特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1738040464001.jpg-(8972 B)
8972 Bウルトラマンオメガのリーク情報?Name名無し25/01/28(火)14:01:04 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2958625そうだねx2 04日04:43頃消えます
ネタバレスレより
・ウルトラマンオメガのデザインは額やカラータイマーのフレームの形がΩになっており、メインカラーは青と金(ビクトリーやゼットに似てなくもない)
・作風は怪獣や宇宙人が引き起こす怪奇現象がメイン(ウルトラQやダンダダンっぽい)
・時空の歪みを通じてブレーザーやアークの出来事がオメガ時空にも伝えられる
・ブレーザーやアークも客演予定(ゲントやユウマも出るかは不明)
・主人公はオカルト部に所属している高校生
・主人公達の高校のタブレット経由で毎年恒例のAIキャラ(CV悠木碧)も出るが、ガイアのPALみたく実体はない
・雰囲気は無印ギンガやオーブに近い
・変身アイテムのモチーフは魔導書とブックカバーで、武器は剣や銃に変形する光線
・メイン監督はブレーザーのファードラン回も担当した越監督
・主題歌を歌うのは森川智之さん、木村昴さん、鈴木みのりさんの3人で、今までにないような曲調のOP
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 25/01/28(火)14:41:01 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2958634+
    1738042861697.jpg-(64511 B)
64511 B
また揃ったな⁉︎
2無題Name名無し 25/01/28(火)16:25:01 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2958651そうだねx12
ところどころ香ばしすぎ
もっと上手な嘘ついてよってため息出ちゃう
3無題Name名無し 25/01/28(火)17:40:47 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2958665そうだねx5
越監督メインは有り得そう
4無題Name名無し 25/01/28(火)17:51:11 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2958668そうだねx3
仮にガチバレだとするとまた同じような作風だなぁって感じ
5無題Name名無し 25/01/28(火)18:06:04 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.2958677そうだねx4
だいぶガセバレっぽいけど青と金カラーの主役ウルトラマンは見てみたいな
6無題Name名無し 25/01/28(火)18:22:47 IP:220.109.*(plala.or.jp)No.2958681+
ガセだろ
そういえば商標バレはあったの?
7無題Name名無し 25/01/28(火)18:25:14 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2958682+
10点
8無題Name名無し 25/01/28(火)18:41:11 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2958686+
ウルトラマンフタバ
9無題Name名無し 25/01/28(火)19:04:47 IP:131.213.*(so-net.ne.jp)No.2958691そうだねx12
この時期に出る情報はだいたいガセ
10無題Name名無し 25/01/28(火)19:44:19 IP:133.106.*(ipv4)No.2958699そうだねx6
    1738061059444.jpg-(51767 B)
51767 B
ヨシ!
11無題Name名無し 25/01/28(火)19:54:12 IP:126.36.*(bbtec.net)No.2958700そうだねx1
越監督春頃ガッチャードの助監督やってて
その頃次のウルトラマンの撮影は始まってなかったにせよメイン監督なら打ち合わせ等で拘束されて助監督とかできないのでは?と思う
12無題Name名無し 25/01/28(火)20:14:08 IP:115.124.*(bbiq.jp)No.2958703そうだねx2
妄言を事実みたいに話さないでもらえます?
13無題Name名無し 25/01/28(火)20:35:18 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2958706そうだねx9
画面狭しと暴れる大怪獣!どこから見ても楽しめる1話完結の単純明快シンプルなストーリー!
空想科学をテーマにどこか懐かしくもある作風で、原点回帰を目指します!

もうこういうのはちょっと……。とりあえず情報解禁は楽しみ。
14無題Name名無し 25/01/28(火)20:39:06 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2958707そうだねx10
>画面狭しと暴れる大怪獣!どこから見ても楽しめる1話完結の単純明快シンプルなストーリー!
>空想科学をテーマにどこか懐かしくもある作風で、原点回帰を目指します!
こういうのが良い
15無題Name名無し 25/01/28(火)20:49:50 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2958709そうだねx2
ヴィランが怪獣を召喚する路線はもういいです
野生の怪獣が出てきて暴れるべき

>そういえば商標バレはあったの?
去年「ウルトラマンオメガ」が来た以外はまだだと思う。
16無題Name名無し 25/01/28(火)21:44:43 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.2958723そうだねx6
    1738068283979.jpg-(80540 B)
80540 B
野良怪獣ってやたら望まれてはいるが野良であることって言うほど怪獣の個性として重要だろうか?
ゴモラとかこれまで色んな個体が登場してるけど一番人気なのは野生じゃないレイのゴモラだろうし
17無題Name名無し 25/01/28(火)22:05:12 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2958727そうだねx3
これがマジだとするならやっぱブレーザーから放送開始した国に合わせてブレーザー以前のウルトラ戦士は今後客演させない方針なんじゃねぇかなって感じする
18無題Name名無し 25/01/28(火)22:11:26 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2958728+
同じくバレスレより

