[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3196人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1738392509297.jpg-(29831 B)
29831 B25/02/01(土)15:48:29No.1278708260+ 17:32頃消えます
テオテスカトルって古龍の中でもなんか下に見られがちだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
125/02/01(土)15:49:25No.1278708548+
戦いやすいから弱いと思われがち
225/02/01(土)15:50:06No.1278708734+
イメージが頭破壊しにくい奴ってイメージある
325/02/01(土)15:50:16No.1278708791そうだねx10
顔がデカいから
425/02/01(土)15:50:18No.1278708802+
初登場は裏ボスだったのに…
525/02/01(土)15:50:29No.1278708863そうだねx8
ドスといい滅日といい腐るほど周回させられるのも悪い
625/02/01(土)15:51:20No.1278709114+
昔は頭に斬属性の通り悪かったから封龍剣じゃなくてドラゴンブレイカー担いで相手してたな…
725/02/01(土)15:51:22No.1278709126そうだねx7
嫁のほうが気性荒い
825/02/01(土)15:52:05No.1278709325+
戦いやすいし防具強いから大好き
925/02/01(土)15:52:06No.1278709334+
モンハンにおいて顔でかいのは弱点すぎる
1025/02/01(土)15:52:40No.1278709460+
とっつきやすい古龍と言ってほしいんぬ
1125/02/01(土)15:53:02No.1278709556そうだねx7
ノーモーションで距離詰め用の突進(当たると痛い)とか先読み急カーブ突進とか嫌いな要素は多い
1225/02/01(土)15:53:27No.1278709666そうだねx13
結構シリーズによって印象変わるな
クシャは基本的にカスだからわかりやすいけど
1325/02/01(土)15:53:32No.1278709687+
新大陸のキャッツ温厚すぎて殴るの申し訳なくなる
なんか座って休んでるし
1425/02/01(土)15:53:54No.1278709797+
猫パンチも尻尾フリフリも嫁より弱いし
1525/02/01(土)15:54:28No.1278709944+
>新大陸のキャッツ温厚すぎて殴るの申し訳なくなる
>なんか座って休んでるし
歴戦5枠だよー
1625/02/01(土)15:54:45No.1278710032そうだねx14
今となってはナナが一部の隙もないクソゴミカスなせいで霞む
1725/02/01(土)15:54:45No.1278710034+
初登場の2からずっと乱獲されてるやつ
1825/02/01(土)15:54:47No.1278710045そうだねx1
4Gの頃人気だったけど苦手だから専ら極限の140回してたな…
1925/02/01(土)15:55:21No.1278710208+
新大陸の方はなんかナナがおかしな性能で来たのが悪いと思うんだよな…
開国テオは少なくともクシャよりは強いと思うし
2025/02/01(土)15:55:24No.1278710219+
4の頃は野良のゴア装備が沢山焼かれてたのを思い出す
2125/02/01(土)15:55:53No.1278710357+
久しぶりにワールドやってて出会ったけどすごい温厚で笑う
2325/02/01(土)15:56:15No.1278710456+
覇種になった唯一のドス古龍だぞ
2425/02/01(土)15:56:22No.1278710493+
なんかいるんぬ
まあ好きにすればいいんぬ
2525/02/01(土)15:56:27No.1278710515+
>初登場の2からずっと乱獲されてるやつ
超絶戦隊フルカイザーが人気すぎる…
弾かれ無効の乱舞と見切りの相性は悪いだろうに…
2625/02/01(土)15:57:08No.1278710697+
新大陸のテオ小さくして飼いたい
最悪小さくなくてもいい
2725/02/01(土)15:57:51No.1278710858そうだねx15
石ぶつけられたんぬ
今回は許すけど気をつけるんぬ
2825/02/01(土)15:58:03No.1278710906+
ておいこ
2925/02/01(土)15:59:10No.1278711213そうだねx9
サンブレのテオは普通に戦いたくない方
3025/02/01(土)15:59:18No.1278711248+
クシャって弱いかゴミかの二極化しがちな印象ある
3125/02/01(土)15:59:52No.1278711415そうだねx11
>クシャって弱いかゴミかの二極化しがちな印象ある
ほぼゴミの1極!
3225/02/01(土)16:00:02No.1278711467+
昔は三馬鹿の中でも一番強いイメージあったけど
ワールド以降はめっちゃ温厚だよねテオんぬ
3325/02/01(土)16:00:07No.1278711483そうだねx3
クシャはチュートリアルなのと道具使えば倒しやすいっていう初心者救済も兼ねてるから…
3425/02/01(土)16:01:07No.1278711811+
サンブレだと…
結局ナズチ勝ってたな
あいつはそういう枠なんだな…
3525/02/01(土)16:01:46No.1278712004+
ぬぁ…次は気をつけるんぬよ…
3625/02/01(土)16:02:06No.1278712090+
>サンブレのテオは普通に戦いたくない方
視界がね…
3725/02/01(土)16:02:10No.1278712114+
ところでワールドの上位クシャは間違いなくゴミだったけどIBのマスタークシャは言うほどクソじゃない気がするんだよね個人的にだけど
3825/02/01(土)16:02:13No.1278712135+
下というか一番癖がないというか…
3925/02/01(土)16:02:31No.1278712234+
SBのテオ滅茶苦茶動き回るから嫌い
4025/02/01(土)16:02:56No.1278712362+
ドスだとカイザー装備で付く見切りは会心率上昇+弾かれ無効だから武器によっては有難いのよね
4125/02/01(土)16:03:08No.1278712408そうだねx1
段差だらけの地底火山最奥エリアで突進しまくるのほんとに腹立つ
4225/02/01(土)16:03:55No.1278712614+
見た目だけのクシャ
狩りやすいナズチ
どっちつかずのテオ
4325/02/01(土)16:04:15No.1278712721+
>段差だらけの地底火山最奥エリアで突進しまくるのほんとに腹立つ
至近距離で戦って突進を出させないようにする
って言うと簡単そうに見えるけど大変なのよね…
4425/02/01(土)16:04:19No.1278712739+
戦闘力という意味だとドス古竜で一番下なのやっぱナズチじゃない?
4525/02/01(土)16:04:46No.1278712885+
>見つけられないナズチ
4625/02/01(土)16:05:24No.1278713079+
古竜といえばおばハザクは続投することあるんだろうか
4725/02/01(土)16:05:25No.1278713085+
テオクシャは毎回戦ってるからちょっと休んでもええよ
4825/02/01(土)16:05:41No.1278713165そうだねx2
ナズチの声帯麻痺毒とかいうシステム独特で好き
4925/02/01(土)16:06:05No.1278713267そうだねx5
昔のナズチはひたすら戦いにくい…
5025/02/01(土)16:06:12No.1278713302+
>戦闘力という意味だとドス古竜で一番下なのやっぱナズチじゃない?
あいつ派手な縄張り争いもないしな…
金玉のとこに殴り込みにも来ないし…
5125/02/01(土)16:06:38No.1278713429+
>古竜といえばおばハザクは続投することあるんだろうか
新大陸なら…
現大陸にでてくんじゃねえ!
5225/02/01(土)16:07:45No.1278713769そうだねx1
>ナズチの声帯麻痺毒とかいうシステム独特で好き
ドスの頃チャット使えなくなるとかあったよね
5325/02/01(土)16:07:56No.1278713827+
ハンマーで顔殴るのとても殴りがいがあって好き
5425/02/01(土)16:07:56No.1278713829そうだねx3
遠目で見るとそんなにデカく見えないのに近くに殴りに行くとすごい頭でかい
5525/02/01(土)16:08:23No.1278713953+
ナズチはなんかこっちの攻撃効いてんのか効いてないのか分からん感じが好き
5625/02/01(土)16:08:36No.1278714003+
HDグラフィックでアマデュラ見たいような見たくないような
5725/02/01(土)16:09:21No.1278714214+
傀異克服してもそこまで…って感じなのがね
5825/02/01(土)16:09:33No.1278714261+
4Gでめちゃくちゃ後ろ足切られたからWで鍛えてきたんぬ
5925/02/01(土)16:09:53No.1278714372+
ナズチは4Gで乗った時に他と違って暴れる時に休憩するタイミングが少しあってそのタイミングで乗りゲージ上げないと厳しくなるのユニークだったな…
6025/02/01(土)16:10:38No.1278714579+
>遠目で見るとそんなにデカく見えないのに近くに殴りに行くとすごい頭でかい
立髪が立派なのもあると思う
6125/02/01(土)16:10:44No.1278714603+
>古竜といえばおばハザクは続投することあるんだろうか
特殊個体の方じゃないと出張できないよ
あの谷以外で大量の腐肉を供給できるフィールドが有るとは思えない
6225/02/01(土)16:10:48No.1278714617+
>傀異克服してもそこまで…って感じなのがね
ナズチとクシャは豪華になってるのがよくわかったけどテオはなんかあんまり違い感じなかった
6325/02/01(土)16:11:40No.1278714867そうだねx1
でも開国クシャって見た目は派手だけど別に強くない不思議
6425/02/01(土)16:11:40No.1278714869+
腐肉まみれの地形くらい必要なら作ればいいだろ
6525/02/01(土)16:11:41No.1278714870+
>4Gでめちゃくちゃ後ろ足切られたからWで鍛えてきたんぬ
新大陸は後ろ足硬くなるオーラでも出してんの
ジンオウガとかも変わってたし
6625/02/01(土)16:11:43No.1278714884+
>4Gでめちゃくちゃ後ろ足切られたからWで鍛えてきたんぬ
元々そんなに柔らかい印象無かったのに突然4で柔らかくなった気がする…
6725/02/01(土)16:11:56No.1278714945そうだねx4
克服の方は白い立髪になってるのがカッコいいよ
6825/02/01(土)16:12:05No.1278714986+
>4Gでめちゃくちゃ後ろ足切られたからWで鍛えてきたんぬ
時代逆行して遊んだ時そのこと完全に忘れてて逆に苦戦したんぬ…
6925/02/01(土)16:12:51No.1278715222そうだねx5
>でも開国クシャって見た目は派手だけど別に強くない不思議
ライズ系列のクシャは心を真っ直ぐにしてきたからな…
7025/02/01(土)16:13:43No.1278715489そうだねx12
SBのクシャは開国してもことあるごとに頭差し出すからな
あいつはターン制を分かってる
7125/02/01(土)16:14:13No.1278715635+
なんかシャガルとかネルよりは一歩劣るくらいな位置づけになってる感じのドス古竜たち
ヴァルハザクとかはそれこそ同格なんだろうけど
7225/02/01(土)16:14:17No.1278715660+
ハザクは設定も見た目も武器も防具も大好きなんだけど戦うのちょっとめんどいんだよな…
7325/02/01(土)16:15:02No.1278715885+
石ぶつけられても「にゃーん!」で済ませてくれるのかわいい
7425/02/01(土)16:15:29No.1278716012そうだねx1
スーパーノヴァの演出かっけーくらいしか言う事ないぜスレ画
7525/02/01(土)16:15:38No.1278716063そうだねx3
開国はまぁバルクとシャガルが本番でドス古龍達は前振りだから
7625/02/01(土)16:15:47No.1278716097+
>なんかシャガルとかネルよりは一歩劣るくらいな位置づけになってる感じのドス古竜たち
