たく
たく
1,441 posts
たく’s posts
Replying to
百条も竹内・奥谷・丸尾委員もそうですし、記者会見の横田・菅野記者も質問したなら最後まで返答は聞くべきです。自分たちの都合のいい答えだけを聞いて、都合の悪い部分はしゃべらせもしないやり口は非常に悪質です。
Replying to
自主解散しても民意があれば議員を続けられますよ。
斎藤さんの様に。
1回試しに解散してみましょう!!
大丈夫、丸尾先生なら復活当選できます
Replying to
「パワハラがあった」という証拠はまだですか?
「なかった」の証明は悪魔の証明。
「あった」の証明は簡単なはず。
Replying to
国会議員が購入した株を公表するのは色々問題になるのでやめておいた方がいいですよ。さらに購入を勧める行為はもっと問題になると思います。
浜田先生は国会に必要な人物と思いますので、ご注意いただければと思います。
会長の記事よくみたら新たな証言がありますね。
「誰一人として知事に不快な思いをさせられた人もいないというのが本当のところです」
これで「着付けを手伝っていたボランティアが怒声を聞いた」ってのはデマでしょ。
Replying to
告発者からクーデターという言葉が出ている以上、他の候補者を応援した人がいる会派の議員で構成された百条委員会を続ける意味がない。第三者委員会の結果がでるまでダラダラ先延ばしするだけ。まさに「ゆっくり茶番劇」 全国知事会を優先するべきでは?
Replying to
折田さんがボランティアではなくメルチュ社の違法な献金とするなら、この動画作成も丸尾まき議員への株式会社コーポレーションの違法な企業献金になる!!
付け加えると、元県民局長から直接受け取っている竹内・黒川・原・山口県議と末松国会議員も何もしていないと思われます。仮に3号公益通報であり体制整備義務があるとするならその義務は間接的に受け取った斎藤知事ではなく直接受け取った人達にあるはずです。であれば画像のような対応をするべきです
Replying to
斎藤知事に外形的公正性の配慮に欠ける点は賛成ですが、同じく3月12日を省いて表を作る事も外形的公正性に欠けていると思います。
Replying to
OBが回答してるからでしょ
Quote
丸尾まき 兵庫県議 会派:無所属
@maruomaki
兵庫県職員OBアンケートについて
続)ご回答者のお名前、所属等が確認出来る方は、百条委員会で回答を共有させていただきます。個人情報は委員にも共有されない方向です。
本人が承諾し、証人尋問する場合のみ、委員会で名前が共有されますが、外部には公表されません。 x.com/maruomaki/stat…
Show more
Replying to
街頭演説で「自〇されても困る」
テレビで「あえて〇したっていいますけど」
どっちもアウトですね
Quote
いつき
大阪・関西万博応援
旅行ライター/Yahoo!神戸担当/デイトレーダー
@n_itsuki
Replying to @n_itsuki
#立岩陽一郎 氏、問題発言のシーン
「人を殺してしまったと、もうあえて殺したって言いますけど」
#谷原章介 氏も「おっしゃる通りですね」と
#めざまし8 #フジテレビ #斎藤知事
Show more
The media could not be played.
Replying to
そもそも百条委員会は告発文書の真偽を調査する為に設置されたはずなのに告発文書に記載のないスキーウェアの件を調査してる時点で税金の無駄遣い。ただ単に陥れようとしているとしか思えない
Replying to
政界大再編の意見に大賛成です。
自民党も守旧派から改革派までバラバラですし、立憲も旧社民から旧みんなの党までで広すぎる。ちゃんと思想と政策毎に再編してほしい
Replying to
おなたが信じている「彼の県政への憂いや後輩たちへの思いは本物」という部分が多くの県民は信用できないと思っている。彼が告発文書を作った経緯や目的の解明の手掛かりは公用PCのデータ。百条委員会は告発文書の事実の解明を目的にしているにも関わらず、片山氏のPCデータの証言を拒否。なぜ??
Replying to
「要配慮個人情報」の入った告発文とこれをバラまいた人が使っていた公用PCの中身では必要なスピード感に違いがでるのは当然では??
