エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント213件
- 注目コメント
- 新着コメント
akutsu-koumi
日本は出る杭は打たれるが、誰かが先鞭をつければ続々と倣う者が出てくる国でもある。この流れは雪崩を打つように止まらない。せめて先日の記者会見でもう少しでも誠実な対応をすればまた違っていたのだろうけれど。
lady_joker
組織的な性加害が疑われてるのにふざけた対応に終始してるんだから、スポンサーからキャンセルされるのは当たり前。利権商売のくせして、国民の電波をお借りしてやらせてもらってるという公共の精神がまるでない
outalaw
西側諸国で事業展開している企業は命取りになるから当たり前なんだよなぁ むしろ何も対応しなかったらトヨタの株が下がるわ ドメスティックな企業は残念ながらそこまで影響ないだろうから対応しなさそう
nornsaffectio
そりゃこうなる。そもそもダルトンが怒って来た時点で気付けよという話。どうしてあんな愚劣な対応したんだろうね。いつまでも90年代のノリを変えられない間抜けな局とは常々思っていたけど本格的に頭が悪いんだな。
orangehalf
CM継続したらフジテレビのやってきたことと調査方針について容認していると思われる可能性があるからな。体力ない企業だと広告費を捨てる判断が難しいかもしれないがあの会見じゃ大企業はリスク考えたらすぐやめるわ
rabque
外圧やスポンサー離れでしか物事が変わらないというのも情けない話だが仕方ないんだろうな。あの変てこ記者会見で誤魔化せると思ってる程に幼稚でおバカになってるテレビ局だから、倫理とか問うても無駄だろう
vjaPj
密室、第三者委員会風、ヤラセ質疑応答にも関わらず9割回答を差し控える。誠実な人ほど舐めてんのか?って思う。トップがこの態度だと正しく調査はあり得ない。テレ東以外潰して反日勢力抜きで作り直した方がいい。
Shin-Fedor
冷静に考えて、例えばトヨタや日本生命といった一般企業の社長があんな舐めた会見したらフジテレビはじめとするテレビ局は相当強く非難するトーンで報道すると思うんだよね。自分たちが責められる側になると無様だな
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2025/01/18 リンク yellow279yellow