[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2679人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4586069.png[見る]
fu4585805.jpg[見る]
fu4586088.jpg[見る]
fu4585868.jpg[見る]


画像ファイル名:1738370365635.png-(580305 B)
580305 B25/02/01(土)09:39:25No.1278615279そうだねx3 11:52頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/02/01(土)09:40:35No.1278615508そうだねx66
原作者かわうそだったやつ
225/02/01(土)09:42:37No.1278615914そうだねx1
こんなこと描いたら怒られるだろ…
325/02/01(土)09:42:44No.1278615941そうだねx136
中世ラブロマンス描きたくない作画には望み通り仕事が来なくなって
中世ラブロマンス描いてほしい原作はもっとやる気があってコンプラが守れる人に頼むようになった
結果だけ見ればwin-winかもしれない
425/02/01(土)09:42:50No.1278615964そうだねx69
同人誌の体なら何言っても許されると思わないで欲しかった…
いや普通わかるだろ…
525/02/01(土)09:42:50No.1278615966そうだねx1
久々に見た
625/02/01(土)09:43:05No.1278616021そうだねx71
>こんなこと描いたら怒られるだろ…
怒られた…
725/02/01(土)09:44:25No.1278616294そうだねx15
むしろなんでこれ描いた…?
ここをSNSで晒した…?
825/02/01(土)09:44:33No.1278616321+
嫌々やってましたと大っぴらに出すのはね…
925/02/01(土)09:44:45No.1278616366そうだねx47
このシーンが意図せず切り取られて燃えたとかならともかく
最初バズらなかった内容をしばらくした後弄ってもっかい出して別アカで炎上に手応え感じてたからスゴイことになってたやつ
1025/02/01(土)09:45:40No.1278616559そうだねx9
同感する人いるやろの精神で投稿!まあ同時に明らかに批判されるってわかってなきゃいけないんだけどね
1125/02/01(土)09:45:42No.1278616569そうだねx1
上手いのに勿体ない
1225/02/01(土)09:46:07No.1278616668そうだねx26
これの他に「どうせ今やってるコミカライズやアンソロ読んでる奴らって私のオリジナル作品読まないからやる気出ない」とかも言っててなんかもう…
1325/02/01(土)09:46:08No.1278616670そうだねx41
初掲から半年後くらいに再掲載してバズって
批判殺到してるのにやっと思いが届いた!とか喜んでたのは
サイコみあった
1425/02/01(土)09:46:19No.1278616711そうだねx21
中世ラブロマンス描きたくないって要望通りに描かなくて済むようになったの?良かったね
1525/02/01(土)09:46:45No.1278616795そうだねx14
最初の時は「」も擁護多かった
いや別に実際の原作者のこと言ってるわけじゃないだろみたいな
1625/02/01(土)09:46:59No.1278616855そうだねx23
怒られたというよりただただ原作者が「え…?どういうこと?嫌々だったの…?」って困惑してたのが印象的
1725/02/01(土)09:47:43No.1278616990そうだねx24
オリジナルを商業連載したとしても編集者の愚痴垂れ流してそう
1825/02/01(土)09:48:00No.1278617048そうだねx15
次の仕事来なくなるだろこんなん…
1925/02/01(土)09:48:32No.1278617155そうだねx55
>次の仕事来なくなるだろこんなん…
やりたくなかったんだから望んだ通りだな!
2025/02/01(土)09:48:38No.1278617180そうだねx11
社会性欠如してると言われても否定できない
2125/02/01(土)09:48:44No.1278617197そうだねx2
BanGDreamのコミカライズでもこれ思ってたのかな…とか考えてしまって読み返す気がなくなる…
2225/02/01(土)09:48:47No.1278617208そうだねx16
>最初の時は「」も擁護多かった
>いや別に実際の原作者のこと言ってるわけじゃないだろみたいな
いや最初からブルスカで本音出ていて擁護の声すらなかったぞ…
2325/02/01(土)09:49:32No.1278617353そうだねx13
ネットの未だになろう叩いてるようなジジババの同情を貰おうとしても漫画家人生に何のプラスにもならないんだからやめとけよ…
2425/02/01(土)09:49:39No.1278617381そうだねx13
>原作者かわうそだったやつ
2人で作り上げた宝物みたいに思っていたコミカライズをゴミとして踏み潰されたショックで鍵垢になってしまいましたとさ
めでたしめでたし
2525/02/01(土)09:49:46No.1278617411そうだねx29
>BanGDreamのコミカライズでもこれ思ってたのかな…とか考えてしまって読み返す気がなくなる…
言動見るに〇〇だけはやりたくないじゃなくて自分がやりたいこと以外やりたくないって感じなんで
まあ思ってたんじゃないかな…
2625/02/01(土)09:49:47No.1278617414そうだねx7
>>最初の時は「」も擁護多かった
>>いや別に実際の原作者のこと言ってるわけじゃないだろみたいな
>いや最初からブルスカで本音出ていて擁護の声すらなかったぞ…
ブルスカとかが共有される前のバズりたてのスレはそんな感じだったぞ
2725/02/01(土)09:50:23No.1278617547+
社会性が欠如してるとしか言えない事件だった
まあもう仕事は一生来ないだろうな
2825/02/01(土)09:50:56No.1278617664そうだねx8
こういうのってネットに絵すらあげられなくなるからオタとしても死ぬのに
なぜこんな事を
2925/02/01(土)09:51:26No.1278617771そうだねx8
>このシーンが意図せず切り取られて燃えたとかならともかく
>最初バズらなかった内容をしばらくした後弄ってもっかい出して別アカで炎上に手応え感じてたからスゴイことになってたやつ
Xで漫画を貼る時はまどろっこしい事はやめて見所から貼れ!という勉強にはなるとは思う
3025/02/01(土)09:51:35No.1278617802そうだねx7
>いや最初からブルスカで本音出ていて擁護の声すらなかったぞ…
よく知らナイトの「」が後から後から来て擁護してたから擁護の声自体はたくさんあった
3125/02/01(土)09:51:47No.1278617836そうだねx1
今オリジナル描いてるよね
3225/02/01(土)09:51:51No.1278617848そうだねx14
せっかく絵はそこそこ上手いのに勿体無い
やっぱ何事も社会性がないとダメだね
3325/02/01(土)09:51:53No.1278617852そうだねx3
悪役令嬢物のラブロマンス漫画が原作と作画めっちゃ仲良いよって話題の時にこれが出て雲泥の差を感じた
3425/02/01(土)09:53:10No.1278618117そうだねx1
原作者がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げたものをグチャグチャに崩壊させるんだ
これはもうセックス以上の快楽だッ
3525/02/01(土)09:53:15No.1278618130そうだねx34
>同感する人いるやろの精神で投稿!まあ同時に明らかに批判されるってわかってなきゃいけないんだけどね
そりゃ「やりたくもない仕事を生活のためにしている」なんて腐るほどいるんだけど
口に出したら問題になる状況かどうかぐらいは気にしろや
3625/02/01(土)09:53:22No.1278618159+
作画は心まで中世ラブロマンスになるな
3725/02/01(土)09:54:08No.1278618320そうだねx6
新卒くらいの子なのかなって思ってたから衝撃だった
3825/02/01(土)09:54:13No.1278618339そうだねx2
連載終わった後に言うのでも角が立つのに連載中にこれお出ししてお咎めが無いと思う脳みそが凄い
3925/02/01(土)09:54:29No.1278618383そうだねx11
やりたくもない仕事を生活のためにしてるだけならいいけど
原作の人を含む各関係者にめちゃ迷惑かけてるのが…
4025/02/01(土)09:54:33No.1278618399そうだねx8
仕事選べるご身分のつもりだったのか
それとも仕事を遊びと思っていたのか
4125/02/01(土)09:54:37No.1278618415そうだねx29
叩かれてる人を反射的に庇う人は一定数おるからな
4225/02/01(土)09:54:42No.1278618431+
マジで我慢ならないほど心を病んでたなら仕方ないね
4325/02/01(土)09:55:10No.1278618519そうだねx3
>悪役令嬢物のラブロマンス漫画が原作と作画めっちゃ仲良いよって話題の時にこれが出て雲泥の差を感じた
あっちはあっちでお互い燃料を投げつけ合う奇特すぎるパターンだから…
4425/02/01(土)09:55:16No.1278618543そうだねx53
>怒られたというよりただただ原作者が「え…?どういうこと?嫌々だったの…?」って困惑してたのが印象的
可哀想過ぎる…
4525/02/01(土)09:55:24No.1278618567そうだねx19
>叩かれてる人を反射的に庇う人は一定数おるからな
作品やこの人は知らないが叩きをしてる「」を叩きにきたぜ!ってのよく見る
4625/02/01(土)09:55:26No.1278618577そうだねx4
やりたくないから苦痛だから仕事になるのだ
4725/02/01(土)09:55:36No.1278618608そうだねx19
>マジで我慢ならないほど心を病んでたなら仕方ないね
仕方なくないが
病んでても口に出すな
4825/02/01(土)09:56:12No.1278618738そうだねx5
なんでありとあらゆる人が見るネットで愚痴言うのかわからない
4925/02/01(土)09:56:30No.1278618803そうだねx2
まぁ面白さがわかんねーって気持ち自体はわかる
口に出すな
5025/02/01(土)09:56:39No.1278618834そうだねx1
仕事なのに業務提携先の文句を周囲に垂れ流したという構図だからそりゃ切られるよ
5125/02/01(土)09:56:40No.1278618837そうだねx5
>マジで我慢ならないほど心を病んでたなら仕方ないね
せめてまずは編集に言え
5225/02/01(土)09:56:40No.1278618842+
よく分かっていないんだけど昨今の漫画のコミカライズって原作とか読まずに引き受けちゃう感じなのか?
特別なゲームとかアニメとかで情報制限されるものとか先のストーリー不明なものは別として
5325/02/01(土)09:56:54No.1278618891+
やっぱりSNSってマイナスとプラスを比べたらマイナスのほうが大きいのでは…
5425/02/01(土)09:56:59No.1278618905そうだねx7
リアルで愚痴聞いてくれる人がいないんだろ
5525/02/01(土)09:57:03No.1278618926+
自分が原作のお中世ラブロマンスを描いてくれてる漫画家に突然これで殴り飛ばされた原作を思うと興奮する
5625/02/01(土)09:57:06No.1278618943+
それまでは原作者が満足する程度にはいい仕事してたのに…
5725/02/01(土)09:57:26No.1278619024そうだねx14
>>悪役令嬢物のラブロマンス漫画が原作と作画めっちゃ仲良いよって話題の時にこれが出て雲泥の差を感じた
>あっちはあっちでお互い燃料を投げつけ合う奇特すぎるパターンだから…
理想の原作者とコミカライズ担当
元々なかった話がどんどん生えてくる
5825/02/01(土)09:57:31No.1278619043+
>こういうのってネットに絵すらあげられなくなるからオタとしても死ぬのに
>なぜこんな事を
最初はまったく話題にならなかったし…
5925/02/01(土)09:57:32No.1278619049そうだねx6
二度と仕事が来ないだろうな(願望)
6025/02/01(土)09:57:36No.1278619059+
破滅願望があったとしたらすごいエクスタシーを感じただろうな
6125/02/01(土)09:57:41No.1278619081そうだねx1
>やりたくないから苦痛だから仕事になるのだ
いやその行為に金を払う人がいるから仕事になるんですよ
6225/02/01(土)09:57:42No.1278619082+
もうコミカライズの仕事欲しくないですって意思表明でしかないからバズって周知されて作者的にはよかったんじゃないか
6325/02/01(土)09:57:42No.1278619086そうだねx9
マジで病みかねねえのは原作の方なんだよね
可哀想じゃない?
6425/02/01(土)09:57:59No.1278619153そうだねx8
一回バズらなかった期間に冷静になってればよかったのに
6525/02/01(土)09:58:03No.1278619164+
>なんでありとあらゆる人が見るネットで愚痴言うのかわからない
見てほしいからやってるんだろ
それぐらいわかって
6625/02/01(土)09:58:04No.1278619165そうだねx1
>やっぱりSNSってマイナスとプラスを比べたらマイナスのほうが大きいのでは…
匿名でやらないならみんなが見ていることをちゃんと理解できるならプラスだとは思う 9割これがわかってない
6725/02/01(土)09:58:17No.1278619207そうだねx1
>なんでありとあらゆる人が見るネットで愚痴言うのかわからない
口に出さない分自分の主義主張が出力しやすいし
あわよくば共感してくれる人がいて満足感があるからかな…
6825/02/01(土)09:58:18No.1278619213そうだねx8
>リアルで愚痴聞いてくれる人がいないんだろ
SNSの炎上の大半それ居酒屋で友人にでも愚痴ればよかったのに案件多すぎる…
6925/02/01(土)09:58:21No.1278619227+
MFゴーストの作者の人かな?
7025/02/01(土)09:58:37No.1278619287そうだねx5
>なんでありとあらゆる人が見るネットで愚痴言うのかわからない
本人的には愚痴じゃなくて多くの人に読んでもらえて嬉しいつもりだったらしいから…
余計タチ悪い?そうだね
fu4585805.jpg[見る]
7125/02/01(土)09:58:44No.1278619316そうだねx1
>仕事選べるご身分のつもりだったのか
この人はこれくらい書いても許されるくらい売れっ子って
ここで言ってる人結構いたけど…
7225/02/01(土)09:58:58No.1278619375そうだねx1
もう二度と原作付き漫画描けないねぇ
7325/02/01(土)09:59:04No.1278619390+
>なんでありとあらゆる人が見るネットで愚痴言うのかわからない
ネットで愚痴言うのはいいと思うよ 人に見られるの理解してれば
7425/02/01(土)09:59:13No.1278619436そうだねx6
オリジナルで描きたくねえ~じゃなくて原作付きのコミカライズでこれやったの?
7525/02/01(土)09:59:13No.1278619438+
>二度と仕事が来ないだろうな(願望)
メの投稿大半消されたしファンボも少ないところに仕事依頼するのかな
7625/02/01(土)09:59:42No.1278619548+
サラリーマンが居酒屋で酒飲みながら愚痴ってるならみんな賛同してくれるよ
他の人と協力して物作ってる時にそれ否定してきたらまずいだろ
7725/02/01(土)09:59:52No.1278619580そうだねx1
>口に出さない分自分の主義主張が出力しやすいし
>あわよくば共感してくれる人がいて満足感があるからかな…
口に出さないって時点で口に出したら悪いのわかっていて
あわよくばって時点で大抵反発されるのもわかっておるだろうに…
7825/02/01(土)09:59:55No.1278619585+
実際それなりの画力ないとお話にならないジャンルだろうしな…ガチガチのドレスにしょっちゅう映る内装
7925/02/01(土)10:00:13No.1278619652+
>今オリジナル描いてるよね
オリジナル
描きたくねぇ~~~~
8025/02/01(土)10:00:24No.1278619701+
これも承認欲求か…
8125/02/01(土)10:00:37No.1278619746そうだねx3
>オリジナルで描きたくねえ~じゃなくて原作付きのコミカライズでこれやったの?
はい
8225/02/01(土)10:00:40No.1278619755そうだねx18
スレ画が余計にクソってなるのは別に無理やり仕事取らされたわけじゃなく
何かのためになるかもって自分の判断で受けたのに相手に砂かけてるところ
8325/02/01(土)10:00:45No.1278619773+
お口に出すのは簡単や…
でもしゃぶってもらうのは大変やで
8425/02/01(土)10:00:48No.1278619784そうだねx3
>本人的には愚痴じゃなくて多くの人に読んでもらえて嬉しいつもりだったらしいから…
>余計タチ悪い?そうだね
>fu4585805.jpg[見る]
「読まれたら刺されそうだな~」の思考に最も身近な原作者は存在していたんだろうか…
8525/02/01(土)10:01:00No.1278619821そうだねx2
面白さ分からんと書いてもいいけど分からないなりに頑張っています!な方向に描いてたら次の仕事にも繋がったかもしれんのに…
8625/02/01(土)10:01:04No.1278619840そうだねx7
>MFゴーストの作者の人かな?
TOYOTAグループ「どれだけ暴言吐こうが病もうが逃がさねぇけど?あとEVクソ発言は賛同するよ!」
8725/02/01(土)10:01:08No.1278619856そうだねx3
興味ない業務とか取引先なんていくらでもあるよ
それ口に出しちゃうの?
8825/02/01(土)10:01:12No.1278619868+
>>オリジナルで描きたくねえ~じゃなくて原作付きのコミカライズでこれやったの?
>はい
あたまおかしい…
8925/02/01(土)10:01:17No.1278619882そうだねx3
最初から好きなようにオリジナル描いとけばいいのに
9025/02/01(土)10:01:25No.1278619905そうだねx11
黒淵かしこくない
9125/02/01(土)10:01:30No.1278619918+
>面白さ分からんと書いてもいいけど分からないなりに頑張っています!な方向に描いてたら次の仕事にも繋がったかもしれんのに…
それでもダメだろ…
9225/02/01(土)10:01:30No.1278619921そうだねx3
描かなくて良くなったんだから願い叶ったじゃん
この人は大喜びじゃないの?
9325/02/01(土)10:01:43No.1278619962+
>オリジナルで描きたくねえ~じゃなくて原作付きのコミカライズでこれやったの?
原作付きのコミカライズをしながら別個に描いたオリジナルの作品でこれ言ってたんだ
原作(中世ラブロマンス物)
9425/02/01(土)10:02:42No.1278620193そうだねx1
>匿名でやらないならみんなが見ていることをちゃんと理解できるならプラスだとは思う 9割これがわかってない
みんなが見てることをわかってない人はそんなにいないよ
みんなが見た時にどう思うかわかってない人は多い
9525/02/01(土)10:03:05No.1278620269+
>みんなが見た時にどう思うかわかってない人は多い
だって私はこんなに苦しいんだもの!
9625/02/01(土)10:03:41No.1278620391+
百万歩譲って描き切ってから言ったならしたたかな奴だなと思ってもらえる可能性もゼロじゃなかっただろうけど連載中に言っちゃうのはタダの馬鹿と言うか…
9725/02/01(土)10:03:53No.1278620445そうだねx3
>描かなくて良くなったんだから願い叶ったじゃん
>この人は大喜びじゃないの?
読まれてうれし~~~~~~~
9825/02/01(土)10:04:00No.1278620469+
>だって私はこんなに苦しいんだもの!
親に甘やかされて育ったのか
9925/02/01(土)10:04:12No.1278620511+
FA描いてもいま人気だから見てもらうためにイヤイヤ描いたんですかとか皮肉られない?
