リコについて詳しい方に質問

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:05:04

    リコが成長した、強くなったと言われていることにずっと違和感があります。
    主にテラスタル研修での発言が、バトルへの向上意識に関わるものが多いにも関わらず、リコが具体的な技術向上に取り組む姿を描くエピソードが全くありません。落とし所も「守る時に力が出せる」という、旅立ち編から既に見られる要素の再評価でしかありません。
    一体どこに、彼女が強くなるためのどういった行動があったというのでしょうか?
    我こそはリコの理解者という方、よろしければ教えてくださいませ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:07:07

    ない

    マジで

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:28:51

    今のアニポケはスタッフと視聴者の間に大きな認識のズレがある
    スタッフがその展開をやりたいがためにリコに限らず全キャラねじ曲げるからその時その時で発言も強さも変わるし知らぬ間に強くなってたことにされる
    1~2章に短い特訓描写が何回かあったが3章からそれすら消えたからリコもロイもドットも急に強くなったようにしか見えない

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:39:17

    テブリムも急にアホみたいに強くなってたしな
    主人公補正ってやつ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:44:34

    >>3

    新無印からそうだったよね


    やりたいこと優先で過程が疎かになるの

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:44:58

    またか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:48:36

    ニャオハのときキョジオーンの真後ろからのマジカルリーフを余裕で耐えられてたのが倒せるようになったのは「強くなった」じゃないの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:49:34

    >>3

    ロイはちゃんと欠点が明確化され、それを乗り越えるまでをエピソードとしてやってくれてるので成長に納得感があります。ドットも具体的な改善行動は少ないですが、アオキさんの直々技術伝達があったので無駄ではなかったでしょう。

    ただ確かに、(グルーシャの方が矛盾だらけで酷いという話もあるが)リコだけはチリやグルーシャを勝たせたい都合でもあったのか?と邪推してしまうところはあると思ってます。学びを得た所で話しが終わって、次回以降全く行動内容に生かされてないので。

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:50:04

    アニメ見るの向いてないよ
    オリンピック選手のドキュメンタリーでも見とけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:50:23

    >>6

    まただね 寒いのに月曜日からよくやるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:52:24

    >>7

    強くなった のはいいけどいつどうやって強くなったのってことでは?


    特訓したなら特訓描写挟んで「前とは見違えるほど強くなった」の一言あるだけでもかなり違う気がする

    実際に会ったならすまん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:52:38

    リコの場合はそもそも新人だからバトルするだけで経験積んで強くなるだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:56:48

    >>7

    単純にニャローテの経験値が増した分だけ強くはなっているでしょうが、リコがトレーナーとして進化している、成長したなどと評価されていることに説得力を感じるだけの行動過程がない、ということです。

    "過程"がないのに、突然"結果"が出るのはおかしいのではないかと思うわけです。

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:01:51

    原作キャラ目当てで1年前から見始めてアニメのオリキャラに感情がないまま見てる人間だけど、ロイはライムから厳しい指摘を受けた上で特訓する回あったからわかるけど、リコは確かにそういう描写がない子だなとは思ってたよ
    リコロイに感情移入してる人には違和感ないのかもしれないけど、ない人間から見ると多少の違和感はあると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:03:36

    >>9

    アニメだからこそ、エンタメ性やカタルシスが大事だと思うのですが違うでしょうか?

    ロイの成長はきちんとステップを踏んで描けていると思っていますし、リコの主張と行動が食い違っている点を無視するのは、それこそこのアニメを真面目に見ていないのでは。

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:05:29

    リコの主張と行動が食い違いの具体的なことおしぇーて

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:07:57

    リコは個人的に可愛いしキャラとしては好きなんだけど、確かに特訓とかそういった場面殆ど無いなーとは確かに思う。

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:09:23

    長々言ってるけど、結局言いたいのは「リコは強くなんかなってない!クソザコのままだー!俺がそう思ってるからそうに決まってるんだー!」だろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:12:00

    強くはなってると思う。ただ特訓もしてないのに一体どこでその強さを身につけたんだろう?と思うしいつもニャローテばかり出しててテブリムは全然バトルに参加しないのにたまに出てきたらテブリム凄く強いな…一体いつのまにかこんなに強く…と思うことが多い
    ただここに関してはロイのタイカイデンも同じだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:13:28

    特訓描写もっと入れればいいのにな、勿体ない

    そこで新しい戦法のヒントや新技や進化の兆しとか色々やれるだろうし特訓=強さに繋がるしね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:15:59