感じっていうか実際キリン除いたらこいつらが古龍の下限でしょ
7725/02/01(土)16:16:02No.1278716179+
新大陸のこいつはかなり得意だったけどサンブレのこいつはなんか苦手だった
7825/02/01(土)16:16:46No.1278716394そうだねx1
克服のシャガルとバルクは本当に強かったなぁ
リミッターが外れた古龍って感じ
7925/02/01(土)16:17:49No.1278716698+
>>なんかシャガルとかネルよりは一歩劣るくらいな位置づけになってる感じのドス古竜たち
>感じっていうか実際キリン除いたらこいつらが古龍の下限でしょ
古龍の平凡枠って感じ
8025/02/01(土)16:18:15No.1278716811+
野良だと爆発と気絶対策なしで死んでいくハンターだらけの強力な古竜なのに…
8125/02/01(土)16:18:31No.1278716894そうだねx4
ワールドはキリンがクシャ並みに苦手だった
8225/02/01(土)16:18:55No.1278717015+
ネロミェールとイヴェルカーナが今後どの枠に置かれるかなあ
水属性枠氷属性枠でドス古竜と同格に落ちるのか
8325/02/01(土)16:19:22No.1278717134+
>克服のシャガルとバルクは本当に強かったなぁ
>リミッターが外れた古龍って感じ
追加された必殺技に!?ってなったのは初めて
8425/02/01(土)16:19:43No.1278717226そうだねx3
>ネロミェールとイヴェルカーナが今後どの枠に置かれるかなあ
>水属性枠氷属性枠でドス古竜と同格に落ちるのか
カーナちゃんはちょい上がいいなぁ
8525/02/01(土)16:19:52No.1278717276+
4Gのノヴァは発生早かったけどそれ以降はちんたらしてるし脅威じゃなくなった
覇テオ輸入するか
8625/02/01(土)16:20:00No.1278717309+
お散歩してるだけのぬ
8725/02/01(土)16:20:23No.1278717440+
カーナはともかくネロミェールはドス同格ぐらいのイメージ
続投していくかは知らない
8825/02/01(土)16:20:24No.1278717450そうだねx1
ネロあじはドス古龍くらいだと思うけどカーナはメインモンスだし格が上でもいい
というかあって欲しい好きだから
8925/02/01(土)16:20:34No.1278717494そうだねx7
今やテオの代名詞になってるけど4からの登場なんだよねスーパーノヴァ
9025/02/01(土)16:20:40No.1278717528そうだねx1
>4Gのノヴァは発生早かったけどそれ以降はちんたらしてるし脅威じゃなくなった
タイマーノヴァ好きだったなぁ
ハンターの経験が活きる感じで
9125/02/01(土)16:21:01No.1278717630+
>>ネロミェールとイヴェルカーナが今後どの枠に置かれるかなあ
>>水属性枠氷属性枠でドス古竜と同格に落ちるのか
>カーナちゃんはちょい上がいいなぁ
過去のモンスターを考えるにそのうち雑な扱いされると思う
9225/02/01(土)16:21:11No.1278717672+
4と4Gでスーパーノヴァのタイミング違うの地味にいやらしくて好き
9325/02/01(土)16:21:54No.1278717898そうだねx2
まぁ格保ってなかなか出ないより多少扱い雑でも出てくれた方が嬉しいよ
9425/02/01(土)16:22:09No.1278717956+
茶ナスに爆殺されてるのが…
9525/02/01(土)16:22:10No.1278717961+
足跡が可愛い
9625/02/01(土)16:22:21No.1278718007そうだねx9
縄張り争い骨格で流用すりゃ良いのに新規たくさん貰えたのはある意味優遇されてたSBカナ
9725/02/01(土)16:22:23No.1278718015そうだねx7
>まぁ格保ってなかなか出ないより多少扱い雑でも出てくれた方が嬉しいよ
でもアマツくらいだとサブレくらいの扱いがいいな
9825/02/01(土)16:22:39No.1278718084+
シャガルバルクネルは格上な感じに置かれてるし
パッケージモンスだからカーナは格上扱いになりそうな気もするけど
そうなると属性枠なのがなんか半端になりそうな気もする
9925/02/01(土)16:22:53No.1278718166そうだねx1
>ワールドはキリンがクシャ並みに苦手だった
クラッチ傷付けシステム無しでキリンと戦いたくねえからもう二度と出ないで欲しい
クラッチがあるIBはむしろ楽だった
10025/02/01(土)16:22:58No.1278718188そうだねx6
>茶ナスに爆殺されてるのが…
そもそも原種から古龍おっぱらってるバケモノだからしかたない
10125/02/01(土)16:23:13No.1278718258そうだねx6
>茶ナスに爆殺されてるのが…
まあナスなら仕方ない…
10225/02/01(土)16:23:22No.1278718301+
毒にしないとなあってなるシリーズのと
なにでやっても結構頭ダウン取りやすいなってシリーズと
とにかく体力と火力バカ高いシリーズと
とうとうノヴァと爆破属性を手に入れたよってシリーズに分かれると思う
10325/02/01(土)16:23:22No.1278718302+
開国ナズチはアグレッシブだとこうなるってのがはっきりしてて好き
10425/02/01(土)16:23:28No.1278718335そうだねx2
カーナちゃんメルゼナとの縄張り争いも無駄にかっこいいの用意されてるしなんだかんだ格を感じる
10525/02/01(土)16:23:36No.1278718369そうだねx1
>まぁ格保ってなかなか出ないより多少扱い雑でも出てくれた方が嬉しいよ
ライズの時は流石にもういいよ…ってなったから雑に出すのにも限度がある
10625/02/01(土)16:23:39No.1278718377そうだねx1
ナスは触ったやつが悪いみたいな空気だし
寝てんだからほっとけ
10725/02/01(土)16:24:01No.1278718488+
>縄張り争い骨格で流用すりゃ良いのに新規たくさん貰えたのはある意味優遇されてたSBカナ
よく見ると武器をブレスと尻尾に絞って戦ってるから隙が少なくなってる
体格上の相手に力勝負を挑むバカではなくなった
10825/02/01(土)16:24:17No.1278718559そうだねx1
ワールドは鬼嫁すぎる
10925/02/01(土)16:24:22No.1278718591+
さすがにもうドス古龍飽きてきたけどこの枠にフィットする奴は誰かいるかな
11025/02/01(土)16:24:26No.1278718605+
>縄張り争い骨格で流用すりゃ良いのに新規たくさん貰えたのはある意味優遇されてたSBカナ
メルゼナとの対決いいよね
11125/02/01(土)16:24:43No.1278718673そうだねx6
>開国ナズチはアグレッシブだとこうなるってのがはっきりしてて好き
開国の先遣隊として理想的な活躍だと思うナズちゃん
11225/02/01(土)16:24:52No.1278718718+
11325/02/01(土)16:25:02No.1278718755+
11425/02/01(土)16:25:07No.1278718776そうだねx4
出たばっかのナズチには悪いけどドス古竜擦られすぎてもういい感はマジであるんだよな
11525/02/01(土)16:25:19No.1278718839+
>ワールドは鬼嫁すぎる
久しぶりだからってやりすぎだよ!加減を知れ加減を!
11625/02/01(土)16:25:35No.1278718915そうだねx1
>カーナちゃんメルゼナとの縄張り争いも無駄にかっこいいの用意されてるしなんだかんだ格を感じる
まあクシャテオと違って通常ねるねる相手に操竜ランダムだし激昂ラー相手に確定で負けるんだが
サンブレでの扱いが悪いだけかもしれんが
11725/02/01(土)16:25:48No.1278718963そうだねx1
>出たばっかのナズチには悪いけどドス古竜擦られすぎてもういい感はマジであるんだよな
ナズチはともかくテオクシャは4で復活してからずっと皆勤だよね
11825/02/01(土)16:26:05No.1278719037+
>出たばっかのナズチには悪いけどドス古竜擦られすぎてもういい感はマジであるんだよな
4で復活してもう12年目だからね
11925/02/01(土)16:26:19No.1278719112+
>出たばっかのナズチには悪いけどドス古竜擦られすぎてもういい感はマジであるんだよな
テオとか4以降何回戦うんだって言いたくなる
イビルジョーもお休みになったしそのうち出なくなると思うよ
12025/02/01(土)16:26:27No.1278719148+







12125/02/01(土)16:26:35No.1278719193+
テオ片手かっこよくて好き
12225/02/01(土)16:26:47No.1278719238+
>さすがにもうドス古龍飽きてきたけどこの枠にフィットする奴は誰かいるかな
Xの四天王だとちとよわいんだよな…
12325/02/01(土)16:27:05No.1278719323そうだねx1
>4と4Gでスーパーノヴァのタイミング違うの地味にいやらしくて好き
あれは4Gで怒り時の倍率乗せて撃たせたいよなぁ!ってなっただけだと思う…
12425/02/01(土)16:27:06No.1278719333そうだねx8
もう飽きてるでいうと正直ラージャンも飽きてる
好き嫌いとか超越していくら何でも出過ぎだお前
12525/02/01(土)16:27:08No.1278719346+
テオのチャアクなんかオシャレで好き
ブラッドオレンジみたい
12625/02/01(土)16:27:39No.1278719491+
ネロハザクもドス古龍のかけた穴を埋める枠って感じだし全員新顔の古龍セットを出すべき
12725/02/01(土)16:27:52No.1278719553+
ディノガムートゼクスミツネかぁ…
いや嫌いではないけどもさ…
12825/02/01(土)16:27:52No.1278719556そうだねx1
>ブラッドオレンジみたい
やっぱあれ輪切り柑橘類に見えるよね
12925/02/01(土)16:27:54No.1278719564そうだねx9
クシャはようやく程よい強さの完成形が見えたところなんですよ!
13025/02/01(土)16:28:07No.1278719612そうだねx5
古龍もそうだし古龍級も乱増しすぎていさかかロマンを感じなくなってきた
13125/02/01(土)16:28:10No.1278719629+
ラージャンもなんだかんだ昔ほどの絶望感無くなってきたよね
IBはやばかったけど
13225/02/01(土)16:28:59No.1278719856そうだねx1
>IBはやばかったけど
IBはやばかったな……
シリーズいち苦手なラーかもしれん
13325/02/01(土)16:29:01No.1278719873+
いつの間に爆破属性手に入れたんだ…
13425/02/01(土)16:29:09No.1278719912そうだねx6
>クシャはようやく程よい強さの完成形が見えたところなんですよ!
IBクシャ…あなたはクソだ
13525/02/01(土)16:29:35No.1278720026そうだねx1
今こそFの岩を復活させるとき
13625/02/01(土)16:29:36No.1278720029そうだねx1
>クシャはようやく程よい強さの完成形が見えたところなんですよ!
完成度とか抜きにしてシンプルに飽きたんだよ!
10年超えてんだぞ!
13725/02/01(土)16:29:36No.1278720031+
>古龍もそうだし古龍級も乱増しすぎていさかかロマンを感じなくなってきた
ナスやラージャンから始まりジョーもそれだし飛竜であるアカムウカムもその枠
あとマガイマガドとかもその扱いなのか?
なんか流石に有難み無いよね
13825/02/01(土)16:29:38No.1278720039+
>ネロハザクもドス古龍のかけた穴を埋める枠って感じだし全員新顔の古龍セットを出すべき
ネロ味はともかくハザクはどうだろ…
あいつの属性結局龍だし
13925/02/01(土)16:29:42No.1278720055+
そろそろ休みたいんぬ
ハンターが勝手にやってくるんぬ
14025/02/01(土)16:30:00No.1278720132+
アルシュベルドもここまで情報少ないと古龍級の位置なのかな
14125/02/01(土)16:30:09No.1278720189+
ガムートさんはいつ
14225/02/01(土)16:30:11No.1278720190そうだねx2
>ラージャンもなんだかんだ昔ほどの絶望感無くなってきたよね
>IBはやばかったけど
ラーって2ndGまでは雑魚だったしあんまり絶望感あった相手じゃなくね?
