-
No.799
>長谷川豊氏によると2日前にフ…
2025/02/02 12:26
>>No. 788
>長谷川豊氏によると2日前にフジテレビにタレコミがあり一番良い場所で
>ガサ入れを一番良い場所で撮影したとのこと。
>そこには日枝→森喜朗のラインが働いたのではないかと
>これは長谷川豊氏の推測だが見解している。
ここに書いてる全部がク・酢だろう
すべてが腐ってる -
No.775
>大赤字→免許取り上げ避け…
2025/02/02 12:18
>>No. 760
>大赤字→免許取り上げ避けるため→MBOの流れ
全部間違い
フジ単体が赤字でも、ホールディングは赤字にならない
大赤字と免許の取消は無関係
仮にMBOしても、重大な法令違反をしてれば
放送免許が取消になる可能性はある -
No.572
>(石破との面会時間前後が…
2025/02/01 22:49
>>No. 571
>(石破との面会時間前後が)2/3日は
>半島バンクを空売りする
>数年に一度の千載一遇の絶好のチャンスになるだろう
トランプ氏、EU向け関税示唆 半導体は「18日ごろ」検討
2025年2月1日 8:32
このほか、各国から輸入する鉄鋼や半導体などを対象とした、
品目ごとの関税引き上げも検討する。
「2月18日ごろ」に実施するという。 -
No.571
2/3日は(石破との面会時…
2025/02/01 22:46
2/3日は(石破との面会時間前後が)
半島バンクを空売りする
数年に一度の千載一遇の絶好のチャンスになるだろう
・2月18日前後にトランプが半導体への追加関税を実施見込み
・ディープシーク・ショックでAI開発に、メガテックだけが可能な
巨額の開発資金は必要ない、AI開発参入が低コストで可能なのがバレた
・78兆の資金の裏づけはなく、データセンターに必要な電力、
発電所が足りないのがバレたw
・2/3日 石破がソンとアルトマンが面会
・日本国内ですら、AI投資予算が全然足らない
日本が、米国のスターゲート出資は100%ありえない
・アルトマンの自民党詣で(岸田他)は過去にあるが、面会だけで何もなし
・DOGEのマスク氏もスターゲート計画に補助金なしと明言
・現状のSBG株価は吊り上げ高値圏
・ソンがタネなしなのは、欧米をはじめ世界中にバレている
・ソンの投資タイミングはブームの終盤、今から巨額投資は失敗すると
思われている -
No.451
>これですか❗️ >トラ…
2025/02/01 02:14
>これですか❗️
>トランプに会う前の勉強会かな
トランプのプロファイル分析、政治的思惑で
ソンに会うから、ビジネスとは無関係だから意味ねえんだよ
残念だったな
アポルダー諸君w
石破も情けなさ過ぎる
石破に麻生とソンがしたアドバイスは同じだったとのこと
「トランプには結論を先に言え、ストレートに短く」
「トランプさん(次期米大統領)との会話で気にしなければいけないことは何ですか?」
自民党の麻生太郎最高顧問に、今年2月前半で調整しているトランプ氏との
会談についてアドバイスを求めた石破茂首相(自民党総裁)。
「結論から先に言うことです」 と答えた麻生氏に対し、
「それは私が最も苦手なことです」 と苦笑してみせた。 -
No.45
アップルとSBG、オープン…
2025/01/31 07:47
>>No. 39
アップルとSBG、オープンAIが一番無関係なのに何言ってるのだか
アップルが一番NIVDIAの高性能半導体に投資していない(GAFAMの中で)
だからディープシーク・ショックでナスが暴落した時に
一番影響が少なかった
戻りも一番早かった -
No.38
ま~た、ペッテンの大風呂敷…
2025/01/31 07:13
ま~た、ペッテンの大風呂敷ハッタリがバレたのかw
数字を大きく見せようと、デカイ口だけや
スター・ゲイト計画に投資する金額とオープンAIの投資分を
ごちゃ混ぜにしとるわ
しかも【初期で、協議中】だとよw
ソフトバンクG、オープンAIに最大250億ドル投資で協議中=関係筋
2025年1月30日
協議は初期段階だが、ソフトバンクGはオープンAIに150億─250億ドルを直接出資する可能性があり、その一部は合弁事業「スターゲート」への
コミットメントに充当される可能性があるという。 -
No.3314
本家のエヌビディアが公式に…
2025/01/29 00:50
>>No. 3296
本家のエヌビディアが公式に認めている
エヌビディア、DeepSeekは「AI技術の優れた進歩」-疑念を否定
2025年1月28日 5:11
米エヌビディアは中国のスタートアップ企業DeepSeek(ディープシーク)が
発表した新人工知能(AI)モデルについて、米国の技術輸出規制に準拠した
「AI技術の優れた進歩」だとの認識を示した。 -
No.508
テキサス州をはじめ全米の労働者…
2025/01/23 15:57
テキサス州をはじめ全米の労働者の賃金は日本よりはるかに高い
1人雇うのに、1400万円必要だ
高金利でデータセンターなんぞ投資しても採算が合わないだろう
>米テキサス州などでインフラを構築する。
テキサスの平均給与は年間 $87,710 USD です。
男性の平均給与は $99,600 USD です。
女性は $75,600 USD の給与を受け取ります。 -
No.506
>あれ、陽線引けじゃないの? …
2025/01/23 15:56
-
No.1004
今日のような防衛株のリバ相…
2025/01/23 14:06
-
No.168
>アメリカファストなので自…
2025/01/22 13:47
>アメリカファストなので自国防衛費用増えるしかない、上昇期待
ダメリカファーストなので、
米国製兵器を直輸入で
FMS契約の価格(米軍の約2.5~3倍)で買わされます
日本企業には恩恵なし -
No.164
株の教科書に出てくるような…
2025/01/22 13:38
株の教科書に出てくるような典型的な
イナゴ頃しの
長~い上髭
あとは18番の陰線になるかどうかが微妙な株価だ(大引けまで) -
No.970
>メイドイン・ジャパンなのです…
2025/01/22 00:27
>>No. 944
>メイドイン・ジャパンなのです。
>もしかしたらその電装品はシンフォニア・テクノロジー社製かも知れません。
違います
>ミサイルに限らず、ジェット戦闘機や哨戒機、様々な軍需品がライセンス生産
>されており、同盟国への輸出なども行おうとしています。
米国の方針としてほぼすべてのライセンス生産は停止の方向性
FMS契約で米国製品をボッタクリ販売に転換(安倍のせいだ)
パトリオットミサイルはウクライナ戦争で不足したため、
数少ないライセンス生産の例外
下請けボーイングのパトリオットM部品増産がストップしており、
日本に部品在庫なし
従って、米国への輸出は停止中だ
しかも米と日本の輸出契約はたったの総額30億円
微々たるもので、しかも計画はとん挫中だ -
No.5921
>一般企業やら官公庁でも全くゼ…
2025/01/21 23:33
>一般企業やら官公庁でも全くゼロでは無いだろうし(´・ω・`)
過剰反応投稿が多いが
一般ビジネスで企業接待はよくあることだ
これはビジネス慣習で、別に違法行為でも何でもない
問題はN居のような、上納接待ケース
本人の同意なしに強○(もしくは傷害)まで及んだ可能性有り -
No.7016
株ロック兵頭 = ピコリン…
2025/01/21 23:16
中坊はいいなあ コロっと…
2025/02/02 13:02
中坊はいいなあ
コロっと騙されやすくて