[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1738292079087.jpg-(139431 B)
139431 B無念Nameとしあき25/01/31(金)11:54:39No.1292624505そうだねx15 19:09頃消えます
救助っていうより遺体収容作業だよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/01/31(金)11:57:29No.1292624990そうだねx17
可能性はゼロではないけどこれで生きてたら映画になるレベルではあると思う
2無念Nameとしあき25/01/31(金)12:02:34No.1292625915そうだねx1
    1738292554753.jpg-(266398 B)
266398 B
穴の中に時々函渠とか配管とか映る時があるが
どれが何の函渠・配管なのか
また話題の下水道管はどこにあるのか
マスコミ様は説明してくれ
画像はイメージとして博多の穴の時誰かが作った説明画像
3無念Nameとしあき25/01/31(金)12:13:06No.1292628143そうだねx3
一応遺体を検分するか行方不明になって一定年月経つかしないと死亡扱いにならないんだよ
4無念Nameとしあき25/01/31(金)12:25:26No.1292630938そうだねx1
安否取れてないの?
5無念Nameとしあき25/01/31(金)12:31:54No.1292632455そうだねx6
>安否取れてないの?
穴の底に落ちた日の16時には受け答えがあったらしいがその後は報告内から出血多量か窒息かガスで死んでると思われる
6無念Nameとしあき25/01/31(金)12:33:58No.1292632924そうだねx1
地盤の悪化により大型土木機械の投入が難しいので遅々として進まない
交差点を中心に地盤沈下警報を出してるからな
7無念Nameとしあき25/01/31(金)12:35:49No.1292633376そうだねx1
トラックどれ?
写ってる?
8無念Nameとしあき25/01/31(金)12:36:58No.1292633661そうだねx3
    1738294618572.jpg-(5885 B)
5885 B
>可能性はゼロではないけどこれで生きてたら映画になるレベルではあると思う
不謹慎だけど奇跡があると信じたい
9無念Nameとしあき25/01/31(金)12:37:52No.1292633867そうだねx1
    1738294672438.png-(395015 B)
395015 B
初日に何故すぐこれを使わなかった?
10無念Nameとしあき25/01/31(金)12:39:20No.1292634216そうだねx1
飲まず食わずじゃ助からないだろうな…
11無念Nameとしあき25/01/31(金)12:41:23No.1292634669そうだねx5
>飲まず食わずじゃ助からないだろうな…
あと寒さと埋まってるなら酸素も
12無念Nameとしあき25/01/31(金)12:46:04No.1292635750そうだねx11
助け出すだけならパパッと終わるかと思ってたわ
13無念Nameとしあき25/01/31(金)12:47:54No.1292636148そうだねx1
>助け出すだけならパパッと終わるかと思ってたわ
運転手と会話できてる間であれば飛行スーツを着たレスキュー隊員が行けばすぐ助け出せただろうに
14無念Nameとしあき25/01/31(金)12:47:55No.1292636155そうだねx1
下水崩壊に寄る地盤の悪化で有効な手立てがすぐに打てないのが致命的だったね
15無念Nameとしあき25/01/31(金)12:50:18No.1292636675そうだねx10
>運転手と会話できてる間であれば飛行スーツを着たレスキュー隊員が行けばすぐ助け出せただろうに
2人が崩壊に寄る転落して中止したし
飛行スーツとかそんなもんが装備されてないのに何を言ってるんだ
16無念Nameとしあき25/01/31(金)12:51:18No.1292636922そうだねx2
ヘリ出しても駄目だったかね
17無念Nameとしあき25/01/31(金)12:51:32No.1292636971そうだねx3
>初日に何故すぐこれを使わなかった?
ドローンって言わないあたり知性が一段と低そう
18無念Nameとしあき25/01/31(金)12:54:04No.1292637556そうだねx3
>ヘリ出しても駄目だったかね
そういう重量物を持ち上げる専用ヘリをすぐには用意できないし
電線が密集してるトコだと事故が起きやすいしホバリングで地面の崩壊を早める
19無念Nameとしあき25/01/31(金)12:55:14No.1292637802+
>>運転手と会話できてる間であれば飛行スーツを着たレスキュー隊員が行けばすぐ助け出せただろうに
>2人が崩壊に寄る転落して中止したし
>飛行スーツとかそんなもんが装備されてないのに何を言ってるんだ
ダメじゃん
20無念Nameとしあき25/01/31(金)12:58:02No.1292638339+
    1738295882807.jpg-(5947 B)
5947 B
削除依頼によって隔離されました
>>初日に何故すぐこれを使わなかった?
>ドローンって言わないあたり知性が一段と低そう
もしかして知らない? 
これはこれは失礼
21無念Nameとしあき25/01/31(金)12:58:17No.1292638404+
>初日に何故すぐこれを使わなかった?
これ救助に両手使えなくね?
22無念Nameとしあき25/01/31(金)12:58:47No.1292638515+
>>初日に何故すぐこれを使わなかった?
>これ救助に両手使えなくね?
地上に降りれば外せばいいじゃん
23無念Nameとしあき25/01/31(金)12:59:06No.1292638588そうだねx30
>もしかして知らない? 
>これはこれは失礼
日本で許可されない物を出すから知能低そうだなと
24無念Nameとしあき25/01/31(金)12:59:25No.1292638647+
ただ穴に転落だけならまだどうにか出来たろうが崩壊に寄る周辺を含む蟻地獄化でどうしようも無くなった
重機が簡単に使えなくなったからな
25無念Nameとしあき25/01/31(金)13:00:03No.1292638774+
>>もしかして知らない? 
