おにぎり

9,114 posts
Opens profile photo
おにぎり
@cl8_1
R7司法受けるよ〜 / 明治法→中央LS2年 / 倒産法 / 質問箱:querie.me/user/cl8_1 / 今まで書いた答案は #おにぎり答案
東京都千代田区神田駿河台3-11-5note.com/cl8_1Joined November 2021

おにぎり’s posts

高裁の判決が最高裁で覆るならまだしも、署名で弾劾されて裁判官がそれにビビって刑事裁判の判決が世論見ながらになったら日本終わり
「おれ帰る」だけじゃ共犯関係の解消が認められないこと、甲に話しました。 途端に泣き崩れる甲。 すまんな、もう因果の流れは始まっていた。 今から乙に甲も乙と同じ罪責を負う事、伝えます。 殴ってる途中に帰りたくなる人もいるんです。俺は刑法を絶対に許さない。
ローに入って思ったんだけど、「定義」は暗記する必要があるけど、「論証」は規範以外暗記しなくていいんだよな ローで受けたテストの返却を見ると 「論証」は理由付けを理解しておいて、自分の言葉で論じて規範を書けばかなり点がもらえる 「定義」は暗記しないと点が入らない ってことがわかる
あと30分で民法の期末試験なんだけど、法定地上権が何か知らないんだよな
Image
「勉強初期段階から過去問答案書け」ってよく言われるけど、書けないよね 🍙は書けない科目は ①問題読む ②参考答案見る ③参考答案から自分なりに答案構成してみる ④繋がりが分からないところは調べるor多すぎる場合は定義と規範だけ覚える ⑤改めて何も見ずor論証集だけ見て答案書く
Show more
質問箱やめました 昨日今日と特に悪意ある質問が多いので… Dmは引き続き解放しているので、何か質問ある方はお気軽にdmください〜
Image
Image
中央ローは上位ローかはさておきとしてもバカにされるローではないと思ってるよ 🍙的には救ってくれたありがたいロー。合格実績で貢献していきたい。
中央ローのいいところ ・R6司法試験合格率45.86%(在学中64.20%) ・自習席とロッカーが1人1つある ・キャンパスが綺麗 ・実務家講師に添削頼める(1通700円) ・司法試験合格者のゼミがある ・答案を書く授業がある ・就活情報がローからお知らせで流れてくる ・司法試験を意識している先生が多い
🔑「あと芦部先生の憲法読んだら予備校本のパクリみたいな内容でオリジナリティはないのかと思いました」 好き
「ないし」って一般的には“または”、“あるいは”っていう意味なのに法律用語では“〜から〜まで”って意味になるのトラップだよな 「第○条ないし第×条」って第○条or第×条ではなくて、第○条〜第×条って意味だもんね
中央ローのいいところ 開室時間が8:00〜0:00 ほぼ年中無休 自習室固定席(教材置ける)、ロッカーあり 自習ゼミ用教室10部屋くらいあり【1枚目】 授業していない教室は自由に使える【2枚目】 印刷無料 近くに本屋さんあり、ご飯屋さんあり 有料ではあるものの、卒業生の添削やゼミに参加できる
Image
Image
Image
司法試験用パソコンは “こ”と打ったら「故意責任の本質は、犯罪事実の認識によって規範に直面し反対動機を形成することができたにも関らず、あえて犯罪に及んだことに対する道義的非難である。」 と自動変換されるんだろうなあ
なんか3日間勉強やめたら、弁護士になりたいっていう気持ちが全く無くなったな… 司法試験を受ける…? 頭がおかしいんじゃないですか… 動物たちが住む森や自然を守りたい…
ロー入試の出題重複すごいな 民訴なんて ・既判力 ・控訴の利益 ・二重起訴の禁止 ・確認の利益 さえ抑えれば何とかなるレベル
慶應落ちてどうしたものかと思ったが、行きたいと思っていたロースクールに合格をもらって安心している😮‍💨
明日いよいよ慶應 2月から慶應ロー目指して勉強してたから本当に書けるだけの答案を書く 全然余裕じゃないけど、これで無理なら無理だってくらい勉強できた あと少しつめて今日早く寝る