14325/02/01(土)16:30:13No.1278720206そうだねx4
>今こそFの岩を復活させるとき
デザインと設定は最高だから更生してくれたらかなり人気出ると思う
14425/02/01(土)16:30:30No.1278720288+
>今こそFの岩を復活させるとき
ソフビさんカッコいいから出て欲しいなぁ
本編だと貴重な一般電気古龍だし
14525/02/01(土)16:30:36No.1278720308そうだねx7
>古龍もそうだし古龍級も乱増しすぎていさかかロマンを感じなくなってきた
古龍級は正直もう増えないで欲しい
古龍じゃねぇのにこいつ超強え!って素直になるよかそろそろ古龍ってなんか弱くね…?ってなるターンに入ってきてる
14625/02/01(土)16:31:12No.1278720449+
>今こそFの岩を復活させるとき
マキヒコ戦で友情出演してただろ!
14725/02/01(土)16:31:14No.1278720458+
>>ラージャンもなんだかんだ昔ほどの絶望感無くなってきたよね
>>IBはやばかったけど
>ラーって2ndGまでは雑魚だったしあんまり絶望感あった相手じゃなくね?
4と4Gも殴られたら痛いけど乱獲されてその感覚麻痺ってるハンターも多かったしな
14825/02/01(土)16:31:19No.1278720486そうだねx4
というかナス出せるんなら他のFも出せますよね?
14925/02/01(土)16:31:39No.1278720570+
メルゼナとか継続して出せそうな感じあるけどエルガド以外に出して大丈夫かなって気持ちもある
15025/02/01(土)16:31:45No.1278720598そうだねx3
テオが下なんじゃなくてナナがどんだけクソ煮込みにしてもいいみたいになってないか?
15125/02/01(土)16:31:47No.1278720605+
ハルドメルグとかイナガミなら被らず行けるだろ
15225/02/01(土)16:31:48No.1278720608+
岩は岩より辿異したやつのが好きなんだけど流石に出せねえな
15325/02/01(土)16:31:54No.1278720635+
>というかナス出せるんなら他のFも出せますよね?
ヒプノックキショウ種か…
15425/02/01(土)16:31:58No.1278720657そうだねx1
古龍とか伝説ポケモンみたいなもんだしロマンも何もないだろう
こんなん暴れたら世界終わりだわって感じなのは大体F産だし
15525/02/01(土)16:32:06No.1278720687そうだねx1
>というかナス出せるんなら他のFも出せますよね?
きがるにいってくれるなぁ
15625/02/01(土)16:32:07No.1278720692そうだねx2
>ハルドメルグとかイナガミなら被らず行けるだろ
番人!番人!
15725/02/01(土)16:32:11No.1278720710+
>というかナス出せるんなら他のFも出せますよね?
擦り合わせの為にナスだけに注力したという事なので輸入する時は一種ずつになりそう
15825/02/01(土)16:32:14No.1278720722+
Fに偏りすぎるのもあれだから1作品一体のペースくらいでいいよ
とりあえずルコとオディバ出してくれればそれでいいから…
15925/02/01(土)16:32:31No.1278720805+
ライズサンブレは割と厄介なモーションになってたはずなんだが余りに猛き炎が狂ってたばかりに…
16025/02/01(土)16:32:33No.1278720821+
>メルゼナとか継続して出せそうな感じあるけどエルガド以外に出して大丈夫かなって気持ちもある
キュリア抜きならなんとか
16125/02/01(土)16:32:51No.1278720908+
Fならベル優先では…
16225/02/01(土)16:33:10No.1278720989+
出すか…ルコディオラ
16325/02/01(土)16:33:16No.1278721016+
武器の見た目が好きなのでFから出せるなら次はグがいい
16425/02/01(土)16:33:24No.1278721059+
オディバトラスは結構期待してる
そろそろアカム復活あるだろうしついでに…
16525/02/01(土)16:33:26No.1278721067+
>>古龍もそうだし古龍級も乱増しすぎていさかかロマンを感じなくなってきた
>古龍級は正直もう増えないで欲しい
>古龍じゃねぇのにこいつ超強え!って素直になるよかそろそろ古龍ってなんか弱くね…?ってなるターンに入ってきてる
もう古龍より希少種の方が強いんだよ
ティガ希少種とかもそうだろうな
16625/02/01(土)16:33:29No.1278721093そうだねx6
>こんなん暴れたら世界終わりだわって感じなのは大体F産だし
そうかな……本編のも最近は大体そうじゃないかな……
16725/02/01(土)16:33:31No.1278721106+
多分開国テオの最強の能力は視覚テロ
16825/02/01(土)16:33:42No.1278721160そうだねx4
といってももうドス以降ずーっと古龍なんて毎作平均1枠くらいは新規に出てくるものになってるから
そこに復活需要もあれば普通にシリーズ続くだけで古龍だらけになるのは仕方ない
16925/02/01(土)16:33:53No.1278721210そうだねx5
>出すか…ルコディオラ
強さ的にもちょうどいいよな
17025/02/01(土)16:34:01No.1278721242+
>Fならベル優先では…
ついでに峡谷持ってきてくだち
BGMもね
17125/02/01(土)16:34:01No.1278721244そうだねx1
ワイルズは絶対アカウカ復活するよ
来なかったら樹海のお宝エリアにうめてもらってかまわないよ
17225/02/01(土)16:34:20No.1278721332+
新しめの作品やってなかった時期はFモンスだと思ってた本家モンス何体かいたな…
17325/02/01(土)16:34:42No.1278721441+
イナガミさんを…
17425/02/01(土)16:34:55No.1278721492+
希少種で一番割り喰ってるのは差分程度にするならガッツリ変えようってことで無視される亜種だと思われる
17525/02/01(土)16:34:57No.1278721498そうだねx7
>新しめの作品やってなかった時期はFモンスだと思ってた本家モンス何体かいたな…
Fの野郎ついにジェット機を出しやがったな!
17625/02/01(土)16:35:01No.1278721512+
>新しめの作品やってなかった時期はFモンスだと思ってた本家モンス何体かいたな…
おそらくバルク多分バルク
17725/02/01(土)16:35:07No.1278721545+
看板と古龍古龍級が人気上位総ナメなのはまぁ仕方ない
フルフルとドドガマルはしらね
17825/02/01(土)16:35:16No.1278721582+
>ネロハザクもドス古龍のかけた穴を埋める枠って感じだし全員新顔の古龍セットを出すべき
雑に実装されてまあまあにクソだったミツネ希少種みたいなのを見るとやっぱりそんなに出すべきじゃないなって
17925/02/01(土)16:35:39No.1278721693+
>希少種で一番割り喰ってるのは差分程度にするならガッツリ変えようってことで無視される亜種だと思われる
どうしたのナルガクルガ…
泣いてるの…?
18025/02/01(土)16:35:45No.1278721708そうだねx1
まぁそれこそワールドが復活させなかった古龍を復活させただけだしライズ
見たらそんなに古龍祭りじゃないよ!ワールドは古龍祭りの為の作品だから祭りだけどな!
18125/02/01(土)16:36:03No.1278721769そうだねx3
ホッホッホ
昔は古龍とかいうのはリアルじゃないからいらないってアンチもいたんじゃよ
18225/02/01(土)16:36:22No.1278721850そうだねx2
>>希少種で一番割り喰ってるのは差分程度にするならガッツリ変えようってことで無視される亜種だと思われる
>どうしたのナルガクルガ…
>泣いてるの…?
亜ナル呼ばわりされる挙句再登場させて貰えないのかわいそうすぎて好き
18325/02/01(土)16:36:50No.1278721974そうだねx1
個性部分を原種と希少種に食われつくした亜ナルに悲しき現在…
18425/02/01(土)16:37:06No.1278722053+
亜ナルは今の美麗グラフィックでちゃんと森林迷彩っぽくなってて背景に溶け込めるのならちょっと見てみたい
PSPの亜ナルはダサいグリーンが本当にキモいし風景にも浮いてて意味がわからなかった
18525/02/01(土)16:37:07No.1278722058そうだねx2
>看板と古龍古龍級が人気上位総ナメなのはまぁ仕方ない
>フルフルとドドガマルはしらね
フルフルは昔から変な人気あるし…
>ドドガマルはしらね
18625/02/01(土)16:37:12No.1278722078そうだねx5
>ホッホッホ
>昔は古龍とかいうのはリアルじゃないからいらないってアンチもいたんじゃよ
2は古龍だけが批判されてたわけじゃないからセーフ
18725/02/01(土)16:37:35No.1278722167そうだねx1
ナルガ希少種はなんか棘の雨降らせてくれるおまけまでついてきてあまりにもいい感じに復活してくれた
武器は流石に別物になってしまったが
18825/02/01(土)16:37:56No.1278722250+
ドドガマルはなんか海外で超人気らしいね
なんで…?
18925/02/01(土)16:38:05No.1278722295そうだねx1
キリン亜種という公式から存在を否定された哀れなやつもいるんですよ!!
19025/02/01(土)16:38:17No.1278722345+
ドス古龍は骨格事情無視するなら3兄弟誰か出したら他も出すかってなりがちなのが強い
19125/02/01(土)16:38:17No.1278722347+
>亜ナル呼ばわりされる挙句再登場させて貰えないのかわいそうすぎて好き
アナル砲には世話になったがそれだけだなぁ…
19225/02/01(土)16:38:17No.1278722348+
2は当時の壺のスレ見てるとまず新しいモンスターが出てきて今までのノウハウ通用しないからダメみたいな批判あるからな..,
19325/02/01(土)16:38:35No.1278722429+
XXで古龍は捕獲できないの知らずに罠を仕掛けてしまった苦い思い出…
19425/02/01(土)16:38:46No.1278722480そうだねx4
>ドス古龍は骨格事情無視するなら3兄弟誰か出したら他も出すかってなりがちなのが強い
そう言ってナズチには冷たかったじゃないか!
19525/02/01(土)16:38:47No.1278722487+
フルフルはオトモ装備が人気だから...
19625/02/01(土)16:38:53No.1278722513そうだねx1
亜種はなんか再登場出来てないやつ結構多いよね
4Gの新規亜種達結構好きだったんだけどな…
19725/02/01(土)16:38:59No.1278722536+
>2は当時の壺のスレ見てるとまず新しいモンスターが出てきて今までのノウハウ通用しないからダメみたいな批判あるからな..,
そんな新作ゲームやって面白いのか…?
19825/02/01(土)16:39:12No.1278722578+
>2ndGで古龍は捕獲できないの知らずに罠を仕掛けてしまった苦い思い出…
19925/02/01(土)16:39:37No.1278722711+
>亜種はなんか再登場出来てないやつ結構多いよね
>4Gの新規亜種達結構好きだったんだけどな…
氷砕竜くんは元気だろうか
20025/02/01(土)16:39:39No.1278722720そうだねx5
ギギネブラは思い入れあるけど復活してほしいかと言うとぜってえキモいから拒絶反応ある
20125/02/01(土)16:39:45No.1278722757そうだねx1
4Gの亜種はガララ亜種ばっか言われるけどケチャ亜種もわりとクソだったと思う
20225/02/01(土)16:40:05No.1278722836+
ワールドナナはあんなにもチャージアックスに弱いのに
チャージアックス使えないハンターが多すぎる
20325/02/01(土)16:40:12No.1278722865+
>4Gの新規亜種達結構好きだったんだけどな…
何故か極限貰えたガララと見た目が面白いザボア以外記憶にない
あとスパイダーマンと化したネルスキュラか
20425/02/01(土)16:40:16No.1278722885+
そうは言うが昔のモンハンってだいぶしんどいゲームだったし…
20525/02/01(土)16:40:17No.1278722890そうだねx1
>亜種はなんか再登場出来てないやつ結構多いよね
>4Gの新規亜種達結構好きだったんだけどな…
うーn…サメと蜘蛛は好きだったけど顔面カチカチ猿と水鉄砲蛇は…
20625/02/01(土)16:40:33No.1278722965そうだねx4
じゃあ言わせてもらいますがね
仮にワイルズでついでにクック亜種が出ても反応に困りますよ私は
20725/02/01(土)16:40:33No.1278722967そうだねx3
亜種自体いるかいらないかでいうとまぁいらないかなぁ…
20825/02/01(土)16:40:39No.1278722992+
>>ドス古龍は骨格事情無視するなら3兄弟誰か出したら他も出すかってなりがちなのが強い
>そう言ってナズチには冷たかったじゃないか!
