通不可能で1人だけ動物が混ざって異質な存在でタフでまだ1人だけ恐怖の三原則を守っているでしょう
ギリギリジャンルをホラーと言い張れるのはこいつのおかげでもあるんじゃねぇかって思ってんだ - 80二次元好きの匿名さん25/02/03 23:18:10
- 81二次元好きの匿名さん25/02/03 23:19:04
荼毘に付したよ
- 82二次元好きの匿名さん25/02/03 23:20:12
- 83二次元好きの匿名さん25/02/03 23:20:28
- 84二次元好きの匿名さん25/02/03 23:21:07
ウム…
- 85二次元好きの匿名さん25/02/03 23:21:15
- 86二次元好きの匿名さん25/02/03 23:23:39
- 87二次元好きの匿名さん25/02/03 23:24:08
- 88二次元好きの匿名さん25/02/03 23:25:03
- 89二次元好きの匿名さん25/02/03 23:27:04
- 90二次元好きの匿名さん25/02/03 23:27:19
ハギーとキシーをニコイチしてキシーの優しさとワギーのパワーを持つキシー・ワギーを誕生させてプロトタイプに最後の戦いを挑む展開になるかもしれないってことやん…
- 91二次元好きの匿名さん25/02/03 23:28:34
モノが違うよモノが中身が人間の子供のおもちゃ達と生まれながらのジバニウム・モンスターじゃ基本性能が違う
オピラ・チックとか流石に荼毘に付したと思ってらピンピンしててびっくりしたと言ったんですよバンバン先生
- 92二次元好きの匿名さん25/02/03 23:29:37
- 93二次元好きの匿名さん25/02/03 23:30:39
ポピーとバンバンをタフスレに放てっ
ムフフ…ホラゲスレまで立つなんてマネモブは多趣味なのん - 94二次元好きの匿名さん25/02/03 23:32:18