FC2ブログ

読めないニックネーム(再開版)

世の中の不正に憤る私が、善良かもしれない皆様に、有益な情報をお届けします。単に自分が備忘録代わりに使う場合も御座いますが、何卒、ご容赦下さいませ。閲覧多謝。https://twitter.com/kitsuchitsuchi

12 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 02

シーア兄貴(来世触手)2025/1/11~28。ふつうじゃない軽音部。餓狼〈GAR○〉。50ジャ‐。花札。輪廻ノ花弁。異シュラ2期。117人工地震疑惑。ブンブン。仮面カブト 

※完成

最重要・ブログ10周年記念・新たな固定記事が完成↓

初めにお読み下さい。陰謀業界人の宗派リスト(ずっと騙され続けないための最低限の防具)。初学者の人になるべく早く読んでもらいたい、人気かつ、極めて重要な記事一覧
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-586.html
冒頭の「陰謀業界人の宗派リスト」だけでもどうぞ。


ご支援用記事⑮が完成しました!

ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)

https://yomenainickname.booth.pm/items/6236869

⑮資料
Posted on 2024.10.31 Thu 23:46:47
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-576.html


需要があるので特別に半額の5000円。後日、値上げするかも。
BOOTHでの販売ですが、アマゾンギフト券でも可。
アマギフなら私のツイッターアカウントにDMして下さい。
5000円以上のご支援をいただけるなら
BOOTHのBOOST=上乗せ機能で支払うのが楽です。
手数料5.6%+22円は安いです。
支払方法はクレカ、PayPal、銀行、コンビニ、楽天ペイ。
困窮しているので売上が一定金額に達しなかったら謀議追及を止める予定。
以上よろしくお願いします。

記事の内容紹介は以下にあります↓

読めニク屋(新五つ子ショップ)とお知らせ⑮。ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)の内容紹介
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-580.html




判断材料としてお使い下さい。シーア兄貴の呟きは基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)ですが、連続ツイートは上から下であることがあります。

日付などは西暦と標準時に基づく。例えば呟き投稿時間を旧暦に変えた場合「引用」ではなく「勝手な改変」になってしまうなどが理由。


特に注記しない限り、引用されたものを、着色や太字化などにより強調したのは引用者である。
こんな感じ↓
https://twitter.com/RC_StB/status/606449719066267648
”STB
@RC_StB
言葉の問題は知識、認識、思考、あらゆる問題でもある だから阿呆の中では言葉の定義が滅茶苦茶になっている 権力者は言葉の定義を乱す(観念支配) 議論にならないときは、相手と自分が違う辞書を持っているか、一方が議論におけるロゴスのそもそもの役割すら否定という態度に出ているかのどちらか
午後10:17 · 2015年6月4日·Twitter for iAppli


(これ以上内容はおそらく増えないので保存推奨↓)
1つ前:
シーア兄貴(来世触手)2024/12/13~2025/1/10。あのフラワー(対応人物編)。50ジャー。ブラヴァツキーが元ネタのキャラがいる作品集[悪エリアン時代(TCG)等]
Posted on 2024.12.21 Sat 21:51:58
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-583.html

2つ前:
シーア兄貴(来世触手)2024/11/26~12/12。選挙の目多ファー3。空飛ぶレイシズム。税リブ補足。聖アンデレの祝日のAKKIRA映画(ご支援用②AKKIRAの補足③)。ガソダム新作G斧。地電グリコ完結
Posted on 2024.11.27 Wed 23:46:30
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-582.html

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1498347389815603205
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
わしは一番古いアカウントからずっと言い続けてきたけど
「世界のおわりを直視する子々孫々の為に思想を残す」事が現代を生きている人類の「本分」であって、それ以外のモノはないの
遺伝子でもねーし、チンポ汁の先でもない「思想を残すのが人類の本分それ以外の仕事はない」
午前2:20 · 2022年3月1日·Twitter for Android


(ありがとうございます!)
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1535909862148034560
"
"
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1482481344085037059


https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1477250506913624065


https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1616998898744320001


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1552408306148249601
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
信仰を護持せよ
そして、残せ
お前と俺の恨みと怒りを晴らす人々の為に
わしがいる分派は1350年待った
ならそれ相応待ってもおかしくないだろ
午前6:39 · 2022年7月28日”

https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1597230655574020097
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
文章を書くっていうのは「後に続くを信じて」でしかないの
だから、取りあえず困ったら文章を綴っておくしかないし、それしか残せないのよ
午後11:07 · 2022年11月28日”

https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1619154091103645699


https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1707690082776592548
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
本当に大事な事は一つ
「うん億年・うん兆年先で滅びを目前とする子々孫々がコイツのいう事は否定しきれんかった」という言葉を残す・呪う・祝う事が人類が遺せる「化石」
午後6:33 · 2023年9月29日·115 件の表示”

https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1712292365476721087
”Deep Forest
@EpisodeNeo
書籍もデジタル化され、いつの日か紙の本は全て無くなるかもしれない。ネット情報なども都合の悪い事は随時消されるか書き換えられていく。本当の事を知る人が徐々に居なくなり、情報は都合良くコントロールされていく未来、陰謀を行う者が1番恐れているのは、本当のことが公になり支配が失墜する事。
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
2022年11月6日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他6人
私が生きている間に、奴らへの強烈な一撃になることを祈りつつ、せめて私の死後に公正が実現することを祈っているよ。公正を実現させたいなら、その実現は自分の死後だと覚悟する必要がある。だからこそ肉体が滅びても残る思想を残すのが最重要。ご支援用記事②AKKIRA(月の放射線量を計算した箇所と、
さらに表示
午前11:21 · 2023年10月12日·45 件の表示”

https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1728265877378957648

(ありがとうございます! 「内容に間違ったことは無いだろうか?と嫌になるほど繰り返しチェック」が本当に大変でした)

https://x.com/kanzas68k/status/1795380095374540955

(ありがとうございます!)

https://x.com/senuma_kouji/status/1820890577359270361


おっぱいで魔除け
https://twitter.com/mkmogura/status/364337382704689152
”村手 さとし
@mkmogura
他人が苦労した情報や知識について、減るもんじゃないからタダで教えろと言う人は、女子高生に、減るもんじゃないから、おっぱい見せろと要求しているような輩である。逆を言うなら、女子高生がおっぱい見せてくれるなら、いろんな情報について、「やぶさかでない」。
午後7:49 · 2013年8月5日·Twitter for iPhone”





触おぢ
@AXv4075LUC78949
いや、そうじゃなくて
境界にいるものを許さなかったということでしかない
即ち、内と外の境界として若衆が婿や嫁になるためには「若衆と家族を形成する間の曖昧な線を『消すため』」に古今東西普遍的に儀式を行なってきただけでしかない
今の時代は禁忌が「曖昧」だから、勝手の禁忌が捏造される
午後9:40 · 2025年1月28日
·
25
件の表示
(本記事最後に追加した、最新のシーア兄貴呟き)

[
私もRT
なかだちは草餅さんがリポスト
柴-шива-
@Trotzelt_amber
「狐憑き(≒精神疾患)の近代におけて行き着いた果ては、医学的・科学的 "専門の知識" の権威者と官憲の行政制度、それに司法制度による監視・監禁体制化のもとに置かれた包囲網である」
さらに表示
午後6:33 · 2013年9月19日

あなたがリポストしました
ЯacaR 照月表隠陽
@aeternicavirgia
ハーレクインや楽人も非対称
旧約により2色使いはタブー
サカシマなサタニズムか
グノーシスやゾロアスター的”聖書“による刷り込みの打破狙いか…🤔
さらに表示
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2024年10月29日
とある魔術ノ禁書目録の神裂火織(かんざきかおり)が、片脚露出だ。胸は見せないが巨乳(胸の強調)。
左脚のみ露出。上着のジャケットは右袖がない。
非対称の服装で魔力上昇ってメイソンの片脚露出が元ネタかもしれない(笑) メイソンの儀式で魔力上昇(笑)
他にも加筆した。https://x.com/Agito_Ryuki/status/1851136178722128348
さらに表示
このスレッドを表示
午後7:28 · 2025年1月28日
·
94
件の表示


ーーーー


青龍
@Agito_Ryuki
先天性障害は実際のところどうしようもない呪いだ。これは否定するべくもないしするつもりもない。が一方でフツーの人(笑)にない経験をする事が出来るので症状の程度次第とはいえ利にもなるんだよね。んで甘えるなとかほざく奴らって教師という調教師は置いとくとして、たいていは調教された
午後5:58 · 2025年1月28日
·
320
件の表示

それのまま放り込まれてるのに過ぎないので「みんな我慢してるのになんでアイツだけ!」などという嫉妬(がある場合がある)や単純に自分の領域を掻き回されたくないとかいうのばっかだから。んなもん仕事に就こうが就かまいが学校で散々見てきただろ
というか、ニッチクがニッチクたる所以は
午後5:58 · 2025年1月28日
·
54
件の表示

しょうもない事での足の引っ張り合いやしょうもない事でのマウント取りにある訳。それでいて、暴力に怯えるだけの存在なので"本人の業績とかそういうのは一旦おくとして"、フジ会見やその他での衣塑子の行動とかを叩いたり活動家(笑)とかやってたりしてるだろ?
だから終わってんの
午後5:58 · 2025年1月28日
·
69
件の表示

@kitsuyome
午後10:21 · 2025年1月28日
·
33
件の表示


なかだちは草餅さんがリポスト
雁琳(がんりん)
@ganrim_
最近、地主とか老舗とか伝統芸能とかのガチ京都人のスクリーニングの仕方って実は賢いものだな、と感じるんですよね。あの人達は身体化された教養知を以て半端物を弾いている。だからこそ我々外部の人間が感じるように、他所者をナチュラルに見下しているし、非常に老獪で性格が悪いのだろう、と。
午後4:42 · 2018年3月15日


なかだちは草餅さんがリポスト
渡辺輝人 🇺🇦連帯
@nabeteru1Q78
京都のイケずも完全にネットのオモチャだよな。京ことばの本来の意味は、京都人は他地域よりも自己主張のラインをはっきりさせるけど、その際に摩擦を生まないように婉曲的に言う、ということなんだけどね。住民の性格が悪いわけではない。
さらに表示
引用
正方形のプロフィール画像
ライブドアニュース
@livedoornews
·
1月27日
【体験】「めっちゃ怖い」京都の老舗女将の"いけずイベント"
https://news.livedoor.com/article/detail/28025338/


女将の本音を汲み取れず「ぶぶ漬けでもどうどすか?」と勧められると一旦退散。対策を考えてもう一度トライするルールで、5回までチャレンジできるという。
さらに表示
画像
午後0:52 · 2025年1月27日
·
7.4万
件の表示
]


触おぢ
@AXv4075LUC78949
盤面をひっくり返して見ることには「意味がねえ」
どっちも経験的無力感に支配されているだけの「盤面」だから
盤面の外の盤外を考察せねば、何でそういう盤面になっているかがわかる
それをルールだの、規範という
将棋には将棋の、碁には碁の、様々なゲームの「盤面見たって意味ない」のよ
午後7:12 · 2025年1月28日
·
133
件の表示



触おぢ
@AXv4075LUC78949
本邦の最大の病理は「経験的無力感」
幼少期から、死ぬまで「監獄にぶち込まれている」連中が何かを成し得るなんて考えないこと
帰国してから分かったのは「経験的無力感による『圧殺』を常日頃から受けている」こと
だから「弱いもの作りと虐待が大好きなんだよ、ニッチク」は
午後7:09 · 2025年1月28日
·
164
件の表示


触おぢ
@AXv4075LUC78949
無理
中間搾取構造で海外に丸投げされるのがヲチだから
今日も労働仲間と話したけど「基本『政治が悪い』」、この政治の悪さは「不動な中間搾取構造にあるので『どんな理念も改悪・お仲間だけを肥やすこと』」になる
恨みと憎悪がないから、何やっても「二の舞」と堕ちるだけ
午後7:01 · 2025年1月28日
·
70
件の表示




触おぢ
@AXv4075LUC78949
俺はなぁ
イラソ行きませんかと言われた瞬間に「暁光」だとして、三秒で「行きます」言って、彼ほど即断した奴はいないって言われたんだけど
こういう事を即断出来ない時点で「キモヲタ」なんだよ
世界律と信仰がキマッテないから、躊躇する
それは「家畜・蠢いているモノ」でしかないからだ、要らない
午後1:56 · 2025年1月26日
·
98
件の表示



触おぢ
@AXv4075LUC78949
キモヲタ風情が本気でやってしまっている連中に口出せるなんて思っている時点で「キモヲタ仕草」なんだよ
やるんだったらいいよ、俺とイランで神学極めようよ
そんなことに躊躇して、「ジャップ仕草するから『キモヲタ』で遺伝子レベルでいらない汚穢」なんだよ
出来もしねえ・覚悟もねえなら死ねよ
午後1:40 · 2025年1月26日
·
103
件の表示



触おぢ
@AXv4075LUC78949
不倫が悪いのではなく「不節操」が悪いんですよ
そりゃーねー、神学やっている身分としては不倫はダメですよ、とは「言えます」よ
で、それの何の意味があるのかまで話せない時点で「蛆・ゴミ」なんですよ
午後1:34 · 2025年1月26日
·
106
件の表示




触おぢ
@AXv4075LUC78949
イケメン・高身長・包容力MAX・なんかよくわからん強い・自分の信念についつい死んじゃう、身を焼き尽くせるのは至高
午前11:58 · 2025年1月26日
·
111
件の表示




触おぢ
@AXv4075LUC78949
昨日はキリスト教の二世の方にお会いしましたが
彼が幼少期から言われ続けた言葉を「肉付けして、生きているものとして説法できるものが『大学者』」なのだとしみじみ実感した
大学を身につけていれば、小学を埋め込むだけだが。これできるのは「障害者」だけなんだよなぁ
午前11:53 · 2025年1月26日
·
101
件の表示





触おぢ
@AXv4075LUC78949
神学の話をします
須くの預言者は死んではいません。されど「どういう風に生きているのか?」がある
即ち、肉体であるならば「更新される教えが『骨として更新されなくなった』」そこで、信仰集団は「最大の危機」に陥る
そこで、一生懸命「骨に再度筋肉・皮・目・毛髪を回復する作業を為すのです」
午前11:41 · 2025年1月26日
·
133
件の表示

そこでタチ悪い連中は「傀儡・マリオネット」としての預言者像を捏造して、形而上や所謂天使・そして預言者自身の意志・イラーダを「拒絶して、部族の因習の『暴政』を再度為す」わけなのです
これが「悪魔の囁きであり、それを実行する『信者擬き・犬豚共』が古今東西普遍な悪行・地獄道」を形成する
午前11:45 · 2025年1月26日
·
115
件の表示

それが、邪教アラブ教とイスラームの決定的分裂「聖別」でしかなかったのです
本を読んでも「情報集め」にしかならないのと、本を読むことで「その世界観・概念・枠組みが見えて、そこに様々な習慣が『充填』されている」を体得する事を「読書」といいます
読者何ていません、ニッ畜には不能ですから
午前11:49 · 2025年1月26日
·
103
件の表示






触おぢ
@AXv4075LUC78949
タウヒィード・形而上が唯一というのを学んでない奴がイスラーム関係の書物を読むだけ無駄
筋力ないのに100kgのベンチプレスをあげれないのと同じ
馬鹿馬鹿しい
さらに表示
午前11:28 · 2025年1月26日
·
127
件の表示



触おぢ
@AXv4075LUC78949
はい、偶像
お話にならない
午前11:26 · 2025年1月26日
·
86
件の表示


触おぢ
@AXv4075LUC78949
いや、そうじゃないのですよ
私から言えば「抵抗」しない・「圧力」をかけないからです
貧民であろうが、外資・日系企業・フリーランスで年収が五千万・一億位「労働せねばならない『オーナーではない』人達」が税制と戦わないだけです
結局、アンタら畜生は「何かを嘲笑って湧いているだけ」でしょ
午前11:07 · 2025年1月26日
·
92
件の表示

盤面で生きていても人生を「浪費・消耗」するだけ
下から見る盤面をひっくり返せば「上から見る盤面となる」
しかし、動かしているものは「盤外」に存在しているのです
盤外を巻き込むには盤面内で消耗している連中が狂宴・狂って盤外を巻き込むしかないのです
で、それはニッチク地獄では起きません
午前11:13 · 2025年1月26日
·
86
件の表示



ーーーーー

触おぢ
@AXv4075LUC78949
人間
どんな善人でも二割の畜生には嫌われる
そんなもんだが、二割の連中は二十代でも「顔が歪んでいる・如是層が致命的に悪い」ので、その時点で性格がわかる
さらに表示
午後7:14 · 2025年1月25日
·
180
件の表示

るりいろ
@tempus_dra_gon
最近ぼくは職場などのストレスで衝動買いとか過食が起きていることを自覚したから、自分と向き合う必要がある… ほっとくと人相が悪くなるとか実生活に影響あるから、そうなんないように早めに手を打たなきゃ…
さらに表示
午後7:21 · 2025年1月25日
·
48
件の表示

ーーーー



触おぢ
@AXv4075LUC78949
人間
どんな善人でも二割の畜生には嫌われる
そんなもんだが、二割の連中は二十代でも「顔が歪んでいる・如是層が致命的に悪い」ので、その時点で性格がわかる
さらに表示
午後7:14 · 2025年1月25日
·
180
件の表示

十如是(ジュウニョゼ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%8D%81%E5%A6%82%E6%98%AF-77315

じゅう‐にょぜジフ‥【十如是】

〘 名詞 〙 仏語。「法華経‐方便品」の「仏所二成就一、第一希有、難解之法。唯仏与レ仏、乃能究尽。所レ謂諸法、如是相、如是性、如是体、如是力、如是作、如是因、如是縁、如是果、如是報、如是本末究竟等」の文により、一切の事物の実相には一〇種の如是があるとするもの。天台宗では、一念三千の基本とし、十如是はそのまま一つであると解する。十如是のうち、相は相状、性は内的本性、体は相・性の本体・主体、力は潜在的能力、作はその力の顕現、因は直接原因、縁は間接原因、果は結果、報は後世の報果、本末究竟等は以上の九つが一つに帰結し、そのまま実相に外ならないことをいう。十如。
[初出の実例]「十如是教問レ僧識、七不堪心於レ我深」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)九・夏日遊仙遊寺〈藤原通憲〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例


”相状”ではないが、状相(そうじょう)だと姿・ありさまって意味。


護国寺
日蓮宗 だんじょのお寺
十如是の意味は何ですか?
http://www.yamasina-gokokuji.jp/q38.html
”十如是(じゅうにょぜ)は、法華経の方便品第二に説かれる物事のありさまを指し、十如・諸法実相とも呼ばれます。天台大師は、ここから仏法の極理である一念三千という教学をたてました。
日蓮宗では、「空・仮・中」の三諦(さんたい)の意味をこめて、三回繰り返して読誦します。

(原文)
所謂諸法。如是相。如是性。如是体。如是力。如是作。如是因。如是縁。如是果。如是報。如是本末究竟等。

(直訳)
その有様は、あらゆる存在がこのような相と、あらゆる存在の根底となる不変の本性と、このような本体と、このような潜在的な力と、このような働きと、このような原因と結果、このような間接的原因と結果、そうしたことどもが、それぞれ平等にかつ緊密に結び合っているのである。

(画像略)

(もっと分かりやすく)
どんなものにも本体・実体がある。美空ひばりだったら「美空ひばり」という「本体」がある。これが「体」。そしてひばりにはあの人独特の性質がある。これが「性」です。更にあの人独特の「形」「姿」がある。それが「相」です。「性」は内に持つ性質「相」は外にあらわれた相(すがた)。どんなものにも、本体と性質と相貌の三つを具えている。こうして「体」である美空ひばりさんが、ひばりさんならではの「性」を持ち、あの人独特の「相」があれば、それがもとになってひばりさんならではの「力」を生じます。多くのファンを魅了させることができる、といった力です。これが「力」です。しかしこの「力」もただ持っているだけで眠っていたのではそれまでのこと、目には見えません。努力によってその「力」が外に現れたとき、「力」が外に向かって動き出したとき、その「力」は実際に発揮されて、目に見える「作用」「はたらき」を生みます。これが「作」です。ひばりさんの場合、持っていた「力」が実際に発揮されて、多くのファンを感動させる、という「作」がはたらいたのですね。
 このように、はたらき・作用である「作」が実際に活動して発揮されれば、そのことによって当然、周囲や自分に変化をもたらします。ひばりさんの場合、周囲の多くの人たちの心を引きつけたり、映画館に足を運ばせたりと。もちろん自分自身もそれによって飛躍していく。この、変化をさせる「もと」が「因」であり「縁」であるわけです。自身を変化させるもとが「因」で、他を変化させるもとが周囲にとって「縁」となるわけです。自分の方を主体にすれば、逆に周囲が自分にとって、「縁」ですね。ファンがひばりさんを変えたように。
 この「因」と「縁」によって変化したという「結果」を生じます。これが「果」であり「報」であるわけです。「因」の結果を「果」といい。「縁」の結果を「報」と言っているようです。
 次に「本末究竟等」です。本末の「本」は最初の「相」、「末」は終わりの「報」と思って下さい。要するに「相」から「報」までの全部が別々にあるのではない。首尾一貫して一体なのだということ。これが「本末究竟等」です。「本末が究竟して等しい」と読めればいいでしょう。
 例えばひばりさんの場合、「人々を魅了して多くのファンを獲得した」「映画や歌謡曲の歴史を作った」という「果」という実績が、逆に「因」となって、さらに大スターとしての地位を不動のものとする。つまり「体」自分自身を変化させる。そのことが一層自分の「相」ルックスや「性」性格に磨きをかける。人の姿や性格は、その人の境遇によって随分変化しますよね。
 つまり、これら十如是はお互いに深く関わり合って一体である。これが「本末究竟等」になるのです。

参考文献・引用
瀬野泰光:著
「お題目がわかる本」より
” ※着色は引用者






触おぢ
@AXv4075LUC78949
よくSEXでの寝言と違って、実物の触おぢは正反対に見られる事が多いらしい
午後7:12 · 2025年1月25日
·
109
件の表示



触おぢ
@AXv4075LUC78949
基本、語学をやる上では「直接教授法以外『忘却しやすい』」経験論に基づいているので、語学学ぶならご縁があるなら直接教授法で学んだほうがいい
ということは、まーた四時間半話し続けるんか
さらに表示
午後6:14 · 2025年1月25日
·
207
件の表示


触おぢ
@AXv4075LUC78949
蒲田エデンで「直接教授法でペルシャ語文法」やったら需要あるかね
午後6:12 · 2025年1月25日
·
118
件の表示



触おぢ
@AXv4075LUC78949
ニッチク地獄に住んでいて「核汚染されないなんて『ない』」
みんな、多かれ少なかれ汚染されている認識でいた方がいい
空気と水が穢れていくんだから、んなの無理
さらに表示
午後6:10 · 2025年1月25日
·
645
件の表示

おそらく以下のRTがきっかけ:

あなたがリポストしました
青龍
@Agito_Ryuki
牡蠣も亜鉛効果を求めるのなら最優先でとするのではなくアボカド等の定期摂取の方がいいだろねー
午後3:26 · 2025年1月25日
·
156
件の表示

あなたがリポストしました
村手 さとし
@mkmogura
ま、ストロンチウムの魚食ってるアホマクロビオティックなキチガイ医は言ってる中身はごみですがね。
マクロでもないし。
東北の牡蠣でも、食ってろバーカ!
さらに表示
午前7:04 · 2015年6月16日

あなたがリポストしました
Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ
@sitesirius
牡蠣は、ストロンチウムSr90と放射性銀119mAgだっけ? #NUKEjp
午前10:32 · 2013年1月31日

あなたがリポストしました
TOHRU HIRANO
@TOHRU_HIRANO
ストロンチウムの被曝防護の為の、カルシウムのサプリの原料は「牡蠣」です。ストロンチウムはベータ線核種。「原材料産地は、どこなのか?」を確認してから服用しないと、そのサプリ自体が、ベータ線の検査してない場合は、毒物になる可能性もあるので、注意した方が良いです。 よく調べて下さい。
午後11:14 · 2013年5月23日

あなたがリポストしました
アモン斎藤
@hustler_rx
調べたらストロンチウムの解説で「ストロンチウムはカルシウムと化学的性質が似ている」とか書かれてました。
元々骨に蓄積されるとヤバイ物だから、骨のガラでくっついちゃうのか…
牡蠣ガラとかのカルシウムは駄目なのてしょうかね?
さらに表示
午後5:19 · 2021年4月20日

あなたがリポストしました
ずるず
@zuruzumu02
牡蠣は、物凄く大量の海水を吸い込み/吐き出します。そして、その身に似合わないほど大きな殻を造るので、カルシウムのみならずストロンチウムも幾分か取り込むと思われます。魚介類の中で、早くストロンチウム89・90を測定して欲しいモノの有力候補です。
さらに表示
午後10:17 · 2012年9月16日

あなたがリポストしました
村手 さとし
@mkmogura
とりあえず、白血病の対策は、関東より以上の水産物(カルシウムがいっぱい)を避けること。
骨ごと食べるシラスとかが1番最悪だ。

それが出来ない人には、俺はカルシウムをちゃんと取るように誘導していた。
カルシウム不足だと、そこにストロンチウムが入ってくる。
カルシウムウエハースに幸あれ
午後10:17 · 2019年4月22日

あなたがリポストしました
村手 さとし
@mkmogura
汚染水放出。
魚で危険なのは、
根魚(カサゴ、ソイ系、ヒラメ、ハタなど)=その場所で居座るから
大型回遊魚(カツオ、マグロ、ブリなど)=食物連鎖の上位ほど濃縮される
 
食べていい魚は、見当たらないっすね。
骨ごと食べるシラスなどは、ストロンチウムの関係上、もっとやばいからです。
午後4:31 · 2021年4月9日

あなたがリポストしました
村手 さとし
@mkmogura
ストロンチウムはカルシウムと誤認され骨に残り、体内半減期は約30年。
流通の拠点が千葉であるイオンとか、東日本の海産物を骨ごと食ってると、普通に入ってるから。
あと、釣りで使うオキアミもカルシウムの塊だけど、あっちだから。大きな店ではトン単位で入荷してるよ。
まだ8年。これからだよ
午後11:26 · 2019年2月13日

あなたがリポストしました
村手 さとし
@mkmogura
チェルノブイリで、3大危険食物はキノコ、牛乳、ベリー(苺など)であった。今回の福島は、それプラス、プルサーマルのためのプルトニウムな煙草、ストロンチウムな海産物である。生物濃縮の魚の骨もやばいが、耐塩性植物は放射性物質の移行係数が非常に高いため海藻までもが棺桶の入り口である。
午後7:24 · 2013年10月18日

https://x.com/mkmogura/status/301238281608249347
”あなたがリポストしました
村手 さとし
@mkmogura
国産タバコと骨ごと食べる東日本の魚はマジでやばい。そう自分では言い続けてきたつもりだが、「女子高生のヤバい」と勘違いしたのか未だに、ストロンチウムを子供に食わせている主婦がたぶん身近にいる。もう、なんと言えばいいかわからない。
さらに表示
午後4:56 · 2013年2月12日”

あなたがリポストしました
村手 さとし
@mkmogura
ワクチンと同様に行われた食べて応援という毒政策の代表でもあるストロンチウムは、イオン化してカルシウムと勘違いして骨に吸着し、30年以上体外に排出されません。
今回のワクチンは筋肉注射、イオン化しません。手術の時とり忘れたガーゼみたいなもので、デトックスは予想以上に大変です。
午後4:17 · 2022年3月26日


ーーーーーー

触おぢ
@AXv4075LUC78949
辛い
なんかめっちゃ消耗している
午後6:00 · 2025年1月24日
·
226
件の表示

ひまわり
@1_riem
私の場合は美味しいもの食べる、好きなことをする、のんびりする、どうでしょうかね。
午後6:14 · 2025年1月24日
·
35
件の表示

ーーーー


触おぢ
@AXv4075LUC78949
昨日は暴走して失礼しました
午後5:54 · 2025年1月24日
·
112
件の表示


上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFU
@kmns_official
わーい。
画像
画像
午後7:44 · 2025年1月23日
·
469
件の表示
[寿司と酒の画像]

上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFU
@kmns_official
昨日は触おぢさんに焼肉と寿司奢ってもらって大変にいい日だった。
午後0:29 · 2025年1月24日
·
506
件の表示

上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFU
@kmns_official
昨日、鱈腹飲み食いさせてもらったから腹が常にパンパン
午後6:30 · 2025年1月24日
·
361
件の表示



ーーーーー

テア
@kpataiga1121
マジでヤバい。たまんねえわ📸
画像
画像
画像
画像
午後10:14 · 2025年1月23日
·
268
件の表示

触おぢ
@AXv4075LUC78949
ハージ・ガーセム・スレイマーニ将軍の殉教五周年祭で配られたものです
画像
午後10:45 · 2025年1月23日
·
10
件の表示

ーーーー


触おぢ
@AXv4075LUC78949
上梨さんに「ほんまもん」を見せつけられただけで幸せ
おそらくは玉で「ここまで理屈で考えている人はいない」を目の前の実物見せられただけで、楽しかったと思う
彼からすれば、コイツは「こんな事をここまで言葉に出来て当たる」見たいのを見れたのは初めてだと思うけど
私は「本物」だからね
午後10:34 · 2025年1月23日
·
41
件の表示



上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFU
@kmns_official
遊びに来てチョ
引用
上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFU
@kmns_official
·
1月22日
今夜イシガミに電車ヲタクが2名来場すると聞いて鬱が加速した。しかも一名は童貞だという。勘弁して
さらに表示
午後4:24 · 2025年1月22日
·
551
件の表示


上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFU
@kmns_official
昨日は、電車ヲタクの童貞だけではなく、渋家のメンバーもやって来て良い夜だった。土産物の日本酒を飲んで精気が補充された。童貞がこれからソープに行くらしいから応援する。
さらに表示
午前10:22 · 2025年1月23日
·
304
件の表示



触おぢ
@AXv4075LUC78949
イラン大使館に呼び出されないゴミが第三国オナニーなんてするな
午後9:59 · 2025年1月23日
·
76
件の表示

ーーーー

テア
@kpataiga1121
革命防衛隊の基地にお邪魔してます🇮🇷
画像
画像
画像
画像
午後9:35 · 2025年1月23日
·
1,954
件の表示

触おぢ
@AXv4075LUC78949
ジャマートル・ムスタファイェ・ダフタレジャポンに行きなさい
現地で博士課程をちゃんと納めた先生がいます
私の兄弟子は修士課程を納めています、こんなバッズでオナニーするくらいならば、私と一緒にイランで勉強しましょう
さらに表示
午後9:57 · 2025年1月23日
·
64
件の表示

https://x.com/kpataiga1121/with_replies
”テア
@kpataiga1121
軍服が好きな在日コリアン.ADHD傾向あり+ASD 他:異国料理🌏🍴、イスラーム☪️、シーシャ💭、民族衣装🌏、読書📖等色々と興味あり。히로시마조선학교 졸업 재일동포/밀덕 军迷🇰🇵🇨🇳🇰🇷🇯🇵🇲🇳🇰🇿☭東独
広島 呉市⚓誕生日: 1997年11月21日
2014年5月からXを利用しています
1,324 フォロー中
2,579 フォロワー
触おぢさんにフォローされています”



ーーーー

触おぢ
@AXv4075LUC78949
ごめん、辛いわ
画像
午後9:08 · 2025年1月23日
·
161
件の表示

ジャングルジムが浮いているみたいな光景の画像だ



なかだちは草餅
@madaraiguana
なんで?
午後9:18 · 2025年1月23日
·
47
件の表示

触おぢ
@AXv4075LUC78949
こんなクソ見てえに目に痛いゴミどもを殺戮してくて
午後9:39 · 2025年1月23日
·
35
件の表示

なかだちは草餅
@madaraiguana
殺戮してエライ
午後9:41 · 2025年1月23日
·
36
件の表示

触おぢ
@AXv4075LUC78949
殺戮は義務だから、エラクはないよ
しなきゃ行けない事をしないのはエラクはないのよ
だから、ニッチクを殺処分するのは人類の義務なの
さらに表示
午後9:44 · 2025年1月23日
·
37
件の表示

なかだちは草餅
@madaraiguana
畜生ですらなくペットだよ。

虎の威を借る狐だよ。
さらに表示
午後10:02 · 2025年1月23日
·
22
件の表示

触おぢ
@AXv4075LUC78949
ペットなら可愛いけど、ニッチクは可愛くないよ
ねこやわんこ、カラスや鳩とか可愛いけど、ニッチクは醜いから家畜に失礼だよ
虎というか、虚構を纏ってオナニーしているのが畜生だよ
だから、殆どの遺伝子いらないよ
畜生が99,9%滅んだら「人類は再興する」よ
午後10:06 · 2025年1月23日
·
32
件の表示

なかだちは草餅
@madaraiguana
かわいくないね

かなしい
さらに表示
午後10:14 · 2025年1月23日
·
17
件の表示

触おぢ
@AXv4075LUC78949
だから、死後途しなきゃいけないんだよ
祝詞を吐ける「人類」にならなきゃいけないんだよ
故につらい
さらに表示
午後10:18 · 2025年1月23日
·
16
件の表示

なかだちは草餅
@madaraiguana
つらいね
午後10:25 · 2025年1月23日
·
8
件の表示

触おぢ
@AXv4075LUC78949
でも、それが死後事だから仕方がないッピ(・ω・`)
午後10:30 · 2025年1月23日
·
4
件の表示

なかだちは草餅
@madaraiguana

画像
午後10:37 · 2025年1月23日
·
8
件の表示
(
コウペンちゃん
「笑って~ むに~」の画像


触おぢ
@AXv4075LUC78949
こうぺんちゃんは可愛い
もっとピして♡
午後10:39 · 2025年1月23日
·
11
件の表示


なかだちは草餅
@madaraiguana

画像
午後10:41 · 2025年1月23日
·
6
件の表示

背中を向けているコウペンちゃん「のって~! お~い!」の画像。
おんぶしようとしているらしい


触おぢ
@AXv4075LUC78949
可愛いはまさよし
午後10:50 · 2025年1月23日
·
6
件の表示

なかだちは草餅
@madaraiguana
まさよし
画像
午後10:51 · 2025年1月23日
·
4
件の表示

ものかげから見ているコウペンちゃんの画像



触おぢ
@AXv4075LUC78949
シャケが美味しいのはまさよし
午後10:52 · 2025年1月23日
·
1
件の表示
(正義。まさよし)

なかだちは草餅
@madaraiguana
まさよし
画像
午後10:56 · 2025年1月23日
·
8
件の表示

「んー!」って言って釣ってるコウペンちゃん


触おぢ
@AXv4075LUC78949
猫が可愛いのもまさよし
午後10:58 · 2025年1月23日
·
7
件の表示

なかだちは草餅
@madaraiguana
まさよし
画像
午後11:03 · 2025年1月23日
·
1
件の表示
(黒猫のコスプレしているコウペンちゃん)

触おぢ
@AXv4075LUC78949
黒猫は至高
午後11:05 · 2025年1月23日
·
27
件の表示

なかだちは草餅
@madaraiguana
しこう
画像
午後11:09 · 2025年1月23日
·
23
件の表示

黒猫コウペンちゃん
「いっぱい寝れた?」


ーーー

触おぢ
@AXv4075LUC78949
ごめん、辛いわ
画像
午後9:08 · 2025年1月23日
·
166
件の表示

るりいろ
@tempus_dra_gon
美味しいもの、すきな音楽
これらは効く。たぶん効く。
画像
画像
午後9:35 · 2025年1月23日
·
31
件の表示

触おぢ
@AXv4075LUC78949
これからも、この先も永続に効果がある
午後9:40 · 2025年1月23日
·
17
件の表示

ーーーーーー


触おぢ
@AXv4075LUC78949
おねショタだけが救済
年上のお姉さんが余りにも可愛すぎる少年に動揺しながら、でも少年が可愛いすぎるので好きに遺伝子が浄化される
さらに表示
午後8:59 · 2025年1月23日
·
101
件の表示


触おぢ
@AXv4075LUC78949
女はエロい
死にたいけど、にゃんにゃん至りたくないのでしゃーない
午後8:55 · 2025年1月23日
·
92
件の表示

上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFU
@kmns_official
なんで女って可愛いんだよ。あんなん反則だろ
午後0:52 · 2025年1月22日
·
452
件の表示




触おぢ
@AXv4075LUC78949
タプーというのは「一個の権威とそこから発する『畏怖と従属』にある」と仮定するならば、リベラル・急進・革新「妄想」は「恐怖からの逃走・従属からの放逐」でしかない
それが何から生じるかは「須く邪教耶蘇教の固定観念」からでしかないので、悪を耶蘇教とした「別の異端宗教がリベラルである」
午後9:22 · 2025年1月22日
·
121
件の表示



触おぢ
@AXv4075LUC78949
文化を考えるときは「何故、そう見えるか?」の視点を失うと「自慰」にしかならんからやめとけ
タプー関連の文化史や民俗史を眺めるようになってから「今ある認識は『誰かにつくられたもの』」という感覚が極めて強くなった
言い方変えれば「我々は『リベラル・一方的な教養に汚染されてる』」
午後9:13 · 2025年1月22日
·
191
件の表示

人類は犬は食ったり、間夫として古くから扱ってきたが、猫は貧困や貧窮時以外食っていない
それは全世界に猫・特に山猫以外が広まるのが歴史的に浅く、家猫・エジプトネコが世界に広まったときは神秘的な側面を内在・伝えられて拡散したものが大きいみたいだ(山内昶)
やはり、猫は神秘でお吸い物
午後9:17 · 2025年1月22日
·
189
件の表示

タプーというのは「一個の権威とそこから発する『畏怖と従属』にある」と仮定するならば、リベラル・急進・革新「妄想」は「恐怖からの逃走・従属からの放逐」でしかない
それが何から生じるかは「須く邪教耶蘇教の固定観念」からでしかないので、悪を耶蘇教とした「別の異端宗教がリベラルである」
午後9:22 · 2025年1月22日
·
121
件の表示



触おぢ
@AXv4075LUC78949
おねショタに帰依していない奴が人文何て出来るなんて思うな
午前1:16 · 2025年1月21日
·
45
件の表示



触おぢ
@AXv4075LUC78949
違います
ドイツ観念論の以前には「ドイツ神秘主義」がある
そして、彼らは「形而上を『信頼しきっていた』」、哲学何て猿のお遊戯を前提にするな
さらに表示
午前1:14 · 2025年1月21日
·
43
件の表示

雁琳(がんりん)
@ganrim_
「神なきキリスト教を作ったのは、カントとヘーゲル、つまりドイツ観念論です。この2人は現代の世界秩序、法システムの基盤になっているので、厄介なのだと思っています。」
それもその通りですね。それと同時に「宗教」という概念を歴史上に位置付けて近代の理念を構成したのも彼等でした。
引用
ロード・M
@018vol
前1:06 · 2025年1月21日
·
1,446
件の表示
「神なきキリスト教の末路がwokeですから」
私も全く同じ認識です。
そして、神なきキリスト教を作ったのは、カントとヘーゲル、つまりドイツ観念論です。この2人は現代の世界秩序、法システムの基盤になっているので、厄介なのだと思っています。 x.com/ganrim_/status…
さらに表示
午前1:09 · 2025年1月21日
·
794
件の表示