ハッキリ言うとクシャがクソムカつく動きばかりするから全てに冷たくあって欲しい
20925/02/01(土)16:40:44No.1278723017+
>4Gの亜種はガララ亜種ばっか言われるけどケチャ亜種もわりとクソだったと思う
顔面固めてくる奴らは漏れなくカスや
21025/02/01(土)16:40:45No.1278723024そうだねx5
>2は古龍だけが批判されてたわけじゃないからセーフ
ゲーム的にはそうだけど設定面の話ならモンハンはリアル路線のゲームなのに能力が体内の器官とかで説明できないことしてるからファンタジーすぎる的な方向の批判だぞ
まあ体内の器官といえばなんでもできるのも相当ファンタジーだが…
21125/02/01(土)16:40:56No.1278723083+
>じゃあ言わせてもらいますがね
>仮にワイルズでついでにクック亜種が出ても反応に困りますよ私は
俺は結構嬉しいかも…
21225/02/01(土)16:40:57No.1278723092そうだねx1
そこはぶっちゃけケチャワチャがクソなのが大きいと思うんだ
21325/02/01(土)16:41:12No.1278723159そうだねx1
亜種のモーション原種が持ってるとかあるからなぁ…
いるかいらんかだといらん
21425/02/01(土)16:41:39No.1278723290そうだねx1
>まあ体内の器官といえばなんでもできるのも相当ファンタジーだが…
スゴイね
火炎袋とか電気袋
21525/02/01(土)16:41:39No.1278723291そうだねx2
初期の色変えだけの亜種ならともかく属性違う亜種は結構需要あると思う
21625/02/01(土)16:41:44No.1278723321そうだねx1
ケチャワチャとかドスマッカォとかあいつらは
序盤ステで誤魔化してるクソモンスの類だろ
21725/02/01(土)16:41:46No.1278723335+
>そこはぶっちゃけケチャワチャがクソなのが大きいと思うんだ
普通のケチャワチャがダメはもうちょっと上達してくだち…
21825/02/01(土)16:41:58No.1278723382+
>キリン亜種という公式から存在を否定された哀れなやつもいるんですよ!!
えっなんかあったの…調べたらストーリーズで出番あったらしいじゃん…
21925/02/01(土)16:42:03No.1278723410そうだねx2
あくまで水増しだからな亜種
22025/02/01(土)16:42:19No.1278723465+
紫ロアルかっこよくて好きだった
22125/02/01(土)16:42:25No.1278723489そうだねx1
昔雑に作っちゃった色違うだけのカラバリみたいな亜種はもうなんかシレッと特殊個体って事にしちゃっていいんじゃねえかな…って思いはある
少なくとも俺は怒んないよそういうことしても
22225/02/01(土)16:42:28No.1278723501+
普通のケチャワチャは隙だらけだぞ
亜種は結構そっちも隠してくるけど
22325/02/01(土)16:42:36No.1278723557+
>スゴイね
>風纏とか粉塵纏
22425/02/01(土)16:42:40No.1278723570+
キリン亜種は影薄いよね……
22525/02/01(土)16:42:50No.1278723623そうだねx1
俺はグラビ亜種好きだよ…かっこいいから
22625/02/01(土)16:42:55No.1278723643そうだねx4
水増しったってそんなに水ばら撒かなくていいんですよプケ亜種さん
22725/02/01(土)16:43:02No.1278723689+
ギギネブラは見た目より普通にモンスターとしてしんどい部分多いからそのまま出たら嫌われると思う
通常と怒りで頭と尻尾の肉質反転とか異様なめくり性能あるジャンプとかめんどくさい要素だらけ!
22825/02/01(土)16:43:14No.1278723744+
>紫ロアルかっこよくて好きだった
3Gで海用のモーションないのか疲れたら水浴びするしかないの可哀想だった…
22925/02/01(土)16:43:17No.1278723760そうだねx3
>ケチャワチャとかドスマッカォとかあいつらは
>序盤ステで誤魔化してるクソモンスの類だろ
クマの話した?
23025/02/01(土)16:43:24No.1278723780+
クックもだけどそれこそグラビとかもなぁ亜種来たところで反応に困る
ゲリョスも…………なんか法則性がわかってきたぞ!
23125/02/01(土)16:43:35No.1278723830+
ディア亜とかもな…
別に出ても嬉しくはねえよな…
23225/02/01(土)16:43:50No.1278723900そうだねx4
単に氷の古龍でイヴェルカーナが作られた経緯に氷の古龍が“居ないから”と言われただけですよ…
23325/02/01(土)16:43:51No.1278723902そうだねx2
クマはゴシャハギ以外絶滅していいよ
23425/02/01(土)16:43:51No.1278723904+
>キリン亜種は影薄いよね……
ちょうかっこいいのに…
23525/02/01(土)16:44:10No.1278723998そうだねx1
グラビ復活により全プレイヤー垂涎の次世代機クオリティ豪剣アグニようやく見られる
23625/02/01(土)16:44:13No.1278724010+
ドドブラ亜種が影薄いってネタにされがちだけど一番影薄いのはネタにされることも少ないギザミ亜種だと思う
23725/02/01(土)16:44:18No.1278724029そうだねx1
属性変わらない色変え亜種だけどラギ亜は結構上手いこと原種と分けたと思ってる
23825/02/01(土)16:44:20No.1278724042+
回数こなさないモンスターはモーション見慣れてないから強く感じてるだけのことはある
シンプルに強さしかないモーションのこともある
23925/02/01(土)16:44:21No.1278724052そうだねx1
>ディア亜とかもな…
>別に出ても嬉しくはねえよな…
武器防具のデザインだけ置いといて欲しい
24025/02/01(土)16:44:22No.1278724053そうだねx1
>ディア亜とかもな…
>別に出ても嬉しくはねえよな…
なんすか
4本の角したくないんですか
24125/02/01(土)16:45:07No.1278724268+
>ゲーム的にはそうだけど設定面の話ならモンハンはリアル路線のゲームなのに能力が体内の器官とかで説明できないことしてるからファンタジーすぎる的な方向の批判だぞ
多分後づけだけど結局クシャも体内の特殊な器官で風を発生させてることになったのがなんとも
24225/02/01(土)16:45:08No.1278724276+
黒のカタクラフト!黒のカタクラフト!
24325/02/01(土)16:45:13No.1278724304+
>ディア亜とかもな…
>別に出ても嬉しくはねえよな…
4Gでモノの原種亜種含めて行動差別化されてるの感動した
極限デァアが全部やってるくのも面白かった
極限システムとの相性がクソだから極限ディアはあんまりやらなかったけど
24425/02/01(土)16:45:16No.1278724319そうだねx1
まぁ二つ名をヌシとして出せる!ってなったから下手な亜種よりヌシ系の方が色々変化あるし
24525/02/01(土)16:45:20No.1278724336+
色違いーズは開発も分かってるのかもう最近出ないな
24625/02/01(土)16:45:28No.1278724374そうだねx1
後輩ももっと粉塵とか風とかキュリアとか🦕ウィルスを纏ってほしい
24725/02/01(土)16:45:38No.1278724422そうだねx3
ガチの色変えと若干スピードやパターンに変化ありくらいの亜種のがまだ可能性ありというか
本当にやばいのはほぼ本家にそのモーション持ってかれて特徴を失った追加モーションあり亜種組だと思う
24825/02/01(土)16:45:38No.1278724424+
>黒のカタクラフト!黒のカタクラフト!
それグラビだろ
24925/02/01(土)16:45:51No.1278724481+
流石にワイルズには出ない気がするDOS古龍
25025/02/01(土)16:45:56No.1278724508+
色違うだけとはいっても亜種の方が好きな色なこと多い
25125/02/01(土)16:46:04No.1278724546そうだねx3
>後輩ももっと粉塵とか風とかキュリアとか🦕ウィルスを纏ってほしい
猛き焔はもうちょっと人間に戻ってもろて…
25225/02/01(土)16:46:14No.1278724588+
実際もう蒼と桜すら二つ名出せるならそっちの方が差別化出来て良いよなとは思った
25325/02/01(土)16:46:20No.1278724619+
>流石にワイルズには出ない気がするDOS古龍
シリーズ一番ワイルドなゲームだったのに…
25425/02/01(土)16:46:30No.1278724677+
上位互換系は二つ名とかヌシとかの作品独自要素でいいってなりがちよね
25525/02/01(土)16:46:46No.1278724751そうだねx3
>ガチの色変えと若干スピードやパターンに変化ありくらいの亜種のがまだ可能性ありというか
>本当にやばいのはほぼ本家にそのモーション持ってかれて特徴を失った追加モーションあり亜種組だと思う
原種が普通に昼動くようになってモーションまで吸収された亜ナルが絶望的すぎる
25625/02/01(土)16:46:52No.1278724783+
>猛き焔はもうちょっと人間に戻ってもろて…
なんでですか!狂化しましょうよ!
25725/02/01(土)16:47:06No.1278724852+
桜レイア蒼レウスなんかは武器防具上位までは強いことあるけど金銀がどうせ上いくしね
25825/02/01(土)16:47:06No.1278724853+
ドドブランゴ亜種……
25925/02/01(土)16:47:08No.1278724863そうだねx2
クシャは風翔龍とか鋼龍って異名持ってて氷龍でもあるとか属性盛りすぎだろとは思う
26025/02/01(土)16:47:26No.1278724952+
アグナ亜種とかの生息地真逆になる亜種は好きだよ
26125/02/01(土)16:47:34No.1278724990+
原種がトゲ設置とか2回叩きつけとか回転とか持ってるナルガに
最早アナルの存在など不要
26225/02/01(土)16:47:41No.1278725024+
🐙も違ったし現状古龍0なんだよなワイルズ
次pvでヌルッとテオ出てくる可能性は結構ある
26425/02/01(土)16:47:48No.1278725054+
二つ名みたいな強化モンスターってわりと派手に違うから楽しいんだよな
武器防具のデザインも変えてくるし
26525/02/01(土)16:47:58No.1278725100+
クシャはフィールドによって風に属性エンチャ要素伸ばすとかまだまだ弄りようはあるからな
26625/02/01(土)16:48:09No.1278725166そうだねx2
>クシャは風翔龍とか鋼龍って異名持ってて氷龍でもあるとか属性盛りすぎだろとは思う
一応パッケージモンスターだし…
26725/02/01(土)16:48:23No.1278725225そうだねx5
ライズ二つ名は装備無かったのは許さへんぞ
26825/02/01(土)16:48:30 龍歴院のハンターさんNo.1278725254+
>>猛き焔はもうちょっと人間に戻ってもろて…
>なんでですか!狂化しましょうよ!
あいつヤバいっすね
26925/02/01(土)16:48:33No.1278725268そうだねx2
>二つ名みたいな強化モンスターってわりと派手に違うから楽しいんだよな
>武器防具のデザインも変えてくるし
大雪主装備が好きすぎてXXから離れられない
27025/02/01(土)16:48:36No.1278725290+
>原種がトゲ設置とか2回叩きつけとか回転とか持ってるナルガに
>最早アナルの存在など不要
バラバラに飛んで気絶値の高い棘!