海外で出ている怪情報

・ウルトラマンオメガのメイン監督は武居監督
・主人公たちは非防衛チームの組織に属しており主要メンバーはアークと同じく四人
・オメガのデザインはビクトリーやベータスマッシュ似
・2026年のTVシリーズも既に製作スタート
19無題Name名無し 25/01/28(火)22:16:27 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2958731そうだねx2
>一番人気なのは野生じゃないレイのゴモラだろうし
俺もレイのゴモラは好きだが
それは怪獣vs怪獣のドラマの主役としての人気じゃないかな
「ウルトラマンが倒す怪獣」としては、やっぱり野生がいい。
野良怪獣に対処する主人公とウルトラマンが見たい。

銀河伝説公開当時で5歳だった子でも、もう21歳…
今の子たちにはもう馴染み無いだろうなあ
20無題Name名無し 25/01/28(火)22:17:26 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2958733そうだねx16
>・メイン監督はブレーザーのファードラン回も担当した越監督
>・ウルトラマンオメガのメイン監督は武居監督
もう食い違ってる
21無題Name名無し 25/01/28(火)22:53:12 IP:220.109.*(plala.or.jp)No.2958737そうだねx2
>ヴィランが怪獣を召喚する路線はもういいです
>野生の怪獣が出てきて暴れるべき

「野生の野良怪獣かわいそう」とかいう視聴者も増えたしこの板でも散見するからなあ
怪獣もグビラあたりは害獣扱い程度に視聴者に同情されてる感
近年の作品だと人類側が野生怪獣の生態とか結構知ってる場合も多くて、ある意味強くなりすぎてるのかも知れんね
22なーNameなー 25/01/28(火)23:12:42 IP:217.178.*(transix.jp)No.2958744そうだねx1
なー
23無題Name名無し 25/01/28(火)23:19:51 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2958750そうだねx17
>IP:217.178.*(transix.jp)
君と話したいんじゃないんや。
24無題Name名無し 25/01/28(火)23:21:51 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2958752そうだねx3
野生の野良怪獣に関してはむしろ海外展開をメインにした作品だとどれも避けて悪意ある宇宙人やロボット怪獣とかがメイン敵になってるあたり日本よりも海外の方が厳しいと思う
25なーNameなー 25/01/28(火)23:25:21 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.2958755+
なー
26なーNameなー 25/01/28(火)23:26:22 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.2958758+
なー
27無題Name名無し 25/01/29(水)00:53:45 IP:114.153.*(ocn.ne.jp)No.2958777そうだねx6
>近年の作品だと人類側が野生怪獣の生態とか結構知ってる場合も多くて、ある意味強くなりすぎてるのかも知れんね
個人的にブレーザーの時が顕著だったんだけど野生怪獣の生態を推理したり対処したりって部分が充実していると
ウルトラマン出さずにこのまま人類の手で退治してもよくない?ってなっちゃうことがある
28無題Name名無し 25/01/29(水)02:06:50 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.2958783そうだねx9
・野良怪獣が存在していて人類も対抗するだけの武力を持ってる世界観
・そこに更に強い宇宙人が現れて特に深い理由もなく人類に加担して怪獣を殺してくれる

っていう設定自体が今の倫理観的にはキツいんじゃないか?って思うことはよくある
29無題Name名無し 25/01/29(水)08:45:07 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2958798+
>・主人公はオカルト部に所属している高校生
科学特捜隊とかGUTSとかという防衛組織は登場しないのか?!
30無題Name名無し 25/01/29(水)09:26:20 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2958803そうだねx10
ガセバレにマジになって大仰に叫んでんじゃねえよみっともねえな
31無題Name名無し 25/01/29(水)10:27:02 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2958812そうだねx1
放送開始後に誰か答え合わせしないかな
32無題Name名無し 25/01/29(水)11:12:35 IP:126.193.*(openmobile.ne.jp)No.2958820+
ウルトラマン
オメーガ?
33無題Name名無し 25/01/29(水)11:21:12 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2958825そうだねx12
>No.2958820
死ぬほど面白くない
慰謝料取れるレベルだわ
34無題Name名無し 25/01/29(水)13:11:13 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2958847そうだねx1
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1131124312355075&set=pb.100063725499425.-2207520000&type=3&locale=vi_VN

なんかメでベトナム公式が漏らしてるってポストをを見掛けたから探したけどこれじゃないよな……
35無題Name名無し 25/01/29(水)13:45:05 IP:160.237.*(cyberhome.jp)No.2958852そうだねx4
ポケモンもそうだけど世界同時展開とかするとどうしてもリークは盛んになるよね
36無題Name名無し 25/01/29(水)16:42:51 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2958877+
坂本・田口・越監督は違う仕事も並行して現在抱えてるから難しいんじゃないかという気持ちとメイン監督続投はエックス→オーブくらいで辻󠄀本監督がまたメイン担当するとは思えないのでまあ他の監督になる気がする
37無題Name名無し 25/01/29(水)20:29:55 IP:165.76.*(ipv4)No.2958919+
マラソン大会で優勝するのか
38無題Name名無し 25/01/30(木)02:05:28 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.2958939そうだねx1
>っていう設定自体が今の倫理観的にはキツいんじゃないか?って思うことはよくある
何気に新マンからの基本設定なのが興味深い
(初代マンもセブンも人類を護る気は無い)
39無題Name名無し 25/01/30(木)03:45:49 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2958965+
>https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1131124312355075&set=pb.100063725499425.-2207520000&type=3&locale=vi_VN
>なんかメでベトナム公式が漏らしてるってポストをを見掛けたから探したけどこれじゃないよな……
見れないけどどんなこと書いてあったの?
40無題Name名無し 25/01/30(木)06:40:39 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2958992+
>見れないけどどんなこと書いてあったの?
●内部情報によるとオメガのメインは武居
●7話までは出来てて海外の検閲通してるところ