    外野からの疑問なんだけどリコってバトルの天才的な設定あったりする?
    それがあるんだったらあいつ天才だからな…で片付くが

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:17:02

    >>16

    リコは「バトルが好きなりました」と言っていますが、バトルで強くなるための取り組み(特訓シーンとかでなくても良い)が何もない点。

    アメジオに一度つまづいた程度で諦めるのかと問われた際、「諦めたくない」と答えていますが翌週テラスタル研修を諦めています。

    レックウザライジング以降のバトル回でも「私たち戦えてる」「サポートする」といった発言にバトル内容が追いついていないこともあります。

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:18:25

    イナズマイレブンのアレオリが特訓描写なくてぶっ叩かれまくってたのと同じようなもんでしょ


    >>21

    特にはなかった気がする

    主人公補正の部分を言語化できない感じ、思い違いだったらごめん

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:20:19

    >>18

    私はリコが大好きで、むしろリコを評価したい、持ち上げたいくらいです。sageしたいわけではありません。でもそれができるだけの納得できるだけのドラマがない。だからこうして皆様の意見とお力をお借りしたいのです。

    成長に納得できる理屈づけができてる人の発想を教えて欲しいのです。

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:22:04

    カエデ戦のとき、練習したいっていうリコ嗜めてケーキ作り通してそのときそのときを頑張ること学んだじゃん
    これは精神的な成長ちゃうん?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:23:23

    最近のリコのバトルについて色々言われてたのは見方へのふいうちとかだけれど
    アレとかは特訓の成果的な積み重ねの強さというよりは経験からの勘みたいな即興的な閃きの強さではないだろうか
    事前準備的なものだとドットの領分な気はする

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:23:31

    >>14

    一応、私はリコロイ大好きで1話からリアタイ勢で感情移入しまくりリコへの評価甘々のつもりですが、それでも納得できないくらいなんです。

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:23:34

    六英雄にエクスプローラーズ、パルデアジムリーダー&四天王とのバトルを重ねてるんだからそりゃどんどん強くなるよ
    逆に特訓で得られる経験値なんて知れてないか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:23:49

    精神的な成長じゃなくてバトルの成長の話では

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:25:00

    >>28

    これすぎ

    これでも強さに納得出来ないなら知らん

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:25:04

    >>28

    多分それらに勝つための特訓の描写が足りてないって話だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:26:00

    負けたから成長してないっていうのも極論じゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:27:14

    リコロイ派としては特訓の描写なくても全くバトルから出さないテブリムが久々に出てきたら活躍してても違和感ない感じか
    でもずっと見てきた人が違和感ないのならそれはそれでいいのかな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:27:18

    >>25

    カエデ戦は本番の意識を持てという話でしたね。実際以降の"試合中は"ちゃんと真剣にやってると思います。

    問題はその先のステップで、負けて悔しい、諦めたくないといった新たに提示された要素に対してリコの回答とも言える行動がないことです。

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:28:28

    アニメって納得しながらみるもんでもなかろ
    娯楽を娯楽と感じられなくなったならそれもう離れどきなんじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:29:10

    >>27

    自覚が無いって怖いな……

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:29:39

    >>23

    今や特訓描写なんて時代じゃないのかもね

    描かれていないところで頑張ってるって脳内補完しとけば十分的な


    >>33

    強さ云々はどうでもいいけど、テブリムやタイカイデンの出番自体はもっと欲しいなとは思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:29:54

    チリ戦で泣き顔晒して、ロイには厳しいこと言ってたくせに自分は何の準備もせずに試験前に遊んで見事にグルーシャに負けてるからせめて特訓したけどそれでもかなわない感じにして欲しかったな……

    あと普通にグルーシャにはリベンジバトルすべきだったろう、リベンジバトルをすることをグルーシャが認める形で

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:30:08

    試合中ちゃんと真剣にバトルするようになったなら、以前ワカバ戦で勝ちを譲ろうとしたところから成長してるじゃん

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:31:10

    原作キャラ以外どうでもいいと思って見てる人間でもちょい違和感あるけど、オリキャラがどうなろうが別にという気持ちもあるから原作キャラの扱いさえ変じゃなきゃいいかな
    まぁその原作キャラでもたまに思うところはあるけど、そこは多少は仕方ないか