27125/02/01(土)16:48:40No.1278725306そうだねx1
ワールドナナが本当にゴミで
27225/02/01(土)16:49:14No.1278725464そうだねx6
ヌシ装備がなかったのは悲しかったから開国装備は嬉しかったよ
27325/02/01(土)16:49:23No.1278725512+
金雷公系モーション強すぎぃ!
27425/02/01(土)16:49:40No.1278725600そうだねx1
自分が勝てないからってゴミ扱いは良くないよ
27525/02/01(土)16:49:47No.1278725641そうだねx1
>>二つ名みたいな強化モンスターってわりと派手に違うから楽しいんだよな
>>武器防具のデザインも変えてくるし
>大雪主装備が好きすぎてXXから離れられない
いいよね…
かわいすぎる
27625/02/01(土)16:49:48No.1278725645そうだねx3
>ライズ二つ名は装備無かったのは許さへんぞ
俺は欲しかったけどそもそも本編だと百竜に登場する(二つ名高難易度はイベクエ)のがメイン出番なわけで
あったらあったで絶対文句言われてた気がするぞ!
27725/02/01(土)16:50:08No.1278725750+
二つ名は汚物が何体かいるけどそれ以外は原種より戦いやすくなってたりして好きだよ
27825/02/01(土)16:50:09No.1278725755+
>自分が勝てないからってゴミ扱いは良くないよ
いやワールドナナはゴミでしたよ
27925/02/01(土)16:50:13No.1278725779+
グラビのなのがダメってダウンしたら腹に攻撃できないのがクソ
ワイルズはそのへんなんとかするらしいが
28025/02/01(土)16:50:15No.1278725786+
ナナのいやらしさと比べてテオは素直な印象ある
性癖の話でなくて
28125/02/01(土)16:50:31No.1278725875そうだねx5
>自分が勝てないからってゴミ扱いは良くないよ
クシャのコツ教えろ
28225/02/01(土)16:50:43No.1278725928+
>>ライズ二つ名は装備無かったのは許さへんぞ
>俺は欲しかったけどそもそも本編だと百竜に登場する(二つ名高難易度はイベクエ)のがメイン出番なわけで
>あったらあったで絶対文句言われてた気がするぞ!
百竜が今以上に恨み買いそう
28325/02/01(土)16:50:46No.1278725939そうだねx2
>二つ名は汚物が何体かいるけどそれ以外は原種より戦いやすくなってたりして好きだよ
ガルルガなんかはもう原種がやりすぎてしまってて
どう考えても二つ名の方がマトモだなってなってた
28425/02/01(土)16:51:21No.1278726104+
ギザミは居合オシッコマンの方が戦いやすかったな
28525/02/01(土)16:51:38No.1278726176+
青電主とかは絶対原種より強いけど原種より好きだった
28625/02/01(土)16:51:38No.1278726178+
ナナに勝てないやつはただのチャージアックス童貞だしな
28725/02/01(土)16:51:43No.1278726198+
ギザミとかホロロも二つ名の方がいい子だったな…
獰猛原種がカス
28825/02/01(土)16:51:54No.1278726259+
>クシャのコツ教えろ
クシャを倒して風圧完全無効を手に入れましょう
28925/02/01(土)16:52:06No.1278726313+
>>自分が勝てないからってゴミ扱いは良くないよ
>クシャのコツ教えろ
飛んだのみたら怒ってたら閃光怒ってなかったらぶっ飛ばしで撃墜
マスターは行動パターン変わって確定で降りてくる行動増えたから閃光耐性ついたあとも待ってたらすぐ降りてくる
29025/02/01(土)16:52:27No.1278726423+
>>クシャのコツ教えろ
>クシャを倒して風圧完全無効を手に入れましょう
竜巻は?
29125/02/01(土)16:52:30No.1278726439+
昔は対策取りやすいクシャより突進とかがウザいってテオのほうがクソモンス扱い気味だったんだよな
どこから評価逆転したんだろ
錆クシャが超強化しれてテオはギルクエで狩られまくった4系か?
29225/02/01(土)16:52:36No.1278726479+
最近のモンハンは武器の複雑さヤバいから
◯◯だと楽ってあんま良くないと思う
29325/02/01(土)16:53:10No.1278726633そうだねx5
>ギザミとかホロロも二つ名の方がいい子だったな…
>獰猛原種がカス
そもそも獰猛がクソってのはある
29425/02/01(土)16:53:26No.1278726710+
露骨な隙消しモーションあると萎えちゃう
29525/02/01(土)16:53:36No.1278726756+
>>>クシャのコツ教えろ
>>クシャを倒して風圧完全無効を手に入れましょう
>竜巻は?
兵器置き場は広いから気にしなくていい
竜結晶の地ではそもそも戦うな
29625/02/01(土)16:53:58No.1278726879そうだねx1
ワールドIBくらいの感覚でサンブレテオ行ったらボコボコにされた
29725/02/01(土)16:54:08No.1278726925+
この武器のこの箇所にはカウンターありますよとかワイルズで更に増えてしまうしな
それなりにその武器使えるハードルがどんどん上がっていくわ
29825/02/01(土)16:54:15No.1278726954そうだねx1
>昔は対策取りやすいクシャより突進とかがウザいってテオのほうがクソモンス扱い気味だったんだよな
>どこから評価逆転したんだろ
>錆クシャが超強化しれてテオはギルクエで狩られまくった4系か?
楽かどうかは置いといて昔から閃光ないとまともに戦えないゴミって評価は一貫してたと思う
29925/02/01(土)16:54:24No.1278726998+
ナナもだけどベヒーモスもチャージアックス使ったら即タゲ取れて簡単モンスターなのに
みんなチャージアックスが難しいとか弱いとか嘘つくから
30025/02/01(土)16:54:34No.1278727060そうだねx2
まずテオがが突進クソウザ問題してたのはそんなに長い期間じゃなかったから
30125/02/01(土)16:55:06No.1278727207そうだねx1
>>ギザミとかホロロも二つ名の方がいい子だったな…
>>獰猛原種がカス
>そもそも獰猛がクソってのはある
いやそれは獰猛のせいじゃなくて二つ名ギザミは追加行動が明確に弱いからだよ!
なんなら獰猛じゃないギザミと比べてもあれだよ
30225/02/01(土)16:55:11No.1278727234そうだねx4
獰猛上位ギザミが最強だと思うわXXだと
G級は露骨に弱体化させられてる
30325/02/01(土)16:55:13No.1278727248そうだねx2
チャージアックスが強いのはもうわかったから…
30425/02/01(土)16:55:30No.1278727323+
ドス古龍は量産型感強くてなんか威厳感じないんだよな
アルバもドス古龍骨格だから割と微妙に感じがち
30525/02/01(土)16:55:31No.1278727329そうだねx3
というか動きに対応するんじゃなくて動くなってされてるのモーションがクソな証左では
30625/02/01(土)16:56:00No.1278727478+
>チャージアックスが強いのはもうわかったから…
ナナが弱いのも分かれ
30725/02/01(土)16:56:32No.1278727637そうだねx4
>というか動きに対応するんじゃなくて動くなってされてるのモーションがクソな証左では
極限もそうだったけどクソすぎると完全に動き止めてそのまま殺すのがセオリーになるから何も楽しくないんだよな…
30825/02/01(土)16:56:35No.1278727653そうだねx3
チャアク使ってたけど言うほど他の武器より圧倒的に楽とは思えなかったな…
30925/02/01(土)16:57:20No.1278727898そうだねx4
>ドス古龍は量産型感強くてなんか威厳感じないんだよな
うn
>アルバもドス古龍骨格だから割と微妙に感じがち
こいつ黒龍だろ…
31025/02/01(土)16:57:28No.1278727929+
SBギザミも二つ名モーション追加されたおかげでかなり狩りやすかったしな…
31125/02/01(土)16:57:29No.1278727935そうだねx7
昔からハメ対策するとハメが横行する不思議な作品だよモンハンは
31225/02/01(土)16:57:55No.1278728045+
>チャアク使ってたけど言うほど他の武器より圧倒的に楽とは思えなかったな…
アイスボーンは圧倒的に楽だったな
31325/02/01(土)16:58:01No.1278728077そうだねx7
>昔からハメ対策するとハメが横行する不思議な作品だよモンハンは
ハメ対策が普通のプレイのしにくさになるのがよくない
31425/02/01(土)16:58:29No.1278728203+
ガバスで睡眠ハメしてたな…
31525/02/01(土)16:58:32No.1278728219+
二つ名ギザミはやったことあればわかるけど水ブレスモードがサイズでかすぎるせいで足元にいる剣士にろくに当たらないからな…
ディノバルドモードも普通の連続攻撃より大技狙い気味だから落ち着けば見切りやすいし
31625/02/01(土)16:58:33No.1278728224+
アカムトルムあたりとドス古龍ってどっちが設定的には強いんだろ
31725/02/01(土)16:58:42No.1278728271+
龍炎モードとかいうクシャを真似したようなくそモード搭載されてから嫌い
31825/02/01(土)16:59:12No.1278728421+
閃光玉が効かないクシャよりクソなモンスター中々いないよね
31925/02/01(土)16:59:39No.1278728557+
>二つ名ギザミはやったことあればわかるけど水ブレスモードがサイズでかすぎるせいで足元にいる剣士にろくに当たらないからな…
>ディノバルドモードも普通の連続攻撃より大技狙い気味だから落ち着けば見切りやすいし
オシッコマンはそもそも剣士というよりガンナーに対しての行動だと思う
32025/02/01(土)17:00:16No.1278728731そうだねx2
>閃光玉が効かないクシャよりクソなモンスター中々いないよね
ガララ亜種くらいしか思いつかんな…
32125/02/01(土)17:01:15No.1278729000+
>ガバスで睡眠ハメしてたな…
ガバスという単語がもはや懐かしいな…
32225/02/01(土)17:01:25No.1278729047+
オシッコマンモードは被弾した後の剣士をサクサク殺すから普通に危険だしめんどい!
32325/02/01(土)17:01:58No.1278729221+
毒で風纏い防げるって凄いいい設定だと思ってたんだけどなぁ…
32425/02/01(土)17:02:21No.1278729333+
ハメといえばFって感じあるけど本家でも結構ハメてるよね
32525/02/01(土)17:02:23No.1278729348+
ガララ亜種って全体的に硬めで軌道がわかりずらい飛び道具で画面外から叩いてくるだけでクソモンスターのトップに躍り出てくるから凄いね
32625/02/01(土)17:02:24No.1278729360そうだねx1
IBクシャ自然に降りる確率上がったよって言われても閃光耐性付いた状態で竜巻設置してそこに居座って飛んでるの見るとやっぱしょうもなってなるよ…
文字通り何もできねえもん
32725/02/01(土)17:02:44No.1278729472+
dos古龍もかなりボスに近い立ち位置に居た時代もあったがあまりにも毎回出過ぎた
32825/02/01(土)17:03:12No.1278729602そうだねx1
バルファルクとシャガルは適度な強さの古龍として扱いやすい気がする
32925/02/01(土)17:03:13No.1278729612+
>毒で風纏い防げるって凄いいい設定だと思ってたんだけどなぁ…
元々毒じゃなくてもいいしスレ画の纏う炎の鎧も落とせた
33025/02/01(土)17:03:20No.1278729646+
>IBクシャ自然に降りる確率上がったよって言われても閃光耐性付いた状態で竜巻設置してそこに居座って飛んでるの見るとやっぱしょうもなってなるよ…
>文字通り何もできねえもん
竜巻置いたら絶対移動するから居座んなくね?
