[1651] no name(2025-01-31 22:17:26)
頭が上とか下とか語る人で頭の良い人は見たことがない
みんなで大家をカナメ先生に警告してきたと言いながら
彼らの頭の方が上と語る不思議
[1650] no name(2025-01-31 22:10:36)
>余裕がないから、償還延期せざるを得ない。
とありますが?
>償還は余裕で出来ますと言うなら
どこを読めばいいですか?
[1649] no name(2025-01-31 22:03:40)
みんなで大家を甘く見るな氏
お久しぶりです
お元気でしたか
[1647] no name(2025-01-31 21:55:58)
償還は余裕で出来ますと言うなら、月に解約できる金額をあげているのと矛盾する。かれらは十分算段して償還・解約を手の内で転がしている。あなたより彼らの頭の方が上。
[1646] no name(2025-01-31 21:52:58)
それ触れていけない人だよ
[1645] no name(2025-01-31 21:51:43)
もう大して残ってないのにナニをタックスヘイブンに移転するのだい?
[1644] no name(2025-01-31 21:25:24)
タックスヘイブンですね
[1640] no name(2025-01-31 20:58:34)
傍からみるとドラマ地面師たち
と同じくらい楽しめるポンジエンタメ
衝撃のラストを待ってます
[1639] no name(2025-01-31 20:57:50)
香港や欧米に移転した金はどこに消えたのだい?
[1638] no name(2025-01-31 20:47:24)
この4年の償還分は、成田で集めた出費金からだしてるから、
かなり流出してるな。広告宣伝費もかなり使ってるし。
余裕があるなら、ポンジ疑惑が世間に広まってる状況で
償還延期はしない。余裕がないから、
出費者を不安にさせ、新規の出費が期待できなくなる
償還延期せざるを得ない。
[1630] no name(2025-01-31 20:00:04)
成田で使った金は集めた出資金に比べれば微々たるもの
デカいのは配当だけど
それも年利7%なんでほとんどの出資金は残ってなきゃおかしいでしょ
で、
外からはわからない様に資金移動はしてるだろうから
もう大して残ってないからこそ
償還延期と
大して練り込んでない内容での宗右衛門町募集してるんでしょう
どう計算したのか知らんけど
どう解釈したらいいのだろう
[1629] no name(2025-01-31 19:48:30)
前半と後半で主張が真逆じゃない?
[1628] no name(2025-01-31 19:46:16)
欧米wwwえらいざっくりしてるな
[1626] no name(2025-01-31 19:41:12)
色々な名目で外部に移動させているはず、
とは思ってる
香港や欧米にもコネありそうだから
海外に移転してる可能性も高いね
普通なら金は残ってるはずだが
実際にはもう大して残ってないからこそ
償還延期と
大して練り込んでない内容での宗右衛門町募集してるんでしょう
残ってるの?海外に移転しているのではないの?どっち
[1625] no name(2025-01-31 19:37:14)
出資者は、突っ込みどころ満載の儲け話は無条件で信じちゃうのに、弁護士に騙されてぼったくられるかもしれないと疑って費用を調べもせずただ大人しく順番を待っている不思議な人たち
[1622] no name(2025-01-31 19:33:10)
エクシア合同会社やジュビリーエース、
その他の大規模詐欺事件見ても日本は経済犯に対して甘すぎる
自殺者を何人も出そうが
巻き上げた金をうまく隠せれば
捕まっても数年の懲役ででてこれる
[1621] no name(2025-01-31 19:30:40)
突っ込んでるのは
の
「計算すればわかるが」の部分だよ
大した開発行為もやってないし年利も7%だから
普通なら金は残ってるはずだが
実際にはもう大して残ってないからこそ
償還延期と
大して練り込んでない内容での宗右衛門町募集してるんでしょう
[1620] no name(2025-01-31 19:29:59)
出資者が疑うことを知らない素朴な人たちなんだよ
[1619] no name(2025-01-31 19:28:32)
償還を延ばしてまでせっせと外部にカネを逃がすのか
日本はちょろい国なんだな
[1618] no name(2025-01-31 19:26:34)
逃がし終わったら計画倒産するんだね
[1616] no name(2025-01-31 19:20:27)
色んな名目で外部に逃がしてるんだろう
[1614] no name(2025-01-31 19:16:21)
償還が伸びてるのは何故なんだい
成田が18まで集めたのはカネないからだろ
[1607] no name(2025-01-31 18:55:43)
どう計算したのか知らんけど
成田で集めた約2,000億はそれまでの全商品より多く
しかも初期の商品がようやく償還を迎える状態
土地の取得に30億、造成には数億かかってるかもしれないが
成田で使った金は集めた出資金に比べれば微々たるもの
デカいのは配当だけど
それも年利7%なんでほとんどの出資金は残ってなきゃおかしいでしょ
で、
外からはわからない様に資金移動はしてるだろうから
破綻時にどんだけ使途不明金があるのかは楽しみ
[1602] no name(2025-01-31 18:41:34)
笑っちゃう位に儲けが下手というか、何にでも手を出して金をドブに捨ててません?
しょうもない物件を買って儲けも大して出せず、売るに売れず抱えてしまっている
[1601] no name(2025-01-31 18:37:00)
伊勢周辺の会社に触れるとキレ散らかすのは簿外債務で粉飾してるからか
ペーパーカンパニーだらけ
[1600] no name(2025-01-31 18:34:50)
ハゲは何に金使ってるの?
海外ゴルフとレクサス程度でそんなに使うかな?
[1599] no name(2025-01-31 18:29:11)
共生バンクに隠すほどの資産はありますか?
[1598] no name(2025-01-31 18:18:09)
直接金融で調達したり簿外債務があれば別
簡単に資金移動できる
特に租税条約を結んでいない国、最近結んだ国への資金移動はやりかた1つで簡単
以上、元外資金融経験者より
[1597] no name(2025-01-31 18:12:30)
計算してみればカネなんて残っていないよ
海外にそんなカンタンに資金移動できるかいな
[1596] no name(2025-01-31 18:02:46)
配当償還の他にも
会社の維持運営費や役員報酬
不動産の固定資産税、やってるフリ費用、等々でどんどんお金は減っていくが、
それ以外にも
色々な名目で外部に移動させているはず、
とは思ってる
香港や欧米にもコネありそうだから
海外に移転してる可能性も高いね
[1591] no name(2025-01-31 17:36:29)
おもしろいね
[1588] no name(2025-01-31 17:16:12)
2000億円あるから当分持つんじゃない?
ただなくなるまで分配するのもアホらしいから飛ぶ方が自然かな
[1584] no name(2025-01-31 16:46:30)
ロイズといえば、北海道のチョコレート菓子を思い出す。
[1582] no name(2025-01-31 16:42:45)
解約はまだ6月のボリュームゾーンを抜け出してないんだよね?
7月に入るのいつだよ
[1581] no name(2025-01-31 16:22:30)
結局成田の配当ってどこから出てるんですか?
ロイズキャピタルってところになったの??
[1580] no name(2025-01-31 16:08:46)
>これまで集めた金を使って配当してるだけなので
>このまま新規案件を立ち上げられなければ
>お金がなくなったところで終わり
集めたお金がもったいないやん
自分たちのものにしたくないんか?
[1578] no name(2025-01-31 15:39:39)
集めた金が残ってる間は飛ばないが、
外部から十分なお金が入ってこず
これまで集めた金を使って配当してるだけなので
このまま新規案件を立ち上げられなければ
お金がなくなったところで終わり
どれだけお金が残ってるかは
内部の上層部しか分からないし
残ってても海外に移転とかして隠しちゃうかもしれない
[1577] no name(2025-01-31 15:23:05)
最後まで成田の工事頑張ったけど、
うまくいかなかった。
みんな、すまん!
[1576] no name(2025-01-31 15:22:09)
みんなで大家さん販売㈱のクチコミ
ハムスターたちとまり
再追記:高齢の知り合いがやっていますが、今は解約はしないそうです。
現地進捗状況の不安があり、社員さんにお聞きすると、とても分かりやすく、且つ、信頼できるメッセージをいただきました。
また、別件で、プロの投資家さん(YouTubeとかには出ない本物の方)にもお話を聞いたからです!(*^^*)
信用と言いますか、応援している方の割合が圧倒的に多く、とりあえず、解約希望だけ出しておいて、実際に解約される方は、ごくわずかだと聞きます!
きちんとご返信もいただけますし、仮に解約するとすれば、何月頃と言うのも、しっかりと伝えてくださいます!
ーー
追記:22→32件以上のいいねを、ありがとうございます!(*^^*)
ニュースを見て、一時的にはびっくりしましたが、大丈夫そうですね!