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:33:44

    今のアニポケの本筋が「謎を追う」ことであって「リーグ優勝目指す」じゃないから、特訓描写が削られるのはそれはそう
    一々特訓させるより謎を追わせたいんだろうさ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:36:10

    洞窟回で諦めたくないって言ってたのは、テラスタルが使えなくとも進むのを諦めたくないって話じゃない?強くなるのにテラスタルだけにこだわるんじゃなくて

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:38:42

    テブリムが強いのどうなんだとかいうけど、あのテブリムて初進化してすぐに御三家組が苦戦していた敵を秒殺してたから元々強かったってのが理由でしょ
    つーかアニポケのエスパーってだいたい特に理由なくアホ強いやんけ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:40:57

    テブリム元から強いって描写が前からあったの?そういう描写があればまあいいんじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:41:50

    >>22

    バトルが好きになったからって、常にバトルバトルー!ってなる子じゃないだろリコは

    バトルが好きになったなら、とにかくバトルしろってこと?


    テラスタル研修はあくまで「強くなるための手段」であって最終目的じゃない

    リコのいう諦めたくないはテラスタル研修以外で強くなってラクア行くことでしょ


    バサギリから強技引き出させたんだから「戦えてる」のは間違ってないよ

    戦えてなかったら強技引き出せてないよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:48:10

    >>44

    コノヨザル3タテしてたね…流石に体力万全から倒した訳じゃないけど、進化前を見るとそれでも異様なパワーアップ

    ゲームだとコノヨザルクソ強なこともあって相当なインパクトがあったわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:49:51

    >>46

    いやその回は見たよ。ただそうなる伏線がちゃんとあったことは知らなかったからそうなんだーってなっただけ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:54:33

    戦闘描写少ないのに進化したはリコロイドットの2体目みんな共通じゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:04:36

    そもそもの出番があんま無いから他だとハルクジラに負けたくらいしか思い出せん

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:11:22

    >>47

    個体として強い描写に伏線もクソもないでしょ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:18:04

    二ャローテ可愛くないから早く進化して欲しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:18:37

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:20:19

    >>50

    元から強かったって描写が前からあるんでしょ?そうじゃないと進化して突然コノヨザル3タテするしバトルにろくに出ないけどずっとバトルに出てるニャローテ並に強いことにならない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:22:21

    いきなりコノヨザル×3を倒したのはびっくりだけど
    一応こいつら直前までお互い殴り合ってたから、HPは削れてる状態ではあったと思うよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:23:33

    >>45

    別にバトルをしろと言ってるわけではなく、悔しい気持ちをバネに何もしてないところが気になるわけです。

    あとバサギリ戦のリコはほぼドットの指示通りに技を連打してただけで、自分から貢献したり不利を打開することをしてません。ロイとドットが言うなら理解できるセリフです。

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:24:02

    じゃあ個体として強かったって描写ないな、なんでバトルに出ないのに出てくるたびに異様に強いんだあのテブリム

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:24:37

    アニポケに不満が全くないわけじゃないし、疑問に思う描写もあったりするけど
    それを一々気にして納得できなくてストレス溜めるようならもうアニポケ離れたほうがいいと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:26:50

    疑問に思うこともダメな方がストレス溜まるわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:27:47

    >>58

    思うこととスレ立ては違う

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:27:49

    もうめんどくさいな
    そんなにリコの強さに納得行かないらもう見るのやめれば?
    俺からすれば屁理屈並べて粗探ししたいようにしか見えんよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:28:45

    >>60

    >>57

    「でもリコが好きだから見てるんであって~」って言い出しそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:29:12

    別に進化補正で強い回があっても良いと思ってますが、リコ本人が強くなるためにポケモン達に働きかけることって一度もないじゃないですか。これは特訓描写に限りません、ロイのように歌の価値を見つめ直し新曲を新しい戦術として引っ提げて来たら特訓シーンが少なくても短期間で強くなったことに補完が取れているので。
    2体目の強さよりもリコ本人の試みがほしいんです。
    負けて強くなる、っていうのは負けただけで強くなるではなくそこから学ぶ必要があるのに、リコは負け方がワンパターンな上、勝ちパターンがなんなのかもわからない。

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:30:03

    >>60

    原作キャラ目当てで見てる奴もいるんで…4月から原作キャラ出てこないならいいけど、本当はレックウザライジングから切ろうと思ってたのにDLCのキャラ出てきたから見るしかなくなったんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:30:30