触おぢ
@AXv4075LUC78949
黙っておねショタしろ
おねショタが最も神智へと至れる浄土門「そのもの」でしかない
午前1:11 · 2025年1月21日
·
43
件の表示



触おぢ
@AXv4075LUC78949
無様に対応出来るのは「神学」だけ
何かの「有り様を確定出来るのは『神学他ならない』」からだ
コレがわからないから、所詮人文なんぞ「神学のクソッカス」でしかない
神学身についていない奴が「哲学」出来ないように、神学は「神智詩の体得」からなる
神智から始まり、神学へ
そして、詩へと還る
午前1:08 · 2025年1月21日
·
46
件の表示



触おぢ
@AXv4075LUC78949
無様による「無性な世界」が連中の目指すところと分かれば、今まで起きた事は「必ず失敗」することであり
政策は「わざと失敗する事で『身内の仲介者を増やして内膨れ』」させるのが「目標」だったんだよ
そりゃ「仕事を無駄に増やさないと『中間搾取できない』からね」
だから、屡々虐殺が必須なんね
午前0:56 · 2025年1月21日
·
73
件の表示


触おぢ
@AXv4075LUC78949
後、言っておくが「多様性ではなく『無様性』」だ
男独りで養えたのが「女性を労働地獄へ堕とし込む事で『無様』」とした
女性が身内や親族を用いる事で「家庭・子供を養えたのをそう言った世界を『喪失させて無様』」とした
人文やっている奴が「無様」と看過出来ない時点で才能がない
午前0:48 · 2025年1月21日
·
83
件の表示



https://x.com/AXv4075LUC78949/status/1881367115720204384
”触おぢ
@AXv4075LUC78949
神学をやってない・身を染みさせていないから「イデオロギー何て個人的ごかんそう如きで『紆余曲折』する」のだ
そうではない、形而上と預言者によって「確約された『何かがある』」から始めることで「不動」となる
個人名をあげない理由はこれだ「所詮畜生『畜生に人間の言葉は届かない』」
諦めろ
午前0:44 · 2025年1月21日
·
52
件の表示”




イデオロギー(いでおろぎー)とは? 意味や使い方 - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%8A%E3%82%8D%E3%81%8E%E3%83%BC-3143178


〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Ideologie )
① 歴史的・社会的に全体として規定された考え方の型。
[初出の実例]「何によって〈略〉そんな理解に結びつけられてゐるのか? それはイデオロギイだ」(出典:愛情の問題(1931)〈片岡鉄兵〉)
② 政治、社会に関する基本的な考え。思想傾向。〔アルス新語辞典(1930)〕
[初出の実例]「我々に植ゑつけられたイデオロギーを生徒に強要してはならない」(出典:若い人(1933‐37)〈石坂洋次郎〉上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について”



https://x.com/AXv4075LUC78949/status/1881366153727201466
”触おぢ
@AXv4075LUC78949
イデオロギー何て「個人的感想の『拡張・拡大解釈でしかない』」
私は、コレを歴然とはっきりと断言出来ない連中・畜生共に何一つ期待していないということでしかない
信仰者は誠に孤独だ「畜生共の中では『人間は生存を許されないからだ』」
故に一兆年先の「人間・人類の為だけの言葉を残す」のだ
午前0:40 · 2025年1月21日
·
94
件の表示”

雁琳(がんりん)
@ganrim_
我ながら神がかった洞察をポストしているが、私が人文系は国から金を貰うなら「国の為に」学問をやれと予々言ってきた理由もまた、ここで指摘したイデオロギー批判自体のイデオロギー性(イデオロギー批判により何か別のことを無意識的に隠れて正当化すること)を極小にすることに存する。
引用
雁琳(がんりん)
@ganrim_
午前0:00 · 2025年1月21日
·
4,493
件の表示
私の見るところによれば、今、人文系がウンコ化している理由も、クソミソに言われる理由も、この「イデオロギー批判」そのものがイデオロギーに満ち満ちていることに尽きる。何故このようなことになるのかと言えば、自らはイデオロギー抜きにイデオロギーを批判することが極めて困難であるから。 x.com/ganrim_/status…
午前0:35 · 2025年1月21日
·
887
件の表示

https://x.com/ganrim_
”雁琳(がんりん)
@ganrim_
御機嫌よう、"Public Enemy"のサタンどす。酒と煙草と珈琲が好き。 皆様の喜捨を https://amazon.jp/hz/wishlist/ls/14PBLOWYA7WI5?ref_=wl_share
福岡生まれ京都住まいnote.com/ganrim_誕生日: 6月4日
2010年9月からTwitterを利用しています
1.2万 フォロー中
2万 フォロワー
フォローしている触おぢさん、ネオ幕府アキノリ党┃公式さん、他36人にフォローされています”




触おぢ
@AXv4075LUC78949
人文が腐っているのではなく「腐って・政治に関与している『腐れ儒者がのさばっている』」だけでしかなく
それの最近の傾向が「ミサンドリー・男性蔑視者」でしかないって事でしかない
形而上は預言者を介して「『人間』の男・女の役割を『全ての存在に付与』した」
今あるのは「人性の喪失」である
午前0:36 · 2025年1月21日
·
87
件の表示

雁琳(がんりん)
@ganrim_
私の見るところによれば、今、人文系がウンコ化している理由も、クソミソに言われる理由も、この「イデオロギー批判」そのものがイデオロギーに満ち満ちていることに尽きる。何故このようなことになるのかと言えば、自らはイデオロギー抜きにイデオロギーを批判することが極めて困難であるから。
引用
雁琳(がんりん)
@ganrim_
午後11:57 · 2025年1月20日
·
3,333
件の表示
精神分析が「未熟な時代の病理学の断片」だというのは一面においては正しいが、あれはマルクス主義と同じ「イデオロギー批判」の一種(昔永井均先生が「症状として見る」と整理した上でイデオロギー批判と同種と看做していたことを思い出す)であって、手続き的な問題として科学ではないと思う。 x.com/SeanKy_/status…
午前0:00 · 2025年1月21日
·
4,355
件の表示

これは、「何かを主張することによって別の何かを無意識的に(!)隠して正当化してしまっている」ことを指摘することがイデオロギー批判であるが、その際、自分の方は別の何かを無意識的に正当化しないようにするということが極めて困難であるということでもある。これは極めて本質的な問題である。
午前0:03 · 2025年1月21日
·
517
件の表示




触おぢ
@AXv4075LUC78949
信仰者は「形而上と天使、そして過去の敬虔な信者達・学者達の『夥しい血と涙』があるので『寂しいことなどない』」
ただ独り「嘆くだけ」であり、それが「世俗の畜生・人擬きに『理解される事はないという諦め』があるだけ」である
人と「人擬き」を見極めて生きた方がいい
生きながら死んでるんだよ
午前0:33 · 2025年1月21日
·
74
件の表示

Itaq
@itaq_nasu
信仰者は孤独だ
すごく寂しい
午後11:45 · 2025年1月20日
·
257
件の表示

皆んなもっと自分の言葉で話して欲しい。引用と用語の羅列じゃ心が温まらない。熱と光が欲しい。魂の言葉が。
午後11:48 · 2025年1月20日
·
188
件の表示




https://x.com/AXv4075LUC78949/status/1881331348230816017
”触おぢ
@AXv4075LUC78949
肉体で何かしたいと思っている時点で除外
わかっていたことをしてもしょうがないわけで「革命・維新というのは『相手の精神・認識を盗む』こと」
精神を盗めれば、肉体は「隷属する」
そんな事はわかっていたことでしかない
午後10:22 · 2025年1月20日
·
17
件の表示”
(
最重要・10周年記事が完成したので、ついでに、本記事の冒頭にもある、

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
わしは一番古いアカウントからずっと言い続けてきたけど
「世界のおわりを直視する子々孫々の為に思想を残す」事が現代を生きている人類の「本分」であって、それ以外のモノはないの
遺伝子でもねーし、チンポ汁の先でもない「思想を残すのが人類の本分それ以外の仕事はない」
午前2:20 · 2022年3月1日

などをRTしたことがきっかけかもしれない
)


触おぢ
@AXv4075LUC78949
誘拐というのはわからんが「幼稚園・小学生の頃の通信簿には『人見知り全くしない』」と書かれて、もっと大人を警戒しましょうなんて書かれていたので
おそらくは「怖い目にあったとしても、恐らく怖いと思っていない」
ただ、幼少期に年上のお姉さんに話しかけられた事は一年に4回はあったな
午後10:04 · 2025年1月19日
·
131
件の表示



Itaq
@itaq_nasu
信仰とは人間のOS、人生のOSであり、考え方や経験に上乗せされる概念では無いからこそ、伝えるのが難しい。僕は自分のファンなんかよりも、神のファンになって欲しい。
神 = 世界そのもの = 僕やあなたの心の中の、最も純粋で間違いないダイヤモンドの部分
午前9:57 · 2025年1月19日
·
2,328
件の表示

Itaq
@itaq_nasu
結局皆んな病んでて、「最も純粋なダイヤモンドの光、そんなものが実在してたら良いのになあ」と思ってる様にしか見えないんよ。

だから俺は大きな声で「ダイヤモンドは実在します!」って言いたいんだと思う。
引用
Itaq
@itaq_nasu
午前9:57 · 2025年1月19日
·
2,331
件の表示
信仰とは人間のOS、人生のOSであり、考え方や経験に上乗せされる概念では無いからこそ、伝えるのが難しい。僕は自分のファンなんかよりも、神のファンになって欲しい。
神 = 世界そのもの = 僕やあなたの心の中の、最も純粋で間違いないダイヤモンドの部分
さらに表示
午前10:00 · 2025年1月19日
·
1,895
件の表示

Itaq
@itaq_nasu
信仰とは完全無欠の人間だけに許された特権では無い。クソみたいな昨日を生きた僕達が、昨日より少しでもマシな今日を生きる為の基準だ。
午前11:51 · 2025年1月19日
·
373
件の表示




私からすれば「己の因習・邪習に『自覚』していないのが異常」です
スピな話をします
「小世界には驚くような因習・邪習が存在しており、コレが『企業・集団文化などの尤もらしい異名を持つ』」
こういうものに「疑心・疑念」を持ちながら「如何に接していくのかがスピの『行為論』」です
午前9:39 · 2025年1月19日
·
329
件の表示

スピをするなら「せめて世界への感謝を『日常に感じ取って欲しい』」、憎悪と経験的な憎しみで堕として欲しくない
ボルト一本にも事由と理由があり、何でその間隔がボトルを打たなければならないのかですら「所謂神の『恩寵』が隠れて内在し、顕現されている」
コレが入り口なのだが、誰も言わない
午前9:46 · 2025年1月19日
·
97
件の表示

日常が「鍛錬の場で、様々な感情が『暴発』する場でもある」
感情を「叩き捨てる・自慰するのは『だらし無い』」からでもあるのです
ついつい「怠惰」に陥ってしまう、コレを「自制と自省する」事がスピをやる上では「必須」です
コレが出来ないのは「己の『力を過信する結果』」でしかないのです
午前9:55 · 2025年1月19日
·
166
件の表示



Itaqさんがリポスト
触おぢ
@AXv4075LUC78949
しかし、殆どの人間は「己の力と過信して、所謂『神を蔑ろ』にする」
人間の力は誠に非力であり
例えば、ダビデの投げた石が「偶然」にもゴリアテの急所に刺さったのは「人力ではなく『所謂神や天使がそこに擲つように、ダビデの投擲を導いた』」からなのです
コレが神学の見地・見識です
午前9:27 · 2025年1月19日
·
312
件の表示

Itaqさんがリポスト
触おぢ
@AXv4075LUC78949
私からすれば「己の因習・邪習に『自覚』していないのが異常」です
スピな話をします
「小世界には驚くような因習・邪習が存在しており、コレが『企業・集団文化などの尤もらしい異名を持つ』」
こういうものに「疑心・疑念」を持ちながら「如何に接していくのかがスピの『行為論』」です
午前9:39 · 2025年1月19日
·
333
件の表示

Itaq
@itaq_nasu
触おぢさんは本場イランでイスラム教シーア派を学んで来た日本では貴重な人。僕は幸福の科学2世。でも友人で、似た景色を見られている気がする。
さらに表示
午前9:46 · 2025年1月19日
·
309
件の表示




Itaqさんがリポスト
触おぢ
@AXv4075LUC78949
信じるものは救われるのではなく「救済があることを『認識』しているから『信じられる』」なのです
神学並びに宗教学・民俗な習慣も「信じられる『素地があって運用されている』」ので、そもそもの前提が異なる
世界は必然ですが、私達は「原因が『見えない』」ので「偶然を『辿る』」他ないのです
午前9:11 · 2025年1月19日
·
852
件の表示

Itaq
@itaq_nasu
昔の人達は夜何か夢を見ると、それを考察して飢饉に備えたりしていた。この考え方は現代でもしっかり通用する。

偶然を偶然で無いと一度仮定すると、あまりにこの世界は仕組まれ過ぎている事に気付く。誰にって、神にだ。
引用
触おぢ
@AXv4075LUC78949
午前9:11 · 2025年1月19日
·
854
件の表示
信じるものは救われるのではなく「救済があることを『認識』しているから『信じられる』」なのです
神学並びに宗教学・民俗な習慣も「信じられる『素地があって運用されている』」ので、そもそもの前提が異なる
世界は必然ですが、私達は「原因が『見えない』」ので「偶然を『辿る』」他ないのです
さらに表示
午前9:18 · 2025年1月19日
·
400
件の表示

ーーーーー

Itaq
@itaq_nasu
これちょっと嘘ついてた。本当は嬉しかった。嫌だったのは、僕の人生の本質を理解してないのに知った口聞かれることだったな。

僕の人生は全てが「信仰」から逆算されてるから、やる事なす事が全部周りの人とズレてしまう。「アイツなんか違うよね」となる。

居場所を変える。その繰り返し。
引用
Itaq
@itaq_nasu
午前8:43 · 2025年1月19日
·
627
件の表示
自分の人生をリアリティショーとして消費されるのが嫌だと感じてた時期もあったけど、今俺はそれを他人に対してやってしまってるのかも知れないな
さらに表示
午前9:22 · 2025年1月19日
·
382
件の表示

Itaq
@itaq_nasu
結局一度信仰の面白さに気付くと、それ以外のものには中々ハマれんのよ。
午前9:28 · 2025年1月19日
·
284
件の表示





触おぢ
@AXv4075LUC78949
信じるものは救われるのではなく「救済があることを『認識』しているから『信じられる』」なのです
神学並びに宗教学・民俗な習慣も「信じられる『素地があって運用されている』」ので、そもそもの前提が異なる
世界は必然ですが、私達は「原因が『見えない』」ので「偶然を『辿る』」他ないのです
午前9:11 · 2025年1月19日
·
844
件の表示

そもそも、過去の訓辞や教戒などは「他人の人生を消費や『反省』してある」ものです
しかし、殆どのニッ畜は「他人の人生を『浪費して、己の身に合わせて用いようとしない』」だから、必ず「同じ愚行を為す」
若しくは「過剰・過小反応して『蔑む・恐れ慄くなど』して『中庸から逸脱する』」
午前9:17 · 2025年1月19日
·
72
件の表示

例えば、童貞は「過剰」で、女性に対する慄きや節制の極例としてあるわけであり
淫蕩は「過小」として、性欲を他人で処理する・女性に対する蔑視などが内包する事で、性交を「安易に扱ってしまう様」なのです
その中庸・均衡を神学や宗教・乃至は民俗な習慣が「設定し、担ってきた」わけなのです
午前9:21 · 2025年1月19日
·
68
件の表示

しかし、殆どの人間は「己の力と過信して、所謂『神を蔑ろ』にする」
人間の力は誠に非力であり
例えば、ダビデの投げた石が「偶然」にもゴリアテの急所に刺さったのは「人力ではなく『所謂神や天使がそこに擲つように、ダビデの投擲を導いた』」からなのです
コレが神学の見地・見識です
午前9:27 · 2025年1月19日
·
309
件の表示

以下がきっかけだろう。

Itaq
@itaq_nasu
鬼分かります。そして僕にとって「神を信じる事」ってかなりそれです。運命との対話イコール神との対話、神とのスパーリングみたいな感覚。
引用
NOIZE(クラファン挑戦中)
@NOIZE_1991
·
1月18日
これめちゃくちゃ分かる。
あんまり精神強くないけど、マイナスな事はすべて運命論的な試練として受け入れてるから前向きに生きれてる気がする。
さらに表示
埋め込み動画
午前8:50 · 2025年1月18日
·
1,496
件の表示

NOIZE(クラファン挑戦中)
@NOIZE_1991
信じる者は救われる的なのはこういうところにあるんですかねー
午前9:20 · 2025年1月18日
·
135
件の表示

Itaq
@itaq_nasu
「信じるとフォースを授かる」みたいな感覚に近いかもです笑

あれもメッセージ、これもメッセージ?じゃあこの世界は全部メッセージで出来とるやんけ!自分を形作るデータ(経歴や好き嫌い、考え方の癖)も全部メッセージやんけ!まで行きます
もうそれは信じるというより、今触れ合ってるやんみたいな
午前9:23 · 2025年1月18日
·
487
件の表示

ーーーーー

Itaq
@itaq_nasu
ラップコーチングの本質は“僕のラップスキルの譲渡”です。

歌詞の書き方からフローの仕方まで、僕のラップのやり方はマニュアル化されている。マニュアルさえあれば、僕は要らないとさえ言えます。

あなたに僕のラップスキルをまるまる差し上げたいんです。そして、使いたい時だけ使えば良い。
引用
Itaq
@itaq_nasu
·
2024年12月9日
新しいItaqの値段表|Rap Capsule #note

是非読んでみてください🥷🥷🥷 https://note.com/rapcapsule/n/ndbaa4e747509
さらに表示
午後6:29 · 2025年1月18日
·
758
件の表示

Itaq
@itaq_nasu
ラップに限らず、言語化とマニュアル作りが自分の使命だと昔から感じます。このマニュアルがあれば、僕の仕事は僕が居なくても出来ます。そういったツールを沢山遺してこの世を去りたい。
さらに表示
午後6:34 · 2025年1月18日
·
462
件の表示

Itaq
@itaq_nasu
自分の人生をリアリティショーとして消費されるのが嫌だと感じてた時期もあったけど、今俺はそれを他人に対してやってしまってるのかも知れないな
さらに表示
午前8:43 · 2025年1月19日
·
626
件の表示





なかだちは草餅
@madaraiguana
美少年でエライ。

年に2、3回誘拐されかけるのが本物。

そうでなければ並。
午前10:09 · 2025年1月18日
·
751
件の表示

美人は小さい頃から怖い目にあうからメンヘラになっちゃうんだよ。

テレビに映せるのは並だから。
さらに表示
午後1:26 · 2025年1月18日
·
139
件の表示



触おぢ
@AXv4075LUC78949
ショタへ回帰したいという祈りで生きている
午後10:29 · 2025年1月18日
·
36
件の表示



触おぢ
@AXv4075LUC78949
小さい頃のわしの写真集を発見して眺めていたが、相当の美少年だったわ
もし、少年に戻れるなら「おねショタ」する
午前0:22 · 2025年1月17日
·
66
件の表示


触おぢ
@AXv4075LUC78949
生き霊の特級呪物
午後11:46 · 2025年1月16日
·
41
件の表示


触おぢ
@AXv4075LUC78949
クロウリーなんか嘲笑する狂気の書・アルバム集を持っている
それは祖父と祖母が一年かけて作った「母への愛を綴り、そして親友・先輩・後輩の全てを動員して一冊の弔い書」である
執着を徹底すると「市井は絶句する狂気を発露する」、コレを実地で観ているのだから、そこら辺の神秘なんておままごと
午後11:38 · 2025年1月16日
·
51
件の表示



金光と嘉納の組み合わせ。
金光 弥一兵衛(かなみつ やいちひょうえ)って講道館9段の柔道家が岡山県岡山市の出身


光岡英稔
@McLaird44
金光弥一兵衛は嘉納治五郎が存命だったころの講道館(嘉納治五郎)からは五段まで金光弥一兵衛の玄友会(起倒流柔術 玄武館道場)から出して良いと言われていたにも関わらず嘉納治五郎亡き後の講道館(全柔連)は其れを認めようとしなかった。⇒
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午後8:30 · 2018年6月7日

その全柔連の意向に従わず金光弥一兵衛は玄友会から段位を出し続け講道館(全柔連)との対立が続いたとされている。⇒
画像
午後8:30 · 2018年6月7日

金光は後進の指導に当たりながらも1924年(大正十三年)金光22歳のおりに明治神宮外苑道場にて開催された第一回明治神宮競技大会柔道競技(全国大会)に金光は選手として壮年組に出場し、決勝で大接戦の末に大内刈りからの上四方固にて一本勝を収め全国優勝している。⇒
さらに表示
画像
画像
午後8:30 · 2018年6月7日

名古屋の長期投資家(なごちょう)
@Nagoya_Tyouki
この記事を読むと、フジ・メディアHDの金光社長や代表取締役会長の嘉納会長、長年フジテレビの経営者として君臨し今も院政を敷いていると言われる日枝久氏は出席せずに、フジ・メディアHDの子会社のフジテレビの港浩一氏だけ出席してもなぁ、と思ってしまいます。
明日の記者会見は、嘉納会長、金光社長、日枝相談役のうち2人は同席して欲しいです。
画像
画像
画像
画像
引用
正方形のプロフィール画像
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
@nikkei
午前11:55 · 2025年1月16日
·
36.2万
件の表示
フジテレビ、17日午後に社長が会見へ 中居さん問題受け
https://nikkei.com/article/DGXZQOUC163680W5A110C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1736996115
午後1:59 · 2025年1月16日
·
3.5万
件の表示



触おぢ
@AXv4075LUC78949
金光と嘉納の苗字に目がいかない時点で死ぬ義務がある
特に「修」がついているところな
因みに、蘆名も葦名で本家か分家かで違うのは有名な話
加納ではなく、嘉納というところに目が行かないのは「地上に不要なナマモノ」だからだ
なんで、ゴミばかり集めるんだろうなアンタら蛆虫以下は
午後10:58 · 2025年1月16日
·
62
件の表示

うちの実家も実家は「ある部分が立となっているが、分家は大となっている」
この苗字の差が「決定的な乖離・王の直系と傍系の違い」
こういうのが見えない時点で家畜以下だから、遺伝子が歴史的に不要
さらに表示
午後11:01 · 2025年1月16日
·
64
件の表示

うちの本家の祖父様の兄の葬儀は「ある部首が立」であったが、恐らく祖父の兄弟で一番成功した祖父様の葬儀は「ある部首が大」だった
コレが「翻る事がない『家格』」というものだ
私はよくプチプルと言われるが、プチブルと言われる所以は「家格等の貴族的なものを『実地で経験している』」からだ
午後11:10 · 2025年1月16日
·
52
件の表示

そういった「プチプルにしか『革命を起こし得ない』」というのも理解している
即ち、「あがないようがない市井単位での『家格への不満』が『動員を可能とする』」
コレが「革命を志す『意志』」である
それを実地で知っている・経験しているので「ひっそりおねショタだけ信じている」のでもある
午後11:26 · 2025年1月16日
·
55
件の表示




触おぢ
@AXv4075LUC78949
金光と嘉納の苗字に目がいかない時点で死ぬ義務がある
特に「修」がついているところな
因みに、蘆名も葦名で本家か分家かで違うのは有名な話
加納ではなく、嘉納というところに目が行かないのは「地上に不要なナマモノ」だからだ
なんで、ゴミばかり集めるんだろうなアンタら蛆虫以下は
午後10:58 · 2025年1月16日
·
62
件の表示
[
以下がきっかけだろう。

なかだちは草餅さんがリポスト
Watergate213617
@watergate213617
元々フジテレビ、日枝会長が安倍晋三氏とめちゃくちゃ仲良かったからね
だから安倍晋三さんの甥っ子もフジテレビに入ってたわけでして

まぁフジの社内は自民党の縁故の人多いよ、取る側もメリットあるしね
さらに表示
引用
澁井 幸平(K-SHIBUI)
@koheinet608
·
1月15日
総務省の天下り先の一つが、フジテレビだからです😰

菅政権の時の内閣広報官を務めていた山田真貴子氏/総務官僚は、
今、フジ・メディア・ホールディングス社外取締役/フジテレビジョン社外取締役です。

旧姓/戸籍名の吉田真貴子に変えている所が、さすが元官僚だなと思う。 x.com/best_yayoilove…
さらに表示
画像
午後1:25 · 2025年1月16日
·
524
件の表示

引用されている呟きにある画像に、嘉納修治と金光修がいる。
この引用されている呟きにあるリンクが以下:

役員一覧 | フジ・メディア・ホールディングス
https://www.fujimediahd.co.jp/corporate/executives.html

取締役

代表取締役会長

嘉納修治Shuji Kanoh

代表取締役社長

金光修Osamu Kanemitsu


専務取締役

清水賢治Kenji Shimizu

常務取締役
深水良輔Ryosuke Fukami

取締役

皆川知行Tomoyuki Minagawa

取締役相談役

日枝久Hisashi Hieda


取締役

港浩一Koichi Minato

柾谷美奈Mina Masaya

島谷能成Yoshishige Shimatani

齋藤清人Kiyoto Saito

熊坂隆光Takamitsu Kumasaka

吉田真貴子Makiko Yoshida

取締役(常勤監査等委員)

尾上規喜Kiyoshi Onoe

和賀井隆Takashi Wagai

取締役(監査等委員)

茂木友三郎Yuzaburo Mogi

清田瞭Akira Kiyota

伊東信一郎Shinichiro Ito

” ※着色は引用者


https://x.com/kitsuchitsuchi/status/514154418409717760
”なかだちは草餅さんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
@makeanovel
出口なおは元金光教信者。✝光金教→大本教→生長の家✝
教祖の金光大神の側近である佐藤範雄は赤十字メンバー。
フジ産経(一つ目マーク)のボスである日枝久は金光教信者で、フジテレビ=集英社作品アニメというラインを作ったWASP至上主義系の人で英国から勲章授与。
午前5:49 · 2014年9月23日”

なかだちは草餅さんがリポスト
なかだちは草餅
@madaraiguana
金光ホールでキッシンジャー(中曽根のボス)は講演しました。
右翼が大好き産経新聞は、生長の家とも関係が深いです。生長の家が大本教派生で、大本教が金教系派生。金光教の方が老舗。
産経の系列のフジテレビジョンのドンにして、鹿内一族の経営支配をクーデターで乗っ取ったのが日枝久で金光教徒。
午後10:21 · 2019年11月1日

なかだちは草餅さんがリポスト
Armchair Analyst
@OfficeChael
フジサンケイ鹿内信隆は、陸軍主計将校として慰安所の設立を実施(自伝「いま明かす戦後秘史」)。

戦後GHQに免責され、反労組運動で活躍。日経連専務理事に就任。

1954年ニッポン放送設立、1957年フジテレビ開局。

その後、産経新聞の経営権を奪い、リベラル社員を大量解雇する恐怖政治を敷いた。
午前8:13 · 2024年5月6日
·
4,286
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
Armchair Analyst
@OfficeChael
読売日テレの正力松太郎の来歴はこれ。
引用
Armchair Analyst
@OfficeChael
·
2023年11月10日
正力松太郎は警視庁で特高を率いるも1923年、虎ノ門事件のため免官。

翌年、後藤新平と財界の援助で、関東大震災で経営難だった読売新聞を買収。

総務局長に警視庁特高課長の小林光政、庶務部長と販売部長にも警察の部下を配置。

以後、日本特有の訪問押売を梃子に、世界最大部数に仕立て上げる。
さらに表示
午前8:19 · 2024年5月6日
·
590
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
芦辺 拓
@ashibetaku
ファミリー劇場でルパン三世PART5、ちょうど見たかったアヌシー女学院、ドルマ王女のエピソードをやってるが、この中の卑劣なテロリストたちと同じことマニラ女子大の学生たちにやって、しかも凌辱強姦の限りを尽くし、後々自慢の種にしていたのがフジサンケイ総帥の鹿内信孝ら日本軍なんだよな。
午前0:22 · 2021年12月16日
]






上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFUさんがリポスト
触おぢ
@AXv4075LUC78949
勿論、血穢を持っている女性と交わることで「その力を得る・血穢を凌駕するのがあります」が
聖職者が童貞・処女を徹底する大きな理由として「穢さない・穢れない・穢れを移染せずに節制する」というのもあります
それは神秘主義・スピにも言えます
童貞・処女ではないと「スピれない」のですよ
午後11:28 · 2025年1月15日
·
140
件の表示

上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFUさんがリポスト
触おぢ
@AXv4075LUC78949
因みに隠語である、PUSSYは「仔猫」という意味です
何故に仔猫というかというと、猫というのは多産・色んな雄猫と交わる生き物なので、淫蕩の結果としての部分から出てくるものが仔猫だからです
昔の人は「よく観察しました」、神秘の基本は「世界を俯瞰すること」なのです
午後11:32 · 2025年1月15日
·
160
件の表示

上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFUさんがリポスト
触おぢ
@AXv4075LUC78949
己の認識と「聖婚」出来ないなら。神秘主義・スピは「不能」です
午後11:35 · 2025年1月15日
·
153
件の表示

上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFU
@kmns_official
童貞処女至上主義すぎて俺のスピ感がボコボコ。ただまあ、ご尤もです。
午後11:41 · 2025年1月15日
·
192
件の表示

上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFU
@kmns_official
セックスだって、立派な行ですよ〜ッ
午後11:43 · 2025年1月15日
·
136
件の表示

上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFUさんがリポスト
触おぢ
@AXv4075LUC78949
童貞・処女というのは残念ながら「浄土門としての初歩・節制」なので、それを放棄して「聖道門を探求するのは、非常に難解」なのです
その意味ではクロウリーの実践魔術は用いれるとは思いますが、あの魔術も「常に清浄と汚穢を行き来して、取捨し、高みへと目指すのか?」なので非常に難解です
午後11:45 · 2025年1月15日
·
170
件の表示

上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFU
@kmns_official
致しただけで、説教いただけるの助かる
午後11:47 · 2025年1月15日
·
198
件の表示
クロウリー魔術なんて、暗号だらけなんだから、クロウリー系の西洋魔術ケツ社に入って、暗号解読できる人に教えてもらわないといけないんだよな。

『世界神秘学事典』

 クローリーは従来のキリスト教に反発し, 太古の神々を現代に蘇生させようと試みた。彼は<黄金の夜明け>で学んだ儀式魔術を土台に<エレウシスの儀式>, <パンの儀式>などを創案し, 自然宗教の神格を通して大宇宙に働きかけようと努力したのである。彼にとって, キリスト教における悪魔はこれら古代の神格に等しかったため, 進んで<黙示録の野獣>と自分を同一視したのである。彼の魔術は, 儀式魔術とヨーガと性魔術と『法の書』思想と自然魔術をミックスしたものであり, 彼自身, 他の魔術と区別をつけるために, 特にMAGICK(発音はマギック)とつづっている。
(略)
〔江口〕


マギックなのはマギ意識がありそうだな。
クロウリーの言う悪魔はキリスト教視点での異教の神々のことだ。なのでクロウリーにとっては別に悪でもなんでもない。
よって、クロウリー魔術の悪魔は別に悪ではなく単なる一般的表現をわざと使っているだけだ。
クロウリー魔術ってこんな暗号ばかりだろうな。だからやめておく方がいいよ。
それとクロウリー思想に目立つ、仏教のふざけた解釈はやめてほしい。あんなの神智学混じりのブッキョーじゃねーか。
仏教的にはクロウリー思想は妄想だし、クロウリー魔術は危険行為だよ。
そういえば、クロウリー魔術って明確に性魔術の分野があるんだよな。





触おぢ
@AXv4075LUC78949
スピの見地として言えるのは「女性は血穢」です
血穢を持っているが故に「浄と穢」を行き来できる「タプー」な存在なのです
スピの前提として「タプーの境界の設定」というのがあります
何故に、汚れなく・聡明で・美しい少年が「贄」として至高と扱われたのは「永久に清浄である」からなのです
午後11:24 · 2025年1月15日
·
84
件の表示

勿論、血穢を持っている女性と交わることで「その力を得る・血穢を凌駕するのがあります」が
聖職者が童貞・処女を徹底する大きな理由として「穢さない・穢れない・穢れを移染せずに節制する」というのもあります
それは神秘主義・スピにも言えます
童貞・処女ではないと「スピれない」のですよ
午後11:28 · 2025年1月15日
·
134
件の表示

因みに隠語である、PUSSYは「仔猫」という意味です
何故に仔猫というかというと、猫というのは多産・色んな雄猫と交わる生き物なので、淫蕩の結果としての部分から出てくるものが仔猫だからです
昔の人は「よく観察しました」、神秘の基本は「世界を俯瞰すること」なのです
午後11:32 · 2025年1月15日
·
150
件の表示

己の認識と「聖婚」出来ないなら。神秘主義・スピは「不能」です
午後11:35 · 2025年1月15日
·
147
件の表示

童貞・処女というのは残念ながら「浄土門としての初歩・節制」なので、それを放棄して「聖道門を探求するのは、非常に難解」なのです
その意味ではクロウリーの実践魔術は用いれるとは思いますが、あの魔術も「常に清浄と汚穢を行き来して、取捨し、高みへと目指すのか?」なので非常に難解です
午後11:45 · 2025年1月15日
·
159
件の表示

即ち、交尾・セックスする事で「何を得・何を浄化し・何の穢れで守り・穢れを持って己を浄化・穢れる事で心身を武器として呪詛や呪詛返しするのか…などなどを前提として『性交せねばなりません』」
スピをするならば「自分の為す・振る舞いに『根拠を作らないといけません』」これが「基礎」です
午後11:49 · 2025年1月15日
·
81
件の表示

性交自体が悪いのではなく「何を持って性交したか?」です
したいから、したではなく「己の何かしらの儀式的事由で行った・せねばならない認識があった」かを「説明しうるのか?」です
色んな部族は「性交上でも『理由や時期を持って性交』しました『聖婚』というのはこの事です」
午後11:53 · 2025年1月15日
·
48
件の表示

魔術の基本は「全ての己の行動を『儀式』」とすることです
朝必ず「身を清める」、風呂入る前に自慰をして一日の心身の穢れを、性欲と共に吐き捨ててから身を清めてから寝る
など、日々の生活の中に清浄と汚穢を識別し、分別して生活することです
そして、全て理由立てて為す、たったコレだけです
午後11:58 · 2025年1月15日
·
93
件の表示
[
https://x.com/kmns_official
”上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFU
@kmns_official
フォローされています
何でも屋/ネオ幕府アキノリ党幹事長兼パーティスト/クリエイティブスペース・イシガミ所属/DJアル原(Ecchi Yakuza)/漫画『令和元年のえずくろしい』原案/MV撮影/文筆業 /現代魔術npub1qtynrywvmt02t7ys0j2fsgtwwr7vqddyrucc5a4t4xy2e4mm4stqx3lava
ネオ幕府/銀河系連邦軍neobakufu.com
2016年8月からTwitterを利用しています
1,049 フォロー中
1,538 フォロワー
フォローしている触おぢさん、ネオ幕府アキノリ党┃公式さん、他10人にフォローされています

のヘッダー画像が「PUSSY」。

スピの源流の1つのブラヴァツキーは女性。当時の西洋の神秘主義での女性についての考え方や、性行為の考え方はよく知らないが、隆盛した新思想の創始者が女性ってのは当時は衝撃的だっただろうな。
神智学協会の初代会長はオルコットであって、ブラヴァツキーは会長になっていないのは彼女に実務能力がなかったからかもしれないし、当時の社会状況の反映かもしれない。

]


触おぢ
@AXv4075LUC78949
スピの見地として言えるのは「女性は血穢」です
血穢を持っているが故に「浄と穢」を行き来できる「タプー」な存在なのです
スピの前提として「タプーの境界の設定」というのがあります
何故に、汚れなく・聡明で・美しい少年が「贄」として至高と扱われたのは「永久に清浄である」からなのです
午後11:24 · 2025年1月15日
·
89
件の表示


上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFU
@kmns_official
デートするから身体を清めた。
午前4:12 · 2025年1月15日
·
400
件の表示


上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFU
@kmns_official
致した。
午後9:17 · 2025年1月15日
·
2,060
件の表示

ーーー

上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFU
@kmns_official
4年ぶりの、致し
午後9:20 · 2025年1月15日
·
724
件の表示

触おぢ
@AXv4075LUC78949
何を致したのです。
お交尾ですか?
午後10:07 · 2025年1月15日
·
309
件の表示

上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFU
@kmns_official
はい。千切れるほどに
午後10:17 · 2025年1月15日
·
113
件の表示





青龍
@Agito_Ryuki
"表現の自由"の件はそもそも主流派のいうそれの視点が原義とは違う視点でモノを見てしまっているというのと、「日本は自由主義のちゃんとした民主国家だから」というよくよく考えれば甘く見過ぎな見切り発車論に浸ってるのがデカいだろねー
さらに表示
午後8:43 · 2025年1月15日
·
31
件の表示

規制云々の直近がどうしてもマスゴミやPTA云々になりがちなので其奴らからの非難を退ける為の語として使われるのはさもありなんとなる。んで"障子にチンポ突き刺した男の小説"を書いた男が強引に通したあの頃こそ公権力による規制への批判が強かったんだけど、芸術・美術作品が常に強いパトロンに
午後9:53 · 2025年1月15日
·
19
件の表示

よって庇護・発展して来たという覆しようもない事実を必要以上に持ち上げてる為か公権力マンセーになってしまってるのもアレなんよな…………
午後9:53 · 2025年1月15日
·
17
件の表示

青龍
@Agito_Ryuki
そのアカウントの人、あくまで日本文学史の識者ってだけなので平安文学の参考としては役立つけどそれ以外は無理に関わらないのが吉
午後9:55 · 2025年1月15日
·
16
件の表示
[たられば
@tarareba722
のことだよ]




触おぢ
@AXv4075LUC78949
イラソいた頃は「大皿料理を作って振る舞っていた側」で「食い切れないほど作って、それを喰い切る役割」していたので「他人の分が入ったものを『貪る』」のが、遺伝子レベルで理解出来ない
わしも一人だと「食欲が過度に至るところ」があるので、尚更わからない
取り合えず、その遺伝子人類に不要
午前0:12 · 2025年1月15日
·
38
件の表示



触おぢ
@AXv4075LUC78949
内弁慶は知的障害か、発達障害か、ないしは精神病のどれかです
または社会的な問題なので症候群と扱われるものです
分かりやすく言えば「自他境界が特定部分で喪失している」ので、列記とした「精神病」です
私も「善意を押し付ける『生き物』」なので「自他境界が薄い」のでコレは「病」と自認してる
午前0:00 · 2025年1月15日
·
74
件の表示

なかだちは草餅
@madaraiguana
内弁慶。

職場で死ぬほど気を使って家で真逆になるタイプ。

二重人格。無自覚。

嫁さんも外面に騙されて結婚したからこの期に及んで驚いている。

だと思われる。
引用
なかッち🚀夢中力クリエイター
@yukyusha
午後1:21 · 2025年1月14日
·
49.3万
件の表示
「これ発達障害じゃない?」っていう憶測もあるけど、学齢期には給食・家での食事・友達とのお菓子タイム含めほとんど見ないんよな。過食気味で足りないアピールする子はいるけどそれとは毛色が違うし。報告のほぼ全てが中年以降の男性(父親)なのも気になる。これ何なんだろう。 x.com/oriii_chance/s…
さらに表示
午後11:45 · 2025年1月14日
·
394
件の表示