ヤバイかも?と思うけれど、予想外に大丈夫と出ていますよ♪
↑当たりましたね!(*^^*)
あまりにも珍しいプロジェクトですから、投資していない、外部からの評判は良くないですね・・・。
面白いので、失敗して欲しいのかもしれませんが、情報開示請求(賠償命令)の噂も聞きましたので、事実ではない悪口には、注意しないと行けません・・・。
高齢の知り合いがやっているため、説明も一緒に聞きに行ってあげました!(*^^*)
さらに、実際に、投資された方のお話も、何名か聞きました!(*^^*)
結論、実際にやっている方からの、評判は良かったです!
でも、実際にやっていない、外部からの評判は悪いです・・・。
社員さんからは、何度も逮捕されたことのある、口コミ該当の社員はおらず、「実際にご出資いただいている皆様には、これまで想定利回り通りで分配金をお支払いし、元本評価割れすることなく、運用を続けることができております」とのことです!
「法律に則り、都道府県知事等から許可を得て自信をもって商品の販売をいたしております。悪意ある口コミ対策よりも、日々のお客様への対応を真摯に行っていくだけ」と、お話しされておりました!
「成田国際空港は、政府目標である訪日外国人数6,000万人達成への貢献に向けた取り組みで、2028年度を目途に現在の「B滑走路の延伸」、「C滑走路の新設」などを含めた機能強化を計画し、年間発着数を30万回から50万回への増便を目指しております。」とも、書いてあります!
地震や戦争が起きない限りは、信頼できる会社ですよ!
大規模なプロジェクトなので、頑張って欲しいですね!(*^^*)
[1575] no name(2025-01-31 15:21:40)
普通は飛ぶが何か飛ばない事情があるんだろうな。
訴訟対策とか刑事罰逃れとか。
[1573] no name(2025-01-31 14:44:58)
なぜ飛ばないの?
[1572] no name(2025-01-31 14:22:49)
じゃぁまだしばらく持つんだな
[1571] no name(2025-01-31 14:16:53)
ほんとに危なかったら分配しないで飛んでるよ
[1570] no name(2025-01-31 14:14:00)
今がピークなら分配金止めて飛べばいいのにね
[1568] no name(2025-01-31 14:00:45)
最大案件の成田を売り切った今がその時だよ
成田以上の規模の案件立ち上げられるとも思えないし
仮に立ち上げても
色々ケチついたみんなで大家さんの名前じゃ金集まらないよ
[1566] no name(2025-01-31 13:45:35)
そのアホは成田のニセ工事を見て喜んでいたぞ笑
[1565] no name(2025-01-31 13:43:51)
貯金が100万円以上あるアホ限定
[1563] no name(2025-01-31 13:37:53)
破綻した後でも詐欺だと気付かないのが投資詐欺被害者だからね
[1562] no name(2025-01-31 13:33:40)
ポンジスキームっていちばん儲かったところで飛ぶんでしょ?
今はまだピークまでいってないってことかな
[1560] no name(2025-01-31 13:09:50)
それでも引っかかる人は救いようがない
[1557] no name(2025-01-31 12:55:52)
荒地なら原野商法
[1556] no name(2025-01-31 12:43:07)
バナナもだめ
だから放置されて荒れ地
[1553] no name(2025-01-31 12:31:27)
きみもだめ
だから放置されて荒れる
[1552] no name(2025-01-31 12:31:04)
バナナ農園作るだよ
[1549] no name(2025-01-31 11:39:33)
どれもだめ
だから放置されて荒れ地
[1547] no name(2025-01-31 11:36:13)
空港用地だから太陽光発電はダメ。
都市綜研は伊勢の駐車場で太陽光発電を手掛けて失敗している。
[1544] no name(2025-01-31 10:49:56)
だから放置されて荒れ地
[1543] no name(2025-01-31 10:46:58)
商業施設作っても客なんか期待できないのでそれ以外、
といっても
高さ制限+用途制限区域とのことなので
工場か物流センターくらいしか建てられないけど
道路付けが悪いので向いてない
Googleマップで見ればわかるけど、
南側のT字路に繋げられても成田空港からすんなり入れない
太陽光パネル並べてメガソーラー作るくらいだと思うけど
航空機の進入路の下だからなんらか規制あるかもね
それ以前に今メガソーラー建てて儲かるのかも分からないけど
[1542] no name(2025-01-31 10:45:28)
現在進行形のポンジスキームをみんなで楽しみましょう!
[1540] no name(2025-01-31 10:34:10)
分配金が情弱を落ち着かせるのじゃよ
[1539] no name(2025-01-31 10:32:23)
だからー
分配金が生命線だと言ってる
読めよ うすのろ
[1538] no name(2025-01-31 10:32:13)
分配金はポンジの生命線
[1537] no name(2025-01-31 10:26:27)
分配金ゲット
どこがポンジやねん
[1536] no name(2025-01-31 10:16:43)
ポンジにとっては分配金は生命線
解約金を分配金にすることも
[1535] no name(2025-01-31 10:12:17)
入金する金を解約金にまわしてほしい
[1533] no name(2025-01-31 10:02:14)
しぶといぜ
[1529] no name(2025-01-31 09:59:23)
入金確認
[1526] no name(2025-01-31 09:50:11)
どうすんだい千葉テレビさんよ、大々的に放送しちゃってよ
[1522] no name(2025-01-31 09:38:47)
ただの荒れ地
[1521] no name(2025-01-31 09:34:15)
破綻したらゲートウェイ成田ってどうなるん?
[1517] no name(2025-01-31 09:16:26)
もう銀行開いたよ?まだ?
[1514] no name(2025-01-31 09:06:04)
そんな出資者が、9/30時点でまだ33000人います。
解約を申し込んだのはほんの5318人。
[1513] no name(2025-01-31 08:57:58)
ところで今日で1月が終わるけど
千葉県に進捗報告したん?
[1512] no name(2025-01-31 08:56:10)
決算日は6月末日じゃないかな?
不規則ではあるけども。
っていうか不規則でええのん?
https://www.invest-fund.co.jp/ir/
[1508] no name(2025-01-31 08:08:45)
今日は分配日!
[1507] no name(2025-01-31 08:06:01)
かなり現地に足を運んだ。どこも酷い。
どこに何の施設があっても私は困らない。苦しいも何も関係ない。
配当と償還が滞りなく行われさえすればそれでいい。ただそれだけ。
[1506] no name(2025-01-31 07:59:28)
入居していない。現地に行くと判る。
シャッターを閉じてるが、スペース的に余地が無いい。
もっと大きいのは、地元で聞き込みするとバナナの出荷を見たと云う話が聞こえてこない。
決定的なのは、何度も指摘されている「ファンドの分配金を賄うだけのバナナが出荷されていない」事実。
予算委員会の質疑で緒方林太郎議員が「水巻からバナナや苗が出荷されていない」との回答を得ている。
別に個人的にはグランモールでなにをしていても関係ない。↑がすべて。
ちなみにバナナにかかわる社員は13人。アルバイトとかは知らない。バイト求人は見たことない。
[1505] no name(2025-01-31 07:45:34)
今期の決算どうするのか見もの
劣後出資してある?
じゃ法令に基づいて分別管理してあるんだな。安心したよ
[1503] no name(2025-01-31 07:40:26)
ではアグレボはグランモール水巻のどこに入ってるの?
フロアマップ見ても分かりませんな
https://kitakyushu-innovation-center.jp/
[1501] no name(2025-01-31 07:08:47)
抗告人(編注:大阪府など)が業務停止処分により防止しようとしている損害は、既存の事業参加者(編注:投資家)の損害ではなく、今後新たに事業参加者となる者の損害である。
とのことで行政も既存投資家を救うのは諦めてる。
[1500] no name(2025-01-31 07:08:33)
朝早くから大変だな
月末でアレだからみんな本日は早朝出勤か?
2月以降も利払いに中途解約金に各種固定費に税金がんばれよ
[1497] no name(2025-01-31 06:55:03)
苦しい言い訳だな。
いずれにしろ、未確認な情報を垂れ流すのはやめてくれ。
[1496] no name(2025-01-31 06:20:46)
収益モデルが成立していないから現時点でもインチキな事は事実。
農作物などを扱っていながら分配金の金額が変動しないのも本当ならおかしい。
その他は貴方の仰る通り。
この会社は商品の対象不動産やそれに付随する施設の住所表記がいい加減。
鹿児島の物では架空の住所もあった。
[1495] no name(2025-01-31 04:36:05)
そういう状態、ということに気付いていないからだよ
[1486] no name(2025-01-31 00:09:31)
契約上の地位の譲渡が多発しているときは、譲渡契約の締結を一時的に停止することも書かれているし、劣後出資も、貸借対照表を見る限りにおいては、実質はともかく、形式的には行っているように見える(長期の預り金、受入出資金の2つ下の科目)
[1485] no name(2025-01-31 00:08:37)
そんな状態なのになぜ信じてる人がいるんですか?
