[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1738199686794.png-(527168 B)
527168 B無念Nameとしあき25/01/30(木)10:14:46No.1292355455そうだねx6 17:27頃消えます
アニメ業界に対し公取委が動き出した
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/01/30(木)10:15:30No.1292355552そうだねx168
20年遅い
2無念Nameとしあき25/01/30(木)10:15:53No.1292355600そうだねx6
    1738199753640.png-(124221 B)
124221 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/01/30(木)10:17:21No.1292355798そうだねx118
>20年遅い
でも始めないよりはマシ
4無念Nameとしあき25/01/30(木)10:18:03No.1292355913そうだねx6
    1738199883679.png-(207967 B)
207967 B
>公取委のホームページ上に専用の窓口を設け、国内の映像クリエーターなどから広く情報を募る。
意見がある業界関係者は自分から公取委HPへ
5無念Nameとしあき25/01/30(木)10:18:42No.1292356011そうだねx33
遂にサイゲが9000円相場の仕事を2500円で依頼してたのがバレちゃうのか
6無念Nameとしあき25/01/30(木)10:19:07No.1292356061そうだねx17
>No.1292355600
おっっっせーよ!!!!!!!
7無念Nameとしあき25/01/30(木)10:19:13No.1292356081そうだねx69
製作費30億円なのに原作使用料100万円とかいうのも取り締まれ?
8無念Nameとしあき25/01/30(木)10:19:40No.1292356149そうだねx33
製作委員会方式始めたころにやってほしかったよ…
9無念Nameとしあき25/01/30(木)10:21:16No.1292356370そうだねx2
こういうのって公正取引委員会の領分なんだ
10無念Nameとしあき25/01/30(木)10:21:52No.1292356446そうだねx24
>製作費30億円なのに原作使用料100万円とかいうのも取り締まれ?
そりゃ原作者が安すぎだろって突っぱねたら良いだけの話では
11無念Nameとしあき25/01/30(木)10:22:40No.1292356590そうだねx2
厚労省案件かと思ったら法務省案件だった
12無念Nameとしあき25/01/30(木)10:22:58No.1292356625そうだねx10
>>製作費30億円なのに原作使用料100万円とかいうのも取り締まれ?
>そりゃ原作者が安すぎだろって突っぱねたら良いだけの話では
出来高払いも付けてねって交渉すればいい奴だな
13無念Nameとしあき25/01/30(木)10:23:13No.1292356662そうだねx41
オタク文化推す前にやっとけよ
14無念Nameとしあき25/01/30(木)10:23:47No.1292356737そうだねx20
注意勧告だけして何も変わらない奴
15無念Nameとしあき25/01/30(木)10:24:03No.1292356784そうだねx28
削除依頼によって隔離されました
アベを殺したら日本がマシになったという事実
16無念Nameとしあき25/01/30(木)10:24:42No.1292356889そうだねx27
    1738200282417.jpg-(206224 B)
206224 B
>製作費30億円なのに原作使用料100万円とかいうのも取り締まれ?
あの頃から何も改善してないんだろうな
17無念Nameとしあき25/01/30(木)10:24:43No.1292356891そうだねx32
現場で制作してる人たちに金が回るようになってくれたらいいね
18無念Nameとしあき25/01/30(木)10:25:00No.1292356943そうだねx4
でもこれやるとアニメの本数やクオリティも落ちて週1で見れなくなるんだよ
19無念Nameとしあき25/01/30(木)10:25:17No.1292356975そうだねx43
そんなことより中抜き多重下請け構造を取り締まれよ
国の事業でもやってるだろ
20無念Nameとしあき25/01/30(木)10:25:49No.1292357065そうだねx13
>そんなことより中抜き多重下請け構造を取り締まれよ
そうだねx100
>国の事業でもやってるだろ
じゃあ無理じゃん
21無念Nameとしあき25/01/30(木)10:27:24No.1292357299そうだねx3
逆にどういうきっかけで今さら重い腰を上げたんだろう
それが無けりゃずっと今のままだっただろ
22無念Nameとしあき25/01/30(木)10:27:51No.1292357364そうだねx15
>そんなことより中抜き多重下請け構造を
アニメ業界がまさにそれ
23無念Nameとしあき25/01/30(木)10:29:16No.1292357606そうだねx46
>でもこれやるとアニメの本数やクオリティも落ちて週1で見れなくなるんだよ
多すぎる
減らして2クールでヤレ
24無念Nameとしあき25/01/30(木)10:29:33No.1292357645そうだねx9
    1738200573993.jpg-(71146 B)
71146 B
原作者が知らない内に映画会社と出版社で契約しちゃうけどな
25無念Nameとしあき25/01/30(木)10:29:43No.1292357670+
>逆にどういうきっかけで今さら重い腰を上げたんだろう
>それが無けりゃずっと今のままだっただろ
クールジャパンみたいなの終わったからじゃない
26無念Nameとしあき25/01/30(木)10:30:26No.1292357758そうだねx14
>No.1292356784
あんたの人生はマシにならなかったのか
27無念Nameとしあき25/01/30(木)10:30:30No.1292357762そうだねx21
毎クール60本とかあるの頭おかしい
1/4ぐらいでいいだろ
28無念Nameとしあき25/01/30(木)10:30:31No.1292357765そうだねx6
どうせやってる感だろうなってあんまり期待してない
29無念Nameとしあき25/01/30(木)10:30:44No.1292357798+
    1738200644138.png-(6183 B)
6183 B
>原作者が知らない内に映画会社と出版社で契約しちゃうけどな
ほら原作料なwww
30無念Nameとしあき25/01/30(木)10:30:45No.1292357800そうだねx4
>そんなことより中抜き多重下請け構造を取り締まれよ
>国の事業でもやってるだろ
政治家が派遣会社のトップとかだから中抜きはなくならないだろうな
31無念Nameとしあき25/01/30(木)10:30:45No.1292357804+
公取委「調査の結果健全に運営されていることを確認しました」
32無念Nameとしあき25/01/30(木)10:31:05No.1292357870+
文藝春秋も他人事じゃないな
33無念Nameとしあき25/01/30(木)10:31:26No.1292357913+
>公取委「調査の結果健全に運営されていることを確認しました」
やさいせいかつ
34無念Nameとしあき25/01/30(木)10:31:47No.1292357964そうだねx9
    1738200707497.jpg-(68404 B)
68404 B
年収100万のアニメーターがわんさかいる中でAIで何百万も稼いでるやついるのおかしいやろ
35無念Nameとしあき25/01/30(木)10:33:04No.1292358153+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
36無念Nameとしあき25/01/30(木)10:33:22No.1292358194+
>年収100万のアニメーター
どーやって生きてくの…
37無念Nameとしあき25/01/30(木)10:33:46No.1292358247そうだねx2
調べるだけー
38無念Nameとしあき25/01/30(木)10:33:56No.1292358270+
トランプ就任してから世の中が動くねえ
偶然だぞ!
39無念Nameとしあき25/01/30(木)10:34:53No.1292358427+
スレッドを立てた人によって削除されました
>トランプ就任してから世の中が動くねえ
>偶然だぞ!
たしかに
40無念Nameとしあき25/01/30(木)10:35:45No.1292358546そうだねx8
>原作者が知らない内に映画会社と出版社で契約しちゃうけどな
これで連載ストップすんの本当に糞
41無念Nameとしあき25/01/30(木)10:35:54No.1292358571+
ほんと遅いな
42無念Nameとしあき25/01/30(木)10:35:55No.1292358572そうだねx4
スレチ気味まではスルーしますがスレチは管理します
43無念Nameとしあき25/01/30(木)10:41:35No.1292359437+
これまで二回ぐらい調査して報告書出してるよ
今回は何か変わるといいな
44無念Nameとしあき25/01/30(木)10:48:53No.1292360505そうだねx17
>アベを殺したら日本がマシになったという事実
馬鹿じゃないの
45無念Nameとしあき25/01/30(木)10:50:21No.1292360737+
>1/4ぐらいでいいだろ
下手にやると業界が死ぬからなあ
46無念Nameとしあき25/01/30(木)10:50:21No.1292360738そうだねx2
>毎クール60本とかあるの頭おかしい
>1/4ぐらいでいいだろ
異世界と萌えアニメは要らないな
バカ丸出しの長いタイトルのも要らない
47無念Nameとしあき25/01/30(木)10:51:04No.1292360836そうだねx4
それでアニメ業界から
どうやってチューチューするつもりなの?
48無念Nameとしあき25/01/30(木)11:00:41No.1292362250そうだねx2
これはもう天下り用特殊法人のアニメ業界監査協会設立不可避だな
49無念Nameとしあき25/01/30(木)11:02:52No.1292362569+
>>1/4ぐらいでいいだろ
>異世界と萌えアニメは要らないな
>バカ丸出しの長いタイトルのも要らない
1/10くらいにならないかそれやると
50無念Nameとしあき25/01/30(木)11:04:20No.1292362807+
>それでアニメ業界から
>どうやってチューチューするつもりなの?
基本自転車操業なのに…
どこも鬼滅やれてるわけじゃないんだぞ
51無念Nameとしあき25/01/30(木)11:04:50No.1292362880+
>これはもう天下り用特殊法人のアニメ業界監査協会設立不可避だな
今のテレビ並みにクソつまんなくなりそう
52無念Nameとしあき25/01/30(木)11:08:55No.1292363472そうだねx5
正直潰れた方がいいアニメ制作会社たくさんある
53無念Nameとしあき25/01/30(木)11:09:29No.1292363553そうだねx1
調べて暴いくのはいいけど補助しないならそのまま潰れるだけじゃないの
54無念Nameとしあき25/01/30(木)11:09:35No.1292363570そうだねx2
弱小スタジオや底辺アニメーターが仕事を失って滅びるだけ
55無念Nameとしあき25/01/30(木)11:09:53No.1292363612そうだねx1
まず毎クール大量にやってるアニメの本数減らせよ
56無念Nameとしあき25/01/30(木)11:10:49No.1292363748そうだねx2
まぁアニメーターは好きでやってんだし
57無念Nameとしあき25/01/30(木)11:11:42No.1292363885+
>まぁアニメーターは好きでやってんだし
小人プロレスが滅んだ二の舞になるんやで
58無念Nameとしあき25/01/30(木)11:12:01No.1292363934+
自民党なんとかしろや
59無念Nameとしあき25/01/30(木)11:13:38No.1292364206+
たしかに本数多すぎるな
減らすとジャンプ系と異世界転生しか残らなそう
60無念Nameとしあき25/01/30(木)11:14:35No.1292364341+
>>>1/4ぐらいでいいだろ
>>異世界と萌えアニメは要らないな
>>バカ丸出しの長いタイトルのも要らない
>1/10くらいにならないかそれやると
そのうち3つぐらいしか観ないので十分だろ
61無念Nameとしあき25/01/30(木)11:15:36No.1292364494+
>まぁアニメーターは好きでやってんだし
対価は払うべき
62無念Nameとしあき25/01/30(木)11:18:09No.1292364834+
とりまネトフリは日本のアニメから手を引け
ゴミばかり造るんじゃねぇよ
63無念Nameとしあき25/01/30(木)11:18:41No.1292364910そうだねx3
こういうの何回も言われるけどさ
そもそもが「俺達が苦労したんだから新人のお前らも苦しめ」っていう
考え方の人ばかりだから変わる訳がないだろ
他所から改善の話が出たらその場でちょこっとやったフリするだけだよ
「このクソ忙しいのにウゼェんだよ」とか思ってるからな
64無念Nameとしあき25/01/30(木)11:20:09No.1292365126+
>とりまネトフリは日本のアニメから手を引け
>ゴミばかり造るんじゃねぇよ
去年でもTPぼん君に届けライパクビースターズと
全然ゴミじゃねぇし
65無念Nameとしあき25/01/30(木)11:21:04No.1292365259そうだねx2
>馬鹿じゃないの
馬鹿というか人間として終わってるよね
殺人を肯定してるとか
66無念Nameとしあき25/01/30(木)11:22:08No.1292365413そうだねx4
>去年でもTPぼん君に届けライパクビースターズと
>全然ゴミじゃねぇし
エッジランナーズ面白かったよな
67無念Nameとしあき25/01/30(木)11:22:16No.1292365426そうだねx1
最近は放送ペース異常なのにクオリティも過剰に求められてて行き詰まってたからな
ここいらで適度なペースに適度なクオリティのバランス取ってもいい頃合いだと思う
68無念Nameとしあき25/01/30(木)11:22:41No.1292365496そうだねx3
手塚治虫見てるか〜?