触おぢ
@AXv4075LUC78949
後、神学も哲学も「詩の解釈が始まり」です
詩の解釈・世界観を学んだ事がない連中は「神学者・哲学者を名乗れません」、もちろん私は学ばさせられました
ギリシャ哲学者の文章を読めばわかるが、すぐにホメロスとかの詩文が出てくるのは「それが基礎」だからです
だから、ゴミと叩き捨てるのです
午後11:28 · 2025年1月14日
·
40
件の表示

悪いんだけど、ニッ畜の自己満足オナニー猿の著作で「詩文が出てきて引用されているのを見た事がない」
ペルシャ語の論文・学者・研究者・神学者の著作物で「詩文が引用されていない論文・著作を見た事がない」
コレがニッ畜の程度でしかないので、目を穢す意味なんぞない
午後11:33 · 2025年1月14日
·
59
件の表示



触おぢ
@AXv4075LUC78949
表現の自由なんてないですよ
言葉遣いでどれだけの「警備員がクビになっているのかを知っていれば『そんなもんないのがわかる』」
道徳の議論する際に必ずなされるのが「道徳は不動か、否か」の議論で「実際『勝手に動かされている』」のです
昔は平然と「女三界に家無し」言っても問題なかったでしょ
午後11:12 · 2025年1月14日
·
113
件の表示

あくまでも「表現の自由は『市井の寝言が公権力が公権力の為に左右されない』」という意味でしかなく、世俗は「言葉を陵辱・掠取・狩っている」のです
だから、公権力は「標榜・宣伝・世論を捏造することで『世俗を公権力化』させる」事で「言葉を奪う・整えている」のです
前提が間違っている
午後11:15 · 2025年1月14日
·
46
件の表示

フーコーの「生権力」という観念の恐ろしさを理解しなさすぎだ
この世界は「お題目や念仏で動いているのではなく『もっと不透明なタプー・禁忌の発見・再発見』でできている」
タプー・禁忌は、それそのものは境界であるのだが「その境界は曖昧で動的な線」でしかない
で、誰と誰らがそれを動かすかだ
午後11:22 · 2025年1月14日
·
56
件の表示




触おぢ
@AXv4075LUC78949
表現の自由なんてないですよ
言葉遣いでどれだけの「警備員がクビになっているのかを知っていれば『そんなもんないのがわかる』」
道徳の議論する際に必ずなされるのが「道徳は不動か、否か」の議論で「実際『勝手に動かされている』」のです
昔は平然と「女三界に家無し」言っても問題なかったでしょ
午後11:12 · 2025年1月14日
·
108
件の表示

きっかけは以下の通り。

うなじさんがリポスト
たられば
@tarareba722
「表現の自由」というのは、「不愉快だなあ」とか「子供に見せたくない」とどこでも誰にでも言える自由ではなくて、不愉快だったり子供に見せたくない表現であっても、自分に閉じる瞼があったり耳を塞ぐ手が自由であるうちは大っぴらに流通し続けさせられる社会を守る、意思のベクトルのことだよ。
午後8:51 · 2025年1月13日
·
163.3万
件の表示
[このアカウント、私は無視しているよ。テキトーほざくからね]

うなじ
@unajiperopero
他者の表現に対して「不愉快だなぁ」とか「子供に見せたくない」とか言うのも、当然表現の自由の範疇に含まれます 他者の表現へ意見を表明する権利は、表現の自由の重大な要素だし、ポジティブな反応だけが保護されてネガティブな反応はダメな道理がない
さらに表示
午後6:50 · 2025年1月14日
·
956
件の表示


うなじ
@unajiperopero
極論を言うけど、往来で他者のある表現を「不愉快だ」と言うと「表現の自由擁護法違反で逮捕!」が罷り通る社会が仮にあったとすると、それは表現の自由が守られている社会とは正反対なわけですよ
さらに表示
午後6:54 · 2025年1月14日
·
574
件の表示

表現の自由が誰に対する権利かをちゃんと整理しないから混乱が生じる 一時的には公権力に対する権利であることをまずは思い出すべき
午後6:56 · 2025年1月14日
·
272
件の表示

✕一時的
◯一義的
午後6:57 · 2025年1月14日
·
219
件の表示

うなじ
@unajiperopero
表現の自由をどう拡大解釈したって、私人間で自分の表現に対する不快感を表明されない権利にはならんだろ
午後6:59 · 2025年1月14日
·
397
件の表示

うなじ
@unajiperopero
Twitterで繰り広げられる表現の自由を巡るアレコレの感想、表現の自由の話をしてるクセにあまりにも公権力の危険性を舐めてるに尽きる
午後7:10 · 2025年1月14日
·
327
件の表示


青龍さんがリポスト
うなじ
@unajiperopero
他者の表現に対して「不愉快だなぁ」とか「子供に見せたくない」とか言うのも、当然表現の自由の範疇に含まれます 他者の表現へ意見を表明する権利は、表現の自由の重大な要素だし、ポジティブな反応だけが保護されてネガティブな反応はダメな道理がない
さらに表示
午後6:50 · 2025年1月14日
·
959
件の表示


青龍さんがリポスト
うなじ
@unajiperopero
Twitter男女論、双方勝手に争ってろって感じだが、女にはAEDを使うなみたいな話を声高に広めるのは一線超えた有害さで、真顔にならざるを得ない
さらに表示
午後7:33 · 2025年1月9日
·
6,151
件の表示

青龍さんがリポスト
うなじ
@unajiperopero
やっていいことと悪いことがあるだろ
午後7:34 · 2025年1月9日
·
712
件の表示

青龍
@Agito_Ryuki
ただし、この「不愉快だなぁ」「子供に見せたくない」等のそれもいう側が見識をある程度積んでからの方が良いに決まってるし生半可なヤツだと却って色んな意味で悪い方向に流されかねない。え?どういう意味って?
そりゃ結社云々だとか根っこの部分がどうとかだよ
さらに表示
午後10:25 · 2025年1月14日
·
84
件の表示





已浦(ナカウラ)
@nakaura_k
山内昶と山内得立は親子なんですねwikipediaには載ってないけど。
山内得立は西田幾多郎の弟子、京都学派。「ロゴスとレンマ」も読まないと、、、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%86%85%E5%BE%97%E7%AB%8B
法政大学出版局「もののけⅡ」 p229
午後7:41 · 2023年3月15日
·
272
件の表示

>京都帝国大学で西田幾多郎に師事した後、ドイツのフライブルク大学に留学しエトムント・フッサールとマルティン・ハイデッガーに師事

ふえ~
さらに表示
午後7:44 · 2023年3月15日
·
98
件の表示
[これは山内得立のことだよ]

なかだちは草餅さんがリポスト
石だ丼。
@donburi84
新書サイズなんだから読めばいいのに未だに読めてない「ヒトはなぜペットを食べないか(山内昶)」である。
画像
午後6:47 · 2023年1月19日
·
324
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
已浦(ナカウラ)
@nakaura_k
山内昶「タブーの謎を解く」ちくま新書/1996

性と食のタブーをリーチの構造人類学を軸に展開。「Aであると同時に非Aの重複境界がタブーである」これで全てが解き明かせる面白さ。例えば「なぜペットを食べてはいけないか」は動物であると同時に家族でもある/ではない位置に存在するため。#読了
画像
午後7:36 · 2023年3月12日
·
312
件の表示

なかだちは草餅
@madaraiguana


ひさし

読めない
午後9:09 · 2025年1月14日
·
229
件の表示





触おぢ
@AXv4075LUC78949
困ったら、禁忌研究の本を読むと手取り早い気がしてきたので山内昶先生読んどる
午後7:31 · 2025年1月14日
·
108
件の表示


触おぢ
@AXv4075LUC78949
おねショタ大好きもちづきさんしろ
午前9:45 · 2025年1月12日
·
102
件の表示

おねショタじゃなくてショタ食いものがあるよ(笑)
(おねショタとショタ食いは別物とみなす)
食欲が性欲に変わっても怖いな。ジャンルはホラーっぽいな(笑)。

ウェイトリ⛩🐺🍤
@whateley0825
C105 希有馬屋 ○○○喰いダイスキ! もちづきさん
今回は買えた!もちづきさん研究し過ぎてて怖いやつ。本誌よりホラー感を感じないのはなぜか。1冊目買えなかったので是非増刷して欲しい。ヤフオクとかで4〜6kだよ……
さらに表示
画像
午後10:29 · 2025年1月8日
·
91
件の表示

サークル希有馬屋🔞
@kowa00000000
希有馬屋(30日ム-33ab)冬コミ新刊
「●●●喰いダイスキ! もちづきさん」
前半戦【抜き出し】

※これはドカ食いダイスキ! もちづきさんの二次創作です
画像
画像
午前7:34 · 2024年12月28日
·
122万
件の表示





触おぢ
@AXv4075LUC78949
人類は詩によって出て、詩を解釈し、そして詩へとかえる
午前9:38 · 2025年1月12日
·
330
件の表示


触おぢ
@AXv4075LUC78949
ちんぽ
午後10:52 · 2025年1月11日
·
38
件の表示
(今回初登場の最初のシーア兄貴呟きはちんぽ)



触おぢ
@AXv4075LUC78949
おねショタの城
午後11:59 · 2025年1月10日
·
40
件の表示
(前回記事で最後に追加した、前回時点では最新のシーア兄貴呟き)


━━━━━━━━


漫画編集者ちよだ
@cyd____
『チ。』は
原作コラボ:amazarashi『1.0』
原作コラボ:amazarashi『カシオピア係留所』
アニメOP:サカナクション『怪獣』
アニメ1期ED:ヨルシカ『アポリア』
アニメ2期ED:ヨルシカ『へび』
と、たくさんの名曲に恵まれた作品でした! 作品世界を進化/深化していただきありがとうございました!!
午前0:10 · 2025年1月12日
·
8,838
件の表示


苦行むり
@exa_desty
フォローされています
日本列島という畜生だらけの魔界に核の雨が降ることを祈る。
AZERO XDC SSLX PLI
調査中 KAS SUI QUBIC a k
次世代sns Sl8 https://sl8.online/invite/hxDZeh 招待コードhxDZeh
どこでも  2016年8月からTwitterを利用しています
(核の雨が成就しないことを祈る)


西洋魔術博物館
@MuseeMagica
新年最初の満月をウルフムーンと称するわけです。2025年は1月13日夜の満月がそれにあたります。ケルトや古代イングランドの伝承によれば、真冬に村の近くで狼が遠吠えすることに由来するとかーー
さらに表示
引用
Mark Rees
@reviewwales
午後4:13 · 2025年1月12日
·
3万
件の表示
Werewolves rejoice - the Wolf Moon is coming! 🌕
The first full moon of 2025 peaks on Monday, January 13.
Its name comes from the haunting howls of wolves heard on midwinter nights near villages, as preserved in Celtic and Old English folklore.
Awoooo!
#FolkloreSunday #FullMoon
さらに表示
画像
午後10:03 · 2025年1月12日
·
2万
件の表示

Mark Rees
@reviewwales
Werewolves rejoice - the Wolf Moon is coming! 🌕
The first full moon of 2025 peaks on Monday, January 13.
Its name comes from the haunting howls of wolves heard on midwinter nights near villages, as preserved in Celtic and Old English folklore.
Awoooo!
#FolkloreSunday #FullMoon
狼男の皆さん、おめでとうございます。狼の月が来ます! 🌕
2025年の最初の満月は1月13日月曜日にピークを迎えます。
その名前は、ケルトや古期イングランドの民間伝承に残る、真冬の夜に村の近くで聞こえるオオカミの不気味な遠吠えに由来しています。
わーい!
#FolkloreSunday #FullMoon
この翻訳は正確でしたか?改善のため、フィードバックをお寄せください:

午後4:13 · 2025年1月12日
·
3万
件の表示

ーーーー

狐の嫁入り前
@kitsuyome
今週のヴラムの変身は、ヴラムの後ろにある赤色の三角オブジェと変身のときに出てくるプリンが重なり、何だか赤いピラミッドみたいなものから変身して出てきたみたいに見えなくもない。ヴラムは絆斗が、チョールはショウマが相手になり戦うことに。飛び回り逃げるチョールをあれこれ機転を利かし
午前9:26 · 2025年1月12日
·
7
件の表示
[
確認したら、三角じゃなくて、逆Uの字の形だった。∩。色は赤。
赤い⋂が2つ組み合わさったオブジェだ。
変身時にこれを背景にしているから、プリンのカップと合わさって、全体が、△の先っぽを丸めた感じになる。
赤い三角の変形を意識した演出かもしれない。
ただし、ヴラムって青優位だよなあ。クラゲって漢字で海月だし、変身後に一番目立つ色は黄色。赤ではない。カラメルソースは茶色。
確かに「オブジェと変身のときに出てくるプリンが重なり、何だか赤いピラミッドみたいなものから変身して出てきたみたいに見えなくもない」だね。「赤は敵」演出なのかどうかだが、この後「ガヴとヴァレンの2人組」と戦うんだよな。ヴァレンは赤系ライダーだから「赤は敵」演出ではなさそう。
そもそも完全に偶然の可能性もあるんだよな。
ちなみに、「キャップ」で変換したら∩や⋂が出るよ。

]


もるだー
@mulder_UI
圧倒的な暴力や恐怖で支配しないのが逆に恐ろしい…
現状維持、地球人類には今のこの状況こそが支配には最適で充分ということ。戦争と貧困。
#nitiasa #ブンブンジャー
さらに表示
画像
画像
午前9:34 · 2025年1月12日
·
5.3万
件の表示

結騎 了
@slinky_dog_s11
ブンブンジャー、「仲間の裏切り」「恩人の裏切り」「世間から敵認定される」「仲間の死亡」「主人公の資産が剥奪される」「ラスボスが強化」というクライマックスにおける “下げ” のロイヤルストレートフラッシュなので、もうここまで徹底的に下げに下げたら後は爆上げるしかない...!
さらに表示
午前10:02 · 2025年1月12日
·
10.7万
件の表示

シン・特撮を極め続ける者
@tokusatu_kaiser
#ブンブンジャー
ブンドリオのギャーソリンを吸い取り、純白に超絶パワーアップを遂げたスピンドー。
内藤も大也の資産を全て奪い、さらなる富と権力を得た。敵側しか得してませんやん😢
画像
午後5:10 · 2025年1月12日
·
611
件の表示
(白くなった)

狐の嫁入り前
@kitsuyome
亡き者とされてしまう。悲しむ大也達。そしてブンドリオから出たギャーソリンはスピンドーが吸収し、パワーアップしてしまった。赤かったスピンドーはギャーソリンを吸収し白く青い姿となりパワーアップ。あれかな、ギャーソリンことガソリンでパワーアップするから青っぽくなったとか
午前10:00 · 2025年1月12日
·
7
件の表示
(石油屋属性すなわち青属性だから、青属性のガソリンで赤から白へ。
より青組強調へ)

ーーーー


ふつうじゃない軽音部の考察。
道化師Vチューバ―の紹介動画で爆笑したので、読むことにした。
女性主人公で苗字に「鳩」があって、ある信奉者に神と崇められているから、主人公はキリスト。
音楽と宗教(キリスト教)。
主人公がキリストである、音楽漫画が「次にくるマンガ大賞2024」Webマンガ部門で1位かあ。
キリスト教要素があると「なぜか」得票数が上がるのかもね(「かも」だぞ)。

音楽と宗教といえば、『劫火の教典』だな。

ケツ社要素は主人公がキリストであることと、音楽自体がケツ社が重視しているである分野ってことぐらいだな。
主人公を神として崇める信奉者だけジャンケットバンクなどのギャンブル陰謀漫画のキャラなのが、本作の特異性である。
異物すぎて面白くなっている(笑)

主人公の名前は鳩野ちひろ。苗字に聖霊(ハト)がいる。黒髪。
バンド名が「ラチッタデッラ」(イタリアの城壁都市)なのでカトリック系の聖歌属性を主人公の歌声に付与しているのだろう。
ただし、「ラチッタデッラ」はり解散し、新バンド「はーとぶれいく」が誕生している。


https://x.com/PielowVT/status/1878003528305877312
”ピエ郎🤡Vtuber
@PielowVT
新作動画だ!

今回 紹介する漫画は『ふつうの軽音部』

ちょっと渋めの邦ロックが好きな新1年生・鳩野ちひろは軽音部に入部する

しかし夜の視聴覚室で弾き語りする姿をバンド仲間に目撃されてから少しずつ歯車が狂い始め…!?

等身大のいまを鳴らす、青春バンド漫画!!
youtube.com
青春バンド漫画『ふつうの軽音部』レビュー
新人バーチャルYouTuberのピエ郎だ!不定期でクソ動画と漫画レビュー動画をあげていくからよろしくな!!チャンネルhttps://youtube.com/channel/UC2WPeOom...Twitter https://twitter.com/PielowVT
午後5:58 · 2025年1月11日·157.9万 件の表示

において、
「神の聖歌を聴いた者は己の業と向き合い
 回想パートに突入する洗礼を受ける。」
が本当にその通りの内容である。
神(黒髪女性キリスト)の歌声を聴くとマジで過去回想が始まるからな(笑)

(上記の動画には、ジャンケットバンクの神が唐突に登場して笑ってしまう(笑))

神を狂信しているのが幸山厘(こうやま りん)という女性である。

キリスト教要素以外は、本作にはケツ社要素は見当たらない(気合を入れて読んでいないからかもしれないけど)。
他に気になったのは、バスケ部の3年生(アケメネス朝ペルシア)だな。
ボール3個を使って「アケメネス朝ペルシア」って芸を披露した。
ペルシャ強調。しかもゼッケン番号は33だ(笑) 画像:


https://x.com/Sawarabi229/status/1852551067659350372
”早蕨
@Sawarabi229
ふつうの軽音部のバスケ部が滑ってたアケメネス朝ペルシア、意味がわかると普通にいいギャグなんだよな
画像
画像
午後0:19 · 2024年11月2日
·
1.7万
件の表示

(へー、アケメネス朝の旗は右向きで右目のみ見せる鳥なんだ)


私が好きなキャラは、内田桃(うちだ もも)っていう、無性愛者(※)であろうキャラ。
 ※恋愛感情や性的欲求を持たない。アセクシュアル(エイセクシュアル)。


https://x.com/kuwahali/status/1828762739134677375
”クワハリ
@kuwahali
ふつうの軽音部が「次にくるマンガ大賞2024」Webマンガ部門で1位になりました!!🎉やった〜〜〜〜!!投票してくれた読者の皆様、本当にありがとうございます!!

ふつうの軽音部はジャンプ+の漫画アプリから初回全話無料で読めますので、未読の方は是非!!
コミック3巻は9/4(水)発売です!!
画像
午後8:53 · 2024年8月28日
·
166.1万
件の表示


明確にキリスト教を意識していることが33話で明確になる。
わざわざ33話でキリスト教色が濃い内容になっている。
33話で「神の起こす奇跡」というセリフが登場し、主人公(神)が奇跡を起こす。
奇跡の内容は、男女2人(かっきーと吉田佳織)が付き合うことになって、主人公らが代わりに明日ライブできるようになったことだ。このライブは文化祭のライブだから重要イベントだ。
奇跡の原因のうち、鳩野が関わるのは
①鳩野(主人公)が最近めっちゃ頑張って練習してるのをよく目撃されていたこと
②俺(かっきー)とヨンスは前のバンドのとき鳩野(キリスト)と幸山(狂信者)に迷惑かけっぱなしだったことへの償い。

①キリストの善行の目撃
②キリストと狂信者への贖罪
男女2人が付き合うことになるって、愛の強調だな。キリスト教は愛が大好き。

幸山
「私の足りない頭でくだらない策を考えるより
 神の起こす奇跡をただ信じてればよかったんだ
 ありがとう はとちゃん…」
(はとちゃん=主人公)


幸山
「最後ははとちゃんと信じてれば全部うまくいくから…」

主人公(はとちゃん)
「私何もしてないよ!? 祈るのやめて」



【感想】 ふつうの軽音部 33話 やはり神…神は全てを解決する……!!【ネタバレ注意】
2024年08月04日
https://animanch.com/archives/20990938.html

2: 名無しのあにまんch 2024/08/04(日) 00:03:04
[画像は、
幸山
「私の足りない頭でくだらない策を考えるより
 神の起こす奇跡をただ信じてればよかったんだ
 ありがとう はとちゃん…」

まーたやばい顔になってる
179: 名無しのあにまんch 2024/08/04(日) 00:53:47
>>2
こいつ…神キメてやがる

(略)

15: 名無しのあにまんch 2024/08/04(日) 00:06:13
やはりはとちゃん…!!
はとちゃんは全てを解決する…!!

34: 名無しのあにまんch 2024/08/04(日) 00:11:02
>>15
文化祭に出る最後の一押しが、はとっちの頑張りを見てたことと、力になれなかった事の贖罪なのが良い
厘の信仰心がまた高まってしまう

” ※着色は引用者

幸山も黒髪(4巻表紙)。髪の分け目は左目の上。


37話。
幸山いわく、
やっぱり… はとちゃん あなたは神
でもまだまだこんなもんじゃない
はとちゃんの「神性」はまだわずかしか顕れてない…
(「でもまだまだ~顕れてない…」の絵が仏の姿勢の主人公。
神じゃなくて仏じゃん。神仏習合なのか?
神性じゃなくて仏性じゃん。
なぜ西洋のキリスト教見たいな絵じゃないんだろうな。
もしかして、「キリスト教+仏教」=神智学か?)

いずれ必ずはとちゃんの内に眠る神を100%全て
顕現(だ)してあげるから……
そのためだけに私たち3人は青春の全てを捧げるからね……
(生贄思想。内に眠る神かあ。これは神の力とか神性って意味だろうな。
主人公自体も神と呼ばれているので。人性と神性のうち、神性がまだ弱い状態ってことだろうな)

ぐだとまとさんの呟きアカウントが今も残っていたら、間違いなく私はオススメしていただろうな。『劫火の教典』の宗教色を弱めた版みたいな内容なので。

ピエ郎の動画によると、策士キャラがもう1人追加されるんだよな(笑)
名字は鶴。別に鶴タブーで創価ってキャラじゃないよ。
鶴って長寿の象徴なのだが、10代の学生なんだよな。
鶴って名字は実在する。縁起が良いな。
亀屋って名字のキャラが2人登場するので、単純に鶴亀で組み合わせたのだろうな。
亀屋兄妹。

50話。
9月21日。主人公の誕生日。バンドのメンバーに誕生日を祝われる主人公。

幸山「ハッピークリスマス はとちゃん!!」
主人公「いや私キリストじゃないからね」
(完全にキリスト扱いだな)

52話。

「全部をめちゃくちゃにぶっ壊す人間になれると思う
 鳩野ちゃんなら………」
(両手で不完全なハートを作っている)
(主人公はシヴァになりうるらしい。
あ、「人間」って言っているから、「神」扱いの否定だ)

「両手で不完全なハートを作っている」理由は、主人公のバンド「はーとぶれいく」のハートは不完全なハートだから。
親指同士はひっつけるが、残りの指同士はひっつけない。

(番外編はずっと無料公開)
[番外編2]ふつうの軽音部
2024年10月06日
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567255482964956#
にて、はーとぶれいくの4人が不完全なハートを作っている。
つまり、鶴は、はーとぶれいくのハートを作っていたということだ。


本作を読むと、ラブコメと陰謀ものは両立が可能なんだなって感じる(私の創作設定がラブコメと陰謀ものの両立)。



狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏修羅の刻読んでみます!教えて下さりありがとうございます!🙏やはりねここねこさんの記事はとても素晴らしく、需要なことを多々載せてくださっているが、ここ最近の記事で思うのは本当に世界中で色々なことが起こり続けていること。それも結構な規模のものが連続で
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
1月11日
完成
シーア兄貴(来世触手)2024/12/13~2025/1/10。あのフラワー(対応人物編)。50ジャー。ブラヴァツキーが元ネタのキャラがいる作品集[悪エリアン時代(TCG)等]http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-583.html
神智学という極悪思想が誕生したのは結局メイソンのせい…「ブラヴァッキー本人がフリーメーソンである曽祖父
さらに表示
このスレッドを表示
午前11:05 · 2025年1月13日
·
8
件の表示

あと、わけの分からない流行りものとか宣伝なども。特にマクドナルドのものはぱっと出てきて知らない人は意味わからないし、まずマクドナルドで出てくる意味も分らない。それに何だかそれがもとで色々なものが乗っかってきていたりと、本当にどうなっているのだろうと思う。でもこういうもの、
午前11:11 · 2025年1月13日
·
11
件の表示

色々な出来事に混ざってここ数年結構起こっているような気がしないでもない。風の時代もその一つかなと。2020年頃から騒がれていたがまた騒がれ出したように思う。この他にもまだまだ思い浮かぶものはあるが、実際の生活や政界情勢も前にも増して混とんとしてきている中、こういうものに頼ったり
午前11:17 · 2025年1月13日
·
14
件の表示

縋ったり指針にしてくる人は増えてくると思う。現実でどうにもならなくなった時は神仏に頼り、それでもよくならなければ何も信じられない自力サバイバル生活のようなことになるかもしれない。流石にそこまではいかないと思うも、気持ちはそこまでになってもおかしくない現状はあるかもしれない
午前11:19 · 2025年1月13日
·
9
件の表示

ただ、仮にそういう状況になったとしても、頼りにするものは見極めておかないと後がとんでもないことになると思う。そうならないためにも勉強して知識を身に着け、仕組みを知り、考える力をつけないとと思う。ねここねこさんや皆さんはいつもその学びを下さり本当に感謝🙏
さらに表示
午前11:21 · 2025年1月13日
·
9
件の表示

記事の中にツンデレの話があったが、ただの無礼者でないツンデレで思い浮かぶのは動植物、個人的な趣味で特に猫。ツンデレのような動作が本当に自然体で純粋に感じるし、直前まで怒って凄い表情をしていても嬉しいことがあると喉を鳴らしてすり寄ってくる。よく言われてるが本当に猫はツンデレ
午前11:39 · 2025年1月13日
·
14
件の表示

つまり猫や動植物は可愛い。
午前11:39 · 2025年1月13日
·
10
件の表示



The Kobeissi Letter
@KobeissiLetter
This is devastating:

The Los Angeles wildfires have now burned ~38,000 acres of land, or ~2.5 TIMES the size of Manhattan, NY.

Estimated damages now exceed $150 BILLION in the costliest wildfire in US history.

This fire will impact the US economy for decades.

(a thread)
これは壊滅的です:

ロサンゼルスの山火事は現在までに約38,000エーカーの土地を焼失しており、これはニューヨーク州マンハッタンの約2.5倍の面積に相当します。

米国史上最悪の山火事による被害額は、推定1500億ドルを超えています。

この火災は米国経済に何十年にもわたって影響を及ぼすだろう。

(スレッド)
さらに表示
この翻訳は正確でしたか?改善のため、フィードバックをお寄せください:

午前8:33 · 2025年1月12日
·
213.2万
件の表示

狐の嫁入り前さんがリポスト
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【LA焼け跡「広島のよう」米TV表現】
news.yahoo.co.jpから
午後6:47 · 2025年1月12日
·
1,207.8万
件の表示


なかだちにはそこらへんの草餅でも食わせておけばエラ~イさんがリポスト
じこぼう
@kinkuma0327
「頑張った人が報われる社会がいい」というのはいわゆるお花畑的理想論であり、現実には頑張っても報われない人も、頑張ってないのに巨万の富を得る人間もいる。だが、お花畑に執着する人はそれを認めず、金を持っている人は皆頑張った人で、貧乏人は怠けていた人だ、という誤った推論を重ねてしまう。
午後1:04 · 2025年1月11日
·
35.5万
件の表示

なかだちにはそこらへんの草餅でも食わせておけばエラ~イさんがリポスト
日本国黄帝
@nihon_koutei
これが“通俗道徳の罠”。ピケティが、頑張る(労働)よりも金持ちが遊んでいて儲ける(資産)富の方が常に多い「r>g」という証明をしてしまった以上、通俗道徳も自己責任論も大嘘。巨万の富は親が金持ちだったり、運だけが生むものであり、だからこそ彼らの不労所得には税金を山程掛けるべきなのだ。
引用
じこぼう
@kinkuma0327
·
1月11日
「頑張った人が報われる社会がいい」というのはいわゆるお花畑的理想論であり、現実には頑張っても報われない人も、頑張ってないのに巨万の富を得る人間もいる。だが、お花畑に執着する人はそれを認めず、金を持っている人は皆頑張った人で、貧乏人は怠けていた人だ、という誤った推論を重ねてしまう。
さらに表示
午後0:01 · 2025年1月12日
·
20.9万
件の表示


なかだちにはそこらへんの草餅でも食わせておけばエラ~イさんがリポスト
よでぃ
@yod_blog
精神科医いわく、枯渇した気力や体力は『なにもしていないとき』にこそ回復するものなのだそう。だから「なにもしないまま1日が終わってしまった」ではなく「心身を休めることができた」が正解。自分のことを責めずにいたい。
さらに表示
午後8:07 · 2025年1月12日
·
151.9万
件の表示

ーーーー

なかだちにはそこらへんの草餅でも食わせておけばエラ~イ
@madaraiguana
被差別部落の問題はヴェーダの宗教の牛の扱いにまで遡ると思うんだよ。

神聖だから食べていたものが神聖だからこそ食べられなくなった問題、都市化に伴う廃棄物処理の問題が絡んでくるんだよ。

タブーにしないで順番に説明しないと納得できないと思うんだよ。
午後2:53 · 2025年1月13日
·
361
件の表示


なかだちにはそこらへんの草餅でも食わせておけばエラ~イさんがリポスト
巫俊(ふしゅん)
@fushunia
インド・イラン祖語集団から分岐して、インドやイラン方面へと南下した人たち(自称はアーリヤ人)は、季節の祭りにおいて祭司の別人格である「牛」を屠って、牛肉を食べてたことが知られるのですが、ゾロアスター教でもインドの宗教でも、牛肉拒絶に至るのが不思議です。
さらに表示
午後10:28 · 2020年7月13日

なかだちにはそこらへんの草餅でも食わせておけばエラ~イさんがリポスト
巫俊(ふしゅん)
@fushunia
神聖で、大事な、神話上の存在である、牛を、食べる

ってことへの理解ができなくなって、一気に拒絶に向かったんでしょうね。ゾロアスターも、牛の肉を食べさせたイマ王の行為には、だいぶ批判的だったらしいです。
午後10:31 · 2020年7月13日


青龍さんがリポスト
なかだちにはそこらへんの草餅でも食わせておけばエラ~イ
@madaraiguana
被差別部落の問題はヴェーダの宗教の牛の扱いにまで遡ると思うんだよ。

神聖だから食べていたものが神聖だからこそ食べられなくなった問題、都市化に伴う廃棄物処理の問題が絡んでくるんだよ。

タブーにしないで順番に説明しないと納得できないと思うんだよ。
午後2:53 · 2025年1月13日
·
361
件の表示

青龍
@Agito_Ryuki
牛の扱いに関しては黄河文明でも同じ様な事が起きてたっぽくて、牛耳るの名の通り覇者が諸侯を集めて会盟を行う際牛を生贄とした手前最上位の贄として珍重されてたんだけど、農業の発達によってそれが消え羊がその代わりに据えられたぽいんよね。馬も春秋の頃には同じく"牛頭馬肉"、漢代では
午後4:38 · 2025年1月13日
·
279
件の表示

"羊頭馬脯"という故事成語が登場したっぽいんだけど、牛が農業に欠かせない為に当然の如く祁式に使われなくなった一方で、馬の方はあからさまに危険物扱いされるほどに徹底して馬肉料理が出てこなかったみたいなんだけど、どう考えても歴代中華の世論がいうほど危険物かというとんな訳ないのは
午後4:38 · 2025年1月13日
·
23
件の表示

明らかじゃん。五性即ち牛・羊・豚・犬・鶏といった代表的な生贄から外され、なんなら儀礼の生贄の順列に組み込まれなかったというのも馬が牛と別方向で貴重な存在だったからというのは容易に考えられるし、事実前漢の武帝の頃とかだと汗血馬に憧れてタリム盆地を攻めたほどなのでまぁ
さらに表示
午後4:38 · 2025年1月13日
·
22
件の表示

そういう事だよねって。話を戻すと牛なんだが、闇市で売られてたらしい事から一応細々と食べられてはいたみたいなんだけど……なーんか老鶏ならぬ老牛を死後解体して食べてたのでクソ不味かったとか云々という話もあるっぽい。あと水牛も伝統的に牛扱いだそうです
つまり古代中華でモッツァレラを
午後4:38 · 2025年1月13日
·
69
件の表示

作ったとしたらあの辺り基準で考えるとみんなモッツァレラ・ヴァッロという事に(大暴論)←
と思ったらチーズ自体は伝統的にルーシャンというのがあるらしい。しかもやり方はモッツァレラとあんま変わらんぽいのでこれでいいかも←
あと北魏においてはチーズは乾酪とも呼ばれてたんだとか
午後4:38 · 2025年1月13日
·
59
件の表示


https://x.com/Agito_Ryuki/status/1878708072925012169

祁式 ×
儀式 ○
謎の誤変換ェ………
さらに表示
引用
青龍
@Agito_Ryuki
午後4:38 · 2025年1月13日
·
106
件の表示
返信先: @Agito_Ryukiさん
"羊頭馬脯"という故事成語が登場したっぽいんだけど、牛が農業に欠かせない為に当然の如く祁式に使われなくなった一方で、馬の方はあからさまに危険物扱いされるほどに徹底して馬肉料理が出てこなかったみたいなんだけど、どう考えても歴代中華の世論がいうほど危険物かというとんな訳ないのは
さらに表示
午後11:04 · 2025年1月13日
·
20
件の表示

ーーー

なかだちにはそこらへんの草餅でも食わせておけばエラ~イ
@madaraiguana
飽きもせず東北可哀想の話題が流れて来たわけですけど東北の歴史は京と関東どっちにつくかの歴史だったってことは覚えてください、コロコロ変わってるんです。

でもってどっちに付こうが捨て石にされるので期待しちゃいけないんです。

阿弖流為から東条英機に至るまで。
午前9:04 · 2025年1月13日
·
689
件の表示

金・原油・材木・石炭・豊富な水資源…

東北は資源を安売りしすぎ。
さらに表示
午前9:13 · 2025年1月13日
·
331
件の表示


青龍
@Agito_Ryuki
どっちにつくとか以前に東北が坂東ないし京に舐められない様にすれば良いだけの話なんよねー。それが出来たかもしれないのが奥州藤原と……………奥州藤原だろなぁ
さらに表示
午後10:17 · 2025年1月13日
·
3
件の表示

東北が可哀想なのは実際そう。ただそれはそれ、これはこれで見なきゃいけなかったり別にそうでもない事もあるという話でしかないのでは?
午後10:18 · 2025年1月13日
·
33
件の表示

なかだちにはそこらへんの草餅でも食わせておけばエラ~イ
@madaraiguana
>東北が坂東ないし京に舐められない様に

舐められないために京か坂東の傘下に入る必要が有るんだもん。

スタートラインが俘衆出身の藤原清衡。最初から藤原の子分。

倭人化を拒んだやつは死にました。
午後10:45 · 2025年1月13日
·
32
件の表示

青龍
@Agito_Ryuki
傘下に入らないとスタートラインに立てないのはまぁ………ねぇ
しかも清衡というか経清が秀郷の末裔っぽいのよねー。なのでどっちにしろってヤツで
さらに表示
午後11:03 · 2025年1月13日
·
14
件の表示


ーーーーー

青龍
@Agito_Ryuki
ユートピアというのは科学教の科学教による理詰め(笑)の楽園(妄想)を指す語なんで、一般的なソレを思い浮かべる事自体がそもそもの間違い
桃源郷かアルケイディアのどっちかに言い換えろって事だな
さらに表示
午後2:56 · 2025年1月13日
·
143
件の表示

ーーーー

なかだちにはそこらへんの草餅でも食わせておけばエラ~イさんがリポスト
ぱやぱやくん
@paya_paya_kun
これはマジな話ですが「心に余裕がない」「見通しが立てられない」「体調が悪い」の3カードが揃うと「性格がめちゃくちゃ悪い人」になります。自分もそうなるし、相手もそうなると覚えておくと、視野が広がりますよ。
さらに表示
午後6:02 · 2025年1月13日
·
6.3万
件の表示

━━━━━━━━

青龍さんがリポスト
牙狼<GARO>シリーズ【公式】
@GARO_PROJECT
\伝説のはじまりを見逃すな!/

 牙狼<GARO>
 HDリマスター
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
牙狼<GARO>シリーズ20周年を記念して
現在より第一話~第二十五話一挙配信!
🔗https://youtu.be/uKVURB3Lf0o
📅1月10日~期間限定
#牙狼
画像
午後8:00 · 2025年1月10日
·
60.4万
件の表示


青龍
@Agito_Ryuki
【牙狼<GARO>シリーズ20周年】『牙狼<GARO> HDリマスター』 第1話~第25話【伝説のはじまりを見逃すな!】
http://youtu.be/uKVURB3Lf0o?si=Zn-FpmCrKRekrlnz

一挙配信との事なので紹介しておこうと思う。赤と青のどちらか寄りかはまだ個人的に完全に分類出来てないものの、監督の雨宮慶太は「BLACK」と「RX」、
午後8:44 · 2025年1月13日·22 件の表示

ネオライダー三部作の敵怪人デザインを担当してる為、事実上東映の系譜である事は確か。雨宮文字と揶揄される梵字と漢字を組み合わせた様な独特の筆使いを以て魔戒文字?なのを作中に散りばめさせており、さながら和風エクソシスト的な感があるんよね。氏の趣味からか女性の裸体を
さらに表示
午後8:44 · 2025年1月13日
·
13 件の表示

作中に散りばめさせることもあり、特に第1期即ち上のスレのソレに出て来るラスボスの1人メシアは敵怪人ホラーの祖となってるんだけど、モチーフは明らかに観音菩薩なんだよね………。メシアと名付けた以上は弥勒=マイトレーヤをも含んでいるのでアンチ仏教な作品といわれても仕方ない部分が
午後8:44 · 2025年1月13日
·
11 件の表示

結構ある。というか……クロだろなぁ
本作は演者の方に目を向けてみると主人公冴島鋼牙の父大河が「ウルトラマンガイア」の石室コマンダーであり、ラスボスの1人竜崎駈音がジャック・シンドーこと京本政樹。ヒロイン御月カオルにオーキッドアンデッドを添え、ライバル兼のちの盟友鈴邑零に北崎。
午後8:44 · 2025年1月13日
·
80
件の表示

加えて鋼牙の執事ゴンザを「平成ガメラ3部作」の大迫警部補役の螢雪次朗が演じるなどレギュラー陣の多くを特撮関係者で脇を固めてるのも特徴なんよな
さらに表示
午後8:44 · 2025年1月13日
·
40
件の表示

@kitsuchitsuchi

@madaraiguana

@exa_desty

@uxskf

@kitsuyome

@kikuchi_8
午後8:48 · 2025年1月13日
·
32
件の表示

シリーズ最初の作品なので当然結社度は後続より高いのでタイミングも良いし今見てしまっても問題ないと思われる。俺はこのタイミングを機にようやく1期目を全話見る事が出来たというね
さらに表示
午後10:14 · 2025年1月13日
·
3
件の表示