10025/02/01(土)10:04:13No.1278620519そうだねx6
炎上したあとのポスト見る限りだと
WEB小説原作の漫画に不満持ってる作画担当やその読者が
自分の味方になってくれると楽観視してた節有るよね
10125/02/01(土)10:04:50No.1278620650+
「興味がないけどいい機会だからやってみた>あんまり面白くなかったね」ならまあまあ分かるんだけど
そこはもうちょっとこう…ブラフかけるだろ!格ゲー誘われたけどつまんなかったとか釣り試してみたけど退屈でしかなかったとか!
10225/02/01(土)10:04:55No.1278620666そうだねx5
>「読まれたら刺されそうだな~」の思考に最も身近な原作者は存在していたんだろうか…
刺してきそうな怖い原作者だったらこんなもの公開してないだろ
原作者とコミュニケーション取ってこいつなら平気だと思ったからこんなん描いてるんだろう
10325/02/01(土)10:05:02No.1278620689そうだねx5
絵を描いて台詞を入れてメにアップしてって手間掛かるんだからどこかで冷静にならんもんか普通
10425/02/01(土)10:05:11No.1278620713そうだねx6
オリジナル作る能力そんなにないのにオリジナルに固執してる可哀想な漫画家って割とありがちだよな
10525/02/01(土)10:05:15No.1278620736+
そろそろほとぼり冷めたろ
10625/02/01(土)10:05:25No.1278620765そうだねx7
ネットでなろう叩いてる層とかなろうコミカライズに不満持ってる層ならそりゃ共感してくれるかもだろうけど
敢えて言うとほぼ確実に声だけデカい層だからなそういう層…
10725/02/01(土)10:05:26No.1278620770+
世間はクリエイター様味方!とかマジで思ってそう
10825/02/01(土)10:05:36No.1278620805そうだねx1
>絵を描いて台詞を入れてメにアップしてって手間掛かるんだからどこかで冷静にならんもんか普通
そんなつまんなかったのかな原作
10925/02/01(土)10:05:42No.1278620825+
刺される(反論リプライ)くらいの気持ちなんだろ
11025/02/01(土)10:05:59No.1278620884そうだねx5
>オリジナル作る能力そんなにないのにオリジナルに固執してる可哀想な漫画家って割とありがちだよな
そういう作家に限ってなろう(笑)とか言ってバカにしてるのもあるあるだと思う
お前の作品それ未満なのに…
11125/02/01(土)10:06:03No.1278620901そうだねx5
仕事の内容に関わらず問題起こしそうだから距離を置きたい
11225/02/01(土)10:06:05No.1278620916+
>炎上したあとのポスト見る限りだと
>WEB小説原作の漫画に不満持ってる作画担当やその読者が
>自分の味方になってくれると楽観視してた節有るよね
自分が不満だからエゴサして不満なポストだけ見て勘違いとかしてそうだなって
満足してる人は声を上げないしかなりいるのだ
11325/02/01(土)10:06:09No.1278620931そうだねx2
>敢えて言うとほぼ確実に声だけデカい層だからなそういう層…
そもそも金出してないから自由に叩いてる層だからな
11425/02/01(土)10:06:17No.1278620968+
つまんなかったらコミカライズの企画立たないと思う
11525/02/01(土)10:06:27No.1278620994+
>>だって私はこんなに苦しいんだもの!
>親に甘やかされて育ったのか
親に甘やかされてないし良い友人も持てなかったから誰に甘えるべきなのかもよくわからずこういうことしてんじゃない
11625/02/01(土)10:06:36No.1278621025そうだねx1
>オリジナル作る能力そんなにないのにオリジナルに固執してる可哀想な漫画家って割とありがちだよな
作る能力がないからこそ固執するんだ
11725/02/01(土)10:06:44No.1278621058+
仕事が嫌でもSNSで愚痴るじゃなく編集とかに相談することだろ…
11825/02/01(土)10:06:55No.1278621097+
社会性がなくても社会人になれるなんて希望に満ちている
11925/02/01(土)10:06:57No.1278621103そうだねx3
一緒に仕事してる相手を舐めてなきゃこんなことできねえよ
舐めてても形として出すなって話だけど
12025/02/01(土)10:06:57No.1278621104+
オリジナル描かせたらただの木っ端漫画家なんよ
現代ものなら尚更
12125/02/01(土)10:07:02No.1278621124そうだねx2
>ネットでなろう叩いてる層とかなろうコミカライズに不満持ってる層ならそりゃ共感してくれるかもだろうけど
>敢えて言うとほぼ確実に声だけデカい層だからなそういう層…
そういう層って精神が終わってるカスだから共感せずにいいサンドバッグみぃつけた!!するだけだよな
12225/02/01(土)10:07:20No.1278621202+
映画にしろアニメにしろどれだけよろしくない出来でも関係者は決して悪しざまに言わずなんとかフォローしようとする理由がよく理解できたよ
人間としての品性に行き着く話だった
不満をぶちまける権利があるのは原作者一人だけだ
12325/02/01(土)10:07:43No.1278621284そうだねx17
>世間はクリエイター様味方!とかマジで思ってそう
クリエイター(絵師)とクリエイター(小説家)なんだよなあ…
なんか一部の絵師は絵を描くこと以外創作だと思っていない節があるが
12425/02/01(土)10:07:46No.1278621299+
普段から原作付き漫画叩いてる奴いるにはいるけど絶対少数派だからなあ…
12525/02/01(土)10:07:51No.1278621317+
顔も知らん不特定多数にしかも世間に公になってる場で甘えるな
12625/02/01(土)10:07:52No.1278621319+
もの描きに向いてなさすぎる…
12725/02/01(土)10:07:58No.1278621347+
SNSは機能的にも人間心理的にも自分の都合のいい状況だと思い込む場だからな
12825/02/01(土)10:08:07No.1278621392そうだねx4
さらに言うなら声デカい層はわざわざ劣勢な戦場に赴かない
12925/02/01(土)10:08:39No.1278621515そうだねx7
この騒動の後気になって色んな絵師のブルスカ色々見てみたら
あいつら平和なSNSじゃなくて気軽に愚痴れるツールとして活用してるんだな…って思った
13025/02/01(土)10:08:47No.1278621540そうだねx3
>WEB小説原作の漫画に不満持ってる作画担当やその読者が
>自分の味方になってくれると楽観視してた節有るよね
これのおかげでそういう腹に物抱えてたような潜伏スレ画タイプも
ウチは原作者さんと仲良いんで最高です!アピールを表でせざるを得ない状況になってたと思うと…
13125/02/01(土)10:09:18No.1278621662+
今まで触れてこなかったジャンルを描かせていただき大変勉強になりました!くらいオブラートに包んで言っておけば良かったものを…
13225/02/01(土)10:09:40No.1278621754そうだねx7
気軽に愚痴るな
いやマジで我慢出来なくなるし癖になるぞ
13325/02/01(土)10:09:47No.1278621779そうだねx19
>これのおかげでそういう腹に物抱えてたような潜伏スレ画タイプも
>ウチは原作者さんと仲良いんで最高です!アピールを表でせざるを得ない状況になってたと思うと…
内心はどうあれ表立って腐してこき下ろさないだけ社会性はスレ画よりあるんじゃないですかね…
13425/02/01(土)10:10:10No.1278621865そうだねx14
ブギーポップのイラストレーターもブギーポップは俺の絵のおかげで売れたとか言ってたの見たくなかったよ…
13525/02/01(土)10:10:39No.1278621978+
>>WEB小説原作の漫画に不満持ってる作画担当やその読者が
>>自分の味方になってくれると楽観視してた節有るよね
>これのおかげでそういう腹に物抱えてたような潜伏スレ画タイプも
>ウチは原作者さんと仲良いんで最高です!アピールを表でせざるを得ない状況になってたと思うと…
ビジネスフレンドですよビジネスフレンド
別に職場の同僚じゃないんだし…
13625/02/01(土)10:10:49No.1278622016そうだねx7
原作なしだとこんなの出す辺りオリジナルを描く能力察するよね
13725/02/01(土)10:10:53No.1278622032そうだねx4
実写化の件でよく漫画家が声上げるけど原作軽視は漫画業界でも尽きないよなって
13825/02/01(土)10:11:04No.1278622080そうだねx3
愚痴るにしても現実で愚痴ればいいのに
SNSにあげて承認欲求や同意してもらいたい気持ち満たすための道具にしようとしてるのが救えない
13925/02/01(土)10:11:41No.1278622229そうだねx1
>>WEB小説原作の漫画に不満持ってる作画担当やその読者が
>>自分の味方になってくれると楽観視してた節有るよね
>これのおかげでそういう腹に物抱えてたような潜伏スレ画タイプも
>ウチは原作者さんと仲良いんで最高です!アピールを表でせざるを得ない状況になってたと思うと…
でも発した言葉が己の思考にも影響していくのが人間だし好きじゃなかった仕事でも好きになっていくかもしれんぞ
14025/02/01(土)10:11:45No.1278622248+
原作の力を自分の力と勘違いしやがって
14125/02/01(土)10:11:55No.1278622280そうだねx5
>ブギーポップのイラストレーターもブギーポップは俺の絵のおかげで売れたとか言ってたの見たくなかったよ…
それを拡散するな
14225/02/01(土)10:12:22No.1278622379そうだねx1
ネットを自分の友達か何かだと思ってる人って
根本的に家族や身内に甘える事が出来なくて不特定多数にそれを求めてる育ち悪い人なのかもね
14325/02/01(土)10:12:22No.1278622384+
どうせ名義だけ変えてやり直そうとか思ってそう
14425/02/01(土)10:12:56No.1278622489+
>実写化の件でよく漫画家が声上げるけど原作軽視は漫画業界でも尽きないよなって
漫画における原作と漫画化の話は実写化とかアニメ化とかそういうのとは別の話というか
原作より漫画として描く側がえらいに決まってるでしょ?くらいの話になりそうだとは思う
14525/02/01(土)10:12:57No.1278622500そうだねx7
>でも発した言葉が己の思考にも影響していくのが人間だし好きじゃなかった仕事でも好きになっていくかもしれんぞ
言霊と昔から言われるようにマジで嫌いを連呼してると自己暗示で本当に嫌いが加速していくからな
14625/02/01(土)10:13:31No.1278622626+
転生追放モノは描き(やり)たくね~~~~!!!
14725/02/01(土)10:13:32No.1278622630そうだねx3
>どうせ名義だけ変えてやり直そうとか思ってそう
それはないよ
だって変えてやり直したらしたくもない中世ラブロマンスまた描かされちゃうよ?
14825/02/01(土)10:13:40No.1278622665+
原作者怒らせて打ち切りとかほんとやめてほしい
14925/02/01(土)10:13:40No.1278622666+
フォロワーの数は味方の数じゃないってもう数々の炎上で周知されてることなのに…
15025/02/01(土)10:13:46No.1278622692+
>炎上したあとのポスト見る限りだと
>WEB小説原作の漫画に不満持ってる作画担当やその読者が
>自分の味方になってくれると楽観視してた節有るよね
なるほど~完璧な作戦っスね
実現不可能な点に目をつぶればよぉ!
15125/02/01(土)10:13:51No.1278622705+
こんなふうに思いながら描いた漫画じゃ良いものが出来るわけがない
15225/02/01(土)10:13:51No.1278622706+
漫画家に社会性は期待しない方がいい
15325/02/01(土)10:13:55No.1278622723そうだねx7
>原作なしだとこんなの出す辺りオリジナルを描く能力察するよね
これ読んだ人間がどう思うのかの想像と感情誘導ができてないってことだからね
オリジナルというか物語作りの能力の問題
15425/02/01(土)10:14:26No.1278622846そうだねx4
愚痴は飲み屋で気心の知れた友達にこぼせ
15525/02/01(土)10:14:27No.1278622850+
自分が原作で描きたいジャンルだと売れねぇみたいな苦悩なら共感されたんだろうけどな
相方いてこれはアホすぎる
15625/02/01(土)10:14:30No.1278622863+
小説の方は「漫画より楽そうだから」なイメージ抱かれてんのかね…
15725/02/01(土)10:14:31No.1278622867+
>>でも発した言葉が己の思考にも影響していくのが人間だし好きじゃなかった仕事でも好きになっていくかもしれんぞ
>言霊と昔から言われるようにマジで嫌いを連呼してると自己暗示で本当に嫌いが加速していくからな
天に向って唾を吐くとどうなるかって話よね…
15825/02/01(土)10:14:49No.1278622922+
漫画チー付与の作画の人は人気は俺のおかげって言っていいよ
15925/02/01(土)10:14:49No.1278622928+
俺ガイルの作者だっけかな
デビュー作のあやかしがたりはイラストのせいで売れなかったって言ってて俺の好きな作家がイラストやってたから何だとって思って見に行ったらまぁ…確かにこれは売れないな…ってなったことあった
16025/02/01(土)10:14:55No.1278622953+
>愚痴は飲み屋で気心の知れた友達にこぼせ
トモダチ…トモダチ…
16125/02/01(土)10:15:08No.1278623005そうだねx18
>ブギーポップのイラストレーターもブギーポップは俺の絵のおかげで売れたとか言ってたの見たくなかったよ…
緒方のお陰で売れたは無理がある
絵柄安定しないし
16225/02/01(土)10:15:25No.1278623075+
小畑健が囲碁漫画とか描きたくねえ~!とか
アンチがおっさんが食うだけのドラマやりたくねえ~!とか言うようなもんか
16325/02/01(土)10:15:35No.1278623107そうだねx3
読者がどう思うかを予測出来ないのはマジで作家として致命的だな
16425/02/01(土)10:15:49No.1278623160+
>小説の方は「漫画より楽そうだから」なイメージ抱かれてんのかね…
まぁ実際楽ではある
16525/02/01(土)10:15:53No.1278623175そうだねx25
>漫画チー付与の作画の人は人気は俺のおかげって言っていいよ
良いわけねえだろお前も相当社会性欠如してんぞ
16625/02/01(土)10:15:58No.1278623204そうだねx1
小説と漫画どちらが上とかは無いと思ってるけど優劣決めたがるヤツはまあめっちゃいるよね
16725/02/01(土)10:16:02No.1278623223そうだねx1
>漫画チー付与の作画の人は人気は俺のおかげって言っていいよ
ここも原作との関係良好だな…
16825/02/01(土)10:16:10No.1278623243+
オリジナルで成功したいという心境自体はそりゃ理解できるけど
別に必ずしも原作付きでやるのがオリジナルより下という訳でもないとは思うんだけどな…
16925/02/01(土)10:16:26No.1278623303そうだねx24
※たまに「」の事を気心の知れた友達だと思ってる変な人がいる…
17025/02/01(土)10:16:33No.1278623329+
>原作者怒らせて打ち切りとかほんとやめてほしい
それはそう
ツンリゼ…
17125/02/01(土)10:16:47No.1278623382+
>こんなふうに思いながら描いた漫画じゃ良いものが出来るわけがない
こんなんでも内容はしっかり描けてたんだよ
実力は本物なんだ
17225/02/01(土)10:16:51No.1278623392+
私のやってることは無茶苦茶大変で滅茶苦茶苦労してますアピールする奴って一流ラインに乗れてないイメージがある
17325/02/01(土)10:17:06No.1278623452そうだねx3
>>ブギーポップのイラストレーターもブギーポップは俺の絵のおかげで売れたとか言ってたの見たくなかったよ…
>緒方のお陰で売れたは無理がある
>絵柄安定しないし
イラストのおかげで売れてたら瑠璃の惑星はもっと人気出てたよなぁ!?
17425/02/01(土)10:17:06No.1278623453そうだねx4
>こんなふうに思いながら描いた漫画じゃ良いものが出来るわけがない
でもね
原作者さんはこんなにも良いコミカライズをしてくれて…って本当に宝物みたいに思っていたんですよ
17525/02/01(土)10:17:08No.1278623461+
>小説の方は「漫画より楽そうだから」なイメージ抱かれてんのかね…
漫画に比べりゃ楽だよそりゃ
漫画が重労働過ぎるとも言える
17625/02/01(土)10:17:15No.1278623490+
ラノベ作家の友人も絵で大体決まるし売れると思われた人にいいイラストレーターつくなって言ってたな
17725/02/01(土)10:17:19No.1278623514+
>>原作者怒らせて打ち切りとかほんとやめてほしい
>それはそう
>ツンリゼ…
好きな作品なんだけど何があったの…
17825/02/01(土)10:17:31No.1278623554+
やっぱクリエイターになる前に一般的な社会経験しっかり積んで社会性身に着けた方がいいんじゃないっスかね
17925/02/01(土)10:17:40No.1278623582そうだねx5
>ここも原作との関係良好だな…
原作者が大物すぎる
18025/02/01(土)10:17:44No.1278623599そうだねx1
>>>原作者怒らせて打ち切りとかほんとやめてほしい
>>それはそう
>>ツンリゼ…
>好きな作品なんだけど何があったの…
編集がやらかしたとしか…
18125/02/01(土)10:17:47No.1278623611そうだねx6
>>原作者怒らせて打ち切りとかほんとやめてほしい
>それはそう
>ツンリゼ…
あれは編集がクソであって原作も作画も悪くないだろ!?
