山本八重さん🌸

291.3K posts
Opens profile photo
山本八重さん🌸
@aizu_sniper_yae
会津のおてんば娘・山本八重です★ 尊敬する兄の影響で銃器マニアに成長した戦乙女は歴史系ご当地キャラとして会津から世界へ進出! だいたい銃砲、歴史、ご当地ネタ多め。ニチアサ&ニチヨル必視が鉄の掟。ならぬことはならぬ。(アイコン絵:一休先生)※ぱろでぃです
会津藩moeno.sakura.tvJoined September 2012

山本八重さん🌸’s posts

Pinned
【告知】2月16日コミティア151 会津問屋(し41a) 新刊は幕末小説『廓雀小稲伝』です。 吉原のお話……だけど、えっちな内容は一切ありません! 4代目「小稲」の視点で安政~慶応の頃の遊女や登楼した客たちの話を噂する感じです。 よろしくお願いします(*´ω`*)
日本「全チームから失点しました」 スペイン「全チームから得点しました」 ドイツ「予選最下位ではありません」 コスタリカ「1位通過のチームに勝ちました」 Q.このグループはどのチームも最低1勝はしています。順位を当ててみよう(*´ー`)
なるほどこの流行語、「不適切報道」の意味で定着しそうな予感がする
Quote
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【2024年流行語大賞は「ふてほど」】 news.yahoo.co.jp/pickup/6521450
いろんな芸能人が復興を応援してくれたけれど、震災前から福島で農業やってたTOKIOの影響力は本当にとてつもなくて、農業生産者が自らしなくてはならない消費者へのいろんな説明も「TOKIOがやってるの見た」と一発で突破できた事とか、その助かりぶりはもはや言語化できるレベルを超えてるんよ。
Quote
山翠。
@kx3g
12年前から農産物の受けていた風評を振り返れば世の中もずいぶん変わった。あの頃、不安を煽るマスコミは買い控えをする消費者のアンケート結果ばかりを報じていたし、それは卸価格の下落で生産者にダメージを与えていた。政府も県も安全アピールが足りなかった。TOKIOだけが頑張っていた気がする。 x.com/koshian/status…
「関東平野出身者は日本の地形の起伏の激しさが分からない人が多い」の説に対する「山手線は起伏に富んでる」「横浜は起伏が激しい」のリプを読んだワイ
Image
「弥助はヨーロッパ人が日本に連れてきた奴隷だが織田信長には黒人に対する差別意識がヨーロッパ人と違って皆無だったので奴隷扱いのままにせず取り立てた、ヨーロッパ人と違って」で終わらんか、この一件(;´Д`)
終末時計を報じるくらいなら「弥勒菩薩の降臨、残り56億6999万7500年」とか報じて欲しい
Quote
NHKニュース
@nhk_news
終末時計「残り89秒」過去最短に 去年より1秒進む www3.nhk.or.jp/news/html/2025 #nhk_news
青森県むつ市役所のマスクなし対応が話題になっていますが、ここで滋賀県甲賀市役所の2月22日の勤務姿を見てみませう(´・ω・`)
Image
ソニー「2020年にプレイステーション5を出します」 任天堂「ぷぷぷ、ウチは20年以上前で64だったのにまだ5とか」 マイクロソフト「HAHAHA、ウチなんか15年くらい前に360さ」 シャープ「私は30年以上前に68000だったよ」
このSP1人でいくつものタスクを完了させてるのがマジ凄い。 ・危険物を即座に遠ざける ・危険物と総理の間に入って身を挺する ・総理を庇いつつアタッシュケース防弾盾を開いて斜めに構えて逃がす ・随行員その他周辺に退避指示を発する この間1秒…
Quote
ヤン木村
@YangKimura
SPさん、パイプ爆弾を蹴り返してたのか 反応が早くて凄いですね… www3.nhk.or.jp/news/html/2023
The media could not be played.
「総理、お前だったのか。物価高を補助金で抑えてくれたのは」 総理は、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。 大衆は、新聞紙をばたりと取り落としました。 政権批判の報道が、まだテレビから細く出ていました。 (おわり)
警察に届けた方、あなたにとっては普通で当たり前の事かも知れないけれどコミケ界隈にとっては大きな出来事なのです。 体感できる治安の良さとはとてもかけがえのないもの。 あなたの優しさ誠実さが見ず知らずの誰かの救いになり社会を良い方向へ動かしてる。 みんなの幸せへと伝わって(*´ー`)
Quote
姉太郎@万象森羅founder
@ANETAROU
夜中ですが、コミケ102の一日目が最高の1日だったので長文つぶやかせて下さい。 今日コミケ帰りに、売上の入ったハンドバッグを落としてしまいました。
Show more
日テレは今後どんな事があっても「裁判で係争中のため・訴状が届いていないためコメントは差し控えさせて頂きます」系の断り文句を使えないぞ
Quote
ザ!世界仰天ニュース【公式】
@gyoten_ntv