33125/02/01(土)17:03:22No.1278729667そうだねx6
>毒で風纏い防げるって凄いいい設定だと思ってたんだけどなぁ…
しっかり解説もされてるのもいいよね
二度と取り上げるなよマジで
33225/02/01(土)17:03:41No.1278729754+
そろそろ武具の見た目変えて欲しい
33325/02/01(土)17:03:50No.1278729800そうだねx6
龍封力押しで既存要素ナーフして肝心の龍封力が微妙なのは本当によくない
33425/02/01(土)17:03:50No.1278729806+
>ガララ亜種って全体的に硬めで軌道がわかりずらい飛び道具で画面外から叩いてくるだけでクソモンスターのトップに躍り出てくるから凄いね
ふざけた肉質と頻繁な削りダメと遅延と無駄に遠くまでエリア移動する習性もあるから全方面で隙がないぞ
まともな箇所探すのが困難
33525/02/01(土)17:03:55No.1278729827そうだねx1
龍封力自体は嫌いじゃなかったけど毒での弱体化と両立してほしかった
33625/02/01(土)17:04:45No.1278730044そうだねx1
>龍封力押しで既存要素ナーフして肝心の龍封力が微妙なのは本当によくない
もっとしっかり封じて下さいよ!
33725/02/01(土)17:04:47No.1278730055そうだねx2
クソって言うなら4のシャガルとかも凄かった
スト6のJPを先取りしてた
33825/02/01(土)17:05:15No.1278730185+
けどドス古龍の代わりにヤマツカミ出します!とかなってもあまり「」喜ばなさそう
33925/02/01(土)17:05:16No.1278730188+
地雷が本体は伊達じゃない過去作のシャガル
34025/02/01(土)17:05:22No.1278730210+
ふうりゅう状態は倒すまでに2回くらい発動だっけ?しかも短いし…
それで何しろって
34125/02/01(土)17:05:25No.1278730222そうだねx1
>クソって言うなら4のシャガルとかも凄かった
>スト6のJPを先取りしてた
4のシャガルって発掘用周回の人気モンスターだぞ
なんか間違えてない?
34225/02/01(土)17:05:27 ガララ亜種No.1278730233+
そんな…柔らかい肉質が前脚と背中なだけなのに…
34325/02/01(土)17:05:41No.1278730291そうだねx1
>けどドス古龍の代わりにヤマツカミ出します!とかなってもあまり「」喜ばなさそう
俺はそっちのがいい
34425/02/01(土)17:05:50No.1278730339そうだねx3
>竜巻置いたら絶対移動するから居座んなくね?
ルーチン的にはそうなってるのかもしれんけどマップのせいで普通に重なるぞ
34525/02/01(土)17:06:07No.1278730432+
龍封力は発動したかイマイチ分かりづらかったな…
34625/02/01(土)17:06:24No.1278730500そうだねx4
糞なシャガルは4Gのオート地雷ゴミの事かな
34725/02/01(土)17:06:34No.1278730549+
>けどドス古龍の代わりにヤマツカミ出します!とかなってもあまり「」喜ばなさそう
53位の人気だからそこそこ喜ばれると思う
でもあいつのために塔用意させるのもな…
34825/02/01(土)17:06:37No.1278730573そうだねx1
開国シャガルも地雷吹っ飛びから置きブレスでさらに吹っ飛んで掴みフィニッシュとかやってきてマジふざけんなよってなる
34925/02/01(土)17:06:46No.1278730606+
>けどドス古龍の代わりにヤマツカミ出します!とかなってもあまり「」喜ばなさそう
なんでそこでヤマツカミなんだよ!?
35025/02/01(土)17:06:47No.1278730617+
まあそもそも設置竜巻と吐いた竜巻が本体と別個に合流するよう移動してる時点でそりゃ戦いにくくて当然だからなIBクシャて
しかも楽しさになんも寄与しない
35125/02/01(土)17:06:58No.1278730663+
開国シャガルはもかなりクソ適正ありそうだけど案外言われない辺り封殺系の嫌われ具合が分かる
35225/02/01(土)17:07:14No.1278730736+
4はサーチ地雷少なかったからまあセーフ
4Gはゴミ
35325/02/01(土)17:07:16No.1278730748+
ヤマツカミはパーティゲームとしては需要ある
35425/02/01(土)17:07:18No.1278730761+
ネタにはするけど実際に出てきたらクソモンスター
それがヤマツカミ
35525/02/01(土)17:07:19No.1278730769+
>糞なシャガルは4Gのオート地雷ゴミの事かな
怒りから一定間隔でピンポイントの抽選あるから慣れるとこのタイミングって解って楽しいよ
35625/02/01(土)17:07:33No.1278730836+
>なんでそこでヤマツカミなんだよ!?
素敵
35725/02/01(土)17:07:39No.1278730869+
>>けどドス古龍の代わりにヤマツカミ出します!とかなってもあまり「」喜ばなさそう
>なんでそこでヤマツカミなんだよ!?
同期だからでは
35825/02/01(土)17:07:52No.1278730933+
>>なんでそこでヤマツカミなんだよ!?
>素敵
35925/02/01(土)17:07:52No.1278730937+
>>クソって言うなら4のシャガルとかも凄かった
>>スト6のJPを先取りしてた
>4のシャガルって発掘用周回の人気モンスターだぞ
>なんか間違えてない?
地雷もだけど痰吐いてプレイヤー狙いの3way撃ってくる設置技とかめっちゃカスだった記憶あるんだが
36025/02/01(土)17:07:52No.1278730940+
ヤマツカミといえば塔だけど別に塔に出なくてもいいしいきなり塔最上部に放り出されてもいいんだよな
36125/02/01(土)17:08:04No.1278730982+
IBクシャは闘う理由がないから無視できるのが最大の救い
…装備がどれも作る価値なしって事だから良いわけではないなこれも
36225/02/01(土)17:08:19No.1278731058+
>開国シャガルはもかなりクソ適正ありそうだけど案外言われない辺り封殺系の嫌われ具合が分かる
こっちが意味わからんぐらい強いから許されているだけであのまま他所に出したらダメだ
36325/02/01(土)17:08:21No.1278731068+
>開国シャガルはもかなりクソ適正ありそうだけど案外言われない辺り封殺系の嫌われ具合が分かる
想像を絶する本体の暴れぶりだけど時間差攻撃系は克服中とかしか増えないからな
36425/02/01(土)17:08:32No.1278731120+
>4はサーチ地雷少なかったからまあセーフ
>4Gはゴミ
4はピンポイント少ないじゃなくて無いよ
36525/02/01(土)17:08:34No.1278731127+
>開国シャガルはもかなりクソ適正ありそうだけど案外言われない辺り封殺系の嫌われ具合が分かる
変なランダム要素ないからあれは真っ当に強いモーションだなってなるし猛き炎も化け物だから素直に楽しいよ
36625/02/01(土)17:08:36No.1278731132そうだねx1
>地雷もだけど痰吐いてプレイヤー狙いの3way撃ってくる設置技とかめっちゃカスだった記憶あるんだが
あれは分かってればなんとか…
マルチ?うn
36725/02/01(土)17:08:37No.1278731135+
ヤマツカミはまだ面白くなれそうなポテンシャルはある方だと思う
シェンガオレンとかと比べると
36825/02/01(土)17:08:44No.1278731161+
話ズレるけどライズサンブレイクで結局禁忌0だったのだけは納得いかない
36925/02/01(土)17:08:55No.1278731200+
ドス古龍達はいても良いけど追加モンスター枠にいて欲しくない
37025/02/01(土)17:08:56No.1278731207+
ヤマツは塔登らされなければそれなりに許せる
塔の途中で倒せてもギリギリ許せる
塔登って頂上で戦わされるのは…
37125/02/01(土)17:09:17No.1278731303+
ヤマツカミが来る=大雷光蟲も来るってことなのもちゃんと認識しておかないといけない
37225/02/01(土)17:09:23No.1278731325そうだねx2
>話ズレるけどライズサンブレイクで結局禁忌0だったのだけは納得いかない
グランミラオス戦いたかったよね
37325/02/01(土)17:09:31No.1278731371+
というかクシャはマップとの兼ね合いでクソだった部分も大きい
37425/02/01(土)17:10:08No.1278731548+
ヤマツカミはFで試行錯誤してたのに結局面白く出来なかったから別格だと思う
37525/02/01(土)17:10:33No.1278731669+
>というかクシャはマップとの兼ね合いでクソだった部分も大きい
兵器置き場で戦える嵐の棺だと拍子抜けするほど弱い
まぁ滅日が大人気コンテンツだからやる人はいないけど
37625/02/01(土)17:10:37No.1278731693+
>>話ズレるけどライズサンブレイクで結局禁忌0だったのだけは納得いかない
>グランミラオス戦いたかったよね
あの機動力で心臓殴りたかったな
37725/02/01(土)17:10:50No.1278731759そうだねx1
ヤマツカミは復活望まれるけど一回やったらもういいやってなりそうな気がする
37825/02/01(土)17:11:14No.1278731851そうだねx7
>ヤマツカミは復活望まれるけど一回やったらもういいやってなりそうな気がする
XXのラオで見たやつ
37925/02/01(土)17:11:14No.1278731852+
カムラのハンターなら水中なくても立体的に動けるもんな
38025/02/01(土)17:11:17No.1278731871+
Fの紅葉になるヤマツカミは見た目だけなら好き
38125/02/01(土)17:11:18No.1278731879+
ヤマツは装備集めしやすいし武器は強かった
38225/02/01(土)17:11:20No.1278731890+
>ヤマツカミは復活望まれるけど一回やったらもういいやってなりそうな気がする
Xのラオだ…
38325/02/01(土)17:11:24No.1278731911+
サンブレ怪異のこいつは結構強かった気がする
38425/02/01(土)17:11:34No.1278731960+
ちゃんと広い平地多めのライズSBだったらそこまで不快晒す事は無かった可能性はあるなWIBクシャ
まあそっちのクシャは後輩からカツアゲしたモーションとかでなんか良モンスターになってたが…
38525/02/01(土)17:11:42No.1278731998+
ヤマツカミは完全に復活タイミング逃してる
装備が仏像風でライズの雰囲気にも合ってた筈なのにここでスルーされたらもういいかなって感じ
38625/02/01(土)17:12:08No.1278732128+
ヤマツは流石に超大型と違って弄ればなんとかなるみたいな希望は持てるから…
38725/02/01(土)17:12:11No.1278732138+
既存のイカやタコは当然古龍のままで新参のタコは通常モンスターなんてことあるんだなまあアマデュラとガララみたいなもんか
38825/02/01(土)17:12:11No.1278732139+
言うて弱いのワールド系だけなんだけどそれがイメージとして致命的すぎる
38925/02/01(土)17:12:12No.1278732143+
実際ヤマツカミ復活して嬉しいか?
39025/02/01(土)17:12:16No.1278732167+
>あの機動力で心臓殴りたかったな
怒り時は尻尾の方も含めて核が若干硬化するからあんまり旨味は…
39125/02/01(土)17:12:33No.1278732253+
>ちゃんと広い平地多めのライズSBだったらそこまで不快晒す事は無かった可能性はあるなWIBクシャ
>まあそっちのクシャは後輩からカツアゲしたモーションとかでなんか良モンスターになってたが…
後輩が新必殺技覚えたから先輩に譲っただけだから…
39225/02/01(土)17:12:44No.1278732309+
>実際ヤマツカミ復活して嬉しいか?
最初の一回くらいなら…
39325/02/01(土)17:12:54No.1278732355+
>実際ヤマツカミ復活して嬉しいか?