18225/02/01(土)10:17:54No.1278623634そうだねx11
>原作者さんはこんなにも良いコミカライズをしてくれて…って本当に宝物みたいに思っていたんですよ
可哀想すぎる…
18325/02/01(土)10:17:54No.1278623636そうだねx1
エロラノベのイラスト描いた人が同人誌で私がもっと上手ければ採用していただいた小説も売れたのに申し訳ないですって書いてたのを見たことあるけどそれはそれで悲しくなった
18425/02/01(土)10:17:57No.1278623649そうだねx7
>※たまに「」の事を気心の知れた友達だと思ってる変な人がいる…
discoとかに言って名前出す分にはいいけど
匿名掲示板で自我出して来るのは相当にアレ
18525/02/01(土)10:18:07No.1278623696+
>漫画チー付与の作画の人は人気は俺のおかげって言っていいよ
王の権威が絶対で暗殺者もその権威のもとで生活してるあたりが
どれだけコミカライズで盛り上がっても原作者の管理と庇護の元でしか活動できない漫画作者の関係とダブって見えるとの評価もある
18625/02/01(土)10:18:12No.1278623710+
原作者が頭おかしくて裏垢で同雑誌の漫画家をこきおろしてたのがバレて自殺したら作画の人はどうすればいいんだよ
18725/02/01(土)10:18:12No.1278623716+
「笑わない」の桐間凪とか地味顔で膝に変なビラビラついてたよな
18825/02/01(土)10:18:25No.1278623754そうだねx1
>好きな作品なんだけど何があったの…
原作者とコミカライズ担当にトラブル起きて漫画最終巻が御蔵入り
18925/02/01(土)10:18:26No.1278623757+
結局どういう決着ついたんだろ
19025/02/01(土)10:18:34No.1278623795そうだねx5
>漫画に比べりゃ楽だよそりゃ
>漫画が重労働過ぎるとも言える
いや…
19125/02/01(土)10:18:35No.1278623802+
自作小説にイラストを描いてもらって嬉しさにテンパる書きねこのようにありたいものだ
fu4585868.jpg[見る]
19225/02/01(土)10:18:39No.1278623815+
コミカライズ作家にも趣味嗜好とプライドはあるわけで
19325/02/01(土)10:18:40No.1278623820そうだねx5
1レス目ですぐ自演してるのバレると恥ずかしいね
19425/02/01(土)10:19:04No.1278623911+
>アンチがおっさんが食うだけのドラマやりたくねえ~!とか言うようなもんか
そういえば谷口ジローも何故おっさんが食うだけの漫画の仕事が自分に…?と戸惑っていたが
それはまぁそうだとしか言えないとこだとは思う
19525/02/01(土)10:19:29No.1278623999+
>エロラノベのイラスト描いた人が同人誌で私がもっと上手ければ採用していただいた小説も売れたのに申し訳ないですって書いてたのを見たことあるけどそれはそれで悲しくなった
そんなに自分を責めないで…ってなっちゃうよね
19625/02/01(土)10:19:44No.1278624049そうだねx2
この漫画家この題材あんまり好きで書いてなさそうだと思うのもあるけど言われなきゃこっちの邪推で済むんだよ
19725/02/01(土)10:19:58No.1278624100そうだねx5
>>原作者怒らせて打ち切りとかほんとやめてほしい
>それはそう
>皇国の守護者…
19825/02/01(土)10:20:22No.1278624192そうだねx1
>漫画に比べりゃ楽だよそりゃ
>漫画が重労働過ぎるとも言える
時間もコストも1000倍くらいかかるよね…
19925/02/01(土)10:20:27No.1278624215そうだねx3
>1レス目ですぐ自演してるのバレると恥ずかしいね
ID出されなきゃいいんですよ
簡単だね
20025/02/01(土)10:20:34No.1278624240そうだねx5
>王の権威が絶対で暗殺者もその権威のもとで生活してるあたりが
>どれだけコミカライズで盛り上がっても原作者の管理と庇護の元でしか活動できない漫画作者の関係とダブって見えるとの評価もある
なんか障害ありそう
20125/02/01(土)10:20:38No.1278624255そうだねx5
>コミカライズ作家にも趣味嗜好とプライドはあるわけで
「中世ラブロマンス物なんてもう描かねえ!」って仕事拒否すればいいじゃん
プライドを噛み殺して仕事してるんじゃねえよ
20225/02/01(土)10:20:54No.1278624314+
>ドラマで漫画家怒らせて漫画が未完打ち切りとかほんとやめてほしい
20325/02/01(土)10:20:55No.1278624315そうだねx9
例えば「作画資料面倒臭え~!」とかならまだ作画の苦悩とかとしてギャグ的に受け取れたろうけど
何が面白いのか分からないとか死ぬほど興味が無いとか愚痴られてもなんかシンプルに面白くないよなって
20425/02/01(土)10:20:56No.1278624320そうだねx1
スレ画の人は過去がコミカライズやアンソロばかりだから二次創作作家ってそんなやつばかりなのか…って偏見ができる
20525/02/01(土)10:20:58No.1278624332そうだねx1
>>漫画に比べりゃ楽だよそりゃ
>>漫画が重労働過ぎるとも言える
>いや…
表現の差でもあるけど漫画家は求められる技術が多すぎる
アシスタントでカバーできるけどスタッフ管理能力も問われるわけで
20625/02/01(土)10:21:04No.1278624351+
>>好きな作品なんだけど何があったの…
>原作者とコミカライズ担当にトラブル起きて漫画最終巻が御蔵入り
最後のコミックがジャンピング土下座で終わるのがかなしすぎる…
20725/02/01(土)10:21:17No.1278624411そうだねx2
>やっぱクリエイターになる前に一般的な社会経験しっかり積んで社会性身に着けた方がいいんじゃないっスかね
鳥さもインタビューでそんな話してたなあ
20825/02/01(土)10:21:31No.1278624463+
ツンリゼは漫画家個人じゃなく編集部が悪いので今後似たことが起きる可能性はある
20925/02/01(土)10:21:35No.1278624480+
スレ画の主人公が吐きそうな顔してるの性格悪いな…
21025/02/01(土)10:21:39No.1278624491+
>ドラマで漫画家怒らせて漫画が未完打ち切りとかほんとやめてほしい
あれから何か変わったかと思えばあんまり変わってないように見える…
21125/02/01(土)10:21:40No.1278624499そうだねx3
>コミカライズ作家にも趣味嗜好とプライドはあるわけで
不満を持つななんて言ってるやつはごく少数だろ
嫌だと思ったらしかるべき手段で穏便に済ませるのが普通だと思うよ
21225/02/01(土)10:21:52No.1278624549そうだねx5
>「中世ラブロマンス物なんてもう描かねえ!」って仕事拒否すればいいじゃん
>プライドを噛み殺して仕事してるんじゃねえよ
プライド噛み殺して仕事しろよ!表に出すなよ!
21325/02/01(土)10:22:08No.1278624614そうだねx2
>皇国の守護者…
あんなん交通事故やろ…
21425/02/01(土)10:22:11No.1278624624+
まあ前やった作品つまんねぇ!じゃないからまだマシかも
21525/02/01(土)10:22:39No.1278624719そうだねx14
漫画家が小説家舐めてるのは単に「俺でも書ける」って思ってるからでしょ
日本語が書けることと面白い文章が書けることは全く別のことだと理解してない想像力の無さ
21625/02/01(土)10:23:22No.1278624865そうだねx1
漫画家本人が何か言ったという話は聞かないけど冥王神話ロストキャンバスの手代木史織もロストキャンバスの筆の乗り方に比べると原作ありのデビュー作は色々思うところあったんじゃないかとは思った
21725/02/01(土)10:23:31No.1278624903+
>>原作者怒らせて打ち切りとかほんとやめてほしい
>それはそう
>皇国の守護者…
従ってたらあそこまでだせなかったし・・・
ハイスクール・オブ・ザ・デッドとか
おもしろいけどまともに完結できない人だったよ
21825/02/01(土)10:23:31No.1278624906そうだねx15
他人がやってる創作舐めてるのに自分のは尊重してくれは虫がいいと思うよ
21925/02/01(土)10:23:47No.1278624962そうだねx5
>漫画家が小説家舐めてるのは単に「俺でも書ける」って思ってるからでしょ
>日本語が書けることと面白い文章が書けることは全く別のことだと理解してない想像力の無さ
ここにもよくいる原作なんて単にアイデア出すだけじゃんという考え
そんなんで済むなら世の中原作なんていらないんだよ…!
22025/02/01(土)10:24:00No.1278625016そうだねx4
>漫画家本人が何か言ったという話は聞かないけど冥王神話ロストキャンバスの手代木史織もロストキャンバスの筆の乗り方に比べると原作ありのデビュー作は色々思うところあったんじゃないかとは思った
それは危険な妄想だぞ
22125/02/01(土)10:24:26No.1278625100そうだねx6
>「中世ラブロマンス物なんてもう描かねえ!」って仕事拒否すればいいじゃん
>プライドを噛み殺して仕事してるんじゃねえよ
プライドなんて持ってたら飯は食えないから殺して仕事してんのさ
あ、ちょっとプライド出るっ…!
22225/02/01(土)10:24:48No.1278625175そうだねx3
小説も書ける漫画家は確かにいるけど大抵はつまらないし読みにくいよ
脚本家ですら小説となると超つまんないのとかざらにある
22325/02/01(土)10:24:53No.1278625200+
言い方とか言うタイミングとかあったと思う
連載終わった後実はあんまり好きなジャンルじゃなかったんですよねって軽く言ってたら
ワンチャン炎上まではいかずにそれはお疲れ様でした…みたいな程度で終わってたかもしれん
22425/02/01(土)10:24:59No.1278625219そうだねx2
>スレ画の人は過去がコミカライズやアンソロばかりだから二次創作作家ってそんなやつばかりなのか…って偏見ができる
自分が作画担当してるものは宣伝リポストだけで絵とか描かずに
普段は反応貰える二次創作絵や好感度の為にそれに関連する呟きばかりの作家はたまに見る
正直内心ではスレ画と同じようなやつなんだろうな…って思う
22525/02/01(土)10:25:06No.1278625253そうだねx1
世間的にも絵>字なところもあるから勘違いしやすい土壌はある
22625/02/01(土)10:25:06No.1278625258そうだねx7
>あ、ちょっとプライド出るっ…!
ちょっとも出すんじゃねえよ
22725/02/01(土)10:25:07No.1278625266そうだねx3
>>>原作者怒らせて打ち切りとかほんとやめてほしい
>>それはそう
>>皇国の守護者…
原作者が作画と編集怒らせた例やめろ
22825/02/01(土)10:25:15No.1278625296+
>従ってたらあそこまでだせなかったし・・・
>ハイスクール・オブ・ザ・デッドとか
>おもしろいけどまともに完結できない人だったよ
自作小説でもちゃんと完結まで書き切った作品はふたつくらいしかなかったよね…
22925/02/01(土)10:25:29No.1278625345そうだねx5
>言い方とか言うタイミングとかあったと思う
>連載終わった後実はあんまり好きなジャンルじゃなかったんですよねって軽く言ってたら
>ワンチャン炎上まではいかずにそれはお疲れ様でした…みたいな程度で終わってたかもしれん
いや炎上するだろそれ
23025/02/01(土)10:25:51No.1278625443そうだねx7
そう思っても表に出すな
そして原作者もいるSNSに漫画として上げるな
あまつさえ何度も出すな
23125/02/01(土)10:25:52No.1278625446そうだねx1
今のコミカライズってある程度人気あったら原作ストックある分めっちゃ続くから
興味ないなら気軽に手を付けちゃ駄目よね…数年単位で関わることになるんだぞ
23225/02/01(土)10:25:52No.1278625449+
漫画も絵も描けないし音楽もできないし文章書くだけだったら楽だろ…
って思ってるのは漫画家に限らずそうやって始めた作家と呼べるのか怪しいのにも少なくない
23325/02/01(土)10:25:57No.1278625468そうだねx1
>漫画家が小説家舐めてるのは単に「俺でも書ける」って思ってるからでしょ
>日本語が書けることと面白い文章が書けることは全く別のことだと理解してない想像力の無さ
最低限文字が書ければ良いから取っ付き安いのは確実にそう
ただ漫画よりもユーザーつくないし読みやすく面白いってなると漫画と大きく変わらなくなるってのもそう
23425/02/01(土)10:25:57No.1278625471+
木多は小説も面白かったな
まぁもう漫画描くことはないだろうが
23525/02/01(土)10:25:58No.1278625472そうだねx2
>漫画家本人が何か言ったという話は聞かないけど冥王神話ロストキャンバスの手代木史織もロストキャンバスの筆の乗り方に比べると原作ありのデビュー作は色々思うところあったんじゃないかとは思った
そういう邪推は止めなよ…
23625/02/01(土)10:26:02No.1278625492そうだねx1
>自分が作画担当してるものは宣伝リポストだけで絵とか描かずに
>普段は反応貰える二次創作絵や好感度の為にそれに関連する呟きばかりの作家はたまに見る
>正直内心ではスレ画と同じようなやつなんだろうな…って思う
まぁそれくらいならば俺は許せるな…
23725/02/01(土)10:26:03No.1278625495そうだねx3
>結局どういう決着ついたんだろ
https://x.com/comic_growl/status/1829354470029050148 [link]
コミカライズレーベルのアカウントのリンク先が消えてるからまあ…
ただただ原作者が心に傷を負った形になった
23825/02/01(土)10:26:07No.1278625509+
>>漫画家本人が何か言ったという話は聞かないけど冥王神話ロストキャンバスの手代木史織もロストキャンバスの筆の乗り方に比べると原作ありのデビュー作は色々思うところあったんじゃないかとは思った
>それは危険な妄想だぞ
そうかもしれない
やめよう
23925/02/01(土)10:26:15No.1278625544そうだねx7
>自分が作画担当してるものは宣伝リポストだけで絵とか描かずに
>普段は反応貰える二次創作絵や好感度の為にそれに関連する呟きばかりの作家はたまに見る
>正直内心ではスレ画と同じようなやつなんだろうな…って思う
別に口に出さなきゃ何にも問題ないだろう...
24025/02/01(土)10:26:46No.1278625650+
中世ファンタジーになると作画コスト跳ね上がるからあんまコミカライズには向いてない気はする
24125/02/01(土)10:26:51No.1278625666そうだねx1
>漫画家本人が何か言ったという話は聞かないけど冥王神話ロストキャンバスの手代木史織もロストキャンバスの筆の乗り方に比べると原作ありのデビュー作は色々思うところあったんじゃないかとは思った
デリヘルの話と車田漫画は方向性が真逆すぎる…
24225/02/01(土)10:26:54No.1278625679+
>小説も書ける漫画家は確かにいるけど大抵はつまらないし読みにくいよ
>脚本家ですら小説となると超つまんないのとかざらにある
がきデカの人も一時小説を書いてたけどあんまりパッとしてなかったねえ
やっぱり餅は餅屋のモチモチの木なんだ
24325/02/01(土)10:27:12No.1278625752+
やる気あって同レベルかそれ以上の画力の作家なんて普通に数いるわけだからこんなこと言ったら干されるに決まってる
24425/02/01(土)10:27:13No.1278625760+
世間的にいい悪いは置いといて断りきれず引き受けていやいややるのも心に悪いのでちゃぶ台返しもアリだろう
24525/02/01(土)10:27:25No.1278625794そうだねx1
>スレ画の人は過去がコミカライズやアンソロばかりだから二次創作作家ってそんなやつばかりなのか…って偏見ができる
最近だとどっかのパン屋漫画で似たような事思ったな
長期休載してるのに二次創作はしっかり描いてる奴
24625/02/01(土)10:27:28No.1278625804そうだねx9
せめて「いざ受けてみたら服飾とか色々描くもの多くて令嬢モノって大変ですね…(何が面白いのか分からないからもう描きたくねー!)」くらい本音と建前使い分けるべきだと思う
24725/02/01(土)10:27:31No.1278625814そうだねx10
>漫画家が小説家舐めてるのは単に「俺でも書ける」って思ってるからでしょ
>日本語が書けることと面白い文章が書けることは全く別のことだと理解してない想像力の無さ
あいつらChatGPやAIのべりすとの時はだんまりだったのに
画像生成 AIになると騒ぎ出すの物書きの一人としては奥歯に物が挟まったような感覚になる
24825/02/01(土)10:27:35No.1278625834そうだねx3
>世間的にも絵>字なところもあるから勘違いしやすい土壌はある
見える部分ってのではどうしてもそうなる
人気としても評価としても絵>字な訳で
24925/02/01(土)10:27:38No.1278625844そうだねx2
>あ、ちょっとプライド出るっ…!
ちょっとで一番致命的なやつ出してんじゃねえよ!
25025/02/01(土)10:27:46No.1278625882+
>今のコミカライズってある程度人気あったら原作ストックある分めっちゃ続くから
>興味ないなら気軽に手を付けちゃ駄目よね…数年単位で関わることになるんだぞ
禁書のコミカライズの人とかもう漫画家生命捧げる勢い
25125/02/01(土)10:28:29No.1278626015+
炎上したとき名前に別のコミカライズ作品名付けててマジ気が利かないんだろうなとしか
25225/02/01(土)10:28:59No.1278626104+
>今のコミカライズってある程度人気あったら原作ストックある分めっちゃ続くから
>興味ないなら気軽に手を付けちゃ駄目よね…数年単位で関わることになるんだぞ
妖怪御大も貧乏時代に得意ではないジャンルの連載話が来たんだけど
それはちゃんと断っててたのえらいわ
25325/02/01(土)10:29:08No.1278626145そうだねx16
労力差で絵描きが小説書き舐めるのを公認公言しちゃったら
より大変なアニメ製作側から素材屋として軽んじられることを許容することになる
25425/02/01(土)10:29:19No.1278626185+
>今のコミカライズってある程度人気あったら原作ストックある分めっちゃ続くから
>興味ないなら気軽に手を付けちゃ駄目よね…数年単位で関わることになるんだぞ
昨今は〇〇編は別の作画の人とか色々分けてる感じはする
25525/02/01(土)10:29:33No.1278626242そうだねx5
もうオリジナルでしか仕事できないねえというか
こいつにコミカライズ持ってくやつは危機管理能力カスの無能としか言えない状態で落ち着いた
25625/02/01(土)10:29:51No.1278626303+
既刊宣伝にこのページ使うあたりがバズればなんでもいい感を印象づける
25725/02/01(土)10:29:52No.1278626308+
最後まで読むとやっぱり中世ラブロマンスやりたいです!やらせてください!って話になってるらしいから炎上したタイミングで最後まで無料公開しておけばまだダメコンできたかもしれない
25825/02/01(土)10:29:52 名著ですNo.1278626310そうだねx2
名著です
25925/02/01(土)10:29:54No.1278626319+
チンコデカイネンのは揉めてもう書かねえって言ってたけどなんか戻ったな
26025/02/01(土)10:30:07No.1278626353+
>画像生成 AIになると騒ぎ出すの物書きの一人としては奥歯に物が挟まったような感覚になる
物書きはページ数必要だけで絵描きは1ページで済む分ダメージでかいよ
粗製乱造の物量で潰される100点は出なくても80点とかソレより上の絵も生成してくるし
26125/02/01(土)10:30:11No.1278626367+
>>言い方とか言うタイミングとかあったと思う
>>連載終わった後実はあんまり好きなジャンルじゃなかったんですよねって軽く言ってたら
>>ワンチャン炎上まではいかずにそれはお疲れ様でした…みたいな程度で終わってたかもしれん
>いや炎上するだろそれ
「勉強させてもらったけど中世ものはお腹いっぱいでもういいかな…」ぐらいなら多分通る
26225/02/01(土)10:30:19No.1278626395そうだねx4
今の時代SNSでいらんこと言って燃えるような作画なんてどこもいらないんだ
26325/02/01(土)10:30:40No.1278626465+
実際絵描きがヒエラルキーとして上というならそのさらに上にアニメ制作やアニメーターが置かれるだろってなるな…
26425/02/01(土)10:30:53No.1278626508+
> https://x.com/comic_growl/status/1829354470029050148 [link]
>コミカライズレーベルのアカウントのリンク先が消えてるからまあ…
>ただただ原作者が心に傷を負った形になった
ネーム構成まで必要ならアニメ化でもしないと稼げないに決まってるよな…
26525/02/01(土)10:31:02No.1278626540+
>チンコデカイネンのは揉めてもう書かねえって言ってたけどなんか戻ったな
揉めてたのか…よかった逸材が戻ってきて
26625/02/01(土)10:31:10No.1278626566そうだねx2
今時絵上手い人なんていくらでもいるからわざわざこの人に頼む必要ないもんな…
26725/02/01(土)10:31:21No.1278626608+
俺の知る二次創作畑のコミカライズ作者は自分の性癖をめちゃくちゃ詰め込んでいい空気吸いながら描いてる…
26825/02/01(土)10:31:28No.1278626631そうだねx5
>最後まで読むとやっぱり中世ラブロマンスやりたいです!やらせてください!って話になってるらしいから炎上したタイミングで最後まで無料公開しておけばまだダメコンできたかもしれない
そこまで読まない奴が燃やすから結果同じでしょ
26925/02/01(土)10:31:49No.1278626701+
>もうオリジナルでしか仕事できないねえというか
>こいつにコミカライズ持ってくやつは危機管理能力カスの無能としか言えない状態で落ち着いた
こんなもん挙げる作家とかよっぽど実績無いとそもそも仕事の依頼もこなさそう
オリジナル描かせても編集が何か言う度に愚痴漫画挙げそうじゃん
27025/02/01(土)10:31:51No.1278626711+
今作品どうなってるんだろうと思ったら単話販売終了してるな…
反応していなかった方の作者さんのアンソロのは残ってる
27125/02/01(土)10:31:56No.1278626739そうだねx2
もう仕事しねぇぐらいの覚悟が決まってやってるのかと思ったらそんなことなかった
27225/02/01(土)10:32:15No.1278626797そうだねx1
>あいつらChatGPTやAIのべりすとの時はだんまりだったのに
>画像生成 AIになると騒ぎ出すの物書きの一人としては奥歯に物が挟まったような感覚になる
> 見える部分ってのではどうしてもそうなる
>人気としても評価としても絵>字な訳で
文章に比べると絵とかイラストとかの方が固有のものとしての存在感があるからな…対象絞り込んで学習させて生成したイラストとかお出しされると〇〇先生こんなの描きましたか?って誤解生む事多いし
文字よりも絵の方が広まりやすいのもあるし
27325/02/01(土)10:32:19No.1278626816+
>>今のコミカライズってある程度人気あったら原作ストックある分めっちゃ続くから
>>興味ないなら気軽に手を付けちゃ駄目よね…数年単位で関わることになるんだぞ
>禁書のコミカライズの人とかもう漫画家生命捧げる勢い
コミカライズ連載18周年!