69無念Nameとしあき25/01/30(木)11:25:57No.1292365930+
今こそAIの出番だと思ったけどな
AIはアニメの現場で応用されると思ってたけど全然そんな話聞かない
70無念Nameとしあき25/01/30(木)11:27:30No.1292366154そうだねx6
>今こそAIの出番だと思ったけどな
中割りとかAIに任せれば…って思ったけど
動きぬるぬるにし過ぎてもなんか気持ち悪いしメリハリなくなるから上手くいかないもんだ
71無念Nameとしあき25/01/30(木)11:28:39No.1292366328+
やっとか
72無念Nameとしあき25/01/30(木)11:29:07No.1292366414+
>今こそAIの出番だと思ったけどな
昔からFPS補間とかあったけどアニメ系の動画はあれからあんま進化してないような気がする
73無念Nameとしあき25/01/30(木)11:31:15No.1292366708+
AIとかほざいてるけど低レベルなBOTにすぎないよ
74無念Nameとしあき25/01/30(木)11:31:18No.1292366712そうだねx3
>遂にサイゲが9000円相場の仕事を2500円で依頼してたのがバレちゃうのか
なにそれ
75無念Nameとしあき25/01/30(木)11:31:21No.1292366718そうだねx3
>今こそAIの出番だと思ったけどな
活かせる領域に達してない
76無念Nameとしあき25/01/30(木)11:31:45No.1292366793+
これ影響受けるの駆け出しの丁稚システムだけじゃないの?
数年経って抜け出せたら最低賃金
77無念Nameとしあき25/01/30(木)11:33:00No.1292367001+
アニメ業界は基本的に余裕ないから新しい技術が入ってくるのは数年遅れる
78無念Nameとしあき25/01/30(木)11:33:14No.1292367035そうだねx6
というか映画の興行の1割ぐらい原作者にわたせよ
79無念Nameとしあき25/01/30(木)11:33:30No.1292367082+
成り立たなくなるけどお役人仕事としては問題ない
80無念Nameとしあき25/01/30(木)11:33:31No.1292367087+
相場とか知らない馬鹿相手の商売だと言い値で通るよね
81無念Nameとしあき25/01/30(木)11:33:48No.1292367125+
アニメスタジオは半分くらいでいいよ
多すぎる
82無念Nameとしあき25/01/30(木)11:34:57No.1292367304+
アニメも多すぎるからね
とりあえずアニメ化しとけって感じになってるし
83無念Nameとしあき25/01/30(木)11:35:12No.1292367352+
>アニメスタジオは半分くらいでいいよ
>多すぎる
スタジオ潰されてあぶれたアニメーターは貰っていくアルよ
84無念Nameとしあき25/01/30(木)11:35:45No.1292367427そうだねx1
スタジオ潰れていいとか言っているの意味不明
85無念Nameとしあき25/01/30(木)11:35:47No.1292367435+
>>アニメスタジオは半分くらいでいいよ
>>多すぎる
>スタジオ潰されてあぶれたアニメーターは貰っていくアルよ
既にそういう状況だからなぁ
86無念Nameとしあき25/01/30(木)11:36:04No.1292367485そうだねx11
>スタジオ潰されてあぶれたアニメーターは貰っていくアルよ
まともな給料出すならそっちに買われたほうが良い
87無念Nameとしあき25/01/30(木)11:36:24No.1292367539そうだねx1
AI使ったアニメ作品ポツポツ出始めて来てるけど反応に困る出来っていうか…
88無念Nameとしあき25/01/30(木)11:37:16No.1292367667+
>AI使ったアニメ作品ポツポツ出始めて来てるけど反応に困る出来っていうか…
もう商業ベースになってるの?
89無念Nameとしあき25/01/30(木)11:37:27No.1292367696+
>とりあえずアニメ化しとけって感じになってるし
作らないと金入らないしなにが当たるかわからないからこれ自体はいいと思う
配信枠も増えてきてるし
90無念Nameとしあき25/01/30(木)11:37:40No.1292367724そうだねx1
>>スタジオ潰されてあぶれたアニメーターは貰っていくアルよ
>まともな給料出すならそっちに買われたほうが良い
ウチのスタッフに技術仕込ませたらあとはポイね
91無念Nameとしあき25/01/30(木)11:38:41No.1292367858+
>ウチのスタッフに技術仕込ませたらあとはポイね
そんな簡単に仕込めるならそれこそ大御所でも雇った方がよくね
あぶれる程度の奴を貰う意味ないだろ
92無念Nameとしあき25/01/30(木)11:39:00No.1292367910そうだねx4
>ウチのスタッフに技術仕込ませたらあとはポイね
これバカの一つ覚えで言ってるけど国内スタジオなら最後まで面倒見るとでも?
93無念Nameとしあき25/01/30(木)11:39:10No.1292367935そうだねx5
散々中国に技術吸い取られてやべぇなってるのにあっちで買われた方がマシって何を見てきたのかな
94無念Nameとしあき25/01/30(木)11:39:12No.1292367941+
>作らないと金入らないし
アニメ会社に仕事振る為だけのアニメ化は無くなって欲しい
95無念Nameとしあき25/01/30(木)11:39:30No.1292367989+
生産性と品質に差異が大きい業界だと思うけど判断基準どうするんだろう
運送業なんかは標準価格を設定しやすい分野で早くから対応されていたが(ただし実質機能していなかったが)
96無念Nameとしあき25/01/30(木)11:39:32No.1292367994+
ソニーアニプレが悪事を隠蔽してそう
97無念Nameとしあき25/01/30(木)11:40:39No.1292368170そうだねx1
>>作らないと金入らないし
>アニメ会社に仕事振る為だけのアニメ化は無くなって欲しい
そんなことするとアニメーターに金が入らなくなってメーター減るだけだよ
仕事が無くなるってことなんだから
98無念Nameとしあき25/01/30(木)11:40:40No.1292368176そうだねx7
>散々中国に技術吸い取られてやべぇなってるのにあっちで買われた方がマシって何を見てきたのかな
だったらまともな給料出せばいいんじゃないですかね
あらゆる産業で
99無念Nameとしあき25/01/30(木)11:41:15No.1292368258+
スタッフに技術教えるにしても
スタッフに技術ないなら教えられんのよな
原画の技術と動画の技術とカットの技術とコンテの技術は全部別
100無念Nameとしあき25/01/30(木)11:41:30No.1292368304+
>生産性と品質に差異が大きい業界だと思うけど判断基準どうするんだろう
>運送業なんかは標準価格を設定しやすい分野で早くから対応されていたが(ただし実質機能していなかったが)
単純に1カットの値段が低すぎるから上げるんじゃね
101無念Nameとしあき25/01/30(木)11:41:40No.1292368337そうだねx2
>散々中国に技術吸い取られてやべぇなってるのにあっちで買われた方がマシって何を見てきたのかな
アニメ業界の天下取ってるUFOtableが中国の足舐めだしたのが答えだよ
日本じゃアニメで稼げないんだよ
102無念Nameとしあき25/01/30(木)11:41:42No.1292368345+
どっかの研究者も外国のがお金出してくれるって理由で日本から出て行ったしなあ
103無念Nameとしあき25/01/30(木)11:42:27No.1292368442+
アニメにAI導入したらもっと給料安くされそう
104無念Nameとしあき25/01/30(木)11:42:28No.1292368444+
>アニメ業界の天下取ってるUFOtableが中国の足舐めだしたのが答えだよ
>日本じゃアニメで稼げないんだよ
脱税して怒られてふてくされただけだろあそこ
さすがフジのお仲間なだけはある
105無念Nameとしあき25/01/30(木)11:42:31No.1292368454+
滅私奉公や使い捨ての仕組みなのに中国に技術吸われるぞー言われても知らんがな
106無念Nameとしあき25/01/30(木)11:44:26No.1292368759+
中国に出した仕事が北朝鮮に流れてたし
アニメ業界もテロ国家と取引してる悪の組織だよ
107無念Nameとしあき25/01/30(木)11:44:39No.1292368792そうだねx3
広告代理店へ流れる金も洗え~
108無念Nameとしあき25/01/30(木)11:45:18No.1292368893+
知らんふりしても日本のアイデンティティがなくなればより貧しくなるだけだけどね
109無念Nameとしあき25/01/30(木)11:45:58No.1292369003+
>そんなことするとアニメーターに金が入らなくなってメーター減るだけだよ
>仕事が無くなるってことなんだから
減っていいと思うよ
110無念Nameとしあき25/01/30(木)11:46:03No.1292369023+
>アニメにAI導入したらもっと給料安くされそう
安くっていうか仕事無くなるだろ
111無念Nameとしあき25/01/30(木)11:46:30No.1292369093+
そもそもクソやすい金でやらせてる方がメーター減るだろ
112無念Nameとしあき25/01/30(木)11:46:40No.1292369124そうだねx5
仕事なくなるほどAIは万能じゃないよ
113無念Nameとしあき25/01/30(木)11:46:56No.1292369161+
オタクの愛国心満たすためにタダで国内スタジオで働けって言われてもなぁ
114無念Nameとしあき25/01/30(木)11:47:21No.1292369230そうだねx1
アニメーターって大金持ち売れっ子漫画家様の絵を薄給で真似して悲しくなったりしないの
115無念Nameとしあき25/01/30(木)11:47:26No.1292369242そうだねx1
今まで何してたんだよ
116無念Nameとしあき25/01/30(木)11:48:08No.1292369351そうだねx1
>仕事なくなるほどAIは万能じゃないよ
今はってだけだろそれ
117無念Nameとしあき25/01/30(木)11:49:07No.1292369517そうだねx1
メーターがAI使うから仕事なくならんだろ
118無念Nameとしあき25/01/30(木)11:49:20No.1292369558+
別にアニメ無くても人生困らんしな
鬼滅の売り上げで自分の手柄のようにイキってるやつが多いmayでそれ言うと怒られそうだが
119無念Nameとしあき25/01/30(木)11:49:29No.1292369596そうだねx3
漫画家の原稿がやっと上がり出したからな
冷静に考えたらアシ代そこから出してるの恐怖だよね
120無念Nameとしあき25/01/30(木)11:51:02No.1292369872+
基本的にはアニメーター側が実力ないから安い
ど素人なのに金だけは要求する
121無念Nameとしあき25/01/30(木)11:51:13No.1292369904+
アニメなくなったらTVをガチで1秒も見なくなっちまう
122無念Nameとしあき25/01/30(木)11:52:05No.1292370041+
>年収100万のアニメーターがわんさかいる中で
そらアニメーターは代わりはいくらでもいるから
親から仕送りしてもらってアニメーターやってる奴も少なくない
でもAI化が進む5年後はわからんけどな
アニメーターの仕事が無くなったりしてw
123無念Nameとしあき25/01/30(木)11:52:05No.1292370042+
アニメ化、アニメの製作が稼ぎ時ではなく、その後が各企業の勝負時だから、失敗アニメ作った奴には制裁なのだ
124無念Nameとしあき25/01/30(木)11:52:42No.1292370140+
>基本的にはアニメーター側が実力ないから安い
>ど素人なのに金だけは要求する
そんなの使わないと納期に間に合わないくらい大量生産してるのもなあ
125無念Nameとしあき25/01/30(木)11:53:55No.1292370350+
>アニメにAI導入したらもっと給料安くされそう
原画の色塗りは20年前からフィリピン人がやってたし
ベタ塗りのアイコンを押すだけの簡単な作業
126無念Nameとしあき25/01/30(木)11:53:57No.1292370356そうだねx4
監査入ったら制作進行のほうがヤバそう
127無念Nameとしあき25/01/30(木)11:54:53No.1292370507そうだねx1
値段あがれば掛け持ちしなくても済むようになるなるから品質も上がりそうではある
128無念Nameとしあき25/01/30(木)11:54:59No.1292370532+
進行担当するとハゲるとか痩せるとか死ぬとかいう
129無念Nameとしあき25/01/30(木)11:55:03No.1292370541そうだねx6
>スタジオ潰れていいとか言っているの意味不明
ブラック企業が多いと業界の正常化ができない
130無念Nameとしあき25/01/30(木)11:56:25No.1292370768そうだねx2
まぁ確かにやっとることブラック企業だしな
アニメ関係になるとブラック体質許すみたいな感じになるとしあきって頭おかしいよね
131無念Nameとしあき25/01/30(木)11:56:30No.1292370784そうだねx5
>>散々中国に技術吸い取られてやべぇなってるのにあっちで買われた方がマシって何を見てきたのかな
>アニメ業界の天下取ってるUFOtableが中国の足舐めだしたのが答えだよ
>日本じゃアニメで稼げないんだよ
脱税するほど稼いだだろ
132無念Nameとしあき25/01/30(木)11:56:33No.1292370788+
アニメーターも歯科医も弁護士も自分の事務所持たないとクッソ低賃金だからな
まあアニメーターが自分の事務所持つのは相当腕と金持ってないと無理だが
133無念Nameとしあき25/01/30(木)11:57:14No.1292370902+
>>スタジオ潰れていいとか言っているの意味不明
>ブラック企業が多いと業界の正常化ができない
正論だと思うけどそれやると業界が消滅しそうではある
134無念Nameとしあき25/01/30(木)11:57:45No.1292370990+
>まぁ確かにやっとることブラック企業だしな
>アニメ関係になるとブラック体質許すみたいな感じになるとしあきって頭おかしいよね
自分が働いてる訳じゃないからね
消費者としては娯楽が減る方が重大問題だ
135無念Nameとしあき25/01/30(木)11:57:47No.1292370996+
>まぁ確かにやっとることブラック企業だしな
>アニメ関係になるとブラック体質許すみたいな感じになるとしあきって頭おかしいよね
自分に利益があるとこにメスが入ると人は大体ダブスタになるのはある程度仕方ない
136無念Nameとしあき25/01/30(木)11:58:44No.1292371149+
原作者の方が大事だからささ恋みたいなアニメ作るところは潰れた方がいいわ
137無念Nameとしあき25/01/30(木)11:58:48No.1292371160+
原発作業員の仕事も8回くらい中抜きされたけどアニメーターも同じようなもんだろ?