[1484] no name(2025-01-31 00:00:01)
契約書に書いてある内容を履行してる限りは詐欺にならない
償還を1年先送りにする場合がある事も契約書に書かれてる
で、
今のところはそういう状態
絶対に破綻するのは確実だけど、
今のところはまだ契約不履行してないから詐欺じゃない
というか、
詐欺であることが確定していない
[1483] 1478(2025-01-30 23:09:32)
俺1465でもないからね。
KICは42号ファンド発売の後から入居した。何れにしろ、アグレボは建物からは無くなっている。
アグレボか使用していたグランモールの真ん中部分は建物の1割未満なので、シャッターで閉ざして放置してあるハズ。KICが物置とかに使っているかも知れないし。
[1481] no name(2025-01-30 22:43:54)
ポンジスキームに特許とかあるの?
チャールズポンジの子孫にライセンス料払ってるとかないの?
[1480] no name(2025-01-30 22:40:35)
42号のアグレボの住所は、最初から1476で示した住所でファンド募集している。
1465の言っている情報は42号募集前の古い情報だ。
良く調べてからコメントしろよな。
[1478] no name(2025-01-30 22:37:24)
俺、1472じゃないけど。アグレボはグランモール水巻の真ん中辺りで、1階にあった。
稼動していた頃もバナナの苗を育てていただけだよ。
今はKICが拡張して、アグレボのあった辺りまで使用している。
信じたくないかもしれないが、みんなで大家さんの全商品が詐欺なのは確か。
[1477] no name(2025-01-30 22:31:07)
星の数ほどある民間企業のファンド。いちいち調べてられない。民業に対する妨害にもなりかねないので、あまり強い事は言えない。
都市綜研のグループは、大阪本拠時代からずっと目をつけられていたが、議員の庇護と●◯団体の後ろ盾がありお目溢しされてきた。ゲートウェイ成田は集めた金額が大きいので、ファンド組成当初から目をつけられていたが、今の所のらりくらりとかわしている。ワザと泳がされている説もある。
[1476] no name(2025-01-30 22:28:45)
アグレボは住所が違うんだけどなあ・・・
福岡県遠賀郡水巻町頃末南二丁目13番1号
[1475] no name(2025-01-30 22:06:17)
そんなに証拠があるんなら
詐欺で捕まっても不思議じゃないな
[1472] no name(2025-01-30 21:24:24)
グランモール水巻の中にアグレボが無くなってるのは事実
それなのに配当払ってるのも事実
みんなで大家さんがバナナ関連で300億くらい集めてるのは
みんなで大家さん公式サイトから明らかで、
その配当額合計は20くらいになるけど、
日本の国産バナナの総出荷量の市場価格合計より高額なのは事実
※参考
https://kitakyushu-innovation-center.jp/
[1471] no name(2025-01-30 21:06:55)
ファンドの紹介写真→ラボみたいな写真ね
[1469] no name(2025-01-30 21:00:48)
奄美、中見たら何も無かったよ→事実
奄美、バナナを出荷するトラックを地元民、誰も見ていないよ→事実
奄美、バナナ栽培ハウスて雑草を育てているよ→事実
水巻、グランモールの中は別のモノが入居しているよ→事実
水巻、グランモールからバナナが出荷されるの地元民は見てないってよ→事実
水巻、グランモールの1階で化学肥料あたえてプランターでバナナの苗育てていただけなのにアグレボバイオテクノロジーなんだね→事実
水巻、ファンドの紹介写真、別の所から持ってきたアグレボとは無関係な写真だよね→事実
[1468] no name(2025-01-30 20:52:22)
ポンジスキームは99%ファンタジーで成り立っています
[1467] no name(2025-01-30 20:51:54)
1462 作文しただけ、何の証拠もない。証拠が全て。
[1466] no name(2025-01-30 20:51:19)
現物を見ないで買うワンルーム投資
住んでるところから遠い物件勧めるのは現物見させないようにするためですよん
[1465] no name(2025-01-30 20:50:37)
グランモール水巻は
アグレボの代わりに北九州イノベーションセンターってのが入ったが
これも都市綜研のグループ会社っぽい
アグレボバイオテクノロジーセンターがどこに行ったのかとか説明はなく、
早期償還もなし
北九州イノベーションセンターにはジョイポリスが入っているが
ほとんど客は入ってないみたいでレビュー件数が極端に少ない
[1463] no name(2025-01-30 20:29:38)
投資前には足を運ぶか、よく調べないと駄目ですね。
説明ありがとう。
[1462] no name(2025-01-30 20:26:31)
アレは土建屋さんの跡地。土建屋の残したプレハブ事務所の周りを草刈りして、木造の安普請倉庫を新築で建て、プレハブの横にビニールハウスを建てただけ。何もしていない。
写真撮影の為にバナナを植えた事はある。今はハウスの中に雑草が侵食して荒れ放題。
[1461] no name(2025-01-30 20:22:40)
いや架空の栽培施設をどうやって売却するのよ?
[1460] no name(2025-01-30 20:21:21)
ファーム6号 奄美青果熟成加工物流センターも存在しない件は?
[1459] no name(2025-01-30 20:20:59)
本気で売却交渉していないのがわかる
あそこを23億円いじょうで欲しい人いると思いますか?
[1457] no name(2025-01-30 20:19:06)
なーーんかいも書いたけど一応書くね。
グランモール水巻という名前のショッピングモールがあったのね。
とても不便な場所なのでお客さんが来なくてテナントが撤退したの。
いま残っているのがラムーって名前の格安スーパーただ1店舗。
アミューズメント施設が入居しているけどソレはみんなで大家の仲間。
(=利益は出ていない。↑の説明は42号ファンドに関係ないから省略する。)
他には貸しトランクも二階に入居している。↑アミューズメントの関連会社。
グランモール水巻で「アグレボバイオテクノロジーセンター」が画期的な
栽培法でバナナを育てている〜これがみんなで大家さん42号ファンド。
今、グランモールの中にはアグレボバイオテクノロジーセンターは無い。
つまり、詐欺なの。元々、この建物ではバナナは育てていないよ。
[1456] no name(2025-01-30 20:05:53)
42号の住所見るとスーパーマーケットになってるんだが
きっと間違えだよね!
[1455] no name(2025-01-30 20:03:09)
グループに現金が無いので償還は延期される。
解約手数料を捨てでも即解約に動きましょう。
何時なにがあるか予想つかない。
[1453] no name(2025-01-30 19:48:27)
そうなの?
俺、4月償還の42号あるんだけど、どうなるんだろ。
[1451] no name(2025-01-30 19:42:38)
忍者キングダム
伊勢神宮とも近く観光客は来るので
ちゃんと再開発すれば何とかなりそうだけど・・・・
[1450] no name(2025-01-30 19:32:25)
2026年
12月、みんなで大家シリーズ成田8号償還
[1447] no name(2025-01-30 19:30:07)
・管理コンピューターにトラブル発生
復旧まで暫くかかります
・ホームぺージのリニューアル作業中につき云々ピーーー
(→みなさん契約者情報はこまめに保存しておかないとマズいですよ)
大体こうやってドロンする。当然、配当は止まる。
ちなみに、みんなで大家さんMiniはネット完結型の商品。規約にはネット上のデータが消えたらあとは知りませんーみたいな意味合いの内容が書いてあった。
[1445] no name(2025-01-30 19:25:05)
分配金は出資金元本の払い戻しです。
なぜ税金がかかるのでしようか?
[1444] no name(2025-01-30 19:22:44)
うーんブラックすぎ
[1443] デタラメコピペだそうです↓※全てみんなで大家商品一覧からの数字(2025-01-30 19:22:15)
※2024年から償還延期が続く「みんなで大家さん商品」
2025年
1月、工事進捗の報告
2月、ファーム6号償還→1年延長
4月、みんなで大家シリーズ42号償還
7月、みんなで大家シリーズ43号償還
8月、みんなで大家シリーズ34号 延長分償還
9月、みんなで大家37号 延長分償還+みんなで大家シリーズ47号 延長分償還
+シリーズ45号償還+ファーム5号償還
10月、ゲートウェイ成田造成工事完成+みんなで大家シリーズ46号償還
11月、ゲートウェイ成田建設工事計画提出〜工事開始
+みんなで大家シリーズ39号 延長分償還
12月、みんなで大家48号償還+みんなで大家宗右衛門町 償還見込み
2026年
1月、みんなで大家シリーズ成田1号償還
2月、みんなで大家シリーズ成田2号償還+みんなで大家40号 延長分償還
+ファーム6号 延長分償還
3月、みんなで大家シリーズ成田3号償還
5月、みんなで大家シリーズ伊勢7償還
6月、みんなで大家シリーズ成田4号償還
7月、みんなで大家シリーズ成田5号償還
8月、みんなで大家シリーズ成田6号償還
10月、みんなで大家シリーズ伊勢6 延長分償還
11月、みんなで大家シリーズ成田7号償還
[1440] no name(2025-01-30 19:01:57)
1 償還、分配止まる
2 問い合わせ→来月からは払います。
3 来月も支払われず
4 問い合わせ→出ない。終了の流れになります。
[1439] no name(2025-01-30 19:00:41)
行政処分から全部延期になってるよ
[1438] no name(2025-01-30 18:55:43)
俺の案件では償還延期の案内ないけど、実際何か延期になってるの?