    リコ本人の試みがほしいてここで言ってどうすんのよ
    スタッフに言えよとしか

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:30:47

    >>63

    スレ主の話をしてんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:31:03

    最初の数話と原作キャラ目当ての数話しか見てない身としては、チリちゃん戦後のボロボロ泣くシーンでなんでこのお嬢さんはこんなに泣いているんだろう? とは思ったよ
    確かバトルに積極的な性格じゃなかったし、この回でバトルの楽しさ、負けた時の悔しさに気づいて今後積極的にバトルするような感じになるのかなと思ってたら、その後ボタちゃん目当てで見た回で、誰かを守る時に強さを発揮する(要約)って言われてて ん? と違和感はあった
    印象としては、展開の犠牲になってる子だなって感じはある
    見てない回でちゃんと描写あるかと思ってたけど、そこの意見が割れてる感じか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:31:44

    >>59

    え、自分スレ主じゃないんだけど…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:32:15

    >>67

    知ってるよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:34:41

    >>68

    じゃあなんでスレ立てとか言い出したの?突然決めつけられてびっくりしたんだけど、不満ある人みんなスレ主だと思ってたりする?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:35:57

    >>69

    お前をスレ主だと決めつけてはない

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:37:47

    >>70

    うーん決めつけられたように感じたけど…そのつもりなかったならもういいよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:41:21

    >>61

    免罪符にしちゃってるよね

    これ枕詞にしとけば何言ってもセーフと思ってそうなのが実に滑稽 本当はリコが好きで1番理解してあげてる自分自身に酔ってるだけじゃないのかと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:46:11

    チリ戦でリコが突然泣き出したのに疑問感じたの自分だけじゃなかったんだ、しかもその後何か特訓したりする描写なかったからいまだにあの涙の理由がよくわかってない

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:49:24

    つまるところリコは
    負けた悔しさ<守ること が奮起する起爆剤ってことかね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:50:49

    >>28

    ずっと格上と戦ってたけど成長は緩やかだった序盤

    テラスタルデビューから急にゲームみたいな成長しだした

    研修中に才能が開花したとでも考えればまあ分からんでもないけどそれでも強くなりすぎて違和感がね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:53:30

    リコは元々負けん気強い子じゃないから、負けて悔しい、負けないように強くまらなきゃ!みたいにならないことに別に何とも思ってなくて
    じゃああの負けて泣いたのは何?って言われたら
    以前の勝ちを譲るところから、負けて悔しいって思えるバトルできたんだねぇ成長したねぇニコニコみたいな感じで見てたとしか
    深い理由は全くない

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:55:36

    >>60

    擁護民の典型的な悪い例じゃん

    議論しようともせず開口一番「じゃあ見るな」「アニメ見るの向いてない」とか並べる

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:56:50
  • 79二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:57:30

    反応集動画用のスレかと思ったらなんか思ったよりスレ主が出てきてるな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:57:50

    >>77

    お前らがやってんの議論じゃなくて粗探しだろうが

    事実言われたからって話そらすなよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:57:54

    アニポケは数年続く企画だけど、今作に関しては長編ものということで、途中から視聴しても見応えの無い回が無いように、チリ回みたいな展開が多少混入されてるって考えてる
    深夜アニメだったら話を裏から押し進めるだけのハイライトがない回があってもそんなに違和感ないけど、アニポケに関しては特に前作までとの違いで「えっ何これ…」ってなりかねない

    このスタンスが正しいかどうかはともかく、そういう意図があるんじゃないかと考える

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:58:01

    どうでもいいけど楽しんで観てる人もけっこう居るのに擁護民とか言い出すのはもうアンチじゃん?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:58:30

    スレ主はあくまで疑問に思ってるから意見聞きたいって言ってるんだから何でもかんでも通報するのは違うんじゃないの?この程度の疑問すら思うことを許さないって怖いよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:00:03

    このアニメってこんなに批判許さない人多い感じだったのか、4月からもう原作キャラ出さないでほしいな…原作キャラの扱い悪くて不満漏らしても色々言われそうだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:00:44

    このスレ主多分Twitterで同じこと言ってた人だと思うんだよね
    そのとき意見言ったけど納得されなかったからもう個人の受け取り方の違いだとしか

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:01:13

    >>82

    初手からじゃあ見るなとか言ってはねのけたり通報したりして話が通じない奴らを総じて擁護民と呼ぶ風潮

スレッドは2/3 21:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。