>>これはこれは失礼
>日本で許可されない物を出すから知能低そうだなと
許可しろよ
26無念Nameとしあき25/01/31(金)13:00:40No.1292638889そうだねx2
>地上に降りれば外せばいいじゃん
外しても地面の落下物に埋まってのにどうしろと
27無念Nameとしあき25/01/31(金)13:01:50No.1292639108+
>>地上に降りれば外せばいいじゃん
>外しても地面の落下物に埋まってのにどうしろと
最初は埋まってなかっただろ
28無念Nameとしあき25/01/31(金)13:02:17No.1292639187そうだねx4
>地上に降りれば外せばいいじゃん
外して救助した後にどうやって連れて帰るんだよ
29無念Nameとしあき25/01/31(金)13:03:41No.1292639437+
>>地上に降りれば外せばいいじゃん
>外して救助した後にどうやって連れて帰るんだよ
飛行スーツ着た隊員2人がかりで地上まで飛べばいいだろ
30無念Nameとしあき25/01/31(金)13:04:33No.1292639617そうだねx2
そもそも無いんじゃお話にならんけどな
31無念Nameとしあき25/01/31(金)13:05:11No.1292639741そうだねx3
>最初は埋まってなかっただろ
埋まってたから車外に出られなかった
32無念Nameとしあき25/01/31(金)13:06:26No.1292639959そうだねx2
結局救助活動を始めたら崩壊が始まって無理になったんだからどうしようもない
33無念Nameとしあき25/01/31(金)13:07:05No.1292640076+
>>最初は埋まってなかっただろ
>埋まってたから車外に出られなかった
会話できてるうちはスコップで泥を取り除いてチェンソーか何かでドアを破壊すればいい
34無念Nameとしあき25/01/31(金)13:10:36No.1292640653+
都市ガスや下水のメタンガスが充満してるかもしれない地下にジェットって自殺行為かな
35無念Nameとしあき25/01/31(金)13:11:14No.1292640751そうだねx13
>会話できてるうちはスコップで泥を取り除いてチェンソーか何かでドアを破壊すればいい
そうだね
救助する人の安全を完全に無視するならそういう手もあったね
36無念Nameとしあき25/01/31(金)13:11:35No.1292640807そうだねx19
>都市ガスや下水のメタンガスが充満してるかもしれない地下にジェットって自殺行為かな
そんな事まで考えてない
というか想像する知能もないと思うよ
37無念Nameとしあき25/01/31(金)13:11:40No.1292640829そうだねx1
>会話できてるうちはスコップで泥を取り除いてチェンソーか何かでドアを破壊すればいい
それが崩落でできなくなったのがわからないのかな?
38無念Nameとしあき25/01/31(金)13:12:51No.1292641036+
もう落ちた時点で助からなかった
諦めろ
39無念Nameとしあき25/01/31(金)13:13:37No.1292641170+
>もう落ちた時点で助からなかった
>諦めろ
救助側はそうも言ってられん
40無念Nameとしあき25/01/31(金)13:16:28No.1292641674+
最初の段階で引き上げる時にワイヤー切れなかったら助かってたのかな…
41無念Nameとしあき25/01/31(金)13:16:54No.1292641751+
>救助側はそうも言ってられん
まあ遺体が残ってたらおちおち復旧工事も出来んしな…
42無念Nameとしあき25/01/31(金)13:19:06No.1292642112+
>最初の段階で引き上げる時にワイヤー切れなかったら助かってたのかな…
埋まってたから負荷が大きくて切れた
43無念Nameとしあき25/01/31(金)13:20:06No.1292642284+
そのジェットがトラックに付いてたらなぁ
44無念Nameとしあき25/01/31(金)13:22:25No.1292642671+
キャビンだけもげちゃったのは痛かったね
あれで引き出せてたらもう復旧に取り掛かれてた可能性
45無念Nameとしあき25/01/31(金)13:22:39No.1292642718+
ワシントンDCの事故はもう遺体回収作業って言ってるね
46無念Nameとしあき25/01/31(金)13:25:13No.1292643132+
この状態だとただ埋めるじゃダメだからな
配管とか敷き直すから掘り起して安全確保しないと
47無念Nameとしあき25/01/31(金)13:33:14No.1292644503そうだねx2
すぐそこにいたのにこんな死に方つれぇわ
48無念Nameとしあき25/01/31(金)13:34:18No.1292644668+
夏だったらワンチャン有ったかもしれんけど
49無念Nameとしあき25/01/31(金)13:34:39No.1292644732そうだねx2
>>日本で許可されない物を出すから知能低そうだなと
>許可しろよ
実用性が低すぎるのに何で?
50無念Nameとしあき25/01/31(金)13:36:55No.1292645147そうだねx1
>>>日本で許可されない物を出すから知能低そうだなと
>>許可しろよ
>実用性が低すぎるのに何で?
まだヘリで上空から人吊るした方がマシだな
51無念Nameとしあき25/01/31(金)13:38:20No.1292645405そうだねx9
ネタだと思ってたら本気なの困惑するからやめてほしい
52無念Nameとしあき25/01/31(金)13:38:51No.1292645499そうだねx2
    1738298331104.jpg-(32232 B)
32232 B
一方中国では
53無念Nameとしあき25/01/31(金)13:39:36No.1292645621+
今も必死に息を止めながら救助を待ってるのに
54無念Nameとしあき25/01/31(金)13:39:49No.1292645664そうだねx2
>一方中国では
即埋め
55無念Nameとしあき25/01/31(金)13:40:56No.1292645845そうだねx1
すごい絶望しながら死んでそう
56無念Nameとしあき25/01/31(金)13:42:55No.1292646202+
ただトラック運転してただけの人が
57無念Nameとしあき25/01/31(金)13:44:40No.1292646480そうだねx1
埼玉以外誰も悪くねえ
58無念Nameとしあき25/01/31(金)13:46:01No.1292646692そうだねx5
犠牲者が一人だけだったのが不幸中の幸いと言うほかない
落ちたのが大勢乗ったバスとか乗用車複数台とかだったら目も当てられなかった
59無念Nameとしあき25/01/31(金)13:47:15No.1292646913+
これよそも同様に穴空く可能性あるの?