[1437] no name(2025-01-30 18:32:58)
確かに分配止まったら最後だね
[1435] no name(2025-01-30 18:23:15)
ポンジこそ分配金配布を死守するんだぜ
償還は延期するけどな
[1433] no name(2025-01-30 18:21:52)
うん、だから自分が投資した案件の償還まで頑張ってくれればいいよ。
後は野となれ山となれ。
[1432] no name(2025-01-30 18:21:36)
償還延期してる時点で‥
不安で仕方がない
[1431] no name(2025-01-30 18:20:15)
金がある間は配当償還はやるけど
金がなくなるか業者が潮時だとあきらめるかしたら遅延が始まる
「システムの不具合で支払いが遅れております」
とか言いつつズルズル遅らせて
ある日バンザイして終わる
みんなで大家さんは配当は続いているけど償還は延期が始まってるので
そろそろかもしれない
[1425] no name(2025-01-30 18:02:31)
ポンジでも何でもいいから、きちんと分配されて償還されればそれでよし。
そもそもポンジなら分配されるわけねえけどな。
[1424] no name(2025-01-30 18:00:59)
都市綜研の手持ちも売却した物をあたかも保有し続けていると装っている。
2000年頃に開発したマンションをいくつか…評判は悪くない。
開発が優秀だったのか。手放したホテルも評判は良い。◯一●会だから??
印象としては、やはり現在残された資産は過去のモノで、途中からインチキ
専門に切り替わった…だ。
[1422] no name(2025-01-30 17:28:56)
みんなで大家さんがポンジなんたらなわけないでしょっ!
明日もちゃんと分配金が出るに決まってるんだから
[1421] no name(2025-01-30 17:18:44)
AIが考えたポンジスキームのテーマパークのアトラクション
ポンジスキームをテーマにしたテーマパークのアトラクション
1. 無限増殖マネータワー
内容: 最初は小さな投資からスタートし、アトラクション内で「新規投資家」を集めるたびにタワーがどんどん高くなっていくVR体験型アトラクション。
オチ: 最後に崩壊してしまい、落下するスリルを味わう。
2. 「紹介すればするほど儲かる!?」ローラーコースター
内容: 乗る際に「新規投資家(=他のライダー)」を集めるほど、コースターの速度が上がり、スリルが増していく。
オチ: ある地点を超えると急に減速し、最後は「出資金が尽きてしまいました」と表示されて終わる。
3. 幻のリターン迷路
内容: 迷路の中で「高配当の約束」や「セミナー」などの誘惑が次々に現れ、ゴールが見つからない。
オチ: ゴールかと思いきや最初の地点に戻され、「もう一度チャレンジしてみませんか?」の文字が表示される。
4. ピラミッド・オブ・リターンズ
内容: 実際に巨大なピラミッド型の展望台に登るアトラクション。登るほど「利益が増える」と表示されるが…
オチ: 一番上に着いた瞬間、「配当ストップ」の警告とともに、急に下の層が崩れ、一気に滑り落ちる。
5. 「早く抜けた者勝ち!」脱出ゲーム
内容: 参加者全員が投資家となり、誰よりも早く「元本を回収」して逃げ出すのが目的。
オチ: ゲーム後半になると「出金停止」の壁が出現し、多くの参加者は脱出不可能になる。
6. 「元本保証」のバンジージャンプ
内容: ジャンプ台には「元本保証」と書かれているが、飛んだ瞬間にロープが長くなりすぎ、ギリギリのところで止まる。
オチ: 「保証はありませんでした!」というメッセージが流れる。
7. ネズミ講カーニバル
内容: ネズミの着ぐるみを着たスタッフが「次の投資家を連れてきて!」と勧誘してくるパレード。観客が投資家役として巻き込まれる。
オチ: 先頭のネズミが突然消え、「運営者失踪!」のアナウンスが流れる。
8. 強制ボーナス・スロット
内容: スロットマシンで回すたびに「年利100%」「毎月2倍」といった魅力的なリターンが出るが…
オチ: 最終的に「出金不可」の文字が出て、全額消滅する。
---
ブラックユーモア全開ですが、リアルで体験すると意外と楽しめるかも?
[1420] no name(2025-01-30 17:09:09)
ポンジスキームのポンジスキームによるポンジスキームのためのポンジスキーム
[1419] no name(2025-01-30 17:03:27)
成田が捲れてなければ2年位は、通りの再開発名目で引っ張るつもりだったみたいね。
イメージ図も提示していた。成田みたいにリースバック擬きのスキームではやるつもりは
無かったと思う。社内でも終わりを意識していて、詐欺をはたらく僅かな古参・何も知らない若い社員・外部委託の事務だけを残したらしい。風呂敷は畳まれる。
い
[1416] no name(2025-01-30 16:45:52)
慣用句も知らんのかこいつは
[1415] no name(2025-01-30 16:41:29)
前兆があってもいつかはわからんのやな
[1411] no name(2025-01-30 16:30:33)
成田ゴミ土地の利用方法
ポンジスキームのテーマパーク
[1410] no name(2025-01-30 16:28:58)
数年前に都市綜研が宗右衛門町の土地を取得した記事は見てて
その後成田の運用会社の一つが宗右衛門町に名前を変えたんで
成田と同じように
都市綜研が取得済の土地を運用会社に相場で売却
再開発の名目で200億の出資を募集
都市綜研がその土地を200億で運用会社から買い戻す形で資金移転
運用会社は開発しながら都市綜研に賃料の形で還流
都市綜研は還流された出資金から出資者に配当払う
ってスキームだと思ったのになぁ
[1402] no name(2025-01-30 15:03:05)
成田はそういう建前だが
宗右衛門町は
価値を高める様な再開発はしないで現状のまま売却だよ
1年後に売れても都市綜研の取得価格より利息分の20億以上高くなきゃ赤字
1年後に売れないと毎年20億利息を払い続ける事になる
[1401] no name(2025-01-30 14:55:05)
身支度してるんかもね
[1400] no name(2025-01-30 14:22:47)
そういえば1月初旬に山のように流れたWebCMがなくなったな。
一般的にポンジスキームの終盤はCMを大量に流すらしいがそれは飛ぶ前兆だそうだ。
[1399] no name(2025-01-30 14:19:52)
明日の分配金も客のお金から払うんやな
[1398] no name(2025-01-30 14:08:25)
いやマジでネットから離れて外に出た方がいいぞ
小さい子供ぐらいの精神年齢で止まってしまってる
人生先は長いから今の内にどうにかしとかんとアカン
[1394] no name(2025-01-30 14:02:33)
ほなしつこく絡んできたやつに貧乏神行くな笑
[1393] no name(2025-01-30 13:53:26)
ほんとに貧乏なんじゃないの?
[1391] no name(2025-01-30 13:49:59)
数億円の土地を200億にする。
考えた奴、天才。
[1390] no name(2025-01-30 13:48:09)
全米が泣いた!
[1389] no name(2025-01-30 13:47:51)
200億使って価値を高めるんだろ
そんなこと言わなくても分かれよ
[1388] no name(2025-01-30 13:44:35)
宗右衛門町は
取得済みの土地で現状駐車場として年間1,600万賃料が入ってる土地を
そのままの状態で外部に売却して利益を得る
という内容に対して年利10%で運用期間1年予定で200億集めてる訳だが
この200億何に使うんだろうね?
[1387] no name(2025-01-30 13:40:17)
>そっちに貧乏神が行くぞ≒お前の母ちゃんデベソ
コントかなんかか?
[1386] no name(2025-01-30 13:32:55)
親や
[1385] no name(2025-01-30 13:31:21)
その相手から危害受けたり実害被ったんならハナシはわかる
ちゃうやろ?アドバイス無視して追加したんやろ?
一方通行ちゃうの?アドバイス頼まれたん?
そんで勝手に虚無って相手の不幸よろこぶってワケわからん
[1384] no name(2025-01-30 13:14:55)
あのね、キミの知らんはなしやけど
自分はみんなで大家さんの被害者に助かり方を懇切丁寧に指南したんや。
あらゆる方法を。
そやけどそいつは全部無視して追加出資までやりおった!