嬉しいけど
テオもクシャもいなくていい
39425/02/01(土)17:13:27No.1278732535そうだねx2
>実際ヤマツカミ復活して嬉しいか?
嬉しいよ
39525/02/01(土)17:13:39No.1278732600+
ライズのクシャルは改心した神助の風翔だからな…
39625/02/01(土)17:13:40No.1278732601+
せっかくPS5だからねろあじとかカーナちゃんのフルスペックみたいよね
39725/02/01(土)17:13:40No.1278732602+
>言うて弱いのワールド系だけなんだけどそれがイメージとして致命的すぎる
4系のテオも突進の判定かなり絞られてるわなんかやたらサイズ小さいわでかなり御し易いと思う
39825/02/01(土)17:13:46No.1278732637そうだねx1
クシャはライズでまともになったけど
同時にまともになると個性うっすいなコイツと思っちゃった
39925/02/01(土)17:13:51No.1278732654+
>ヤマツは流石に超大型と違って弄ればなんとかなるみたいな希望は持てるから…
いや超大型以上に無理でしょ…
ふわふわ浮いててスットロい奴をどうやって面白くするんだよ
40025/02/01(土)17:14:07No.1278732728そうだねx1
ヤマクライはなんでヤマツカミを悪化させたんだ…としか
40125/02/01(土)17:14:08No.1278732741そうだねx3
テオクシャとヤマツのトレードならテオクシャ続投の方が100倍嬉しいわ
40225/02/01(土)17:14:25No.1278732834そうだねx1
ヤマツカミは2出身だからドス古龍と言える
40325/02/01(土)17:14:27No.1278732844+
面白くない大型の筆頭の一人だからなヤマツカミ…
対抗馬はマグダラオス
40425/02/01(土)17:14:52No.1278732975+
ておは変なことしないから弱いというか戦いやすいんだよね
安定させられるからておいこって気分になる
40525/02/01(土)17:14:58No.1278733006そうだねx5
マグダラはもうモンスターですらない何かだから比較すらできんと思う
40625/02/01(土)17:15:00No.1278733018+
テオクシャ見飽きたから素材交換枠でいいよ
40725/02/01(土)17:15:11No.1278733071+
でも1回やるくらいなら楽しいんですよ超大型…
本当に1回でいいけど…
40825/02/01(土)17:15:17No.1278733108そうだねx1
俺はシェンガオレンが一番クソだと思う
40925/02/01(土)17:15:24No.1278733142+
マグダラは排熱器官攻撃しなくていいってマジ?
41025/02/01(土)17:15:44No.1278733243そうだねx3
>俺はシェンガオレンが一番クソだと思う
曲だけくだち…
41125/02/01(土)17:15:59No.1278733310+
>俺はシェンガオレンが一番クソだと思う
虚無過ぎる
41225/02/01(土)17:16:09No.1278733366+
超大型足殴り問題がね…
ライズはその辺大分頑張ってたと思う
41325/02/01(土)17:16:09No.1278733367+
マグダラはやらせたいことはわかるけど初回でも別に楽しくないってすごい奴だった
MRで出さなかった判断は評価する
41425/02/01(土)17:16:14No.1278733394+
テオはデカくて顔面突進が悪質すぎた頃があまりにも強すぎた影響が今でもあると思う
41525/02/01(土)17:16:16No.1278733405+
>俺はシェンガオレンが一番クソだと思う
昔砦の耐久守れなくて失敗した苦い記憶あるからきらい
41625/02/01(土)17:16:36No.1278733500そうだねx1
蟹は武器と曲置いて帰ってくれ
41725/02/01(土)17:16:39No.1278733517+
あとテオは元来脅威になる筈の気絶の可能高いってのをハンター側が汎用装備の時点で対策しがちなのもやりやすさにある
41825/02/01(土)17:16:45No.1278733540そうだねx2
一番面白い超大型はジエンだと思う
41925/02/01(土)17:17:04No.1278733653そうだねx9
>一番面白い超大型はジエンだと思う
自演・モーラン
42025/02/01(土)17:17:20No.1278733717+
>昔砦の耐久守れなくて失敗した苦い記憶あるからきらい
ゲロ吐かない個体引くとすごい勢いで耐久値削ってくるのいいよね
42125/02/01(土)17:17:36No.1278733788+
>一番面白い超大型はジエンだと思う
僕もそうおモーランいます
42225/02/01(土)17:17:40No.1278733813+
ライズの超大型は金玉夫婦とガイアゴルムか
42325/02/01(土)17:17:40No.1278733816+
マグダラオスは最初から最後まで面白くないの本当にすごいと思う
42425/02/01(土)17:17:53No.1278733867+
キリンって面白くしようがなさそうだしもう復活しなくていいと思う
42525/02/01(土)17:18:11No.1278733964そうだねx1
>ガイアゴルムか
まざっとるまざっとる
42625/02/01(土)17:18:24No.1278734031+
マジオスは面白かったけど周回する意義が薄くてあまりやらなかった
42725/02/01(土)17:18:35No.1278734078+
というか防衛系かつ兵器使用が主になると回数やるの辛いわ移動がクエストの主になるからかな
42825/02/01(土)17:18:37No.1278734084+
俺は峯山龍じゃないけどジエンが一番楽しいよ
42925/02/01(土)17:18:41No.1278734109そうだねx2
>キリンって面白くしようがなさそうだしもう復活しなくていいと思う
装備だけ残して消えてほしい筆頭だ
43025/02/01(土)17:18:46No.1278734130+
ガオレンは頭の中の弱点を大剣でそぉい!するとあっという間に死ぬけどそうしないとあっという間に砦を壊されるから調整がおかしい!
43125/02/01(土)17:18:49No.1278734146+
>マグダラオスは最初から最後まで面白くないの本当にすごいと思う
最初はロスプラ2思い出して楽しかったよ俺
周回はうn
43225/02/01(土)17:19:08No.1278734260+
通常金玉は戦ってて楽しかったな
普通の状態でも顔殴りやすいし落としたらなんか金玉殴り用お立ち台出してくれるし
43325/02/01(土)17:19:11No.1278734274そうだねx6
ジエンは糞扱いされる超大型特有の前半フェーズが楽しいっていうのがかなり独特
43425/02/01(土)17:19:40No.1278734423+
とりあえず開幕大銅鑼鳴らしてた
43525/02/01(土)17:19:52No.1278734496+
ジエンの前半戦やること多くて割と忙しいからな…
43625/02/01(土)17:19:53No.1278734501+
Wの歴戦キリン懐かしいな…
43725/02/01(土)17:19:58No.1278734522そうだねx1
自演はメリハリあるのが偉いよ
ただ歩いてる奴をペシペシしていくの厳しすぎる
43825/02/01(土)17:19:58No.1278734523+
>ジエンは糞扱いされる超大型特有の前半フェーズが楽しいっていうのがかなり独特
作業っちゃ作業なんだけどあんまり退屈感なくてよかった
後半はうんち
43925/02/01(土)17:20:15No.1278734603+
真玉も殴りやすくて好き
44025/02/01(土)17:20:16No.1278734606+
昔はポータブル系列のライズタイプの方が本編系列のワールドより売れて人気あったのに今はワールド系統の方が望まれてるから不思議なもんだな
44125/02/01(土)17:20:19No.1278734617そうだねx5
後半ジエンははよ来い
44225/02/01(土)17:20:31No.1278734671+
ジエンは初登場した時の街が砂荒らしに襲われてるのが良かった
44325/02/01(土)17:20:33No.1278734686+
>ジエンは糞扱いされる超大型特有の前半フェーズが楽しいっていうのがかなり独特
ジエンの後にラオ触ったけど前半が恐ろしいほどにつまらなかった
44425/02/01(土)17:20:34No.1278734689そうだねx1
>ジエンは糞扱いされる超大型特有の前半フェーズが楽しいっていうのがかなり独特
船降りてからがクソつまんねぇんだよな逆に
やけに遠いとこまで走ってくのも船防衛するのも……
44525/02/01(土)17:20:35No.1278734694+
ジエンの後半戦マジでただ殴るだけだしな…
44625/02/01(土)17:20:59No.1278734797+
ジエンの話題になる度に言ってるけどジエンが来ると祭りが開かれるのいいよね
44725/02/01(土)17:20:59No.1278734803+
>昔はポータブル系列のライズタイプの方が本編系列のワールドより売れて人気あったのに今はワールド系統の方が望まれてるから不思議なもんだな
今は日本だけと違って海外の売上がかかわってくるからな
44825/02/01(土)17:21:03No.1278734824+
迎え撃つ大銅鑼はめちゃくちゃ良いんだけどな…
44925/02/01(土)17:21:04No.1278734833+
金玉叩き台はギャグみたいな絵面だけどあれくらいしてくれた方が戦ってて楽しさはあるんだよな…
45025/02/01(土)17:21:10No.1278734858+
機動力のある今ならジエン後半戦もそれなりに楽しいかもしれん
45125/02/01(土)17:21:12No.1278734872+
望まれてるかなワールド系…
クソクソ言いながらやってるイメージしかないが
45225/02/01(土)17:21:14No.1278734880そうだねx1
>後半ジエンははよ来い
G級ダレンが即目の前に居てビビったぞ
45325/02/01(土)17:21:31No.1278734966+
ラオとシェンがクソつまんないのは歩くの遅すぎマップ長杉問題も確実に大きい
45425/02/01(土)17:21:42No.1278735015そうだねx1
アトラクション要素は戦闘街とかも楽しいけどジエンダレンは船が狭いのが逆にいい感じにたのしい
45525/02/01(土)17:21:42No.1278735020+
ガイアデルムは金玉と比べるとあまり楽しくなかった
バリスタで撃ち落とすやつなんか苦手
45625/02/01(土)17:21:47No.1278735040そうだねx2
ジエン後半はつまらん上にソロだとワンオペですげーダルいっていう
前半だけで殺させてくれよ
45725/02/01(土)17:22:07No.1278735133+
XXのラオは兵器だけで殺すのが結構楽しい
45825/02/01(土)17:22:09No.1278735143+
>ラオとシェンがクソつまんないのは歩くの遅すぎマップ長杉問題も確実に大きい
仕方ない歩く速さ3倍にするか…
45925/02/01(土)17:22:10No.1278735145+
無印の真玉はすごかった
怒りモード移行からの殺意が漲り過ぎていた
SBで増えた隙行動もなかった
46025/02/01(土)17:22:10No.1278735147+
後半ジエンは遠くから歩いてきて船狙うんじゃなく普通に戦うようになったら面白いと思う
せっかく決戦フィールドに移動しますとか言ってるんだからさ!
46125/02/01(土)17:22:17No.1278735195+
多分ハンターをただ走らせたりよじ登らせてる時間長ければ長いほどつまらないんだと思うよ
46225/02/01(土)17:22:28No.1278735241+
>機動力のある今ならジエン後半戦もそれなりに楽しいかもしれん
足元まで行ってやることがシェンとかと同じ定点殴りだから二重苦だ
46325/02/01(土)17:22:49No.1278735344+
今更だけどミラ前座としてラオがいなかったから代わりにアルバが前座役やらされたの酷くない?
46425/02/01(土)17:22:50No.1278735353+
じゃあシェンガオレンもヤド叩き台出すか…
46525/02/01(土)17:22:57No.1278735385そうだねx2
>ラオとシェンがクソつまんないのは歩くの遅すぎマップ長杉問題も確実に大きい
適度に殴ったらあとは最終エリアで待ってるだけみたいになってたのはもうちょっと面白いゲーム作る気にならなかったのかと思う
46625/02/01(土)17:23:08No.1278735450+
>せっかく決戦フィールドに移動しますとか言ってるんだからさ!