60無念Nameとしあき25/01/31(金)13:48:54No.1292647205そうだねx1
>これよそも同様に穴空く可能性あるの?
同じは流石に無いと思う
同じ地質で同じ様な条件の地下配管とか
普通は地面割れて水が噴き出すとかだと思う
車落ちても脱輪とかで
今回は色々重なって運が悪いとしか
61無念Nameとしあき25/01/31(金)13:49:16No.1292647272そうだねx1
    1738298956272.jpg-(25044 B)
25044 B
>これよそも同様に穴空く可能性あるの?
余計な事を言うな
62無念Nameとしあき25/01/31(金)13:50:41No.1292647496+
>一応遺体を検分するか行方不明になって一定年月経つかしないと死亡扱いにならないんだよ
行方不明の死亡宣告は7年だぞ?
63無念Nameとしあき25/01/31(金)13:51:20No.1292647584+
>1738298331104.jpg
>一方中国では
日本も中国並みかー
64無念Nameとしあき25/01/31(金)13:51:58No.1292647673+
>すごい絶望しながら死んでそう
救助隊が来て声掛けられた時の希望から崩落で埋まった絶望への転落が酷い
65無念Nameとしあき25/01/31(金)13:52:06No.1292647697+
博多ならもう埋まって世界が称賛してた
66無念Nameとしあき25/01/31(金)13:52:07No.1292647698+
最初に車体を引き上げたのが失敗だったよな。
エンジンカッターで屋根に穴開けて救い出しておけば良かった。エンジンカッターの振動と車体引き上げるときの振動の大小関係がとっさに判断つかなかったんだろうな。
67無念Nameとしあき25/01/31(金)13:53:37No.1292647943そうだねx2
だから穴広がる前に重機ガンガン呼んで即引っ張り出しておけって
災害救助に自信のあるヤフコメ民が
68無念Nameとしあき25/01/31(金)13:53:42No.1292647961そうだねx1
    1738299222935.jpg-(42785 B)
42785 B
>>これよそも同様に穴空く可能性あるの?
>同じは流石に無いと思う
なら安心やな
69無念Nameとしあき25/01/31(金)13:53:58No.1292648010そうだねx4
>博多ならもう埋まって世界が称賛してた
あれは地下の工事が原因で沈没したから
今回は泥水状態なので難易度が違う
70無念Nameとしあき25/01/31(金)13:54:19No.1292648072+
陥没するのは乳首だけにしろ
71無念Nameとしあき25/01/31(金)13:54:37No.1292648117+
こういうのって誰が責任とるの?
72無念Nameとしあき25/01/31(金)13:54:46No.1292648140そうだねx5
>最初に車体を引き上げたのが失敗だったよな
車体引き上げる前の時点で運転席は土砂で完全に埋まってたから
どちらにしてもすでに・・って感じよ
73無念Nameとしあき25/01/31(金)13:54:58No.1292648177そうだねx1
>>一応遺体を検分するか行方不明になって一定年月経つかしないと死亡扱いにならないんだよ
>行方不明の死亡宣告は7年だぞ?
それは普通失踪では?
74無念Nameとしあき25/01/31(金)13:55:47No.1292648322+
なんでトラックの後ろ側だけ引き上げたの?
キャビン部分も一緒に持ち上げられなかったの
75無念Nameとしあき25/01/31(金)13:56:09No.1292648386そうだねx2
>なんでトラックの後ろ側だけ引き上げたの?
>キャビン部分も一緒に持ち上げられなかったの
ちぎれた
76無念Nameとしあき25/01/31(金)13:56:13No.1292648404+
>>>一応遺体を検分するか行方不明になって一定年月経つかしないと死亡扱いにならないんだよ
>>行方不明の死亡宣告は7年だぞ?
>それは普通失踪では?
どう違うの?
77無念Nameとしあき25/01/31(金)13:56:19No.1292648418+
結果論だが落ちてすぐに運転席から出て荷台へ移動してれば助かったかな
落下の衝撃で運転席部分が潰れて出られなくなったのかね?
78無念Nameとしあき25/01/31(金)13:56:21No.1292648425そうだねx2
>最初に車体を引き上げたのが失敗だったよな
そこしかひっかけるとこがなけりゃ仕方がないべ
79無念Nameとしあき25/01/31(金)13:56:58No.1292648536+
>博多ならもう埋まって世界が称賛してた
生存の見込みが薄くなったとはいえ人が生き埋めになっているからな
まずはそっちの救助そして今回の陥没の原因になった個所の調査検証してからの補修埋め立てになるだろうから
いつ完全復復旧出来るか見通しは立てられんだろうね
80無念Nameとしあき25/01/31(金)13:57:20No.1292648606そうだねx2
中国ならもう埋めてる
81無念Nameとしあき25/01/31(金)13:57:32No.1292648635そうだねx2
>中国ならもう埋まって世界が絶句してた
82無念Nameとしあき25/01/31(金)13:57:33No.1292648638+
>運転手と会話できてる間であれば飛行スーツを着たレスキュー隊員が行けばすぐ助け出せただろうに
>2人が崩壊に寄る転落して中止したし
地元消防が降りてコケて意地になってレスキューとか求めない内に泥沼化して運転手は……
83無念Nameとしあき25/01/31(金)13:58:05No.1292648725+
>これよそも同様に穴空く可能性あるの?
道路陥没は年間3000件前後発生してるよ
84無念Nameとしあき25/01/31(金)13:58:22No.1292648770+
>>>行方不明の死亡宣告は7年だぞ?
>>それは普通失踪では?
>どう違うの?
