-
No.212
あくまで資金調達の金額にもよる…
2025/02/02 09:30
あくまで資金調達の金額にもよるが、IRでは主な使途について
①アサイーの造血機能性については、臨床試験のデザインを見直し、アサイーに含ま れる物質のいずれが要因となっているのか原因物質の特定を図ることに150百万円を充当
②造血機能性のプロモーション、マーケティング活動に350百万円
③トロント大学が独自に実施していた新型コロナウイルス(COVID-19)
に対する抗炎症作用に加え、例えば、がん予防やアルツハイマー病の進行抑制の機能等、アサイーを含むアマゾンフルーツに関する新たな機能を探る研究、さらには、多様な消費者の嗜好に合わせるべく、アサイーを含むアマゾンフルーツをプラントベースフードに応用する研究も行うことを予定しており、150百万円
④上記の研究等によりアサイーを含むアマゾンフルーツに特定の症状に対する効能等 が発見された場合には、それらを広く周知することが市場開拓及び顧客拡大につながると考えており、当該効能等のプロモーション、マーケティング活動に350百万円
今日・明日の株価はしらんが、将来的に大いなる夢はありそうじゃな! -
No.323
太陽光発電パネルの大量廃棄が始…
2025/02/02 07:13
太陽光発電パネルの大量廃棄が始まる頃に、ここの解体装置が売り上げ急増ならよし、先は長いのでは.
それよりも、
「薄膜系太陽電池製造装置(化合物系、有機薄膜、ペロブスカイトなど)、次世代型太陽電池まで幅広く製造装置を提供」
に期待したい. -
No.833
シリコーン価格の、とある価格推…
2025/01/31 08:44
シリコーン価格の、とある価格推移は22年10月220円、24年10月170円.
つまり過剰気味のようで、上流側の稼働率は悪いのは想定内.
しかし、このことと下流側の状況は別問題
原料の価格が下がることは好都合、そして半導体や太陽光パネルの生産量は全体としてアップし続けおるんじゃないのかな. -
No.802
ええ勘しとるなあ、わしのコメン…
2025/01/29 19:41
ええ勘しとるなあ、わしのコメントだと、よく判ったな.
即反応、ありがとさん.笑
虫カゴに入れたと言いながら、しっかり読んでいたH氏がおったな.
嘘の上塗りがバレて、「完敗」と言ってたぞ. -
No.798
信用害ばかり毎日何度も言うてお…
2025/01/29 19:18
信用害ばかり毎日何度も言うておる人は、よく飽きないもんじゃな.
凄い執念を感じるのは、わしだけではあるまい. -
No.775
こんな出来高が少なく値動きの小…
2025/01/29 11:09
こんな出来高が少なく値動きの小動きの銘柄に、自称億の人が連投の売りあおり、お仲間と連携プレー、不思議じゃな.
まるで本業は、きかんのバ○トと違いまっか? -
No.766
わざわざ今ごろ「赤字」と言うん…
2025/01/29 09:33
>>No. 764
わざわざ今ごろ「赤字」と言うんで、新しくマイナス材料が出たかと思ったぞい.
はじめから、せめて主語ぐらい入れたらどうかいな.
まあ、わざとネガティブな言葉を使いたい必至さだけは伝わってくるがな. -
No.759
「赤字」の主語が不明じゃが. …
2025/01/29 08:54
「赤字」の主語が不明じゃが.
なのに速攻でいいねを付けた方々の説明を願いたい.
わしゃ読解力がないんで、後学のために是非! -
No.2876
「中国だけに不動産バブルが訪れ…
2025/01/28 15:44
「中国だけに不動産バブルが訪れるわけではない」
という人がいるが、それは違うのではないか.
なぜなら、日銀が今般利上げしたのは、たとえば不動産などの経済が過熱しているから、ではない.
過度な円安による輸入物価上昇(結果として一般国民の困窮懸念)を牽制したいという意味のほうがが大きいじゃろう.
日本はバブルについて、いまは臆病なほど警戒心が強くなっている.
その理由は、当時における塗炭の苦しみと筆舌に尽くしがたい辛酸を、当局・会社経営者・投資家たちは、いつまでも忘れていないはず.
(わしは自分のDNAに、そのことを組み込ませたい)
今後は更に慎重になるであろう日本と、学習効果の無かった中国の不動産バブルを、同列に論じてはなるまい. -
No.745
おお、素直じゃな. ご褒美に…
2025/01/28 10:32
おお、素直じゃな.
ご褒美に一つ.
地所の月足は5月から下げトレンド.
じゃが1月は下ヒゲで、いまは今月の高値じゃぞ(2本連続陽線).
金利上げ決定後に買った人は勝利が現実、 数年後はしらん.
相場にはな、「折り込み済み」という便利な言葉が在るんじゃい. -
No.743
ひっかかって即反応、はっぱり、…
2025/01/28 10:08
ひっかかって即反応、はっぱり、わしを無視リストに入れていないのが事実じゃのう!
ウソの上塗りじゃな(笑) -
No.741
誰も直接関係あると思っている人…
2025/01/28 09:55
>>No. 740
誰も直接関係あると思っている人は、おらんじゃろう.
それよりもHong Kong殿、
きょうも地所などが値上がりしておる.
「金利が上がったら不動産株が暴落する」と言っておったが、そのことはスルーか! -
No.739
わからんな先のことは、わしには…
2025/01/28 09:44
わからんな先のことは、わしには.
いまは風が吹けばなんとやら、かも.
じゃが、あらゆる材料の可能性や確率を考える時間は持ちたいと思う.
それは、楽しいし勉強にもなるじゃろうから. -
No.727
27日のニューヨーク市場では、…
2025/01/28 06:42
27日のニューヨーク市場では、AI銘柄代表格のエヌビディアは一時13%安.
その理由として中国DeepSeekの人工知能AIモデルの脅威があるそうな.
(今はタラ・レバかもじゃが)それが現実になったら、中国の半導体関連はどうなるのか. -
No.233
中国のAIモデルが米欧企業の優…
2025/01/28 06:24
中国のAIモデルが米欧企業の優位性を崩すとの心配が広がったから、米ナスダックが600ドルも下げたのかい
それにしてもダウは290ドルほどの値上がり、面白い国じゃなアメリカは.
なお、アサイーのアジアを中心と…
2025/02/02 09:30
なお、アサイーのアジアを中心とした海外事業展開関連として、
「海外市場において、その約5%となる約 35 億円のシェアを2031年3月期までに達成」
という目標を明示.