Replying to
12月の検討会の報告書には「濫用的通報」にも刑事罰を検討と記載があるのに、「自称専門家」も「マスコミ」も事業者側の刑事罰の検討しか報じない・・・
caa.go.jp/policies/polic
Replying to
まだ遺書もなにもない中で憶測で発言する事がデマの原因になる事も覚えておいて下さい。
x.com/hashimoto_akas
Replying to
今回の件は県の公益通報者保護の体制の不備があったのは確かであるがそれをもって斎藤知事が法原理に反する権力行使とするのは飛躍しすぎでは?クーデター容疑者の議員でやる百条委員会の方が法原理に反する権力行使ではないか?
Replying to
いわれなき誹謗中傷と記載されるのであれば、まず貴殿の書いたこちらの記事に対しての疑惑に反論なり訂正なりをするのが筋ではないでしょうか?現地の人の反論に対しての反証があれば竹内氏の名誉回復にもなるのではないでしょうか?
Replying to
濫用的通報者への対応として「制度の悪用を適切に防止する観点から、濫用的通報に対し、罰則を設けるべきとの意見があった」と消費者庁報告書。消費者庁は、濫用的通報の実態を調査し、その結果を踏まえて、対応を検討すべきである。
Replying to
濫用的通報者への対応として「制度の悪用を適切に防止する観点から、濫用的通報に対し、罰則を設けるべきとの意見があった」と消費者庁報告書。消費者庁は、濫用的通報の実態を調査し、その結果を踏まえて、対応を検討すべきである。
Replying to
この人の怖いところは日本の民主主義の統治機構を無意識で否定してるところ。なぜ民意で選ばれた知事が県の行政のトップなのか。なぜ公務員に政治的中立がもとめられるか。財務省に逆らえない政治家といい日本の民主主義の崩壊を感じる。
Replying to
「パワハラがあった」と認定して不信任は出さないって選択肢は議会がとれるんですか?
自分の予想ではあやふやな結論だして辞職勧告決議か問責決議でお茶を濁すのかと・・・
Replying to
上記の内容だと、
①真実相当性の判断の主体は告発者側にある。
②外部通報として公益通報者保護法の対象になるには真実相当性の立証をしなければならない
③今回の件は告発者が真実相当性を立証していないので外部通報には当たらない。
そういう解釈でいいですか??
Replying to
時系列でいけばアンケートよりアエラの記事が先のはず。アエラの記事が6/26で同日に竹内氏のブログで追認。その後にアンケートかな
Replying to
風向きを変えるために処分内容を変え(重くした)なら問題ではあるが、処分を早めた(遅らせた)であれば、公益通報者保護対象か否かの問題ではないでしょうか?
少なくとも処分相当の不正はあったのは確かなはず。
その後の自民会派のゴタゴタと自民が独自候補を立ててないところをみると、自民県議や末松議員と知事・側近グループの間を引き剥がすための怪文書のような気がするんですが、どこまで闇が深いかはまだわからないですね・・・
Replying to
職員OBも入っている可能性
Quote
丸尾まき 兵庫県議 会派:無所属
@maruomaki
兵庫県職員OBアンケートについて
続)ご回答者のお名前、所属等が確認出来る方は、百条委員会で回答を共有させていただきます。個人情報は委員にも共有されない方向です。
本人が承諾し、証人尋問する場合のみ、委員会で名前が共有されますが、外部には公表されません。 x.com/maruomaki/stat…
Show more
不信任以降は国政自民も完全に反斎藤派になってますね・・・安倍派に近い高市・西村議員やその一派は自民でも斎藤派だった気がします。どこまで最初から仕組まれていたかは謎ですが、やはり黒幕は稲村氏を擁立した立憲と竹内氏が怪しく思ってしまいます。
Replying to
企業がただ単に寄付したって記事。それを告発とか竹内氏の自死と絡めて煽ってるだけ。パレード後に企業が寄付するのが何の罪になるのか?県が大株主の団体が寄付したら何の罪になるのか?
まとめると、
①アエラがデマを作成(竹内氏関与は不明)
②竹内氏ブログでアエラのデマを拡散
③商工会議所の専務理事からゴルフクラブ2本を片山氏に渡したと百条委員会で発言(電話の相手は不明)
④専務理事が勝手に名前を出されたと抗議をいれる(関係のない贈答品)
「パワハラがなかった」とハッキリ証言されたとこが新しい情報です。
ありがとうございます。
文書問題の百条が終わった後、議会が解散しないなら、次は片山氏の証言ででた議員たちの疑惑解明の百条を新たに設置するべきだと思います。
このまま逃亡では納得できません!!