宣告する人の前に死体があるかどうかじゃね
85無念Nameとしあき25/01/31(金)13:58:32No.1292648796そうだねx4
素人の「じぶんがかんがえたさいきょうのほうほう」なんてだめなのわかってるから
86無念Nameとしあき25/01/31(金)13:59:05No.1292648899そうだねx2
>>>>行方不明の死亡宣告は7年だぞ?
>>>それは普通失踪では?
>>どう違うの?
>宣告する人の前に死体があるかどうかじゃね
わかってないやつ
87無念Nameとしあき25/01/31(金)13:59:46No.1292649018+
    1738299586772.jpg-(26867 B)
26867 B
>こういうのって誰が責任とるの?
八潮市長でしょ
88無念Nameとしあき25/01/31(金)14:00:16No.1292649109そうだねx6
ヘリ飛ばせって言ってる連中は下に向かう風圧で
穴の中がどうなるか想像出来ないバカだよな
89無念Nameとしあき25/01/31(金)14:01:00No.1292649231そうだねx3
町中で昼間に起きた数メートルの落とし穴で救出できないなんて思わないじゃん
消防隊員が転んで救出活動停止するとか思わないじゃん
ワイヤーが途中で切れるとか思わないじゃん
経験のあるレスキュー部隊に連絡さないなんて思わないじゃん
90無念Nameとしあき25/01/31(金)14:01:02No.1292649239+
>わかってないやつ
じゃあ何が違うの?
分かってない俺に詳しく教えて
91無念Nameとしあき25/01/31(金)14:01:30No.1292649334そうだねx1
>>最初に車体を引き上げたのが失敗だったよな
>車体引き上げる前の時点で運転席は土砂で完全に埋まってたから
>どちらにしてもすでに・・って感じよ
運転席潰れて挟まれてとあるし天井カット程度じゃ駄目と判断したんじゃね
92無念Nameとしあき25/01/31(金)14:02:57No.1292649575+
>>わかってないやつ
>じゃあ何が違うの?
>分かってない俺に詳しく教えて
死体がないときの話をしてるんだよバカ
こっちは行方不明と普通失踪の違いを聞いてるんだ
93無念Nameとしあき25/01/31(金)14:02:58No.1292649581+
>最初に車体を引き上げたのが失敗だったよな。
>エンジンカッターで屋根に穴開けて救い出しておけば良かった。エンジンカッターの振動と車体引き上げるときの振動の大小関係がとっさに判断つかなかったんだろうな。
消防駆け付けた時には崩落始まって車体が埋まってて
運転席も土砂で埋まってる状況
消防隊員が安全に作業出来ないので、降りて行って作業出来ない
それでも出来る最善がワイヤーで吊り上げるてのだった
トラックが落ちて見えないくらい
穴は15メートル前後で、4階建か5階建くらいを
何の足場も無しに下りて作業しないといけないから
平地でのレスキューと違う
94無念Nameとしあき25/01/31(金)14:04:16No.1292649788+
>ヘリ飛ばせって言ってる連中は下に向かう風圧で
その前に、現場周辺は電線あるから
ヘリが近付けないんだぞ?
切れば良いて意見あるだろうけど
簡単には切れないから
95無念Nameとしあき25/01/31(金)14:04:26No.1292649818そうだねx19
一体どういうおつむの構造していたら
「現場のその道のプロは俺様が思いつくこんな簡単な方法も思いつかないようなバカばかりである」と言わんばかりの発想が出てくるんだ?
96無念Nameとしあき25/01/31(金)14:04:45No.1292649863+
>道路陥没は年間3000件前後発生してるよ
そん
なに
97無念Nameとしあき25/01/31(金)14:05:48No.1292650051そうだねx1
>>わかってないやつ
>じゃあ何が違うの?
>分かってない俺に詳しく教えて
パソコンなりスマホで
遺体確認できない 死亡認定
ってググれば情報出るよ
疑問点をそのまま入力してもイイ感じに拾えるのでお勧め
98無念Nameとしあき25/01/31(金)14:12:00No.1292651009+
>死体がないときの話をしてるんだよバカ
>こっちは行方不明と普通失踪の違いを聞いてるんだ
へー
行方不明でも死亡宣告されるんだ
へーそうだったのか
99無念Nameとしあき25/01/31(金)14:12:37No.1292651120+
死体が無くてもたぶん死んでると強く推定されるから?
100無念Nameとしあき25/01/31(金)14:16:34No.1292651732+
運転席完全に泥に埋まってるようだから気の毒だけど
101無念Nameとしあき25/01/31(金)14:16:54No.1292651778+
初動で失敗したからもう無理
102無念Nameとしあき25/01/31(金)14:20:08No.1292652253そうだねx1
>へー
>行方不明でも死亡宣告されるんだ
>へーそうだったのか
山で遭難して行方不明とかでも死亡認定されるよね
でないと失踪人の家族が保険金が受け取れないとか資産の整理もできないとか色々と困るし
103無念Nameとしあき25/01/31(金)14:20:20No.1292652284+
書道が失敗と言うか
じゃあどうしろってんだ
104無念Nameとしあき25/01/31(金)14:23:36No.1292652811+
死亡「擬制」な
認定ではない
105無念Nameとしあき25/01/31(金)14:26:20No.1292653214+
>山で遭難して行方不明とかでも死亡認定されるよね
あれ失踪になるんだと思ってた
山なんか家に計画書が置かれていて登山届ポストに提出もされていても
本当にその通り入山した証拠が無いだろうし
入山後計画書の通り行動して事故を起こした証拠も無いだろうし
106無念Nameとしあき25/01/31(金)14:27:55No.1292653459+
山での遭難とか典型的な特別失踪の例じゃないの
今回のような事故で遺体が見つからなくてもそうなるのかは知らないけど
107無念Nameとしあき25/01/31(金)14:28:23No.1292653540+
たとえば飛行機が落ちたり船が沈んだりで
「確認はできないけど現実的にもう生きてないだろ」ってケースに準ずると判断されたらね
108無念Nameとしあき25/01/31(金)14:29:58No.1292653791+
失踪の扱いは学部生の頃に一般教養で聞いたな
109無念Nameとしあき25/01/31(金)14:30:23No.1292653862そうだねx1
>>>>行方不明の死亡宣告は7年だぞ?