ヒカルも原発作業員の中抜きで稼いだけどよそ者だったからその筋の奴に嫌がらせされたらしいが
138無念Nameとしあき25/01/30(木)11:59:06No.1292371219そうだねx2
減って良いよって言う人の対岸の火事過ぎて適当に言ってる感すごい
これで実際アニメ減ったら文句言いそう
139無念Nameとしあき25/01/30(木)11:59:23No.1292371261そうだねx2
>>>スタジオ潰れていいとか言っているの意味不明
>>ブラック企業が多いと業界の正常化ができない
>正論だと思うけどそれやると業界が消滅しそうではある
そういう歪な構造なら一度消滅させてもいいんじゃない?
140無念Nameとしあき25/01/30(木)12:00:53No.1292371535+
>減って良いよって言う人の対岸の火事過ぎて適当に言ってる感すごい
>これで実際アニメ減ったら文句言いそう
クソアニメ化で文句出るよりも減った方がマシ
141無念Nameとしあき25/01/30(木)12:00:53No.1292371541+
動画マンとかいう闇の業界
142無念Nameとしあき25/01/30(木)12:01:44No.1292371689+
いいね
どんどんやれ
これで制作会社もコストカットでAI利用など生産性を高めるだろう
143無念Nameとしあき25/01/30(木)12:01:55No.1292371725+
>厚労省案件かと思ったら法務省案件だった
どっちも期待できねえ…
144無念Nameとしあき25/01/30(木)12:02:02No.1292371738そうだねx1
>クソアニメ化で文句出るよりも減った方がマシ
仕事を減らすんじゃなくてアニメの放送本数を減らすってちゃんと言いなよ
仕事を減らすだとそもそもアニメ業界そのものを縮小しろって意味になるぞ
145無念Nameとしあき25/01/30(木)12:02:13No.1292371775+
>>>>スタジオ潰れていいとか言っているの意味不明
>>>ブラック企業が多いと業界の正常化ができない
>>正論だと思うけどそれやると業界が消滅しそうではある
>そういう歪な構造なら一度消滅させてもいいんじゃない?
消滅させんでも改善させることはできるだろうに
146無念Nameとしあき25/01/30(木)12:02:58No.1292371928+
>というか映画の興行の1割ぐらい原作者にわたせよ
そんな契約じゃどこも作らねえよ
147無念Nameとしあき25/01/30(木)12:04:46No.1292372249そうだねx5
搾取してるぞ
製作委員会じゃなく現場の会社がな
148無念Nameとしあき25/01/30(木)12:05:57No.1292372460そうだねx1
というか奴隷いなきゃ維持できないようなものをかばうんじゃねえよ
正常化で消えるとしてもそれ理由に奴隷肯定するのは間違ってる
149無念Nameとしあき25/01/30(木)12:06:14No.1292372520+
映画なんて儲けたい奴は出資しろって世界だからなあ
海外だと借金して出資者になる監督とかザラよ
150無念Nameとしあき25/01/30(木)12:06:22No.1292372542+
これって前に国連にアニメーターの待遇を突っ込まれたせいか?
151無念Nameとしあき25/01/30(木)12:06:38No.1292372587+
>映画なんて儲けたい奴は出資しろって世界だからなあ
>海外だと借金して出資者になる監督とかザラよ
コッポラ…
152無念Nameとしあき25/01/30(木)12:07:46No.1292372807+
>これって前に国連にアニメーターの待遇を突っ込まれたせいか?
アニオタが搾取を海外に情報発信
国連に知られて勧告を受ける
日本も重たい腰を上げる
153無念Nameとしあき25/01/30(木)12:08:58No.1292373017そうだねx3
今の異常な作画への要求の厳しさあきらめればどうにでもなる
過剰サービスなんだよね現状
20年前の基準にもどそ
154無念Nameとしあき25/01/30(木)12:09:03No.1292373041+
アニメ業界って労組は無いのかね
それとも何もしてないだけ
155無念Nameとしあき25/01/30(木)12:11:06No.1292373459+
>遂にサイゲが9000円相場の仕事を2500円で依頼してたのがバレちゃうのか
ソースはよ
156無念Nameとしあき25/01/30(木)12:11:12No.1292373474+
ニジウラ速報転載禁止
157無念Nameとしあき25/01/30(木)12:11:18No.1292373491そうだねx1
へぼさくがそれはそれで楽しめるから残ってほしい
作画よいだけで内容クソつまらないの方がきつい
158無念Nameとしあき25/01/30(木)12:11:43No.1292373582+
>仕事を減らすんじゃなくてアニメの放送本数を減らすってちゃんと言いなよ
>仕事を減らすだとそもそもアニメ業界そのものを縮小しろって意味になるぞ
放送本数減らすのと仕事減らすのに違いあんの?
159無念Nameとしあき25/01/30(木)12:11:44No.1292373589+
景気に左右されやすい業界だから低品質で廉価な作品を量産するような状態はそもそも危ういよね
160無念Nameとしあき25/01/30(木)12:12:01No.1292373637そうだねx1
>アニメ業界って労組は無いのかね
業界全体の一貫した組合ないのよね
161無念Nameとしあき25/01/30(木)12:12:10No.1292373669+
>映画なんて儲けたい奴は出資しろって世界だからなあ
>海外だと借金して出資者になる監督とかザラよ
日本でも割と多いぞそれ
162無念Nameとしあき25/01/30(木)12:13:42No.1292373960そうだねx3
低賃金で働くやつがいるからこの生態系が構築されたんじゃないの
163無念Nameとしあき25/01/30(木)12:13:45No.1292373973そうだねx2
>>これって前に国連にアニメーターの待遇を突っ込まれたせいか?
>アニオタが搾取を海外に情報発信
>国連に知られて勧告を受ける
>日本も重たい腰を上げる
相変わらず外圧に弱いんだな
164無念Nameとしあき25/01/30(木)12:14:13No.1292374063そうだねx2
>逆にどういうきっかけで今さら重い腰を上げたんだろう
>それが無けりゃずっと今のままだっただろ
市場規模が大きくなってきたので天下り団体作って中抜きしたい
165無念Nameとしあき25/01/30(木)12:14:51No.1292374202+
>業界全体の一貫した組合ないのよね
日本は基本企業別組合だろ
166無念Nameとしあき25/01/30(木)12:20:55No.1292375482そうだねx4
ちゃんと給料払えない所は潰れていいでしょ
167無念Nameとしあき25/01/30(木)12:22:42No.1292375870+
>そりゃ原作者が安すぎだろって突っぱねたら良いだけの話では
まだこんな認識のやついるの
168無念Nameとしあき25/01/30(木)12:22:47No.1292375884+
>>>製作費30億円なのに原作使用料100万円とかいうのも取り締まれ?
>>そりゃ原作者が安すぎだろって突っぱねたら良いだけの話では
>出来高払いも付けてねって交渉すればいい奴だな
どんな有名漫画家もこれが出来ていないのがどうしてか考える能力もない知恵遅れ
169無念Nameとしあき25/01/30(木)12:23:28No.1292376016+
次はゲーム業界かな
170無念Nameとしあき25/01/30(木)12:23:56No.1292376141+
アニメーターの給料安いなんてあくまで実績なんもない下っ端の話なんだから当然に決まってるだろ
171無念Nameとしあき25/01/30(木)12:25:28No.1292376486そうだねx3
>アニメーターの給料安いなんてあくまで実績なんもない下っ端の話なんだから当然に決まってるだろ
新社会人は実績ないぞでもちゃんとそれで生活できるお金貰ってるでしょ
172無念Nameとしあき25/01/30(木)12:25:28No.1292376492+
>搾取してるぞ
>製作委員会じゃなく現場の会社がな
政策委員会はむしろ金出す方だからね
173無念Nameとしあき25/01/30(木)12:25:55No.1292376598+
>アニメーターの給料安いなんてあくまで実績なんもない下っ端の話なんだから当然に決まってるだろ
新卒社員「初任給が先輩の給料よりも高くなりました」
174無念Nameとしあき25/01/30(木)12:27:06No.1292376876そうだねx1
>>アニメーターの給料安いなんてあくまで実績なんもない下っ端の話なんだから当然に決まってるだろ
>新社会人は実績ないぞでもちゃんとそれで生活できるお金貰ってるでしょ
技術職なんて最初は安くて当たり前だぞアニメーターはまだマシな方
175無念Nameとしあき25/01/30(木)12:28:40No.1292377236+
>>アニメにAI導入したらもっと給料安くされそう
>原画の色塗りは20年前からフィリピン人がやってたし
>ベタ塗りのアイコンを押すだけの簡単な作業
北朝鮮にセル画外注依頼していた銀河英雄伝説
ゴールデンバウム王朝よりアレな王朝に仕事を依頼するアニメ
176無念Nameとしあき25/01/30(木)12:29:26No.1292377435そうだねx5
>技術職なんて最初は安くて当たり前だぞアニメーターはまだマシな方
それが頭おかしいって話だろ
洗脳解除されろ
177無念Nameとしあき25/01/30(木)12:29:39No.1292377491そうだねx2
>>アニメーターの給料安いなんてあくまで実績なんもない下っ端の話なんだから当然に決まってるだろ
>新社会人は実績ないぞでもちゃんとそれで生活できるお金貰ってるでしょ
アニメーターでも正社員になればお給料貰えるぞ
ウデもコネも無いのにフリーランスやるならそりゃ儲からない
アニメーターでいうなら拘束料貰えないレベルの職人が稼げるはずもない
178無念Nameとしあき25/01/30(木)12:29:45No.1292377519+
としあきくんも実績もなんもないから給料減額するね♡
179無念Nameとしあき25/01/30(木)12:32:10No.1292378124+
>漫画家の原稿がやっと上がり出したからな
まだ大手だけね
180無念Nameとしあき25/01/30(木)12:33:07No.1292378362+
介護と同じでそもそも貰える収益が薄利な構造で
そこで働いてるやつの給料が上がるわけないっていうか…
181無念Nameとしあき25/01/30(木)12:33:20No.1292378424そうだねx4
>まだ大手だけね
まぁ大手が動かないと下も動かないから仕方ない
182無念Nameとしあき25/01/30(木)12:33:33No.1292378469+
>どんな有名漫画家もこれが出来ていないのがどうしてか考える能力もない知恵遅れ
横からだが
出版社との契約で放映権の交渉に制約が設けられていて価格交渉権が侵害されているという状態ならそれも独禁法の対象になってくるんじゃないのか
183無念Nameとしあき25/01/30(木)12:34:53No.1292378816そうだねx1
>介護と同じでそもそも貰える収益が薄利な構造で
>そこで働いてるやつの給料が上がるわけないっていうか…
介護は生産性ないけどアニメはそうじゃないから構造が全然違くね?
