トランプ暗殺未遂犯のルックスに対し、日本人が「チー牛やん」って評してたが、アメリカ人が「ヴィーガンっぽい」って評してるのを見た時、その手の侮蔑表現の鋭さと残酷さに本場アメリカの底力を見た気がした。
ボヴ
ボヴ
34.4K posts
ボヴ
@cornwallcapital
公認会計士。零細会計事務所と弱小監査法人を経営しながら、ベンチャー企業の社外役員をさせていただいたり、M&Aにいっちょかみさせていただくことで、ご飯を食べています
Shibuya-ku, TokyoJoined January 2014
ボヴ’s posts
阿部詩号泣に批判的な意見もあるけど、ワシ、2回目の会計士試験で、模試では合格圏内だったので近畿財務局まで合格発表を見に行ったら番号無くて、呆然としながら明石の祖母宅に行って「アカンかったわ…」って伝えたらもう涙が止まらんかったんよね。
人生賭けた勝負に負けるのはそう言う事よ。
AVで1番の問題は時間が止まるシリーズの存在だよね。
よくAV女優がクスリとかで逮捕されたら年齢がプロフィールより2、3歳上ってケースが頻発するけど、あれは大体が時間が止まるシリーズ出演の後遺症やからな。
アメリカ大統領選挙、81歳vs77歳と言う年齢だけでも大概なのに、息子が有罪になった史上初の大統領vs本人が有罪になった史上初の前大統領の頂上決算ってもうホントに最高だな。
夕飯食った内の1人が株で相当被弾したらしく「食事の味がしない…」とボヤいてて、別の1人が「お前、先週までコロナだったから単なる後遺症だろ」と突っ込んで、あっという間に原因が特定されたのが本日のハイライト。
クラブハウス、意識高い系や功成り名を遂げたオッさんがオナニーするビデオボックス的な場がメインになるかと思いきや、マルチ・情報商材・ニセ医療等々の情弱喰いがメインストリームになってる模様で草も生えない。
米山知事、「少なくとも僕は好きでしたよ」「相手も思ってくれてたと思う」と、自由恋愛を強調していたとのことだが、ハッピーメールで出会った、一回3万円を徴収し、挙句の果て恐喝までしてきたクソビッチJDに対しこんな切ない想いを全国会見で吐露する50歳独身のオッサン。。泣ける。。
緊急事態宣言下に歌舞伎町のセクキャバでお気に入りの女の子がついて、ハッスルして、パンツにお漏らし射精した上に「犬になりたい」と変態発言した事を店にリークされる野党代議士のオッさん、いっそのこと銃殺してあげた方が措置としてはより人道的かも知れない。
「きもちくしてくれてありがとう」いいですか、これZ世代の恋人同士のLINEのやり取りに思えますけど違うんです。42歳の熟女が45歳の小太りのオッさんに直筆で書いた恋文ですよ。chat GPTでは絶対に出てこない。ヒロスエがテクノロジーに完勝ですよ。最高ですよ(オタク特有のカン高い声でめちゃ早口で
空気読まず一泊300万のホテルとか、ジャパニーズをチャイニーズと言い間違えるとか、バッハ会長は日本人がイラっとする絶妙なポイントを突くテクしっかりマスターして来日してる感じがする。
事前にひろゆきの動画とか見て勉強してきたのかな。
トランプ銃撃の一部始終見たけど凄いな、あれだけ撃たれて耳元を掠めただけの剛運、SPに揉みくちゃにされながらwait,waitと言ってガッツポーズで無事を強烈にアピール、会場の支持者はUSA!USA!の大合唱、プロレスでもここまで劇的なシーンはあり得ない。
クリーンディーゼル不正がバレ、省エネ技術でトヨタに勝てそうにないから「脱炭素や!EVや!PHVは温暖化の元凶や!」と絶叫して、頭の悪い政治家も巻き込んで脱炭素とEVブームを起こしたはいいけど、中華メーカーから国を挙げての安値構成かけられたら死にそうになってるVWさん、マジでカッケェっす。
福岡市:感染経路不明の患者104人の分析結果
・男性が女性の約4倍
・50代が最多
・中洲など繁華街の飲食店を利用していた事例が多い
・経営者・役員が34%で最多
本当に、ホントに感染経路が全然分からない(棒読み
大谷翔平の自宅凸報道の件、フジは定例会見で社長が謝罪したらしいけど、日テレはまだシカト決め込んでるみたいやね。
グループで天下の読売巨人軍を傘下に持ち、本邦の野球文化は自社が造ったことを自認する彼らからしたら、たかが一選手の分際で自社の報道内容にキレるなど無礼千万って事やろね(白目