>>>それは普通失踪では?
>>どう違うの?
>宣告する人の前に死体があるかどうかじゃね
死体があったら単なる死亡だろ
110無念Nameとしあき25/01/31(金)14:30:48No.1292653922+
いきなり道路の穴に落ちてこんな目に遭うなんてな
111無念Nameとしあき25/01/31(金)14:32:19No.1292654176+
沈んだ船の乗船名簿に名前があって事故後帰って来なかったら
事故から1年後に失踪宣告じゃなかったか
落ちた飛行機もこれに準ずると思っていたが
112無念Nameとしあき25/01/31(金)14:34:13No.1292654502+
>沈んだ船の乗船名簿に名前があって事故後帰って来なかったら
>事故から1年後に失踪宣告じゃなかったか
>落ちた飛行機もこれに準ずると思っていたが
特別失踪は「危難が去った時」に死亡したものと扱われるのでは?
113無念Nameとしあき25/01/31(金)14:34:57No.1292654608+
死んだとするなら事故の時に死んだんやろなと考えるのが自然なので「危難が去った時」を死亡日とするわけだろ
何も難しいことはない
114無念Nameとしあき25/01/31(金)14:36:23No.1292654837+
>特別失踪は「危難が去った時」に死亡したものと扱われるのでは?
事故の1年後に失踪宣告を受けられる
宣告の意味が「事故当時死亡したものとして扱う」
かな
115無念Nameとしあき25/01/31(金)14:36:34No.1292654870+
それに対して事故とか戦乱とか関係無い普通の失踪の場合は「どこかほっつき歩いててそのうち死んだかもね」ということで年単位の時間が設定されてるんやろ
116無念Nameとしあき25/01/31(金)14:37:04No.1292654954+
>>特別失踪は「危難が去った時」に死亡したものと扱われるのでは?
>事故の1年後に失踪宣告を受けられる
>宣告の意味が「事故当時死亡したものとして扱う」
>かな
確かにそうだね
すまん
117無念Nameとしあき25/01/31(金)14:37:35No.1292655030+
>>これよそも同様に穴空く可能性あるの?
>道路陥没は年間3000件前後発生してるよ
最近は地震が多いんで下水なり上水の破損による陥没が更に増えていくだろうね
118無念Nameとしあき25/01/31(金)14:41:27No.1292655627+
ヘリで普通に助けられたろうが
119無念Nameとしあき25/01/31(金)14:42:56No.1292655842+
>最近は地震が多いんで下水なり上水の破損による陥没が更に増えていくだろうね
水道管の老朽化に加えて南海トラフみたいに地震リスクまで重なるとか
この先日本は少子高齢化も含めて課題だらけよな
120無念Nameとしあき25/01/31(金)14:43:05No.1292655870そうだねx2
>>ヘリで普通に助けられたろうが
>一体どういうおつむの構造していたら
>「現場のその道のプロは俺様が思いつくこんな簡単な方法も思いつかないようなバカばかりである」と言わんばかりの発想が出てくるんだ?
121無念Nameとしあき25/01/31(金)14:45:20No.1292656212+
これ損害賠償事案になるかな
122無念Nameとしあき25/01/31(金)14:48:03No.1292656639そうだねx2
安倍ならすぐ埋めただろうな
おじさんも救出した事にして支持率爆上げ
123無念Nameとしあき25/01/31(金)14:48:03No.1292656641そうだねx3
この事故最大の失態は地元消防じゃムリな状況なのに
東京消防庁のハイパーレスキュー呼ばなかったって事よな
結局最後になって支援要請出したんだから初動でやるべきだった
124無念Nameとしあき25/01/31(金)14:52:34No.1292657375+
>だから穴広がる前に重機ガンガン呼んで即引っ張り出しておけって
>災害救助に自信のあるヤフコメ民が
ヤフコメ民は識者の集まりだから正しいだろうね
125無念Nameとしあき25/01/31(金)14:53:56No.1292657587+
>ヘリで普通に助けられたろうが
運転手が車から脱出していたらあるいは
電線を避けて高い所に滞空するヘリから人が降下しないといけないから
穴に降りるの難しそうだが
126無念Nameとしあき25/01/31(金)14:54:51No.1292657734+
>>だから穴広がる前に重機ガンガン呼んで即引っ張り出しておけって
>>災害救助に自信のあるヤフコメ民が
>ヤフコメ民は識者の集まりだから正しいだろうね
全般的にここよりはマシだろうね
127無念Nameとしあき25/01/31(金)14:56:37No.1292658011そうだねx4
>この事故最大の失態は地元消防じゃムリな状況なのに
>東京消防庁のハイパーレスキュー呼ばなかったって事よな
>結局最後になって支援要請出したんだから初動でやるべきだった
結果を見てからああすべきだったなんてドヤ顔で言われてもな…
128無念Nameとしあき25/01/31(金)14:57:24No.1292658121そうだねx1
>この事故最大の失態は地元消防じゃムリな状況なのに
>東京消防庁のハイパーレスキュー呼ばなかったって事よな
>結局最後になって支援要請出したんだから初動でやるべきだった
まさかこんな難しい案件だなんて最初は思わなかったんだろ
しかし今後似たような条件の場所で陥没に墜落した車両から人を救助する事案が発生したら
地元消防は初めからハイパーレスキューとか頼むのだろうか
129無念Nameとしあき25/01/31(金)14:58:14No.1292658247そうだねx1
まあこれは訴訟やろ
130無念Nameとしあき25/01/31(金)15:00:32No.1292658605そうだねx1
ヘリなら助けられるってどういう作業するつもりなんだ
書いてみてくれないか?