後ろに街見えてるから最終防衛ラインみたいなもんだし…
46725/02/01(土)17:23:09No.1278735451+
>ガイアデルムは金玉と比べるとあまり楽しくなかった
>バリスタで撃ち落とすやつなんか苦手
絵面としても金玉は解消できてた大型特有のどこ殴ってんだよこれに逆戻りしてるのが
46825/02/01(土)17:23:16No.1278735493+
真玉は単純に攻撃が激しいよね
46925/02/01(土)17:23:49No.1278735685そうだねx1
ガイア射精ルムは第1形態の破片吸い込んで自爆するのアホすぎて好きだよ
47025/02/01(土)17:24:06No.1278735767+
根本的にノシノシ歩いてくる奴を叩くだけなのつまんないからな…
じゃあこの武器でどうしようってなるんだけど
47125/02/01(土)17:24:06No.1278735772+
真玉の2連噛みつきからのブレスは未だに安定回避法わかってない
47225/02/01(土)17:24:10No.1278735796+
>今更だけどミラ前座としてラオがいなかったから代わりにアルバが前座役やらされたの酷くない?
強制エスカトンが実質ソロ強要するおかげでミラ戦の足切り役も兼ねてたから…
47325/02/01(土)17:24:10No.1278735797+
>>ラオとシェンがクソつまんないのは歩くの遅すぎマップ長杉問題も確実に大きい
>適度に殴ったらあとは最終エリアで待ってるだけみたいになってたのはもうちょっと面白いゲーム作る気にならなかったのかと思う
殴りすぎると怯んでタイムオーバーになるのすごくモンハンだよね
死ぬがよい
47425/02/01(土)17:24:14No.1278735824そうだねx3
デルムはなんか再登場なさそうだなって思ってる
47525/02/01(土)17:24:17No.1278735837そうだねx1
>>ラオとシェンがクソつまんないのは歩くの遅すぎマップ長杉問題も確実に大きい
>適度に殴ったらあとは最終エリアで待ってるだけみたいになってたのはもうちょっと面白いゲーム作る気にならなかったのかと思う
あれはそもそも道中で削り切るのを想定してないだけじゃないの
47625/02/01(土)17:24:24No.1278735875+
>今更だけどミラ前座としてラオがいなかったから代わりにアルバが前座役やらされたの酷くない?
俺いまだになんで前提クエストでアルバやらされたのか分かってないわ
47725/02/01(土)17:24:25No.1278735880+
ガイアデルムは作中での扱いもあんまりにもあんまりだしな…
47825/02/01(土)17:24:27No.1278735889そうだねx2
>真玉は単純に攻撃が激しいよね
楽しいよね…
47925/02/01(土)17:24:45No.1278735970そうだねx2
ゴグマジオスぐらいがちょうどいい
48025/02/01(土)17:24:49No.1278735987+
>デルムはなんか再登場なさそうだなって思ってる
キュリアと密接に関わってるしな…
48125/02/01(土)17:24:57No.1278736038そうだねx2
Fで途中で殺せるようになった剛ラオ剛シェンが早送りで動くからめちゃめちゃ早くて笑い死ぬかと思った
48225/02/01(土)17:24:57No.1278736040+
メルゼナの方がラスボスになっちゃったしな
48425/02/01(土)17:24:59No.1278736050そうだねx2
>ガイアデルムは作中での扱いもあんまりにもあんまりだしな…
メルゼナが順当にカッコ良すぎる
48525/02/01(土)17:25:20No.1278736176+
3G以降のラスボス誰も復活してないんだよな…
48625/02/01(土)17:25:28No.1278736224+
ガイアdelムは作中でも散々情けない奴扱いされてるのはじわじわくる
実際情けないし
48725/02/01(土)17:25:30No.1278736233+
メルゼナは穴開けてそこから古龍の気配出せば来てくれそう
48825/02/01(土)17:25:32No.1278736244そうだねx1
色々いう割にみんなガイアデルムの防具付けてたじゃん!
48925/02/01(土)17:25:34No.1278736258+
最近はただデカいだけのモンスターに対しては人側も対処が上手くてな…
49025/02/01(土)17:25:36No.1278736268そうだねx1
見た目が面白いことになってるけど超大型にしつつ弱点殴りやすいってゲームデザイン考えると本当によくできてるよね風神雷神夫婦
49125/02/01(土)17:25:45No.1278736314そうだねx1
デルムの低評価はフィオレーネさんにボロクソ言われてるのも大きい気がする
49225/02/01(土)17:25:52No.1278736352+
>デルムはなんか再登場なさそうだなって思ってる
戦っててそんな面白いでもないし設定面でもキュリアでえらいことになるしでまあ塩漬けコースだろうなって
ゴアシャガルみたいに設定面でこまけぇこたぁいいんだよ!してまで出すほどのモンスターではなかった…
49325/02/01(土)17:25:57No.1278736384そうだねx1
怪異化ゴアマガラとかいう病気の塊
49425/02/01(土)17:26:02No.1278736417+
ワイルドの拡張で復活しそうなラスボスといえばダラかゴグマジオスかな
49525/02/01(土)17:26:03No.1278736423そうだねx1
アンちゃんも二度と復活しなさそうな不遇ラスボスとして付いていてくれるから1人じゃないぞ!安心しろ!
49625/02/01(土)17:26:19No.1278736500+
>色々いう割にみんなガイアデルムの防具付けてたじゃん!
武器も防具も優秀だったから素材の需要は高かったな
49725/02/01(土)17:26:32No.1278736589+
今のグラフィックでゴグマジオス見たいな…
49825/02/01(土)17:26:37No.1278736615そうだねx2
>見た目が面白いことになってるけど超大型にしつつ弱点殴りやすいってゲームデザイン考えると本当によくできてるよね風神雷神夫婦
あいつの最大の問題点は発売時にラストの深淵クエまで実装されてなかったことだよ
49925/02/01(土)17:26:45No.1278736662+
まあ仮に今後SBから誰復活させたいかならどっちかのメルゼナ優先だろうよ
50025/02/01(土)17:26:45No.1278736665そうだねx4
メルゼナは色々な面で優等生だから復活したら喜ばれる度合い高そう
50125/02/01(土)17:26:53No.1278736718+
アンちゃんは…腰だけ使ってました
…少しの間だけ
50225/02/01(土)17:27:03No.1278736775+
デルム装備の見た目嫌いじゃないよ
ブヨブヨした部分はダサいけど
50325/02/01(土)17:27:05No.1278736785そうだねx2
ダラは正直面白くはないんだが偶に復活はして欲しい絶妙なライン
50425/02/01(土)17:27:09No.1278736807+
ダラはそろそろ復活欲しいね
ゾラでモンスターをフィールドにするノウハウも溜まっただろうし
50525/02/01(土)17:27:37No.1278736976+
ライズは無印組のほうが復活させるタイミング難しそうなやつ多い
50625/02/01(土)17:27:51No.1278737043+
13連コンボに耐えられるの猛き炎だけだろ…
50725/02/01(土)17:27:53No.1278737051+
>ダラはそろそろ復活欲しいね
>ゾラでモンスターをフィールドにするノウハウも溜まっただろうし
ゾラのノウハウを活かすって言われるとそんなに面白くなりそうにない!
50825/02/01(土)17:27:55No.1278737062+
マ、マムタロト…
50925/02/01(土)17:28:00No.1278737086+
>まあ仮に今後SBから誰復活させたいかならどっちかのメルゼナ優先だろうよ
ワールド系で出すならプレーンな原初だろうなって
51025/02/01(土)17:28:10No.1278737139+
マキヒコの岩砕きモード結構好きだよ
51125/02/01(土)17:28:24No.1278737236+
アンちゃんってなんか地味に強かったのにイマイチ影薄いよね
初見当時普通に苦戦したから今でもちょっと嫌いだ
51225/02/01(土)17:28:33No.1278737276+
アマデュラはあのままでは戦ってて楽しい奴ではないがインパクトは凄いからな上手いこと改良して欲しいとこ
51325/02/01(土)17:28:35No.1278737287そうだねx1
>マ、マムタロト…
最終決戦だけならまあ…
51425/02/01(土)17:28:36No.1278737291+
>ダラは正直面白くはないんだが偶に復活はして欲しい絶妙なライン
出すんだったら雑にじゃなくてIBミラ並みに大々的に扱ってほしいな
51525/02/01(土)17:28:37No.1278737298+
>ライズは無印組のほうが復活させるタイミング難しそうなやつ多い
妖怪モチーフだから出づらそうだよね
アケノシルム好きだからバンバン出してほしいけど
51625/02/01(土)17:28:45No.1278737353+
マキヒコも金玉も武器優秀だったしまた出て欲しいな
51725/02/01(土)17:28:51No.1278737382そうだねx1
ビジュ良しbgm良しモーション良しだからまあ出すならメルゼナよね
51825/02/01(土)17:28:54No.1278737397+
シェンガオレンはうまく弄ればいけそうな気配はある
立ち姿勢をネセト並にさっさと解除させられるようにするとか
51925/02/01(土)17:29:03No.1278737448+
じゃあラヴィエンテ出すか…
52025/02/01(土)17:29:03No.1278737450そうだねx2
>マ、マムタロト…
勝手に帰るの許せねえ
二度とDPSチェックとかいう要素出すなよ
52125/02/01(土)17:29:04No.1278737453そうだねx1
>アンちゃんってなんか地味に強かったのにイマイチ影薄いよね
>初見当時普通に苦戦したから今でもちょっと嫌いだ
対抗馬ミラボレアスだぞ
無理だよ
52225/02/01(土)17:29:21No.1278737546+
>アンちゃんってなんか地味に強かったのにイマイチ影薄いよね
>初見当時普通に苦戦したから今でもちょっと嫌いだ
初見の印象はすごいんだけど 戦う機会がなさすぎる
52325/02/01(土)17:29:25No.1278737561そうだねx3
>マキヒコの岩砕きモード結構好きだよ
あれ気持ちいいは気持ちいいんだけど何やってんだこいつ感が凄すぎる…
52425/02/01(土)17:29:25No.1278737564+
意外とルナガロンとかは出しやすそう
52525/02/01(土)17:29:34No.1278737607そうだねx1
ゴシャハギは気軽に出してほしい
52625/02/01(土)17:29:35No.1278737610+
マムタロトは長乳揺らしまくるのえっちだからやめてほしい
52725/02/01(土)17:29:38No.1278737631そうだねx3
>対抗馬ミラボレアスだぞ
>無理だよ
ミラ以前から影薄い扱いだったぞ
52825/02/01(土)17:30:19No.1278737826そうだねx2
原初メルゼナは誇り高い騎士だから好き
デルムは穴に引き篭もってて卑劣だから嫌い
52925/02/01(土)17:30:28No.1278737866+
>勝手に帰るの許せねえ
>二度とDPSチェックとかいう要素出すなよ
サンブレでも続投してたし調整の方向性はともかくスタンダートな要素になっていくんじゃねえかなあ…
53025/02/01(土)17:30:30No.1278737874+
シュワちゃん素材の需要もあんまり…だったから本当に空気
53125/02/01(土)17:30:31No.1278737880+
ゴシャハギは背中判定だけ治したら完璧だと思う
53225/02/01(土)17:30:32No.1278737889+
マムの長乳は偽乳だよあれ
53325/02/01(土)17:30:46No.1278737946+
>意外とルナガロンとかは出しやすそう
あいつやたら色んなところにいるし作品限定されそうな要素も特にないからな…
53425/02/01(土)17:30:53No.1278737990そうだねx2
中身もあるし結構個性はあった方だと思うよアンちゃん
歌?歌はちょっと聞こえませんね…

[トップページへ] [DL]