イギリス辺りまで来たしそろそろ旧約範囲(アニメでやった範囲)の完結は見えてきたな!
概ね1年ごとに原作1巻分のストックを消費していくペースと考えると
新約と創約込みならもうあと50年くらいは連載続けられそう
27425/02/01(土)10:32:24No.1278626835そうだねx1
>チンコデカイネンのは揉めてもう書かねえって言ってたけどなんか戻ったな
サポート雑だった事にキレてたから色々フォロー入るようになったんじゃないのかとは思う
資料全然くれねぇとか言ってたし
編集側も要望ないから大丈夫なんだろうくらいに思っていたのかもしれん
遅れているのなら確認しろとは思うが
27525/02/01(土)10:32:37No.1278626889そうだねx9
>あいつらChatGPやAIのべりすとの時はだんまりだったのに
>画像生成 AIになると騒ぎ出すの物書きの一人としては奥歯に物が挟まったような感覚になる
AI自動翻訳とかに対して「文章に著作権なんて無いから」問題にならない
なんて物言いが罷り通ってる時点で推して知るべし
27625/02/01(土)10:32:49No.1278626931+
>今の時代SNSでいらんこと言って燃えるような作画なんてどこもいらないんだ
今の誰でも世界に向けて発信できる時代では
何を言うかではなく何を言わないかってのが一番大切なんだ
27725/02/01(土)10:32:53No.1278626947そうだねx1
>禁書のコミカライズの人とかもう漫画家生命捧げる勢い
ガンガンの屋台骨の1つになってるし偉いよ
27825/02/01(土)10:33:06No.1278626976そうだねx1
文章見てこの人の文だなってなるほど読んでる人今あんまりいないだろうしね
27925/02/01(土)10:33:13No.1278626998+
>新約と創約込みならもうあと50年くらいは連載続けられそう
なそ
にん
28025/02/01(土)10:33:34No.1278627084+
この仕事やりたくないと思ってるだけならいいけどそれを客やパートナーに見える場所に晒すのはどういう精神性なんだよ
自分以外はAIだとでも思ってるのか
28125/02/01(土)10:33:45No.1278627118+
>新約と創約込みならもうあと50年くらいは連載続けられそう
どうせその間に原作は1年に2冊ずつくらい出すんだろ?
28225/02/01(土)10:33:48No.1278627131+
>文章見てこの人の文だなってなるほど読んでる人今あんまりいないだろうしね
特徴的な文体の作家さんも減ってきちゃった印象ある
28325/02/01(土)10:33:59No.1278627168そうだねx1
禁書はコミカライズは全部やる前にガンガンのほうが先に死ぬと思う
28425/02/01(土)10:34:15No.1278627213そうだねx2
>文章見てこの人の文だなってなるほど読んでる人今あんまりいないだろうしね
上遠野浩平はジョジョ書いてもブギーポップだった
まぁブギーポップ自体がジョジョの影響もろ受けている作品なんだけど
28525/02/01(土)10:34:16No.1278627222+
>編集側も要望ないから大丈夫なんだろうくらいに思っていたのかもしれん
>遅れているのなら確認しろとは思うが
編集もブラック業務だからな…
まあ売れてる作品に対しても雑なのかよは言いたい
28625/02/01(土)10:34:20No.1278627230+
>新約と創約込みならもうあと50年くらいは連載続けられそう
死が先に来るね…
28725/02/01(土)10:34:25No.1278627243そうだねx3
https://x.com/Miz_ume/status/1885101494934118643 [link]
泥かけられた原作者さんに関しては
別の作品のコミカライズがこの前最終巻までいけたようだからそこだけが救い
28825/02/01(土)10:34:28No.1278627256+
>文章見てこの人の文だなってなるほど読んでる人今あんまりいないだろうしね
西尾維新とかなら…
まああんまりはいないわな
28925/02/01(土)10:34:46No.1278627324+
スレ画の人結局干される事になったの?
29025/02/01(土)10:34:49No.1278627335+
>今作品どうなってるんだろうと思ったら単話販売終了してるな…
これに加えて載ってたアンソロ自体が該当作品消して再販されてた
29125/02/01(土)10:34:58No.1278627369+
やれやれ、僕は射精した。は属人性高いぞ!
29225/02/01(土)10:35:03No.1278627390+
今中世ラブロマンスは時代に沿ったひらひらスカートの服や家具なんかを描ける人が少なくて以前少女漫画描いてた人の良い食い扶持になってるとは聞く
29325/02/01(土)10:35:10No.1278627412+
まあ数秒で見て終わりの絵と比べると数十秒から数分かかる小説の方が品質は重要だと思う
悪い言い方するとその時間読者を騙せないといけない訳で
29425/02/01(土)10:35:12No.1278627421そうだねx1
逆パターンも昔見たことあるな
コミカライズ作家の方を原作者が叩いてたけど
まあ本人は言わないけど映ってたアカウントからバレたというやつがあった
もう少し言うとレビューとかで同業者やコミカライズ作家のオリジナルとかに低評価いれまくてったというやつ
29525/02/01(土)10:35:26No.1278627476+
>文章見てこの人の文だなってなるほど読んでる人今あんまりいないだろうしね
絵だとタッチとか色使いとかフォルムとか色んな要素から個性読み取れるけど小説は今どうだろうな…俺自身がそういう感受性乏しくなってるだけかもしれん
29625/02/01(土)10:35:33No.1278627510そうだねx3
>別の作品のコミカライズがこの前最終巻までいけたようだからそこだけが救い
複数作品コミカライズ作家なのか
最近多作な作家多いな
29725/02/01(土)10:35:46No.1278627561+
>今中世ラブロマンスは時代に沿ったひらひらスカートの服や家具なんかを描ける人が少なくて以前少女漫画描いてた人の良い食い扶持になってるとは聞く
ゴスロリ系とかが好きだった人には天国みたいな市場だな
29825/02/01(土)10:36:03No.1278627619+
入間人間とか場面切り替えでページちょうど跨ぐようにしてたりそれで地の文と地の文繋げて視点わかりづらくするの好きだよね
29925/02/01(土)10:36:19No.1278627665そうだねx1
なんか前にあったよな
関係者匿名で誹謗中傷してて何やかんやあって
バレて最終的に自殺した奴
30025/02/01(土)10:36:19No.1278627670そうだねx4
>スレ画の人結局干される事になったの?
ジャンルからは切られたかもしれんけど別に
画力自体は高い人だし話作りが面白いかはしらん
30125/02/01(土)10:36:32No.1278627707+
騒動初期しか知らなかったからここでプロレス発言見て
そういうネタなのかって思ってたけどガチだったのか
30225/02/01(土)10:36:38No.1278627727そうだねx1
殴った。
殴った。
さらに殴った。
30325/02/01(土)10:36:45No.1278627754そうだねx2
二刀流ガニマタ先生が「人間が絵柄パクっていくのはなんも言わんかったよな貴様ら」って言ってたのが印象深いな
30425/02/01(土)10:36:48No.1278627770+
>今中世ラブロマンスは時代に沿ったひらひらスカートの服や家具なんかを描ける人が少なくて以前少女漫画描いてた人の良い食い扶持になってるとは聞く
逆にコレがあるから服に興味ないとめちゃくちゃハードル高いとも聞く
全員Tシャツで戦ってくれねえかな!
30525/02/01(土)10:36:53No.1278627788+
>騒動初期しか知らなかったからここでプロレス発言見て
>そういうネタなのかって思ってたけどガチだったのか
ノアだけはガチ
30625/02/01(土)10:36:59No.1278627813+
>文章見てこの人の文だなってなるほど読んでる人今あんまりいないだろうしね
だいしゅきホールド詐欺しようとした例の作家の仕事全部バレてたから
ちゃんと文体のクセはバレるぞ
30725/02/01(土)10:37:05No.1278627836そうだねx4
原作者たちは言ってないだろうけど読者も作画ガチャとかいうのも人の振り見て我が振り直せではある
30825/02/01(土)10:37:21No.1278627894+
>二刀流ガニマタ先生が「人間が絵柄パクっていくのはなんも言わんかったよな貴様ら」って言ってたのが印象深いな
メルお父様…!
30925/02/01(土)10:37:25No.1278627911+
お中世ラブロマンスが描きたくないだけで漫画描くのは嫌といってないしな
でも仕事頼むときちょっと穿ってみることにはなってそう
31025/02/01(土)10:37:27No.1278627925+
>最近多作な作家多いな
ベースがなろうとかネット小説だから一冊分書き上げんでも思いついた所からどんどん上げるからね
ある意味漫画で3冊って辺りにお察し下さいともなる
31125/02/01(土)10:37:46No.1278627996+
外から見るとプロレスなのかガチなのか分からんよな…
深刻そうな振りするツイッター芸とかもあるし
31225/02/01(土)10:37:52No.1278628019+
>絵だとタッチとか色使いとかフォルムとか色んな要素から個性読み取れるけど小説は今どうだろうな…俺自身がそういう感受性乏しくなってるだけかもしれん
なろうからのコミカライズやなろうみたいな絵が付けられる小説の影響人物等の外見描写カットできるから
その分地の文とかが減って個性発揮する機会は減ったと思う
ただ読み手としては読みやすい文章も増えたから時代の流れかもしれん
31325/02/01(土)10:37:54No.1278628026そうだねx7
>だいしゅきホールド詐欺しようとした例の作家の仕事全部バレてたから
>ちゃんと文体のクセはバレるぞ
あれは性癖認証で完全に本人だと確定したのほんとひどくて素晴らしい…
31425/02/01(土)10:38:16No.1278628098そうだねx3
内容じゃなくてフリフリ描くのがめんどくせえ小物や家具描くの難しすぎみたいな方面なら共感も貰えたかもなのに
31525/02/01(土)10:38:20No.1278628118+
>お中世ラブロマンスが描きたくないだけで漫画描くのは嫌といってないしな
>でも仕事頼むときちょっと穿ってみることにはなってそう
終わった後に盛大に砂ぶっかけた実績のある相手はね……
31625/02/01(土)10:38:27No.1278628142+
>今中世ラブロマンスは時代に沿ったひらひらスカートの服や家具なんかを描ける人が少なくて以前少女漫画描いてた人の良い食い扶持になってるとは聞く
親の介護やら自分の結婚や育児なんかでほぼ引退した人が作画で戻ってきてくれるの嬉しい
リモートで仕事できてwin-winだし
31725/02/01(土)10:39:03No.1278628272そうだねx3
>お中世ラブロマンスが描きたくないだけで漫画描くのは嫌といってないしな
>でも仕事頼むときちょっと穿ってみることにはなってそう
それだけに限定して描きたくないなんてことはあり得ないからな
最初はOKでも後になって掌返しされる恐れもある
31825/02/01(土)10:39:04No.1278628279+
>>文章見てこの人の文だなってなるほど読んでる人今あんまりいないだろうしね
>だいしゅきホールド詐欺しようとした例の作家の仕事全部バレてたから
>ちゃんと文体のクセはバレるぞ
あの人は悪い意味で特徴的な文体してるから
むしろよく作家できたねってなる原作とか構成向きなタイプなんだろうけど
31925/02/01(土)10:39:06No.1278628282+
複数作コミカライズしてるなろう系作家結構いるよね
正直それはそれですげえ大変そうだと思うけど
32025/02/01(土)10:39:10No.1278628303+
>お中世ラブロマンスが描きたくないだけで漫画描くのは嫌といってないしな
>でも仕事頼むときちょっと穿ってみることにはなってそう
実際炎上した作家ってどう言う扱いになるんだろうな
32125/02/01(土)10:39:15No.1278628333そうだねx2
>>今作品どうなってるんだろうと思ったら単話販売終了してるな…
>これに加えて載ってたアンソロ自体が該当作品消して再販されてた
そんな事あるんだ!?
32225/02/01(土)10:39:25No.1278628367そうだねx6
一度でも今やってるジャンルのお気持ちしたやつは違うジャンルの方でもいつかお気持ちするんじゃないかとはなるな
32325/02/01(土)10:39:42No.1278628443そうだねx4
こいつ何描いてもこう言う事言いそうって思っちゃうしな
32425/02/01(土)10:39:47No.1278628459+
>複数作コミカライズしてるなろう系作家結構いるよね
>正直それはそれですげえ大変そうだと思うけど
カジセンセイみたいでかっこいいわ
32525/02/01(土)10:40:00No.1278628512+
炎上した人が名前変えて普通に仕事してるとかあるんだろうな
32625/02/01(土)10:40:10No.1278628563そうだねx1
>複数作コミカライズしてるなろう系作家結構いるよね
>正直それはそれですげえ大変そうだと思うけど
それこそチー付与の原作者とか異様な量だからな…
32725/02/01(土)10:40:13No.1278628570+
好きだから描くけどフリルとかアンティークとか描くのめんどくせぇ!描きたくねぇ!!でも好きだから描く!とかだったらまだよかったのに
32825/02/01(土)10:40:15No.1278628574そうだねx1
>>お中世ラブロマンスが描きたくないだけで漫画描くのは嫌といってないしな
>>でも仕事頼むときちょっと穿ってみることにはなってそう
>実際炎上した作家ってどう言う扱いになるんだろうな
サジェストで 炎上 がついて回るリスク取りたいか?って話だ
それを吹き飛ばす話題性があるならいいけど
32925/02/01(土)10:40:20No.1278628604そうだねx2
> https://x.com/Miz_ume/status/1885101494934118643 [link]
>泥かけられた原作者さんに関しては
>別の作品のコミカライズがこの前最終巻までいけたようだからそこだけが救い
複数コミカライズされてるのは結構な売れっ子じゃん
33025/02/01(土)10:40:30No.1278628643+
>二刀流ガニマタ先生が「人間が絵柄パクっていくのはなんも言わんかったよな貴様ら」って言ってたのが印象深いな
仮に生成AIが全面規制されようが人間による絵柄パクリやアイデア剽窃は全面的に合法ですからね
著作権的にそこが変わることはあり得ないしそこにアイデンティティ持っちゃダメだよマジ
33125/02/01(土)10:40:52No.1278628716+
>一度でも今やってるジャンルのお気持ちしたやつは違うジャンルの方でもいつかお気持ちするんじゃないかとはなるな
この仕事だって納得して始めたはずなのに後から砂かけてきてるわけだしな…
何も信用できない
33225/02/01(土)10:40:53No.1278628721そうだねx10
あんまりこういうことしすぎると「じゃあお前なんだったら描けるんだよ」って話になるから
原作は当然として漫画家にとってもメリットは0よね
33325/02/01(土)10:40:54No.1278628723そうだねx1
少し前のクールでこのアニメ化作品の原作の文章酷過ぎるって叩かれてたんだけど
俺その作品独特な文も一つの持ち味だと思ってたから凄い悲しかった…
33425/02/01(土)10:41:13No.1278628783そうだねx1
業界暴露風の実際は創作実話してた奴は
関係者に迷惑かけて見事に業界から干されてたな…
33525/02/01(土)10:41:23No.1278628822そうだねx2
>二刀流ガニマタ先生が「人間が絵柄パクっていくのはなんも言わんかったよな貴様ら」って言ってたのが印象深いな
昔から◯◯フォロワーとか同人界隈でも色々言われてたじゃん
33625/02/01(土)10:41:25No.1278628834+
>複数作コミカライズしてるなろう系作家結構いるよね
>正直それはそれですげえ大変そうだと思うけど
好きな作家が最近のコミカライズ複数良い人引き当ててて良かったと思う反面
初期のコミカライズももっと良くできなかったのかという思いもある
33725/02/01(土)10:41:28No.1278628847そうだねx1
>炎上した人が名前変えて普通に仕事してるとかあるんだろうな
だいしゅきホールドの自称発案者の三国陣先生は
文章が下手くそすぎなので変名にしても即バレしそう
33825/02/01(土)10:41:40No.1278628893+
>原作者たちは言ってないだろうけど読者も作画ガチャとかいうのも人の振り見て我が振り直せではある
絵に評価の重点おいてるだけだからそれはどうしようもなくないか?