131無念Nameとしあき25/01/31(金)15:02:56No.1292658985そうだねx3
>書いてみてくれないか?
アホの戯言なんだから無視すればいいよ
電線張り巡らされてる状況でヘリとか自殺行為なのにな
132無念Nameとしあき25/01/31(金)15:09:10No.1292660058+
その道のプロの人たちが判断して実行してダメだったんなら仕方ないんだろ
133無念Nameとしあき25/01/31(金)15:12:58No.1292660654+
>結果を見てからああすべきだったなんてドヤ顔で言われてもな…
反省しない人間ってこういう言い訳をよくする
そして同じ失敗を繰り返す
134無念Nameとしあき25/01/31(金)15:18:16No.1292661488+
でもとしあきって民主党政権叩くときは
素人は黙ってろって言われても絶対黙らないよね
135無念Nameとしあき25/01/31(金)15:23:11No.1292662240+
>まあこれは訴訟やろ
自然災害さんに対して?
136無念Nameとしあき25/01/31(金)15:24:15No.1292662389+
>反省しない人間ってこういう言い訳をよくする
>そして同じ失敗を繰り返す
作業にあたった当人が「ああすればよかった」なら分かるけど
関わってすらいない奴が上から目線で言うのは全く違うだろ…
137無念Nameとしあき25/01/31(金)15:24:24No.1292662419そうだねx1
>でもとしあきって民主党政権叩くときは
>素人は黙ってろって言われても絶対黙らないよね
藪からスティックになにいきなり?
138無念Nameとしあき25/01/31(金)15:39:57No.1292664898+
>作業にあたった当人が「ああすればよかった」なら分かるけど
>関わってすらいない奴が上から目線で言うのは全く違うだろ…
関わってすらいない奴がこれで正しかったというのも違うという理解は出来てないのか
139無念Nameとしあき25/01/31(金)15:40:00No.1292664908+
>山での遭難とか典型的な特別失踪の例じゃないの
>今回のような事故で遺体が見つからなくてもそうなるのかは知らないけど
グクったら「認定死亡」って言葉が出て来た
死亡がほぼ確定だけど遺体確認できない場合に…
140無念Nameとしあき25/01/31(金)15:54:05No.1292667037そうだねx1
人の死って役所関係が大変なんだな
141無念Nameとしあき25/01/31(金)15:59:22No.1292667904+
    1738306762076.jpg-(106050 B)
106050 B
林業用のグラップルとウインチ付のショベルならその辺にいるから
ラフター呼んでくるよりは作業の自由度は高かったんだろうけど
足下がどうなるか分からないし公道だから気軽に持ってこれないしな
142無念Nameとしあき25/01/31(金)16:08:11No.1292669233+
当初は電線が邪魔で制限があったようにも聞いたかな
だから途中で外してたね
143無念Nameとしあき25/01/31(金)16:08:44No.1292669315+
怪我した隊員さんも軽傷だといいんだが
144無念Nameとしあき25/01/31(金)16:09:39No.1292669468そうだねx1
地面の方が崩れるから重機は無理なのよね
145無念Nameとしあき25/01/31(金)16:10:53No.1292669650そうだねx1
アスファルトの下が蟻地獄状態だからな
146無念Nameとしあき25/01/31(金)16:14:45No.1292670263+
人命救助用のロボットが必要だな
147無念Nameとしあき25/01/31(金)16:20:07No.1292671201+
類似事例は安否不明59人で坑道に注水した夕張炭鉱の事故があるね
あれよりは難易度低いよ
148無念Nameとしあき25/01/31(金)16:30:59No.1292672946+
穴にいくつかある四角いやつはなんなの
149無念Nameとしあき25/01/31(金)16:35:05No.1292673558+
>穴にいくつかある四角いやつはなんなの
こういう感じで色んな管が近くを通ってて
そのうちの幾つかが四角いパーツの連結で構成されている
>1738292554753.jpg
150無念Nameとしあき25/01/31(金)16:37:40No.1292674017そうだねx1
真面目に働いてた運ちゃんがこういう目に合うのは本当に理不尽だな…
やっぱり神とか仏って居ねえわ
151無念Nameとしあき25/01/31(金)16:40:21No.1292674431+
    1738309221101.jpg-(20291 B)
20291 B
>穴にいくつかある四角いやつはなんなの
こういうやつ
152無念Nameとしあき25/01/31(金)16:41:16No.1292674594そうだねx1
    1738309276180.jpg-(156882 B)
156882 B
>>同じは流石に無いと思う
>なら安心やな
153無念Nameとしあき25/01/31(金)16:41:35No.1292674656そうだねx1
    1738309295569.jpg-(105771 B)
105771 B
>>>同じは流石に無いと思う
>>なら安心やな
154無念Nameとしあき25/01/31(金)16:41:43No.1292674681+
>こういうのって誰が責任とるの?
何の責任?
155無念Nameとしあき25/01/31(金)16:46:34No.1292675544そうだねx1
    1738309594892.mp4-(8020371 B)
8020371 B
>穴にいくつかある四角いやつはなんなの
付近に埋設されている管の解説
156無念Nameとしあき25/01/31(金)16:54:58No.1292677059そうだねx2
>>書いてみてくれないか?