ざっくりだけどこんな感じ
41無題Name名無し 25/01/30(木)06:45:16 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2958993そうだねx3
>海外の検閲通してるところ
めんどくせぇ~(´・ω・`)
42無題Name名無し 25/01/30(木)12:21:07 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.2959059そうだねx2
武居監督がメインってことは下のバレの方が限りなく確定に近いのか
もしそうならまた防衛隊無しだし円谷プロ的には防衛隊はそこまで重視してないのかな
43無題Name名無し 25/01/30(木)12:39:53 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2959071そうだねx6
遊んで楽しいオモチャでバンバンタイプチェンジするウルトラマンが、また見たいなぁ。
余力があれば新規怪獣も増やしてほしいところ。
44無題Name名無し 25/01/30(木)12:41:57 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2959075そうだねx4
もし本当に武居監督ならR/Bもデッカーも前半は面白かったのに後半でグダっちゃったからそこは改善しててほしいな
45無題Name名無し 25/01/30(木)13:00:22 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2959088そうだねx3
>めんどくせぇ~(´・ω・`)
タイガやウルクロでキャストの降板やカットが中国に配慮したんじゃないかって憶測があったけど少なくとも今のウルトラシリーズが海外の検問通らないと世に出せないのは確定か
46無題Name名無し 25/01/30(木)13:16:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2959093そうだねx1
>>めんどくせぇ~(´・ω・`)
>タイガやウルクロでキャストの降板やカットが中国に配慮したんじゃないかって憶測があったけど少なくとも今のウルトラシリーズが海外の検問通らないと世に出せないのは確定か
日本ではOKだけど海外ではNGっていう描写もあるしね
47無題Name名無し 25/01/30(木)15:54:21 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2959112そうだねx1
武居監督メイン作品のタイトルってR/B、デッカーと造語で続いてたから急にオメガはちょっと違和感あるな
タイトルに既存の名詞や記号を充ててるのは田口監督作品では定番だけども
48無題Name名無し 25/01/30(木)21:15:22 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.2959201そうだねx3
>これがマジだとするならやっぱブレーザーから放送開始した国に合わせてブレーザー以前のウルトラ戦士は今後客演させない方針なんじゃねぇかなって感じする
そもそも過去作バンバン出るギャラファイが海外展開のために作られたのに海外展開のためにブレーザー以前出さないって意味わからん
49無題Name名無し 25/01/30(木)21:20:06 IP:60.88.*(bbtec.net)No.2959205そうだねx5
>>これがマジだとするならやっぱブレーザーから放送開始した国に合わせてブレーザー以前のウルトラ戦士は今後客演させない方針なんじゃねぇかなって感じする
>そもそも過去作バンバン出るギャラファイが海外展開のために作られたのに海外展開のためにブレーザー以前出さないって意味わからん
素人が勝手に妄想してる発言にマジレス辞めた方がいいですよ
そもそもこのスレ自体ガセネタで立てられたスレですから
50無題Name名無し 25/01/30(木)21:23:30 IP:153.200.*(ocn.ne.jp)No.2959207+
次が武居監督メインはありそう
越監督もそう遠くないうちにメインになりそうだけど
51無題Name名無し 25/01/30(木)22:08:25 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2959221そうだねx2
>次が武居監督メインはありそう
>越監督もそう遠くないうちにメインになりそうだけど
武居監督は個人的には半信半疑だな
なんとなくまだメイン監督やってない人か、あるいは売上重視で坂本監督になりそうな気がする
時期的に次回作ではブレーザーの評価が反映されるだろうし
52無題Name名無し 25/01/30(木)22:10:29 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2959223そうだねx8
てか今のニュージェネが海外展開意識してるならそれこそ坂本監督が一番の適任だと思うんだけどな
海外向けのギャラファイを撮ってるからってのもあるし海外での仕事も長いんだから監督陣の中では一番海外の何がウケるのかとか熟知してそうだし
53無題Name名無し 25/01/31(金)22:24:41 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2959430そうだねx4
オメガの時のウルサマはそろそろ現行とゼロ達のメインパートでの共演解禁してくれ
54無題Name名無し 25/02/01(土)00:52:31 IP:126.219.*(bbtec.net)No.2959459+
越監督はツブイマのインタビューで「もしメイン監督になったらどんな作品にしたい?」って項目あったしメインはまだ先じゃないかな
そんなこと言いながら実は...という可能性も無くは無いけど
[リロード]04日04:43頃消えます
- GazouBBS + futaba-