絵だけみてストーリー全然見てないのはどうよ?と思うのはまあそうかもしれないが…
33925/02/01(土)10:41:43No.1278628901+
>炎上した人が名前変えて普通に仕事してるとかあるんだろうな
作画ガチャに文句いって特定ジャンルから干された原作者がそうしてた
まあ何巻か出した後に身バレして再炎上して干されたけど…
34025/02/01(土)10:41:45No.1278628921そうだねx4
フリフリの服は手癖レベルで描けるようにならなきゃまあ苦痛でしょうね…森薫先生とか
34125/02/01(土)10:41:46No.1278628926そうだねx1
別にただのエッセイ風ギャグ漫画だと思って見てたけどこんなに燃え上がるってすごい
34225/02/01(土)10:42:16No.1278629046そうだねx5
漫画家も信用って大切だよな…普段の言動もそうだけど
描いてるものもどうせこの作者だとマトモに終わらせないだろと思うと読むのバカバカしくなるもん
34325/02/01(土)10:42:23No.1278629083そうだねx1
40代だっけ
34425/02/01(土)10:42:31No.1278629124+
>逆にコレがあるから服に興味ないとめちゃくちゃハードル高いとも聞く
>全員Tシャツで戦ってくれねえかな!
あれは冗談みたいなものだけど鎧着込んで激しいバトル!はまあ愚痴っても仕方ないよね…
34525/02/01(土)10:42:32No.1278629130+
>別にただのエッセイ風ギャグ漫画だと思って見てたけどこんなに燃え上がるってすごい
エッセイ風ギャグ漫画ってお仕事相手貶しても許されるんだっけ
34625/02/01(土)10:42:42No.1278629163そうだねx5
描きたくねえはまだいいんだ
「何が面白いのか分かんねえ」「死ぬほど興味がねえ」
は仕事頼める相手じゃねえ
34725/02/01(土)10:42:47No.1278629186そうだねx5
けなす日記漫画みたいなの書いちゃうタイプは自分が言われる側になるとザコなのは喧嘩商売やドリフターズの作者も証明してるから
そもそも悪口言うの自体やめとけって話にしかならんよな
34825/02/01(土)10:43:00No.1278629232+
>炎上した人が名前変えて普通に仕事してるとかあるんだろうな
2.5次元…
34925/02/01(土)10:43:07No.1278629268+
漫画家や絵描きが承認欲求モンスターなのは仕方ないんだけど承認欲求の満たし方は本当に考えてほしい…
35025/02/01(土)10:43:26No.1278629334そうだねx7
>別にただのエッセイ風ギャグ漫画だと思って見てたけどこんなに燃え上がるってすごい
例えば流行りだからって自分でオリジナル作品として描いて何が面白いかわかりませんわー!とか言ってるのなら自虐エッセイ風ギャグ漫画なんだけど
これ原作って相手が居るからね
原作こき下ろしてるようなもんだ
35125/02/01(土)10:43:28No.1278629342そうだねx3
中世物ばっかり描いてる人が鎧描くのつらい!!!
でも好き!!11みたいな感じで愚痴ってるのはよく見るけど
なんでそんな風に着地させなかったんだろう…
35225/02/01(土)10:43:31No.1278629355そうだねx4
>別にただのエッセイ風ギャグ漫画だと思って見てたけどこんなに燃え上がるってすごい
作者が中世ラブロマンス物描いてなかったら普通に楽しまれて終わってたと思う…
35325/02/01(土)10:43:40No.1278629389+
>別にただのエッセイ風ギャグ漫画だと思って見てたけどこんなに燃え上がるってすごい
エッセイではあったけどギャグじゃなかったからな
35425/02/01(土)10:43:43No.1278629400そうだねx3
>複数コミカライズされてるのは結構な売れっ子じゃん
ケチが付いた作品も連載版が書籍出てるし結構な範囲に迷惑が掛かっているという
35525/02/01(土)10:43:52No.1278629431そうだねx1
>正直それはそれですげえ大変そうだと思うけど
個人的に知ってるのだと女性向けで19作連載中の人いるな
純なろうじゃない漫画向け原作含むけど
35625/02/01(土)10:43:54No.1278629439そうだねx1
>そもそも悪口言うの自体やめとけって話にしかならんよな
今の時代に街中で叫ぶより多くの人間に伝わる方法で悪口叫ぶのはね…
35725/02/01(土)10:44:04No.1278629477そうだねx2
描き込めば描き込むほど絶頂できる人とかそうそう居ないしなフリフリとか面倒よな
35825/02/01(土)10:44:11No.1278629508そうだねx2
原作者が可哀想だとシコれない
35925/02/01(土)10:44:24No.1278629565+
>原作は当然として漫画家にとってもメリットは0よね
いや…優しいネットの仲間たちが同情の声を届けてくれるはず
36025/02/01(土)10:44:33No.1278629596+
>昔から◯◯フォロワーとか同人界隈でも色々言われてたじゃん
絵柄パクられたとかで喧嘩とかな
36125/02/01(土)10:44:36No.1278629607+
ようはなろう叩きしたいだけみたいな感じ
36225/02/01(土)10:44:40No.1278629629そうだねx1
>そもそも悪口言うの自体やめとけって話にしかならんよな
このスレ全否定か
36325/02/01(土)10:44:46No.1278629656+
同人誌が全然売れなかったからってメで公開なんてしなきゃよかったのにね
36425/02/01(土)10:44:46No.1278629659そうだねx2
>フリフリの服は手癖レベルで描けるようにならなきゃまあ苦痛でしょうね…森薫先生とか
漫画ならもう素材ブラシ使ってええよ…
36525/02/01(土)10:44:54No.1278629688そうだねx1
>個人的に知ってるのだと女性向けで19作連載中の人いるな
>純なろうじゃない漫画向け原作含むけど
なそ
にん
36625/02/01(土)10:45:15No.1278629766そうだねx2
色々な要素がかみ合っての炎上だったからね…
漫画単品だったらそれほど反応はなかったんだ
36725/02/01(土)10:45:50No.1278629898+
>炎上した人が名前変えて普通に仕事してるとかあるんだろうな
漫画家って漫画家しか出来ない人が多いし
生きていくには仕事をしないといけないんだから
なんとかして仕事にありつこうとするだろう
36825/02/01(土)10:45:53No.1278629906+
>同人誌が全然売れなかったからってメで公開なんてしなきゃよかったのにね
イベント前の広告として公開してなかったっけ?
36925/02/01(土)10:46:00No.1278629947+
>同人誌が全然売れなかったからってメで公開なんてしなきゃよかったのにね
そりゃ売れんでしょ…
コミカライズで興味持って会場まで足運ぶってルートもあるだろうに
砂掛ける発想は想像力が足りなさすぎる
37025/02/01(土)10:46:03No.1278629958そうだねx1
>>そもそも悪口言うの自体やめとけって話にしかならんよな
>このスレ全否定か
まあここで言うのもダメはダメだけど匿名だからリスクはねえからな
37125/02/01(土)10:46:04No.1278629960+
>別にただのエッセイ風ギャグ漫画だと思って見てたけどこんなに燃え上がるってすごい
そりゃ原作者に喧嘩売ってるようなもんだし
37225/02/01(土)10:46:08No.1278629977そうだねx5
後で出した謝罪文に故意に他者を貶めるつもりはなかったみたいなこと書いてたけど
いやどう考えても悪意しか無かったろ…って思った
37325/02/01(土)10:46:15No.1278630001+
>一度でも今やってるジャンルのお気持ちしたやつは違うジャンルの方でもいつかお気持ちするんじゃないかとはなるな
口には出さないけどAI関連でお気持ちしてる創作者は危ういと思いながら見てる
37425/02/01(土)10:46:27No.1278630042そうだねx6
>色々な要素がかみ合っての炎上だったからね…
>漫画単品だったらそれほど反応はなかったんだ
まあ不幸な炎上というわけでもなく
たまたま炎上してなかったものがしただけなのだが……
37525/02/01(土)10:46:38No.1278630080+
自分ひとりがこれ描いてみたけどウケなかったしやっててつまんなかったわなら別に全然良いし面白いけど
リアルに別に悪くない関係者居るのはちょっと話変わるわだからな…
37625/02/01(土)10:46:39No.1278630084+
本人的には不本意な炎上なんだろうけど何がどう大丈夫だと思って公開したのかは知りたい
この同人誌読んだら考え変わったって人もいるし
37725/02/01(土)10:46:43No.1278630097+
これでオリジナルで中世ラブロマンス物描きまくっててこの作品出したらそれだけでギャグの文脈が載るから面白いんだけどな…
37825/02/01(土)10:46:43No.1278630098+
たしかになろう系女性向けお中世ラブロマンスって出だしだけで後はつまんねーになりがちだからわかるよ
どれもこれも頭バカになってふっおもしれー女になる
37925/02/01(土)10:46:47No.1278630118そうだねx8
>このスレ全否定か
匿名の一般人と名アリの作家が言うのじゃ意味が全く違うだろうが
脊髄反射でそれ言えばいいと思ってないか?
38025/02/01(土)10:46:53No.1278630135+
>後で出した謝罪文に故意に他者を貶めるつもりはなかったみたいなこと書いてたけど
>いやどう考えても悪意しか無かったろ…って思った
他者の存在が頭から抜けてたんだろう
38125/02/01(土)10:46:58No.1278630152そうだねx1
>>別にただのエッセイ風ギャグ漫画だと思って見てたけどこんなに燃え上がるってすごい
>そりゃ原作者に喧嘩売ってるようなもんだし
仕事持ってきた編集にもな…
38225/02/01(土)10:47:00No.1278630159そうだねx5
炎上するのにすら原作者の力が必要だったんだから
致命的にオリジナルの才能がないんだろな
38325/02/01(土)10:47:03No.1278630172+
>中世物ばっかり描いてる人が鎧描くのつらい!!!
>でも好き!!11みたいな感じで愚痴ってるのはよく見るけど
>なんでそんな風に着地させなかったんだろう…
何か中世好き作家最終的に鎧装備し始める…
38425/02/01(土)10:47:24No.1278630251+
漫画家は死ぬほど人手不足だから
仕事ができないならともかく仕事はできるが人間性に問題がある程度ならいち出版社が放逐したところで引く手数多でいいよな
38525/02/01(土)10:47:39No.1278630311+
まあこんなスレを否定しようがしまいがどうでもいいことなんだが…
38625/02/01(土)10:48:01No.1278630380そうだねx1
なろう系のコミカライズなんて素人同然なのがほとんどだから
どっこいどっこいてしよ
38725/02/01(土)10:48:06No.1278630397+
小説書く方を軽視するのはラノベレーベルで表紙イラストのおまけ扱いしてるのもあるかもなー
38825/02/01(土)10:48:24No.1278630452+
>中世物ばっかり描いてる人が鎧描くのつらい!!!
>でも好き!!11みたいな感じで愚痴ってるのはよく見るけど
>なんでそんな風に着地させなかったんだろう…
叩きたかったのは原作のつまらなさだったからとしか…
38925/02/01(土)10:48:31No.1278630474そうだねx9
なぜかコミカライズ2つあるあれとか売れてる方が再三注意されててもやらかしたからなんか見なくなっちゃった
39025/02/01(土)10:48:49No.1278630537+
人手不足といえど流石に炎上したやつはしばらく放置してから再利用すると思うよ
39125/02/01(土)10:48:54No.1278630556+
>>一度でも今やってるジャンルのお気持ちしたやつは違うジャンルの方でもいつかお気持ちするんじゃないかとはなるな
>口には出さないけどAI関連でお気持ちしてる創作者は危ういと思いながら見てる
ただ嫌ってるだけならともかくAIユーザーを犯罪者呼ばわりしてる過激なのは
まあ依頼前にSNS身辺チェック入ったら弾かれるだろうなって…
39225/02/01(土)10:48:58No.1278630566+
連載途中打ち切りとかになったんかな
39325/02/01(土)10:49:15No.1278630623+
>なろう系のコミカライズなんて素人同然なのがほとんどだから
>どっこいどっこいてしよ
考察指摘上等な作者だと歴史ジャンルいくからな
39425/02/01(土)10:49:19No.1278630633+
>仕事ができないならともかく仕事はできるが人間性に問題がある程度ならいち出版社が放逐したところで引く手数多でいいよな
大手は避けるくらいで普通にweb専門とかは仕事ふるだろうな
なんせ漫画描けなくて絵しか無理でもネーム担当別に付けて漫画にするのがだいぶ一般化してるし単独で漫画描けるのは強い
39525/02/01(土)10:49:22No.1278630639そうだねx2
担当の原作者だけじゃなく他の人達にもやりたくないって思ってるのかないつかまた燃やされるのかなって不安の種を蒔いちゃったからね
39625/02/01(土)10:49:47No.1278630718そうだねx2
スレ画はどこにでもあるようなあからさまなクソ原作掴まされてやる気ないんだなってのがわかる絵のコミカライズとかじゃなくて
原作者から概ね好評の内容で最後まで行ってるのがレベル高いと思う
39725/02/01(土)10:49:49No.1278630725+
>連載途中打ち切りとかになったんかな
終わらせてから焼いたんじゃなかったか
39825/02/01(土)10:50:05No.1278630792+
>なろう系のコミカライズなんて素人同然なのがほとんどだから
>どっこいどっこいてしよ
たまに作画の方が知識あるからアクションやら小物が凄いことになる
39925/02/01(土)10:50:25No.1278630879そうだねx3
一度不義理かました奴はまたやるんじゃないかと思われてもしゃーない
40025/02/01(土)10:50:36No.1278630916+
嫌々原作読んだらおもしれーじゃんやるわってなった幼女戦記もあるから先に原作読んで判断しますで良かったのでは…
40125/02/01(土)10:51:06No.1278631039+
>原作者から概ね好評の内容で最後まで行ってるのがレベル高いと思う
最後まで行ってんならもう黙ってろよ…
何で何の価値も無いお気持ち表明をしてしまうのか…
40225/02/01(土)10:51:12No.1278631068そうだねx1
>一度不義理かました奴はまたやるんじゃないかと思われてもしゃーない
いつやらかすかわからない高リスクの相手とは仕事しづらいね…
40325/02/01(土)10:51:36No.1278631151+
お中世ラブロマンスが興味ないなら現代ラブロマンスに改変しちゃえばいいじゃない
40425/02/01(土)10:51:48No.1278631196そうだねx1
一生分描いた気がするから当分はいい」とかいくらでもボカして伝える方法はあるのにね
40525/02/01(土)10:52:09No.1278631281+
何か他にもなろうのコミカライズはクソ!みたいなこと言う作家の漫画をここで見かける
40625/02/01(土)10:52:11No.1278631286そうだねx2
>原作者から概ね好評の内容で最後まで行ってるのがレベル高いと思う
これが余計なダメージ与えて誰も喜ばない得しないただ後味悪いだけの惨状なんだし
自分の名前で仕事勝ち取ってる方々は他人がSNSで何かを失っている様みていい加減に学習しろクソボケ以外の感想ないです
40725/02/01(土)10:52:15No.1278631301+
>なぜかコミカライズ2つあるあれとか売れてる方が再三注意されててもやらかしたからなんか見なくなっちゃった
アニメ新シーズンも売れてた方の絵柄っぽいし多くの人は気にしてないんじゃね
40825/02/01(土)10:52:17No.1278631311+
自分で話を考えればよいのでは?
40925/02/01(土)10:52:20No.1278631326+
>お中世ラブロマンスが興味ないなら現代ラブロマンスに改変しちゃえばいいじゃない
原作者がいる話だと
一人で勝手にやってろとしか言えないんよ
41025/02/01(土)10:52:20No.1278631330そうだねx3
そもそも描いたことのある令嬢物は単発アンソロだ
41125/02/01(土)10:52:22No.1278631337+
>嫌々原作読んだらおもしれーじゃんやるわってなった幼女戦記もあるから先に原作読んで判断しますで良かったのでは…
興味ないけどやってりゃ面白く感じるかな
で始めてるんだから原作の既読未読関係ないと思う
41225/02/01(土)10:52:51No.1278631462そうだねx4
>匿名の一般人と名アリの作家が言うのじゃ意味が全く違うだろうが
匿名なら誹謗中傷していいと思ってる人初めて見た
しかも自演そうだね入れてる…
41325/02/01(土)10:53:42No.1278631657+
なんでもそうだけどマイナスな話聞いても気分良くはならないんだ
それより原作の行間を読んでオリジナル展開してそのオリ展開素晴らしい!って新しい行間が原作に生えてそれいいですね!ってまた知らない行間が描かれて…ってやってみてこの表情先生は天才ですよ!って額に入れて飾るみたいな楽しい話を聞いていたいんだ
41425/02/01(土)10:54:26No.1278631821そうだねx1
>なぜかコミカライズ2つあるあれとか売れてる方が再三注意されててもやらかしたからなんか見なくなっちゃった
あれ原作者が脱税したって思ってた人がそこそこいたのが酷い
41525/02/01(土)10:54:45No.1278631890+
わざわざ相手がわかるようにしてオープンにするのはダメだけどしがらみによって原作選べないとかはあるだろうし似たような考えの作画屋は多そうではある
41625/02/01(土)10:54:47No.1278631902+
>嫌々原作読んだらおもしれーじゃんやるわってなった幼女戦記もあるから先に原作読んで判断しますで良かったのでは…
同志ってイヤイヤだったの?それであの速度?
41725/02/01(土)10:55:14No.1278632001+
暴露系って相手と全面戦争する以外の目的でやっちゃダメだよな…
バズり目的なのは一番まずい
41825/02/01(土)10:55:34No.1278632082そうだねx2
作業量半端ねえ~描くのつれえ~だけなら書き方次第で笑い話のノリに持ち込めるけど
面白くねえ~が入ったらもう戦争だからな…
41925/02/01(土)10:55:41No.1278632110そうだねx9
>わざわざ相手がわかるようにしてオープンにするのはダメだけどしがらみによって原作選べないとかはあるだろうし似たような考えの作画屋は多そうではある
思うなとは言わん
表に出すな
42025/02/01(土)10:55:56No.1278632166+
>同志ってイヤイヤだったの?それであの速度?
仕事受けた最初の話だろ...