184無念Nameとしあき25/01/30(木)12:34:53No.1292378817+
身も蓋もないこと言うと絵をそれなりに上手く描くのって割と誰でも出来るから相応の安さなんだよ
金が欲しいなら付加価値がないと
185無念Nameとしあき25/01/30(木)12:35:11No.1292378894+
作られるアニメもアニメーターも無駄に増えすぎだと思う
186無念Nameとしあき25/01/30(木)12:36:23No.1292379170+
>逆にどういうきっかけで今さら重い腰を上げたんだろう
>それが無けりゃずっと今のままだっただろ
アニメ業界に限らず独占的地位を用いた不当契約を最近は厳しく監視してる
持続的物価上昇に負けない賃金上昇という政府指針に沿った対応なんだろうね
187無念Nameとしあき25/01/30(木)12:36:40No.1292379252+
そもそもアニメーターと言っても絵が下手なの滅茶苦茶多いうえにそういうのに仕事が回ってくるからな
188無念Nameとしあき25/01/30(木)12:37:19No.1292379417+
>No.1292378817
出来てないからアニメーターが足りないのってなってるんじゃない
189無念Nameとしあき25/01/30(木)12:37:39No.1292379500+
>介護と同じでそもそも貰える収益が薄利な構造で
>そこで働いてるやつの給料が上がるわけないっていうか…
>介護は生産性ないけどアニメはそうじゃないから構造が全然違くね?
としあきの言う生産性っていうのがお金を集める力のことと解釈して言うけど
アニメーションそのものでお金稼げる構造じゃないでしょ
アニメによって宣伝されたコンテンツの原作が売れるとかグッズとかが売れるとかじゃなくて
アニメそのものの円盤買ったり配信で得られるお金という意味ね
190無念Nameとしあき25/01/30(木)12:37:53No.1292379549そうだねx1
それなりに上手く描けるだけではアニメーターできません…
191無念Nameとしあき25/01/30(木)12:38:11No.1292379622+
粗製濫造みたいになってるよね今
192無念Nameとしあき25/01/30(木)12:38:33No.1292379718+
    1738208313447.png-(383637 B)
383637 B
専門学校の方が搾取の極みなんだよな
安月給を与えるどころか大金を巻き上げながら新人教育ができるから
業界がこぞって専門学校を作っている
193無念Nameとしあき25/01/30(木)12:39:21No.1292379896+
なんで出版社は実写化を安い金額で引き受けてしまうのか
194無念Nameとしあき25/01/30(木)12:39:32No.1292379949そうだねx1
>No.1292379718
アニメーターとして働くことが専門学校必須なら搾取かもしれんけど
そうでもなかったら搾取でもなんでもないやろ
195無念Nameとしあき25/01/30(木)12:39:44No.1292380000+
    1738208384404.jpg-(14968 B)
14968 B
>出版社との契約で放映権の交渉に制約が設けられていて価格交渉権が侵害されているという状態ならそれも独禁法の対象になってくるんじゃないのか
というか鬼滅までの特にセル画時代はアニメ劇場版がスマッシュヒットする確率と
よしんばヒットしたとして興収歩合で一括買取額以上のお金を手にすることができる確率鑑みると
基本的に一括の方がいいよね…になってたってのもある
画像はアニメではないがヒットしないだろと思って権利一括にしたらとんでもねーヒットして子門真人が後々まで後悔した例
196無念Nameとしあき25/01/30(木)12:40:17No.1292380131+
>なんで出版社は実写化を安い金額で引き受けてしまうのか
高くしちゃったらアニメ化も減るぞ
197無念Nameとしあき25/01/30(木)12:40:32No.1292380197そうだねx2
>今こそAIの出番だと思ったけどな
>AIはアニメの現場で応用されると思ってたけど全然そんな話聞かない
お前が思ってるほどAIは万能じゃない
198無念Nameとしあき25/01/30(木)12:41:05No.1292380337+
専門学校の話とかスレチにもほどがある
199無念Nameとしあき25/01/30(木)12:41:43No.1292380482+
>アニメーションそのものでお金稼げる構造じゃないでしょ
かつては10本に9本は赤字になると言われてたな
昨今の海外収益の増加でいまでは5本に4本は赤字くらいには改善してきたらしい
だがまあ依然として製作委員会が赤字体質のままなのは変わらないが
200無念Nameとしあき25/01/30(木)12:42:07No.1292380580+
>よしんばヒットしたとして興収歩合で一括買取額以上のお金を手にすることができる確率鑑みると
2000年入るまでは機動戦士ガンダムIP使っても興収10億いったらヒットって時代だったからな
201無念Nameとしあき25/01/30(木)12:42:24No.1292380654+
ナディアとかNHKからクッソ安い制作費提示されたんだっけ
202無念Nameとしあき25/01/30(木)12:42:44No.1292380739そうだねx2
>だがまあ依然として製作委員会が赤字体質のままなのは変わらないが
冷静になると赤字覚悟でアニメにお金を出す製作委員会って中抜きどころか超アニメに優しい企業なのでは?
203無念Nameとしあき25/01/30(木)12:43:01No.1292380803+
宮崎駿は50年くらい前からアニメーターの給与安すぎるって言ってたよな
ジブリですら月収20万に届かない状況で作ってたって
204無念Nameとしあき25/01/30(木)12:43:34No.1292380947+
>1738200573993.jpg
>原作者が知らない内に映画会社と出版社で契約しちゃうけどな
妹ちょ。の実写化がこれだったと作者が言ってたな
自分の知らないところで勝手に進められて知らされた時にはもう反対できない様な状況だったとか何だとか
205無念Nameとしあき25/01/30(木)12:44:28No.1292381160+
博打要素強いエンタメ産業で安定収入ってのが厳しいのでは?
ゲーム業界はでかい会社が支えてるからそういうのが出てきたら変わるのかもわからんけど
206無念Nameとしあき25/01/30(木)12:44:50No.1292381240そうだねx1
これけもフレ騒動にもようやくメスが入る?
あれでどれだけ製作委員会がえげつない事してたかしっかり調査して欲しい
207無念Nameとしあき25/01/30(木)12:45:08No.1292381308+
相場だからってなんの交渉も無しに押し付けてる値段だからな
208無念Nameとしあき25/01/30(木)12:46:05No.1292381516+
>というか鬼滅までの特にセル画時代はアニメ劇場版がスマッシュヒットする確率と
今の時代で言っても一部のジャンプ看板クラス以外は普通に赤字ありえるし…
209無念Nameとしあき25/01/30(木)12:47:15No.1292381807そうだねx13
>これけもフレ騒動にもようやくメスが入る?
>あれでどれだけ製作委員会がえげつない事してたかしっかり調査して欲しい
公取委がオタクの妄想の為に動くわけが無いのは当時のお問い合わせ爆撃の時に学んだだろ?
210無念Nameとしあき25/01/30(木)12:47:24No.1292381848そうだねx2
アニメ制作会社って規模大きいところって聞かれると浮かばないな
東映とかがそうなのか
211無念Nameとしあき25/01/30(木)12:48:10No.1292382038+
なんでそこまでして報酬ケチろうとするの
212無念Nameとしあき25/01/30(木)12:48:23No.1292382095+
インボイスからのガサ入れで完全に潰しに入ったな
213無念Nameとしあき25/01/30(木)12:49:25No.1292382347+
学習元のアニメーター達が極貧で
AIグッズで1000万かせぐとかおかしいもんな
214無念Nameとしあき25/01/30(木)12:49:37No.1292382403+
    1738208977924.jpg-(95696 B)
95696 B
>アニメ制作会社って規模大きいところって聞かれると浮かばないな
>東映とかがそうなのか
S級制作会社
215無念Nameとしあき25/01/30(木)12:50:11No.1292382546+
鬼滅ですらアニメ制作会社は赤字らしいからな
集英社とアニプレックスは黒字だけど
216無念Nameとしあき25/01/30(木)12:51:17No.1292382803そうだねx9
>これけもフレ騒動にもようやくメスが入る?
>あれでどれだけ製作委員会がえげつない事してたかしっかり調査して欲しい
1000万歩ゆずって調査されたとしても「公式発表の通りでした」って結論しか出ないだろうし
キチガイ連中は納得せず「公正取引委員会も角川の味方!闇は俺達の想像以上に深い!」
って騒ぐだけなのが目に見えている
217無念Nameとしあき25/01/30(木)12:51:21No.1292382818+
>鬼滅ですらアニメ制作会社は赤字らしいからな
>集英社とアニプレックスは黒字だけど
めっちゃコストかかってそうだからそうだろうな…
218無念Nameとしあき25/01/30(木)12:51:34No.1292382865そうだねx3
>S級制作会社
ポリピクがSランクで笑っちゃう
219無念Nameとしあき25/01/30(木)12:51:37No.1292382878+
おおいに儲けてもらって結構だが
ちゃんと配分してほしいな
220無念Nameとしあき25/01/30(木)12:52:53No.1292383207+
>公取委がオタクの妄想の為に動くわけが無いのは当時のお問い合わせ爆撃の時に学んだだろ?
学んでおたなら今になってなおスレで喚いてるはずもない
221無念Nameとしあき25/01/30(木)12:53:15No.1292383284+
>なんでそこまでして報酬ケチろうとするの
日本以外の国がTVアニメという媒体の商業化に成功してない通りだよ
集金方法が100万円程度のテレビ広告費しか無いのに
制作費は5億円以上掛かるからね
視聴者ひとりひとりがチケットをかってくれるアニメ映画しかビジネスとして成立しない
222無念Nameとしあき25/01/30(木)12:53:29No.1292383344+
制作進行とPにもっと金やって欲しいわ
223無念Nameとしあき25/01/30(木)12:55:58No.1292383930そうだねx1
>鬼滅ですらアニメ制作会社は赤字らしいからな
>集英社とアニプレックスは黒字だけど
鬼滅制作会社は委員会に出資してるからむっちゃ臨時収入あったはずだが
一体なにに使ったんだろうか
224無念Nameとしあき25/01/30(木)12:56:07No.1292383976そうだねx1
これ日本のアニメ制作会社を潰してアニメ業界を中韓に売り渡す為の伏線だろ
喜んでるとしあきは後でバカ見るぞ
225無念Nameとしあき25/01/30(木)12:56:40No.1292384119そうだねx1
    1738209400110.jpg-(230333 B)
230333 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
226無念Nameとしあき25/01/30(木)12:56:41No.1292384122+
大昔は内職パートのオバチャンがお小遣い程度でセル画を塗っていたよね
227無念Nameとしあき25/01/30(木)12:56:52No.1292384165そうだねx2
>鬼滅制作会社は委員会に出資してるからむっちゃ臨時収入あったはずだが
>一体なにに使ったんだろうか
豪邸
228無念Nameとしあき25/01/30(木)12:57:30No.1292384308そうだねx3
>これ日本のアニメ制作会社を潰してアニメ業界を中韓に売り渡す為の伏線だろ
>喜んでるとしあきは後でバカ見るぞ
まるで日本の農業やな
229無念Nameとしあき25/01/30(木)12:59:01No.1292384685+
そういうのを是正しちゃうと報酬にそぐわない実力のアニメーターは全部切られるからヤバイんじゃないの?