📺今夜9時から 「安倍元首相銃撃事件2時間SP」 2022年7月8日、日本で元首相が街頭演説中に銃撃され亡くなるというショッキングな事件が起こった。 事件を起こした男の供述に日本中が騒然。安倍元首相をターゲットにした理由とは?周到な準備の末に実行された事件の真相に迫る! #仰天ニュース
Show more
Image
Image
Image
ウェーイww活動家くん見てるー?ww 君がどうしても食べられない福島の桃、これから君以外のみんなと美味しく頂いちゃいまーすww 君は虚無にでも騙り続けてなーww …みたいな?(´・ω・`)
Image
「無農薬栽培の野菜って農薬使ってないんですよね?」 「はい」 「では農薬代は節約になってると?」 「うん?」 「なら農薬代かかってない分は価格を安く出来ますよね?」 「はい?」 無農薬栽培野菜を作る上で病害虫防除の手間と技術それに廃棄コストは表には見えないのである(´・ω・`)
「洗濯の才能を持たずに生まれた私は全自動洗濯乾燥機を手に入れた事で才能の民主化を実現したのだ。見てくれ、この汚れ落ちの凄さを」 「へえ~、そりゃ凄い洗濯機だね」 「違う!凄いのは私だ!私なんだ!」
山本太郎氏の擁護ごときに福島の話を使うなよ… 山本太郎氏が自分の政治主張のために福島を利用して東日本全体の生産物を侮辱した事を忘れたと思ってるのか。 それに安倍氏が訪れた避難所は立ち入り規制された場所ではないわ。この意味が分かるか。 x.com/SayuSayureiwa/
This post is unavailable.
ええっ!? 民間企業相手に国防がまったく機能せず大統領が姿を消して首都陥落直前だったところを寸前で矛を収めてもらって助かった国連安保理常任理事国があるんですか!?
「人が牛由来の種痘を受けたら体内で牛成分が濃縮されて牛になる。その危険が少しでもあるのなら種痘は認められない」 「種痘で人が牛になった例はないよ」 「いや、理論上は牛成分が体内に貯められているはずだ。疑わしきは回避しなくてはならない」 「実例が無いって」 「しかし社会学的見地では」
例のデマ撒き大学生、恐らくもう「あの界隈でトップの知名度を獲得するため他者の追随を許さぬ量のデマを拡散しまくる」戦略にシフトしてるんだと思う。 名前さえ売れば後は活動団体が神輿に担ぎ上げて支えてくれると読んで、残りの人生それでやってくつもり……でないとあんな醜態に耐えられない。
【23年2月】 「王様戦隊って何だろ。どんな展開になるのかな」 「失礼、私は1年後の世界から来た君だ」 「1年後のぼく?」 「王様戦隊は絶対に見ろ」 「面白いのか?」 「石田彰をあやねるが倒しに来るぞ」 「は?」 「しかも井上喜久子と中村獅童と雛形あきこを連れてくる」 「何言ってんだこいつ」
「福島の農家を攻撃する意図はなかった」 「福島の農業を貶めるつもりで言ったのではない」 「食の安全のため、消費者として正しい自己防衛」 彼らが使う言葉の暴力にもいろんな武器があり、さまざまな攻撃手段で福島にダメージを与えてきたものです(*´ー`)
善児の最期。 一幡の件で「迷い」が生まれた点は運慶の言葉によれば「救いはある」って事なので、迷いが原因で不覚を取って死んだ最期は善児にとって人間らしい死に方で生涯を終えた「救い」なんだろうか。 一幡との思い出がなければ善児は完全に道具で終わってただろうから… #鎌倉殿の13人
東日本大震災のとき20km圏内で自衛隊が電柱やら倒壊した塀やらガンガン片付けて寸断された道に鉄板ドカドカ並べて「道」を形成(造ったわけではない)する様を見てたから、今のような災害有事に自衛隊を非難する人らの気持ちが㍉も理解できない(´・ω・`)
※「巨大権力に立ち向かったお土産」ではありません
Image
Quote
ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋
@dendentown
Image
「巨大勢力に立ち向かうお土産」といえば、滋賀県某所で見たこれを思い出した x.com/shinbaku/statu…
源氏サイドの大河『鎌倉殿の13人』と同時期に平家サイドの『平家物語』がアニメ化したんだから、紫式部サイドの大河『光る君へ』と同時期に清少納言サイドの『姫のためなら死ねる』をアニメ化してはどうか?(ていあん)
「最近のファンは」とか「ウマ娘のファンが」とかで括ったら問題の本質が見えなくなる はっきりしているのは「昔から馬鹿はいた」そして「ブームになると押し寄せる馬鹿の数が増える」という点 常に啓蒙し合って馬鹿の耳にも届くよう目にも入るよう、馬鹿でも理解できるよう地道に重ねていくしか…
当時10km圏内で捜索に当たってJヴィレッジでスクリーニング受けてた、その電源にお世話になった者です。 圏内で従事する車両や重機はよほど特別な機体以外は”もう圏外で使われる事がない使い潰しの運命”と聞いていました。 お話を聞いて涙しかありませんが、あのときの感謝をお伝え致したく。
Quote
shaker。@特殊工作班
@sis_shaker
Replying to @sis_shaker
けど、福島に貸し出した1台は帰って来なくて、どこにあるか確認したら「Jヴィレッジ」と判明して、それでこの子が日本で一番大変な現場に小回りがきくから行く事になって、もう東京に帰ってくる事はないんだとわかった。 結局壊れても何度もその場で修理を重ねて、ギリギリまで使われたらしい。
Show more