弥勒優遇は、大乗の代表的な仏典『法華経』の否定。なので大本教系が重視していたりする。

ミロク信仰を咎める法華経。植木雅俊『梵漢和対照・現代語訳 法華経』 『サンスクリット原典現代語訳 法華経』。マグダラのマリア、ベヨネッタ、ハンター×2、ファイアパンチ
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-479.html
マイトレーヤ
弥勒と音写される。釈尊に次いで五十六億七千万年後に現われるとされる未来仏のことで、現在は菩薩として兜率天(とそつてん)に住しているという。ゾロアスター教のミトラ神との関係も議論されている。

仏教化したミトラつまり弥勒〔の前世〕は怠け者だったと書いている。弥勒の格を下げて、弥勒信仰を咎めるための記述

マイトレーヤに対していささか皮肉を込めた態度を取っている。

「お釈迦様の教えと、弥勒の教えが同じなら、お釈迦様の教えを実行すれば良いだけだから、弥勒信仰は不要では?」ってことだ。

法華経などでわかるように、大乗仏教はミトラ=弥勒信仰を咎めるわけよ。
対して「仏教を滅ぼす」思想の大本教系は「みろくの世(ミトラの世)」を強調する。仏教大嫌い思想
なので、仏教が「良くない」と言っていることを崇めたり褒めたりするわけだ。

『牙狼〈GARO〉』(ガロ)は文字通り狼が作品の象徴。
ガロと狼で想起されるのは、餓狼(ガロウ。飢えたオオカミ)。名前の元ネタだろう。伏字的表現は餓狼〈GAR○〉だな。
主人公・冴島 鋼牙(さえじま こうが)が主人公。彼は、 魔戒騎士の最高位「牙狼」の称号を継ぐ黄金騎士。
狼属性。
黄金騎士ガロ。
狼属性なので、北欧神話のベルセルクが元ネタなんだろうな。北欧神話は青属性。
狼といえば月属性だし、狼って青属性が強い印象だ。
狼といえば、羊の敵。つまりキリスト教の敵。
狼を活躍させることは、伝統的なキリスト教の否定である。
狼って西洋だと青属性が目立つのだが、赤属性の場合もあるよ。
狼と赤といえば共和制・帝政ローマ。
そこから、ローマ・カトリックにつながる。
それと、「オシリスの変身した姿なのでエジプトで崇拝」(『イメージ・シンボル事典』)って意味があるので、これも赤属性。

『牙狼〈GARO〉』にローマ属性やカトリック属性やエジプトやオシリス属性があるかはよくわからない。

あ、第1話を視聴しつつこの考察を書いているのだが、
主人公が黄金の狼騎士に変身した。
変身時に、△がある砂時計が登場して
99.9の数字が出現し数字が減っていく(もしかして変身できる制限時間?)
(99.9秒の活動制限時間を過ぎると理性を失い黄金の巨獣へと変貌してしまうらしいので、合ってた)。
999なので大変9を強調。9は赤組が好きな数字。
ただし、9が3つ並ぶ前には、向きを変えて移動しているので、
6っぽく見える箇所もあるから、単に666を上下逆にして999にしただけかもしれない。
666強調かもしれない。
黄金騎士の剣やバックルにも△がある。
あ、砂時計の△も、剣の△も、バックルの△も、○に内接する△だ。魔術の記号だ。
EDの最後で、主人公の右目の大写しだ(笑) 右目のみ見せる。
そして右顔面が見える(右目のみ見せるし、髪の毛の分け目が右目の上)。
この右目は「悪魔」の方かもしれないんだよな。
変身方法は、魔戒剣で頭上に弧を描き、そこから人間界と繋がった魔界から鎧を召還し装着することで行う。
魔界からなんだよな。
魔の力で超人になれる。
「魔(闇、悪)の力で戦うもの」なんだろうな。

敵はホラー(魔界の住人)。
魔戒剣とは、魔戒騎士がホラー討滅する為に使う武器。魔戒騎士は「ソウルメタル」という魔界の金属で作られた武器でホラーに直接的なダメージを与える。
魔戒剣は、騎士の鎧を召喚する際に使うので、騎士たちの変身アイテムでもある。
魔の力が無いと倒せないんだな。
それなら「魔(闇、悪)の力で戦うもの」だな。
「悪魔」という「悪」がつく言葉を使わないのは、主人公側もその力を使うからかもしれない。
「悪魔」だとキリスト教色が強くなりすぎるからかもしれない(でも思いっきり「騎士」って言ってんじゃん)。

第1話の考察は以上だ。これはケツ社系だな(笑)

ここで50ジャ‐の話題に変える。
ローマの建国神話に登場するロムルスとレムス兄弟は狼に育てられた。
共和制・帝政ローマの旗の色は赤系。
ゴジュウウルフ(戦隊レッド)が狼かつ赤なので、おそらくローマ属性。
これにはおそらく、青属性(月やベルセルク)の印象が強い狼の印象を赤く塗り替える意図があると思われる。
それと、狼といえば、羊の敵。つまりキリスト教の敵。
狼を活躍させることは、伝統的なキリスト教の否定である。
狼モチーフの戦隊レッドは史上初らしいのでケツ社的は色々意図もあるのだろうな。
そもそも犬科をモチーフにした戦隊レッドが初らしい。
私個人としては、カクレンジャーのニンジャブルーが狼なので、「戦隊の狼は青」という印象が強いよ。
それと、「オシリスの変身した姿なのでエジプトで崇拝」(後述)って意味があるので、これも赤属性。
『イメージ・シンボル事典』のオオカミの項目の要約の一部が以下。


https://x.com/kitsuchitsuchi/status/739391097965674496
”オオカミ①
・狼は女神が変身した姿の一つ。後に魔女の変身した姿や乗り物
・欧州共通の穀物霊
オシリスの変身した姿なのでエジプトで崇拝
・ゼウス、アポロ、マルスに捧げる
・フランスでは緑の狼が一種の豊穣王として愉快な仲間達と一緒に夏の火祭りをする
北欧の
[「戦士の象徴。オーディンに仕え、ワルキューレが跨る。バルハラの入口にいる」に続く]
 ※着色は引用者

第3話。
敵が時計属性なので、時間(カーラ、死)の克服回。

「陰我」=森羅万象に存在する闇。邪念。
因果(いんが)が元ネタなんだろうな。これも仏教への嫌がらせだよな。

https://x.com/keitaamemiya01/status/1306621760918306822
”雨宮慶太
@keitaamemiya01
陰我とは。自分の欲望を昇華させるためには人の命や大切な物が無くなっても構わないと思う<ココロ>です。殺人を犯した人だけでなく子供を溺愛しすぎた人の<ココロ>も陰我なのです。
さらに表示
午前0:51 · 2020年9月18日



仏教への嫌がらせといえば、青龍さんが言及している、ホラーの始祖(第一期のラスボス)のメシア。姿の元ネタが菩薩であり、しかも生贄の儀式で人間の世界に君臨できる。
菩薩に生け贄って仏教への嫌がらせすぎる。仏教は当然、バラモン教的な生贄思想は否定するからね。
しかも、人身御供だしな。1000体のホラーを食らった暗黒騎士(つまり人間)を生贄にし、メシアのゲートに適合した人間の女性をゲートにすることで人間の世界へと降臨できるからだ。
メシアがラスボスってことは、このメシアは偽キリストであり、真のキリストが主人公ってことなんだろうな。
おそらく、既存の伝統的なキリスト教の否定でもあるのだろうな。
菩薩にメシアと名付けることに仏教に嫌がらせをしつつ、ミロク(弥勒ではない)的な意味に改悪(実に神智学的だね)。

仏教嫌いすぎるぞ、本作。

3話に戻る。

時計属性の敵の名前はモラックス。ロレックスが元ネタだろうな。

https://x.com/s0b0TT0a/status/1747097403466101104
”シャケバッタ
@s0b0TT0a
ホラー モラックス
人間ではなく「時間の陰我」から生まれたホラー。あらゆる時計に変化しては手にする人間を内側から喰らい、砂にしていた。また、かなりの大食い。憑依元が人間ではない為、転々と人間に憑依することも可能。最終的には巨大な時計塔の姿になる。
画像
画像
画像
画像
午後0:24 · 2024年1月16日
·
218
件の表示


「時間の陰我」って時間の因果じゃん。
モラックスは、人ではなく流れる時の陰我に宿り、時計の姿で行動する。
時計(モラックス)を着けた人間の体内に侵入して内側から人間を食べる。
食人はケツ社系作品の基本。
時計台に憑依したモラックスは、右目はあるが左目はないので右目強調。おそらく、「右目=悪魔」。赤い右目的な意味かどうかの判断は保留だ。

モラックス(時計台)
「ようこそ!
 長い歴史の中で、ホラーの体内に飲み込まれた魔戒騎士は、貴様が初めてだ!」
(1期の3話)

時計台に憑依した状態だから、主人公が中に入れる。これは死と再生の儀式。
魔物の体内に入ることは疑似的な死であり、そこから出ることは復活である。
この魔物中にメインヒロインが囚われているのでメインヒロインも同様の儀式を成功させているということだ。
それと、時間(カーラ)の克服。


https://x.com/komorikentarou/status/245050357846274048
”小森健太朗@相撲ミステリの人
@komorikentarou
輪廻転生する円環的時間のもとでは、明日も昨日も、現在から一日離れた日として等しいから同じ言葉になるのだろう。世界観や宗教と言語が密接不可分なことを示す典型例だと思う。サンスクリット語では時間を意味するカーラが「死」の意味でもあって、それとも対応して一貫している。
さらに表示
午後3:45 · 2012年9月10日



今のところ、まさに「シリーズ最初の作品なので当然結社度は後続より高い」だな。

https://x.com/Agito_Ryuki/status/1878792788009214059
”青龍
@Agito_Ryuki
シリーズ最初の作品なので当然結社度は後続より高いのでタイミングも良いし今見てしまっても問題ないと思われる。俺はこのタイミングを機にようやく1期目を全話見る事が出来たというね
さらに表示
午後10:14 · 2025年1月13日
·
191
件の表示


https://x.com/s0b0TT0a/status/1763967298568941703
”シャケバッタ
@s0b0TT0a
ホラー イドラ
ホラーの始祖、エイリスをその体に宿す。体の羽根を飛ばす攻撃を得意とするホラー。しかし真骨頂は斬られても、肉体を失っても、思念体となって他の生物に干渉できることである。時計に化け、人間を操るモラックスに似ているが、内面から闇へと誘うなど狡猾なやり方を好む。
画像
画像
画像
画像
午前1:39 · 2024年3月3日
·
166
件の表示


思念体キャラってケツ社的には、「思想は肉体よりも寿命が長いから残る」思想だよな。思想が本体。人は思想の憑依先。肉体は思想の器。

今のところ3話まで視聴完了だ。視聴は継続する。
「2025年1月10日~期間限定(期間未定)」ってあるのが困るな。
視聴計画が立てられないじゃん。さっさと視聴するしかないな。

意外と面白いな(初代が面白くなかったら、続きが作られることはないので当然、ある程度は面白い)。

第6話。
北崎(ドラゴンオルフェノク。龍人)役だった人が、涼邑零(すずむられい)の役で登場。
あ、主人公の変身状態(金ぴか狼鎧男)のバックスの△が赤色だ。
金ぴかだと陣営判断できないんだよな。金髪と同じ意味とは限らないので。黄金の方の意味はあるだろうな。
黄金かつ666(999)強調といえばソロモンなんだよな。メイソンが大好きなソロモン。

7話以降はもっと下で考察を書くので一旦、ここで切る。



ーーーー

正方形のプロフィール画像
ライブドアニュース
@livedoornews
【地震情報 2025年1月13日】
21時19分頃、日向灘を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM6.4、最大震度5弱を宮崎県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。
さらに表示
画像
午後9:24 · 2025年1月13日
·
156.8万
件の表示

Sputnik 日本
@sputnik_jp
【日向灘でM6.4の地震 宮崎県を中心に震度5弱 津波注意】

❗️13日21時19分頃に日向灘を震源地とする地震が発生。宮崎県を中心とする震度5弱の強い揺れが観測された。

宮崎県北部及び南部の平野部で震度5弱、熊本県、大分県、鹿児島県で震度4の強い揺れが生じた。

地震の大きさはマグニチュード6.4。震源の深さは30キロ。

21時29分に高知県、宮崎県に津波発生注意報が出された。今後の地震情報に気を付けてください。
画像
最終更新
午後9:43 · 2025年1月13日
·
1.1万
件の表示

ーーーー

百年前新聞
@100nen_
速報◆12日、シカゴのノースサイド・ギャングが、抗争中のサウスサイド・ギャングを襲撃。アル・カポネ(25)の自動車にトミーガンで発砲する。自動車は蜂の巣にされるが、奇跡的にカポネ自身は離れていて無事。カポネは身を守るため、防弾仕様のキャデラックを注文する。 =百年前新聞社 (1925/01/12)
午後8:30 · 2025年1月12日
·
2.2万
件の表示

百年前新聞
@100nen_
速報◆12日、インディアナ州知事に、エドワード・ジャクソン(51)が就任する。白人至上主義団体「クー・クラックス・クラン (KKK)」を支持し、強固な関係を築いている。 =百年前新聞社 (1925/01/12)
さらに表示
午後9:00 · 2025年1月12日
·
1.9万
件の表示

百年前新聞
@100nen_
速報◆12日、中国・南京で、排日運動が激化。在中国日本人の保護を理由に、海軍陸戦隊が上陸する。 =百年前新聞社 (1925/01/12)
午後11:00 · 2025年1月12日
·
2.2万
件の表示
これを元ネタにして、戦争を起こしそうだな

ーーーー

西洋魔術博物館
@MuseeMagica
ウェールズの伝統的ニューイヤーは1月13日とのこと。
引用
National Library of Wales
@NLWales
·
1月13日
🥳Happy new year!

No, we're not two weeks late - the Welsh new year was traditionally celebrated on January 13th.

📷 Celebrating the Old New Year in Cwm Gwaun, 1961, by Geoff Charles.
さらに表示
Celebrating the Old New Year in Cwm Gwaun, 1961, by Geoff Charles.
午後0:19 · 2025年1月14日
·
2万
件の表示

National Library of Wales
@NLWales
🥳Happy new year!

No, we're not two weeks late - the Welsh new year was traditionally celebrated on January 13th.

📷 Celebrating the Old New Year in Cwm Gwaun, 1961, by Geoff Charles.
🥳明けましておめでとうございます!

いいえ、2週間遅れているわけではありません。ウェールズの新年は伝統的に1月13日に祝われます。

📷 1961 年、クム・グワーンで旧正月を祝う、ジェフ・チャールズ作。
さらに表示
この翻訳は正確でしたか?改善のため、フィードバックをお寄せください:

1961 年、クム・グワーンで旧正月を祝うジェフ・チャールズ作。
午後6:10 · 2025年1月13日
·
3.3万
件の表示

1月13日ってことは311と解釈可能なんだろうな。数字は逆読みでも同じ意味になる場合があるらしいのだが根拠がよく分からない



━━━━━━━━

西洋魔術博物館
@MuseeMagica
暦。1月14日は各地に残る「ロバ祭り」の日。教会暦的にはこの日は聖家族のエジプト逃避の日なのですが、それがなぜか聖母子を運んだロバのお祭りになり、みんなでロバの鳴きまねをして遊ぶとのこと。ちなみに英語ではロバの鳴き声は hee-haw 。
さらに表示
画像
午前9:30 · 2025年1月14日
·
1.4万
件の表示
(臨済録を想起した)

浄蓮寺
@padoma37
ある日、普化は僧堂の前で生の野菜を食べていた。これを見た臨済は言った、「まるでロバそっくりだな」。すると普化は「メー」と鳴いた。臨済は「この悪党め!」と言うと、普化は「悪党!悪党!」と言うなり、さっと出て行った。
さらに表示
午前2:06 · 2021年11月17日

虫塚虫蔵@MGM2-44 1/26 板橋区立グリーンホール
@pareorogas
ある日、普化は僧堂の前で生の野菜を食べていた。これを見た臨済は言った、「まるでロバそっくりだな」。すると普化は「メー」と鳴いた。臨済は「この悪党め!」と言うと、普化は「悪党!悪党!」と言うなり、さっと出て行った。
さらに表示
午後6:31 · 2018年5月15日

ーーーー

Chimaera925/峨骨さんがリポスト
しらたま|消耗しない暮らし♨︎
@shiratama_8man
私の生きづらさの原因に「いい人ぶる」という悪癖があります。これを今解体しているんですけど、手強いです。一撃で壊したいですが、彫刻刀みたいなもので地道に削る日々です。
「自分、人当たりは良いけど性格悪いです!めちゃくちゃキツイ奴です!」と叫びつつ掘り掘りしてます。
午後9:56 · 2025年1月12日
·
258.4万
件の表示

Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
大体は好い人ぶる事に消耗するのではなく、その振る舞いに対する報酬が得られないから消耗してしまうのではないかな。自己満足で満足してしまうなら、別に消耗する事はない。やりたい事をやっているだけで満足するなら別に消耗せんからな。期待を捨てて、施したものは捨てたものと思うのが快適の近道だ
午前1:20 · 2025年1月14日
·
312
件の表示

いい人でありたいから良いと思える行いをする。そうでないなら、やりたくないのに嫌と言えずに勝手に期待された、誰かがやらねばならないと勘違いして、せねばならないとそのように振る舞うなら嫌々やらされているんだから、そりゃしんどいわな。
さらに表示
午前1:23 · 2025年1月14日
·
73
件の表示

一銭の特にもならず勝手に察して自分がこう振る舞わなければ所属する集団が立ち行かないと嫌々振る舞っているなら、そんなもんブン投げて良い。一人の献身が無ければ立ち行かないような集団は滅びて良い。寧ろ滅びろ。それでよい。形あるものはいずれ滅するのだから、砂時計の砂を押し留めなくても良い
午前1:26 · 2025年1月14日
·
97
件の表示

良い人でありたい、醜い振る舞いはしたくないという美意識でもってやっているなら、誇りを持って自己満足して自分自身を称賛して報酬を与えれば良いだけで別に悩む事でも何でも無いんだよな。良いと思っているのに何故悩むのか。本心の行いでは無いんだろうなとしか見えん。
さらに表示
午前1:34 · 2025年1月14日
·
102
件の表示

大体は自分で選んでねぇんじゃないかな。流されて、半端に頭が良いから集団を維持する為に貧乏クジ引く役割を選んでしまう。だが、集団の為に貧乏クジを引いたとは理解されない。勝手に滅びれば良いと俺は思うがね。どうせ学習しないし、言っても解らん。
さらに表示
午前1:39 · 2025年1月14日
·
198
件の表示

問題に気付かされないと人はそれを問題だと認識できないし、認識できない問題を解決したところで報酬や感謝の言葉すら無い。大体は痛くても学ばんし、未然に解決してくれた人に感謝なんざしないどころか蔑む。そんなもんだ。痛め付けてから助けた方が感謝されるから残念なことに。
さらに表示
午前1:45 · 2025年1月14日
·
186
件の表示

ーーーー

なかだちは草餅さんがリポスト
tenki.jp
@tenkijp
※先ほどこちらで発表したポストについて、気象庁から最初に発表された情報では津波の心配はありませんでしたが、その後の情報で宮崎県と高知県に津波注意報が発表されました。本記事については修正をしております。

【宮崎県で震度5弱の地震 津波の心配なし】 https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2025/01/13/32114.html
13日午後9時19分頃、日向灘を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生し、宮崎県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。
tenki.jpから
最終更新
午後10:19 · 2025年1月13日
·
8.4万
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
ポオ🐾
@paw_stargazer
いろんな成人式の過ごし方があっていい。

ただ14日の満月図の天体配置が厳しいので、築古年の祖父母のお家に親族集まってお祝いするのはここ当分は避けたほうがいいかもしれない。去年の元日の能登半島地震の教訓もあるので。
午後2:31 · 2025年1月11日
·
5.6万
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
ParsToday Japanese
@ParstodayJ
著名なイスラム聖職者シェイフ・オマル・ムヒディン・フーリ師の遺体が、#シリア 首都ダマスカスジョバル地区で発見されました。彼は9日前に拉致され、無残にも殺害され殉教していました。この事件により、シリア国内の宗教関係者や社会活動家の安全に対する懸念が高まっています。
#Syria
画像
午後7:15 · 2025年1月13日
·
2,863
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
CoCo美漢方 田中 友也です。
@mococo321
【今日は絶対無理しない!!】

今日1/14は全国的に低気圧。
そこに+満月+憂鬱な連休明け。

皆さんどうか自分を大切に、無理せず過ごして下さい。

頭痛や肩こり、痛み、めまい、倦怠感、喘息、メンタルの落ち込みなど体調不良も出やすいです。

満月や連休明けの憂鬱もあり、いつも以上に気圧の影響が大きく出る人も多いと思います。
まず自分を守りましょう!

ちゃんと退路を確保して、しんどい人は無理せず穏やかに過ごしてね。
#全部気圧のせい
画像
午前7:04 · 2025年1月14日
·
12.4万
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
みるせん
@Nope_peoN
雑学1
統合失調症の幻聴の内容は当人の住んでいる地域の文化によって異なる。
アメリカではネガティブだがインドやアフリカの農村部ではポジティブな内容になる。
大半の先進国では外の声を狂気と捉えるが、インドやアフリカの田舎では神の声や祖霊の声と考えている。
画像
午後6:55 · 2022年11月5日

参考資料↓
Culture and Hallucinations: Overview and Future Directions
Issue Cover
academic.oup.comから
午後6:56 · 2022年11月5日

ーーーー

なかだちは草餅さんがリポスト
ぬまがさワタリ@科博「鳥」展 11/2〜
@numagasa
ジョジョにおける「悪」の定義は明確で、それは「誰かを自分の都合で利用し、踏みにじる」ということだけど、その「悪」の正反対にあるものとして、このナランチャのような「誰かの痛みに寄り添い、自分の痛みだと感じる」という精神が、人間の尊さとして絶対的に肯定される。善と悪の戦い。(JC56巻)
画像
画像
午前1:57 · 2019年3月2日

「悪」は(他者を踏みにじることをなんとも思わないだけあって)強いので、善の心をもつ者が敗北することもあり、それはこのボートに乗った人々も同じだが、それでも「誰かの痛みに寄り添い、悪に立ち向かう」という黄金の精神を抱く人間こそが真の勝者なのだ…という姿勢はジョジョ全体を貫いている。
画像
午前2:16 · 2019年3月2日

アオミドリ
@Aomidori2021
他者の尊厳を冒涜・愚弄する者と守ろうとする者との戦いの物語、とも言えると思ったり
尊厳を「侮辱する」ことに対しては殺人も許されるってロジックをジョルノは肯定してたけど、つまるところそういうことかなと
さらに表示
午前9:27 · 2019年3月2日

ーーー


なかだちは草餅
@madaraiguana
明日は小正月だよ。繭玉生らしだよ。
午後8:19 · 2025年1月14日
·
431
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
生坂村営福祉センターやまなみ荘
@yamanamiso
#生坂村営やまなみ荘 ロビーに繭玉を飾りました。五穀豊穣・無病息災を祈り後ほど美味しくいただきます。農業公社農産物加工施設のみなさん毎年ありがとうございます。#元気なお母さんたち #繭玉づくり
さらに表示
画像
午後6:56 · 2025年1月14日
·
209
件の表示

蟲師の『虚繭取り』を想起した


なかだちは草餅さんがリポスト
ポオ🐾
@paw_stargazer
👈ひるがえって今日の満月図2025年1月14日

👉1888年9月~10月🇬🇧ロンドンで切り裂きジャックが犯行を重ねていた時期

火星♂と冥王星が真向かいな点が共通する。
画像
画像
午後8:51 · 2025年1月14日
·
3,281
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
ポオ🐾
@paw_stargazer
地震のみならず北九州市のマクドナルドで起きた凶行と似た事件が起きやすい時といえるかもしれない。
午後9:01 · 2025年1月14日
·
9,311
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
ポオ🐾
@paw_stargazer
北九州市のマクドナルドの事件は面識のない者の間で発生した。それが今は色恋沙汰や身内間、友人、サークル仲間といった何らかの人間関係が介在する傾向が出てくる。
さらに表示
引用
ポオ🐾
@paw_stargazer
午後9:01 · 2025年1月14日
·
9,327
件の表示
地震のみならず北九州市のマクドナルドで起きた凶行と似た事件が起きやすい時といえるかもしれない。
さらに表示
午後9:08 · 2025年1月14日
·
5,246
件の表示



━━━━━━━━


花札考察。
花札の特徴は、酒が強すぎることだな。鳳凰より強いぞ!
酒はたった2枚で役が成立するからだ。しかも二種類ある。
月見酒か、花見酒だ。両立もできる。
酒って書いているけど、「菊に盃」の札のことね。
考察のきっかけは以下の動画を視聴しつつ、規則を学んだことだ。


【実況】酒!飲まずにはいられないッ!! 超楽しい花札でたわむれる 【アソビ大全】
2025/01/12
https://www.youtube.com/watch?v=W_5cc62HTXA

この動画で相手が
「花見で一杯」と
「月見で一杯」の役を完成させたことに対して
「花を見ながら月見て一杯とはお前どんだけ豪遊してんだよ」って実況者が言ってて笑ってしまった(笑)


上記の記事のコメント抜粋:

”@空き地の土管-i5n
1 日前
6:00 の回、月も桜も見れずにただ酒を煽ってカスになるのめちゃくちゃおもろい

(酒カス(笑))


@KurumilkKSK963
2 日前
酒アグロをナーフするために雨流れシステムが導入されたのにみんなそのルール使わないよな。やっぱり強い強い言いつつみんな好きなんだよな酒アグロ

(酒速攻って意味)


@ちゅぎ
2 日前
一杯シリーズ強すぎるんよな



@GoGo_Yukino3
13:05 酒カス言おうとしたら言われてたから、そりゃ発想するよね〜て

(「月見で一杯」で5点、カスで2点。まさに酒カス。
「俺はカス」って言ってる実況者が「月見で一杯」をそろえた後に「ぐびぐびぐびぐびぐびぐび」って言ってて笑ってしまった(笑))


1分でわかる【花札】のルール
https://www.youtube.com/watch?v=9DpkInI_BE8
” 2020/09/22
補足
・カス札とタネ札とは…最初のカード紹介のところの札の上に★がついてないものがカス札です。★が2つついてるものがタネ札です。
月見と花見は2枚で5点取れる強力な役です。どちらでも使える酒は真っ先にとりましょう。
月と桜は花見と月見だけでなく三光や四光などの高得点役にも使えるのですぐとりましょう。

ただし花見で一杯と月見で一杯はルールによっては採用されていないので注意しましょう。
こいこうはリスクの高いワザなので相手に役ができなさそうでこちらの役がすぐにできそうなときに使いましょう。
・手四…札が配られた時点で同じ月の札が4枚すべてある。6点
・くっつき…札が配られた時点で同じ月の札2枚が4セットある。6点

ここで説明したものはアソビ大全51に出てくる花札のルールであり、ゲームによっては採用している役や点数が変わることがあるのでご了承ください。
” ※着色は引用者

上記における、
優先して取る札の個所にて、
酒>>>>桜に幕 月>鶴 桐に鳳凰>何か絵が描いてある奴>その他
(酒が圧倒的最優先。酒は別格。鳳凰よりかなり格上だ(笑))


動画については以上だ。


光札(ひかりふだ)は松に鶴、桜に幕、芒に月、柳に小野道風、桐に鳳凰の5枚。
これら5枚をそろえた役が五光(10点)(最高点)。

「柳に小野道風」以外の光札4枚でできる役が四光(8点)。

「柳に小野道風」を含む光札4枚でできる役が雨四光(7点)。
4枚そろえる場合、小野道風がいない方が高得点。

「栁に小野道風」以外の光札3枚でできる役が三光(6点)。
3枚に小野道風がいるとダメ。

小野道風はそこまで優遇されていないな。
強さでは、桜に幕・芒に月の方が上だもんな。
桐に鳳凰の方が、小野道風よりも格上。



勝率8割六段が教える花札の勝ち方 | alldoubt-kevinのブログ
https://ameblo.jp/alldoubt-kevin/entry-12463537452.html
優先順位は 「菊に盃」>「桜に幕」≧「芒に月」>>「松に鶴」≧「桐に鳳凰」>>>「柳に小野道風」と考えましょう.理由は,役へのアクセスのしやすさ,および,同月に色短冊があるかないかなどになっています.(柳に小野道風は三光にならないため優先度が低いです.)
” ※着色は引用者
(酒>「桜、月」>>「鶴、鳳凰」>>>小野道風。
植物だと、
菊>「桜、芒」>>「松、桐」>>>柳。
そうだよね、小野道風は格下だよね。
先ほどの
「酒>>>>桜に幕 月>鶴 桐に鳳凰>何か絵が描いてある奴>その他」での、
「何か絵が描いてある奴」には小野道風も該当するので、この動画の優先順位でも小野道風の優先順位は低い)



猪鹿蝶という役があるので、イノシシとシカと蝶々は優遇されているといえる。
猪鹿蝶は6点であり、
「牡丹に蝶」・「萩に猪」・「紅葉に鹿」の3枚でできる役。

花見で一杯(5点)が「桜に幕」と「菊に盃」(=酒)。
月見で一杯(5点)が「芒に月」と「菊に盃」(=酒)。
酒は他に桜か月があれば役になるから強すぎる。
たった2枚でできる役。

赤短(6点)は、松、梅、桜の短冊札(文字が書いてある赤い短冊札)3枚でできる役。
青短(6点)は、牡丹、菊、紅葉の短冊札(青い短冊札)3枚でできる役。
赤と青の間に優劣なしなのは重要。そりゃあ欧米ケツ社の事情と無関係だもんな。
月強調なのは青組に好都合といえるけどね。でも、小野道風関係でカエル(赤属性)優遇なんだよね。
なので、結局、赤優位に解釈できないし、青優位にも解釈できない。
ただし、後述するが小野道風自体は明治以降の支配層に好都合な人選。

カス(1点+α)という、カス札10枚でできる役がある。10枚を超えると1枚につき、+1点となる。
酒を持っているときにこの役があるならまさに酒カスだ(笑) 桜や月がなくても酒カスにはなれる。

花札を元ネタにして創作の設定を作ったら、西洋ケツ社臭くなりにくいだろう。酒が鳳凰より強い(酒が最重要の札)のはケツ社的には不都合(笑)
太陽(赤)よりも月(青)を優遇しているが、小野道風の蛙(赤)で中和。
小野道風って醍醐属性。明治から登場なので。
小野道風に変わったことは南朝優遇なんだけど、花札においては、優先度が意外と低い。
といっても、光札は松に鶴・桜に幕・芒に月・柳に小野道風・桐に鳳凰
だからその意味では格は高いんだけどね。上位の中での下位って感じだな。
なので小野道風(南朝属性)度が高すぎることもない。
タロットやトランプではなく花札を創作のネタにしたらいいのに。

小野道風について上記より少し詳しく解説する。
小野道風と蛙の話は『小野道風青柳硯』(おののとうふうあおやぎすずり)にある。
道風は「蛙は柳には飛びつけないだろう」と思っていたが、たまたま吹いた風が柳をしならせ、蛙はうまく飛び移ることができたって話。肯定的に蛙が描かれている。

花札の絵に元々は小野道風はなくて別人だった。それが小野道風に変わったのが明治時代。
理由は小野道風の主君の1人醍醐天皇が南朝属性だからだろう。「当時は南朝なんて無いじゃん」って思えるが、後醍醐天皇の名前の由来がこの醍醐天皇だからだよ。
醍醐天皇は菅原道真を大臣とする天皇親政を行なったから、菅原(土師氏系)を優遇した点でも、明治以降の支配層に好都合。
醍醐天皇の治世は、後世、延喜の治と呼ばれ、公家の理想時代とされた。
後醍醐天皇は醍醐天皇・村上天皇の「延喜・天暦の治」と呼ばれる天皇親政の時代を理想としていた。
後醍醐天皇は、通常死後に贈られる天皇の諡号(しごう:贈り名)を生前自ら「後醍醐」と定めていた。醍醐天皇が元ネタだから「後」の「醍醐」って名前。
後醍醐天皇といえば南朝。
考察のほとんどは終わり。以下は資料。



小野道風 日本史辞典/ホームメイト
https://www.touken-world.jp/history/history-important-word/onono-michikaze/
”宮廷内の書き手として活躍

920年(延喜20年)、27歳となった小野道風は書の才能が認められ、天皇の側近「蔵人」(くろうど)見習いとして、昇殿(しょうでん:天皇が政務を行う清涼殿[せいりょうでん]へ入ること)を許可。以後、醍醐天皇・第61代「朱雀天皇」(すざくてんのう)・第62代「村上天皇」(むらかみてんのう)の時代に、書道役を歴任。

なかでも、天皇即位後の初行事「新嘗祭」(にいなめさい:新しく収穫したコメなどを天皇が神々に供え自身も食する式典)の大嘗会(だいじょうえ)に用いられる屏風の「色紙形」(しきしがた:屏風や襖に色紙を型取り、そのなかに詩歌などを書く)の筆者に選ばれたのは、能書家として最大の栄誉でした。
(略)

国宝指定の勅書

小野道風の代表的な事績に、「智証大師諡号勅書」(ちしょうだいししごうちょくしょ)があります。これは、醍醐天皇が「延暦寺」(えんりゃくじ:滋賀県大津市の天台宗総本山)の高僧「円珍」(えんちん)の没後36年目に、僧侶の最高位「法印大和尚位」(ほういんだいかしょうい)への昇格と、「智証大師」(ちしょうだいし)の諡(おくりな:死後に贈られる尊号)を与えることを記した勅書(ちょくしょ:天皇の命で書いた書状)。小野道風34歳のときの筆と認められ、国宝に指定されています。
 ※着色は引用者”


花札の謎シリーズ!11月札『柳に小野道風(おののとうふう)』
2013年10月26日
https://www.tengudo.jp/blog/karuta-news/392.html
”花札11月の高得点札は、光札(ひかりふだ)『蛙に小野道風』『柳に蛙』などとも呼ばれています。

『傘を差したおっさんと蛙』と言えば、もうお分かりですね!
(画像省略)
*ちなみに【光札/ひかりふだ】とは

松に鶴(1月)、桜に幕(3月)、芒に月(8月)、柳に小野道風(11月)、桐に鳳凰(12月)

の五枚をさし、通称『五光(ごこう)』と呼ばれる、20点札の事です。
この札が揃うと様々役が出来る札です。

三枚(柳に小野道風を除く)が揃うと『三光』(さんこう)

四枚揃うと『四光』(しこう)

柳に小野道風+その他の光札三枚=『雨四光』(あめしこう)とよばれています。

花札48枚の中でも、この5枚は別格の札達なのです。

注:酒が最強なんだけどな。小野道風はこれらの中では格下。だが、札全体の中では高い地位
中略

しかしこの11月の札、明治時代までは小野道風ではなく【斧定九郎(おのさだくろう)】だったのは、皆さんご存じでしたか?。

斧定九郎とは、歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』五段目「山崎街道、鉄砲渡しの場」、通称「二つ玉の場」に出てくる、悪役浪人のことで、つまり架空の人物なんです。

元赤穂藩部屋住武士 大野群右衛門がモデルだったそうで、幾人もの歌舞伎役者がこの浪人を演じてきましたが、初代・なかでも中村仲蔵が演じた定九郎は、それまでの浪人のイメージをガラリと変えるほど人気がありました。


それまでの浪人とは、士分から転落した境遇からか(貧乏で汚い)(粗野で短気)(プライドもクソもないダメ男)(小さな悪事に手を染める悪人)(なまじ剣術は腕が立つ者いる)という、不人気な役柄でした。

しかし忠蔵の浪人(斧定九郎)は、妖艶で美しい侍像だったらしく、巷の女性に大人気となりました。

その中村忠蔵演じた定九郎像が、その後のイメージとしてベースになったようです。



劇中 弁当幕に登場し、観客が弁当を食べている時にサーッと番傘をすぼめて現れ、舞台でパッと番傘を開き見栄を切る登場シーン。

さらに後世の演出では、白い手がヌーっと出て、お金を盗むなどの色々な演出が加えられて人気を博しました。

(画像省略。おそらく斧定九郎の札)

しかしこの定九郎のスタイルで初代・中村仲蔵が初演したのが江戸時代。

花札の絵柄に使われるようになり、小野道風の絵柄に代わったのが明治時代。

筆者が疑問に感じたのは、明治時代に、なぜ11月の札に【蛙】×【斧定九郎】×【柳】が選ばれたのかという事です。



柳は、元々奈良時代から奈伎良(ナギラ)と呼ばれ、水辺などの湿潤を好む植物でした。

強靭でしかもよく張った根を持つこと、また倒れて埋没しても再び発芽してくる逞しい生命力があることから、水害防止に川べりなどに良く植樹されてきました。

現代の治水では、コンクリートやテトラポットで水辺を固めますが、昔は植物の植生を利用していたんですね。

そういった(根を張る強靭さ)(逞しい生命力)などの有用性が好まれたのは理解できます。

しかし柳の花は、11月ではなく春に咲きます。

新緑の季節や、真夏の青々とした葉の季節でもない。

なぜ11月の札になったのか。



蛙も11月は冬眠していて季節外れ。

オタマジャクシの姿を見るのが、春から初夏、蛙が出てくるのは夏。

11月は今の暦でも遅いくらいです。



斧定九郎の前は、どんな絵だったのか気になりますよね。

それはこれからも確認・検証していきますね。



それにしても、11月の札を通称【雨】と呼びますよね。

どうして雨なのでしょか?

柳の葉がなびく絵が空から降る雨のようだから?

小野道風が傘を差しているから?

それだけで【雨】と言われるようになるもんですか?

あッ! でも斧定九郎は、雨の中を走る絵でしたね。

それでですか?