この前、夜遅めの時間に歌舞伎町の喫茶店でスーツ姿の60代のオッさんが、トー横キッズっぽい若い女性とパフェ食べてて、別れ際にお小遣い渡してたんだけど、胸元にはSDGsバッジが輝いてたので、きっとなんかの慈善事業やってたんやろな。
4、50代のタイミーおぢ、若い頃に「自由な生き方フリーター」的なコピーに釣られたアホの成れの果てならまだ救いがあるんだけど、実際の多くは就活でマジメに100社受けるも新卒ブラック耐え切れずとか、大企業で部下無し下積に長年耐えるも希望退職40歳以上に掛かったとかなので、割と救いが無い。
他社で社長のクビが飛ぶレベルの不祥事発生なら「第三者委員会による徹底的な原因究明を」とか死ぬほど絶叫しそうなテレ朝が、自社事案に限っては、内部の役職員によるよく分からない謎の検証委員会だけで片付けてしまう点、非常に清々しいっスね。さすがっス。
岸田に「逃げるんですか!」とシャウトした記者、昔なら権力者に声を上げた勇気あるヒーローとして賞賛されたかもと思うのだが、昨今の傾向では主に『主人公にオラついてみるも登場から30秒以内に死ぬモブキャラ』的な扱いになってる事に早く気付いて欲しい。
ワークマンの楽天からの撤退、NIKEのAmazon撤退もそうだけど、プラットフォーマーがここ最近イキり倒し過ぎて、ブランド力のある所は続々とD2Cに舵を切って、プラットフォーマーにはカスしか残らない、10数年前にスーパーで見られた「何でもあるけど欲しいものは何もない」状態になるのかな。
低学歴だが起業で成功してる人が周りに結構いるけど、彼らと話をしてると確かに頭の回転は早いけど、勉強ができなかった理由も何となく分かるケースが多い。
自分が力を注ぐ事に意義や合理性を求め過ぎる傾向があって「とにかく何も考えず必要だからやれ」的な事を頑なに拒否する感じの人が多い。
ドーハの悲劇から29年、あの時選手の一人だった森保が日本代表監督としてドーハに舞い戻ってWC出場は感慨深いが、エースだったカズがまだ現役でやってるのはもはや訳が分からん。
00年前後は大量採用・大量離職系の会社で「GW明けに出勤してこない」、「昼飯に行ったまま戻ってこない」、「トイレに行ってそれっきり」的な話を割とよく聞いたのだが、それを比べたらキチンと退職代行を使うZ世代の優秀さはもっと評価されるべきなのかも知れない。
全国に晒される会見で「わたくしとお付き合いしてくれる方があんまりいない」と、余りにも悲し過ぎる告白をした、東大理三で旧司法試験合格で県知事の50歳独身のオッサンがJDを買春した位でお前ら叩けるのか?
ワイは米山知事を断固支持する。
異論は一切認めない。
ビッグモーターはクソだと思うけど、CM大量出稿企業への配慮からダンマリ決め込んでた所からいきなりフルスロットルでボコボコの集団リンチかますテレビ局はもっとクソだと思うわ。
1940年、バルト三国にソ連が侵攻した際、余りの戦力差に敢えて目立った抵抗をせず無益な血を極力流さない選択をしたが、その後の圧政は苛烈を極め、バルト三国の指導層と知識層はNKBDに根こそぎ粛清された。
ウクライナが簡単に降伏しないのはそう言う歴史をよく知ってるからだろう。
頂き女子りりちゃんのトークスキルやメンタルの強さ、保険や不動産の営業なんかに全振りすれば成功するのでは的な意見、個人的には無いと思う。
マトモな仕事、特に営業はどんなに優秀でも好不調の波が顕著にあるが、この手のタイプは不調時に安易に不正や虚言に逃げるので、本当に使い物にならない。
今の30代でマトモなキャリアの方々、非人道的レベルの超氷河期をサバイブしてきただけに非常に優秀なんだけど、次々と仲間が力尽きる過酷な地獄を見過ぎ、耐え抜いてきたせいか、自分以外は信用できず、甘さを許さず的な、絶滅収容所の生残りを思わせる闇の深さをたまに感じるんよね。
ビッグモーターの件、これだけバッシング報道が相次ぐと業界イメージに対する影響大なので、他の大手や業界団体が個社による特殊事例に過ぎないアピールをしても良さそうなところ、そういった動きが見えないので、程度の差こそあれ、中古車業界全体に蔓延してる事象なのかな、と疑ってしまうのだが。
増税なんかほぼしてない、寧ろガソリン補助金とかで実質減税してる岸田が'増税メガネ'呼ばわりされてるの、人民がインフレを増税と勘違いしてるだけのような気がする。
ワシの感覚だとハイブランドとか1番関心持つのが高校・大学の時で仕事するにつれ急速に関心が失われて、35歳までに全身ユニクロ野郎が出来上がるイメージなんだけどな。