230無念Nameとしあき25/01/30(木)12:59:23No.1292384761そうだねx5
>制作進行とPにもっと金やって欲しいわ
アニメ業界はアニメーターよりも制作進行の方がヤバいらしいな
231無念Nameとしあき25/01/30(木)13:01:46No.1292385300+
マジか…
232無念Nameとしあき25/01/30(木)13:02:04No.1292385376+
いくら末端でもワープアになるような環境は流石に酷い
233無念Nameとしあき25/01/30(木)13:03:30No.1292385665そうだねx1
アニメーターはぶっちゃけ代わりいるけどアニメーター以外の方が代わりになるのいないからね
234無念Nameとしあき25/01/30(木)13:06:42No.1292386229+
>アニメーターはぶっちゃけ代わりいるけどアニメーター以外の方が代わりになるのいないからね
具体的には?
235無念Nameとしあき25/01/30(木)13:06:48No.1292386246そうだねx2
>とりまネトフリは日本のアニメから手を引け
>ゴミばかり造るんじゃねぇよ
ネトフリ独占だと他に見る手段がないのと盛り上がらない
236無念Nameとしあき25/01/30(木)13:07:25No.1292386350+
>アニメ業界はアニメーターよりも制作進行の方がヤバいらしいな
一応正社員対応はするけど労基上等な時間外業務バカ多いんだっけ
237無念Nameとしあき25/01/30(木)13:07:34No.1292386376そうだねx1
>>制作進行とPにもっと金やって欲しいわ
>アニメ業界はアニメーターよりも制作進行の方がヤバいらしいな
SIROBAKOみたいなのが本当ならやりたくないなあ
238無念Nameとしあき25/01/30(木)13:09:09No.1292386675+
>>アニメーターはぶっちゃけ代わりいるけどアニメーター以外の方が代わりになるのいないからね
>具体的には?
?何も難しい話はしてないが
239無念Nameとしあき25/01/30(木)13:09:31No.1292386733そうだねx2
>これ日本のアニメ制作会社を潰してアニメ業界を中韓に売り渡す為の伏線だろ
>喜んでるとしあきは後でバカ見るぞ
アニメなんか誰でも作れる
制作費を回収するのが世界一難しい
例えば韓国の最終兵器ブルアカがアニメ化されたけど
一番の狙いだったソシャゲの新規客獲得は惨敗だった
円盤売上で奇跡的にトントンに終わってる
240無念Nameとしあき25/01/30(木)13:10:30No.1292386909そうだねx1
>>>アニメーターはぶっちゃけ代わりいるけどアニメーター以外の方が代わりになるのいないからね
>>具体的には?
>?何も難しい話はしてないが
>そうだねx100
241無念Nameとしあき25/01/30(木)13:11:17No.1292387038そうだねx3
>>これ日本のアニメ制作会社を潰してアニメ業界を中韓に売り渡す為の伏線だろ
>>喜んでるとしあきは後でバカ見るぞ
おまえがバカなことはよくわかった
242無念Nameとしあき25/01/30(木)13:12:01No.1292387183+
広告会社どうにかすれば色んな業界が潤う
243無念Nameとしあき25/01/30(木)13:13:09No.1292387372そうだねx1
>広告会社どうにかすれば色んな業界が潤う
このオタクが脳死で広告嫌う風潮ってどこからきてんだろ
244無念Nameとしあき25/01/30(木)13:17:16No.1292388123そうだねx1
数撃ちゃ当たる 訳でもないんだよな
245無念Nameとしあき25/01/30(木)13:17:45No.1292388219そうだねx1
アニメ業界って金があるのかないのかよくわからん
246無念Nameとしあき25/01/30(木)13:18:18No.1292388305そうだねx1
>数撃ちゃ当たる 訳でもないんだよな
しかし数を撃たないとどうしようもないのだ
247無念Nameとしあき25/01/30(木)13:19:15No.1292388485+
>>広告会社どうにかすれば色んな業界が潤う
>このオタクが脳死で広告嫌う風潮ってどこからきてんだろ
オタクはクリエイター至上主義だ
原作者がもう居ない業界の爺さんには興味が無い
248無念Nameとしあき25/01/30(木)13:21:12No.1292388851+
アニメも作品である一方で企業が商品売るための宣伝広告だからな
249無念Nameとしあき25/01/30(木)13:22:05No.1292389035+
>このオタクが脳死で広告嫌う風潮ってどこからきてんだろ
広告は満遍なく嫌われてるのが今の世の中だろう
でも広告が無くなった方が潤うは無知だからと思う
ネットの収益モデルなんて販売・仲介・課金・広告が基本なのに
250無念Nameとしあき25/01/30(木)13:23:39No.1292389314そうだねx2
アニメは金がかかる割にマネタイズが難しいから結局は元手を集めるプロデューサーの力量でクオリティが変わるイメージ
251無念Nameとしあき25/01/30(木)13:23:56No.1292389370+
今のオタクなんてむしろ広告企業のグループ大好きという矛盾
252無念Nameとしあき25/01/30(木)13:25:45No.1292389709+
>アニメ業界に対し公取委が動き出した
テレビ業界にも忖度すんなよ
253無念Nameとしあき25/01/30(木)13:26:41No.1292389879+
まさかこれもフジのせいとか言い出さんよな貴様ら
254無念Nameとしあき25/01/30(木)13:28:31No.1292390207+
おのれフジめ
255無念Nameとしあき25/01/30(木)13:28:51No.1292390278+
>まさかこれもフジのせいとか言い出さんよな貴様ら
何でそこ繋げるか全く分からんけどお前が他所でボコボコにされた事だけは分かった
256無念Nameとしあき25/01/30(木)13:30:59No.1292390666+
上で急にテレビがどうだの言ってる奴がいたからでは?
257無念Nameとしあき25/01/30(木)13:31:49No.1292390836+
なろう作品のアニメ化ってビッグタイトル以外はどうやって成り立ってるんや?
258無念Nameとしあき25/01/30(木)13:33:15No.1292391114+
なろうアニメはむしろそこらのアニメより集客はある
259無念Nameとしあき25/01/30(木)13:35:05No.1292391440+
作画崩壊の原因だったからな
260無念Nameとしあき25/01/30(木)13:38:09No.1292392052+
ネットなんか広告業界がなければ成り立たない位だからな
サイゲも広告会社の子会社だし
261無念Nameとしあき25/01/30(木)13:40:59No.1292392592+
ゴミアニメが乱雑しすぎ
賃金が安いせいだよ
262無念Nameとしあき25/01/30(木)13:41:52No.1292392765+
バブル前にメス入れられたらよかったのにねぇ
263無念Nameとしあき25/01/30(木)13:42:48No.1292392930+
AIがアニメーターしてくれるから人間いらねーだろ
264無念Nameとしあき25/01/30(木)13:45:30No.1292393447そうだねx1
    1738212330114.png-(142794 B)
142794 B
>AIがアニメーターしてくれるから人間いらねーだろ
AIはそんな万能なもんじゃねぇ
265無念Nameとしあき25/01/30(木)13:47:20No.1292393806+
>なろう作品のアニメ化ってビッグタイトル以外はどうやって成り立ってるんや?
基本的に大赤字でやってる
配信業者が独占タイトルが欲しいという思惑で
制作費を出してくれてるけどその需要が終わり次第全く作られなくなる
100万人が視聴したとしても1人200円くらい出させいないと黒字にすらならんからな
ABEMAの実際の有料会員はたった100万人しか居ないし徴収しているのは月額たったの1000円
昔作られた作品の配信報酬はガキの小遣い程度しか貰えない
266無念Nameとしあき25/01/30(木)13:53:44No.1292395050+
海外のアニメーターはどれくらいもらってるんか
267無念Nameとしあき25/01/30(木)13:54:26No.1292395192+
あーあ
これで業界縮小でアニメの総数半分以下になるね
一部の待遇改善される人以外は仕事自体がなくなる
268無念Nameとしあき25/01/30(木)13:56:18No.1292395521+
    1738212978736.png-(171680 B)
171680 B
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
269無念Nameとしあき25/01/30(木)13:56:40No.1292395601+
>あーあ
>これで業界縮小でアニメの総数半分以下になるね
本数無駄に多いだけでクオリティ低いの目立ってきたから減るくらいが丁度いいな
270無念Nameとしあき25/01/30(木)13:57:42No.1292395823+
アニメは好きな人がやりたくてやってるし
中堅以上になればそこらの中小サラリーマンよりもらえてるし
271無念Nameとしあき25/01/30(木)13:57:46No.1292395834+
まあ作品本数減ったところでクオリティは上がらんのだが
272無念Nameとしあき25/01/30(木)13:58:28No.1292395953+
>製作費30億円なのに原作使用料100万円とかいうのも取り締まれ?
MCUよりマシだぞ?