それにこの札が謎なのが、48枚ある花札の中でも別格の5枚の光札の中で、これだけさらに別格なんです。

※四光はこの札を除く四枚の光札です。入れると雨四光(あめしこう)と名前も変わる。
” ※着色は引用者


花札の謎の人物? 「書道の神」小野道風に迫る
小野照崎神社
小野照崎神社
https://note.com/onoteru/n/n5bf9a393f8df
”「小野道風と蛙」「柳に小野道風」などの名称で知られる、花札の11月札であり最高得点札である光札にも採用されています。
(中略)
花札の絵柄は、その名の通り基本的に草花や動物です。
人物が描かれること自体が珍しいのですが、「小野道風と蛙」は「光札」とも呼ばれる高得点札ならではの意匠ですね。

この札は『小野道風青柳硯』というお話がモチーフとなっています。

(中略)
お話の内容はというと、

道風が自分の才能に悩み、書道をあきらめかけていた時のこと。
ある雨の日に道風が散歩に出かけると、柳に向かって飛びつこうと、繰りかえし飛びはねている蛙に遭遇しました。

柳は離れたところにあるし随分高さもあったので、道風は「蛙は柳には飛びつくことはできないだろう」と思っていましたが、たまたま吹いた風が柳をしならせ、蛙はうまく飛び移ることができたのです。

自分の才能に行き詰まりを感じていた道風公は、一見不可能に見えることを無心で頑張る蛙の姿に勇気をもらい、「自分はまだこの蛙のような努力をしていない」と書道をやり直すきっかけを得たのです。

小野道風青柳硯

というもの。

「書道の神」と称えられる人物でも道に迷うことがあり、そうした迷いを乗り越えて自分の信じた道を進むことの重要さを今に伝える逸話です…🐸
(中略)
醍醐天皇は延長4年(926年)興福寺僧 寛建の入唐の際し、日本の文士文筆の極を示すべく、当社御配神である菅原道真公の漢詩とともに道風の書を携行させたとも伝えられており、当時既に両名が日本を代表する漢詩人、能書家であったことが伺えます。
” ※着色は引用者


後醍醐天皇 - ホームメイト
https://www.meihaku.jp/japanese-history-category/godaigotenno/
”後醍醐天皇は1318年(文保2年)に即位します。即位の年齢は31歳でした。即位後3年間は父の後宇多法皇(ごうたほうおう)が院政を行います。

当時、後醍醐天皇は兄、後二条天皇(にじょうてんのう)の遺児である邦良親王(くによししんのう)が成人して皇位につくまでの中継ぎとして扱われていました。

また、当時は後嵯峨天皇(ごさがてんのう)の息子、後深草天皇(ごふかくさてんのう)と亀山天皇(かめやまてんのう)の対立から始まった「両統迭立」(りょうとうてつりつ)状態にあり、後深草系と亀山系から10年ごとに天皇を交互に即位させるという約束が結ばれていました。

それぞれの居住地から、後深草系を持明院統(じみょういんとう)と呼び、亀山系を大覚寺統(だいかくじとう)と呼びます。 後醍醐天皇は大覚寺統で、最初から在位期間が10年と限られていました。


しかし、中継ぎであり、自らの子孫に皇位を継承させることができない立場であることに後醍醐天皇は納得していなかったようです。後醍醐天皇は醍醐天皇(だいごてんのう)・村上天皇(むらかみてんのう)の「延喜・天暦の治」(えんぎ・てんりゃくのち)と呼ばれる天皇親政の時代を理想としていました。

それは、通常死後に贈られる天皇の諡号(しごう:贈り名のこと)を生前自ら醍醐天皇にあやかり「後醍醐」と定めていた
ことにも表れています。1321年(元亨元年) 後醍醐天皇は後宇多法皇の院政を廃止し、親政を始めます。また学問に熱中し、僧の玄慧(げんえ)から朱子学を学びました。
” ※着色は引用者


醍醐天皇(ダイゴテンノウ)とは? 意味や使い方
https://kotobank.jp/word/%E9%86%8D%E9%86%90%E5%A4%A9%E7%9A%87-91134

だいご‐てんのう‥テンワウ【醍醐天皇】

第六〇代天皇。宇多天皇の第一皇子。母は藤原胤子。名は敦仁。寛平九年(八九七)一三歳で即位。在位三四年。宇多天皇の遺詔により藤原時平、菅原道真を左右大臣とする天皇親政を行なう。後世、延喜の治と呼ばれ、公家の理想時代とされた。「三代実録」「類聚国史」「延喜格式」などの編纂と、最初の勅撰和歌集「古今和歌集」の撰上が行なわれた。仁和元~延長八年(八八五‐九三〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について
” ※着色は引用者



トランプの歴史・遊びかた|トランプ|任天堂 - Nintendo
https://www.nintendo.com/jp/others/playing_cards/howtoplay/index.html

トランプの発祥地については、いろいろな説があり、通説は確立していませんが、東洋に発生し、ヨーロッパに渡り、発展していったということは一致しています。一説によると、古くインドで使われた「タロット」という占い用具がタロットカードに変化していき、ジプシーによって西洋に紹介されたものが起源ではないかとされています。
現在の形に近いトランプは、14世紀後半に、ヨーロッパ各国に現れ、それ以後に図柄・形・枚数・名称など、国によって種々変化していきました。ちなみにトランプのスペードは剣の変形で、軍閥・王侯を、ハートは洋盃で僧職を、ダイヤは貨幣で商人を、クラブは棍棒で農民を象徴しているとのことです。歴史の奥深さと神秘さを感じますね。
” ※着色は引用者


スティーリア🎪/👿💛/👑⚡/🐺🌙/🌅♻
@envy_dwelg
花札における五光の立ち位置

・麻雀の役満
・ポーカーのロイヤルストレートフラッシュ
etc...

最高位の大役なので難易度はお察しください

「松に鶴」、「桜に幕」、「芒に月」、「柳に小野道風」、「桐に鳳凰」の五枚(通称・五光札)で揃いますので頑張りましょう
#ポルカおるか
画像
午後6:40 · 2022年3月8日

天野
@F5_65
花札は盃が強すぎるので役に組み込んだら酒を呷るというルールにしています
午前1:02 · 2024年5月27日
·
393
件の表示

🛡白子🛡
@mksy03081
って言うか菊盃が強すぎる。2枚で役満(花、月見酒)とか遊戯王ならとっくに禁止カード指定されとるわ。花札は酒ゲー。
午後7:32 · 2021年2月9日

ひふみよ
@iamhifumiyo
やっぱ花札は月見酒と花見酒が強すぎる
これで5文は環境過ぎるだろ。せめて3文くらいしろ
午後10:36 · 2023年4月29日
·
184
件の表示

イロン🐮✋
@N0t_odayaka
花札とかいうアグロ月見酒とアグロ花見酒が強すぎるクソ環境カードゲーム
作った奴疑問に思わなかったのかよ
さらに表示
午後11:03 · 2024年8月4日
·
367
件の表示

【保存版】eスポーツ用語『アグロ』『ミッドレンジ』『コントロール』とはどんな意味?
2022年4月13日
https://gamer2.jp/post/aggro_midrange_control/
”『アグロ』は序盤に相手を追い詰めるデッキのことを指します。

言葉の由来は英語の『aggro』で「争い」「けんか」という意味です。

アグロのデッキに対しては序盤の猛攻を守り切り、相手にカウンターを仕掛けましょう!
ミッドレンジ(midrange)

『ミッドレンジ』は中盤に強くなるデッキのことを指します。

言葉の由来は英語の『midrange』で「中級」「中型」という意味です。

ミッドレンジのデッキに対しては中盤での駆け引きに勝ち、優勢のまま試合を進めましょう!
コントロール(control)

『コントロール』は回復や妨害などを駆使して粘り勝ちするデッキのことを指します。

言葉の由来は英語の『control』で「支配する」「抑え込む」という意味です。





[第190話]チェンソー男 第二部 2025年01月15日公開。
蛸が老いの悪魔の吞み込んだ。黒いチェンソーマンの口からセミの人が出てきて、老いの悪魔を引きずり込む。
あ、老いの悪魔が椅子にしている爺さんも一緒だ。
老いの悪魔の世界では、老いの悪魔も力を使えない。

吉田
「僕達と契約しませんか?
 貴方と僕達は二度と争わずお互いの世界へ帰るという内容で…」

老いの悪魔が断った場合、デンジと老いの悪魔が一生一緒に暮らすことになる。
デンジ以外はデンジの口から帰れるからだ。
老いの悪魔との契約が成立し、椅子爺さん以外は元の世界へ帰還。
老いの悪魔も、もといた世界に帰る。
今回は黒いチェンソーマンが食べることで倒す手段がとれないので(子どもたちが死ぬ)、このような決着になったのだろうな。
セミおじさんが帰還できてよかったぜ! デビルハンター以外の職業に就いたようだ。
セミおじさんが何の悪魔と契約していたかが気になるね。もしかしたら、再び戦う展開もありうる。


正方形のプロフィール画像
報道ステーション+サタステ
@hst_tvasahi
【速報】三菱UFJ銀行 元行員の女を逮捕

三菱UFJ銀行の貸金庫から、顧客に無断で金塊20kg(約2億6000万円相当)を盗んだ窃盗の疑いで、元行員の女(46)が逮捕されました

▼容疑者は2020年4月に貸金庫の統括責任者に昇進
その立場を利用し、“約60人から十数億円の金品を盗んだ”と銀行の調査に申告したといいます
→昇進直後から窃盗を繰り返す

捜査関係者によると、現金を盗んだ客が来店すると、他の金庫から一時的に補填するなど、発覚を遅らせるための偽装をしていたとみられています

▼容疑者宅の近隣住民は―
(Q.容疑者は誰と住んでいた?)
「夫と義父と3人だと思いますよ」
「(容疑者は)おはようございますって感じの人ではなかった」

周辺に土地を持ち、そこを駐車場として貸していました
「一般の方よりも資産がありますからね。普通に考えたら(お金に)困るとは思えない」
(Q.駐車場には何台くらい止まる?)
「そこの前が全部そうなので、20台くらい止まるのかな」

警視庁は、盗んだ現金などは投資などに使っていたとみて調べています

三菱UFJ銀行はテレビ朝日の取材に対して
「お客さまをはじめとしたご関係者の皆さまに、ご迷惑とご心配をおかけしており、改めて心よりお詫び申し上げます。弊行はこれまでと同様、警察の捜査に全面的に協力して参ります」
とコメントしています
埋め込み動画
午後11:06 · 2025年1月14日
·
9.2万
件の表示
(46歳ってのが実に真犯人じゃなさそうだね)

メキシコ大使館 🇲🇽
@EmbamexJP
#灰の水曜日 として今日から #クアレスマ(四旬節)が始まります。

クアレスマでは、イースターの46日前から40日間、赤身肉を摂取せず鶏肉や魚介類など白身肉のみを食べます。

イエス・キリストが処刑前に40日間断食をした事に由来し、赤身肉は処刑されたイエス・キリストの体を表すとされています。
画像
午後0:01 · 2023年2月22日
·
7,364
件の表示

ーーーー

https://x.com/ccv111_93/status/1877946168405033318
”Hieros Phoenixさんがリポスト
c.c.v.
@ccv111_93
『世界神秘学事典』
本日、古本屋さんで発見!比較的安価で購入できました。
44年前の本ですが、網羅的な手引書として重宝しそうです。✨
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午後2:10 · 2025年1月11日
·
1,028
件の表示”


 クローリーは従来のキリスト教に反発し, 太古の神々を現代に蘇生させようと試みた。彼は<黄金の夜明け>で学んだ儀式魔術を土台に<エレウシスの儀式>, <パンの儀式>などを創案し, 自然宗教の神格を通して大宇宙に働きかけようと努力したのである。彼にとって, キリスト教における悪魔はこれら古代の神格に等しかったため, 進んで<黙示録の野獣>と自分を同一視したのである。彼の魔術は, 儀式魔術とヨーガと性魔術と『法の書』思想と自然魔術をミックスしたものであり, 彼自身, 他の魔術と区別をつけるために, 特にMAGICK(発音はマギック)とつづっている。
(略)
〔江口〕


マギックなのはマギ意識がありそうだな。
クロウリーの言う悪魔はキリスト教視点での異教の神々のことなんだな。なのでクロウリーにとっては別に悪でもなんでもない。



https://x.com/ccv111_93/status/1878364921114812881
”Hieros Phoenixさんがリポスト
c.c.v.
@ccv111_93
この本(荒俣宏編-世界神秘学事典)は、西洋魔術だけを考えたとしても、当時はとても貴重な情報源だったと思います。
しかも東洋のシステムについても網羅的に紹介されています。
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午後5:54 · 2025年1月12日
·
771
件の表示”

https://x.com/HierosPhoenix/status/1878663179531870307
”Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
ときに仏教との共通点が指摘されるユダヤ神秘主義。もちろん相違点も多々ありますが、無形の語られざる神への畏敬の念、いと高き至高存在への献身の業、恍惚と没我の祈りには学ぶべき点が多いと感じます✨
さらに表示
画像
午後1:39 · 2025年1月13日
·
666
件の表示

(ミュラー編訳、石丸訳『ゾーハル カバラーの聖典』の表紙の画像。
仏教の共通点は探せばそりゃああるよ。でも根本思想が違いすぎるでしょ。
仏教ではヤハウェの実在なんて妄想でしょ。仏教的にはクロウリー魔術は妄想でしょ。


https://x.com/HierosPhoenix/status/1879079693275787743
”Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
中世の奥義書『ゲーティア』。好奇心旺盛なクロウリーは、マクレガー・マサースが英訳した同書を出版したのみならず、悪魔たちの喚起作業を行っています。ワイザーから出版された同書にはクロウリーの筆による悪魔のイラスト数点が収録されています。同書の白眉はやはり「予備召喚」の式次第でしょう。
画像
画像
画像
画像
午後5:14 · 2025年1月14日
·
781
件の表示



---------

ポオ🐾さんがリポスト
Forbes JAPAN
@forbesjapan
今週は「ウルフムーン」の満月と、2年ぶりに最も明るく大きく美しい火星が共演し、夜ごと距離を縮めてきた金星と土星がついにランデブーする。1月第3週の夜空についてまとめた。

→「ウルフムーン」の満月と衝の火星、金星と土星のランデブーを堪能する今週の夜空
forbesjapan.comから
午後5:00 · 2025年1月14日
·
6,517
件の表示

https://x.com/um0mika/status/1878859858977718688
”アカウントに名前はつけない
@um0mika
日ユ同祖論は恣意的な侵略同化作戦にしか思えません。
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2018年1月4日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@kikuchi_8さん、他5人
中ユ同祖論の提唱者にして日ユ同祖論の原型を作った
17世紀のイエズス会士ロドリゲス『日本教会史』と
茶の湯とキリシタン大名とキリスト教人脈と
大河ドラマと大日本皇道立教会と
鹿児島版田布施の加治屋町 http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-90.html

プー閣下
”軍師官兵衛見てるなう 33話後半。官兵衛の洗礼の場面。
さらに表示
午前2:41 · 2025年1月14日
·
26
件の表示”

ーーーー

note株式会社
@note_corp
||◤お知らせ◢||

noteは、Googleと資本業務提携を締結しました。

AI技術を活用した新たなサービス開発を加速させ、クリエイターの創作活動をより強力に支援していきます。
画像
午後4:02 · 2025年1月14日
·
147.8万
件の表示

発表内容の詳細は、以下をご覧ください。

🔗
https://note.jp/n/nb8722ab54ada
午後4:03 · 2025年1月14日
·
3.6万
件の表示

(リンク先
note、Googleと資本業務提携。生成AIを活用し、創作活動をより一層サポート
note株式会社
2025年1月14日 16:00
https://note.jp/n/nb8722ab54ada

うげっ、生成AIを活用って書いているぞ。初期の試行錯誤の名残[ブースでやっていこうって決める前]でnoteにもご支援用記事は1と2は買えるようにしてあるんだがどうしようかな


苦行むり
@exa_desty
内需だけだとエネルギー資源の浪費なので外貨を獲得しづらくなった日本は内需を抑えたい。
引用
苦行むり
@exa_desty
·
2024年12月25日
外貨=エネルギー資源=ガソリンとCO2削減やSDGSを考えれば日本が内需を徹底的に破壊しようとしてるのを理解出来るのでは?
さらに表示
午後8:05 · 2025年1月14日
·
113
件の表示

ーーー


「餓狼」考察の続き。前の考察は本記事の、ここより上の方にあるよ。

あ、この記事の公開を告知するよりも先に見つけていたようだ(呟き内容を花札考察にしたいが、まだ花札考察が終わっていないせいで告知呟きをまだしていない[花札は知名度が高いから花札について呟きたい)↓


https://x.com/Agito_Ryuki/status/1879510197502427566 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
「牙狼」は餓狼であるが、第1期と「MAKAISENKI」……特に第1期は画廊でもあると考えた方が良い。というのもヒロイン御月カオルは画家の卵であり、かつ父由児(演者はバラ社長村上でお馴染み村井克行氏)が鋼牙の父大河と親交があった等など絵画と魔戒騎士関連の二つの軸で物語が進められている為だ
午後9:45 · 2025年1月15日
·
10
件の表示

またカオルは峰岸徹演じるホラー、アングレイの血を浴びて血に染まりし者(「絶狼-BLACK BLOOD-」で血のドルチェが正式名称となった)というホラーからすれば格好の餌になってしまったというとこが彼女のキーアイテムである『黒い炎と黄金の風』を含めて御伽話的要素も含んでるだろなぁ……
午後9:45 · 2025年1月15日
·
2
件の表示

んでカオルの画風こそマルク・シャガールとの事だが、第1話で鋼牙が購入(未支払い)した絵に関しては…………「星月夜」とまではいかなくてもなんかそんな印象を抱いてしまってるんよね。しかも「星月夜」よりも月が大きく強調されてる上に、実は魔戒騎士が使うソウルメタルの強弱に月の光が
さらに表示
午後9:45 · 2025年1月15日
·
3
件の表示

関係するので牙狼や絶狼を始めとする魔戒騎士や法師、ホラーなどの魔界関連に月が大きく関わってるという事を述べておかないとね。んで召還のち装着(変身に相当)後の制限時間はまぁ他の意味は兎も角単純に666(魔則ちホラー,陰我)の逆と考えれば良いでしょ。他の意味つまり結社要素とのしての追加点は
午後9:45 · 2025年1月15日
·
2
件の表示

どうなるの?で終わるだけでね
んでソウルメタルはホビージャパン出版の『魔戒騎士列伝 鋼の咆哮』等によるとホラーの肉体が溶岩と混ざって出来たホラーの爪を元にして作られたとあるのでまさしく悪の力を以て悪を断つ理論でもあるという事になる。魔導輪=味方ホラーを相棒としてる時点で
午後9:45 · 2025年1月15日
·
16
件の表示

そういう事ではあるがの。各ホラーの名前についてだが、第2話のホラーイシュターブはイシュタルから、第3話のモラックスも後続のホラーや作風との兼ね合いを考えるにモラクスの意味も兼ねてるの"かもしれない"。
さらに表示
午後9:45 · 2025年1月15日
·
2
件の表示


先に花札考察終わらせるわ。

宣言通り、花札考察を完成させたよ。呟き告知もした。

https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1879543785551810694
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
随時追加シーア兄貴(来世触手)2025/1/11~。ふつうじゃない軽音部。餓狼〈GAR○〉。50ジャ‐。花札http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-585.html

花札考察は「特徴は、酒が強すぎることだな。鳳凰より強いぞ!」から。
札の優先順位(強さ):
酒>「桜、月」>>「鶴、鳳凰」>>>小野道風。
花札を元ネタにして創作の設定
yomenainickname.blog.fc2.com
随時追加シーア兄貴(来世触手)2025/1/11~。ふつうじゃない軽音部。餓狼〈GAR○〉。50ジャ‐。花札
※しばらくの間、内容が追加されていく。ご支援用記事⑮が完成しました!ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)https://yomenainickname.booth.pm/items/6236869⑮資料Posted on...
午後11:58 · 2025年1月15日
·
61
件の表示


「餓狼」に戻る。

「特に第1期は画廊でもあると考えた方が良い。というのもヒロイン御月カオルは画家の卵であり、かつ父由児(演者はバラ社長村上でお馴染み村井克行氏)が鋼牙の父大河と親交があった等など絵画と魔戒騎士関連の二つの軸で物語が進められている為だ」。

確かに、「画廊」でもあるよね。

「第1話で鋼牙が購入(未支払い)した絵に関しては…………「星月夜」とまではいかなくてもなんかそんな印象を抱いてしまってるんよね。しかも「星月夜」よりも月が大きく強調されてる上に、実は魔戒騎士が使うソウルメタルの強弱に月の光が
関係するので牙狼や絶狼を始めとする魔戒騎士や法師、ホラーなどの魔界関連に月が大きく関わってるという事を述べておかないとね。」

内容確認したら明らかに月と夜が強調されているよね。
ソウルメタルまでも月がらみなんだ。
ヒロインの名前に「月」がある。
バラ社長なんだ。ドラゴンオルフェノクやローズオルフェノク。オルフェノクは青属性なので、意図的な役者の人選だろうな。
本作って青優位っぽいんだよな、今のところ(11話まで視聴済み)。

「んで召還のち装着(変身に相当)後の制限時間はまぁ他の意味は兎も角単純に666(魔則ちホラー,陰我)の逆と考えれば良いでしょ。」
「ソウルメタルはホビージャパン出版の『魔戒騎士列伝 鋼の咆哮』等によるとホラーの肉体が溶岩と混ざって出来たホラーの爪を元にして作られたとあるのでまさしく悪の力を以て悪を断つ理論でもあるという事になる。魔導輪=味方ホラーを相棒としてる時点で
そういう事ではあるがの。」

素材にもホラーが使われているなら、悪の力で戦うものだね。
666を単純に魔(悪魔)の数字と解釈しているんだろうな。で、666の力を使いつつ、それを善用するから「反転」の意味で999だと私は考えている。9強調には特に赤組的な意味はなさそう(でも△の色は赤だし、黄金騎士の体色には青はない。体色は、金、赤、黒、緑。両目の色は青でもないし赤でもない)。

「第3話のモラックスも後続のホラーや作風との兼ね合いを考えるにモラクスの意味も兼ねてるの"かもしれない"。」
モラクスって悪魔にロレックスを足してモラックスなんだろうな。
モレクかとも思えるが、モラクスが元ネタならわざわざ「ラ」に変える必要がないからな。

では11話「遊戯」。
敵はダンタリアン。
このホラーはゲームで勝負を仕掛けてくる。
主人公に対しては最初は、扉を2つ出現させる。
赤い扉 黒い扉 の並び。
赤を選ぶ主人公。
ダンタリアン「あなたは正しいチョイスをしました」。
右目の位置が「赤」い扉で、赤が正解。
もしかして、今回は赤を優遇するのか?
赤い扉から中に入って進む主人公。
中には、ウロボロスらしきものが沢山ある。
その円をくぐって進む主人公。
そしてゲームその2が開始。
彼女(ヒロイン)の魂を賭けたゲーム。
なぞなぞの中に7が何度も登場する。7を強調。

「ジプシーがシャングリラの七色天使に会いに行った途中のコロシアムで出会った女が七人、魔物が七匹、狼が七匹、ハトが七羽、それぞれ荷物が七つ、荷物の中にはモンシロチョウが七匹。さて、七色天使に出会えたのは何人?何匹?何羽?」

あ、これ、
七色、女、魔物、
狼、ハト、荷物、
モンシロチョウだから7が7回つまり49(四苦)だ。7は悪魔が使うのにはふさわしくない印象があるのでなぜかと思ったら、49だったよ。四苦(八苦)の語源は仏教だからこれも仏教への嫌がらせだよ。
ホラー(≒悪魔)だからこそ、嫌がらせとして聖なる印象の数字7を使うってこともあるんだろうな。

主人公「1人だ。ジプシー以外は途中で出会っただけだ」。
ちなみに敵の人の姿の服装は黄色いスーツ。
報酬として主人公は、ヒロインの魂(液体)の3分の1が入った瓶を手に入れる。
21gある人間(ヒロイン)の魂を3つに分けているから、7gずつだ。ここでも7を強調。
液体(魂)の色がスカーレット(黄みの赤・緋色)系だな。つまり赤系。

第2のゲームは、青系の色が目立つ床(市松模様みたいだ)のうち、足場になる箇所を見極めて移動するというもの。

あ、敵は黄色スーツでシャツは青いな。青組系の配色だ。
今回は、赤優遇で、敵が明確に青属性だな。
クリアしたので更に7gの液体魂を手に入れる主人公。

第3ステージは、コインの場所当て。
コインの場所は左手。ただし、途中で一瞬でコインを奪った主人公の左手。
主人公の勝ち。
今度は左優遇だな。
しかし、おとなしく魂の残りを返さず戦闘になる。
敵のホラーの姿の色は緑と黄色。
主人公が倒した。
敵の最後の攻撃(ゲーム)が、ヒロインの正しい肉体を当てるというもので、チャンスは3回。
背景が赤い空間に、赤い服を着たヒロインの肉体と、その偽物がたくさんいる。
赤を強調。
魂を定着させる方法は、まず主人公が液体魂を口に入れ、接吻状態で相手に液体魂を入れる。


こういう回があるのを見るに、完全に青組ではなくて、青優位(赤へも配慮)ぐらいの立ち位置っぽいな。
11話考察を書いた後に見つけた:


青龍
@Agito_Ryuki
牙狼の目の色に関しては鋼牙狼が緑なのに対し、これから出てくる大河の牙狼こと大河狼が赤。「魔界ノ花」主人公にして鋼牙の息子雷牙の場合は青で、暫定パラレルの流牙狼が橙と装着者によって一応の差別化がされとるんよね。あと見た目の兼ね合いもあったろうけど流牙のソレは「-GOLD STORM-翔」以降は
午前1:10 · 2025年1月16日
·
7
件の表示

牙狼・翔という姿になるのでそういう意味でも別物と考えた方がいい。
午前1:10 · 2025年1月16日
·
5
件の表示

(緑なんだ。第1話の大写しの個所だけだと色がよく分からなかったな)

https://x.com/Agito_Ryuki/status/1879561871784878492

「魔界ノ花」 ×
「魔戒ノ花」 ○
さらに表示
引用
青龍
@Agito_Ryuki
午前1:10 · 2025年1月16日
·
36
件の表示
牙狼の目の色に関しては鋼牙狼が緑なのに対し、これから出てくる大河の牙狼こと大河狼が赤。「魔界ノ花」主人公にして鋼牙の息子雷牙の場合は青で、暫定パラレルの流牙狼が橙と装着者によって一応の差別化がされとるんよね。あと見た目の兼ね合いもあったろうけど流牙のソレは「-GOLD STORM-翔」以降は
さらに表示
午前1:28 · 2025年1月16日
·
2
件の表示

ーーーー

青龍
@Agito_Ryuki
モレクなら第8話に登場した氷(と炎)を操るホラーモロクがそれだろて。憑依元の神須川美理の恋人が由良吾郎にして三島正人、阪東清治郎でお馴染みの弓削智久氏で、第8話冒頭で殺された男がブレイク前の斎藤工=神永新二という今から見るからこその発見というかw
さらに表示
午前1:22 · 2025年1月16日
·
12
件の表示
(モレクはもういたんだ。考察しようって思った話以外の敵の名前には興味ないから見逃していた)


青龍
@Agito_Ryuki
んで12話が問題の大河登場回則ち過去編に当たるんだがここで龍崎の正体であるバラゴが登場する訳なんだが、大河が事切れる直前に放った呪詛によって顔を変えざるを得なかった訳で、京本顔なのは偽装って事になる。
13話は総集編だの。OP及びEDも14話以降に変わる訳なんだが、EDの方は1,2クール共に
午前1:55 · 2025年1月16日
·
18
件の表示

京本氏作詞作曲かつ久々の本人名義での歌の為当時はかなり話題になったぽい
午前1:55 · 2025年1月16日
·
18
件の表示
(「龍」がつくからそりゃあ重要人物だよな。
11話までの考察はここまで。12話以降はさらに下に書く)




あなたがリポストしました
ももんが
@mmngaemon
何度でも何度でも言いますがヤマタノオロチを倒すのに使われたのは“天羽々斬”であり天叢雲剣ではありません。天叢雲剣は倒した後のヤマタノオロチの尻尾からドロップしたものです。
さらに表示
午後6:16 · 2025年1月14日
·
685.6万
件の表示

青龍
@Agito_Ryuki
天羽々斬と天叢雲剣のちょっとわかりにくい違い
前者の方は羽々=大蛇なのでオロチを斬った十束剣という意味になり、後者は剣の頭上に常に雨雲が展開していたという設定から天(に)叢雲(が常にある)剣という事になる。しかもこの雨雲はオロチの頭上にもあったという事になってるのでまぁそういう事だろ
午後10:11 · 2025年1月15日
·
30
件の表示


百年前新聞
@100nen_
経済◆15日、世界各国の白熱電球メーカーによる「ポイバス契約」が発効する。「白熱電球の寿命が1000時間を超えないように開発する」という内容に合意し、電球の寿命を長くするための技術開発が停止する。 =百年前新聞社 (1925/01/15)
さらに表示
午後9:00 · 2025年1月15日
·
1.4万
件の表示
(儲からないから意図的に寿命を制限するってやつじゃん!)


輪廻ノ花弁

第107話「テスラ急襲[2]ー空の繁栄ー」
敵はニコラ=テスラ。
味方側の人間(北束。廻り者ではない)が強い理由が判明。
テスラが語る。「選ばれた超人計画」 通称「COMP(コンプ)」
ヒトゲノムの解析と並走で世界権力主導で始まった
好ましい遺伝子 突然変異を織り込む秘匿された優生プロジェクト
その最も有用なサンプル テュルク系コーカソイド男性
出自 身辺情報は削除済み
部門移送後は 北束(きたづか)斎(いつき)と名乗っている
(超人がコーカソイドって白人優遇だな。
公式が「最強人類の謎が明かされる!」って言っているから、最強。
コーカソイドが最強)
人の業は深い
いかように弁を弄すれど優れた人間として生まれたいものだ
数々の有用な突然変異遺伝子を持って生まれた
お前のように
そのせいで親に売られ被検体になったのは お前の身に振った(原文ママ)唯一の不幸というところかな
北束いわく、
かもな 俺は運にも愛されてた
お前ら「廻り者」の存在が明確になったことで計画は中止
「廻り者」の研究と対策に黒の舞台が発足された
実験動物から自由の身だ 有り難いことにな

テスラの顔面は左目に見える部位はあるが、右目であろう部位はなんか波打った線だ。
左目強調かもしれない。


https://x.com/PRCN_info/status/1877551375514743198
”【祝10周年】「リィンカーネーションの花弁」公式
@PRCN_info
「#リィンカーネーションの花弁」
マグコミ連載は毎月第2金曜日更新!

“世界システム”テスラvs“超人”北束!
最強人類の謎が明かされる!

本日1/10
第107話「テスラ急襲[2]ー空の繁栄ー」
無料公開!
https://magcomi.com/episode/2550912964832865205


#リンネ
magcomi.comから
午後0:01 · 2025年1月10日
·
3,897 件の表示”


狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏花札考察にあった、遊戯王ならとっくに禁止カード指定されているというコメントに笑った。遊戯王では簡単に召喚出来、かつ強力なカード(花札の場合は役の点数かな)をさらに召喚し、この流れを無限ループ出来るみたいなカードは即禁止になる。
さらに表示
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後11:58 · 2025年1月15日
·
476
件の表示
随時追加シーア兄貴(来世触手)2025/1/11~。ふつうじゃない軽音部。餓狼〈GAR○〉。50ジャ‐。花札http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-585.html

花札考察は「特徴は、酒が強すぎることだな。鳳凰より強いぞ!」から。
札の優先順位(強さ):
酒>「桜、月」>>「鶴、鳳凰」>>>小野道風。
花札を元ネタにして創作の設定
さらに表示
このスレッドを表示
午後1:11 · 2025年1月16日
·
10
件の表示

一度こういうコンボが見つかるとそれ系のデッキばかり流行ってしまい他のカードが使われなくなるし、他のデッキで勝てなくなるから。余談だが、遊戯王は昔はドラゴンが強かったが後に色々カードが出てきてぐしゃぐしゃになった。ルールが複雑になると仕方ない。印象に残っている禁止カードは八汰烏。
午後1:16 · 2025年1月16日
·
14
件の表示

相手のターンをスキップする能力があり、これを繰り返し自分のターンで相手に八汰烏や他モンスターで攻撃をすると勝てるという地獄。相手は何もできずに負け。なんか思い出した。ねここねこさんの花札の考察素晴らしく🙏牙狼の考察もとても参考になり、やはり身近に感じるもの、アニメ、漫画、
午後1:20 · 2025年1月16日
·
12
件の表示

ゲーム、流行りのもの等、その時夢中になると無意識にも深く印象付けられそうなものに色々な要素が加わっていることが多いように思う。今ではほぼ身の回りのもの、起こること、ありとあらゆるものの中にあるような気もするが。そういうものが無意識にも深く印象付けられると、
さらに表示
午後1:21 · 2025年1月16日
·
11
件の表示

それらの要素を含んだ全く別のものが出てきて選択しなければならないとき、無意識に深く印象付けられたものを選んでしまう、と言うか選ばされてしまうのではないとつい思う。例えば無地のハンカチと犬がデザインされたハンカチがあるとき、犬が好きな人は犬がデザインされたハンカチを選ぶとか
午後1:24 · 2025年1月16日
·
11
件の表示

好きなものを選んでいるから当たり前と思えるが、そもそもその好きなものが何か込められたものだったら。その元ネタを知った時に、またその好きなものに関連するデザインやモチーフのあるものを見つけたら、やはりつい選んでしまうのではないかと思う。それは別にいいことだと思うが
さらに表示
午後1:26 · 2025年1月16日
·
9
件の表示


元ネタやモチーフが何かの思想に結びつくとき、一度考えれるようになった方がいいのかなと。よく考えず好きだからで選んでいるといつの間にかこんなところに来てしまっていたみたいなことになりそうなともね。しっかり勉強しよう。
さらに表示
午後1:29 · 2025年1月16日
·
14
件の表示

花札の規則はよくできているよ。酒って、月か桜があると、たった2枚で役が成立するから理不尽なのだが、この理不尽は自分にも相手にも平等だからね。遊戯王でいうなら、お互い全く同じデッキである。いや、遊戯王と全然違うな。
花札は共通のデッキ1つだけを常に使う形式だ。なので酒が強すぎても問題ない。酒を手に入れても、相手に月も桜も取られる可能性があるからね。理不尽さが面白さを増しているといえるだろうね。それに酒の札ってデッキに1枚しかないからね。枚数制限ってやつね。
酒がある方が面白いと思うよ。ドンブラでたとえるなら、ドンモモタロウが1人いて、暴れ回る方が面白いじゃん?
ケツ社にとっては、月や鳳凰や小野道風よりも、酒が強いのは嫌だろうな(笑)
「鳳凰や小野道風なんていらねえ! 酒をくれ!」。←「月はいらねえ」って言ってないのは、酒の役に必要だから。
あ、鳳凰ってのは西洋的には不死鳥(フェニックス)と象徴的には同じ意味だよ。和風に偽装して西洋ケツ社思想を作品に取り入れる場合、鳳凰や朱雀は便利。



狐の嫁入り前さんがリポスト
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【米が「赤色3号」の食品使用禁止へ】
news.yahoo.co.jpから
午前10:27 · 2025年1月16日
·
19.3万
件の表示

狐の嫁入り前
@kitsuyome
RT🙏思い込みかもしれないが、赤色3号って名前がね。普通の記事なのだが何か考えてしまう。
午後1:32 · 2025年1月16日
·
14
件の表示

青組のトランプが大統領になるのが決まった後に、赤が禁止って象徴的だよね。意図的か偶然か不明


苦行むり
@exa_desty
内需だけだとエネルギー資源の浪費なので外貨を獲得しづらくなった日本は内需を抑えたい。
引用
苦行むり
@exa_desty
·
2024年12月25日
外貨=エネルギー資源=ガソリンとCO2削減やSDGSを考えれば日本が内需を徹底的に破壊しようとしてるのを理解出来るのでは?
さらに表示
午後8:05 · 2025年1月14日
·
283
件の表示

苦行むり
@exa_desty
前から書いてるけどニッ畜は他者の物を貪る、資金や料理とかもね。
午前7:40 · 2025年1月15日
·
130
件の表示


ラテン語さん 2025年1月『座右のラテン語』『ラテン語でわかる英単語』発売
@latina_sama
よく「英語のsalary(給料)の語源は「塩」で、古代ローマの兵士の給料は塩で支払われたから」と聞きますが、少し違います。
salaryの語源のラテン語salariumは「塩を買う為のお金」で、給料が「塩代」という名目で払われていたのです。ちなみにラテン語のsal「塩」は、「サラダ」の語源でもあります。
午前11:44 · 2025年1月16日
·
4.2万
件の表示


ラテン語さん 2025年1月『座右のラテン語』『ラテン語でわかる英単語』発売
@latina_sama
「スーパー」はラテン語super「〜の上に」が語源で、「ハイパー」は古典ギリシャ語hupér「〜の上に」が元なので、スーパーとハイパーは元の言語においては同じ意味になっています。
さらに、ラテン語のsuperと古典ギリシャ語のhupérはどちらも印欧祖語*upérにさかのぼれるので、大元は同じなのです。
午後8:40 · 2025年1月16日
·
6,749
件の表示

でるたさんがリポスト
正方形のプロフィール画像
BANDAI SPIRITS ホビー事業部
@HobbySite
【お願い】
#GQuuuuuuX 公開初日の明日1/17は、早朝から正午にかけて全国で初回上映が実施されます。

ガンプラ・HGジークアクスも明日発売となりますが、公開初日になりますので、商品内の作品に関わるネタバレに繋がる内容のSNS等での投稿・配信は、ご配慮をいただきますようお願い申し上げます。

#ガンプラ #ジークアクス
午後4:43 · 2025年1月16日
·
66.8万
件の表示
(117)


まとめ管理人
@1059kanri
最近知ったこと。日本の歴史において長らく「3月3日の行事」といえば『闘鶏』が常識であったこと。「子どもの健やかな成長を願う行事」も当然のように『闘鶏』だったこと。3月3日がひな祭り、となったのは江戸中期以降。やはり僕達は江戸期の子だなあとも感じる。
さらに表示
午後7:48 · 2025年1月16日
·
9,325
件の表示

というか、江戸中期以前の「日本人」って基本的に、上から下まで本当に殺伐としているわけですよ。「暴力」のハードルが極端に低い。徳川綱吉の生類憐みの令は、そういった世相を矯正する目的が確かにあったのでしょう。そういう意味では日本史上の大改革だったとも言えそう。
さらに表示
午後8:06 · 2025年1月16日
·
5,751
件の表示



餓狼(画廊)考察の続き。
13話の総集編にて。
「あ、敵は黄色スーツでシャツは青いな。青組系の配色だ。」と書いたが、ダンタリアンのシャツの色は紫だな。
上半身のスーツが脱げる場面があるので、シャツ全体の色がはっきり見える場面がある(主人公と白兵戦をする場面)。



青龍
@Agito_Ryuki
牙狼シリーズは原作(=第1期)が雨宮氏総指揮という事なので、彼が脚本または監督してる回は確実に考察対象にした方がいいだろね。あ、忘れてたけどダークヒーロー・ハカイダーの極みといわれる「人造人間ハカイダー」は氏が監督で脚本は井上御大。サブPが白倉でハカイダーのスーツアクターが
午前2:44 · 2025年1月16日
·
83
件の表示

岡元次郎という如何にもな布陣だったりする。製作が渡邊亮徳で(どう考えても)チーフPが吉川進なのはまぁ当時らしいっちゃ当時らしいよねー
午前2:44 · 2025年1月16日
·
43
件の表示

ーーー

「牙狼シリーズは原作(=第1期)が雨宮氏総指揮という事なので、彼が脚本または監督してる回は確実に考察対象にした方がいいだろね。」。
牙狼初代のプロデューサーが服部洋之、石田幸一、中川順平なのだが脚本に関わっているのか気になる。仮面や戦隊だとPが実質的な脚本家になる場合があるじゃん?
考察した第1話は、監督が雨宮慶太で、脚本は梶研吾と小林雄次。
第三話「時計」 (モラックス回)の監督は横山誠で、脚本は梶研吾と小林雄次。
第十一話「遊戯」(ダンタリアン回。ゲームしまくるやつ)の監督は雨宮慶太、脚本は林壮太郎と梶研吾。

第十六話「赤酒」の監督は金田龍で、脚本は小林雄次と雨宮慶太。お、ちょうど考察しようと思った回の脚本に雨宮が関わっている。
この16話にて、阿門(あもん)という、魔導具を作る法師がいる。仏教要素。仏教優遇のように思えるが表面だけだろう。だってアモンって悪魔の名前だぞ。


阿門法師 - 牙狼 -GARO- Wiki
https://w.atwiki.jp/projectgaro/pages/97.html
”阿門法師
阿門(あもん)
魔導具の製作にかけては神業と呼ばれる老法師。ザルバも彼の作による。鋼牙の父・大河とは旧来の友人であり、よくバルチャス(魔戒ゲームの一種)を競っていた。顔を変容させる秘薬の製造者でもあり、薬のストックがなくなったバラゴに製造を迫られ、それを断ったため殺害される。バルチャスの「騎士」の駒を握った状態で死んでいたため、邪美は番犬所・魔戒騎士に疑念を抱く。


バルチャス
https://w.atwiki.jp/projectgaro/pages/64.html
”チェスによく似た魔戒のゲームの一種。ルールは以下の通り。
自陣の駒を敵陣の駒に重ね、立てる。
次に双方念を込め、思念による戦闘(イメージファイト)を行う。
負けたほうの駒は破壊される。
1 - 3を繰り返し、敵陣の駒を全て破壊し尽した方が勝ち。
「バルチャスを制する者こそ最強の魔戒騎士の資質あり」という格言がある。大河と阿門法師は「10年分の寿命」をかけて20年前の「陰我消滅の晩」から勝負していたが、決着がつかず持ち越しとなっていた(実際は阿門が敗北を認めようとしたが、大河が無理に勝負を打ち切り、阿門は20年かけて次の一手を案じ続けていた)。



魔戒法師とは、魔導具を作る職人。いわば、魔戒騎士を影で支える錬金術師です。
(錬金術師って言っているから結局、中身は西洋だよね)

バルチャスの駒の色は白と赤。大河(主人公の父)と、彼を引き継いだ主人公は白。アモン法師は赤。対戦相手(敵)は赤。今回の題名にも「赤」がある。
盤面は白と赤の市松模様。確かにチェスっぽさがある。チェスに似ていると言われているし、結局中身は西洋だよね。そもそも「武士」ではなく「騎士」だし。

アモン法師
「(バルチャスは)所詮、酒飲みの道楽だ」
(坊さんに酒を飲ませる内容。
嫌がらせっぽいな。大乗仏教の坊さんだと飲む人いるけどね)

赤い酒を杯に入れて、主人公の近くに置くアモン法師。
だが、主人公は過去の経験から赤い液体(血を想起させる)は嫌いなのだろう。
よって、
主人公「赤い酒は口に合いませんので……」と言って断る。
「赤」は摂取しない主人公(笑)
代わりに悪魔坊さん(アモン法師)が赤い酒を飲む。

バルチャスで主人公が「どうやら俺の……」と言って、負けを認めかけるが、アモン法師が待ったをかける。勝負はまたの機会になる。戦いは終わっていない。つまり、主人公(と父)は赤に負けていないということだ。

この回は、
”雨「一日でプロット完成させて、脚本も一日で書いてもらって、金田監督が3日で撮った(笑)」”(後述)
より、雨宮がプロットを書いて、小林雄次が完成させたと分かる。
書いて「もらって」いるからね。雨宮とは別人だ。
急遽作成した脚本なのにしっかりと「赤は敵」「仏教への嫌がらせ」を盛り込んでいる(笑)



阿門法師登場!!牙狼第16話「赤酒」コメンタリー
2016年10月22日
https://ameblo.jp/kaduki0202/entry-12212242620.html
”今回の主役は、鋼牙の師匠である阿門法師!!!