>アホの戯言なんだから無視すればいいよ
>電線張り巡らされてる状況でヘリとか自殺行為なのにな
アホの指示通りヘリ飛ばしたら墜落する未来しか見えない
157無念Nameとしあき25/01/31(金)17:04:03No.1292678668+
>付近に埋設されている管の解説
よく目立ってる妙にきれいな四角い箱は「八潮市用水」というやつか
158無念Nameとしあき25/01/31(金)17:07:30No.1292679243+
>>作業にあたった当人が「ああすればよかった」なら分かるけど
>>関わってすらいない奴が上から目線で言うのは全く違うだろ…
>関わってすらいない奴がこれで正しかったというのも違うという理解は出来てないのか
誰も現場の判断が正しいなんて話してないように見えるが
159無念Nameとしあき25/01/31(金)17:11:01No.1292679895そうだねx1
まあ少なくともすぐ人を送り込めば助かったのではってのは怪しいな
むしろ土砂の量増えてること考えると犠牲者増えた可能性の方が高そう
160無念Nameとしあき25/01/31(金)17:18:21No.1292681270+
下水管直撃で穴が開いたのはトラックが原因
その後動かした事で下水が噴き出したが
陥没自体は上水、地下水、下水のどれが原因か不明
下水が漏れて~は印象操作
161無念Nameとしあき25/01/31(金)17:21:08No.1292681785+
もう
埋めちゃえよ
162無念Nameとしあき25/01/31(金)17:23:36No.1292682230そうだねx3
>もう
>埋めちゃえよ
ここ通ってる下水やら雨水やらの管を修理しないといけないから
掘り返さないといけないのは確実なんだ
163無念Nameとしあき25/01/31(金)17:24:39No.1292682422+
>下水管直撃で穴が開いたのはトラックが原因
元々下水で穴が空いたんだからそこに落ちたら直撃するだろ
164無念Nameとしあき25/01/31(金)17:25:49No.1292682644そうだねx4
中国を笑っていたけど我が国のスピード感には失望した
165無念Nameとしあき25/01/31(金)17:29:29No.1292683367そうだねx2
>中国を笑っていたけど我が国のスピード感には失望した
中国だったら今頃完全に埋めてるからな運転手ごと
166無念Nameとしあき25/01/31(金)17:34:56No.1292684369そうだねx1
一介のトラック運転手の命の為にだって
しっかりやってくれるんだぜ?
167無念Nameとしあき25/01/31(金)17:38:50No.1292685134+
>元々下水で穴が空いたんだからそこに落ちたら直撃するだろ
落ちた時点で泥で埋まってないから
元から漏れていたにしては水分量が少な過ぎる
168無念Nameとしあき25/01/31(金)17:49:23No.1292687239そうだねx1
>>もう
>>埋めちゃえよ
>ここ通ってる下水やら雨水やらの管を修理しないといけないから
>掘り返さないといけないのは確実なんだ
掘り返す
探す
水止める(このへん?)
管を直す
埋める
やること沢山あるよね…
169無念Nameとしあき25/01/31(金)17:52:05No.1292687751+
>1738309594892.webm
ひえ
170無念Nameとしあき25/01/31(金)17:52:57No.1292687937+
昔韓国のデパート崩落事故で17日間生き埋めで生存してた前例もあるしまだわからん
171無念Nameとしあき25/01/31(金)17:54:28No.1292688292+
    1738313668404.webm-(3049970 B)
3049970 B
>アスファルト
って言われると貼りたくなるマン
172無念Nameとしあき25/01/31(金)17:57:23No.1292688856+
    1738313843824.jpg-(175098 B)
175098 B
この時期の埼玉の夜間は氷点下に行くことも多い
水に浸って氷点下では夜を越せない
タイタニック号沈没事件で0度近い海水に放り出された人は20分程度で死に絶えたそうだ
173無念Nameとしあき25/01/31(金)17:59:41No.1292689354そうだねx2
硫化水素が発生した時点であかんのよ
マンホールを降りて意識を失って・・・奴がこれ
174無念Nameとしあき25/01/31(金)18:00:42No.1292689537+
>昔韓国のデパート崩落事故で17日間生き埋めで生存してた前例もあるしまだわからん
冷たい汚水と窒素性ガスと土砂のトリプルコンボだしなあ
175無念Nameとしあき25/01/31(金)18:03:47No.1292690172+
シュレディンガーの猫状態の運転手
実際死亡確認しないと死んだ扱いにならないしなあ
176無念Nameとしあき25/01/31(金)18:06:21No.1292690704+
>まあ少なくともすぐ人を送り込めば助かったのではってのは怪しいな
>むしろ土砂の量増えてること考えると犠牲者増えた可能性の方が高そう
うまく行っていたら助かっただろうし
へたしたら要救助者を増やしただけだろう
やってみなかったことはわからん
177無念Nameとしあき25/01/31(金)18:07:10No.1292690868+
直径5mならバイオスーツで中を歩いて向かえないか
178無念Nameとしあき25/01/31(金)18:08:01No.1292691046そうだねx2
>こういうのって誰が責任とるの?