ワタベウェディング、創業以来50年に渡って営々と積み上げてきた100億を超える自己資本がたったの1年で、なんの落ち度もないのに全部吹っ飛ぶとか涙も枯れはてるよなぁ。
タマホーム二代目ボンボン社長、2011年に自らの肩書を'常務取締役わくわくドキドキ本部長'としてる時点でその逸材っぷりに我々●株ウォッチャーは気付くべきだった。
石田純一サン、沖縄で体調不良の中ゴルフやってた事を隠してたとか非難されてるけど、こう言う結果的に「しまった…」と思う行動は誰でも可能性があって、それを引っ張り出してブン殴る風潮は、新コロに罹患したら、その事実をひたすら隠そうとする風潮を助長するだけだと思うけどな。
今の30〜36歳位の人達、奨学金が当然の環境で学生時代を過ごし、氷河期で苦労して社会に出たら超シバキ主義に耐え抜いて、誰も頼らず自分の力でサバイブし続ける事を求められてきたからか、甘えとか殆ど無く、社会や組織を冷めた目で見てて、戦争帰りの人的な取っ付きにくさがあるんよなぁ。
今の大学生に2013年頃まで15年ほど断続的に続いた氷河期がどんな感じだったのかを説明すると、早慶大生がビックカメラの店員になるため面接を5回も突破する必要があった。
ガースーって実務能力は高そうだけど、面白外国人をブレーンに起用したり、ゴマメ重用したり、コロナで批判されたら明らかに憔悴してたりその辺がなぁ。
その点、岸田は新しい資本主義が評判悪いと即引っ込める柔軟性とか、批判されまくっても散髪とメガネ修理したらケロッとしてる所が相当イケてる。
女性役員ゼロなのに日本企業の女性活用が遅れてる事を批判的に報じる日経新聞とか、東京支局の記者がイギリスからの待機期間破りで変異株バラ撒きながら「コロナ対策に失敗した日本は五輪開催を再考すべき」と説教垂れるロイターとかのド厚かましさ見てると、マスコミってホントいい職業だなぁと思う。
青森市当局、茨城のデリ嬢が歌舞伎町のホストクラブで遊んで、出稼ぎ先の青森で新コロ感染判明と晒したのに続き、顧客名簿から割り出した濃厚接触者で連絡が取れていなかった15人の内1人が20代の警官で新コロ感染確認と、またしても田舎で殺傷能力の高そうな情報を超具体的に発表してて草も生えない。
「岸田総理は、AVを観たことがありますか?もしあれば、ジャンルでお答えください」と質問されて、岸田がペーパーも見ず、周りの制止も振り切って小一時間ばかりAVに対する博識とコアなジャンル及び個別のAV女優の好みを披露したら、ワシは断固として支持するけどな。
灘→東大理三→旧司法試験と言う最高の頭脳をツイッターのレスバトルに浪費し、何度も国政選挙に落選した末に、ようやく掴んだ新潟県知事の椅子を女性問題一発で棒に振る米山隆一と言う漢の生き様。
期日に支払ができず潰れるはずだった会社が「みずほの口座から振込ができない」の一言で命拾いしてるケースもあることを我々は忘れてはいけない。
みずほのシステム障害は社会貢献としての一面もある。
都心高級タワマンは仕事の関係でちょこちょこ行くけど、ロビーにいると上下スウェット姿の半グレ風のオッさんとか、すっぴんパジャマのホステス風の女とか、治安悪めのメンツがしょっちゅう出入りしてるので、そこが凄惨な殺人事件の現場になるのはそんな違和感は無いけどな。
バツ2の知人にふた回り以上歳下の彼女ができて「凄く気が合う。結婚も視野に入れてる」と本人から聞いてたのだが、別の知人からその女性が「何でも買ってくれるオッさんゲットした」と吹聴してる事を聞いた。つらい。
ナベツネって創業家でもない一介のサラリーマンに過ぎず、会社を飛躍的に発展させた文句無しの功績がある訳でもなく、それでも死ぬまでその地位を、恐らく水面下での多くの反発を押し切ってまで維持できたのはなんだったんだろうね。
40代半ばの就職氷河期最悪期世代の経営者の方が、自分の世代は新卒時点で大半の人間が大幅な妥協を余儀なくされて社会に放り出されたからか、いざこの年齢になってみても活躍してる同級生に殆ど会った事が無い、数は多いはずなのに、と言うてたんだけど、結構恐ろしい答え合わせのリアルなのかも。
石◯氏のパワハラ体質を云々言う人が多いけど、彼が入行した00年代半ばのメガバンクは、まさにその手の体質を象徴するような陰湿な組織風土の全盛期で、そこで徹底的に仕込まれたものと考えるのが妥当だろう。要するに三◯和銀行が全部悪い。
銀座のロレックス強盗、商品も全部回収されたんか。
海外の闇ルートで盗品を捌く指示役有能説が一部であったけど、現場も指示役も仲良く揃って単なるバカだった事案っぽい。