まことぴ

61.1K posts
Opens profile photo
まことぴ
@makotopic
酒と映画さえあれば、だいたい満足。
東京Joined November 2011

まことぴ’s posts

悠仁さま、庶民コスプレのスキルが高すぎて、その辺を歩いてても誰からもまったく気づかれないと思う。
Image
和歌山の医師→ 発熱後も解熱剤を服用して病院で勤務 千葉の20代会社員→発熱後も東京まで電車通勤 東京の40代会社員→発熱後も新幹線で愛知に出張 横浜の消防隊員→発熱後も別の救急搬送に従事(NEW!) 新型コロナウイルス以前に、旧型社畜ウイルスの猛威が凄すぎる。
会場のすごく悪い席のことを「スナイパーの角度」っていうの流行らせたい。
Quote
止れ
@Re_Tomare
スナイパーの角度であって、お笑いを見る角度ではない
Image
これまで遺族の方による中の人の訃報がタイムラインに流れてきたことは何度もあるけど、これはいままでに無かったパターン。
Image
Image
Image
Image
中国のSNSプラットフォームが、パリ五輪のメダル獲得数の順位表に婚約指輪の数を加えているの、笑った。
Image
Image
藤井聡太四段(14)=棋界に突如現れた天才少年棋士 澤田真吾六段(25)=悪役を自認する静かなる刺客 佐々木勇気五段(24)=30連勝を阻止したジュネーブ生まれの最強イケメン棋士 加藤一二三九段(77)=藤井四段を優しく見守る伝説的長老 すみません、漫画化はまだですか?
Image
Image
Image
Image
昔から「ドケチキャラ」で売ってるオードリー春日さんだけど、オードリーがまだ売り出し中だった頃、「ヤクザに300万円を脅し取られそうになった若林のためにお金を持ってきてくれるか」というドッキリ企画で、なんのためらいもなく若林のためにお金を用意したのを見て以来、人間として信用している。
新成人の目から見ると成人式は「小中学校時代の同級生たちと久しぶりに再会する機会」くらいの感覚だと思いますが、成人してからだいぶ経つおっさんの目から振り返ると「それを機に2度と会うことの無いひとたちと最後に再会する機会」だったことがよくわかります。
「千羽鶴を被災地に送ってもゴミになるだけで迷惑」という問題を完全に解決するソリューションがこちらになります。
Image
会社の総務がなにを血迷ったのか打ち合わせスペースに人感式の照明を導入したせいで、会議が行き詰まって無言タイムに突入すると照明が消えてしまうため、そのたびに沈鬱な顔をした社員が突然ゆらゆらと踊り出すという怪現象が続発した。 #事務ミス選手権
3Dプリンターが登場してからというもの、義足のデザインの進化が凄いことになってるよね。
Image
Image
Image
Image
自分がTwitterで見たいのはややこしい議論じゃなくて、こういう四コマ程度のベタなユーモアさえ見られればそれで満足です。
Image
Image
Image
Image
大谷翔平がMVPを獲得した瞬間の様子を自分はなんとも思わなかったけど、大谷が周りのスタッフとハグしたあと真美子夫人とグータッチしたのが多くの米国人にはびっくりポイントだったらしく「そこはハグちゃうんかーい(意訳)」とめちゃくちゃ突っ込まれているのを観測した。
1人飯の話題で思い出したけど、学生の頃、学食で1人飯をしていた全くタイプじゃない女子学生が食事を終えたとき小さく手を合わせて「ごちそうさま」と呟いた姿にドキッとしてしまい「あ、俺はいつか全くタイプじゃない子と結婚するんだな」という強い予感がしてから20余年、まだ誰とも結婚していない。
リモート時代になってせっかく面倒なビジネスマナーが淘汰されたと思ったら、またこうやって面倒を増やすひとたちが出てくんのな。
Image
前にも書いたけど、「筋肉は裏切らない」を合言葉に若い頃から日々のウェイトトレーニングを欠かさず50代になるまで圧倒的な筋肉量を誇っていた知人が、還暦に近くなったとき長年の酷使が祟って派手に腰を壊してトレーニングを中断、身体が急速に萎んでしまったのを見て「関節は裏切る」と学んだ。
島田紳助や松本人志がTVから消えても結局誰も困らなかったので、日テレ自体が消えても誰も困らない可能性が出てきた。
大学生の息子が就寝中に突然死してしまったことを、お母さんが息子のアカウントから報告し、旧交のあったフォロワーに対する礼を述べたら「息子のアカウントを勝手に覗いて使うとは何事か」的な批判が複数寄せられたらしく今日は謝罪をしていた。一部のツマラン奴らのせいで、ネットが窮屈になる一例。
この投稿に「いつになったらオバさんになるの?」というコメントが殺到してるけど、確かに「私がオバさんになっても」の30年後の答え合わせが「オバさんにならない」だとは想像してなかった。
Quote
Dr.森高千里学者Ph.D.チサトロジスト®︎の森高千里論🇬🇧
@chisatologist
最近の森高千里が、完璧すぎる
Image
Image
広島の強盗殺人未遂の犯人が野村證券の社員だったことを伏せてる大手メディアも多かったようだけど、ツイッターではもう「闇バイトの強盗先ってまさか野村證券の顧客リストから漏れてないよね?」っていう疑いが出るところまで話が進んでるので、ニュースが伝播する時差の大きさを感じざるを得ない。