原作読み込むのなんて仕事受けて最初にやる作業するだうし
42125/02/01(土)10:56:06No.1278632203+
>二刀流ガニマタ先生が「人間が絵柄パクっていくのはなんも言わんかったよな貴様ら」って言ってたのが印象深いな
パクってもなんだかんだ描き手のクセがでるからそんなには言われないけど
まんまソックリなのは結構批判されてはいたと思う
それでも長く描いてたら絵柄が変化するからなあなあになってたけど
42225/02/01(土)10:56:17No.1278632237そうだねx5
>>なぜかコミカライズ2つあるあれとか売れてる方が再三注意されててもやらかしたからなんか見なくなっちゃった
>あれ原作者が脱税したって思ってた人がそこそこいたのが酷い
コミカライズは「脱税版」「納税版」って呼び名がほんとひどくてすき
42325/02/01(土)10:56:54No.1278632367+
>パクってもなんだかんだ描き手のクセがでるからそんなには言われないけど
>まんまソックリなのは結構批判されてはいたと思う
絵柄パクリに関しては午前4時という恐ろしい例があったからね…
42425/02/01(土)10:57:07No.1278632416そうだねx2
その担当したコンテンツで飯を食わせてもらったんだろう
世の中やりたい事仕事にできて金稼いでる人間の方が少数派なんだから尚のことこんな事言ってもねえ
手放しで共感されたかったのかな
42525/02/01(土)10:57:59No.1278632606+
何書いてる人なの?
42625/02/01(土)10:58:00No.1278632614+
>絵柄パクリに関しては午前4時という恐ろしい例があったからね…
冤罪です…
42725/02/01(土)10:58:09No.1278632649+
スレ画って結局どう決着したのだ
42825/02/01(土)10:58:28No.1278632722+
午前4時~踏み切りに~
42925/02/01(土)10:58:48No.1278632809そうだねx1
>スレ画って結局どう決着したのだ
>No.1278625495
43025/02/01(土)10:59:29No.1278632977+
SNSで目を引く漫画の掲載方は実践できたが
読まれてどうなるのかの想定が皆無だったと思われる
43125/02/01(土)10:59:46No.1278633042そうだねx1
>仕事受けた最初の話だろ...
>原作読み込むのなんて仕事受けて最初にやる作業するだうし
まず嫌々受けたのかのソースを出してもらわないとただの誹謗中傷
43225/02/01(土)11:00:07No.1278633129+
原作者と打ち合わせだってしてただろうに…な
43325/02/01(土)11:00:17No.1278633155そうだねx3
>SNSで目を引く漫画の掲載方は実践できたが
>読まれてどうなるのかの想定が皆無だったと思われる
読まれてうれし~~~~
でも刺されそう~~~~
43425/02/01(土)11:00:29No.1278633206そうだねx4
保育士「子供の面倒みたくね~~~~!」
レスキュー「人命救助はやりたくね~~~~!」

なるほど燃えるな
43525/02/01(土)11:00:56No.1278633307+
40年ぐらい前だったらこれで喧嘩別れしたって笑い話でまた仕事きたかもな
43625/02/01(土)11:01:13No.1278633365+
>>SNSで目を引く漫画の掲載方は実践できたが
>>読まれてどうなるのかの想定が皆無だったと思われる
>読まれてうれし~~~~
>でも刺されそう~~~~
死に際の金剛の兄貴みたいなレスで笑った
43725/02/01(土)11:01:33No.1278633440+
貞貞のコミカライズ担当はどうなったかなと見たら割と直ぐに復活してたんだな
43825/02/01(土)11:02:11No.1278633597そうだねx1
こんなん描いても自分に不利益しか生まないだろ…
43925/02/01(土)11:02:19No.1278633630+
脱税版の方がオタ受けよさそうな絵柄だと思いました
44025/02/01(土)11:02:25No.1278633658そうだねx2
>保育士「子供の面倒みたくね~~~~!」
>レスキュー「人命救助はやりたくね~~~~!」
>なるほど燃えるな
そこまでではないと思う
SNSで自分の勤め先明かした上で不満をぶちまけて
それが社長の目に留まったみたいなもの
44125/02/01(土)11:02:31No.1278633677+
>こんなん描いても自分に不利益しか生まないだろ…
でも読まれたし!
44225/02/01(土)11:02:37No.1278633706そうだねx2
同人作家が言うならまだしも金もらって描く本職がわざわざ絵にしてまで言うことじゃないよね
44325/02/01(土)11:02:39No.1278633712+
>でも刺されそう~~~~
刺すのは原作者と出版社だって分かってないんすかね
44425/02/01(土)11:02:51No.1278633763そうだねx2
え~そうなの~?かわいそ~頑張ったね~とでも言われると思ってたんだろうか…
44525/02/01(土)11:02:51No.1278633767そうだねx1
オリジナル当たんねえコミカライズも当たんねえで流行りもの面白さが理解できないって漫画家向いてないんでないかい?
現行の持ち込み先変えてみたら良いんじゃないかなさ
44625/02/01(土)11:03:17No.1278633855+
ゆ…許されないのか…!?たった一度チラ裏に愚痴を書いただけで…!
44725/02/01(土)11:03:21No.1278633873そうだねx3
>>でも刺されそう~~~~
>刺すのは原作者と出版社だって分かってないんすかね
分かってなかったからこうなったわけ
でもこの人何十年もやってたベテランらしいよ凄いよね
44825/02/01(土)11:03:39No.1278633935そうだねx3
>>こんなん描いても自分に不利益しか生まないだろ…
>でも読まれたし!
悪名でもバズったらよし!見たいな精神の人って何考えてるのかよくわからん
44925/02/01(土)11:03:48No.1278633966そうだねx1
>ゆ…許されないのか…!?たった一度チラ裏に愚痴を書いただけで…!
SNSはチラ裏じゃないよ
45025/02/01(土)11:03:52No.1278633982+
作者が練り上げてきた画力と漫画力が全て逆効果になってるのすごいよね
激烈馬鹿!せっかくのハイレベルな技術が勿体ない…
45125/02/01(土)11:04:24No.1278634105+
>ゆ…許されないのか…!?たった一度チラ裏に愚痴を書いただけで…!
チラシの裏に書けよ
ガキモツ飛ばせない愚痴表で言わないだろ
45225/02/01(土)11:04:28No.1278634116そうだねx2
作画屋「原作のこのキャラは公開された最新話でこう動くのは違うんだよな~」
45325/02/01(土)11:04:45No.1278634188+
あんまりやらかしがデカいとあー…あのヤバい人…みたいになるからなぁ
45425/02/01(土)11:05:15No.1278634294+
>ゆ…許されないのか…!?たった一度チラ裏に愚痴を書いただけで…!
最悪退職まであるけどその程度で済む
手に職ある奴は再就職強いから
45525/02/01(土)11:05:49No.1278634414そうだねx1
>作画屋「原作のこのキャラは公開された最新話でこう動くのは違うんだよな~」
原作と揉めるやつ
45625/02/01(土)11:05:51No.1278634419そうだねx1
>>ゆ…許されないのか…!?たった一度チラ裏に愚痴を書いただけで…!
>SNSはチラ裏じゃないよ
Xの公開アカウントに描くというのは全世界に向けて発信してるのと同義だからな…
45725/02/01(土)11:06:12No.1278634495+
あーはいはい特定のジャンルを揶揄するような描写はあんまり好きじゃ無いけどそう言う切り口からの導入ね
>実際にその仕事を受けててしかも原作者じゃなくてコミカライズの作画担当
…………え!?
45825/02/01(土)11:06:22No.1278634535そうだねx3
経験の全てをヘイト創作に注ぎ込んで案の定破滅したのはある意味努力が伴った結果だろ
45925/02/01(土)11:06:45No.1278634633そうだねx8
>ゆ…許されないのか…!?たった一度チラ裏に愚痴を書いただけで…!
一度じゃない1回目は全然注目されなくて再度上げて禁断の2度撃ち!したらやっと注目されてバズったーwって喜んでたら
結果的に怒られたって顛末だから
46025/02/01(土)11:07:12No.1278634729そうだねx1
>>作画屋「原作のこのキャラは公開された最新話でこう動くのは違うんだよな~」
>原作と揉めるやつ
でもキャラ解釈をちゃんとしてる程度には作品と向き合っているのでまあ不幸な事故だったね…ぐらいの
46125/02/01(土)11:07:21No.1278634762そうだねx3
チラシの裏はそのままチラシの裏の意味はずなのに
ネットがチラシの裏だと思ってる奴実際にそこそこ居そうなんだよな…
46225/02/01(土)11:07:30No.1278634795+
匿名掲示板とかフォロワー0人の鍵垢で発信するならいいけどさ…
46325/02/01(土)11:07:40No.1278634825+
しっかり印税は入る訳だし作画の一人勝ちか
46425/02/01(土)11:07:55No.1278634892そうだねx1
これまでのソシャゲとかの商業アンソロすら描きたいジャンルじゃなかったかもしれないからな…
46525/02/01(土)11:07:56No.1278634893+
>原作と揉めるやつ
※好き勝手させた結果いい感じになることもある…
46625/02/01(土)11:08:11No.1278634950そうだねx3
ただの表示の妙なんだけど原作者がショックを受けてるコメントの直上に本当に見てほしい人に伝わって嬉しい~みたいなSSはサイコみを感じた
46725/02/01(土)11:08:21No.1278634995そうだねx2
>>ゆ…許されないのか…!?たった一度チラ裏に愚痴を書いただけで…!
>一度じゃない1回目は全然注目されなくて再度上げて禁断の2度撃ち!
ダッサ…
>したらやっと注目されてバズったーwって喜んでたら
>結果的に怒られたって顛末だから
ダッサ…
46825/02/01(土)11:08:44No.1278635076+
自分のやってきた絵が上達するための努力とキャリア全部ぶち壊すのは割とロックだな…
46925/02/01(土)11:08:49No.1278635097+
>※好き勝手させた結果いい感じになることもある…
チー付与かな
47025/02/01(土)11:08:57No.1278635130そうだねx1
>このシーンが意図せず切り取られて燃えたとかならともかく
>最初バズらなかった内容をしばらくした後弄ってもっかい出して別アカで炎上に手応え感じてたからスゴイことになってたやつ
やり方次第でSNSの陰口は意外と漏れないという新しい知見が得られた
47125/02/01(土)11:09:01No.1278635141+
最初プロレス的なネタかと思ってた
思ってた以上にガチだった上に炎上して呆気にとられた
47225/02/01(土)11:09:25No.1278635219そうだねx8
>二度と仕事が来ないだろうな(願望)
デカい仕事この人に頼んでもまた何愚痴るか分からねえんだからそういう仕事はもう来ないのは確実だろ
47325/02/01(土)11:09:41No.1278635287+
吼えペンのあれは怒られたって話聞かないけどあれは特定の作品の話じゃないからとか?
47425/02/01(土)11:10:20No.1278635451+
>ゆ…許されないのか…!?たった一度チラ裏に愚痴を書いただけで…!
繁華街の喫茶店のペーパーに書きおいたの間違いだろ
47525/02/01(土)11:10:29No.1278635485+
>Xの公開アカウントに描くというのは全世界に向けて発信してるのと同義だからな…
人に頑張って描いた絵見せたいのに転載禁止って主張入れて勝手にイメ損してる人達好き
普通に極力仕事回んないようにリストアップしてるけどプロであれやってる人等何考えてんのか俺わかんねぇんだ
スケブとかで小遣い稼いでる三下には死活問題でも漫画家の勝負の土俵漫画なんだから一枚絵でギャーギャーいってんのやべーよ
47625/02/01(土)11:10:39No.1278635538+
漫画家は黙って宣伝だけしていれば影響無いのに…
47725/02/01(土)11:10:41No.1278635543そうだねx1
>作画屋「原作のこのキャラは公開された最新話でこう動くのは違うんだよな~」
自分なりにキャラ解釈してて最新話までちゃんと目通してるのはいいことだよ
言い方が悪い
47825/02/01(土)11:11:28No.1278635701そうだねx9
さっきから反反aiがうるさいけど浮いてるよ
47925/02/01(土)11:11:53No.1278635810+
中世の服装と髪型とか考えるの難しい!!とかなら共感も得られただろうに
48025/02/01(土)11:12:20No.1278635929そうだねx3
>ただの表示の妙なんだけど原作者がショックを受けてるコメントの直上に本当に見てほしい人に伝わって嬉しい~みたいなSSはサイコみを感じた
その表示自体は偶然の結果だと思うけど本当に見てほしい相手が原作者なのは事実じゃねーの
48125/02/01(土)11:12:23No.1278635941そうだねx1
>>作画屋「原作のこのキャラは公開された最新話でこう動くのは違うんだよな~」
>原作と揉めるやつ
ヒロインNTR展開で作画キレて原作切った奴はアレは仕方ないよ…
48225/02/01(土)11:12:24No.1278635948そうだねx5
>>Xの公開アカウントに描くというのは全世界に向けて発信してるのと同義だからな…
>人に頑張って描いた絵見せたいのに転載禁止って主張入れて勝手にイメ損してる人達好き
>普通に極力仕事回んないようにリストアップしてるけどプロであれやってる人等何考えてんのか俺わかんねぇんだ
>スケブとかで小遣い稼いでる三下には死活問題でも漫画家の勝負の土俵漫画なんだから一枚絵でギャーギャーいってんのやべーよ
お前みたいなキチガイと仕事したくないから効果出てるな…
48325/02/01(土)11:13:01No.1278636098+
なんていうか言い方ってもんがあるだろ
それすら出来ない奴が好き勝手言ったら損失を得るのは当然なんだ
48425/02/01(土)11:13:10No.1278636126そうだねx2
このコマしか知らなかったからそういうネタの漫画かと思ったらノンフィクションだったのか…
48525/02/01(土)11:13:17No.1278636156そうだねx1
>さっきから反反aiがうるさいけど浮いてるよ
反反ai大嫌い氏だ!
48625/02/01(土)11:13:22No.1278636167そうだねx3
仮に将来好きな仕事掴めた時に過去掘られてフイになるって今日びの風潮見てればわかりそうなもんだがな
世の中に無関心なのかな
48725/02/01(土)11:13:27No.1278636189そうだねx1
令嬢の中の人見たくお互いがお互いの作品にペンライトブンブン振り回すくらいのファンなら良かったのに…
48825/02/01(土)11:13:36No.1278636220+
坂本眞一を見習おうぜ!あの描き込みの量!
48925/02/01(土)11:13:54No.1278636298そうだねx1
よっぽどブラックな環境で仕事させられて吐きたい愚痴あるならともかくさぁ…
49025/02/01(土)11:15:05No.1278636585+
元々興味が薄い分野の仕事で毎週アイディア出さなきゃいけなくなって辛いからスレ画の気持ちは少し分かるけど同時にそれ態度に出ないようにマジで気をつけなきゃな…ってなる
49125/02/01(土)11:15:07No.1278636590+
まぁ引きこもって仕事してると鬱憤も溜まるんじゃないの?と擁護してみる
49225/02/01(土)11:15:09No.1278636597そうだねx6
>作画屋「原作のこのキャラは公開された最新話でこう動くのは違うんだよな~」
ワンパンマン原作の金属バットにXで駄目出しする村田はだいぶライン越えてたと思う
49325/02/01(土)11:15:30No.1278636653+
>令嬢の中の人見たくお互いがお互いの作品にペンライトブンブン振り回すくらいのファンなら良かったのに…
ありがたいよね…
49425/02/01(土)11:15:30No.1278636656+
どの原作も金髪とかたまに黒髪だけどロングヘアーとかドリルが多くて個性が出しづらいですわー!
ならまぁそうだねってなる
49525/02/01(土)11:15:38No.1278636692そうだねx1
描きたかったのは平凡×巨乳の現代物だったらしいしなんで受けたんだか
49625/02/01(土)11:16:04No.1278636781そうだねx3
>仮に将来好きな仕事掴めた時に過去掘られてフイになるって今日びの風潮見てればわかりそうなもんだがな
>世の中に無関心なのかな
だって仮に好きな仕事振ってもこのタイプはすぐ飽きるから愚痴や作品の批判絶対するし…
49725/02/01(土)11:16:16No.1278636841そうだねx1
>坂本眞一を見習おうぜ!あの描き込みの量!
モートゥルコマンドーガイの人?
49825/02/01(土)11:16:28No.1278636889+
中世とか明らかに作画カロリーヤバそうだしな
49925/02/01(土)11:16:37No.1278636928+
https://kakuyomu.jp/works/16816452219081245866/episodes/16816927859688136083 [link]
こういうのはキャラクターにこれくらい狂った主張をさせないと
真に受ける奴は出ちゃうから・・・
50025/02/01(土)11:16:46No.1278636959+
フリル描くのめんどくせぇ~なら…と言われがちだけどそれ言っていいのはやっぱりオリジナルでやってる場合のみだと思った
そのへんでグチグチグチグチ言われるとじゃあ仕事受けるなよ…と結局原作ファンはイラっとくると思う
50125/02/01(土)11:17:02No.1278637024+
ショック受けた方はさらにネーム付きだったというのが酷い
50225/02/01(土)11:17:17No.1278637072そうだねx5
>元々興味が薄い分野の仕事で毎週アイディア出さなきゃいけなくなって辛いからスレ画の気持ちは少し分かるけど同時にそれ態度に出ないようにマジで気をつけなきゃな…ってなる
でもマジで嫌だなーって時にはちゃんと相談して円満に離れたり変わったりする準備するんだぞ
50325/02/01(土)11:17:17No.1278637073+
>モートゥルコマンドーガイの人?
そう
50425/02/01(土)11:17:34No.1278637140+
>仮に将来好きな仕事掴めた時に過去掘られてフイになるって今日びの風潮見てればわかりそうなもんだがな
>世の中に無関心なのかな
逆じゃね
俺の観測範囲だと掘られて本当にまずかった前例は他国ヘイトくらいだからこの内容の炎上ならいくら燃やされても実害はないと見てるとか
50525/02/01(土)11:17:35No.1278637141そうだねx2
ベリショの女の子描きたいとかなら擁護してもらえた
50625/02/01(土)11:17:46No.1278637188そうだねx1
>描きたかったのは平凡×巨乳の現代物だったらしいしなんで受けたんだか
それはそれでどういうジャンルだよ
〇〇さん系漫画?
50725/02/01(土)11:17:54No.1278637215+
>このコマしか知らなかったからそういうネタの漫画かと思ったらノンフィクションだったのか…
フィクションですよ
単に主人公が筆者と同じジャンルのコミカライズ経験者で作中で何が面白いか分からないと公言しただけで筆者と混同はよくないですことよ?
