睡眠が微妙で体調がよくなかったので腕トレはお休み。
Sekiroをやったが、白蛇のところであまりに理不尽でキレてrefundした。
フロム・ソフトウェアのゲームだが、なぜこれが高評価なのか理解出来ない。ダクソ3、セキロと少しやってみたが、出来損ないのゴミだと思う。ゲームエンジンがゴミなんだろうか。開発陣もゴミなような気がする。
アクションがストレスフル。カメラの移動がおかしい、タゲの仕様がおかしいなど。理不尽な動きをすることが多い。鈎縄も、判定が自然ではない。
レベルデザインも狂っていて、次にどこに行けばいいのかさっぱりわからないし、わかったとて別に達成感もなく徒労感しかない。
ゲーム終了をしてもタイトルに戻るだけだったり、フォアグラウンドに行けないからOBSの制御ができなかったり、ゴミ仕様にもほどがある。
Lies of Pの方が全面的に優れてると思う。
知的障害者が作ってるんだろうか。あまりにもひどい。知的障害者はIT業界に携わるべきではない。
明日はアレの日だ。ついに・・・。アレはどうなるだろうか。恐ろしいことになる気がする。そしたら秒でアレしようと思う。知的障害者に絡まれたくないので。