あれは製作費3億ドル(450億円)で原作料5000ドル(75万円)
273無念Nameとしあき25/01/30(木)13:58:30No.1292395966+
アニメ会社に金はいるようになるなら設備整ってクオリティアップもあるかもしれないしないかもしれない
274無念Nameとしあき25/01/30(木)13:58:56No.1292396067+
ゴミのような異世界転生ものやソシャゲ原作全部潰して一本のクオリティあげた方がいいね
275無念Nameとしあき25/01/30(木)13:59:59No.1292396255そうだねx1
最近のアニメは作画監督が遊べないから不自由
276無念Nameとしあき25/01/30(木)14:00:41No.1292396397そうだねx3
MCUはそもそも会社が版権持ちだから事情ちがうよね
277無念Nameとしあき25/01/30(木)14:01:37No.1292396561+
そもそも下がいるからなんだというのか
おかしいもんはおかしいだろ
278無念Nameとしあき25/01/30(木)14:06:13No.1292397429+
>アニメ会社に金はいるようになるなら設備整ってクオリティアップもあるかもしれないしないかもしれない
委託して色々なことをやってもらってたのを今度は自分たちで手配しなきゃならんわけだから
下手すりゃ余計に経費かかったりするけどな
279無念Nameとしあき25/01/30(木)14:07:44No.1292397709+
>委託して色々なことをやってもらってたのを今度は自分たちで手配しなきゃならんわけだから
>下手すりゃ余計に経費かかったりするけどな
不当に取引されてないかの調査だからそこは別に削られないと思うんだが
280無念Nameとしあき25/01/30(木)14:11:28No.1292398387そうだねx1
>アニメ会社に金はいるようになるなら設備整ってクオリティアップもあるかもしれないしないかもしれない
なにか勘違いしてるが制作会社にはちゃんと金入ってるぞ
281無念Nameとしあき25/01/30(木)14:12:58No.1292398681+
契約きっちりになるとお互いに淘汰されるからクソアニメ量産に歯止めがかかるといいな
282無念Nameとしあき25/01/30(木)14:17:04No.1292399420+
大手以外自分の会社で万策尽きて2次請けにそこも万策尽きて3次請けに…って悪循環やってるだけだぞ
当然下に流れる金も減ってくる
283無念Nameとしあき25/01/30(木)14:20:02No.1292399940+
そもそもサンライズは昔は一年ものアニメたくさん作ってたのに
今は体力なさすぎ
284無念Nameとしあき25/01/30(木)14:20:03No.1292399943+
>最近のアニメは作画監督が遊べないから不自由
作画監督じゃなくて似せ屋だからな
消費者が望んだ結果だから仕方ない
285無念Nameとしあき25/01/30(木)14:21:22No.1292400170+
>契約きっちりになるとお互いに淘汰されるからクソアニメ量産に歯止めがかかるといいな
製作本数が減ったら人材不足が解消されてアニメーターの人件費が下がり始めそう
286無念Nameとしあき25/01/30(木)14:21:36No.1292400216+
ネトフリもアニメ部門投資は続けるけど採算微妙で縮小傾向なんだっけ
287無念Nameとしあき25/01/30(木)14:22:46No.1292400445そうだねx2
やっぱアニメって儲からないんじゃ…
288無念Nameとしあき25/01/30(木)14:23:07No.1292400514+
>今は体力なさすぎ
昔はおもちゃ会社のCMとしてアニメ作ってたけども今は製作委員会が作ってるからな
赤字になるアニメは早めに損切りできる体勢の方が望ましい
289無念Nameとしあき25/01/30(木)14:23:17No.1292400562+
質とかどうでもいいからとにかくアニメ化してその時だけ伸びればいいって原作使い捨てる気満々の出版社にも問題あるよ
290無念Nameとしあき25/01/30(木)14:23:55No.1292400718そうだねx1
100%完璧な布陣で売れる気満々な製作からのスッ転びは見ていて美しいと感じる
291無念Nameとしあき25/01/30(木)14:24:35No.1292400837+
>やっぱアニメって儲からないんじゃ…
アニメに限らないけど現時点でお金をたくさん持ってるやつしか儲からないが正しい
出資側に回れないといつまでたっても低賃金で使われる側
292無念Nameとしあき25/01/30(木)14:25:20No.1292400980+
クソだな
アニメーターなんてやるだけ損じゃん
293無念Nameとしあき25/01/30(木)14:25:30No.1292401015+
>出資側に回れないといつまでたっても低賃金で使われる側
アニメの場合出資側に回っても10本に8本はハズレを引く博打という罠
294無念Nameとしあき25/01/30(木)14:26:21No.1292401167+
出資側も儲からないとかもうコスト削るしか無いやん…
だから低賃金なのか
295無念Nameとしあき25/01/30(木)14:26:25No.1292401179そうだねx2
    1738214785601.jpg-(800738 B)
800738 B
>100%完璧な布陣で売れる気満々な製作からのスッ転びは見ていて美しいと感じる
296無念Nameとしあき25/01/30(木)14:26:47No.1292401252+
>ネトフリもアニメ部門投資は続けるけど採算微妙で縮小傾向なんだっけ
ネトフリってまとめて全話出すから話題になるの一瞬で終わるからな
297無念Nameとしあき25/01/30(木)14:26:48No.1292401254+
>>出資側に回れないといつまでたっても低賃金で使われる側
>アニメの場合出資側に回っても10本に8本はハズレを引く博打という罠
オリジナルに賭けて10社のうち8社潰れるよりはマシだな
298無念Nameとしあき25/01/30(木)14:27:26No.1292401382+
これで適正価格だって言われたら動画一枚数百円にお墨付きが与えられるのか…
299無念Nameとしあき25/01/30(木)14:28:39No.1292401599+
>MCUよりマシだぞ?
>あれは製作費3億ドル(450億円)で原作料5000ドル(75万円)
アメコミの作家って基本は出版社の社員が会社の権利で作品書くから個人に権利無いんで
作家自身にバリューが付くと独立して新しい出版社立ち上げるけど権利についてはやはり会社に付けるのでそこに入った新しい作家には権利は無い
300無念Nameとしあき25/01/30(木)14:29:25No.1292401749+
>ネトフリってまとめて全話出すから話題になるの一瞬で終わるからな
話題になるかどうかで判断してるならそもそも一括配信をやめる
予算縮小がマジなら単純にPVが期待したものより足りんのだろ
301無念Nameとしあき25/01/30(木)14:29:56No.1292401835+
なんやかんやで日本はテレビが1番強いしテレビで放送しないと認知すらされないケースが多いからネトフリは早すぎたコンテンツだった
302無念Nameとしあき25/01/30(木)14:30:26No.1292401906+
>手塚治虫見てるか~?
いいことだと思いますよ
303無念Nameとしあき25/01/30(木)14:30:59No.1292402000+
まあアニメは娯楽で公共事業でも生活必需品でもないから
304無念Nameとしあき25/01/30(木)14:31:22No.1292402085+
円盤が廃れてサブスク主流になった今ならいいか~
305無念Nameとしあき25/01/30(木)14:32:33No.1292402302そうだねx3
多重請負を法律で禁止しろよ
日本の生産性の低さを象徴するシステムだわ
伝言ゲームで仕事した気になってんじゃねぇよ
306無念Nameとしあき25/01/30(木)14:38:59No.1292403418+
>まあアニメは娯楽で公共事業でも生活必需品でもないから
それを言ったら自動車だって半導体だって生活必需品じゃなくなる
307無念Nameとしあき25/01/30(木)14:39:02No.1292403426+
>でもこれやるとアニメの本数やクオリティも落ちて週1で見れなくなるんだよ
多すぎるし良い事だと思うけど
308無念Nameとしあき25/01/30(木)14:39:11No.1292403461+
漫画業界も頼むわ
309無念Nameとしあき25/01/30(木)14:41:33No.1292403892+
>多すぎるし良い事だと思うけど
裾野自体が減るからいいものも減るぞ
選択と集中なんてどんな分野でも幻想
310無念Nameとしあき25/01/30(木)14:41:57No.1292403972+
>>まあアニメは娯楽で公共事業でも生活必需品でもないから
>それを言ったら自動車だって半導体だって生活必需品じゃなくなる
その二つは必需品に決まってんだろうがアホか
311無念Nameとしあき25/01/30(木)14:43:48No.1292404317+
>作家自身にバリューが付くと独立して新しい出版社立ち上げるけど権利についてはやはり会社に付けるのでそこに入った新しい作家には権利は無い
クリエーターオウンドってご存じない?
312無念Nameとしあき25/01/30(木)14:45:41No.1292404689+
世界中で開発会社が潰れまくってるけどあれが起こらないのが日本の良いところ
どんなに作品が爆死してもデベロッパーは絶対に倒産しない
潰れるのは投資リスクを100%負っているパブリッシャー側だけ
企業再編統合を重ねてバンダイ+ナムコとかスクウェア+エニクスとか
キメラ会社だらけ
313無念Nameとしあき25/01/30(木)14:46:11No.1292404789+
>それを言ったら自動車だって半導体だって生活必需品じゃなくなる
あなたがエロフィギュアを安心して買えるのはトラックの運ちゃんがトラック運転してるからやで
314無念Nameとしあき25/01/30(木)14:46:28No.1292404843+
アニメはブラック労働によるコスパの良さがウリだったけどどうなるかな
315無念Nameとしあき25/01/30(木)14:46:40No.1292404890+
>それを言ったら自動車だって半導体だって生活必需品じゃなくなる
今の生活を捨てる前提ならそうかもだけどさ
そういうのは捨ててから言いなよ
316無念Nameとしあき25/01/30(木)14:49:36No.1292405435そうだねx2
>ウチのスタッフに技術仕込ませたらあとはポイね
作画技術はもうそんなに変わらないんだから意味ないだろ今更
317無念Nameとしあき25/01/30(木)14:51:21No.1292405741+
別に中抜きなんてないけどね
318無念Nameとしあき25/01/30(木)14:51:56No.1292405848+
一番重要なのはマンパワーの技術じゃなく時間だからな
319無念Nameとしあき25/01/30(木)14:52:05No.1292405881+
作監クラスになると高給取りなの実はあまり知られていない
320無念Nameとしあき25/01/30(木)14:52:15No.1292405914+
>アニメはブラック労働によるコスパの良さがウリだったけどどうなるかな
今はたくさん受けないと回せないから作品増えてる感じだからなあ
321無念Nameとしあき25/01/30(木)14:53:09No.1292406085+
これからは中割りはみんなAIがやるから
原画メーターいればいい
なんなら原画もAIでやって人は指の数とか直すくらいで
キャラクターデザインもAIに欲しいパラメータぶち込めばいいし
声優もAIでいいし
322無念Nameとしあき25/01/30(木)14:54:43No.1292406371そうだねx1
>作監クラスになると高給取りなの実はあまり知られていない
作画クオリティの最終防衛ラインだからな
その作監が血反吐吐いてる体制は大体ヤバい
323無念Nameとしあき25/01/30(木)14:56:58No.1292406767+
>アニメ業界に対し公取委が動き出した
結論
問題がある箇所は見つからなかった
になりそう
324無念Nameとしあき25/01/30(木)14:58:36No.1292407048そうだねx1
他のクリエイティブ職と同じで上手い人は金持ちになって下手な人は暮らせないってだけだからな
325無念Nameとしあき25/01/30(木)15:01:12No.1292407541+
>多重請負を法律で禁止しろよ
>日本の生産性の低さを象徴するシステムだわ
>伝言ゲームで仕事した気になってんじゃねぇよ
新聞社すら派遣会社もってたりするからなあ
326無念Nameとしあき25/01/30(木)15:02:11No.1292407736+
小泉の負の遺産か
327無念Nameとしあき25/01/30(木)15:03:12No.1292407924+
「アニメーターにお金払ったら潰れちゃうよぉ…」
これ聞いたらオタクはメーターは金を求めるな!となるんだろうな
他の中小企業には潰れろって冷淡なのに
328無念Nameとしあき25/01/30(木)15:03:29No.1292407985+
ロボットはCGでいいって人も多いし
それならキャラもCGでいい
CGにするとCG会社の社員が作るからちゃんとお給料払われる
329無念Nameとしあき25/01/30(木)15:03:42No.1292408041+
当然と言えば当然だけど障害のある人向けの福祉アニメ会社もあるんだよな
ちいかわとかスパイ教室も描いてるらしい
330無念Nameとしあき25/01/30(木)15:04:13No.1292408160+
手が早ければ早いほど金になるのに固定給の社員になりたがる訳ないでしょ構造的に
331無念Nameとしあき25/01/30(木)15:16:50No.1292410831+
>多重請負を法律で禁止しろよ
無理に決まってんじゃん
上級国民様の産休や育児休暇を実現しようと思ったら
穴を埋める派遣奴隷が居ないと成立しないんだから
332無念Nameとしあき25/01/30(木)15:18:05No.1292411074+
>CGにするとCG会社の社員が作るからちゃんとお給料払われる
話題にならないだけで映像制作業界も等しく終わってるぞ
人間が働いていい環境じゃない
333無念Nameとしあき25/01/30(木)15:18:34No.1292411166+
アニメーターにちゃんとした給料なんて払い始めたらアニメ業界終わるよ
334無念Nameとしあき25/01/30(木)15:18:46No.1292411213+
アニメーターは宗教だからどんなに給料安くても人は来る
パソコン作ってたオウムと同じ
335無念Nameとしあき25/01/30(木)15:19:32No.1292411368+
なんつーかやりがいで成り立ってる業界にメスいれるの良くないよ・・・フェミとかアニメを潰したい勢力の仕業だろうな
336無念Nameとしあき25/01/30(木)15:19:37No.1292411386そうだねx1
カスみたいなアニメが乱造できるのはアニメーターに支払う給料がおかしいからってこと?
