Pinned
しろくろこ
しろくろこ
230.1K posts
しろくろこ
@shirokuroko_EA
しろくろこ’s posts
東京の笹塚、行った人がことごとく変なことになっているし、芸能人や著名人も住んでいた時は絶不調だったり、セルフシャオしたりしているので、足立区よりも何億倍も凶悪なエリアだったりする。
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
「日本は広い国土と国力を維持しなければならない“大国”である」という認識を持たないと、人口たった500万ちょっとの小国で他国からの支援・融通が効く北欧諸国に倣おうという間違った考えを持つようになる。
早稲田や慶應の「人気ゼミ」のTwitterなんかを見れば分かるのだが、えてして「デブ・オタク・メンヘラ・アスペ」がいない。
東大・京大(特に理・工学部)ではよく見かける「発達障害傾向はあるけど、話も合うし、憎めない人」を一切見かけない。多分ゼミ試験などで淘汰されているんだろうと。
Quote
ann
@a_n_tokyo
トップの大企業でも長らく「東大卒は使えない」「京大卒は使えない」と言われていたのだけど、その大半が東大枠や京大枠で入社した発達障害の傾向がある人達だった。
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
石原さとみの旦那、東大→ゴールドマンサックスなのだが、なんでもIBインターからの帰国子女入試で東大だったらしく、サピックス・鉄緑会から東大入った純ジャパ涙目だなと感じる。
かつて有名私立小学校上がりの人と何人か関わる機会があったのだが、やはり現実離れを感じたんだよな。DQNに対する免疫がない。下手したら「血眼になって競争に勤しむ中流家庭」という属性への解像度すらない感じだった。
郊外ではなくて、外縁部という言葉を使うのだが、実際に関東はダダ広く、東京都心から見て郊外と言えるのは、国道16号線の内側ぐらいまでで、そっから外れると地方の新幹線速達停車駅の方が開けているレベルの街が多い。
この前「学んでいる人はみんな尊い」といった旨をwakatteで述べていた渋幕→東大法学部の女性、先日卒業されたようだが、
・英語圏で育った帰国子女
・一般で東大合格
・チア部
・TOEIC990
・総合商社内定
という超絶ハイスペらしく、毒親ムーブで東大に行かせても、こういうのと争う未来が...
Show moreスポーツ推薦で早稲田入れるバスケット選手が「ゆるふわ系」じゃないんだよな...
スポーツ推薦で早稲田というのは全高校生アスリートの夢の一つだったりする。(それぐらい難しい。)
Quote
ann
@a_n_tokyo
あのレベルのスポーツエリート捕まえて「ゆるふわ系バスケット女子」は確かに失礼だ
日本でクソ扱いされている地域を真面目に考察すると
沖縄→あれこれ馬鹿にされてはいるが、ショッピングモールもあり、空港も大きいので、他都市とのアクセスも物資もまとも。
北東北(青森・秋田・岩手)→寒さや経済の不振ぶりで低評価だが、実際には東京や仙台に直通する新幹線もあって便利。
Show more
Age-restricted adult content. This content might not be appropriate for people under 18 years old. To view this media, you’ll need to log in to X. Learn more
受験生版Tiger fundingで味を占めたああいう「出来の悪い学生や、諸事情で学習が進まなかった学生を予備校講師や塾経営者が晒し者にしておちょくる」パターンの映像、
よりも悪質だと思う。
Quote
zeki@勉強垢
@zeki_studydiary
もりてつ、その内藤川天に刺されそう。
武漢研究所が真実だろうとなんだろうと、かつて「テロの首謀者が隠れている」と言ってアフガンを攻撃したり、「大量破壊兵器がある!」と言ってイラク攻撃に踏み切ったりした前例があるように、「武漢研究所から発生した恐れがある」ということで何かしら行動するはず。
교토의 헌국계 고등학교인 교토국제(京都国際)가 일본 고등학교 야구 선수원(고시엔)에서 이겨서 한국어로 부르는 교가가 NHK여구 중계에서 방영됬다.
이건 사상 처음입니다.
#京都国際 x.com/dairukijosi12/
This Post is from a suspended account. Learn more
早慶以上に通う女子学生の小学時代、男女の成長曲線のバラツキを最大限にアービトラージして、公立で「男子しっかりしてよ」ムーブしていた人は少なく
-父親の海外駐在に付いて行き、"多様性に富んだ環境"で豊富な経験をした人
-教育虐待同然の環境で日能研やサピックスに通った人
が多めかと。
ふとアイマスPさんに聞きたくなったのだが、「ゲームはあまり関心が持てないけれども、キャラや楽曲は楽しみたい」という楽しみ方はアイドルマスターでは許容されるのか気になっている...
