期間指定:2月1日4:00 - 2月1日8:00期間指定を解除
- すべて
- 画像・動画
自動更新
並べ替え:話題順
#私が退職した本当の理由 ってタグ、日本のMetoo だね。職場にこれだけ性暴力が蔓延してるの、皆に、特に経営に携わってる人には全部読んでほしい。日本の会社で女性が辞めていく理由は” 女性だから”でしょうか? 被害者が被害を告白するのにとても時間がかかることも知って欲しい。
新卒で入った会社の上司(女性)が、 「契約が取れないなら身体を張る覚悟で!」「契約くれるなら、胸のひとつやふたつ喜んで揉ませなさいよ」 と何度も言う。 枕をしろと女性が女性に強要する「女性の力を活かす」会社なんて碌なもんじゃねえから辞めた。 #私が退職した本当の理由
#私が退職した本当の理由 のタグ、脛に傷持つ企業や加害者は少しでも怯えればいいと思うわ。 40代以上のオジなんかは相手の人生狂わす加害ですら「あれくらい普通」「一緒に笑ってたのに(←お前が権力持ってるからどうにか穏便に逃げようとしてただけだよ)」な感覚だったりするし、胸に手を当てな
#私が退職した本当の理由 #私が退職した理由 このタグに連帯します。 学生時代のバイトの帰り道、二人組の男に腕を突然掴まれ車に連れ込まれそうになりました。 人通りがあるのに助けを求めても見て見ぬふりするサラリーマン達。通りかかった学生グループの女性が電話で警察を呼び事なきを得ました。
#私が退職した本当の理由 素晴らしいタグが生まれた。 私は何とか仕事をし終えたけど、昔の彼氏が銀行に行くたびに窓口の女性行員さんを眺めて「一番可愛いのは右から⚪︎番目」と言っていたのを今も忘れない。 忘れないのだ、女性は。
世界で吹き荒れた #MeToo の風は 日本では周囲の無関心により阻まれ続けてた感があるけど、それでも諦めずに声をあげ続けてくれた人たちのおかげで、#私が退職した本当の理由 という言葉に形を変えて今ようやく…て感じがするな。これが日本版 #MeToo の本番というか。
駆けつけた警察官は家まで送ってくれようとしましたが、それすら怖くて早々に走ってその場を後にしました。 職場だけではなく、通勤通学時に受けた被害により日常の安心安全を奪われた人達も多くいると思います。 個人の問題ではなく社会の問題です。 #私が退職した本当の理由 #私が退職した理由
こんなことがまかり通った会社が現在も堂々と存在してるなんて…… しかも退職するとその後残った人たちが言うのは「若い女は根性がない」とかでしょ…… 当時辛かった思い、教えてくださってありがとうございます。 #私が退職した本当の理由 x.com/anyanyainya1/s…
#私が退職した本当の理由 20代前半、獲得営業の仕事。小さな会社だった。 営業の成績も上げてて、稼ぎたいとか経営したいとかそういう意識も高かったから上司や社長から評価されることが嬉しかった。 ある日会社の飲み会で社長から「君とこのままいるとどうにかなりそう」と言われ(サシじゃない) ↓
#私が退職した本当の理由 #私が退職した理由 性暴力で(主に)女性が退職を余儀なくされた言葉が紡がれている、必読タグ。 フジテレビや岸和田市長、大阪地検のような場所や人がたくさんあって、声を上げることもできず、苦しんでいる人たちの声、声、声。
19歳年上の同僚に、「俺の種をあげようか」等と行為を迫られたり、胸のサイズを聞かれたり、肘で胸元つつかれたりし続け,それを拒み続けたら今度はパワハラを受けるようになり何しても怒鳴られる状態が続きメンタル病んだ為(辞める際上に言ったけど) #私が退職した本当の理由 #私が退職した理由 x.com/anyanyainya1/s…
大企業の総合職女性たち含めてやっと企業名出して言える時代になってきたか。巨大組織の中じゃ何にもする事できなかったもんな。入社3年以内に100人以上退職するとか普通だったもん。 今この世の中の流れの中で変わらなかったら、一体いつ?一体いつ変わるんだよw #私が退職した本当の理由