その虚無感たるや。
おまえ、人の境遇を知らんくせに好きなこと言うな
そっちに貧乏神が行くぞ。
[1383] no name(2025-01-30 13:08:28)
どんな育ちしたらそんだけネジ曲がれるん?
人の不幸そんなに嬉しいか?ええか?教えたるわ
ヒトが不幸になっても自分の人生ひとつもよおならんのやで
[1382] no name(2025-01-30 13:03:09)
こんなのに騙されたなんて恥ずかしくて家族にも言えんやろw
[1380] no name(2025-01-30 12:56:41)
>そのかわり後で騒ぐなよって
自分は騒ぐところを見てみたいわ笑
「だから言ったのにー!!」は言うだろな笑
だって親身になって手取り足取り教えたのに全部無駄にしやがって馬〇め。
自業自得とはまさにこのこと
[1379] no name(2025-01-30 12:55:44)
なんか宗右衛門町やら伊豆バラしたから火消しに
今朝の解約フィーバー起こしたんかとおもたわ
[1378] no name(2025-01-30 12:49:34)
ポンジは新規に出資金を集め続けないと終わるので
業者が継続を諦めるギリギリまで配当と償還は続けるもんだよ
で、いざ飛んだら
「今までちゃんと払われてたのに」
って顧客は言うけど
実態は集めた出資金で自転車操業してただけなのでお金は残ってない
[1377] no name(2025-01-30 12:47:19)
まあええんちゃうの?もう虚しいわ
そのかわり後で騒ぐなよって
あんとき即解約ゆうたったやろ?
[1376] no name(2025-01-30 12:47:11)
それはやり方を調べる能力がないからだよ。
自分は素人だからなにもできない、って思ってる。
ちょっと調べれば数万円で弁護士名義の内容証明を送ることができる。
数万円を惜しむなら自分で書けば良い。
調べて行動すればいくらでも道はある。
[1375] no name(2025-01-30 12:45:19)
「みんなの」との冠が付く所は近寄ってはいけない。
[1374] no name(2025-01-30 12:43:19)
小口出資者は泣き寝入りが多い。
寸借詐欺の大きいバージョン。
弁護士立てられるのは大口だけ
[1373] no name(2025-01-30 12:31:54)
出資者はいい子ばっかり(笑)
弁護士雇って知的に対抗する人はなかなかいません。
知識を授けようと近づく援助者に毒づくことはよくありますが、基本的にみんなで大家さんの言いなりのいい子です。
[1372] no name(2025-01-30 12:29:19)
解約月次5億での順番待ちって
時間稼ぎ目的でしょう。
[1370] no name(2025-01-30 12:25:55)
出資者は譲渡契約書の用紙をもらうまで何ヶ月もぼーっとしてるよ。
用紙に記入して郵送したらそこから何ヶ月もぼーっとしてる。
受付から振込まで3ヶ月くらいまたぼーっとしてる。
全部で半年以上インターバルがあるからみんなで大家さんは余裕だね(笑´∀`)
[1369] no name(2025-01-30 12:19:00)
油断させる書き込みが散見されるけど時間との戦いだよ
一刻も早く解約しないと間に合わないよ!
[1366] no name(2025-01-30 12:09:43)
そーいや
エクシアの軌跡をなぞっていますよね
[1363] no name(2025-01-30 11:59:05)
>本当にポンジなら返金するワケがないと思うのだが
あなたと同じこと言ってたエクシア出資者はお星さまになりました。
[1362] no name(2025-01-30 11:57:28)
安心させてまだ搾り取るために分配金は死守すると聞きましたよ
[1361] no name(2025-01-30 11:52:41)
本当にポンジなら返金するワケがないと思うのだが
[1360] no name(2025-01-30 11:48:32)
出資金が2000億あるからそれを分配金にまわしてたら
当分つぶれませんね
[1359] no name(2025-01-30 11:46:34)
でも分配金を出資金から出しているようではねー
[1358] no name(2025-01-30 11:41:14)
解約できた人結構いますね
やはりポンジスキームとかいう説は杞憂なのでは?
[1357] no name(2025-01-30 11:40:40)
時間はかかるけど、このぶんだと
金は返ってきそうだな
[1354] no name(2025-01-30 11:36:25)
同様に振込み完了しています。
6月18日解約ですが、12月3日には振り込まれていました。
[1353] no name(2025-01-30 11:30:23)
いつ破綻するか誰にもわからない。それがポンジなのです。
[1352] no name(2025-01-30 11:29:43)
あー違うか病院に行った方がいい人か
[1349] no name(2025-01-30 11:26:11)
いつ頃になりますか?
[1348] no name(2025-01-30 11:22:30)
2025年は記念すべきボンジー終了の年になります
[1345] no name(2025-01-30 11:20:42)
あぁそうだよ社員だよ
バレちゃ仕方ないな、みんなもう諦めてくれ!
みんなで養分さん
[1341] no name(2025-01-30 11:11:15)
弁護士に頼んだ?頼んだのなら何時?社員でしょ?諦めさせるために書いてるね
[1340] no name(2025-01-30 11:06:14)
ありがとう。こういう情報は本当にありがたい
[1339] no name(2025-01-30 11:00:23)
解約したくてもできないからみんな困ってるんじゃないか。
みんなで困ったさん
[1337] no name(2025-01-30 10:45:00)
みん大じゃなかったら心労ないわ
いけしゃあしゃあとよく言えるな
何で待つんだよ解約手数料捨てでも即解約だよ
[1336] no name(2025-01-30 10:38:03)
おめでとう
みん大じゃなかったら多分返ってこなかったね
みん大に感謝しとけ
[1335] no name(2025-01-30 10:36:53)
何とか2025年は持ちこたえてくれ‥
[1333] no name(2025-01-30 10:32:12)
良かったです。ここから先は破綻と返金時間の勝負。急げ
[1332] no name(2025-01-30 10:19:01)
この掲示板(read-only)にお世話になったので、最初で最後の投稿です。
本日、無事、みんなで大家の縛りから、解放されました。 以下が
その経過です。
2024/6/18 webから解約申請
6/19 応答なしなので、解約受付確認のメール
6/20 受け付け確認できたが、解約申請手続き当面凍結。
7/29 譲渡手続き再開
8/29 営業に状況の確認メール、月次5億での順番待ちの返答のみ。
9/02 同上
10/18 同上
10/21 同上(6/17日解約申請分を、まだ、対応中とだけの返事)
10/28 突然、解約手続き書類を送付の連絡。
10/29 速達で、必要書類を一式送付
10/30 書類不備の連絡を受け、当日、事務所に持参
10/31 振り込み額と振り込み日(60営業日後)の連絡
2025/01/30 振り込み確認
上記以外に、担当の営業に、解約から振り込みまでの分配金の支払い、
ロイドキャピタルなどの質問メールを投げておりますが、それなりに
返答がありました。
私同様、良く判らずでの実際に出資していて、どうしようかと不安な方々
への参考情報として活用頂けたら幸いです。
それでは、どうも(もうここに来ないので、質問に受け付けませんので
ご了承ください)
[1331] no name(2025-01-30 10:17:12)
何か弁護士に頼んでも変わんなかったっていう情報もあるけど、弁護士に頼んだほうが精神衛生上いい感じになるんだろうな。
[1330] no name(2025-01-30 10:02:41)
遅い!もう弁護士に頼まないと間に合わない確実に
[1329] no name(2025-01-30 09:50:52)
解約は6月23まで進んでいるとのこと。
[1328] no name(2025-01-30 09:46:50)
伊豆のリゾート…熱川?ならポンジではないよね
ボロ別荘分譲では?ホームぺージもマトモに作れない●●スタッフの会社だけど
もう手放したのではないかな?金策で
[1323] no name(2025-01-30 08:42:50)
書けないけど、ポンジと表現するには生ぬるい位に悪い事してるのよ。
[1322] no name(2025-01-30 08:40:38)
そうだよ。悪辣だからポンジ以前の悪、だと言いたかったの
[1320] no name(2025-01-30 08:16:48)
ポンジは詐欺だよ
詐欺の手法の一つ
[1318] no name(2025-01-30 08:00:34)
遡って知り得る範囲だと、ワールドアミーの時分とかは資金調達は怪しくとも真っ当なビジネスをやりたかったのかなと感じられる。これは失敗して倒産。以降、真っ当と悪さの振り子?かな。
今でも、保護猫カフェとか子供預かり(やめた)とか、優しさを感じるビジネスもやっているみたいで、根っこの部分は真っ当な事をやりたいのかな?とも思えるが、悪の部分が看過出来ないレベルの悪辣さだから… 会長、利用されているかな?自己陶酔訓示とかリサイタルとかをみると振り子の振り幅が大きな◯●な人物なだけなのかな??