This Post is from an account that no longer exists. Learn more
お茶の水女子大学の同窓会が桜蔭会であり、お茶の水女子大学出身者が建てたからこそ桜蔭中高という名前になったという事実を知らない人が「えっ桜蔭OGの集いかよ」と言っていて吹いた。
Replying to
教科指導そっちのけで体育指導に走りたがる教員を見ていて異様に感じましたが、今思うと「アホ隠し」だったんだなと思いました...
この街では、
・東京・横浜都心部との痛勤でくたびれたサラリーマン
・御三家中高一貫校・SSKHに受かって鼻高々な"勝ち組"母子
・受験戦争からドロップアウトしてグレたガキとその対応に困る家族
・何かと内申で縛る公立教員と公立回避させられた教員の子供
Show more
サピックス・鉄緑会で重装備をして東大に入った人をよそに、海外のインターでのびのびとリア充生活を送りながら帰国子女入試で東大に合格し、在学中もインタークラスなどで悠々自適に過ごしながら帰国子女ブーストでゴールドマンサックスに入るの、現代の貴族を感じる。
これぞ「最高の予後」。
Quote
しろくろこ
@shirokuroko_EA
石原さとみの旦那、東大→ゴールドマンサックスなのだが、なんでもIBインターからの帰国子女入試で東大だったらしく、サピックス・鉄緑会から東大入った純ジャパ涙目だなと感じる。
ウクライナはチェリノブイリだったが、日本は無難に寿司だった...
津波とかフクシマじゃなくてよかった...
中国の微博のトレンド1位も「李登辉病亡」だったのだが、「嬉しいので、火鍋を食べました」だの「漢奸が消えて嬉しい」みたいなことが書かれていたり、主要メディアの第一報に「よっしゃ祝電だ!」などというコメントがあったりと無神経すぎる...
Replying to
名阪札仙広福の都心部にほど近いところで育った人たちが、関東の外縁部に行けば、「関東なのに、自分たちの故郷よりも寂れている場所がある!」と驚いたりする。東京の都心の風景が関東一円で続いているように錯覚させて、外縁部はひた隠しにしているので、当然っちゃ当然だが。
우리 일본인은 한국여리도 쓰촨요리도 인도요리도 모두 “꽤 맵다”라고 인식하기 쉽는데
한국요리:막대한 계수를 가지는 고추의 1차방정식
쓰촨요리:고추 뿐만아니라 화자오,생강도 더하는 연립 방정식
인도요리:복잡한 스파이스의 다변수함수
라고 차이가 있을 같다.
Quote
しろくろこ
@shirokuroko_EA
韓国料理の辛さは係数が爆大な唐辛子の一次方程式みたいな辛さで、四川料理は唐辛子に花椒、生姜などが加わった連立方程式のような辛さ。でもってインド料理の辛さは多変数関数。
(文系並感) x.com/Meng2_J/status…
ハノイの北レス
ですら勝てなかった冷麺が
・大阪鶴橋のパコダの手作り冷麺
・上野千里香の延辺冷麺
・千葉稲毛ソルヌンの平壌冷麺
・浅草橋サンムーンの冷麺
だったりする。この4つはガチで当たり。
マジで高学歴パワーカップルでもダウン症が生まれて人生設計が総崩れという話もあったりする...
Quote
てんねんDr.
@adhdsavetheplan
発達障害は子どもをつくるなみたいの、ほんとやめて欲しいし、遺伝はそんな単純なものではない(ということが分かってきた)
東京の経済は、「ほっといても国内から金と人が集まる。大国の首都なので外国からも人が集まる。」という状況が、戦後80年近く続いているわけだが、それゆえか、政治家も住民も「どのように東京の経済をデザインしていくか?」を議論してこなかったという。
Replying to
「偏差値が存在しない世界」
・いわゆる「上級国民」の世界
・小難しい学問も常識の範囲内
・子供は“大事に育てる”もの
・「偏差値40の世界」では存在が知られていなかったり、「偏差値65の世界」では真剣に努力してようやく手に入ると言われる諸々をいとも簡単に手にする(進学・就職や株・不動産等)
Replying to
「スタバってのは上品な場所なんだよ!こんなベトナム人の配達員ごときが来るなよ。迷惑だなぁ」って風にしか捉えられない...
現地人見下しにつながって行くわけで。
Replying to
「偏差値40の世界」
・いわゆる「ガラの悪い」世界
・小難しい学問をしていると殴りたくなる習性がある
・子供は「締め付けるもの」「叱るもの」
・あの手この手で足を引っ張る
・何かが淀んでいる
・基本知識なんてないので、社会情勢や教育への関心なんて生まれるわけがない。
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
This Post is from a suspended account. Learn more
Replying to
「偏差値65の世界」
・「まともな人」の世界
・小難しい学問への理解はある。
・ある程度の基本知識はあるので、社会情勢や教育への関心はそれなりにある。
・個人の自由は尊重している。(なので子供の人権なども理解できている。)