50825/02/01(土)11:17:56No.1278637224+
>描きたかったのは平凡×巨乳の現代物だったらしいしなんで受けたんだか
描きたがってるテーマってかコンセプトで真っ先ににバズらなそうだしおもんなさそう…と思っちゃった
50925/02/01(土)11:18:44No.1278637421そうだねx3
>>作画屋「原作のこのキャラは公開された最新話でこう動くのは違うんだよな~」
>ワンパンマン原作の金属バットにXで駄目出しする村田はだいぶライン越えてたと思う
初めて知った…なんで炎上してないの…
51025/02/01(土)11:18:51No.1278637451+
>お前みたいなキチガイと仕事したくないから効果出てるな…
前に語ってた人いたけど最近ああいう転載学習禁止みたいなマーク付けてるのって実際に防止できるかどうかよりそれを付けておく事で魔除けと予防線張れておくのが大きいみたいな話あったな
51125/02/01(土)11:18:53No.1278637461+
格ゲーのコミカライズくらいだと余白がたくさんあって作画担当が色々とやりたいことできて丁度いいのかもしれない
51225/02/01(土)11:18:54No.1278637466そうだねx2
>>このコマしか知らなかったからそういうネタの漫画かと思ったらノンフィクションだったのか…
>フィクションですよ
>単に主人公が筆者と同じジャンルのコミカライズ経験者で作中で何が面白いか分からないと公言しただけで筆者と混同はよくないですことよ?
通販ページの説明で一応がついてたフィクションな
51325/02/01(土)11:19:07No.1278637523そうだねx3
よく匿名掲示板で愚痴や叩きする奴らは卑怯って言われるけど
SNSで顔出しや名前出して叩いてる奴らはただのバカか狂人だろって思う
51425/02/01(土)11:19:16No.1278637564そうだねx1
>そこまでではないと思う
>SNSで自分の勤め先明かした上で不満をぶちまけて
>それが社長の目に留まったみたいなもの
これの場合以前バズらなかったのをもう一度あげ直ししてるからその不満がわざと世間に見つかるようにしてるみたいなもんなのが更に酷い
51525/02/01(土)11:19:17No.1278637569+
中世風ジャンルのウェブトゥーンだと背景とかにバリバリ3Dのアセット使ってるけど
国内の普通のフォーマットの漫画だとアセット素材とか目立ちそうで使うの難しそう
51625/02/01(土)11:19:29No.1278637619+
>描きたかったのは平凡×巨乳の現代物だったらしいしなんで受けたんだか
別にコミカライズってだけなら今ならちょくちょくあるネタだとは思うよ
なんていうかこれウケる(笑いが取れる?)と思っててもそれ今だとわりと普通じゃねってなる
51725/02/01(土)11:19:43No.1278637679そうだねx2
こいつ擁護してたお仲間の漫画家が過去に盗作してたのバレててやっぱそういうやつしか擁護しねえんだろうなって…
51825/02/01(土)11:20:06No.1278637776そうだねx6
冷静になると匿名でスレ画ぶっ叩いてる俺も人のこと言えないんじゃって思えて来た
ここもチラ裏じゃないんだよな
51925/02/01(土)11:20:10No.1278637791+
最初にこのページだけ流れてきた時は
資料集めだり~レース描きたくね~文明レベルわかんね~みたいな話だと勝手に思ってた
52025/02/01(土)11:20:10No.1278637792+
> https://kakuyomu.jp/works/16816452219081245866/episodes/16816927859688136083 [link]
>こういうのはキャラクターにこれくらい狂った主張をさせないと
>真に受ける奴は出ちゃうから・・・
> 果たしてどれほどの執筆時間を捨てて、この肉体を完成させたのだろう。
これ本当好きな名文
52125/02/01(土)11:20:28No.1278637862+
薬屋納税版が原作の第1部完結までたどり着いたけどとにかく壬氏様が猫猫とおまんこしようとするのライン超えたキモさを感じた
52225/02/01(土)11:20:31No.1278637877そうだねx4
>初めて知った…なんで炎上してないの…
ネットの落書きを超作画の村田様が救い上げたみたいなノリは昔それなりにあったからな…
52325/02/01(土)11:20:32No.1278637879そうだねx2
>令嬢の中の人見たくお互いがお互いの作品にペンライトブンブン振り回すくらいのファンなら良かったのに…
互いの創作物で行間増やしたり漫画の描写からまた原作が生えてくる!
52425/02/01(土)11:21:06No.1278638024+
>冷静になると匿名でスレ画ぶっ叩いてる俺も人のこと言えないんじゃって思えて来た
>ここもチラ裏じゃないんだよな
スレ画と違って相手に明確な落ち度あるしノーカン
52525/02/01(土)11:21:09No.1278638039+
高橋留美子すげぇ…どんなジャンル描いてもちゃんとキャラを描き分けてるし…
52625/02/01(土)11:21:13No.1278638056そうだねx1
>こいつ擁護してたお仲間の漫画家が過去に盗作してたのバレててやっぱそういうやつしか擁護しねえんだろうなって…
高津したんか!
52725/02/01(土)11:21:31No.1278638127+
>薬屋納税版
ひどい
52825/02/01(土)11:21:40No.1278638155+
ギャグ漫画のネタだとの思ったらガチの心情吐露なの?
52925/02/01(土)11:21:44No.1278638171+
>ネットの落書きを超作画の村田様が救い上げたみたいなノリは昔それなりにあったからな…
様付けはどうかと思うがまぁアイシールド描いてたしな
53025/02/01(土)11:21:46No.1278638183そうだねx1
>なんていうかこれウケる(笑いが取れる?)と思っててもそれ今だとわりと普通じゃねってなる
普通に純愛とかTL描きたいでいいのに言い方がなんか含みあるんだよな
fu4586069.png[見る]
53125/02/01(土)11:21:52No.1278638208+
>冷静になると匿名でスレ画ぶっ叩いてる俺も人のこと言えないんじゃって思えて来た
>ここもチラ裏じゃないんだよな
imgはチラ裏だよ?水差すような真似しないでね
53225/02/01(土)11:22:01No.1278638247+
>こいつ擁護してたお仲間の漫画家が過去に盗作してたのバレててやっぱそういうやつしか擁護しねえんだろうなって…
スレ画みたいな愚痴り方や盗作がよくないのは当然だけどそういう繋げ方もよくないぞ
53325/02/01(土)11:22:12No.1278638287そうだねx2
>こいつ擁護してたお仲間の漫画家が過去に盗作してたのバレててやっぱそういうやつしか擁護しねえんだろうなって…
ぶっちゃけ仲間内でこういう話盛り上がってたからってのがあると邪推してる
53425/02/01(土)11:22:14No.1278638292そうだねx2
コミカライズ漫画家だけど令嬢もの描きたくねえ~!は匿名なら許容された愚痴だろう
オリジナルで食える実力がないお前が悪いも確実に言われるが
53525/02/01(土)11:22:20No.1278638312そうだねx5
>スレ画と違って相手に明確な落ち度あるしノーカン
その考え方今だとめちゃくちゃ危ないからやめとけよ…
53625/02/01(土)11:22:22No.1278638320+
このドレスデザイン別のコミカライズで描いたからもう使えない!
この背景連発しすぎて編集から指摘きた!
53725/02/01(土)11:22:45No.1278638414そうだねx2
>>なんていうかこれウケる(笑いが取れる?)と思っててもそれ今だとわりと普通じゃねってなる
>普通に純愛とかTL描きたいでいいのに言い方がなんか含みあるんだよな
>fu4586069.png[見る]
そもそも自分の好きなモノだとしてもそれを持ち上げる前振りに他ジャンル下げてるから下策も下策
53825/02/01(土)11:22:57No.1278638461そうだねx1
>普通に純愛とかTL描きたいでいいのに言い方がなんか含みあるんだよな
技術も好みのジャンルもあるなら今すぐ自分で描けや!!って思っちゃう
53925/02/01(土)11:23:00No.1278638471+
やらかした奴は匿名でこき下ろしていいのがimgのルールだから
54025/02/01(土)11:23:06No.1278638500+
ぶっちゃけコミカライズっていっても短編だし
義理とかそこまであるのか?って感じはする
54125/02/01(土)11:23:19No.1278638544+
匿名はそんなに万能じゃないから気を付けようね
54225/02/01(土)11:23:25No.1278638563そうだねx1
>普通に純愛とかTL描きたいでいいのに言い方がなんか含みあるんだよな
>fu4586069.png[見る]
自分で原作書いてやってみろってとこだな…
54325/02/01(土)11:23:32No.1278638581そうだねx2
>普通に純愛とかTL描きたいでいいのに言い方がなんか含みあるんだよな
>fu4586069.png[見る]
このシーンでも相手や原作コケにしてるのにじみ出てんな…
54425/02/01(土)11:23:33No.1278638586+
>薬屋納税版が原作の第1部完結までたどり着いたけどとにかく壬氏様が猫猫とおまんこしようとするのライン超えたキモさを感じた
壬氏様がキモいのは原作由来なので仕方ないっすね
54525/02/01(土)11:23:37No.1278638605そうだねx4
過去にやってたウマ娘やバンドリにも同じ感想抱いてるんだろうな…
54625/02/01(土)11:23:47No.1278638648そうだねx2
>スレ画と違って相手に明確な落ち度あるしノーカン
これライン超えて訴えられる考え方だよ
54725/02/01(土)11:23:57No.1278638684そうだねx1
>>>作画屋「原作のこのキャラは公開された最新話でこう動くのは違うんだよな~」
>>ワンパンマン原作の金属バットにXで駄目出しする村田はだいぶライン越えてたと思う
>初めて知った…なんで炎上してないの…
いい加減みんな呆れててマトモに何か言う気もないんでしょ
僕が考えたワンパンマンの内容伴ってたら説得力あるかもだけどまた描き直ししてる人が原作者批判とか言っとけよって感じに受けとられていそう
54825/02/01(土)11:24:19No.1278638776そうだねx2
そもそもそんなに描きたいものがあるならスレ画を描く手間と時間でその描きたいものを描けばよかった
54925/02/01(土)11:24:26No.1278638811そうだねx5
>義理とかそこまであるのか?って感じはする
義理はなくてもそういうところに義理を通せない人間はどっか別のところでやらかすよ
55025/02/01(土)11:24:47No.1278638899+
>ギャグ漫画のネタだとの思ったらガチの心情吐露なの?
僕の心を代弁する作品だけど一応フィクションです!と語っている
55125/02/01(土)11:24:49No.1278638911+
>>薬屋納税版が原作の第1部完結までたどり着いたけどとにかく壬氏様が猫猫とおまんこしようとするのライン超えたキモさを感じた
>壬氏様がキモいのは原作由来なので仕方ないっすね
仮死状態の子供が助からなかったのを哀しんでるマオマオとやろうとするのは鬼畜だろ!
55225/02/01(土)11:24:58No.1278638945そうだねx1
>様付けはどうかと思うがまぁアイシールド描いてたしな
アイシールドのヒットも村田作画あってのものかもだけど
村田本人のお話のセンスは読み切りとかだとそんなに・・・ってイメージだし・・・
55325/02/01(土)11:25:05No.1278638965+
>>スレ画と違って相手に明確な落ち度あるしノーカン
>これライン超えて訴えられる考え方だよ
面白おかしく批判してるだけだしそんなこと言ったらこのサイト潰されちゃうよぉ!
55425/02/01(土)11:25:06No.1278638976そうだねx3
>>普通に純愛とかTL描きたいでいいのに言い方がなんか含みあるんだよな
>>fu4586069.png[見る]
>このシーンでも相手や原作コケにしてるのにじみ出てんな…
にじんでるで済むレベルかなあ!?
55525/02/01(土)11:25:13No.1278638995そうだねx2
>>初めて知った…なんで炎上してないの…
>ネットの落書きを超作画の村田様が救い上げたみたいなノリは昔それなりにあったからな…
労力かけた超作画の方がヒエラルキー上みたいなのはこのスレでも見られるしな
55625/02/01(土)11:25:34No.1278639066+
平凡ラブコメってめっちゃヘイト管理大変そうなのにこんな迂闊そうな人が描けるかなー
55725/02/01(土)11:25:41No.1278639088そうだねx1
>過去にやってたウマ娘やバンドリにも同じ感想抱いてるんだろうな…
fu4586088.jpg[見る]
こう言ってるから内心版権モノとそのファンも舐め腐ってるよ
55825/02/01(土)11:25:50No.1278639127+
>>様付けはどうかと思うがまぁアイシールド描いてたしな
>アイシールドのヒットも村田作画あってのものかもだけど
>村田本人のお話のセンスは読み切りとかだとそんなに・・・ってイメージだし・・・
伝説のなんで描いたのか不明な肉うどん漫画好き
55925/02/01(土)11:26:31No.1278639300そうだねx3
ワンパンの村田版は書き直ししすぎてて何がしたいのか最早わからねえよあれ
56025/02/01(土)11:26:55No.1278639380+
>fu4586088.jpg[見る]
アイコン絵を見るに絵はいいのに中の人がどうしようもねえのか
56125/02/01(土)11:27:01No.1278639405+
やらかしたことは馬鹿だけど
ヒ垢は謝罪文だけ残して運用停止
fanboxも新規支援不可に設定
って感じで謝罪に関してはまぁしっかりやってるなって思った
最初からやるなって話ではあるけどこれできない人も結構いるしね…
56225/02/01(土)11:27:07No.1278639430+
匿名は開示されなきゃ自分の発言に責任持たなくていいからな
表に出してるアカウントでやるなら過去の発言掘り返されても文句言うなよ
56325/02/01(土)11:27:22No.1278639496そうだねx1
>アイシールドのヒットも村田作画あってのものかもだけど
>村田本人のお話のセンスは読み切りとかだとそんなに・・・ってイメージだし・・・
アイシールドの後に描いたやつはまぁ面白くなかった…
56425/02/01(土)11:27:26No.1278639511そうだねx1
>>>初めて知った…なんで炎上してないの…
>>ネットの落書きを超作画の村田様が救い上げたみたいなノリは昔それなりにあったからな…
>労力かけた超作画の方がヒエラルキー上みたいなのはこのスレでも見られるしな
リセットも何が原因かはわからないけど
超大変な超作画してる村田先生がリセットする筈ないから悪いのは原作者だみたいなのはよく見るな
56525/02/01(土)11:27:44No.1278639580そうだねx5
>>過去にやってたウマ娘やバンドリにも同じ感想抱いてるんだろうな…
>fu4586088.jpg[見る]
>こう言ってるから内心版権モノとそのファンも舐め腐ってるよ
さらに発言遡ると10年以上前から「萌えコンテンツはクソ!コミティアという真の創作現場で一旗あげてぇ~」みたいな事言ってる老害だから美少女コンテンツ丸ごと舐めてる可能性高いよ
56625/02/01(土)11:27:52No.1278639614そうだねx1
>ワンパンの村田版は書き直ししすぎてて何がしたいのか最早わからねえよあれ
あれどっち主導でやったんだろ
56725/02/01(土)11:27:57No.1278639630+
ウケるかどうかで言えば仕事の愚痴って鉄板ネタだし一定の需要はある
取引先と客に見えるところでなんの案件がまる変わりの愚痴言ってたらどうなるかって話で
56825/02/01(土)11:28:09No.1278639682そうだねx4
>様付けはどうかと思うがまぁアイシールド描いてたしな
アイシールドも当時は村田作画のお陰みたいな感じあったけど
もちろん作画も魅力の一つではあるものの
原作もあの後ヒット連発であっちの力も凄かったんだなと感じる
56925/02/01(土)11:28:09No.1278639683+
>二度と仕事が来ないだろうな(願望)
なろうコミカライズ途中で投げた知り合い
こっちは編集作画の不義理なのを表に明かさず叩かれてたけど
今でも依頼殺到してるし基本人手不足なんよな
57025/02/01(土)11:28:13No.1278639707+
村田はワンパンマンにしがみついてる形だけどONEは単独でモブサイコ完結させてるし今バーサスもやってるからなぁ
実績違いすぎると思う
57125/02/01(土)11:28:16No.1278639721+
どこにでもいそうでどこにでもいない普通
とか描いてる時点で純粋に好きジャンルか怪しい
57225/02/01(土)11:28:56No.1278639866そうだねx2
>匿名は開示されなきゃ自分の発言に責任持たなくていいからな
>表に出してるアカウントでやるなら過去の発言掘り返されても文句言うなよ
自分は名前出さずに人の発言掘り返すってダサすぎない?
57325/02/01(土)11:29:08No.1278639922そうだねx6
>やらかしたことは馬鹿だけど
>ヒ垢は謝罪文だけ残して運用停止
>fanboxも新規支援不可に設定
>って感じで謝罪に関してはまぁしっかりやってるなって思った
>最初からやるなって話ではあるけどこれできない人も結構いるしね…
メの謝罪は鍵垢にしてる時に画像投稿で謝罪してその後公開垢にする事で検索やオススメに乗らないっていうクソ狡いムーブしてるぞ
57425/02/01(土)11:29:09No.1278639925+
仕事がなくなるってことはないだろうけど
今回ので名前に大きく傷付いたのでなんて馬鹿な真似を…ってなる
57525/02/01(土)11:29:34No.1278640012+
>アイシールドも当時は村田作画のお陰みたいな感じあったけど
>もちろん作画も魅力の一つではあるものの
>原作もあの後ヒット連発であっちの力も凄かったんだなと感じる
原作の漫画読むとヒル魔枠絶対いるのが笑う
面白いけど
57625/02/01(土)11:29:35No.1278640018+
>>二度と仕事が来ないだろうな(願望)
>なろうコミカライズ途中で投げた知り合い
>こっちは編集作画の不義理なのを表に明かさず叩かれてたけど
>今でも依頼殺到してるし基本人手不足なんよな
ごめん作画じゃなく原作ね
57725/02/01(土)11:29:37No.1278640023そうだねx2
村田とboichi比べるとしたらboichiのがプロの漫画化してると思う
57825/02/01(土)11:29:43No.1278640047+
>超大変な超作画してる村田先生がリセットする筈ないから悪いのは原作者だみたいなのはよく見るな
ONEの方も原作3本くらい並行してやってるの知らなさそう
ワンパンバーサスバグエゴ以外はいまやってないよね?