[1317] no name(2025-01-30 07:52:05)
大分と伊豆と種子島はポンジではなくてタダの詐欺。ビジネス以前。
[1316] no name(2025-01-30 07:49:28)
これも何度も書いていたが、創業者や関係する人物を洗うとよく判る。真っ当なビジネスをやりたいがそれを続けられなかったので、悪いビジネスをするしかなかった。
恐らくだが、会社の一時期では、自由にやらせてくれるからと優秀な人材も入社して活躍、真っ当な不動産ビジネスをやっていたモノもあるが、創業者がよからぬ人物とのかかわりからビジネスのやり方を学んでいったので、どうしてもあらぬ方向に向かって行ってしまう。
それに嫌気して優秀な人材は会社から離れたし、会社側も追い出してしまった。
それと、基本的に捕まる迄は悪い事した方が儲かり易いので、安易に悪さをしてしまいがち。
[1315] no name(2025-01-30 07:39:54)
今年の秋の造成完了まで持たないと予想する
1年間延期した償還が順番に来るしね
[1314] no name(2025-01-30 07:36:44)
最初はどうだったか分からないけど
バナナ、忍者キングダムの前の
地熱発電所用地や伊豆のリゾートのあたりで
すでにポンジだったと思う
[1313] no name(2025-01-30 07:35:49)
【GATEWAY成田の基本計画】
開業時期:2027年3月を予定(※一部開業)とあるので
(※一部開業)
砂利敷き駐車場だけでも作って内部に貸出せば計画達成
[1312] no name(2025-01-30 07:21:20)
初めは安愚楽牧場みたいにまともだったの?
それとも初めからポン爺?
[1310] no name(2025-01-30 07:18:49)
自腹で出せる様な資金無いでしょ
全商品合計で年間二百億くらいあるけど
IR情報とか見てもそんな金ないよ
集めた出資金を不動産購入の体裁で子会社に移して
子会社から不動産賃料の体裁で還流して
そこから利息を出資者に払ってるだけで
都市綜研側全体で見れば出資金から配当払ってる
[1308] no name(2025-01-30 06:47:18)
REIT旨味のあるのがなくなってきたからにゃあ
[1306] no name(2025-01-30 06:37:21)
素人はREITが一番だと思う
[1302] no name(2025-01-30 04:55:17)
ファンド作っただけでは利益なんか出ないよ
開発して建物建てて客入れて、もしくは作った施設を外部に売却してはじめて利益が出る
[1298] no name(2025-01-30 02:53:53)
みん大の説明としては、土地をまとめて開発許可も得たことで莫大な開発利益を得たということだと思う。
ファンドを組成してその利益を現実化し、それを土地造成や賃貸料に使っていると。
[1297] no name(2025-01-30 01:29:40)
分配金は自腹でしょうね
まさか出資金から分配金を払ってるなんてことはあり得ないはずなので
[1295] no name(2025-01-30 01:10:24)
ワンルーム投資も詐欺的なスキーム?
へー
意味分かって言ってる?
ここではなくyoutubeへどうぞ
[1292] no name(2025-01-30 00:20:05)
成田の収益はまだないということは今までの分配金は全て自社の持ち出しでしょうか?
[1289] no name(2025-01-30 00:14:38)
事業やってるだけでは実態とはいわない
分配金払えるほどの収益をグループ外から
得ていて初めて実態ありになる
[1286] no name(2025-01-30 00:11:08)
ワンルームの詐欺
節税になる
これは完全な嘘なので詐欺
[1278] no name(2025-01-29 23:12:37)
ワンルーム自体は詐欺ではない。
伊勢忍者キングダムは実在している。
実態があるとの裁判用の案件と思われる。
赤字垂れ流し。
[1275] no name(2025-01-29 22:33:07)
どうかしてるよ一度ネットから離れた方がいいぞ
取り返しつかなくなるぞ
[1273] no name(2025-01-29 22:25:42)
ワンルームはみんなやった方がいいぞ
[1269] no name(2025-01-29 21:56:17)
昔ワンルームでしつこい勧誘来ました。
関東在住なのに関西物件紹介して何考えてるのか。
[1260] no name(2025-01-29 21:08:00)
やっぱりネット知識のしたり顔マンか
調べるんだよ事前にしっかりと
業者の言うがままにカネ出すのは投資家じゃないよ只のカモだよ
[1259] no name(2025-01-29 20:49:32)
詐欺的でないなら、ワンルーム投資してみたら?
止めないから。儲かるのは銀行と販売業者だけ。
市場に出回るのはプロが見向きもしないクソ物件
のみ。ワンルーム投資は最高だぞ!
[1255] no name(2025-01-29 20:31:41)
Youtubeでハンパな情報仕入れてしたり顔で書いてるヒトおる
例のチョビ髭のチャンネルを見てわかった気になってるのかね?
[1253] no name(2025-01-29 20:28:17)
ワンルーム投資って、どこら辺が詐欺的なのかな?
[1251] no name(2025-01-29 20:19:36)
はコ◯◯氏のことだよ
[1250] no name(2025-01-29 20:18:22)
ならみんなで大家の広告塔である証拠か根拠を示さないと
それができないならただの悪口になるよ
とんでもないうっかり投資家かもしれないしね
明らかに>
はからかい こんなのはダメでしょ
みんなで大家が完全に詐欺なのは間違いない同意する
[1249] no name(2025-01-29 20:12:10)
某ブロガーのように
ブログで堂々と大家の宣伝してる者は
非難される可能性があることは当然。
詐欺の片棒を担いでいるわけだから。
個人情報が書かれているわけでもないし。
大家は詐欺で、ワンルーム投資も詐欺的なスキーム。
野放しにはできない。
[1242] no name(2025-01-29 19:41:02)
それっぽいですね
特に悪口書いてないけど消された
[1239] no name(2025-01-29 19:33:03)
コ〇〇さんの名前出すと消されるのか
まあ個人をネタにすると良くないよね
でもあれほどの投資術を見せられたら突っ込まずにはいられないよな
[1228] no name(2025-01-29 17:35:36)
2024.12に出されたゲートウェイ成田の重説、事業計画の根拠となるコンソーシアムの欄をお読み下さい。
とんでもない事が書かれています。どう思われますか?
おわかりだと思いますが、基礎配管、その前に計画〜許可申請〜設計図ですよね?何れも出されていない。
[1227] no name(2025-01-29 17:23:48)
住宅地の造成なら平らにならすだけで、おかしくは無いだろうが
大型建築物はまず下に掘らないと
基礎、配管が先だね。
墨出しもしてないようだし適当にならしてるのでは。
普通に考えても2027年なんて無理。
[1224] no name(2025-01-29 17:16:30)
大阪で悪さするコトも厭わないのは逃亡前提だからかな?
[1217] no name(2025-01-29 16:57:59)
推定も含むし調査で伺えた事柄も交えて書きますと、小便臭く柄の悪いあの通りを再開発しよう、そのイメージはインバウンドの外国人にアピールする和風テイストにしたら良いのではないか?と都市綜研側が商店会にプレゼンした。宗右衛門町ファンドに期限を区切らなかったのは、もしゲートウェイ成田が騙し騙しもう少しの間引っ張れたら、宗右衛門町もダラダラと開発名目で引き伸ばして集金するつもりだったから。「目安1年間」の数字は、隔月分配に慣れた顧客に少しでもアピールする意味もある。どの道、宗右衛門町は短期決戦で長くても2年を目安に考えていた。共生バンク側は、会社がもう長く無い事を分かっていて畳みにかかっている。内部的にも不動産開発では無くなったので、ポンジスキームのファンドを組成する人材しか残って(残して)いない。金融〜不動産開発の人材は新規では採用もしていない。以上が私の知り得た情報です。(間違った情報かも知れませんが。)
宗右衛門町の土地入手もちょっと良くない話は耳にしました。補足お願い致します。
[1214] no name(2025-01-29 16:32:30)
そうですよ。私は小規模の建築に少しかかわる仕事をしているのですが、建設の目で見ればゲートウェイ成田の工事は「やったフリ」を延々続けているだけです。
き書きましたが成田の建設担当は丸協組と云う会社で、ここは特定建設業の許可を取っていないのでゲートウェイ成田の造成工事はやれますが建設工事は出来ません。
[1213] no name(2025-01-29 16:26:41)
それは誤解です。みんなで大家さん宗右衛門町だけはSPCが成田ゲートウェイプロジェクト7号株式会社から宗右衛門町街作り貢献プロジェクト株式会社に変わっているので、ロイズキャピタルには売却していない。
しかし…宗右衛門町街作り貢献プロジェクト株式会社って、わかるよね?最初はハッタリかまして架空の開発ストーリーをでっち上げて宗右衛門町ファンドを売ろうと仕込みをしていたのが。カラクリがバレてきたから投げやりな売り方になっただけで…
[1211] no name(2025-01-29 16:22:51)
つまり説明の付く工事をしてるわけじゃない、って事?