それを演じている麿赤児さんは、とっても重厚感溢れる個性的な役者さんです。

雨「実は今回の話、一本抜けてることに気づいて急遽撮ることになった回なんだ。」

小&肘「えっ!?」

雨「一日でプロット完成させて、脚本も一日で書いてもらって、金田監督が3日で撮った(笑)」


小「地獄の3日間(笑)」

肘「そんなハードな(笑)」

雨「頑張ればなんとかなるんだな(笑)」

小「でもこの回すごく人気ありますよね。まさかそんなことになってるなんて(笑)」

雨「麿さんにもダメ元でオファーしてOKもらえた。」

小「ええー!もしかしたら、麿さんの阿門法師はいなかったかもしれないの?」

今でこそ、魔戒法師という存在は、牙狼界に欠かせないものとなってますが、

第一期で初めて登場したのが、この阿門法師。

しかも鋼牙の師匠であり、ザルバを製作した人でもあり、

鋼牙の父大河ともつながりの深い人物でした。

雨「邪美は元々から出すつもりだったけど、この阿門法師から今の莉杏まで繋がってるわけだな。」

小「今や魔戒法師は相棒みたいになってますもんね。」

時間がないので、アクションシーンはなしにして、

バルチャス(バトルでチェスをするゲーム)で競うということになったらしい。
(略)
阿門法師は別室に鋼牙を招き入れ、バルチャスをやろうと言います。

盤の前に座った二人。阿門法師は今回のサブタイトルにもなっている赤いお酒を鋼牙に勧めます。

が、鋼牙はその赤い色を見て大河の死を思い出し、飲むのを拒否します。


肘「あのお酒なんだったの?」

小「確か甘酒に食紅で色つけてた。あまりおいしくはなかった(笑)」

鋼牙は飲んでないでしょうが( ̄▽ ̄;)

(略)

アクションの大変さはないけど精神的に試練な回だったそうですよ。

バルチャスもコマを進めて相手のコマを精神力で打ち砕くルールなので、

気合を込める場面が大変だったそうです。

(略)

阿「時に、ゴンザは元気か?」

鋼「はい、相変わらずです。阿門法師によろしくと。」

鋼牙が敬語を使って会話しているのも珍しい。

今までの鋼牙は会話らしい会話をしている場面はあまりなかったので、

鋼牙にとって阿門法師は特別な存在であるのがわかります。

小「今までにできなかった表情とか出せて面白かった。

それまでは気丈に振舞ってたけど、法師の前では素直な子供に戻れる感じだった。」

法師がバルチャスをしながら鋼牙に対しいろんなことを話してみたり、

彼を気遣う師弟愛というのが垣間見れて、すごく深い回だなーと思う。

しかし、コマを進めている最中に阿門法師は思い出したように言います。

阿「このゲームに負けたものは、10年分の命をもらう約束であった。」

鋼「えっ!?」

そもそも、なぜバルチャスをやっているかというと、

20年前鋼牙の父大河との決着をつけるために、鋼牙にやらせているので、

そのときの言わば罰ゲームも継続しているというらしい(笑)

(略)

鋼「しかし!それではあなたが負けたら…!」

老年の法師と青年の鋼牙では、寿命10年の差は大きい。

小「鋼牙も勝つ気満々だよ(笑)二人とも強烈だなあー」

しかし、人生を達観している法師は、生きることは肉体がこの世にあるということだけでなく、

自分が後世に残したものが、ずっと受け継がれていくことで、

自分の意思や魂が生き残っていけるのだと鋼牙に教えたのでした。

(略)

阿「ホラーの返り血を浴びし者…」

鋼「あなたの耳にも、届いておりましたか…」

そして一番の核心へと迫っていきます。

本来であれば、返り血を浴びた者はホラーをおびき寄せて命が危ぶまれるだけでなく、

100目に死ぬ宿命となっているため、そうなる前に楽にさせる意味合いで、

魔戒騎士が斬らなければならない。だが鋼牙はそうしなかった。

迷いを見せている青臭くて若い鋼牙に鋭い指摘をします。

阿「お前は無意識のうちに人を愛することを拒んでおる。」

鋼「違います。」

阿「それはお前の父親が、お前を愛するがゆえに犠牲になったから。」

鋼「違います!!!」

否定はしているけど図星なんだろうな……

鋼牙は立ち上がってとうとう本心を語り始めました。

鋼「最初はホラー狩りの餌に過ぎませんでした。でも気づいたのです。

あの子の笑顔が、自分の生きる糧になってると。」

つまり、カオルを愛してしまった。それをついに認めました。

鋼「あの子は俺の手で守ります。100日経つ前に俺の手で必ず…!

それであの子の命が輝けるのであれば…」

きっぱりはっきりと言い切りました。阿門法師は深く頷いて言いました。


阿「それが聞きたかった。」 



この言葉は視聴者の心の声でもあります。

観ながら阿門法師と一緒に深く頷く私(笑)

それはこの人も一緒だったみたいで(笑)

雨「この言葉を言わせたくて、この展開にした(笑)」

大切な人を命懸けで守る。それが真の守りし者。

ホラーを狩るだけに従事していた鋼牙が、カオルと出会って愛を知り、

彼女を命懸けで守ることで強くなる。それが明確なものとなりました。

(略)

肘「鋼牙の本音を引き出したんだね……

こういうことを言ってくれる人がいるっていいなあって感動しちゃった。」

カオルを助けるために、浄化の儀式をする。

そのためには紅蓮の森へ入って、ヴァランカスの実を取ってこなければならない。

それができるのは魔戒法師だけである。

阿門法師は鋼牙の願いを聞き入れ、その時期が来たら取りに行こうと約束してくれた。

安心する鋼牙。鋼牙としては早くカオルを助けたかったに違いない。

このあとの展開を知ってる身としては、この時点ではきっとカオルと幸せになれると、

鋼牙は思っていたのかなと思うとツライなあ……(ノ_-。)

カオルの話が終わると、もうひとつ不穏な話も出てくる。

大河の友人だったバラゴが闇に落ち、大河に始末されたはずだと聞いていたが、

最近になってバラゴの持っていた魔導具が見つかる。

もしかしたらバラゴは生きているかもしれない。

(略)

鋼牙はいろいろ抱えていて大変だ。そして、今もゲームの勝敗が……

ザ『勝負あったな…』

鋼「…法師、俺の負け」

阿「待った!」

打ちひしがれる鋼牙に阿門法師は笑って提案します。

阿「今夜はここでやめておこう。そしてまた20年後、この勝負の続きをしようぞ!」

鋼「しかし、それでは…!」

阿「今儂の言ったことは、大河の受け売りだ。」

つまり、20年前大河が阿門法師の勝負に勝っていたが、

大河は勝負をまた持ち越そう、そうすれば、ここに来る口実ができるからと。

だから、阿門法師もまた、20年後鋼牙がここにやってくるように勝負を止めたということ。

” ※着色は引用者


第23~25(最終)話のすべてにおいて、脚本に雨宮がいる(雨宮1人ではない)。上記のコメンタリーを読むに、プロットが雨宮で、肉付けが他の人なんだろうな。


青龍
@Agito_Ryuki
いや、その3人だけど服部が東北新社、石田がブロードマクスで中川がテレ東とあるので制作が東北新社である以上は関わってたとしても服部の方になるし、むしろエグゼクティブプロデューサーの方に目を向けた方がいい。んでアニメ3シリーズ及び「阿修羅」と「VERSUS ROAD」を除く、映像作品の
午後10:18 · 2025年1月16日
·
5
件の表示

エグゼクティブ(ryを担い続けているのが二宮清隆。なので事実上のチーフPが彼って事になるんよな。ただ、どうにも影が薄すぎるのと総監督を雨宮氏としてるのでここがね……………。加えて東映がそもそも特殊過ぎるのもあるんだけど、東北新社自体の作品一覧を確認してみると他社との共同製作が
午後10:18 · 2025年1月16日

やけに多いという事実も踏まえないといけないんよね。例えば「千と千尋の神隠し」や「陰陽師」2作。「ライディーン」シリーズの企画も担当してたみたいなんだけど、ファミリー劇場などのCS運営とかが主軸っぽい事を踏まえるとここもここもで特殊枠だなぁといわざるを得ない。ちなみに件の
さらに表示
午後10:18 · 2025年1月16日
·
3
件の表示

3人は調べても詳細が出て来んかったのでどうしたものかって感じ
午後10:18 · 2025年1月16日
·
2
件の表示
(情報感謝。
さすがにそこまでは考察しきれないなあ。
よく考えたら、東映での、チーフPが脚本も担当っておかしいよね(笑)
脚本家じゃないのに脚本も担当だもんな。
東映が特殊すぎるんだろうな。
おかげで仮面と戦隊は考察が楽だよ。だって脚本にチーフが関わっているって判明しているからね。
「物語の内容にどこまでチーフPが関わるかどうか問題」[どこまで脚本家が決められるか問題]に答えが出ているので。
”雨「一日でプロット完成させて、脚本も一日で書いてもらって、金田監督が3日で撮った(笑)」”のおかげでプロットはアモン法師の話以外もプロット担当だろうって分かったので、Pがプロットを書いてないだろうな。
今更、東映系じゃないことを知ったよ。
本作の企画は、雨宮慶太が東北新社からグループ会社であるオムニバス・ジャパンのCG制作チームを活用した作品作りを持ちかけられたことがきっかけらしい[公式ビジュアルブック 2006, pp. 60–61, 「MAKING INTERVIEW 001 原作・総監督 雨宮慶太」]。
東北新社からなんだな


青龍
@Agito_Ryuki
東映の系譜はあくまでも雨宮氏の事だからね。その線引きをもうちょっと分かりやすく言及すべきでした。反省
ちなみに東映繋がりで述べておくと初代絶狼スーツアクターは「THE FIRST」2号役のマーク武蔵で、バラゴが装着する暗黒騎士呀(きば)は同じく「THE FIRST」1号やティラノレンジャーの
午後11:17 · 2025年1月16日
·
14
件の表示

前田浩。マーク武蔵は番犬場にいるスーツの男の役もやってたりするし、前田の方は新堀和男氏の直弟子でもあるみたいなんよね。牙狼のスーツアクターに関しては東映繋がりでは「MAKAISENKI」「魔戒ノ花」で平成1期2号ライダーを務めた伊藤慎さんと「ハガネを継ぐ者」でアマゾンオメガの藤井祐伍が
午後11:17 · 2025年1月16日
·
12
件の表示

って感じ。1期目においてはJAEやレッドアクションクラブの人ではないって感じなのかな?「牙狼」が初映像出演兼主役アクターって感じで、他だと「ウルトラ銀河伝説」でのウルトラマンゼロなので日本だと他作品では全然見かけんのよねー。あと円谷繋がりになるけど絶狼の2代目&3代目牙狼アクターが
午後11:17 · 2025年1月16日
·
15
件の表示

ウルトラマンメビウスのメインアクターだった和田三四郎氏になる訳よ
午後11:17 · 2025年1月16日
·
13
件の表示

ーーーーー

第十七話「水槽」まで視聴が終わった。

青龍
@Agito_Ryuki
雨宮氏のプロット云々はともすれば「鎧武」での脚本連名回の時の虚淵も似たようなことしてたんかもしれない。「鎧武」に関しては明確にシリーズ構成も明らかに武部ではなく虚淵でしかないからねー。んでその雨宮脚本つまりプロットではなく明確に本人執筆というのが明らかになるのは
さらに表示
午後11:50 · 2025年1月16日
·
10
件の表示

「呀〈KIBA〉 〜暗黒騎士鎧伝〜」からっぽいな。んで「MAKAISENKI」10,11話の2本と鋼牙狼完結編の映画「蒼哭ノ魔竜」。「魔戒ノ花」では第1話,12,24,25話、「-GOLD STORM- 翔」(以下GS翔)だとテレビ本編で第1話と22,23話。そして「月虹ノ旅人」ってところか。「月虹」に関しては脚本協力が
午後11:50 · 2025年1月16日
·
32
件の表示

いるみたいだけど協力名義で云々になるのでどうあれ雨宮脚本なのは変わらないってとこだろねー。
午後11:50 · 2025年1月16日
·
20
件の表示

青龍
@Agito_Ryuki
話の流れとしてはその阿門法師が出て来る16話から流れが続く感じなんだけど、「水槽」が第十八話「界符」への繋ぎかつ単発ホラーなので第二十話「生命」までの3話と22話から最終話までの4話は一続きの物語なのでまとめて考察した方がいいのは間違いねーべ
さらに表示
午前0:00 · 2025年1月17日
·
28
件の表示

ーーーーー

ここで考察の区切りにして、異シュラ2期の個所を完成させてから、異シュラ2期の直下から画廊(餓狼)考察を再開する



異シュラ2期。
1期を見るに青優位の作品。
2期2話(14話)の黒曜、リナリスが美人過ぎて、「これは美人すぎるな!(賞賛)」って感じた。
リナリスの美人描写に気合を入れまくっていてすごいな。存在自体がハニートラップでおそろしいな。
私の創作キャラのオルコット君が顔真っ赤だぞ(当然アーリアさんは怒っている)。
ラブコメ方面への壁(敵)の案に、清楚なお嬢様(お姉さん)枠も加えておこう。
リナリスはヴァンパイア(血鬼)だから存在自体が青い左目属性だ。
血「鬼」。鬼。題名に「修羅」があるから阿修羅つまりアスラ崇拝だろうな。阿修羅は鬼神なので鬼属性だ。



TVアニメ『異修羅』公式
@ishura_anime
||◤⚔️本日放送&配信開始⚔️◢||

TVアニメ『#異修羅』第2期
本日1月15日(水)23:00より#14が放送・配信開始です!

#14「黒曜、リナリス」
お楽しみに!

▼放送・配信情報はこちら
https://ishura-anime.com/onair.html
画像
午後0:00 · 2025年1月15日
·
1.4万
件の表示

森田
@amehurasu
黒曜リナリス、さらっととんでもマゾ気質なのがいちばんエロいよ。
午後11:50 · 2025年1月15日
·
817
件の表示

刃葉破
@hahaha77777
アップ画でのまつ毛バシバシだったり、露骨なおっぱいアピールだったりと、とにかくリナリスを美少女として描くことを徹底している。 #異修羅
午前0:40 · 2025年1月16日
·
201
件の表示

有限無限 a lover of giant oppai
@ltdandinfinity
リナリス嬢のおっぱいか大きすぎるシーン、前屈みの姿勢から戻りつつ腕で少し潰されたおっぱいの動きが本当に緻密に描かれており、本当に美しい
さらに表示
午前0:00 · 2025年1月16日
·
196
件の表示

珪素(偽)
@silicon14_keiso
ここの各家庭の紋章もアニメ制作とともに作っていただきました……!ありがたい!異修羅世界には文字がないから!紋章で戸籍識別するしかない! #異修羅 #異修羅アニメ
さらに表示
午後11:08 · 2025年1月15日
·
1,428
件の表示

珪素(偽)
@silicon14_keiso
美少女すぎ! #異修羅 #異修羅アニメ
午後11:08 · 2025年1月15日
·
633
件の表示

珪素(偽)
@silicon14_keiso
ところで、リナリスは病弱なので普段から本気の土いじりとかができるわけではありません。確かにこのバラはリナリスの(家の)所有物ではあるのですが、主に育てているのは別の人で、触らせてもらえるのはこうしたちょっとした剪定の手入れ程度です。 #異修羅 #異修羅アニメ
さらに表示
午後11:09 · 2025年1月15日
·
1,907
件の表示

珪素(偽)さんがリポスト
nakano@後継伝承済
@akasata_nakano
リナリス美しすぎる・・・まさに深窓の令嬢って感じだ
#異修羅 #異修羅アニメ
午後11:09 · 2025年1月15日
·
761
件の表示

珪素(偽)
@silicon14_keiso
黒曜の瞳は秘密主義の諜報ギルドですが、この名前は魔王の時代で戦に関わった人々の間にはむしろ広く知られています。当時は「黒曜の瞳による工作活動」として扱った方が都合の良い事件がいくつもあり、当の黒曜の瞳も情報戦の一環としてこの名前を様々な形で利用していたためです。 #異修羅 #異修羅アニメ
午後11:11 · 2025年1月15日
·
2,354
件の表示
(目を強調する組織だ)

珪素(偽)さんがリポスト
無責任飛行の佐倉(神浜のすがた)
@39raKyouko
異修羅では珍しい公式巨乳。他に文中で明言されてるキャラ居たっけ
#異修羅
午後11:10 · 2025年1月15日
·
1,053
件の表示

珪素(偽)
@silicon14_keiso
ツーとエレアくらいですね。ニヒロは意外と地の文では書いたことないはず……
午後11:11 · 2025年1月15日
·
1,063
件の表示

珪素(偽)
@silicon14_keiso
異修羅世界で文字を読み書きできるのは、教団か、貴族のみです。貴族文字は教団文字より複雑なニュアンスを表現できますが、基本的には「その貴族の家系」特有の文字となり、家系の違う貴族文字の知識は全く役に立たない、どちらかといえば暗号めいたものです。 #異修羅 #異修羅アニメ
さらに表示
午後11:12 · 2025年1月15日
·
4,427
件の表示

珪素(偽)
@silicon14_keiso
ちょっと!この異修羅とかいうアニメ……エッチじゃないですか???? #異修羅 #異修羅アニメ
午後11:12 · 2025年1月15日
·
860
件の表示

珪素(偽)
@silicon14_keiso
日光を恐れる、流れる水を渡れない、殺菌作用のある香草を嫌う、などのヴァンパイア病原菌説の傍証が原作では語られています。招かれなければ家に入れない、も恐らく当てはまりますね。 #異修羅 #異修羅アニメ
さらに表示
午後11:13 · 2025年1月15日
·
1,942
件の表示

珪素(偽)
@silicon14_keiso
「病原体」と表現しているのは、菌ではなくウイルスです。ウイルスってカタカナ語言わせたくなかったからなんですけど、原作でも最近では構わずウイルスって書いちゃってます。異修羅世界の連中もウイルスの概念知ってる文明レベルだろうし、私が書くのも楽だし。 #異修羅 #異修羅アニメ
さらに表示
午後11:13 · 2025年1月15日
·
2,112
件の表示

珪素(偽)
@silicon14_keiso
逆に言えば血鬼の病は、「親個体の行動指令に従うようになる」「血液感染する」「子供世代が血鬼になる」以外は一切害のない病気です。だからこそ恐ろしいわけですが…… #異修羅 #異修羅アニメ
さらに表示
午後11:14 · 2025年1月15日
·
2,319
件の表示

珪素(偽)
@silicon14_keiso
【血鬼】
彼方における吸血鬼の名を持つ、「病」の逸脱種。
自身から感染した「子」の行動を、フェロモンを介して操ることができる。
#異修羅 #異修羅アニメ
午後11:15 · 2025年1月15日
·
1,027
件の表示

珪素(偽)
@silicon14_keiso
まあリナリスは強い日差しに当たったらぶっ倒れちゃうかな……病弱さのほうが原因で。 #異修羅 #異修羅アニメ
午後11:16 · 2025年1月15日
·
1,327
件の表示

珪素(偽)
@silicon14_keiso
"黒曜の瞳"は「裏切った者は絶対に殺す」という明確な規律で行動します。つまり、エヌの話を聞いて人族側についたシロクは…… #異修羅 #異修羅アニメ
午後11:19 · 2025年1月15日
·
2,233
件の表示

珪素(偽)
@silicon14_keiso
血液感染ではなく空気感染!リナリスに近づいた者は、一人残らず操作されるということ! #異修羅 #異修羅アニメ
午後11:19 · 2025年1月15日
·
1,962
件の表示

せーにん
@seininTK
#異修羅 第14話

「黒曜、リナリス」の紹介エピソード。
単体としての強さというより組織力と諜報能力
そして正体不明の感染経路こそがこの子の最大の強みなんでしょうね。
一度感染さえしてしまえば完全支配も可能な最強の洗脳能力者。
ただ身体能力は極めて貧弱という偏ったスペック
画像
午前1:00 · 2025年1月16日
·
612
件の表示

https://x.com/Kurupekkoniban/status/1879656840868585785
”クルペッコ2頭目
@Kurupekkoniban
#異修羅

14話。

それはシャツの上からでも分かるパイ🥧で男を誑かす
―斥候、血鬼―黒曜、リナリス!
東山奈央ボイスの儚げな巨乳美少女とか男に対しては最強だよね的な修羅かw明らかに戦闘力よりも搦手重視キャラっぽくてどんな戦い方をするのか楽しみ😊群体だしFateで言うとアサシンな雰囲気よね😎💀
画像
画像
画像
画像
午前7:28 · 2025年1月16日
·
743
件の表示”

https://x.com/takohachibar9/status/1879534145610895729
”カピバラ×アルパカ=アルバラ9🦙🦙🦙🦙🦙🦙🦙🦙🦙
@takohachibar9
親父もうしんでるのね #ishura #異修羅
画像
画像
画像
画像
午後11:20 · 2025年1月15日
·
195
件の表示”

https://x.com/shawaruto/status/1879635193243537864
”シャワルト
@shawaruto
#異修羅 14話 『 黒曜、リナリス』
例え少女と言えど、殺伐とした運命が待ち受けるこの物語だが…今回は注目せざるを得なかった。
リナリスという名の貴族の娘。
当初は孤独ゆえの陰ある娘にしか見えなかった。
サブタイトル=本物の勇者を巡る争いの参加者の筈だが…

…エグい本当だった😨
#ishura
画像
画像
画像
画像
午前6:02 · 2025年1月16日
·
390
件の表示”

https://x.com/ALBION_Auto/status/1879562521268633789
”ALBION *
@ALBION_Auto
パロディアカウント
#異修羅  14話
なんか怪しいなとは思ったけど、こんなに恐ろしいとは…
戦闘能力に秀でたこれまでの修羅達とは異なり、裏での暗躍に猛威を振るうタイプの強さ。
でもなんか、修羅達に強引に能力を突破されて死にんでしまいそう。
画像
午前1:13 · 2025年1月16日
·
400
件の表示


ーーーー

https://x.com/ishura_anime
”TVアニメ『異修羅』公式
@ishura_anime

の今現在のヘッダー画像が、左目を強調している戒心のクウロ(左目のみ見せるうえに左目が光っている。色は青)。
青い左目の強調。しかも、2話で赤鬼を殺す。青が赤を殺す。しかも、クウロ(青)は赤鬼の左目に攻撃を当てているから、右目強調状態になった赤鬼。赤が右目強調状態になってから死ぬ。
クウロと一緒にいる、小さな女の子キュネーは造人(ホムンクルス)であり青髪で、右目のみ見せる(こちらは右目強調)。

2期1話(13話)でメレが、まるで右目をつまむような指の形をすることで右目強調している。


TVアニメ『異修羅』公式
@ishura_anime
それは埒外の巨体で地平線の果てまでを見通す、
極限の視力を持つ。

それはただ一射で激流の流れすら変える、神域の精度を誇る。

それは地形ごとを壊滅させる、防御も回避も不能の破壊力を放つ。

地上存在の認識届かぬ地点より放たれる、星の一矢である―——。

『#異修羅』 #13「地平咆、メレ」
埋め込み動画
午後5:00 · 2025年1月13日
·
8,392
件の表示




餓狼(画廊)考察の再開。
あ、FGOは実況者が復活したから、人型レプティリアンが登場しまくる話について考察を追加しておいたよ。


第二十二話 「刻印」。監督は横山誠。脚本は小林雄次。
究極のホラー、メシア。本作の役割は偽キリスト。主人公がキリスト。

「1000体のホラーを己(おの)が体に取り込んだとき、そのときこそ、最強の存在、メシアと一つになれるのです」って神秘主義(最高存在との合一思想)だな。
これをやろうとしているのがバラゴ。
バラゴは、心理カウンセラーの龍崎に偽装している。
22話よりも後の展開も書いておく。バラゴはメシアにとっては降臨のための駒に過ぎなかったので、結局バラゴはメシアに食われた。
バラゴすなわち龍崎が生贄になったということだ。生贄思想。龍人が生贄。魔戒騎士なので狼人(おおかみじん)でもある。龍は東洋的な方ではなく、西洋的なドラゴンだろうな。ドラゴンを食うメシア。聖書ではメシアはドラゴンより格上だからな。

第23~25(最終)話のすべてにおいて、脚本に雨宮がいる(雨宮1人ではない)。プロットが雨宮で、肉付けが他の人だろう。

23話。詩篇23「主は私の羊飼い」。
バラゴの顔には十字の傷(×傷)がある。この傷は、主人公(鋼牙)の父(大河)によって刻まれたものだ。なので神聖な意味はない。罪人の証だな。
『バトルフィーバーJ 』のサタンエゴスの×印と同じく、完全に悪い意味でのカインの刻印。
ご支援用記事に書くとしたら、
『牙狼〈GARO〉』の強敵の顔に十字の傷(×傷)。刻んだのは、キリスト(主人公)の父親。『バトルフィーバーJ 』のサタンエゴスの×印と同じく、完全に悪い意味でのカインの刻印。
みたいな感じだろう。

主人公が心滅獣身の状態になる。暴走状態だ。鎧の装着時間に制限があり、現世では99.9秒であり、それを過ぎるとこの形態になる。バックルの▲(赤色)が上下反転して▼になり、姿が巨大な獣人になる。
涼邑零がバックルの▼を一突きしたことで暴走状態が解除された。


24話。
バラゴは「千体のホラーを喰らい、我が身に宿しし暗黒騎士」。
「その女の肉身を門とし 地上へ来れり」。
(女=ヒロイン[画家]。ヒロインはメシア降臨のための生贄)

メシア(ヒロインの肉体)
「汝は、我が人間界の降臨するための、捨て駒に過ぎぬ。
 矮小な人間ごときと、同化するほど、愚かではない。
 我はホラーの始祖、メシア。」

ヒロインの肉体の姿のまま、バラゴを食べた。つまり、人を人の姿で食べた。食人強調。
メシアの内部に取り込まれたバラゴの描写にて、何者か(おそらくメシア)の右目の大写し(メシアという名前だが悪魔ってことだろうな)。その後に、たくさんの腕が登場する箇所あり。


ヒロインが「これから描きたかった絵」が登場。後の描写より、翼が生えた黄金騎士。
この、まだ描かれておらず構想だけがある絵が、主人公の中に入る。

メシアは巨人。巨人崇拝思想。メシアの巨体が登場後、左目大写し(アップ)。今度は左目なんだ。おそらく、
右目(悪魔。悪の力を使う主人公)
 対
左目(メシア=伝統的なキリスト教の救世主)
だろうな。メシアも属性は悪魔なんだけどな。
姿は菩薩なので仏教への嫌がらせ。メシア思想と混ぜているので神智学的なボサツ(菩薩ではない)だな。禅ではなくZenみたいな意味ね。

25話(最終話)。
ローズオルフェノクじゃなくてヒロインの父が登場。娘(ヒロイン)に絵を描くよう言う。
翼のある黄金騎士を描くヒロイン。マジで黄金騎士「画廊」だ。
ヒロインが描いた姿に主人公が変身。翼があり、飛べるので、黄金天使「画廊」だ。
正式名称は翼人ガロ。天使の意味と、「キリストは空を飛べるぜ!」ってことなんだろうな。
メシアが腕をたくさん出す攻撃をする。なるほど、千手観音が元ネタだね。
バラゴが食われた後に、手がたくさん出る描写があったし、千手観音だな。
バラゴが千体のホラーを宿したのって、千手観音の「千」と千年王国由来かもね。
腕がたくさん出る攻撃により、主人公は変身解除されるが、主人公は生身のままメシアのもとに向かう。そして翼が主人公に出現して消える。翼が消えても飛んだままメシアの元へ向かい、眉間あたりに剣を突き刺す。
「なぜ、たかが人間ごときに」の箇所でメシアの左目大写し。そしてメシアを撃破。
メシアという千手観音もどき(神智学的なマイトレーヤ混じりっぽい)は倒された。

本作の最後の強敵は実はメシアではない。暗黒騎士キバである。バラゴの死後、鎧だけが独立して動き、戦いを挑んできた。
これって「思想が本体」ってことだろうな。バラゴが死んでも、バラゴの戦う意志は残っているって意味ね。
暗黒騎士キバ
「俺は、バラゴでも、龍崎駈音(かるね)でもない。我が名はキバ。暗黒騎士」。
キバのバックスは丸に×だな。この×はバラゴの顔の×のことだろう。
主人公の変身時に天使が複数出現。
なるほど、翼人ガロも、この天使出現も、主人公が完全にキリストになった証ってことだな。「左目=キリスト」って意味の方。だからメシア菩薩が左目強調していたりする(右目強調もあるのはメシア菩薩は魔物だから)。
そう、主人公は右目(悪魔)と左目(キリスト)が合わさり、真の意味で、(悪魔的)キリストになったのだ!
天使が出現した変身では翼は生えていない。キバを撃破。
主人公もヒロインも生存。
話自体もケツ社要素的にも面白かったよ。

考察は以上だ。




百年前新聞
@100nen_
速報◆16日、イタリアで選挙法改正。学者、軍人、大学の卒業生、100リラ以上の納税者、5人以上の子を持つ父親などに、一人2票を与える。貴族、枢機卿、高官らは一人3票。富裕層に有利すぎると批判されるが、ムッソリーニ首相は、勤勉な国民形成にも効果的だと説明する。 =百年前新聞社 (1925/01/16)
午後10:30 · 2025年1月16日
·
1.4万
件の表示


https://x.com/MuseeMagica/status/1880044417815662718
”西洋魔術博物館
@MuseeMagica
暦。1月17日はエジプトの聖アントニウス祝祭日。敬虔なる隠者として長命されたお人ですが、たびたび美女に化けた悪魔に誘惑されたとのこと。聖アウグスティヌスいわく「誘惑されて、それをはねのけてこそ聖人である」。誘惑なしで品行方正なのはモテないだけなんだそうです。絵はセザンヌ。
画像
午前9:08 · 2025年1月17日
·
1万
件の表示


支配層が重視する117の日。重視する理由が「エジプトの聖アントニウス祝祭日」かもしれない。
阪神淡路大震災ってオウムが予言していたし、人工地震を暴露した村井秀夫は殺されたし、人工地震なんだろうな。
予言ってのは、事前情報を得ていたって意味ね



https://x.com/kazu_uracorona/status/1812113648418226670
”石井一弘(カズ 裏コロナHP管理人&裏コロナの本 著者)
@kazu_uracorona
オウムは阪神淡路大震災が人工地震ということを知っていた。
埋め込み動画
画像
引用
笹原 俊
@shun_sasahara
·
2024年7月13日
ブログを更新しました。
地震兵器5 阪神大震災は、地震兵器による人工地震だった!? 日本初の地震による大規模攻撃の真実とは?

https://shunsasahara.com/entry/2024/07/13/194000


しばらく、未完のまま放置していたシリーズを、書き足していきたいと思います。

全編無料で、お読みになれます。
さらに表示
午後10:15 · 2024年7月13日
·
40.4万
件の表示



上記の埋め込み動画より:

オウム真理教 科学部門責任者
村井秀夫 氏

築紫哲也
「麻原さんは、阪神大震災は地震兵器による奇襲攻撃だと言ってますが、これを信じてますか?」

村井秀夫(科学部門責任者)
「ええ、あのぉ、事前に、かなり巧妙な、準備がなされ、行われたんではないかと思っております」

築紫哲也
「ああはぁ、阪神の地震が」

村井秀夫
「ただし、それは、かん……【みたいなこと言ってやめたので何を言おうとしたか不明】あのぉ、天体の状況とかを利用して、上手く、あの時にタイミングを合わした」(筑紫の声でかき消されているが「んじゃないかと」みたいなことを続けて言っているように聞こえる)

(略)

築紫哲也
「阪神大震災が地震兵器で起きたとすれば、それを、使ったのは誰なんです?」

村井秀夫
「やはり、あのぉ、大国だと思います」

築紫哲也
「米軍ということ?」

村井秀夫
「いや、米軍と、特定するにはまだ、あのぉ、条件は足りませんが、あのぉ、かなりの、力を持っている、団体、だと思います」

(極めて重要な動画だな。天体の状況を利用って大事だね)





【お知らせ④】資料
Posted on 2021.07.05 Mon 00:48:56
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-426.html
”(
『2○世紀少年』の元ネタの1つがオウム。
神戸の地震を予言=予定の暴露。そして村井が人工地震って言ったからな。
神戸のも人工かあ。

非常に優れたオウム解説動画)
【RTA/WR】上九一色村物語 GoodEND 2:43【ゆっくり解説】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38729674
(
14:20から
薬物を打ち込み
強制神秘体験

キリストのイニシエーション
先ほどの「ポアの間」と同じ内容。
薬物であるLSDを使い強制的に幻覚を見せ
まるでオウム真理教のおかげで不思議な体験ができたと勘違いさせる。

このLSDは尊師が一度口に含んだものでありパワーを秘めているとされた。

なお派生として「ルドラチャクリン」がある。これはLSDに覚せい剤を混ぜたパワーアップ版である。

キリストのイニシエーション。LSDをレモンに溶かして飲むものです。
以前あったポアの間での修行とほぼ同じです。なお配合を間違えて大量の死者が出たことでも有名です。


オウムは外見は仏教でも中身は新キリスト教=霊性進化論など神智学系スピリチュアル
)

22:15から
ラジオ放送を開始

オウム真理教放送
「エヴァンゲリオン・デスパシレイアス」という名前でスタートしたオウム真理教のラジオ放送局。
名前はギリシャ語で「福音」の意味。
そもそもロシアは送信機を無料で貸し出しを行っておりそこにオウムは目を付けた。
放送時間は2~3時間、後期はロシア人に向けてのロシア語版放送もされていた。
なお地下サリ直後、尊師の
「悔いのない死を迎えようではないか」という一言を最後に廃局。

次の布教はロシアでラジオ放送を開始、日本では何故か放送できない内容なので
ロシアの送信機を借りて放送開始です!
尊師の「予言」が聞ける生放送もあり、3年間放送されました。
エヴァンゲリオン・デス・バシレイアスというワクワクする番組名です。
なお長いため、すぐに「オウム真理教放送」になります。

(エウアンゲリオン・テス・バシレイアス
ΕΥΑΓΓΕΛΙΟΝ ΤΗΣ ΒΑΣΙΛΕΙΑΣ  
じゃないの? Bだから「バ」(濁点)。意味は「御国の福音」。
と思っていたら、わざと面白く改変しているだけだった。
エヴァとデス=死を入れている。
どう見てもキリスト教の改造版なんだよなあ、仏教は外面にすぎない。
動画のゲーム画面では
「エウアンゲリオン・テス・バシレイアス」にちゃんとなってるな。
読み方は複数あるらしい。ユーアンゲリオンとかユアンゲリオンとか。
「デモンベリオン!」(悪魔)vs「ユアンゲリオン!」なのが『7th GARDEN』。
エヴァとオウムの関係、特に思想の共通点について調べてみよう!