#私が退職した本当の理由 #私が退職した理由 新卒入社した会社はセクハラ、2社目はセクハラ・パワハラで退職。 2社目に至っては、監査法人Big4の地方事務所。こんな大手でそんなことないでしょ?!と思って転職したけど、結局、日本は程度に差はあれど、どこも変わらない。
⏩守ってくれなかった組織や周囲の人への憤り、失望 このような中でも、力を振り絞って声をあげた人の勇気に敬服する。 声をあげられず苦しんでいる人は、想像するよりもずっと多いのだろう。 人が「壊される」社会構造が、#私が退職した本当の理由 から見えてくる。 x.com/masami_a_shiba…
#私が退職した本当の理由 #私が退職した理由 これらのタグ、えげつない話は圧倒的に営業職が多いなぁ… 体育会文化のせいか? 理系界隈では意外と聞かない。ただし壁は入る時にある(あった?)。採らないとか出世出来ないカテゴリでしか雇わないとか。医学部女子の大学入試での差別もその文脈かと
某食品メーカー、既婚男性から会社のパソコンを使用しセクハラメールを送ってきたり、サシで飲みに誘ってきたり、ハグを求めてきたのほんとキモかった。 同僚も同じ人物から温泉行こうと誘われたりして同じ理由で退職。 #私が退職した本当の理由
#私が退職した本当の理由 昭和体質が色濃く残る業界。男性社員から性被害に遭い、社内の通報窓口に相談したがそこで二次被害を受けたため退職。加害者は私の退職後に罪を認めたと聞いたけど、結局お咎めなしとのこと。詳細は思い出したくない。両親にも本当の退職理由は話せていない。
#私が退職した本当の理由 平成初期の入社時代に陰キャ扱いでも女性に人非人行為を絶対しなかった事だけは誇れるけど、当時はこういうのを武勇伝に語る男性は沢山いたよ。こんな行為を耐えるのが大人の女性と言われた時代の地獄絵図。
あからさまに無視、パワハラ開始。 隣の席に座ることも気持ち悪くなる→出社できてもオフィスに入るのが怖くなる→会社のトイレで泣きながら胃液を吐き続ける日々→通勤時にエアバッグ出る事故(適応障害発症中)。 交際していた彼(=現夫)にも話せないまま、遂に部長に相談↓ #私が退職した本当の理由
建築金物を扱う地元商社。 貿易部門に新卒入社、勤続4年目26歳夏頃の話。 直属上司から部内の打ち合わせと定時後に呼び出され、2人だけで食事を終える。 「この後どうする❓」 店の近くがホテル街であったこと、上司の思惑に気づき慌てて逃げ帰った翌日から態度が激変。↓ #私が退職した本当の理由
#私が退職した本当の理由 地元の建設業 入社初日に「××くんのお嫁さんがきたよ」と言われた。××くんは去年入社した専務の息子。2人きりで残業させられたから辞めた。 商業施設の販売員 履歴書の住所を読んだ警備員が家を探してたのを知った。会社の人に相談しても無視されたから辞めた。
このタグ見てたら思い出して辛くなってきたから吐き出し...。後で消すかも。きもくて。新卒2年目、自分の父親ぐらいの年齢の上司から毎日、デスクに手紙置かれてた。最初は仕事のアドバイスとかでありがたいなって思ってたけど、だんだんと内容が気持ち悪くなっていった... #私が退職した本当の理由
#私が退職した本当の理由 私は、職場の飲み会の後、他部署の主任を車で送って行った時に「ここ曲がって」の先がラブホテルだったことくらいしかないし、これで退職した訳でもないからな〜。 普通に「いや、あり得ないですよね」って言えたけど。 今考えると、スルーしちゃいけなかったんだな。
中国語を使う貿易の仕事は楽しくて好きだったが、会社を辞める覚悟で問題上司(課長)との件を部長に打ち明けた。 すぐに総務と社長にも共有された。 後日社長室に呼び出され、社長の放った一言に失笑。 「水に流すという言葉がある」 翌月にさっさと退職。 ほんの20年前の話。 #私が退職した本当の理由