[1210] no name(2025-01-29 16:20:11)
サスケのステージ作れば?
[1209] no name(2025-01-29 16:18:45)
うーん、雨水管だと縦に桝があり地面に見えていないとおかしい。分かんないけど、掘り返して取り出してしまったとかね。
道路脇に側溝をつくり、それでおしまいにするのかもなあ。動画の5本目アレは見ての通り調整池。工事が進んでいる風を装う悪質な小細工。もう「やっている演出」にチカラが入っていないよね。
[1207] no name(2025-01-29 16:03:52)
埋設工事したんじゃ?
[1206] no name(2025-01-29 16:01:26)
なくなってるというか、隠れて見えなくなってる?
[1204] no name(2025-01-29 15:45:50)
なにかの管がなくなっているよ
[1203] no name(2025-01-29 15:40:08)
何が進んでるのか誰か教えてー
[1202] no name(2025-01-29 15:37:49)
進捗状況が更新されましたよ~
【2025年1月28日現在】開発作業の様子を公開
https://narita-gateway.com/news/1036/
[1189] no name(2025-01-29 12:35:37)
とんでもないリスク背負ってるな
それでうまく行っても年利7%とか
割に合わなすぎ
ワンルームに至ってはマイナスだろうに
[1184] no name(2025-01-29 11:55:47)
1月31日(金)に分配金出るよ
[1183] no name(2025-01-29 11:55:47)
フジテレビはCM減って困ってるからここのCMでも金さえ積めば流してくれるかも
[1181] no name(2025-01-29 11:43:39)
次の山は2月の分配金、期間が2024/11/1~12/31なのでロイズキャピタルが賃料を払うか?
重要事項説明書に「テナントによる賃料債務の履行遅滞がある場合、利益分配金の支払いに遅れが生じる場合があります」とあるし、ロイズキャピタルが11/30に所有権を得たので12月の賃料は発生しないと言うかも
[1178] no name(2025-01-29 11:31:27)
「大丈夫だろう」
という正常性バイアスと
「いざとなっても不動産があるし、
優先劣後システムで2割まで価格が下がっても損しないし」
というみんなで大家さんの説明と
「万が一何かあったら行政が何とかしてくれるだろう」
という思い込みかな
各物件に対して集めてる出資金は
相場相応価格の数倍〜百数十倍なんで
破綻時に相場相応で売れても2割減どころではないし
そもそも
都市綜研側のIR情報みても劣後出資分を出した形跡はない
経済事犯でお上が金出して被害者救済した事例もないんじゃないかな
[1177] no name(2025-01-29 11:25:49)
財務的には終わってる
いつ破綻してもおかしくない
[1176] no name(2025-01-29 11:23:27)
配当出せるような事業実態がなければ
出資者が100%残って、償還時に再投資したとしても破綻するよ
出資金を流用せずに全額配当に回しても
年利7%なら15年で破綻
事業者の運営費や役員報酬、物件の固定資産税、
事業やってるフリにかかる費用等々を
集めた出資金を使ってまかなってれば
破綻までの期間はもっと短くなる
[1175] no name(2025-01-29 11:21:59)
出資者さんは「数百万程度のために動くのも馬鹿らしい」という考えのお金持ちの方が多いようでうらやましい限りです。
[1172] no name(2025-01-29 11:09:33)
8割の人が残ってるから破綻はしないだろ
[1171] no name(2025-01-29 10:32:48)
いつ破綻するんだろう。
2025年持つかな、こんな償還ラッシュなのに
[1170] no name(2025-01-29 10:29:02)
既存で仕入た土地をファンドで募集するなら
建築費と募集しその際に、どういう建物を建ててという完成図を掲載し基礎工事はここ上物はこのゼネコンつかいます。そしてテナント賃料はこれなので売却金額はこうなります
これで募集するのが普通であり当たり前
何も掲載されていない。協議会がうんちゃらなんて1年間のファンドで意味がない。1年ならもう建築するのでというレベル
すべてがうすっぺらい
そして募集金額も、その金額の根拠もない
大きな金額を集めてとうざの資金を確保したいと思われても仕方がない
過去ログでバリバリやって時(リーマンショック前)は仕入れも土地専門、建物専門、
地方の収益専門がおりかなり仲介に購入し情報がかなり入ってきた
その後・・・・
ほんと、物件の仕込みが不思議に感じる
再生事業なのか、塩漬けを利用しているのか、昔から大好き飲食や最先端技術に温泉に
航空関係まで手を出した
半年前に経営企画を募集していたが、ワークしているのだろうか?仕入れ担当も1年
前に募集していた。売却担当はいるのかな?こういう案件は信託不動産部でも大変です
。自分がいた時は、経理財務に資金調達の方が優秀で仕入もバンバンやりファイナンス
つけて走っていた
社員は会社に貢献したい活躍したいと思って努力する。評価は・・・
そして喧嘩別れをするのをかなりみた
今の社員の能力はわからないが出てくる書類やレポート類の数字の甘さに文言の不適切さ
や甘さを見ると疑問を覚える
成田案件も外部コンサル入れているなら名前が出てくるはずなのに出てこない
外資のファンドの話もそのまま
何をするにもIRで出してこない
謎だらけ
[1168] no name(2025-01-29 08:49:35)
宗右衛門町一口やってるぞコビさん
その時点で100%安全は確定してるんだわ
[1163] no name(2025-01-29 08:10:11)
>1162
あの人ですら宗右衛門町には手を出してなくね?
[1161] no name(2025-01-29 07:45:08)
当座の運転資金が必要でなりふり構わず金を集めようとしている
としか
それにしても
もうちょっと納得させられるような話書けばいいのにね
この商品説明じゃバナナや成田にホイホイ金突っ込んだ人でも引っかからないよ
[1160] no name(2025-01-29 06:49:00)
宗右衛門町は、ぱっと見ありえないほどでたらめな数字だらけなんだけど
これどうやって解釈したらいいの?
[1159] no name(2025-01-29 06:42:26)
宗右衛門町みたいに
業者の説明の時点であからさまにおかしい募集してるものに対して
行政はなんらか対応しないのかね
[1156] no name(2025-01-29 06:33:54)
https://www.nikkei.com/compass/content/PRTKDB000000002_000102756/preview
共生バンクグループ、2025年に開業予定の世界一ビジネスしやすい街「日本ゲートウェイ成田」を通じて、日本発のメタバースプロジェクト「GATEWAY NARITA Metaverse」始動[GZキャピタル]
今となっては黒歴史だな
[1155] no name(2025-01-29 06:10:05)
メルカリNFTにヒントを得て
共生社会NFT爆誕!とかないよな?
メタバースで金ドブ失敗しとるからな笑
[1154] no name(2025-01-29 05:46:37)
いい例え。もうペダルを漕いでも空回り状態。宗右衛門町がよく表している。売れていない。外からの収入は皆無に近く資金は出ていく一方。
ただ宗右衛門町はカタとして格安にせしめたという未確認情報はある。それでもファンドが売れていなければ意味はないが。
[1150] no name(2025-01-29 01:11:03)
自転車も漕ぐの止めてからしばらく惰性で走り続けるから、
ここも惰性走行中で、しばらくしてから倒れる
[1143] no name(2025-01-28 23:05:56)
だよねぇ
商品説明読む限りどう考えても集める必要のない金を
高配当をうたって集めてんだから
自転車漕ぐための運転資金の為だよな
[1138] no name(2025-01-28 22:18:38)
当てはある。
償還する他の配当に使うのだ。
[1136] no name(2025-01-28 21:06:34)
宗右衛門町の案件は覚悟の現れにも見える
この一年でケリを付けるということだろう
[1135] no name(2025-01-28 21:03:53)
自分で内容証明送る費用なんてたいしたこと無いんだから、とりあえずやってみりゃええやん
[1131] no name(2025-01-28 20:48:04)
数年前に取得済みの土地をそのままファンドに売るなら
200億集めて配当払う必要ないよね
集めた200億を使う当てがないなら
それに対して払う配当はただ無駄に出ていくだけ
[1129] no name(2025-01-28 19:54:50)
土地を不動産業者かファンドに売るから大丈夫なんだとさ
[1127] no name(2025-01-28 19:40:03)
宗右衛門町
> 想定賃貸収入
,000千円(税別)
> ※駐車場売上により変動します。
って書いてあるけど
162,000千円=16,200万円=1億6,200万円
なのに
200億集めて利息は10%で年間20億
なにこれ?