25:29から
1995年1月8日
ラジオ「エウアンゲリオン・テス・バシレイアス」
高橋英利いわく
「兵庫県のこの辺でしょう。神戸、そこいらへんに、えーと、危ない地点があると計算ではでました」

1995年1月17日
兵庫県で、マグニチュード7.2 死者5391人を出す阪神大震災がおきました。
めずらしく予言がズバッと的中しました。
2500人の入信者がありました。

1995年(平成7年)1月17日に発生した阪神・淡路大震災は人工地震である可能性が高い。
村井の地震兵器発言もあるし。
信者を避難させるためにこの予言を放送したのかもしれない。
死者5391人って足すと18かよ。666とマハーバーラタ。死者数は多すぎると数字をいじってもバレないからな。

1995年1月8日にオウム真理教放送(エウアンゲリオン・テス・バシレイアス)で神戸に危ない地点があると予言=予定の暴露。
1995年1月17日に阪神淡路大震災。予言が的中し信者が増えた。後に村井が地震兵器によるものだと言った。彼は暗殺された。


村井秀夫の語った阪神人工地震
http://nrxdp304.livedoor.blog/archives/3859591.html
”村井秀夫) 私も(米軍が毒ガスを)散布したところは見ているんですよね。…ある種のガス検知器で毒ガスが検知されたということはあります。
築紫哲也) 麻原さんは、阪神大震災は人工地震であると信じている? 地震兵器であるとすれば使用したのは誰?
村井秀夫) 事前に巧妙な準備がなされ行われたのではないかと。・・・大国(米国)であるとするには条件は足りませんが、かなりの力をもつ団体だと思う。”


予言的中
オウム真理教ラジオ放送にて尊師が行った予言。
その際に使われたのは古代バビロニアの天体占い。
この予言の1週間前の元旦、新年早々に世界に危機が迫っていると地獄のような予言をしていた。
そのせいか、地震予言も多くの信者が聞いており話題になった。

以前開局したロシアのラジオ放送における「予言」コーナーで、尊師が大地震を予言します。
神戸のあたりで大地震が起きるとの予言です。
もっともらしい計算式も飛び出してきます。
尊師の予言は大抵外れまくる上に、どこかからパクってきたものばかりですが、
これは偶然多くの信者に聞かれていました。

すると大的中! 阪神淡路大震災が発生!
これ見よがしに尊師は予言をチラつかせ信者を獲得します!
早速被災地に救援物資を送ります!

28:29から
オウムの実質ナンバー2だった村井が刺されます!
被害者の恨みともされていましたが、教団からの口止めという説も有力です。まさに未解決事件です。

1995年4月23日
村井秀夫刺殺事件
教団の最高幹部である村井が、マスコミからのオウムの犯罪への関与への心無いインタビューの最中に刺殺された事件。
カメラの前で堂々と刺殺され崩れ落ちる村井の姿が映像で残っている非常に稀な事件である。

犯人は在日韓国人。犯行の経緯は完全には解明されていない。今なお考察されている。
村井=マンジュシュリー・ミトラ正大師が、除裕行という男に刺殺された。

” ※着色は引用者

(あ、上記の「エヴァンゲリオン・デス・バシレイアスというワクワクする番組名です」は、「エヴァゲリオン」が正しい。
「ン」があの動画の字幕には無い。ただし、音声だと「ン」も発音しているので「エヴァンゲリオン・デス・バシレイアス」でも間違いではない。

25:29から
1995年1月8日
ラジオ「エウアンゲリオン・テス・バシレイアス」
高橋英利いわく
「兵庫県のこの辺でしょう。神戸、そこいらへんに、えーと、危ない地点があると計算ではでました。」のように最後に「。」をメモではつけてないな。



https://x.com/MuseeMagica/status/1482882183425511428
”西洋魔術博物館
@MuseeMagica
暦。1月17日はエジプトの聖アントニウス祝祭日。
 悪魔に修行の邪魔をされた逸話が有名で、いきなり妖艶な美女に誘惑されるエピソードから入るあたり、悪魔もつかみをわかっていると申せましょうか。画家たちの絵筆にも気合が入ろうというものです。
さらに表示
画像
午前10:07 · 2022年1月17日



アントニウスとは? 意味や使い方 - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%86%E3%81%99-3142477
”改訂新版 世界大百科事典 「アントニウス」の意味・わかりやすい解説

アントニウス
Antonius
生没年:251ころ-356

エジプトの隠修士,聖人。〈修道生活の父〉と呼びならわされる。コプト人で,中エジプトのメンフィス近くで生まれる。富裕な両親の没後,財産を貧者にほどこして,禁欲生活に入る。285年ごろナイル川を渡り,東の砂漠に入り,祈りと観想,そして生計のためのわずかな手仕事の生活をおくる。禁欲生活のなかで精神上,肉体上の激しい誘惑を体験,ついにそれに打ち勝った。305年ころ,徳をしたって集まった人々に一種の修道規則を与え,禁欲生活の方法を指導した。それはのちの修道院ほど組織化されたものではなかったが,キリスト教的修道生活の基盤となった。アントニウス自身は312年ごろ紅海の北西の端に近いコルジム山に隠棲した。アレクサンドリア主教アタナシオスと親交があり,アリウス派論争に際してはニカエア派を支援した。アタナシオスの手になる《聖アントニウス伝》がある。祝日1月17日。
執筆者:森安 達也
図像

アントニウスは頭巾の付いた修道服を身にまとい,髭を蓄えた老人として表現される。持物はアントニウス十字架と呼ばれるT字型の十字架で,T(ギリシア語のタウ)は神(テオス)を意味すると考えられる。この十字架は聖人の外衣の肩に青色で付されることもある。十字架の腕木あるいは聖人の手に下げられた鈴は,隠者が悪魔を退散させるのに用いたという。ほかに豚,足元の火炎などが持物で,これは11世紀以降の疫病の守護者としての彼の名声に関連する。すなわち,1050年に聖人の遺骨がコンスタンティノポリスからフランスにもたらされたが,やがてある貴族の〈聖なる火〉と呼ばれる病を癒した。以後この病すなわち丹毒は〈アントニウスの火〉と名付けられ,またこの快癒に感謝して,1095年,サン・ディディエ・ド・ラ・モットにアントニウス修道会が設立された。豚はその脂が丹毒に効くとされたため,聖人の持物となった。火炎は恐るべき疫病そのものを象徴する。15,16世紀になると,聖人はすべての疫病,とくにペストの守護聖人として深い崇敬を集め,しばしばロクス,セバスティアヌスと並んで表現された。聖人の伝説に基づく代表的な主題には〈聖アントニウスの誘惑〉がある。聖人は砂漠で苦行する間に,悪魔からさまざまな試練や誘惑を受けたといい,《黄金伝説》にも詳しく語られている。悪魔は暴力をふるい,彼を天空に運びあげておびやかし,女性に姿を変えて誘惑するが,ことごとく失敗に終わる。これらの幻想的な場面はH.ボス,M.ションガウアー,M.グリューネワルト(《イーゼンハイム祭壇画》)など15,16世紀の北方の画家たちによって好んで表現され,シュルレアリスムの画家M.エルンストも同主題の絵画をのこした。文学作品にはG.フローベールの《聖アントアーヌの誘惑》がある。また,〈隠者パウロを訪れるアントニウス〉は老齢に達した聖人が苦行者としての先達パウロを荒野に訪問する場面で,2人の老聖人が相対して静かに語り合う姿で表現される。
執筆者:荒木 成子
” ※着色は引用者


女子パウロ会
Laudate | 聖人カレンダー
1月17日 聖アントニオ修道院長
https://www.pauline.or.jp/calendariosanti/gen_saint50.php?id=011701
”251年ごろ-356年

 アントニオは、エジプトの裕福な地主の家に生まれ、信仰深く育てられた。18歳で両親に先立たれた後、キリストの生活に倣おうと、遺産を貧しい人々に与え、砂漠に行き隠遁生活を始めた。祈りと黙想をし、そして手仕事によってわずかな日用の糧を得ていた。彼は、孤独と禁欲の苦行のなかにあって、度々襲ってくる誘惑を常に克服していった。また多くの隠遁者を訪ね、彼らの長所に倣おうと努めた。アントニオの評判は広まり、人々が指導を求めて集ってきたので、隠遁者の集落ができた。これはまだ組織化されていなかったが、キリスト教修道生活の基盤となり、隠遁者の集落から次の段階の共同生活をする修道院となる時代へと移ってゆく。

 アントニオは、アレキサンドリアの司教アタナシオと親交があり、アリウス派の異端に対して正統信仰を擁護した。アタナシオが著わした『聖アントニオ伝』(357年ころ)は、修道生活の理念を西方に伝えたものとして重要であり、アントニオは「修道生活の父」といわれている。
” ※着色は引用者

ーーーーーー

常藍守 奏 🍜💜💌🍐🍣🐱☔🐉
@cppig1995
すきえんてぃあ氏が、例えば日本語の起源について自説を披露できるほどの専門的な知識を持っていると勘違いしている人が多いですが、残念ながら氏は知っている「ふり」をしているだけの素人です。

氏の古代中国語講座を一緒に見てみましょう。見た目だけだと、すごいと思うかもしれません。

(続く)
画像
午前5:58 · 2025年1月17日
·
41.8万
件の表示

この動画の目玉といえる、古代中国語の発音記号(赤い文字の部分)は、ウィクショナリー(ウィキペディアの語学辞書バージョン)からコピペしただけです。

しかも、氏は自分がコピペした内容をまったく理解していません。その証拠が「者 *tˤaʔ」と「也 *lˤajʔ」です。

(続く)
午前5:58 · 2025年1月17日
·
3.3万
件の表示

古代中国語の発音を復元した最新の研究は、Baxter & Sagart 2014 (B&S) と Zhengzhang 2003 (ZS) があります。

「者」は B&S では *tAʔ で、ZS では *tjaːʔ です。
「也」は B&S では *lAjʔ で、ZS では *laːlʔ です。

氏は、他の漢字の古代中国語の発音は B&S のものを採用していますが、

(続く)
午前5:58 · 2025年1月17日
·
3.2万
件の表示

「者 *tAʔ」と「也 *lAjʔ」の B&S 復元発音に出てくる大文字の「A」の意味がわからなかったために、ZS を部分的に参照したのです。

普通は、ZS に「ː」の記号がある漢字は、B&S のほうには「ˤ」の記号があります。例えば、

「何」は B&S では *[ɡ]ˤaj で、ZS では *ɡaːl です。

なので、

(続く)
午前5:58 · 2025年1月17日
·
3万
件の表示

氏は ZS の「者 *tjaːʔ」「也 *laːlʔ」を見て、それを B&S 風にするために「aː」の部分を「ˤa」に替えて「者 *tˤaʔ」「也 *lˤajʔ」にすれば良いだろうと考えたのです。

しかし、それは氏が古代中国語に全く無知である証拠です。B&S の「tˤ」「lˤ」は、日本語ではタ行・ダ行になるからです。

(続く)
午前5:58 · 2025年1月17日
·
2.7万
件の表示

例えば、「都」は B&S *tˤa で、日本語では「と」になります。「者」は「しゃ」なので、「tˤ」ではなく「t」です。これは古代中国語を扱う人にとっては、基礎の中の基礎であり、これを間違えることはありえません。

タイプミスなら誰にでもありえます。しかし、これはタイプミスではなく、

(続く)
午前5:58 · 2025年1月17日
·
2.6万
件の表示

ウィクショナリーという、ウィキペディアの語学辞書バージョンの公開ウェブサイトに載っている情報で大文字の「A」になっている部分だけを間違えているのです。

これは、氏がコピペをした時に、大文字「A」の意味がわからなかったから他の情報から補おうとしてコケたとしか説明できません。

(続く)
午前5:58 · 2025年1月17日
·
2.5万
件の表示

氏の動画には他にも様々の問題があり、古代中国語について何らかの知識を持つ人が作ったとは思えないものです。最もわかりやすいのは、発音がめちゃくちゃであることです。例えば、「貓 *mˤraw」の *-r- をふるえ音で発音しているのは非常に怪しいです。

しかし、それだけではありません。

(続く)
午前5:58 · 2025年1月17日
·
2.4万
件の表示

氏の動画では、中国人を「秦人」と表現しているので、恐らく秦による天下統一後の時代の中国語をイメージしていると思われます。

にもかかわらず、氏の動画で採用している発音は、戦国時代のもので、*-oj > *-waj などの変化を反映していません。

(続く)
画像
午前5:58 · 2025年1月17日
·
2.3万
件の表示

あと滑稽なのはこれです。ウィクショナリーの「盍 *m-[k]ˤap」から要らない部分をとって「kˤap」にアレンジしていますが、これもまた氏が古代中国語について何も理解していない証拠になります。

B&S の *m.kˤ- は *kˤ- ではなく *gˤ- になるからです。しかし、氏にそんな知識はありません。

(続く)
画像
午前5:58 · 2025年1月17日
·
2.8万
件の表示

まとめるとこんな感じです。

① すきえんてぃあ氏の古代中国語講座は、ウィクショナリーから漢字の復元発音をコピペしているだけ

② コピペした発音を一部アレンジしているが、ちゃんとした知識がない状態でやっているので大失敗している

皆様はこんなデタラメな動画に騙されないようにしましょう。
午前5:58 · 2025年1月17日
·
2.8万
件の表示

https://x.com/cppig1995
”常藍守 奏 🍜💜💌🍐🍣🐱☔🐉
@cppig1995
とかいもり かなで • Kanade Tokaimori • 29歳 • 大人のオス • 工学修士 (Comp. Sci., KAIST) • 日琉語学 • 言オリ勢と繋がりたい (KLO 2013 🥇 IOL 2013 🥈🏅) • #竜の愛し子☔🐉 • #ふみ姉のわんちゃん💜💌 • #みみちゃんず🦦💜
東京 立川市pr15m.org誕生日: 1995年3月25日2014年4月からTwitterを利用しています


常藍守 奏 🍜💜💌🍐🍣🐱☔🐉
@cppig1995
すきえんてぃあ氏が自分の剽窃を正当化するために使っている「コピミズム」は、無断複製を肯定するジョーク宗教で、要するに「俺はお前の研究を剽窃するから、お前も俺の研究を剽窃していいぞ」ということですが、相手と同等以上レベルの研究を出せるならまだしも素人がそれを言うのはナンセンスです。
引用
ひつじぐも
@mdmaasmr
午後0:37 · 2025年1月17日
·
9,205
件の表示
返信先: @mdmaasmrさん
なんか偶にすきえんてぃあを嬉々として叩き始める流れがあるけどナンセンスすぎるだろ。適当に面白い情報拾って精査すればいいだけの話で彼の情報の一部がデマだと判断できない能力ならば、どこかしらでまた騙されるわけなんだから〜ってのが(多分)彼の考えで、それには私も同意する。
さらに表示
午後5:43 · 2025年1月17日
·
8,465
件の表示

というか他人の権利を侵害していいという宗教を信仰しているからって、他人の権利を侵害していいってことにはなりません。

氏は「常人には不可解な天才」を演じることに長けていて、コピミズム云々もその先覚者ごっこの一環ですが、信者たちは、そろそろ自分が馬鹿にされていることに気づくべきです。
午後5:43 · 2025年1月17日
·
2,677
件の表示

常藍守 奏 🍜💜💌🍐🍣🐱☔🐉
@cppig1995
すきえんてぃあ氏の言う「コピミズム」とか情報の循環云々は、自分の行為を正当化するための精神勝利法です。他人の学説を盗用したりデタラメな情報を拡散させる人が「情報を循環させたから目的達成」というのは、窃盗や偽札製造をしている人が「私のおかげで経済が回ってる」と妄想するのと同じです。
引用
わしお
@washicomp
午後1:51 · 2025年1月17日
·
1.1万
件の表示
彼は「情報を循環させること」そのものに強い拘りがあり、自身が流す「情報」そのものの学術上・倫理上の問題にはおそらく最初から関心がないので、各方面からの「情報の問題点」の指摘もまったく響かないのだと思います

彼が流した情報への批判は、多分彼にとっては「受け手個人の問題」に過ぎない x.com/cppig1995/stat…
さらに表示
画像
画像
午後5:42 · 2025年1月17日
·
4,333
件の表示

常藍守 奏 🍜💜💌🍐🍣🐱☔🐉
@cppig1995
これは本質情報ですが、すきえんてぃあ氏のような自称ポリグロット(多言語話者)の人が、「喋ってみた」動画で消滅危機言語や既に消滅している歴史上の言語ばかり扱って、メジャーな言語の動画を作らない(作れない)のは、デタラメで「喋れるふり」をしているだけであることがバレてしまうからです。
午前2:19 · 2025年1月17日
·
3.5万
件の表示



常藍守 奏 🍜💜💌🍐🍣🐱☔🐉
@cppig1995
これは本質情報ですが、すきえんてぃあ氏のような自称ポリグロット(多言語話者)の人が、「喋ってみた」動画で消滅危機言語や既に消滅している歴史上の言語ばかり扱って、メジャーな言語の動画を作らない(作れない)のは、デタラメで「喋れるふり」をしているだけであることがバレてしまうからです。
午前2:19 · 2025年1月17日
·
3.5万
件の表示

日ユ同祖論者と同じことしているな。
ヘブライ語を知っている人がほとんどいないことを利用して嘘を垂れ流しているからな。
私がヘブライ語の入門書で初歩的なことを学んだうえで検証したら嘘だらけだったからな



青龍さんがリポスト
ばにたす
@subdayoster
すきえんてぃあ、知的障害や発達障害に関してもデマを振りまいているので本当に害悪
引用
常藍守 奏 🍜💜💌🍐🍣🐱☔🐉
@cppig1995
午前5:58 · 2025年1月17日
·
53.7万
件の表示
すきえんてぃあ氏が、例えば日本語の起源について自説を披露できるほどの専門的な知識を持っていると勘違いしている人が多いですが、残念ながら氏は知っている「ふり」をしているだけの素人です。

氏の古代中国語講座を一緒に見てみましょう。見た目だけだと、すごいと思うかもしれません。

(続く)
さらに表示
画像
午後0:18 · 2025年1月17日
·
3.1万
件の表示

青龍
@Agito_Ryuki
すきえんてぃあ、障害者情報で既にアレなのに動画投稿で更に害悪ぶりを晒してるのはホントお前さぁとしかならんのよね。剽窃絵とかももちろんだけどやる事なすこと余計なことしかしないので、こやつに関しては少なくとも徹底的にどうにかした方が良いまである
さらに表示
午後9:58 · 2025年1月17日
·
132
件の表示

害悪の塊だよアレは
午後10:29 · 2025年1月17日
·
51
件の表示


------

なかだちは草餅さんがリポスト
わらしちゃん
@warashichan_pnk
平成7(1995)年1月17日午前5時46分さ発生しだ、淡路島北部を震源どするマグニチュード7.3、最大震度7の巨大地震がら今日で30年だなっす。
亡ぐなられだ方々のご冥福をお祈りいたしあんす。

#阪神・淡路大震災
#阪神淡路大震災
午前5:46 · 2025年1月17日
·
4,593
件の表示


https://x.com/HierosPhoenix/status/1879703440059986107
”Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
クロウリーの詩の中で一番人気のある「パン賛歌」。セレマにおける牧神パンは即ち「全」(ALL)を表します。タローにおいては第15番目の札「悪魔」に描かれています。私にとってのパンは人間の5つの魂の部位(イェキダー~ネフェシュ)の全てに影響を与える生命力、躍動、そして官能と陶酔の主催者です。
画像
画像
画像
画像
午前10:33 · 2025年1月16日
·
614
件の表示


https://x.com/HierosPhoenix/status/1880055439003643956
”Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
30年前の今日、神戸の街を大地震が襲いました。当時、私は大阪に移っていましたが、あの激しい揺れは鮮明に記憶に残っています。改めて犠牲となられた方々の御冥福をお祈りいたします。
3月には地下鉄サリンがあり、個人的には5月にO.T.O.の参入儀式を受けました。1995年は私にとって特別な年でした。
画像
午前9:52 · 2025年1月17日
·
417
件の表示”

沖田瑞穂 神話学
@amrtamanthana
ガネーシャについて調べていたら、ガネーシャはユガ(インドの宇宙期)ごとに姿を変えるとあって驚いた。クリタ・ユガでは十の腕を持ちライオンに乗る、トレーター・ユガでは六本の腕を持ちクジャクに乗る、ドゥヴァーパラ・ユガでは四本の腕でねずみに乗る、カリ・ユガでは二本の腕で馬に乗る。ヴィシュヌ神もユガごとに肌の色を変えるので、変わること自体は不思議ではないのだが、驚いたというのは、まず今我々が知っているガネーシャはねずみに乗っていて、ドゥヴァーパラ・ユガ期の姿ということになる。ところが今はカリ・ユガ期なのだ。もう一つ、カリ・ユガ期の姿が馬に乗るとあり、これはどう考えてもヴィシュヌの化身カルキとかぶる。何か影響関係があったのだろうか。面白いことを発見できた!
午後10:03 · 2025年1月16日
·
1.4万
件の表示

書肆ゲンシシャ/幻視者の集い
@Book_Genshisha
「死のう団」。日蓮会殉教衆青年党の通称です。1933年、集団で「死のう死のう」と叫びながら行進し逮捕されました。1937年、皇居外苑、国会議事堂、警視庁などで割腹自殺を図りました。その際に「死のう」と絶叫し「死のう」と書かれたビラを撒きました。書肆ゲンシシャでは死の歴史書を扱っています。
画像
午後5:37 · 2025年1月17日
·
1.8万
件の表示

Sputnik 日本
@sputnik_jp
【米加州、今度は発電所火災 世界最大級のリチウムイオン蓄電施設】

🔥 米カリフォルニア州中部のモスランディング発電所で現地時間16日、火災が発生。隣接する世界最大級のリチウムイオン蓄電施設から出火したとみられている。

原因は現段階では不明。発電所職員が退避したほか、現地当局は周辺住民に避難指示を出している。

同州ではロサンゼルス近郊で大規模な山火事被害が発生しているが、約400キロ離れており関連はない。

現地メディアの報道では、建物から勢いよくあがる炎が確認できる。

🔔 @sputnik_jp
をフォローして、他の動画もチェック
埋め込み動画
午後4:24 · 2025年1月17日
·
1.6万
件の表示


ラテン語さん 2025年1月『座右のラテン語』『ラテン語でわかる英単語』発売
@latina_sama
「アヴァンギャルド(前衛的な)」は、フランス語avant-garde「時代の先端、前衛部隊」が元です。avantが「前に」、gardeが「衛兵」という意味です(英語guard「見張り番、護衛兵」の元)。
フランス語avant-gardeが元になってできた英単語が、カードファイトで有名なvanguard「前衛」です。
午後4:12 · 2025年1月17日
·
1万
件の表示

ポストする
会話
なかだちは草餅さんがリポスト
平 熱
@365_teacher
特別支援学校には「怒られたい(≒注目されたい、相手してもらいたい)」ための行動をしちゃう子がいてまぁ大変。そんなとき、指導の一手目は「怒鳴らない(過度な注意をしない)」これができるかできないで、冷静な二手目が打てるかどうかに繋がる。怒鳴っちゃう時点で、相手にコントロールされている
午後7:27 · 2025年1月17日
·
1.8万
件の表示

百年前新聞
@100nen_
文化◆17日、アメリカの富豪、ロックフェラーが東京帝大図書館に400万円を寄付。図書館側は書籍費として200万円を希望したが、耐震耐火の建物も必要と、2倍に増額した。震災で75万冊を焼失し、世界中から25万冊の寄贈を受けている。 =百年前新聞社 (1925/01/17)

関連記事:
引用
百年前新聞
@100nen_
·
2023年9月1日
【東京帝大教授・吉野作造(45)】

1日、大学で地震に遭い、貴重な資料を持ち出そうとして燃える図書館に2回も突入しようとしたが、失敗。研究室と図書館が燃えるのを見上げて、立ち尽くしながら涙をこぼす。
#それぞれの大震災

▼燃える東大図書館。75万冊が焼失。
さらに表示
画像
午後10:01 · 2025年1月17日
·
2.4万
件の表示

百年前新聞
@100nen_
速報◆17日、イタリアで、昨日可決された選挙法の改正が、白紙に戻される。学者や軍人に一人2票、貴族や高官に一人3票の投票権を認めるものだったが、労働者階級の反発を懸念したファシスト党員がムッソリーニ首相に進言した。 =百年前新聞社 (1925/01/17)

関連記事:
引用
百年前新聞
@100nen_
·
1月16日
速報◆16日、イタリアで選挙法改正。学者、軍人、大学の卒業生、100リラ以上の納税者、5人以上の子を持つ父親などに、一人2票を与える。貴族、枢機卿、高官らは一人3票。富裕層に有利すぎると批判されるが、ムッソリーニ首相は、勤勉な国民形成にも効果的だと説明する。 =百年前新聞社 (1925/01/16)
さらに表示
午後9:35 · 2025年1月17日
·
2万
件の表示


ーーー

(たらのめさんが迷走しているなあ。赤と青でガチガチに分かれるわけないし、超人創造思想は共通じゃん。
統一政府は目的達成の為の手段だろう。その方が色々実験しやすい。支配後に何をやるのかが大事。
今現在、赤組 対立 青組 から新たな対立構造に変わる途中だろうからなおさら判断が難しいよ。
今現在って鞍替え組が間違いなく増えている状況だから本当に判断が難しいよ)


https://x.com/metarano/status/1880085847489540204
”たらのめ
@metarano
よくよく調べると見当違いなことが多くて冷めてきた。昨年はそんな構図の理解に無駄に時間を吸い取られてしまったんで、備えをしながら楽しく生きることに集中しよ。
さらに表示
午前11:52 · 2025年1月17日
·
187
件の表示


https://x.com/metarano/status/1880118206821724497
”たらのめ
@metarano
まず陰謀論者はEUのAI規制を真に受けることができないし、かつ対立論の人は青組が先端技術の先陣を切ろうとしていることや国民国家を時代遅れだと思っていることへの理解もあれだから。そのせいで陰謀追及が先回りどころか明後日の方向に。この分野は陰謀論者じゃない人の方が参考になる
午後2:01 · 2025年1月17日
·
170
件の表示”


https://x.com/metarano/status/1880181214172311636
”たらのめ
@metarano
福島のことがあるから全否定はできないけど、リチャコシ伝来のドル崩壊と人工地震中心で物事考えてると視野狭窄になるんだよな。ただ当てたいだけの人になっちゃってる人もいるし。
さらに表示
午後6:11 · 2025年1月17日
·
467
件の表示”

https://x.com/exa_desty/status/1880279847702053160
”苦行むり
@exa_desty
うーん青が技術先陣を走ろうとも方向性は既定路線だと思うよ、資本主義=欲望による技術加速とEUはドイツ敗戦で技術地位は落ちている、目標というか魔導士の目的は思想の蔓延と科学による人類の超越かな。
さらに表示
午前0:43 · 2025年1月18日
·
27
件の表示”
(超人創造思想は共通)

https://x.com/exa_desty/status/1880284363088359639
”苦行むり
@exa_desty
日本では余り情報が入ってきてないがアルトマンの焦り具合を見ると中国が物凄い勢いでAI技術を向上させてるっぽいね。
午前1:01 · 2025年1月18日
·
27
件の表示



(なぜ青を強調する呟きをRTしたのだろうか)
https://x.com/sou_sou55/status/1880180762290626771
”西洋魔術博物館さんがリポスト
sousou | 中世ヨーロッパの道
@sou_sou55
西洋において、青が人気色になった過程を整理しました。

文化的な背景の他に、時代的な背景もあると思います。つまり、前近代においては、勇敢な印象を与える赤が大活躍でしたが、現代では知的で落ち着いた印象を与える青のほうが、使用シーンが多そうです。
画像
午後6:10 · 2025年1月17日
·
16.8万
件の表示


さらに詳しくはこちら。公開した2019年当初、とても好評いただき、ブログを続けようという原動力になった記事です。
https://medievaltrail.com/2019-02-10-212502/
午後6:51 · 2025年1月17日
·
4,964
件の表示

西洋中世期に、赤と青が2大人気色だったなごりは、男性のネクタイの色に最も顕著に表れていると思う。特に政治家のネクタイ色に着目すると、相手にどちらの印象を与えたいかで赤と青を使い分けていて面白い。日本の就活でも赤と青のネクタイは2大人気色(スーツ屋でバイトしてました)。
さらに表示
午後8:52 · 2025年1月17日
·
2,412
件の表示
今現在は事情が違う。赤組と青組の対立があるので、陣営表明の意味で使う場合がある。
上記のリンク先:)
西洋における青の歴史 – 人気の色になるまで | 中世ヨーロッパの道
https://medievaltrail.com/2019-02-10-212502/

(時計の絵文字。おそらく最初の公開時間)2019-02-10
(曲がった矢印2つ。おそらく更新)2025-01-17

人の好みというのは、文化的背景に左右されます。たとえば日本人は紅葉を楽しむのが好きですが、外国人からすると「なぜ枯れた葉を見にでかけるのか理解できない…」と思うことがあるようです。

色の好みについても同じです。「この色は良い色だ」と私たちが思うとき、その色がもつ文化的背景に影響されていることがあります。

たとえば西洋では、古くから紫が高貴な色とされていました(日本文化でも高貴な色です)。なぜなら、紫の染料は特殊な貝のみから取れる、希少なものだったからです。


今回は、現在西洋で最も人気といわれる青色について、人気になるまでの過程を歴史的にご紹介します。というのも青はかつて、西洋で嫌われた色でした。
(中略。画像省略)
エドワード・バーン=ジョーンズ《プシュケーの結婚》1895年、ベルギー王立美術館

青という色はかつて、西洋で評価されていませんでした。その理由は三点あります。

まず、西洋古代期に大帝国を築いたローマ帝国にとって、青は労働階級の色、蛮族の色でした。ローマ帝国の民は基本的にラテン人という民族です。それに対し、青は異民族である、ケルト人とゲルマン人の色でした。ローマ帝国の将軍、カエサルは青が蛮族の色であることを繰り返し述べています。
(中略)
次に、青は現在の黒と同様に、死や地獄と結びつけられることが多い色でした 1。中世ヨーロッパの色彩体系は、白・黒・赤の三色をメインに成り立ちます。白と同様の明るい色グループには、金・銀が含まれ、黒と同様の暗い色グループには、緑・青が含まれていました。暗い色グループに属していたために、青は黒と同様に死と結びつけられ、中世期には長らく喪服の色として使われていました。

最後に、西洋で取れる青の染料は、発色が良くありませんでした。西洋原産の青色染料はタイセイ(大青)というものです。それに対し、インド原産のインド藍(のちに西洋でインディゴと呼ばれる)は、染料としてタイセイより10倍も強力でした 2。じつは、インド藍はペルシア人商人によって、ローマ帝国時代にすでにもたらされていました。ただし海を渡ってきたため価格が高かったのと、染料ではなく鉱物と信じ込まれていたことで、染料として使われることはありませんでした。

まとめると、第一と第二の理由は文化的理由で、第三の理由は物質的理由です。かつて西洋で青が評価されなかったのは、文化的に青が好ましくない色であったのと、そもそも青の良い染料が手に入らなかったためです。
(中略。画像省略)
レオナルド・ダ・ヴィンチ《受胎告知》1472年 – 1475年頃、ウフィツィ美術館、フィレンツェ

では、嫌われ者の青が、どのようにして人気になったのでしょうか。それは、青が評価されなかった理由の裏返しをすれば、明らかにできそうです。つまり、青が人気になるには、青の文化的評価があがることと、青の良質な染料が安価に手に入るようになることが必要です。

まず、青の文化的な評価はどのようにあがったのでしょうか。要因の一つとして、絵画に描かれる聖母マリアの服に、青が使われるようになったことがあります。

西洋絵画では、伝説上の人物(神)、歴史上の人物を描く際に、その人物が描かれていることを鑑賞者に知らせるために、その人物ならではの持ち物を持たせます。美術用語で「アトリビュート」と呼ばれるものです。

アトリビュートとは簡単に言えば、その人物であることの目印です。
(画像省略)
サンドロ・ボッティチェリ《書物の聖母》1482-1483年頃、ポルディ・ペッツォーリ美術館美術館、ミラノ

青の衣は聖母マリアのアトリビュートです。中世期の宗教画を見ると、青の衣につつまれたマリアの絵がいくつかあります。それらは中世後期(15,16世紀)に多い印象です。

注:内側の服が赤なのはアトリビュートではないの?
中略

このとき顔料として使用されたのは、アフガニスタンから輸入された鉱石・ラピスラズリでした(顔料名としてはウルトラマリン)。当時はラピスラズリが金よりも価値をもっていたため、そのような高価なものを絵画に使用することで、聖母マリアへの賛美の意味を込めたのです。それまで、聖母マリアの衣の色は、イエスの死を嘆く喪の色として、黒でもすみれ色でも緑でも、暗い色であれば何でも可でしたが、12世紀にほぼ青色に定着しました。

ウルトラマリン(Ultra-marine)という名前は、「海を越える」という意味だね。アフガニスタンから、はるばる海を越えてやってきた色だからだよ。

ラピスラズリは石なので染料には使用できません。ですが、鮮やかな青の衣をまとう聖母マリアを見ることによって、貴族たちが青の服を着てみたいと思ったとしてもおかしくありません。実際、中世後期には青いラシャと服が貴族の間で流行しました。
(画像省略)
ブルボン王・ジャン1世。きらびやかな装飾がほどこされたフープランドを着ている。1450年。

青の評価があがった要因のもう一つに、染料としてタイセイより優れているインド藍が、安価に手に入るようになったことがあります。

先ほど、ローマ帝国時代にインド藍が、染料ではなく鉱物と信じ込まれていたと紹介しました。これは輸送に便利なように、インド藍が固形にされて輸出されていたからです。鉱物であるなら、染料として使おうという発想にいたりません。

その認識はマルコ・ポーロ(1254-1324年)によって覆されました。彼は、中国まで旅して書いた著作『東方見聞録』にて、インド藍の製法を紹介することで、インド藍が植物であることを実証しました。

インド藍が植物で、染料に使用できると知られると、西洋でインド藍の輸入が増え始めます。つづく近世期、大航海時代にはポルトガル人によって直接、インド藍が西洋に運ばれるようになりました。さらに、「新大陸(現在のアメリカ大陸)」で奴隷を使ったインド藍の栽培も始まりました。

こうして、インド藍の価格は時代を下るに従い下がり、青を好む人が誰でも、青を身にまとえるようになったのです。
おわりに

西洋の古代から中世にかけて、青は好まれない色でした。理由として第一に、それが蛮族の色であったこと、第二に、青に付随するイメージが死を連想させたこと、第三に、西洋に鮮やかな発色をする青の染料がなかったことを挙げました。

ですが、中世期の間に青の評価があがりました。理由として第一に、聖母マリアの衣に青が使われるようになったこと、第二に、鮮やかな発色をする外国の染料が安価に手に入るようになったことを挙げました。

現在では、青には平和・友好などのイメージが加わり、西洋で最も人気の色となっています。

以上、青が西洋で人気の色になるまでの過程を、歴史的にご紹介しました。
参考文献

『青の歴史』は西洋の青色の評価の変遷について述べた、非常に面白い本です。

西洋中世の服や色についてもっと知りたいという方は、服飾史の研究で有名な徳井淑子さんの本がおすすめです。
中世ヨーロッパの色彩世界 (講談社学術文庫) [ 徳井 淑子 ]
created by Rinker
¥1,408 (2025/01/17 21:41:43時点 楽天市場調べ-詳細)

Amazon
楽天市場

竹内淳子『藍〈1〉風土が生んだ色』法政大学出版局、1991年

竹内淳子『藍〈2〉暮らしが育てた色』法政大学出版局、1991年

村上道太郎『藍が来た道』新潮選書、1989年

1. ミシェル・パストゥロー著、松村恵理・松村剛訳『青の歴史』筑摩書房、2005年。 ↩︎
2. 同書。 ↩︎
” ※着色は引用者、画像は全て省略
(ローマは青色を格下扱いしていたのは重要だな。
「ローマ帝国にとって、青は労働階級の色、蛮族の色でした。ローマ帝国の民は基本的にラテン人という民族です。それに対し、青は異民族である、ケルト人とゲルマン人の色でした。ローマ帝国の将軍、カエサルは青が蛮族の色であることを繰り返し述べています。」ってゴジュウジャーで、「赤が狼」の理由かもね。
赤い狼が、ゴジュウレオン(ブルー)にどう接するかだな。
ライオンって太陽の象徴なのに青なんだよな。赤に鞍替えした青ってことか?

https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1132308128396013570
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
ライオン:
黄金(地下の太陽)、太陽(神)
ライオン=太陽を殺す太陽英雄がギルガメシュ、ヘラクレス、サムソン、ダビデ、ダニエル(冥界の太陽を訪れる)等
力(ライオンの皮を着た女性、サムソンの柱)
動物の最高位で猪、竜が続く
ユダ族、英蘭、蘇格蘭
錬金術の四大の火
聖杯探求のギャラハッド
午前0:31 · 2019年5月26日
” ※『イメージ・シンボル事典』の要約

https://x.com/Prokoptas/status/1715861607585288606
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
ライオン(☀) 「メソポタミアと同様、エジプトでも、ライオンは太陽の動物であった。そもそも、ネコ科の動物のイメージは、ただ、太陽神を象徴するのみであった」(『エジプト神話シンボル事典』)。ライオンの体色と、特に牡ライオンの”たてがみ”は、太陽を象徴する動物として不動の位置を獲得した。
画像
午前7:44 · 2023年10月22日
·
1,683
件の表示


https://x.com/Prokoptas/status/1287476289230626816
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
ライオンもまた、その体色といい鬣といい、太陽の表象とされた。エジプトのライオンは背中合わせに一対となって、一方は東、日の出の方角を、もう一方は西、日没の方角を見つめ、太陽の死と再生を象徴する。キリスト教界でライオンが復活の徴になる所以がここにある。
さらに表示
画像
午前4:54 · 2020年7月27日”

https://x.com/Prokoptas/status/1090338434370088960
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
ライオンのたてがみは、さんさんと降り注ぐ太陽の光線の放射を連想させた。そしてライオンは「守る者としての……強力な防禦のシンボルだった。……スフィンクスがもともと太陽を象徴していた可能性はある」(『古代エジプトシンボル事典』)。
図は昨日と明日を見つめるアケル。
画像
午前4:58 · 2019年1月30日




超人アーク。最終話の1話前の話にて、敵の幹部(人間の姿)が右目眼帯で左目のみ見せる。左目強調。
最終話でも右目眼帯だった。


前回にて:
https://x.com/dakurobatt62829/status/1878002508477681989
”ダクロバッツ
@dakurobatt62829
ザディーメ戦後も生きてたスイード
眼帯の下に傷があるのが痛々しい
#ウルトラマンアーク
画像
午後5:54 · 2025年1月11日
·
508
件の表示


https://x.com/dakurobatt62829/status/1877871368131563534
”ダクロバッツ
@dakurobatt62829
やはりこのアークはスイードだったか
あの時の余波で右目が傷ついたから眼帯してる
#ウルトラマンアーク
画像
画像
午前9:13 · 2025年1月11日
·
427
件の表示