337無念Nameとしあき25/01/30(木)15:20:45No.1292411613そうだねx1
>アニメーターにちゃんとした給料なんて払い始めたらアニメ業界終わるよ
そんな業界終わっていいだろ
338無念Nameとしあき25/01/30(木)15:21:29No.1292411786+
>>アニメーターにちゃんとした給料なんて払い始めたらアニメ業界終わるよ
>そんな業界終わっていいだろ
だめだろどう考えても
339無念Nameとしあき25/01/30(木)15:25:44No.1292412695そうだねx1
他のやりがい搾取業界の人間には嫌なら辞めろだの貧乏は自己責任だの言っておいて
オタクは自分の娯楽のためなら搾取容認するんだから恐ろしい
340無念Nameとしあき25/01/30(木)15:26:02No.1292412757+
webmで見たい状況
341無念Nameとしあき25/01/30(木)15:26:32No.1292412862+
アニメ業界じゃなくてその前の中抜き構造簡略化してやれ
間に挟む業者半分でいいだろ
342無念Nameとしあき25/01/30(木)15:28:11No.1292413157+
円盤の値段を今の3倍にしてアニメーターに還元してやって欲しい
343無念Nameとしあき25/01/30(木)15:28:38No.1292413261+
    1738218518122.webp-(42486 B)
42486 B
クラファンで金集めればいいだけだからな
なお今まで1億円以上集まったアニメ企画はたった2作品しかない模様
1クールすら作れないねぇ
344無念Nameとしあき25/01/30(木)15:28:41No.1292413266+
監査会の費用の分作画単価下げますね
345無念Nameとしあき25/01/30(木)15:28:57No.1292413321+
>円盤の値段を今の3倍にしてアニメーターに還元してやって欲しい
まぁここでアニメーターにもっと金やれって言ってる人たちはちゃんと支援してくれるだろう
346無念Nameとしあき25/01/30(木)15:32:00No.1292413963+
この感じだと漫画にもそのうち来るな
347無念Nameとしあき25/01/30(木)15:33:14No.1292414209+
>放送本数減らすのと仕事減らすのに違いあんの?
お前の言うクソアニメだけが淘汰されると何故思うのかわからん
今の優秀なアニメは仕事を受けてくれる有象無象が支える三角形のてっぺんに位置しているだけで
下を切ったら結局支えられなくなるだけなんだが
良いスタジオはそこだけで生産サイクル回ってるわけじゃないんだよ
348無念Nameとしあき25/01/30(木)15:33:31No.1292414247+
まあいいもの作れば売れるみたいな確証がないから売上が立つ前から厚遇しづらいってのはわかるが…
349無念Nameとしあき25/01/30(木)15:34:06No.1292414352+
厳しく取り締まられたらそれだけで簡単にアニメ業界滅びそう
350無念Nameとしあき25/01/30(木)15:35:37No.1292414647そうだねx1
>他のやりがい搾取業界の人間には嫌なら辞めろだの貧乏は自己責任だの言っておいて
>オタクは自分の娯楽のためなら搾取容認するんだから恐ろしい
しかも実際を知らないで想像で文句言うからな
政府や公的機関が実情を知らずに規制をかけて業界失速させるのと何も変わらない
351無念Nameとしあき25/01/30(木)15:36:20No.1292414785+
>まあいいもの作れば売れるみたいな確証がないから売上が立つ前から厚遇しづらいってのはわかるが…
いやまず制作委員会組んで予算があってそこから給料発生してるからそれは見当違い
テレビ放映や動画配信することで広告料も発生するからアニメ会社自体がそこまで大きく損をすることはない
次には繋がらないとかはある
352無念Nameとしあき25/01/30(木)15:37:08No.1292414950そうだねx1
>クラファンで金集めればいいだけだからな
>なお今まで1億円以上集まったアニメ企画はたった2作品しかない模様
>1クールすら作れないねぇ
クラファンは1クールいらないでしょ
353無念Nameとしあき25/01/30(木)15:38:59No.1292415296+
>なお今まで1億円以上集まったアニメ企画はたった2作品しかない模様
くっさ
巣に帰れ
354無念Nameとしあき25/01/30(木)15:40:31No.1292415564+
結局は需給の問題だからね
出来ない人の賃金が上がる話ではないんだ
355無念Nameとしあき25/01/30(木)15:40:55No.1292415626+
アニメ業界はアニメーター不足&予算不足で苦しいはずなのに
アニメ本数が減らないのは新しいアニメ企画を立ち上げる事で
銀行から融資(資金調達)を受けられるからでしょ
356無念Nameとしあき25/01/30(木)15:42:40No.1292415973+
>いやまず制作委員会組んで予算があってそこから給料発生してるからそれは見当違い
>テレビ放映や動画配信することで広告料も発生するからアニメ会社自体がそこまで大きく損をすることはない
>次には繋がらないとかはある
昨今は配信需要で最終的には殆どの作品が黒字になるらしいね
なろう系とかそっちの需要がかなり強いから結果作られる本数にあらわれてるとか
357無念Nameとしあき25/01/30(木)15:43:15No.1292416076+
無産無能無職あきのたわごと「減らせ潰せAIにやらせろ」
358無念Nameとしあき25/01/30(木)15:46:09No.1292416607+
海外配信の収益がでかいとか
ゲームと同じくアニメもグローバル市場になった
359無念Nameとしあき25/01/30(木)15:47:55No.1292416936+
本当にできない人なんてまず入れないしのこれないから…
今いる人は新人も含めて全員が戦力でしょ
360無念Nameとしあき25/01/30(木)15:49:33No.1292417224+
日本の若手アニメーターって育ってる?
たしか中韓はアニメーター育成に助成金や補助金をつけてた気がするが
361無念Nameとしあき25/01/30(木)15:52:15No.1292417702+
>本当にできない人なんてまず入れないしのこれないから…
>今いる人は新人も含めて全員が戦力でしょ
見通しが甘いな…
362無念Nameとしあき25/01/30(木)15:52:19No.1292417711+
>日本の若手アニメーターって育ってる?
>たしか中韓はアニメーター育成に助成金や補助金をつけてた気がするが
生活が苦しい方はコミケで頑張ってもろて・・・
363無念Nameとしあき25/01/30(木)15:52:30No.1292417749+
>海外配信の収益がでかいとか
純粋な配信の利益分配は想像の100倍少ない
元々1曲ごとに1500円のCD買わせて生計立てたのに
聴き放題で月1000円しか徴収しないのに採算なんか取れるわけがない
1億回再生されたときの報酬がたったの100万円
364無念Nameとしあき25/01/30(木)15:53:48No.1292418001+
>アニメ業界はアニメーター不足&予算不足で苦しいはずなのに
>アニメ本数が減らないのは新しいアニメ企画を立ち上げる事で
>銀行から融資(資金調達)を受けられるからでしょ
とりあえず異世界モノは半分にしよう
365無念Nameとしあき25/01/30(木)15:55:03No.1292418237そうだねx1
異世界モノに代わる流行りがこない限り
もうずっと異世界モノを作り続けると思うわ…
366無念Nameとしあき25/01/30(木)15:55:09No.1292418248+
>年収100万のアニメーターがわんさかいる中でAIで何百万も稼いでるやついるのおかしいやろ
楽して儲けるのがおかしいのなら不労所得全額没収の世の中にしようぜ!
367無念Nameとしあき25/01/30(木)15:55:54No.1292418402+
アニメってたまに深夜にやってるの見るけど恐ろしくレベル低い
こんなの見てるやついないだろうにアホばっかかな?
368無念Nameとしあき25/01/30(木)15:57:43No.1292418734+
音楽業界に良くシンガーソングライターが生き残ってる理由
369無念Nameとしあき25/01/30(木)15:58:53No.1292418940+
>アニメってたまに深夜にやってるの見るけど恐ろしくレベル低い
どうレベル低いん?
370無念Nameとしあき25/01/30(木)16:03:00No.1292419649+
>いやまず制作委員会組んで予算があってそこから給料発生してるからそれは見当違い
製作委員会が悪みたいな論調はなんなの?
371無念Nameとしあき25/01/30(木)16:03:23No.1292419720+
深夜アニメもピンキリなのに具体例も挙げずレベル低いとしか言ってないのは論外
372無念Nameとしあき25/01/30(木)16:04:08No.1292419863+
日本のアニメは世界からレベルが高いと言われているが
373無念Nameとしあき25/01/30(木)16:05:09No.1292420037そうだねx1
>日本のアニメは世界からレベルが高いと言われているが
どうせその手のは海外の反応的な都合の良い情報の寄せ集めでしょ
374無念Nameとしあき25/01/30(木)16:07:01No.1292420387+
海外製作のアニメをあんまり知らんから比較対象のレベルがわからんちんちん
375無念Nameとしあき25/01/30(木)16:07:04No.1292420398+
アニメ業界って労働組合とかないの?
376無念Nameとしあき25/01/30(木)16:07:27No.1292420481+
今やたらフジやメディアのあれそれが話題になっているけど
アニメ業界も昭和のまんまだからなあ…
377無念Nameとしあき25/01/30(木)16:07:40No.1292420523+
>アニメ業界って労働組合とかないの?
あるよ
378無念Nameとしあき25/01/30(木)16:07:53No.1292420558+
>アニメ業界って労働組合とかないの?
実はアニメーターの大半が個人事業主なんだ
379無念Nameとしあき25/01/30(木)16:08:44No.1292420722+
>いやまず制作委員会組んで予算があってそこから給料発生してるからそれは見当違い
そもそも委員会が謎の肥大化していて
そこでバカスカ予算削られていくのをやめたほうがと思う
380無念Nameとしあき25/01/30(木)16:13:03No.1292421536そうだねx1
トリリオンゲームのアニメでそろそろやるだろうけど
作品が大ヒットして金稼ぎまくったときに
出資してないヤツに配当金受け取る資格はないって話出るからな
アニメーターに還元しろと言ってるヤツはまず先にアニメーターに出資させろ
381無念Nameとしあき25/01/30(木)16:13:40No.1292421654+
中抜きが原因なんじゃなく
出資してないから金が入らないんだよ
当たり前
382無念Nameとしあき25/01/30(木)16:15:05No.1292421914+
としあきは勘違いしてるけど製作委員会に参加してる企業はその作品の売上以外は儲けないよ
例えば円盤を制作プレスする企業は赤字にならないギリギリで受注するとか
自分の担当分野は儲けを出さないようにする仕組みになってる
383無念Nameとしあき25/01/30(木)16:16:18No.1292422155そうだねx2
>>いやまず制作委員会組んで予算があってそこから給料発生してるからそれは見当違い
>そもそも委員会が謎の肥大化していて
>そこでバカスカ予算削られていくのをやめたほうがと思う
予算削るどころか予算出してるやつの集まりが制作委員会だろ
何言ってんだお前
384無念Nameとしあき25/01/30(木)16:17:01No.1292422305+
>そもそも委員会が謎の肥大化していて
>そこでバカスカ予算削られていくのをやめたほうがと思う
謎の肥大化じゃなくてそれだけ出資先を多く用意しないといけないくらいにはコンテンツの知名度がないんだよ
コンテンツが有名なら製作委員会に参加する企業は儲けを独占するために参加企業の数を減らす
鬼滅の刃みたいに集英社とアニプレとUFOだけで製作委員会組むようなもんだ(つまりそれだけその3社が大幅な予算を出してる)
逆に製作委員会に10社以上の名前が連なってるコンテンツは単に誰も期待してない(そんな金かけられないし独占にも興味ない)カスIPなだけ
385無念Nameとしあき25/01/30(木)16:17:42No.1292422403+
>アニメーターに還元しろと言ってるヤツはまず先にアニメーターに出資させろ
アニメ会社に出資させて会社を通じて労働者にきちんと金払えって感じ?
386無念Nameとしあき25/01/30(木)16:18:06No.1292422483+
>そもそも委員会が謎の肥大化していて
>そこでバカスカ予算削られていくのをやめたほうがと思う
馬鹿に説明するのも苦しいけど
製作委員会がみんなで合計10億だしたらそのアニメの制作や販売や広告に使える予算が10億になるんだ
誰も削ってない
387無念Nameとしあき25/01/30(木)16:19:43No.1292422777+
>アニメ会社に出資させて会社を通じて労働者にきちんと金払えって感じ?
