谷口

21.7K posts
Opens profile photo
谷口
@yuhei6tennis
ゴルフ好きで、USPGAやJLPGAの中継はだいたい観てます。 自称保守、リベラルという左派は信用してません。
Joined March 2014

谷口’s posts

片山「今の質問だとUSBにパソコンと同じものが入ってたという事なんですか?」 丸尾「はい」 なんで丸尾が知ってんの?
1:47
元局長が10年以上も複数の女性という事掘り下げてみよう。Sさん以外この人たちというのは本当?
Image
Image
Image
Image
Replying to
インサイダーに関して潔白だと思いますが、会見する内容を他言したり、通常企業なら発表はかなり神経を使い、影響ないように15時過ぎてから発表する。 知事自体は潔白でも職員を含め調査すべき事案だと思う。 インサイダー疑念は市や府の職員とその家族も含まれてて当然。
Replying to
実際豊田さんもそうしてたと言ってますし、すべてじゃない。 支払った段階では斎藤氏は最低得票数もいかないかもしれない状況で、中小企業なら先に請求するのも不思議じゃない。「今回は当選してるんだから、ポスター代を自分で払っているのはおかしい。」この感覚がおかしいと思いますね。
Replying to
兵庫県の怪文書が公益通報であるなら、世の中の怪文書は公益通報になりかねない。 そんな法解釈で立法府にいる国会議員なのに大丈夫ですか?
菅野完氏の初歩的な質問のミス。 百条委員会で竹内委員からの質問で警察から公益性があるから門前払いだった時の話だと思うけど、菅野氏は公益通報だから門前払いだった事を会見の質問してる。 公益性=公益通報だと大きな勘違い。よく見たら答弁すら竹内氏にさせてもらってないし。
斎藤氏が知事に再選した暁には県の事業を新たに受注させる約束を交わしていた可能性も視野に入る これ捜査関係者の話なのか文春のお気持ちなの? 再当選の可能性ゼロに近かった斎藤氏だったの忘れてないか?
Replying to
3号通報の真実相当性を証明する立場の県民局長が噂話を集めたと言ってるから真実相当性がなかったとしてるのに、知事に真実相当性の検証を求める事自体がアホ丸出し。 4/4は1号なので真実相当性は必要ないという事がわかってないのが、この半年勉強しない記者はどうなの?
Replying to
本日(11月14日(木))、午前11時から県庁2号館4階記者会見室において県下市町長の有志が集まって反斎藤の意思表示を示す記者会見が開催。こいつらなんやねん。
公益性がの根拠になってる3/27の警察への相談。 「名誉棄損に当たるか相談したが公共性があるから門前払い」 竹内氏は「民間の方も入ってるんですよ」と印象付けしてますが、名誉棄損は親告罪なんで警察は知事に対しての回答しかできないはず。 民間からしたら当然名誉棄損。
The media could not be played.
Replying to
これも、ニュースにせなあかんのんちゃいますか?
Quote
nyao
@nyao_nyao_nyao
斎藤知事への悪口集会にて、兵庫県の百条委員の上野英一県議(ひょうご県民連合/立憲民主党系)が重大な発言! 1)片山元副知事は私物USBを押収してません! 2)百条委員会 秘密会の情報を勝手に話してしまう 情報漏洩だとワーワー言ってた人らの集会で、県議が情報漏洩とは如何なものか...
Show more
Replying to
何を言っても構わないけど、知事を呼び捨てするとアホの左派と一緒になりますよ。 氏くらい付けたらどうですか?
Replying to
この半年間素人でも公益通報に関してはかなり学ぶ機会があったのに記者は何も学んでいないのが痛すぎる。 通報者側が真実相当性を証明する必要がある3号通報において、噂話を集めたと言った時点で公益通報の要件は満たしていないのよ。
元県民局長の流出した私的データについて 立花氏は稲村陣営の者からと言ってる。 菅野完にも持ち込まれてる。 丸尾は私物USBと公用PCと同じ内容だと知っている。 私物USBの行方? 県はUSB3本で保管されてる。 タイムスタンプは3月25日14:37 コピーは元局長? それとも県の人事課?
竹内氏は印象操作が多すぎる。 文具は付箋だったよね (笑)
Quote
谷口
@yuhei6tennis
公益性がの根拠になってる3/27の警察への相談。 「名誉棄損に当たるか相談したが公共性があるから門前払い」 竹内氏は「民間の方も入ってるんですよ」と印象付けしてますが、名誉棄損は親告罪なんで警察は知事に対しての回答しかできないはず。 民間からしたら当然名誉棄損。
Replying to
妻を弄ばれた相手のご主人はそのことを言われるたびに傷つくと思いますよ。 貴方は自分の妻が弄ばれた人が正義のヒーロー扱いされても平気なんですか?
Replying to
すべて伝聞だと本人が供述してて、その文書により企業を不正に加担してたと名指しし信用を貶める事が当たり前だと思うのですか?
Replying to
PCのファイルは既に警察は調査してるから作成者やばらまいた人は事情聴取されてるような? まずはそれが解明されるんちゃいますか?
Replying to
百条委員会の公用PCの件をこの場で情報漏洩、そんなやつが委員のメンバーでいいわけない。 あきれてものが言えない面々が百条委員会のメンバーである限り公正な判断が下せるのか疑問。
Replying to
知事は藤原弁護士のアドバイスを受け、最初から真実相当性がないと一貫してる。 元局長も6回に渡る人事課のヒアリングに真実相当性を示すものは無いと言ってる。 一方片山氏は不正の目的があったとしていて、どちらも公益通報だとはしていない。
斎藤知事は公益通報の問題は最終司法に委ねるんだろうと思う。 公用PCの中身を県は提出するんだろうし、ヒアリングの記録を提出した場合、裁判所はどう判断するんだろう。 その場合噂を流したOBや職員は大丈夫か?
兵庫県の文書問題での疑問 元局長は何故通報内容が真実であることを裏付ける証拠。そして、関係者による信用性の高い供述を示すものを出さなかった? 7つの疑義の伝聞元の記録が公用PCの中にあるにも関わらず、陳述書にはOBで誰からか覚えてないとしたのか?