管理がちゃんとしてなかったのが証明できれば
道路と下水の管理責任者である県
179無念Nameとしあき25/01/31(金)18:10:37No.1292691629+
こびりついてたら管自体見えないだろうし点検って無理あるね
180無念Nameとしあき25/01/31(金)18:11:28No.1292691821+
終わりの始まりでも始まりの終わりでも無く始まりの始まりである
181無念Nameとしあき25/01/31(金)18:12:32No.1292692073+
消える魔球じゃなくて直前に穴空いたんだな…前の車戦々恐々だ
182無念Nameとしあき25/01/31(金)18:13:45No.1292692306+
進展は映像発見だけか今日
183無念Nameとしあき25/01/31(金)18:14:24No.1292692433+
チリ鉱山やタイ鍾乳洞な奇跡があるかもしれない
184無念Nameとしあき25/01/31(金)18:15:44No.1292692700+
>こびりついてたら管自体見えないだろうし点検って無理あるね
4年前に点検はしたそうだよ
そのときにちょっと穴開いているの発見したけど
当時はまだ大丈夫って判断したそうだ
今となってはこの決断は裁判とかで問題視されるかもしれんね
185無念Nameとしあき25/01/31(金)18:17:20No.1292693014+
穴空いてりゃ穴広がるとアナライズすべき
186無念Nameとしあき25/01/31(金)18:17:31No.1292693051+
昔トンネルで崩壊に巻き込まれて脱出する映画あったなぁ・・・
トラックの爺ちゃん運がなかったな
187無念Nameとしあき25/01/31(金)18:18:30No.1292693268+
>No.1292692700
主要道路を止めて長期間大渋滞してもOKなら工事できるかもしれないが
少し劣化があったくらいだとほとんどの住民が工事に反対しそう
188無念Nameとしあき25/01/31(金)18:20:12No.1292693631そうだねx4
    1738315212477.mp4-(1877876 B)
1877876 B
このタイミングは運命としか言いようが無いな
189無念Nameとしあき25/01/31(金)18:22:30No.1292694123+
丁度合う大きさと深さの穴とか…
190無念Nameとしあき25/01/31(金)18:23:48No.1292694391そうだねx1
過積載やら注意散漫とかいろんな難癖が祓われたのは救いか
191無念Nameとしあき25/01/31(金)18:25:32No.1292694781+
>主要道路を止めて長期間大渋滞してもOKなら工事できるかもしれないが
>少し劣化があったくらいだとほとんどの住民が工事に反対しそう
深夜だろうけど穴埋めているから工事はしているからそれこそその時に点検すればなぁ…
上下水道課と交通政策課との連携が取れてないとしか…
192無念Nameとしあき25/01/31(金)18:27:21No.1292695222+
>このタイミングは運命としか言いようが無いな
止まれそうに見えるけど
止まれないのも仕方ない
何とも絶妙なタイミング…
193無念Nameとしあき25/01/31(金)18:28:04No.1292695392+
>このタイミングは運命としか言いようが無いな
落ちた直後はまだ荷台見えてる位置なのにここから救えないんだもんなぁ
194無念Nameとしあき25/01/31(金)18:28:22No.1292695463+
トラックだと運転席の車高あるから
一般車より足元の視界は良くないだろうしな
信号が赤だったら…
195無念Nameとしあき25/01/31(金)18:28:25No.1292695477+
>止まれそうに見えるけど
>止まれないのも仕方ない
>何とも絶妙なタイミング…
基本的に運転は遠くを見るもんだし無理ゲー
196無念Nameとしあき25/01/31(金)18:28:42No.1292695548+
>このタイミングは運命としか言いようが無いな
左折直前かぁ
トラックだと左巻き込みないようにミラーと進路方向を確認とかしたりしてると
直前で穴が開いたのを目視できても止まり切れないよな
197無念Nameとしあき25/01/31(金)18:29:07No.1292695635+
マリカーならバナナとか置くレベルの罠地点じゃないか
198無念Nameとしあき25/01/31(金)18:31:31No.1292696235+
>このタイミングは運命としか言いようが無いな
左折したらいきなり穴とか避けようがないよな
信号のタイミングまで最悪感がある
199無念Nameとしあき25/01/31(金)18:34:07No.1292696815+
衝突防止機能に加えて地面陥没察知機能も要るな
200無念Nameとしあき25/01/31(金)18:37:05No.1292697523+
>このタイミングは運命としか言いようが無いな
落ちる瞬間映ってたのか・・・
201無念Nameとしあき25/01/31(金)18:38:02No.1292697753+
>このタイミングは運命としか言いようが無いな
その状態だとすぐ助けられそうだな
202無念Nameとしあき25/01/31(金)18:39:44No.1292698173+
ドア土砂で開かなかったんだっけ?
203無念Nameとしあき25/01/31(金)18:40:00No.1292698235+
おちた先がただの陥没穴ならともかく
蟻地獄や底なし沼みたいな状態だったようだしな
204無念Nameとしあき25/01/31(金)18:46:08No.1292699684+
昔漏水調査のバイトやってた時に
明石の新幹線の架線下で漏水見つけた時はめっちゃ褒められた
205無念Nameとしあき25/01/31(金)18:46:56No.1292699896+
下水が漏れて地下がぐずぐずの底なし沼状態になっていたところにすっぽり落ちた形だし
ほぼ垂直に突っ込んでるから万全の状態でもかなり引き上げには難儀する
更に周囲の地盤まで不安(実際空洞化していた)から近寄れない
最初からかなり詰みな状況
206無念Nameとしあき25/01/31(金)18:47:20No.1292699981+
>このタイミングは運命としか言いようが無いな
穴があいたのに気付いて急ブレーキ踏んで間に合ったかどうかに見える
間に合ってもアスファルト1枚下が空洞の所に前輪が止まって
そうすると前輪から架けられる重さでアスファルトが落ちるだろうから運転手の脱出が間に合ったか?
運転手は車が止まった瞬間に穴に落ちないで済んでいたとしたら直ちに脱出しようと思ったか?
207無念Nameとしあき25/01/31(金)18:48:42No.1292700328+
運転手は流れて行ってないか?
208無念Nameとしあき25/01/31(金)18:49:26No.1292700534+
    1738316966432.jpg-(45219 B)
45219 B
>昔漏水調査のバイトやってた時に
>明石の新幹線の架線下で漏水見つけた時はめっちゃ褒められた
災害を未然に防いだの偉いぞ
209無念Nameとしあき25/01/31(金)18:54:25No.1292701903+
>このタイミングは運命としか言いようが無いな
足場があると見せかけて近寄ったら崩れるゲームあるあるトラップじゃん
210無念Nameとしあき25/01/31(金)18:55:43No.1292702280+
基本的に道路に穴が開いていたら
どれだけ確認しやすく事前分かったとしても
10:0で行政の責任だよ

- GazouBBS + futaba-