2024年4月、京王建設に新入社員12名が入社しました!新入社員がどんな人たちなのか、4つのグループに分けて紹介していきます。

このグループでは紹介者から見たその人の第一印象の後に、グループで決めた質問に対して回答してもらいました!

質問は……。
【1】譲れないこだわりは?
【2】毎食必ず食べないといけない料理を決めるなら? 


▲左から日裏・山本・大曽根


それではグループのメンバー紹介です。

質問相手:日裏 柊吾(ひうら しゅうご)

日裏くんの第一印象はいつも緊張しやすく、優しい子だなという印象でしたが話してみると、とてもユーモアがあり、楽しい人だなと思いました!芯がぶれることなく自分を持っていて何をするにも一生懸命という印象です。いつも同期のみんなを明るくしてくれています!

【1】譲れないこだわり

「映画などの作品を倍速で見ない:Z世代の波に抗う」だそうで……。ブラットピットの声を倍速で聞いても響かない。ドウェイン・ジョンソンの渋い声が早送りでは緊張感が薄れてしまう、と熱く語ってくれました。

【2】毎食必ず食べないといけない料理を決めるなら?

「エビフィレオ」

日裏:タルタルソースとフライの組み合わせは飽きがきそうだが、飽きがこやんのよな。朝昼晩食べても次の日の朝になったら食べられそうだから。

と幸せそうな顔の回答でした。

<紹介者:大曽根>

質問相手:山本 道(やまもと たお)

山本くんへの第一印象は大きなパワーを秘めていそう、でした。外見的な力の強さもそうですが、それだけじゃなく内面的な部分もとてつもないエネルギーを持っていそうだと感じました。たとえば、行動力や忍耐力。何か思いつくとすぐに行動に移しそうだし、どんな無理難題にだって耐え忍び、向かっていく力がありそうです。

【1】譲れないこだわり

マクドナルドのポテトはシナシナなものから食べるそうです。山本くんはおいしい物から先に食べる主義だそうで、シナシナなポテト以外はそこまで好きじゃないらしいです。最後に残ったポテトは仕方なくケチャップにつけて食べてあげる、だそうです。 

【2】毎食必ず同じものを食べなきゃいけないなら何を選ぶ?

「アサリの酒蒸し」

アサリの酒蒸しなら毎食食べてもいけるそうです。少しインパクトは強いものの、和、洋、その他どんなタイプの料理にもかみ合わせが良さそうと言っていました。また、アサリの酒蒸しは山本くんの一番好きな料理でもあるらしく、誕生日には必ずアサリの酒蒸しが出ていたそうです。羨ましいですね!

<紹介者:日裏>

質問相手:大曽根 渉(おおそね わたる) 

大曽根くんの第一印象は初めて会った懇親会の時点ですでに「大曽根リーダー」と命名されていて、なんでも知っている頼れる存在という印象でした。今でもみんなが認める同期のリーダーですが、意外と棘のある部分も見えてきたような……。建築施工管理の同期として頼れる存在です!  

【1】譲れないこだわり

だれにも譲れないこだわりは、なんでも下調べをしてから行動したいこと。 旅行先などで、リサーチ不足が原因で中途半端な時間ができることが嫌なようです。 生まれ持った“リーダー気質”がプライベートでも発揮されています。

【2】毎食必ず同じものを食べなきゃいけないなら何を選ぶ? 

「おでん」

おでんを選んだ理由は、好きな食べ物だし、バイトの時も毎食食べていたから。 おでんを白米代わりに、おかずを食べることができる身体のつくりになっているそうです。

 <紹介者:山本>