57925/02/01(土)11:29:52No.1278640089+
>原作もあの後ヒット連発であっちの力も凄かったんだなと感じる
ドクターストーンやトリリオンゲームで原作のネームがどれも変わらんなてなるの面白い発見だった
58025/02/01(土)11:30:07No.1278640145そうだねx1
>>匿名は開示されなきゃ自分の発言に責任持たなくていいからな
>>表に出してるアカウントでやるなら過去の発言掘り返されても文句言うなよ
>自分は名前出さずに人の発言掘り返すってダサすぎない?
img向いてないよ
ここは卑怯者のたまり場だから
58125/02/01(土)11:30:10No.1278640153そうだねx1
>アイシールドのヒットも村田作画あってのものかもだけど
>村田本人のお話のセンスは読み切りとかだとそんなに・・・ってイメージだし・・・
理一郎さん細かいネームまで描いて渡してて村田さんが頭一つ抜けて上手いのはそうだがあの内容見るに他の作画屋さんでもヒットしてたと思う
他の2作でもホームラン飛ばしてるしな
58225/02/01(土)11:30:11No.1278640164そうだねx2
>村田はワンパンマンにしがみついてる形だけどONEは単独でモブサイコ完結させてるし今バーサスもやってるからなぁ
>実績違いすぎると思う
作画特化マンの道をひたすら走ればいいんだけど
本人にまだ面白いストーリー漫画を描いてやろうという欲が残ってるのが変に邪魔してる感じある
ハンターにめっちゃ憧れてるみたいだし
58325/02/01(土)11:30:30No.1278640224+
>自分は名前出さずに人の発言掘り返すってダサすぎない?
それはそう
58425/02/01(土)11:30:40No.1278640264そうだねx1
>自分は名前出さずに人の発言掘り返すってダサすぎない?
場末の掲示板ぐらい好きに言わせろよ
58525/02/01(土)11:30:41No.1278640268そうだねx4
>自分は名前出さずに人の発言掘り返すってダサすぎない?
ダサいはダサいけどそれ匿名掲示板でいうこっちゃないですね
匿名掲示板で匿名はダサいとか喚いてもバカみたいじゃないですか
58625/02/01(土)11:30:46No.1278640286+
>村田とboichi比べるとしたらboichiのがプロの漫画化してると思う
BOICHI先生漫画家業界でもトップクラス過ぎるって!
なんで週間連載二本同時並行できるんだ
58725/02/01(土)11:31:05No.1278640365+
>どこにでもいそうでどこにでもいない普通
>とか描いてる時点で純粋に好きジャンルか怪しい
普通という概念に忠実になると異常者になるのは型月作品とかで何度か出てくるし
それはそれで踏み込んで考えたら面白いだろうけどその書き方だと多分「普通」ではないんだよな…
58825/02/01(土)11:31:09No.1278640382+
>>原作もあの後ヒット連発であっちの力も凄かったんだなと感じる
>ドクターストーンやトリリオンゲームで原作のネームがどれも変わらんなてなるの面白い発見だった
アイシールドはダーティー
ドクターストーンは無法のアポカリプス
コレを現代でやられると全部犯罪になるのあんまりで面白すぎる
58925/02/01(土)11:31:24No.1278640440+
匿名で批判するのがダサいって言ったら全肯定スレしか立たない気味の悪い掲示板になるけど…
59025/02/01(土)11:31:24No.1278640446そうだねx1
スレ画が話題になったとき掘り返してたのは主にメだった
59125/02/01(土)11:31:26No.1278640454そうだねx7
>自分は名前出さずに人の発言掘り返すってダサすぎない?
自分は名前出さずにこの言い草である
59225/02/01(土)11:31:31No.1278640470+
>>匿名は開示されなきゃ自分の発言に責任持たなくていいからな
>>表に出してるアカウントでやるなら過去の発言掘り返されても文句言うなよ
>自分は名前出さずに人の発言掘り返すってダサすぎない?
ダサいから匿名でやってるんだが
59325/02/01(土)11:31:36No.1278640487そうだねx2
オリジナルで跳ねないのは自分だけじゃ魅力ある物作れないだけじゃないの?
原作者とか二次創作とか他人の人気に相乗りさせてもらってるのに唾吐きかけるのひでえ
他責思考な奴はオリジナルで勝負しなよ
59425/02/01(土)11:31:58No.1278640579そうだねx2
>オリジナルで跳ねないのは自分だけじゃ魅力ある物作れないだけじゃないの?
>原作者とか二次創作とか他人の人気に相乗りさせてもらってるのに唾吐きかけるのひでえ
>他責思考な奴はオリジナルで勝負しなよ
これどんな顔してレス送信してるの?
59525/02/01(土)11:32:05No.1278640597そうだねx2
>そもそもそんなに描きたいものがあるならスレ画を描く手間と時間でその描きたいものを描けばよかった
案件来てたときに興味ないけど勉強になるかもと思って承諾した上でメにスレ画晒してで全方位に泥かけた人だからとても悪辣
59625/02/01(土)11:32:10No.1278640609そうだねx2
>自分は名前出さずに人の発言掘り返すってダサすぎない?
鏡見ろよ一番ダサいぞ
59725/02/01(土)11:32:36No.1278640715そうだねx1
>>匿名は開示されなきゃ自分の発言に責任持たなくていいからな
>>表に出してるアカウントでやるなら過去の発言掘り返されても文句言うなよ
>自分は名前出さずに人の発言掘り返すってダサすぎない?
ダサいのはお前
59825/02/01(土)11:32:39No.1278640728+
>村田とboichi比べるとしたらboichiのがプロの漫画化してると思う
Dr.STONE描きながら画風も少年誌にアジャストしたのはすごいと思う
ホントにプロの作画
59925/02/01(土)11:32:48No.1278640756そうだねx1
>村田とboichi比べるとしたらboichiのがプロの漫画化してると思う
エロも青年も経験して次に少年誌描いて…バイタリティーがありすぎる…
60025/02/01(土)11:32:52No.1278640772+
小畑もそうだけど超絶画力の人が単独で描いた漫画読むとこれは作画屋になるわ…って納得するものがある
60125/02/01(土)11:32:55No.1278640788そうだねx2
ダサいが刺さってる…
60225/02/01(土)11:32:56No.1278640794+
>アイシールドはダーティー
>ドクターストーンは無法のアポカリプス
>コレを現代でやられると全部犯罪になるのあんまりで面白すぎる
トリリオンはバレてないだけでストレートに犯罪犯してるのダメだった
60325/02/01(土)11:33:45No.1278640976+
>そもそもそんなに描きたいものがあるならスレ画を描く手間と時間でその描きたいものを描けばよかった
ちょくちょくメやブルスカで絵も上げてたけどその絵の内容も「お仕事絵よりオリジナル絵が全然伸びませんわ!」みたいなノリだったぞ
60425/02/01(土)11:33:47No.1278640985+
>これどんな顔してレス送信してるの?
なんかスレ画以外の別の所攻撃してるように感じますね
60525/02/01(土)11:33:52No.1278641009+
>ダサいが刺さってる…
他人の過去のやらかしを掘り返しては虚空に説教して悦に浸ってるような人間の癖にプライドだけは高いんだな…
60625/02/01(土)11:33:56No.1278641023+
ONEはおっさん寸前の無職の男を漫画に出すの好きすぎるだろ
60725/02/01(土)11:34:24No.1278641133そうだねx4
気持ちはわかるけど他の作画屋下げて別の作画屋持ち上げるのはスレ画と変わらない行為だ
60825/02/01(土)11:34:27No.1278641149+
BoichiはオリジナルのサンケンロックもORIGINもヒットではないけどそれなりに長く続いて面白かったのすごいと思う
60925/02/01(土)11:34:49No.1278641218+
ONEだと最近始まったばかり?のバグエゴすごく良かったよ
https://tonarinoyj.jp/episode/10044607041215065601 [link]
61025/02/01(土)11:34:55No.1278641240そうだねx2
>ダサいが刺さってる…
アホなこと言ってボコボコに叩かれてる状態で効いてる効いてるって言うの荒らしの素質あるよ
61125/02/01(土)11:35:12No.1278641297そうだねx1
>トリリオンはバレてないだけでストレートに犯罪犯してるのダメだった
一見ハルのが破天荒見えてガクも何気にライン越えしてて笑う
61225/02/01(土)11:35:26No.1278641338+
まぁ実際ダサいけどだから匿名でやるんだ
61325/02/01(土)11:35:29No.1278641348+
書き込みをした人によって削除されました
61425/02/01(土)11:35:31No.1278641365そうだねx2
>気持ちはわかるけど他の作画屋下げて別の作画屋持ち上げるのはスレ画と変わらない行為だ
俺たちはプロの漫画家じゃないんで漫画家はゴシップ含めて娯楽ですよ
61525/02/01(土)11:35:32No.1278641371+
>ONEだと最近始まったばかり?のバグエゴすごく良かったよ
モブサイコ枠の続編って感じで期待してる
61625/02/01(土)11:35:41No.1278641399そうだねx1
>>ダサいが刺さってる…
>アホなこと言ってボコボコに叩かれてる状態で効いてる効いてるって言うの荒らしの素質あるよ
匿名で他人叩くのダサいって妄言にもほどがあるよな
61725/02/01(土)11:35:48No.1278641433そうだねx3
この人が言ってる恋愛漫画もテンプレオブテンプレすぎてお前売れてないんだから無理だよにしかならん
61825/02/01(土)11:36:07No.1278641498そうだねx1
>>そもそもそんなに描きたいものがあるならスレ画を描く手間と時間でその描きたいものを描けばよかった
>ちょくちょくメやブルスカで絵も上げてたけどその絵の内容も「お仕事絵よりオリジナル絵が全然伸びませんわ!」みたいなノリだったぞ
このノリでオリジナル描いても好きなものを表現したいとか自分の作風を見たいフォロワー向けとかになるはずもないのでそりゃ伸びないなって
61925/02/01(土)11:36:24No.1278641560+
>BoichiはオリジナルのサンケンロックもORIGINもヒットではないけどそれなりに長く続いて面白かったのすごいと思う
オリジン弁当はなんかすごい賞とってたし…
62025/02/01(土)11:36:36No.1278641601そうだねx1
匿名でやってるのはダサいという価値観はわかるけど
名前出してやるほど狂えないよ...
62125/02/01(土)11:36:43No.1278641631そうだねx1
バンドリの人だっけ
バンドリこんなんばっかりだな
62225/02/01(土)11:37:02No.1278641711+
ボイチのオリジンは最後以外は好きなんだけどな
62325/02/01(土)11:37:17No.1278641772そうだねx7
>バンドリの人だっけ
>バンドリこんなんばっかりだな
急にコンテンツ叩きに移行させようとしても無理だよ
62425/02/01(土)11:37:27No.1278641804そうだねx3
イラストと原作付きアンソロしか仕事来なかったのがすべてを物語ってる気がする
62525/02/01(土)11:37:29No.1278641813+
>バンドリの人だっけ
>バンドリこんなんばっかりだな
にゃむちを体現していく精神
62625/02/01(土)11:37:38No.1278641859そうだねx3
>>バンドリの人だっけ
>>バンドリこんなんばっかりだな
>急にコンテンツ叩きに移行させようとしても無理だよ
何が見えてるんだ…
バンドリ可哀想って話なのに
62725/02/01(土)11:37:58No.1278641933+
ちんこ痛いねん卿のコミカライズの人なら仲間になってくれるかもな
62825/02/01(土)11:38:07No.1278641967+
>>>バンドリの人だっけ
>>>バンドリこんなんばっかりだな
>>急にコンテンツ叩きに移行させようとしても無理だよ
>何が見えてるんだ…
>バンドリ可哀想って話なのに
imgにはよくいる誰かを叩きたいあまりに周りが見えてない人だから無視しろ
62925/02/01(土)11:38:10No.1278641983+
>イラストと原作付きアンソロしか仕事来なかったのがすべてを物語ってる気がする
全方位に無差別で撃つのやめろ
63025/02/01(土)11:38:14No.1278641997そうだねx3
「」に紛れ込みながら匿名で叩くのだっせえよな!とかギャグで言ってんのか
63125/02/01(土)11:38:26No.1278642053そうだねx3
正義マンが来たからお開きかな
63225/02/01(土)11:38:51No.1278642143+
>「」に紛れ込みながら匿名で叩くのだっせえよな!とかギャグで言ってんのか
叩きスレなんかに参加しない殊勝な「」様かもしれない…
63325/02/01(土)11:39:05No.1278642195+
お開き…もう落ちるから遅いな
63425/02/01(土)11:39:38No.1278642325そうだねx6
>>>>バンドリの人だっけ
>>>>バンドリこんなんばっかりだな
>>何が見えてるんだ…
>>バンドリ可哀想って話なのに
>imgにはよくいる誰かを叩きたいあまりに周りが見えてない人だから無視しろ
言い回しすら気を付けられないやつが何言ってるんだとしか
63525/02/01(土)11:39:49No.1278642360そうだねx6
>ちんこ痛いねん卿のコミカライズの人なら仲間になってくれるかもな
面白くねぇつまんねぇじゃなくて描くの大変なのに協力体制ゼロじゃねえかってキレだから別物だよ
63625/02/01(土)11:39:57No.1278642399そうだねx2
>>「」に紛れ込みながら匿名で叩くのだっせえよな!とかギャグで言ってんのか
>叩きスレなんかに参加しない殊勝な「」様かもしれない…
このスレに来た時点で矛盾がすごい…!
63725/02/01(土)11:40:32No.1278642528そうだねx2
だせえのはだせえだろ
わかってやってるだけで
63825/02/01(土)11:41:05No.1278642659そうだねx2
バンドリこんなんばっかだなって叩きにも見えるからまぁもうちょっと分かりやすく言った方が良かったかもな
63925/02/01(土)11:41:08No.1278642672そうだねx2
>ちんこ痛いねん卿のコミカライズの人なら仲間になってくれるかもな
あの人一人でフルアーマーの騎士が集団で戦う漫画描くの無理だって!って催促する読者相手にキレてる人だからちょっと違う
64025/02/01(土)11:41:22No.1278642721そうだねx2
>>ちんこ痛いねん卿のコミカライズの人なら仲間になってくれるかもな
>面白くねぇつまんねぇじゃなくて描くの大変なのに協力体制ゼロじゃねえかってキレだから別物だよ
そんな綺麗なキレ方に収まってなかったと思うよ
64125/02/01(土)11:43:11No.1278643153+
>バンドリこんなんばっかだなって叩きにも見えるからまぁもうちょっと分かりやすく言った方が良かったかもな
こんなんって言われて思い当たる節があるバンドリファン側のが心配になるやつだな
お前内心今のアニメのことこんなんだって思ってるのに我慢してるのか…って悲しくなる
64225/02/01(土)11:43:21No.1278643198そうだねx1
>そんな綺麗なキレ方に収まってなかったと思うよ
最大限悪意のある受け取り方をしてもわざわざスレ画描いて複数回バズ狙いのアピールした人のお仲間ではないかなって
64325/02/01(土)11:43:54No.1278643332+
>こんなんって言われて思い当たる節があるバンドリファン側のが心配になるやつだな
>お前内心今のアニメのことこんなんだって思ってるのに我慢してるのか…って悲しくなる
話飛躍しすぎてない?
64425/02/01(土)11:44:07No.1278643383+
>こんなんって言われて思い当たる節があるバンドリファン側のが心配になるやつだな
>お前内心今のアニメのことこんなんだって思ってるのに我慢してるのか…って悲しくなる
また手癖で作品名だけ変えた逆張り続けてるよ
64525/02/01(土)11:44:17No.1278643420+
>こんなんって言われて思い当たる節があるバンドリファン側のが心配になるやつだな
>お前内心今のアニメのことこんなんだって思ってるのに我慢してるのか…って悲しくなる
お前いきなり何言ってんだよ
64625/02/01(土)11:44:34No.1278643477そうだねx1
>こんなんって言われて思い当たる節があるバンドリファン側のが心配になるやつだな
>お前内心今のアニメのことこんなんだって思ってるのに我慢してるのか…って悲しくなる
粘着のテンプレみたいなレスしてんなお前
64725/02/01(土)11:44:35No.1278643482そうだねx1
>>バンドリこんなんばっかだなって叩きにも見えるからまぁもうちょっと分かりやすく言った方が良かったかもな
>こんなんって言われて思い当たる節があるバンドリファン側のが心配になるやつだな
>お前内心今のアニメのことこんなんだって思ってるのに我慢してるのか…って悲しくなる
マンガの話してたのに急にアニメを叩き始める奴
64825/02/01(土)11:45:26No.1278643676+
こんなんってコイツみたいなやらかしが他にいてたまるかって意味だろ…
64925/02/01(土)11:45:45No.1278643749そうだねx1
たくさん反応もらえて良かったじゃん
65025/02/01(土)11:45:51No.1278643779そうだねx1
>>お前内心今のアニメのことこんなんだって思ってるのに我慢してるのか…って悲しくなる
>マンガの話してたのに急にアニメを叩き始める奴
あわよくば「」に嫌な思いをさせたいとしか考えてないから
今何の話をしているのかや対象媒体の違いとか微塵も興味ないんだろう
65125/02/01(土)11:47:16No.1278644123そうだねx2
>こんなんってコイツみたいなやらかしが他にいてたまるかって意味だろ…
文脈からしてそれは無理ある
控えめに言って言語能力に問題あるから国語の勉強をやり直してきてほしい
65225/02/01(土)11:48:11No.1278644357そうだねx1
何回でも叩けるし「」が乗っかって誹謗中傷してくれるからスレ画は便利だな
65325/02/01(土)11:48:33No.1278644440そうだねx1
相手にちゃんと伝わるようなレスをしましょうって教訓が得られたな
65425/02/01(土)11:49:40No.1278644689そうだねx3
自分の文章力が障害者レベルな事をまず恥じなよ
ファンが~とか言ってないでさ
65525/02/01(土)11:50:01No.1278644755そうだねx2
描きたくなくてそんだけ描けるならめちゃくちゃ有能だなと思った
あとはそれを外に出さない社会性があればよかった
65625/02/01(土)11:50:16No.1278644814+
>>こんなんってコイツみたいなやらかしが他にいてたまるかって意味だろ…
>文脈からしてそれは無理ある
>控えめに言って言語能力に問題あるから国語の勉強をやり直してきてほしい
いや「こんなんばっかり」って言ってるけどこんなんばっかりじゃねえだろって反論してる側です…
65725/02/01(土)11:51:00No.1278644995+
>相手にちゃんと伝わるようなレスをしましょうって教訓が得られたな
スレ画も最初は誰も読んでくれなかったけどあげるページ変えたらバズったっていってたもんな…
65825/02/01(土)11:52:00No.1278645224+
>>相手にちゃんと伝わるようなレスをしましょうって教訓が得られたな
>スレ画も最初は誰も読んでくれなかったけどあげるページ変えたらバズったっていってたもんな…
正しく伝わってよかったね…

- GazouBBS + futaba-