[1122] no name(2025-01-28 18:56:05)
うーん何回書いても読んでくれない(-_-;)
丸協組は一度潰れて2015年再度登記した。みんなで大家はリニアの土砂受け入れ公共事業としてファンドを2015年に組成した。その際に丸協組の採石場の住所と写真を利用した。架空の公共事業を謳い文句にして顧客に直売りした。丸協の負債を助けてやり嘘ファンドで元を取ったと見られる。2020年になり今度はゲートウェイ成田で丸協組は再び利用された。建築工事業では特定建設業の許可を持っていないにもかかわらず成田に加担してしまった。
[1118] no name(2025-01-28 18:30:41)
成田開発している丸協組、西伊豆の会社なのね。
グルでなければ工事代踏み倒されるかも。
[1115] no name(2025-01-28 18:14:12)
弁護士名義で代行してもらう事に意義があるんだよ
書面の内容なんで調べりゃすぐ出てくるんで
文書の中身より
「弁護士入れて申し入れています」
ってのが重要
[1114] no name(2025-01-28 18:01:13)
弁護士の監修受けたとしても、その存在に内容証明の受領者が気が付かなければ意味ないのでは?
[1112] no name(2025-01-28 17:41:42)
だからまず自分でツッコミどころきちんと整理して、地域の無料相談でも使ってお手紙の監修してもらえばいい
裏に弁護士がいるのと同じだから
[1111] no name(2025-01-28 17:40:15)
そうだね、みん大に対する圧力は違うね
[1110] no name(2025-01-28 17:38:10)
返金申し入れに対して突っぱねた後に
相手が
そのまま泣き寝入りしてくれそうか
裁判沙汰にされそうか
全然変わるでしょ
[1109] no name(2025-01-28 17:35:18)
運用期間1年の見込み = 1年後に
みんなで大家さんの取得価格+集める二百億に対する利息20億
で売れる見込みがある
ということなら、
二百億集めなければみんなで大家さんは20億丸儲け
なぜ無駄に二百億も集めてるの?
[1108] no name(2025-01-28 17:34:39)
何か、弁護士曰く、内容証明は自分で出そうが弁護士が出そうが、解約して金返せ的なことを書けば、法的な効力は一緒らしいぞ。
弁護士の名前を使えば心理的により圧力をよりかけられるって話なんだろうけど。
[1105] no name(2025-01-28 17:13:35)
本当に意味が分からんよね?この会社、好景気の時分に開発してた頃とは別モノになり今や子供騙しの詐欺専門になってる。不特法で集金するなら土地購入や開発の費用捻出の為でなくてはおかしい。宗右衛門町の購入費用は数十億だし騙す気しか感じない
[1104] no name(2025-01-28 17:10:04)
いろいろ言われてるけど
31日(金)には分配金出るんでしょ?
[1103] no name(2025-01-28 17:03:15)
宗右衛門町の商品説明読んだけど
終わってるぞこれ
あの土地は数年前に購入済なんで、
開発しないで外部に売却するなら
そもそも金集める必要ないじゃないの
[1102] no name(2025-01-28 16:53:27)
丸協組やはり土木と解体では特定建設業の許可取っているが建築工事業では許可持ってないや。
つまり丸協組ではゲートウェイ成田の建築工事がやれない。
開発許可は丸協組で取ってるだろうからゲートウェイ成田はやる気がない訳か。
[1097] no name(2025-01-28 16:02:16)
調べたら立ちション駐車場とでてくるし
大して広くない土地だし、廃立体駐車場が背景にでてくるし
ネットで調べるとでてくるまちづくり計画の話もファンドの紹介ぺージには書いてないし
[1095] no name(2025-01-28 15:56:42)
さっぱり売れていないと聞きましたね。
過去最高の利回りを付けて自信があったが、隔月配当に慣れた客には魅力に欠け、
新規の客はネットの情報で詐欺だと判断して手を出さなかったみたい。
[1092] no name(2025-01-28 15:41:27)
既存の顧客だけじゃ完売しなかったのか
[1089] no name(2025-01-28 15:16:46)
するどいですね
結局は人です
[1087] no name(2025-01-28 15:04:13)
人的リソースがアレになったのか、ブイブイいわせてた頃より不動産が下手になった気がする
ゴミみたいな不動産ばかりが抱えているみたいだし、固定費ばかり嵩んで身動きとれなくなってるのだろう
資産隠しする程カネないよ
成田はじめるまで支払いに追われていた
[1086] no name(2025-01-28 15:02:01)
じゃぁなんでなかなか破綻しないの?
[1085] no name(2025-01-28 14:53:50)
楽街の記事が出る前から
みんなで大家さん(というかみんなで大家さん販売と都市綜研)には現金ない
集めた出資金は不動産購入名目で他に移して残してないね
移した先はグループ会社なんだろうけど
[1083] no name(2025-01-28 14:40:24)
買い手がいなけりゃ実質の評価額はゼロだからな
むしろ負債
[1081] no name(2025-01-28 14:35:50)
価値の無いビルとか土地ばかりだからな、現金化難しい資産抱えてる
売り飛ばした銀座のビルも築50年クラスのペンシルビルだし、大田区の店舗マンションも家賃安い物件だしな
[1079] no name(2025-01-28 14:32:04)
あんな土地w
[1078] no name(2025-01-28 14:25:07)
土地があれば大丈夫ジョーク
[1077] no name(2025-01-28 14:21:25)
土地はあるから大丈夫でしょ
[1076] no name(2025-01-28 14:03:39)
現金無いね客に直売りしてたみんなで大家宗右衛門町が商品ぺージのTOPになったな
集金必死
宗右衛門町は償還期日ないんだな あくまで1年が目安
[1075] no name(2025-01-28 13:59:35)
みんなで大家さんには現金がないみたいだね
[1071] no name(2025-01-28 13:40:44)
これ
[1070] no name(2025-01-28 13:22:49)
1月末は成田市にゲートウェイの工事遅延を説明せなあかんのよ。予想ちゃうよ
ファーム6号は契約者が償還延期を受け取っとる予想ちゃう
あとは全部みん大の商品一覧にある内容やな
1067貼られる度に反応しとるヤツみんなで大家を甘く見るなのヤツやろ?
なんや都合悪いんか
[1069] no name(2025-01-28 12:22:44)
>デタラメコピペを貼るんじゃないよ
って言ってるけど、
> 1月、工事進捗の報告
> 2月、ファーム6号償還→1年延長
この2行が予想なだけで
あとは全部公式サイトの商品情報が最大1年延長された場合の償還期限と
発表されてるマスタープランの内容じゃないの?
4月、みんなで大家シリーズ42号
[1068] no name(2025-01-28 12:15:44)
デタラメコピペを貼るんじゃないよ
[1067] no name(2025-01-28 12:15:02)
2025年
1月、工事進捗の報告
2月、ファーム6号償還→1年延長
4月、みんなで大家シリーズ42号償還
7月、みんなで大家シリーズ43号償還
8月、みんなで大家シリーズ34号 延長分償還
9月、みんなで大家37号 延長分償還+みんなで大家シリーズ47号 延長分償還
+シリーズ45号償還+ファーム5号償還
10月、ゲートウェイ成田造成工事完成+みんなで大家シリーズ46号償還
11月、ゲートウェイ成田建設工事計画提出〜工事開始
+みんなで大家シリーズ39号 延長分償還
12月、みんなで大家48号償還+みんなで大家宗右衛門町 償還
2026年
1月、みんなで大家シリーズ成田1号償還
2月、みんなで大家シリーズ成田2号償還+みんなで大家40号 延長分償還
+ファーム6号 延長分償還
3月、みんなで大家シリーズ成田3号償還
5月、みんなで大家シリーズ伊勢7償還
6月、みんなで大家シリーズ成田4号償還
7月、みんなで大家シリーズ成田5号償還
8月、みんなで大家シリーズ成田6号償還
10月、みんなで大家シリーズ伊勢6 延長分償還
11月、みんなで大家シリーズ成田7号償還
[1066] no name(2025-01-28 11:59:30)
ゲートウェイ成田特集した千葉テレビの責任は重い
[1065] no name(2025-01-28 11:56:21)
それがゲートウェイ成田でしょ
宗右衛門町はおまけみたいなもんだ
[1063] no name(2025-01-28 11:49:54)
破綻前に最後集めるだけ集めるのが定番。
[1058] no name(2025-01-28 11:25:47)
いや再開発を標榜しているからもっと手前でクローズ
[1056] no name(2025-01-28 11:15:43)
宗右衛門町1年募集って事は1年内に破綻準備 ?
[1055] no name(2025-01-28 10:27:05)
支払いとワールドカップと破綻どれが先かな~??
※ 最大300件まで表示しています。