実際それはそう
ただアニメがコケたら会社が一撃で倒産して労働者に賃金払えなくなるから
出資しないことでリスクを極限まで減らして「身の安全」を買ってる
もちろん出資してないので作ったアニメが大ヒットしても還元されない
それが嫌なら会社と社員のクビを縄でくくって博打を打つしかない
388無念Nameとしあき25/01/30(木)16:21:17No.1292423075+
日本のアニメ産業が崩壊しても普通外資に買われたりして技術は中国が継承しそう
389無念Nameとしあき25/01/30(木)16:24:31No.1292423693+
異世界アニメはなんか宣伝でやってるようなアニメもあるよな
農業促進とか通販促進とか
390無念Nameとしあき25/01/30(木)16:26:52No.1292424112+
中抜き額0です
むしろ製作委員会に入ってない会社の人間やアニメーターにサラリー以外の金出したらそれが中抜きだよ
391無念Nameとしあき25/01/30(木)16:29:14No.1292424508+
ゴンゾみたいになってもアレだからな
392無念Nameとしあき25/01/30(木)16:30:02No.1292424673+
アニメーターはフリーランスなので
393無念Nameとしあき25/01/30(木)16:30:25No.1292424741そうだねx1
今期ならメダリストみたいに
自社の漫画ですらないアニメ作品の製作委員会の一番上にKADOKAWAが位置付けてるのは
簡単な話講談社よりKADOKAWAのほうがより多くの出資金を出してくれてるんだ
原作がどれだけ売れてもKADOKAWAの金にはならないけどアニメで得た利益はKADOKAWAに一番多く入る(一番金出しているから当たり前なんだが)
集英社の推しの子もアニメはこれと同じでKADOKAWAアニメ
慈善事業かな?
394無念Nameとしあき25/01/30(木)16:30:46No.1292424799+
>アニメーターはフリーランスなので
はい!フリーランスでも出資できますよ!(ニコニコ)
395無念Nameとしあき25/01/30(木)16:31:08No.1292424857そうだねx1
とりあえず原作ものは最後までアニメ化しろ
396無念Nameとしあき25/01/30(木)16:31:37No.1292424937そうだねx3
製作委員会が悪の秘密結社だと思ってるとしあきは本当に頭悪くてきつい
397無念Nameとしあき25/01/30(木)16:34:15No.1292425461+
>>そもそも委員会が謎の肥大化していて
>>そこでバカスカ予算削られていくのをやめたほうがと思う
>馬鹿に説明するのも苦しいけど
>製作委員会がみんなで合計10億だしたらそのアニメの制作や販売や広告に使える予算が10億になるんだ
>誰も削ってない
予算の分配が不自然なほど広告などに偏っていて
制作スタッフへの比率が少なすぎるって事はあるかもね
398無念Nameとしあき25/01/30(木)16:35:13No.1292425646そうだねx3
>アニメ業界に対し公取委が動き出した
鬼滅の刃の映画の時に動け
399無念Nameとしあき25/01/30(木)16:36:00No.1292425785+
逆にあんだけ派手にやってたのに今まで放置されてたんだ
400無念Nameとしあき25/01/30(木)16:38:07No.1292426214+
ディズニーアニメみたいに世界展開できたら現場の賃金も上がるのだろうか
401無念Nameとしあき25/01/30(木)16:40:40No.1292426695そうだねx1
>予算の分配が不自然なほど広告などに偏っていて
>制作スタッフへの比率が少なすぎるって事はあるかもね
予算を出し合うのも製作委員会だし
予算の配分を決めるのも製作委員会だし
一番出資してる会社の発言力が一番高いのが製作委員会なんだ
アニメ会社が出資筆頭になれば制作スタッフへの配分に予算回せる
それをしてない・できないのが悪いとしか言いようがない
現にアニプレはそうしてる
402無念Nameとしあき25/01/30(木)16:42:32No.1292427052+
マブラヴのアニメなんかは原作者が出資したって言ってたしな
まあヒットしなかったから還元もないだろうが
403無念Nameとしあき25/01/30(木)16:44:04No.1292427335そうだねx1
アニメーターの待遇が悪いことと製作委員会がマネーゲームしてることは
実は何の関係もないんだ
ただただアニメーターを雇ってるアニメ制作会社がカスなだけ
404無念Nameとしあき25/01/30(木)16:45:12No.1292427554+
製作委員会がやってるのはアニメの「製作」
アニメ制作会社やアニメーターがやってるのはアニメの「制作」
この違いすら知らなさそうな人がいるのはもう義務教育の敗北
405無念Nameとしあき25/01/30(木)16:46:18No.1292427741+
遅すぎる…
406無念Nameとしあき25/01/30(木)16:48:58No.1292428234+
っていうかスレ画読む限りメス入れるの「制作側」であって製作委員会じゃないんだよな
アニメ会社の環境が悪いから怒られただけ
407無念Nameとしあき25/01/30(木)16:49:30No.1292428336+
鬼滅の刃のとこの社長ヒットして自分は車買ったり豪遊してたんだっけ?
408無念Nameとしあき25/01/30(木)16:56:50No.1292429701+
>ディズニーアニメみたいに世界展開できたら現場の賃金も上がるのだろうか
世界展開はとっくにしてるぞ
ただディズニーみたいにはウケない
409無念Nameとしあき25/01/30(木)16:58:41No.1292430049+
みんな独立しすぎぃ
410無念Nameとしあき25/01/30(木)16:58:57No.1292430097そうだねx1
>>製作費30億円なのに原作使用料100万円とかいうのも取り締まれ?
>そりゃ原作者が安すぎだろって突っぱねたら良いだけの話では
あほ
411無念Nameとしあき25/01/30(木)16:59:42No.1292430228+
>>ディズニーアニメみたいに世界展開できたら現場の賃金も上がるのだろうか
>世界展開はとっくにしてるぞ
>ただディズニーみたいにはウケない
キティちゃんさんをアニメ化せねば(使命感)
412無念Nameとしあき25/01/30(木)17:04:00No.1292431054そうだねx2
>予算の分配が不自然なほど広告などに偏っていて
>制作スタッフへの比率が少なすぎるって事はあるかもね
制作会社は適正な見積もりだして仕事請けてんだから
制作会社が請けた先の金の使い道は委員会関係ねえってわからんかな
413無念Nameとしあき25/01/30(木)17:04:47No.1292431214+
アニメーター以外のアニメ業界で働く人のこと何も知ららないスレ
414無念Nameとしあき25/01/30(木)17:06:25No.1292431518+
>No.1292355600
だめだよそんなことしたらクソアニメしか作れんくなる
415無念Nameとしあき25/01/30(木)17:06:31No.1292431532+
子育てしながら片手間でアニメーターや仕上げやってる女性多いから
女性には結構優しい職だよ♥
416無念Nameとしあき25/01/30(木)17:08:14No.1292431874+
>制作会社は適正な見積もりだして仕事請けてんだから
>制作会社が請けた先の金の使い道は委員会関係ねえってわからんかな
某けもフレの監督もこれで脚本費を委員会からもらってないとか言い出してやらかしたからな
所属してるアニメ会社が払ってるって言ったら発言撤回して本懐に戻った
417無念Nameとしあき25/01/30(木)17:09:09No.1292432058+
ランクにあわせて依頼内容と報酬額が決まってる
・・・異世界の冒険者ギルドかな
418無念Nameとしあき25/01/30(木)17:10:12No.1292432233+
>子育てしながら片手間でアニメーターや仕上げやってる女性多いから
>女性には結構優しい職だよ♥
未だに手描き多いんでpc買わなくていいから懐にも優しい
419無念Nameとしあき25/01/30(木)17:10:22No.1292432276+
とりあえずオタクは広告は悪という偏った認識を改めるべきだと思うの
420無念Nameとしあき25/01/30(木)17:11:13No.1292432453+
じゃあ広告費もっと減らしてみようぜ
421無念Nameとしあき25/01/30(木)17:12:10No.1292432636そうだねx3
>某けもフレの監督もこれで脚本費を委員会からもらってないとか言い出してやらかしたからな
>所属してるアニメ会社が払ってるって言ったら発言撤回して本懐に戻った

あれそもそも貰える立場なのがありえないって話だったが
悲劇の天才監督だったからその辺の理屈は無かった事になった
422無念Nameとしあき25/01/30(木)17:12:28No.1292432702+
>みんな独立しすぎぃ
独立した方が仕事選べるし組織の縛りも緩いので
423無念Nameとしあき25/01/30(木)17:12:50No.1292432767そうだねx1
>未だに手描き多いんでpc買わなくていいから懐にも優しい
まあ郵便で現物やり取りしてる地方の人も居るには居るけど
今はデジタル環境で地方でも何の問題もなく仕事をこなせちゃうのがデカい
海外や沖縄で仕事してる人も結構いるよ
424無念Nameとしあき25/01/30(木)17:13:57No.1292432976+
>あれそもそも貰える立場なのがありえないって話だったが
>悲劇の天才監督だったからその辺の理屈は無かった事になった
クレジットから元いた脚本家を追い出して自分が脚本家になったから脚本費も自分のものになると思ったんだろう
悲劇の天才監督の中では理屈が通ってたんだ
425無念Nameとしあき25/01/30(木)17:14:48No.1292433149+
専業でやってる下っ端メーターより片手間で請け負ってるメーターのが要領いいとか普通にあるからな
426無念Nameとしあき25/01/30(木)17:15:14No.1292433232+
そういや原作者軽視の出来事だったな
427無念Nameとしあき25/01/30(木)17:16:03No.1292433388+
>>予算の分配が不自然なほど広告などに偏っていて
>>制作スタッフへの比率が少なすぎるって事はあるかもね
>予算を出し合うのも製作委員会だし
>予算の配分を決めるのも製作委員会だし
>一番出資してる会社の発言力が一番高いのが製作委員会なんだ
>アニメ会社が出資筆頭になれば制作スタッフへの配分に予算回せる
>それをしてない・できないのが悪いとしか言いようがない
>現にアニプレはそうしてる
悪いのは中抜きする委員会と広告代理店だ
アニメ会社に責任転嫁するな
428無念Nameとしあき25/01/30(木)17:16:10No.1292433416+
>みんな独立しすぎぃ
そら待遇改善しなきゃ不満持った奴らが皆まとめて抜けるわ
429無念Nameとしあき25/01/30(木)17:16:21No.1292433453そうだねx1
今やたつきといえばチェンソーマン原作者の事だし
430無念Nameとしあき25/01/30(木)17:16:38No.1292433505+
>専業でやってる下っ端メーターより片手間で請け負ってるメーターのが要領いいとか普通にあるからな
フリーでやっていける人は上手いんだよ
たまーにハズレもいるようだが
431無念Nameとしあき25/01/30(木)17:17:08No.1292433603そうだねx1
案の定けもフレ関係でいつものが沸いている…
432無念Nameとしあき25/01/30(木)17:17:29No.1292433669+
中抜きを誰がどういう形でしているか誰も知らないのに
何故か「委員会が中抜きしてる!」と騒ぐ奴いるよね
433無念Nameとしあき25/01/30(木)17:18:52No.1292433976そうだねx3
>案の定けもフレ関係でいつものが沸いている…
製作委員会制度についてどれだけネットが無知だったかを証明した話だったからなぁ
製作委員会が中抜きしてるだの製作委員会が脚本費を払わないだの
434無念Nameとしあき25/01/30(木)17:19:00No.1292434009+
>悪いのは中抜きする委員会と広告代理店だ
>アニメ会社に責任転嫁するな
全額委員会が出した予算なのに中抜きってなんだよ
435無念Nameとしあき25/01/30(木)17:19:27No.1292434093+
>製作委員会がやってるのはアニメの「製作」
>アニメ制作会社やアニメーターがやってるのはアニメの「制作」
>この違いすら知らなさそうな人がいるのはもう義務教育の敗北
義務教育で習う範疇ではねぇよ!
オタクとしてそれぐらい知っておけというのはわかるが…
436無念Nameとしあき25/01/30(木)17:21:28No.1292434464+
    1738225288346.jpg-(43506 B)
43506 B
>悪いのは中抜きする委員会と広告代理店だ
>アニメ会社に責任転嫁するな
委員会は中抜きできるポジションにいない
437無念Nameとしあき25/01/30(木)17:22:29No.1292434677+
>案の定けもフレ関係でいつものが沸いている…
そりゃまあ間違いは正さないとな
438無念Nameとしあき25/01/30(木)17:25:25No.1292435200+
誤解を恐れず言うと某監督は自分の立場もよく知らずに製作委員会に噛みついたただのアホだよ
だからヤオヨロズの親会社のジャストプロ(製作委員会の一社)からも切られたわけで

- GazouBBS + futaba-