ここから最終話。

https://x.com/mitukuri_zame/status/1880545431404659111
”みつくりざめ
@mitukuri_zame
目鼻に該当する部分が抉られたような大きな穴になっている姿が正体だったのに眼帯してたスイードにもじわじわくる。ファッション眼帯だったんだな。
さらに表示
午後6:19 · 2025年1月18日
·
199
件の表示”

https://x.com/ponpon_pata2/status/1880439701032857796
”ぽんぱたぽん
@ponpon_pata2
スイードの眼帯も最初はダメージの蓄積の演出だと思ってたけど、本来の姿を見たら思考的な視野狭窄の暗喩も含まれているようにも見えちゃった
彼女には思い合う仲間もいなければ、ゼ・ズーの言葉を「盲目的に」遂行する事しか出来ない、自分の可能性も見出せない...
#ウルトラマンアーク
さらに表示
午前11:18 · 2025年1月18日
·
155
件の表示”

https://x.com/dakurobatt62829/status/1880477056636702946
”ダクロバッツ
@dakurobatt62829
暗黒宇宙戦士スイード(星人態)
アンチウルトラマン、アナザーウルトラマンアークらしいデザインや想像力が無い証拠である空洞の顔とまさに想像力を力にするアークに相応しいラスボスよね
#ウルトラマンアーク
さらに表示
画像
画像
午後1:47 · 2025年1月18日
·
588
件の表示


https://x.com/dakurobatt62829/status/1880474419270938757
”ダクロバッツ
@dakurobatt62829
白い仮面の男とスイード(星人態)
共に想像力が無い故に顔が空洞で中に何かある(白い仮面の男は青リンゴ、スイードは爆発する星?)というのが共通してるの好き
#ウルトラマンアーク
さらに表示
画像
画像
午後1:36 · 2025年1月18日
·
279
件の表示


https://x.com/dakurobatt62829/status/1880473869431238968
”ダクロバッツ
@dakurobatt62829
スイード星人態の顔、想像力が無い=空洞だしハート型なのは人の心が無いって意味かな
実際やってる事が人の心案件だったし
#ウルトラマンアーク
さらに表示
画像
午後1:34 · 2025年1月18日
·
222
件の表示


最後の強敵が右目眼帯だったので、「左目は敵」だったな。
人型エイリアンの姿(本来の姿だろう)は黒と銀色だった。赤でも青でもない。
ただし、アークの必殺光線の色は青。
紫と青系の色の一つ目の中に入って消えるアーク。

私が一番好きな話はマグリット回。
ブレーザーで一番好きな話がガヴァドン回。





青龍さんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
随時追加シーア兄貴(来世触手)2025/1/11~。ふつうじゃない軽音部。餓狼〈GAR○〉。50ジャ‐。花札。輪廻ノ花弁。異シュラ2期http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-585.html

餓狼の考察が完了。
支配層が重視する117の日。重視する理由が「エジプトの聖アントニウス祝祭日」かもしれない。
次の呟きのオウム動画がお勧め。
yomenainickname.blog.fc2.com
随時追加シーア兄貴(来世触手)2025/1/11~。ふつうじゃない軽音部。餓狼〈GAR○〉。50ジャ‐。花札
※しばらくの間、内容が追加されていく。ご支援用記事⑮が完成しました!ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)https://yomenainickname.booth.pm/items/6236869⑮資料Posted on...
午後7:59 · 2025年1月18日
·
2
件の表示


青龍
@Agito_Ryuki
視聴完了お疲れ様の巻。うん、そうなの。千手観音も兼ねてる(ようにしか見えない)事からもただの菩薩ではなく観音菩薩と名指しした訳。んでAV女優(当時)をあてがった事を考えると、髙寺戦隊三部作の女幹部にAV女優やVシネマ女優があてがわれた点からヒントを得た可能性はなくもないのかなぁと。んで
午後8:00 · 2025年1月18日

女性的な観音となると白衣観音と見ることも出来るし、そもそも観音自体が男女両方の姿を取ると一般的に認識されている事からもやはりメシア(ホラー)のデザインの主軸は観音菩薩が元ネタだろう
さらに表示
午後8:00 · 2025年1月18日
·
7
件の表示

呟き時間を見るに、私が告知しなくても最終までの考察を読んでくれたようだ。感謝!
見返すのが苦痛ではないぐらいには面白い方が良いよね。餓狼は話自体も面白かったよ




ラテン語さん 2025年1月『座右のラテン語』『ラテン語でわかる英単語』発売
@latina_sama
英語のfan「ファン」は、fanatic「狂信者」を略したものです。
そしてfanaticの語源はラテン語fanaticus (ファーナーティクス)「熱狂した、神殿の」で、fanaticusの元はラテン語fanum (ファーヌム)「神殿」です。語源的には、「ファン」のほうが「オタク」より激しいのです。
さらに表示
午後5:31 · 2025年1月18日
·
1.5万
件の表示

ーーーー

狐の嫁入り前さんがリポスト
NewsDigest by JX通信社 / 地震・災害・ニュース速報
@NewsDigestWeb
【火事】海自射撃場の敷地内で山林火災 広島県江田島市 掃海隊の爆発を伴う訓練中 近くの老人ホームの入所者が避難
nordot.appから
午後2:09 · 2025年1月17日
·
1.6万
件の表示

狐の嫁入り前さんがリポスト
トータルニュースワールド
@TotalWorld1
トランプ政権、就任初日にWHOを完全脱退へ WHOは「壊滅的」な打撃
totalnewsjp.comから
午後0:45 · 2025年1月17日
·
94.3万
件の表示


https://x.com/HierosPhoenix/status/1880463941345898651
”Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
あらゆる相反物の結合。魔術師は調和、均衡と美のシンボルであるティファレト(生命の樹の中心)にこの結合のシンボル=薔薇十字を配置します。あらゆる儀式と祈りの第一義的目的は「大宇宙」と「小宇宙」の結合、神と人間の合一であり、それはまた「聖守護天使の知識と会話」の名で知られています。
画像
画像
画像
画像
午後0:55 · 2025年1月18日
·
571
件の表示


平 熱
@365_teacher
あたりまえだけど、あなたとわたしの悩みはちがう。「え?そんなことで悩んでんの?」と互いに隠し持ってたカードを見せ合うとビックリする。自分のカードはいつだって強く見え、相手のは弱く見える。ひとりひとり、ちがう地獄を抱えてる。

おはようございます。
天国をうらやむな、地獄で踊れ。

午前7:45 · 2025年1月17日
·
2.3万
件の表示



梅香🍈ガルクラ/MyGO本委託中
@SENBAKO1
ジークアクスより後から製作開始された水星の魔女、こんな無法の一方でクソ真面目に水魔女を作ってたのかと考えると、なんか気の毒になってきたな…。
さらに表示
午後4:48 · 2025年1月17日
·
32.8万
件の表示


NHKニュース
@nhk_news
プロ野球 広島 新井監督が高野山で恒例の護摩行 日本一願う
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250118/k10014697041000.html
#nhk_news
nhk.or.jpから
午後8:47 · 2025年1月18日
·
3.2万
件の表示

高野山ってのは自分で選んだのか、誰かの助言かわからないが、今の支配層は真言宗重視なので、高野山を選ぶ方が良いよね
比叡山だったら勝率が「なぜか」下がりそうだもんな


なかだちは草餅さんがリポスト
いずみ
@Happy_Pokonyan1
伝え方がわからないときは「なんて言ったらいいかわからない」と言えばいいし、慰めたいけど傷つけそうなときは「元気づけたいけど、気の利いた言葉が見つからない」と言えばいい。心の中をそのまま言葉にする。「伝え方がわからない」と言っただけでも、"伝えたい思い"は割と伝わる。
午後7:20 · 2025年1月16日
·
96万
件の表示


なかだちは草餅
@madaraiguana
クリスマス以外もシャケを食え
午後9:59 · 2024年12月21日
·
588
件の表示

なかだちは草餅
@madaraiguana
クリスマスにはシャケを食え

ビタミンD含有量が魚類トップクラスだからシャケを食え

秋田県民はシャケを食え

東電は東北の漁業を壊滅させたから謝罪しろ
画像
午後1:40 · 2024年12月17日
·
2,031
件の表示


なかだちは草餅
@madaraiguana
シャケを食う。

無理。
さらに表示
午後1:53 · 2025年1月18日
·
187
件の表示
(
シャケを食えとうるさいのに今回は無理らしい。
あのねえ、ルパパトのシャケ怪人の話って、モロに食人を象徴的に表現する話[キリストを油でいためる]なんだから、そんなこと連呼しないでくれよ。ケツ社の宣伝に影響されまくっているじゃん。私の呟きや記事を読んでいるのにその程度の認識なの?
311後は海産物をたくさん食べるのはまずいのに何言ってんの?
「ビタミンD含有量が魚類トップクラスだからシャケを食え」なら、Dのサプリ飲んだ方が良いぞ。食べ物だけじゃ量が足りないでしょ。
ルパパトには他にもカニバリズム回があるらしい。2018年3月25日放送は7話「いつも助けられて」。




元大连熊猫🐼
@kumatannbear
#ルパパト え、今回の敵倫理的にやばくない? カニバリズム?
午前9:38 · 2018年3月25日

弐號
@Fish23412
今回の怪人、マジでカニバリズムかよ。グロイな
#ルパパト
午前9:36 · 2018年3月25日

ーーーー


なかだちは草餅さんがリポスト
戒律-零⁴³𝒥
@KAIRITU_ZERO
2025年1月17日🌟6時43分(日本時間)、イラン南部でM4.4の地震が発生。震源の深さは10km、UTC時間では2025年1月16日🌟21時43分。
引用
地震マップ
@eq_map
·
1月17日
【M4.4】SOUTHERN IRAN 10.0km 2025/01/17 06:43:39JST, 2025/01/16 21:43:39UTC
(G)http://maps.google.co.jp/maps?q=29.6524,51.1775%28+%5BM4.4%5D+SOUTHERN+IRAN+10.0km+2025%2F01%2F17+06%3A43%3A39JST%2C+2025%2F01%2F16+21%3A43%3A39UTC+%29&ll=29.6524,51.1775&z=4&t=h
(USGS)http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us6000pkiv
午後0:58 · 2025年1月17日
·
155
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
理表
@Rihyo37
イランは首都を、テヘランからマカランに移転するとのこと。ずいぶん南東寄りだな。事実だとするなら、ここ数百年で初めてイラン高原の政権が内陸ではなく沿岸に首都を置くことになる。
#イランの新首都候補を挙げまくる に決着がついた。
さらに表示
画像
引用
DD Geopolitics
@DD_Geopolitics
·
1月9日
🇮🇷🗺 Iran to Move Its Capital to Makran

Iran’s government has unveiled plans to relocate the nation’s capital to the southern coastal Makran region, near the border with Pakistan. The move aims to address Tehran’s overpopulation, water scarcity, and power shortages while
さらに表示
画像
午前11:46 · 2025年1月10日
·
7,415
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
熱き心の若人・気象予報士
@atsukikokoro1
今朝、イランでM6以上の地震が3回発生。時刻は6:32、8:24、8:25。イランはプレート境界にあって地震の多い国だけど、2時間足らずの間にほぼ同じ場所でこれだけ発生するのはまれ。いずれも震源の深さ10キロ。
さらに表示
画像
画像
午前9:01 · 2022年7月2日

なかだちは草餅さんがリポスト
τomoch¡ ٥
@kinonkkop
イラン、アラビアプレートとユーラシアプレートのプレート境界線にあたるため、プレート境界型の大きな地震が頻発するとな。ほうほう。
画像
午後3:48 · 2012年8月14日

ParsToday Japanese
@ParstodayJ
イランとロシアが戦略的包括協定に調印、デンマークがグリーンランドへの軍事基地設置を計画、イスラエル外相がハマスへの敗北を認める、カタール・ハマスがイランに謝意表明、サンダース米上院議員がガザ虐殺への米の加担を自白など国際ニュースをお伝えします。

記事詳細👇
http://parstoday.ir/ja/news/world-i126792
画像
午後11:00 · 2025年1月18日
·
212
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
Sputnik 日本
@sputnik_jp
【イラン最高裁周辺でテロ】

テヘラン中心部にあるイラン最高裁判所の近くで判事2人が銃で撃たれて死亡した。イラン司法当局が発表した。

18日午前、武装した人物が最高裁の建物周辺で判事2人を銃撃して殺害した。判事らはスパイ活動やテロ、国家の安全に危害を加える犯罪に関係する事件を扱っていた。武装した人物は判事2人を撃った後、自殺したという。

「司法当局は昨年、米国及びイスラエルとつながりを持つ工作員を探し出し、起訴、逮捕、処罰するために広範にわたる措置を講じてきた」イラン司法当局の声明の中ではこのように述べられている。

当局はこの事件をテロとみなしている。

🔔@sputnik_jp
で世界を知ろう
画像
最終更新
午後7:46 · 2025年1月18日
·
4,882
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
ParsToday Japanese
@ParstodayJ
18日午前10時過ぎ、🇮🇷#テヘラン 中心部の最高裁判所の建物に銃を持った男が押し入り、判事2人を射殺しました。男は取り押さえられようとしたところ、自ら発砲し自殺しました。
#Tehran
埋め込み動画
午後8:01 · 2025年1月18日
·
503
件の表示



なかだちは草餅さんがリポスト
正方形のプロフィール画像
時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
台湾代表団出席できず トランプ氏就任式
https://jiji.com/jc/article?k=2025011800476&g=int


台湾外交部(外務省)は18日、野党国民党の韓国瑜・立法院長(国会議長)が率いる超党派の立法委員(国会議員)代表団が20日のトランプ次期米大統領の就任式に出席できない見通しだと明らかにしました。
jiji.com
台湾代表団出席できず トランプ氏就任式、会場変更で:時事ドットコム
【台北時事】台湾外交部(外務省)は18日、野党国民党の韓国瑜・立法院長(国会議長)が率いる超党派の立法委員(国会議員)代表団が20日のトランプ次期米大統領の就任式に出席できない見通しだと明らかにした。会場が屋外から屋内に変更され、座席数が減るため。台湾の中央通信が伝えた。
午後8:13 · 2025年1月18日
·
7,697
件の表示

島野リク
@6jinto
『チ。』の主人公の役割と信念の継承が好きな人、多分『懲役339年』も好きだから読んでみてほしい
転生が信じられている世界で、懲役339年の刑を受けた大罪人ハローと同じ特徴の赤髪・金の目・痣を持つ赤子達が収監され続ける話
同じ特徴持ったが故にハローに仕立てあげられた歴代ハロー達の物語
午前9:12 · 2024年11月17日
·
1,042
件の表示

最上位の支配層バラモンは同性愛禁止、基本的に金貸し禁止、窮迫しても武器商人は禁止な 『マヌ法典』。 『バガヴァッド・ギーター』の「肉体は死ぬが魂は死なないから戦争しろ」を共有する支配層=破戒層
Posted on 2019.06.27 Thu 20:08:30
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-294.html
”p.47
”胎児のための火への献供(受胎式から誕生前までの諸儀式)、
誕生式、結髪式、ムンジャ草の帯の結帯式(入門式)によって、
ドヴィジャの、
精子と子宮によってもたらされる罪(両親から受け継ぐ罪)は除去される。”

(両親から罪を受け継ぐってオルフェウス教の原罪と
オルフェウス教の原罪を取り入れた西方キリスト教の原罪の元ネタだろう。
罪は遺伝するという思想はマジ有害。優生学の基盤。
当時から精子の存在は知られていたの?
精液の間違いでは?



p.67
”富、親族、年齢、行為(あるいは職業)、五番目に学問――
これらは尊敬のもとである。〔しかし〕後行するものほど重要である。”

(尊敬できる要素で学問が一位なのが良い。
マヌ法典での尊敬できる要素ランキング
学問>行為(あるいは職業)>年齢>親族>富
でも生まれが悪いと学問ができないので結局先天的要素第一)

結婚
配偶者の選択

p.85
”赤〔毛〕の娘、指が多い娘、病身の娘、無毛の娘、
多毛の娘、おしゃべりな娘、赤〔目〕の娘と結婚してはならない。”

(赤目はアルビノの特徴なののアルビノ除けでもあるのだろう。
アルビノ白人娘は結婚できない。
日光に弱いと病気になりやすいから?
赤毛差別。
妄想アーリア白人主義者が激怒しそうな規定。


ポオ🐾
@paw_stargazer
NHKスペシャル「震度7 何が生死を分けたのか」を見ながら📝メモした3つの要点のその1
1⃣ 窒息死
地震発生直後の死亡原因の多くを占めた窒息死。壁土などで鼻や口が塞がれたせいで…と想像してしまうが、そうではなかった。人は胸部や腹部に重量のあるものが乗っただけで、簡単に窒息死してしまう。
引用
ポオ🐾
@paw_stargazer
·
1月17日
2016年1月に放送されたNHKが伝えた震災の記録 NHKスペシャル「震度7 何が生死を分けたのか」の再放送を見てあらためて考えさせられた。

NHKプラスでの 配信期限は 1/22(水) 午前0:44 まで
https://plus.nhk.jp/watch/st/270_g1_2025011449957?playlist_id=44d224f6-9bfd-49c2-8657-50f9cdfd1184
午後7:40 · 2025年1月17日
·
1.2万
件の表示

ポオ🐾
@paw_stargazer
NHKスペシャル「震度7 何が生死を分けたのか」を見ながら📝メモした3つの要点のその2
2⃣ 通電火災
被災地の火災が通電後に発生したのが時系列で分かる。瓦礫に閉じ込められた生存者が、火災の犠牲になる痛ましさ。

ブレーカーを落とす「感震ブレーカー おもり玉式」を買おうと思う。安くて千円ほど。
引用
ポオ🐾
@paw_stargazer
·
1月17日
2016年1月に放送されたNHKが伝えた震災の記録 NHKスペシャル「震度7 何が生死を分けたのか」の再放送を見てあらためて考えさせられた。

NHKプラスでの 配信期限は 1/22(水) 午前0:44 まで
https://plus.nhk.jp/watch/st/270_g1_2025011449957?playlist_id=44d224f6-9bfd-49c2-8657-50f9cdfd1184
午後7:46 · 2025年1月17日
·
7,649
件の表示

ポオ🐾
@paw_stargazer
NHKスペシャル「震度7 何が生死を分けたのか」を見ながら📝メモした3つの要点のその3
3⃣救助を阻んだ車道の渋滞
地震発生後に一般車両による道路の渋滞が起こった。その結果、駆け付けようとした近県の消防車や救急車の到着が遅れ🚒🚑生存者の救出につながらなかった。
引用
ポオ🐾
@paw_stargazer
·
1月17日
2016年1月に放送されたNHKが伝えた震災の記録 NHKスペシャル「震度7 何が生死を分けたのか」の再放送を見てあらためて考えさせられた。

NHKプラスでの 配信期限は 1/22(水) 午前0:44 まで
https://plus.nhk.jp/watch/st/270_g1_2025011449957?playlist_id=44d224f6-9bfd-49c2-8657-50f9cdfd1184
午後7:57 · 2025年1月17日
·
9,392
件の表示

ポオ🐾
@paw_stargazer
NHKスペシャル「震度7 何が生死を分けたのか」3つの要点は1⃣ 窒息死2️⃣通電火災3️⃣交通渋滞

個人の努力で防げるのは1️⃣のみ2️⃣は電力会社に通電を遅らせる3️⃣は片側車線を緊急車両のみ通行可能とする「強権の発動」が必要となる。つまり行政のトップの資質と一般市民の理解が災害発生時の生死を分ける鍵
引用
ポオ🐾
@paw_stargazer
·
1月17日
2016年1月に放送されたNHKが伝えた震災の記録 NHKスペシャル「震度7 何が生死を分けたのか」の再放送を見てあらためて考えさせられた。

NHKプラスでの 配信期限は 1/22(水) 午前0:44 まで
https://plus.nhk.jp/watch/st/270_g1_2025011449957?playlist_id=44d224f6-9bfd-49c2-8657-50f9cdfd1184
午後8:05 · 2025年1月18日
·
8,993
件の表示


https://x.com/3618Tekubi/status/1879767384518742166
”習志野青龍窟 忍道家
@3618Tekubi
「下り坂運歩法」
両腕を挙げて足裏からの着地の衝撃を吸収する技法。
足首や膝が大変楽になる。また、長距離を歩いている時は腕に溜まった血を巡らせる意味もあるように思われる。
江戸期の歩法指南書「万民千里善歩傳」の記載より復元。
埋め込み動画
午後2:47 · 2025年1月16日
·
20.8万
件の表示”

習志野青龍窟 忍道家
@3618Tekubi
⚠️情報解禁⚠️
【忍者の秘伝~リアル修行帳】1/24刊行予定
初の単著が発売されます!
これまでの修行経験を綴っております。
巻末には話題になりました江戸時代の歩法指南所「万民千里善歩傳」を全文掲載。
帯の推薦文には忍者研究の第一人者、三重大学の山田雄司教授のお言葉が!こうご期待!🥷
画像
山田雄司さんと他1人
午後3:56 · 2024年12月17日
·
4.4万
件の表示


Sputnik 日本
@sputnik_jp
【ロシアとイランの新たな戦略パートナシップ条約  主要規定】

🔸 どちらか一方の国が侵略を受けた場合、もう一方の国は侵略者に対していかなる支援も提供しない。

🔸 両国は安全保障及び防衛の分野における協力を強化することで合意した。

🔸 双方は第三国に依存しない決済インフラの構築に向けて協力することで合意した。

🔸 ロシアとイランは自然災害や人為災害が発生した場合、相互に支援を提供する。

🔸 両国の包括的戦略パートナーシップ条約は20年間有効でその後は 5 年ごとに自動延長される。

🔔 @sputnik_jp
をフォローしてこのトピックを深掘り
画像
引用
Sputnik 日本
@sputnik_jp
午前0:07 · 2025年1月18日
·
3.6万
件の表示
【ロシアとイラン、新たな戦略パートナシップ条約に調印】

🎥 ロシアとイランの新たな包括的戦略パートナーシップ条約は、両国と地域全体の安定した発展にとって真に画期的な文書である。ロシアのプーチン大統領が署名後の記者会見で述べた。

📑 主な発言

🔸 x.com/sputnik_jp/sta…
さらに表示
埋め込み動画
午前2:54 · 2025年1月18日
·
3.1万
件の表示

ーーーー

金城(かぽ)
@BT20622
身体の歪みという響きが嫌いで、普段の身体の使い方においてこれ以上負荷がかからない為に身体がベストを尽くして"適応"した結果を歪みと呼ぶのは不適切という説明をよくするけど、それと似て最近認知の歪みも適応的思考と呼ばれているそうで要はその思考によって自分を守らなければいけなかった結果。
午後11:31 · 2025年1月17日
·
8.1万
件の表示

思考に極端な偏りが出るほどの環境にいたから結果的にそうなったのであって、その人そのものが歪んでいるわけではないという意味でも取れるけど、身体も同じで自分自身が学んだり意識をして少しずつ使い方を変えていくか、偏りが強く出てしまう因子から遠ざかるか、新しい世界に飛び込むか色々。
午後11:40 · 2025年1月17日
·
1.5万
件の表示

━━━━━━━━

ふつうの軽音部【公式】
@FutsunoKeionbu
━━━━━━━━━━━━━━━
⚡️「このマンガがすごい!2025」
#ふつうの軽音部 が
オトコ編 第2位に選ばれました⚡️
━━━━━━━━━━━━━━━

次にくるマンガ大賞2024 Webマンガ部門 第1位に続き、
連載開始から1年たらずで大躍進…!
たくさんの応援をありがとうございます!

🔻1巻分が無料で読めます!(1/11まで)
http://shonenjumpplus.com/episode/16457717013869519536


#ジャンププラス #このマンガがすごい
↓先生たちからの記念イラストも公開👀🌟
画像
午後0:01 · 2024年12月11日
·
284万
件の表示
(宗教と音楽が主題の作品は票を得やすいのかもね。主人公はキリスト)


ーーーーー

あずきごはん
@komadorama
せっかくのプレミアム配信だからとりあえず仮面ライダーカブトを観てみる。弟と一緒にリアタイしてたはずなのに記憶が全くない。水嶋ヒロあまりにも久しぶりだし、2006年の画質と髪型懐かしすぎ。
#令和に初カブト

仮面ライダーカブト 第01話[公式] https://youtu.be/FBhOxyKPFTQ?si=GThkMK1s_OkO4d5u
@YouTube
より
youtube.com
仮面ライダーカブト 第01話[公式]
仮面ライダーカブト 第01話 7年前、渋谷に隕石が落下。その災害から立ち直ろうとしいる人類に、さらなる脅威が。地球外生命体ワーム。ワームに対抗する秘密組織 ZECTは、マスクドライダーシステムを完成させつつあった。だが、その思惑とは無関係に選ばれた運命の男。天道総司!公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(...
午後9:06 · 2025年1月18日
·
3,845
件の表示

青龍
@Agito_Ryuki
加速装置といえば「カブト」のマスクドライダーシステムに搭載されてるクロックアップ、アレって石ノ森の加速装置を元ネタにしたんだけど平成ライダー界ではかなり有名な話なんよねー
さらに表示
午後8:27 · 2023年10月26日
·
228
件の表示

子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
扱った題材」「おもな社会活動」「与えた影響一覧」が最重要なのでそこだけでも読んで下さい。「当たり前の発想」にするのがケツ社員の役割。
『サイボ-グ○○9』の加速装置の元ネタの元ネタもウェルズ(『新加速剤』)。

【ゆっくり文庫】H.G.ウェルズ「新加速剤」 https://nicovideo.jp/watch/sm40715087

仮面5五5
nicovideo.jpから
午前7:27 · 2024年8月14日
·
1,260
件の表示

のアクセルフォームと、仮面カブトのクロックアップも紹介。

ウェルズが扱った題材一覧。
人類の退化(タイム・マシン)
タコ型宇宙人(宇宙戦争)
細胞の透明化(透明人間)
動物の知性化(モロ―博士の島)
細菌テロ(盗まれた細菌)
合成食品(神々の糧)
反重力(月世界最初の人間)
午前7:32 · 2024年8月14日
·
1,262
件の表示

新兵器(陸の甲鉄艦、空の戦争など)
核兵器、世界政府(解放された世界)
ユートピア(近代のユートピア)

https://x.com/senuma_kouji/status/1823414700383854960

国際連盟の樹立を提唱
母性保護基金
糖尿病患者協会の設立
新百科全書運動
世界人権宣言を促進

与えた影響
原子爆弾、核戦争の予見
女性の自由恋愛
さらに表示
引用
瀬沼工事
@senuma_kouji
·
2024年8月14日
ニコニコ復活してよかった。
ゆっくり文庫なんてあるの知らなかったよ。
編集上手い。

これ、新加速材ってBLEACHの涅マユリが使う技にあるよね。
https://nicovideo.jp/watch/sm40715087
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前7:33 · 2024年8月14日
·
3,177
件の表示

日本国憲法の原案作成
ウォー・ゲームの商品化
以上。
ウェルズは計画作成に関わっていたのだろう。公表した作品は予定の暴露で現実感を奪う幻術であり、ケツ社員への指令。https://x.com/senuma_kouji/status/1822910549438722054

価値観の操作↓
1894年:ペスト菌が、北里柴三郎によって香港で発見。
1928年:ミッキ-鼠のデビュー。
引用
瀬沼工事
@senuma_kouji
·
2024年8月12日
気づかなかった、また衝撃。
確かにペスト騒ぎで嫌悪されてるはずなのに。
時期的にも変でしょ。 x.com/Chimaera925/st…
さらに表示
画像
午前7:43 · 2024年8月14日
·
3,232
件の表示

ワクワクさん
@uxskf
ある意味昔の人というか古典をよく読む人の方が元ネタとかあぁこれだなってのは分かりやすいんじゃないかな

ウェルズの宇宙戦争巨人にしろ仮面加速装置ショッカーモロー博士にしろ古典的名作のSFなんかは今も土台にされまくってるし

そこら辺読んでると高確率で作品見る時にまじハーブ生えるよ🌿
午後3:15 · 2023年11月5日
·
1,086
件の表示

まぁ内容が面白いから参考にしてるとか優秀な素材だからってのもあるだろうけど

1番は向こうの経典をどう調理しようかって感じだろうね
さらに表示
午後3:16 · 2023年11月5日
·
391
件の表示

Kay【3600万PV超ブロガー】
@thekaynotes
『アクセル・ワールド』で、黒雪姫は、
「もっと先へ――『加速』したくはないか、少年」
と言ったが、加速は人間の憧れで、『サイボーグ009』で、加速装置を持つ009が最強だし、『The Flash/フラッシュ』で、バリーは地上最速のヒーローだ。
しかし、オリジナルは、H.G.ウェルズのSF『新加速剤』だ。
午後9:54 · 2020年6月28日



ワクワクさん
@uxskf
加速装置大好きだよなぁ
ウェルズの飲んでた薬で加速からどんどんカッコ良くなってるしね
科学教、進歩主義 その布教

加速的におかしくなっていく世界にふさわしい 

こわいこわい
午後11:03 · 2023年11月15日
·
1,025
件の表示

仮面ライダーカブトはわかりやすく赤優位だな。
ウェルズの新加速剤を源流とする、クロックアップ。
直接の元ネタは009の加速装置だろうな




百年前新聞
@100nen_
速報◆18日、紀州徳川家第15代当主、徳川頼倫(よりみち)(52)が、和歌山に帰郷する。昨年、狭心症で倒れたため、白浜温泉や和歌の浦で湯治をおこなう。 =百年前新聞社 (1925/01/18)
さらに表示
午後10:15 · 2025年1月18日
·
1.3万
件の表示

百年前新聞
@100nen_
訃報◆18日、初代海軍軍楽長、中村祐庸(すけつね)、没。72歳(誕生:1852/11/26)。明治時代の初め、海軍で初の軍楽長となり、佐賀の乱や西南戦争にも従軍した。外交儀礼としての国歌の必要性を訴え、礼式曲としての「君が代」の作曲に関わった。 =百年前新聞社 (1925/01/18)
さらに表示
午後10:30 · 2025年1月18日
·
1.4万
件の表示


ーーーーーー

https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1583765095892803589


https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1583765095892803589 と続き
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
を確認しようとしたので消滅に気づいた)。感謝!

https://x.com/Chimaera925/status/1124849365430837251
と続き
”峨骨
@Chimaera925

何故ってのは俺も考えたな。まあ、SF小説の設定って事にしておくが、末端はキリスト(パウロ)教や優生学、社会ダーウィニズム、オカルト等に被れた連中が選民意識拗らせて、人の選別と支配、金儲け
引用
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
·
2019年5月5日
何故ってのは俺も考えたな。まあ、SF小説の設定って事にしておくが、末端はキリスト(パウロ)教や優生学、社会ダーウィニズム、オカルト等に被れた連中が選民意識拗らせて、人の選別と支配、金儲けを行う。更に上層部ともなると、金なんざ創造できるし、支配も末端使えば良いだろう。
さらに表示
午後7:19 · 2022年10月22日

を行う。更に上層部ともなると、金なんざ創造できるし、支配も末端使えば良いだろう。それらは何故そのような事をするのか。異常な環境を作り出して、人類を変異(奇形や先天異常)を生み出して選別し人類の品種改良行いつつ、不老不死(電子化あるいは機械化)を目指しているんじゃねぇかなと。放射線

耐性と長命を身に着けてヴァンアレン帯を越えて、宇宙へ。
その先だろうな。テラフォーミング技術が完成したところで、人間が居住可能な惑星発見するまで寿命は持たんだろうし、ワープ航法みたいなもんが無ければ世代交代しながら行くかコールドスリープくらいしかない。それでは自身が到達できんから

不老不死。そして、行うのが創世記、新たな神話の始まりなんてのはなかなか壮大ではないかな。余程の俗物のアホならともかく、まともな奴なら何らかの使命感や目的でもなけりゃ、ただ金儲けして支配して何万何億人もの人間を生贄に捧げつつお人形遊びするなんてアホな事はやっとれんだろう。ディストピ

ア作るにしたって、ただ組織や集団の持続の為に破壊と創造繰り返すだけではな。そのディストピア自体の寿命があるから、やがて腐り落ちるだろうし。そんなもんただ続けてもな。手段は目的にはならんのよ。支配対象の人類を見て下等だと思うなら尚更。アリのコロニーを観察して管理なんざしても、ちっと

も楽しくないだろうし。それで支配欲が満たされたり、現世利益ごときで喜ぶようなら、人間を超越なんざしていない。何処にでも居る力を持っただけの単なる俗物だ。”

支配層が最終的に何がしたいのか考察するのは重要。当然、金儲けが最上位層の目的ではない。管理支配? 管理して支配した後にどうする?
①不老不死(記憶のデータ化、機械の体、臓器用クローン、脳移植など)
②超人創造でヴァン・アレン帯を克服し宇宙進出
が少なくとも目的に含まれていると私は考えている。


ヴァン・アレン帯という放射線帯などのせいでアポロで人は月に行けないことは、ご支援用記事②AKKIRAの「9. 月面とヴァン・

アレン帯でアポロ11号の乗組員は2回は全滅」で詳しく書いた。超人化の方法一覧↓
https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1555518220089835520

…左目=欲望。仮面ライダ-Oズの主人公や相棒などの髪の毛の分け目が左目の上(笑) 左目強調だからといって青い左目とは限らないので注意。相棒が右(腕)強調、イメージカラーが赤、エジプト系
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2022年8月5日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他4人
も既に超人だな)。

超人化の方法
①遺伝子改造
(放射性物質、放射線、レトロウイルス、逆転写ワ苦チンなど)

②電流
(体に高圧電流を流すだけでなく、脳などの電気信号に干渉することなども含む)

③機械化(サイボーグなど)

④別の生物と合体
(①のレトロウイルスは非生物として扱うので④に

さらに表示
午後7:43 · 2022年10月22日

だから本作は赤い右目側だろう。尻社の本音担当であろう鴻上の服は赤。インドの聖者がモデルであろう主人公の名前が「火のエイジ(時代)」=赤のニューエイジ。神智学系…
オレンジはオレンジ公ウィリアムつまり英国系プロテスタント=青い左目の象徴。第8セフィラ=ホドはオレンジに対応。
読了感謝!
午後8:10 · 2022年10月22日


ーーーーーーー


狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏確かに花札は一組の札を互いに取り役を作るので遊戯王とはまた違いますね。イカサマは兎も角、純粋に遊ぶときは運任せでドキドキして面白いです。ねここねこさんの花札考察から花札を調べると、天正カルタやウンスンカルタを元に任天堂が作ったと。
さらに表示
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後7:59 · 2025年1月18日
·
805
件の表示
随時追加シーア兄貴(来世触手)2025/1/11~。ふつうじゃない軽音部。餓狼〈GAR○〉。50ジャ‐。花札。輪廻ノ花弁。異シュラ2期http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-585.html

餓狼の考察が完了。
支配層が重視する117の日。重視する理由が「エジプトの聖アントニウス祝祭日」かもしれない。
次の呟きのオウム動画がお勧め。
さらに表示
このスレッドを表示
午前6:44 · 2025年1月19日
·
17
件の表示

任天堂は運を天に任せるという博奕打ちの座右の銘から来ているらしい。元は石炭問屋だったのが、任天堂骨牌と名を変え花札を製造したのだとか。もっと詳しく調べたら色々出てくるんだろうな。ねここねこさんの記事にあった赤や青の話。ねここねこさんの記事内にあるニュースや皆さんの
午前6:49 · 2025年1月19日
·
15
件の表示

呟きやRT等からのニュース等を見ると、今は本当にはっきりと分けるのは難しいと思う。だからこそ学んで、考えないと、この先に何が起こるのか少しの見当もつかなければあっという間に流れに流され、こんなはずではと思うところに流れ着くかもしれない。世の中の流れは一定に決まっているわけでは
午前6:54 · 2025年1月19日
·
15
件の表示

ないから、流れるものを追うより、流れの軸になっているものを学んだ方がいいかもしれない。例え流れや何やらが変わろうとも軸ならば何があっても変わらないと思うから。その為にも学ばないといけない。これまでの歴史もそうだが、何度も繰り返し使われているものや、何度も子どもに
さらに表示
午前6:56 · 2025年1月19日
·
11
件の表示

無意識に刷り込もうとしているものなど、ねここねこさんや皆さんの呟きを読むと分かるが、本当に昔からそれらは手法は時代で違えど一貫しているように思う。学ばねば🙏
さらに表示
午前6:58 · 2025年1月19日
·
15
件の表示

詳しく呟いていいのか迷うのでざっくりな呟きになるが、ねここねこさんの考察にあった宇宙進出は聞いた話に出てきた。
午前7:02 · 2025年1月19日
·
13
件の表示

超人思想は分からないが、それらしい話もあった。
午前7:03 · 2025年1月19日
·
10
件の表示

ただ、今は聞いた時よりそれらを動かそうとするところとかがどうなっているのか分からないので、軸はそうだとしても何がどうなるのか分からず。そのことで作られたあれこれも今になってどんどん否定されたり後退したりしており、何が何やら。
さらに表示
午前7:10 · 2025年1月19日
·
10
件の表示

1889年に創業した任天堂は花札を製造しているが、花札という遊戯はもっと前から成立している。

花札の歴史・遊び方
https://www.nintendo.co.jp/n09/hana-kabu_games/index.html?_ga=1.128662604.155505574.1432700799
”花札の歴史は安土・桃山時代の「天正かるた」、江戸時代上期の「ウンスンカルタ」から、江戸時代中期に現在使用している花札ができたと言われています。”


まとめ管理人
@1059kanri
書籍なんかでよくある、歴史上の偉人・有名人の「名言集」みたいなやつ、だいたいその内容の9割位、実際にはその本人は言っていないものだったりするんですよねー。
さらに表示
午後9:58 · 2025年1月18日
·
2.5万
件の表示

中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
三利あれば、必ず三患あり。(『韓詩外傳』)

三つの利益があれば、反面に必ず三つの弊害がある。利害は常に相伴う。
さらに表示
午後2:48 · 2025年1月18日
·
729
件の表示

DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
(noteを書いてるうちに、近現代については西暦と和暦をパッと変換できるカラダになってしまったというのはある。神官教導職分離が明治15(1882)年とか内務省神社局の設置が明治33(1900)年だとか何度も何度も書いてると、西暦・和暦の対応表を見なくてもカラダが勝手に動くようになってしまった……)。
午後0:39 · 2025年1月16日
·
1,360
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
もっし
@mos_re2
語彙力をつけると、言語化がしやすくなって解決したりする。

「ずるい」しか知らない子に「羨ましい」を教えてあげると怒りにくくなったり。
さらに表示
引用
スドー🍞
@stdaux
·
2024年12月2日
自分の感情に対する解像度が低いあまり、「気まずい」「恥ずかしい」「後ろめたい」あたりの感情をひとまとめに「むかつく」と処理してしまい、他人の親切に対して「キレる」で対応してしまう現象があり、この手のバグは老人でも若者でも変わらない
さらに表示
このスレッドを表示
午後2:30 · 2024年12月2日
·
2,128
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
ジョン・ドゥ
@soumei0264
マジで今日心理士さんが「ヤバいとかムカつくキモいみたいな言葉ばっかで内の感情を適切に表現できない人は、処理しきれずにパンクして暴力に走りやすい」って言ってた
さらに表示
引用
Katana Edge@中2超ポリコレリベサヨうんこ美少女💉💉💉💉 (cv: 広川太一郎)
@amiga2500
·
1月15日
教養が無いまま育つと、自分が感じた違和感を「キモい」という言葉でしか表現出来ない大人が出来上がるんやで。 x.com/U9auM5zNfzh6bc…
さらに表示
午後11:36 · 2025年1月15日
·
779.3万
件の表示


なかだちは草餅さんがリポスト
ゆきと
@6yhsdsiswmcd
ニコ動消されすぎやろ。グローバルなyoutubeと違って(最低限のルールさえ守れば)なんでもアリな感じが良かったのに。温泉むすめどころじゃない規模の大粛清が静かに進んでいる。
さらに表示
午後9:51 · 2025年1月18日
·
48.4万
件の表示

お気に入りだった東方キャラのMMDが根こそぎ消されていて強い憤りを覚えています。
午後9:59 · 2025年1月18日
·
4.1万
件の表示

ゆきと
@6yhsdsiswmcd
今回、約5万4千作品の動画が削除されてしまったようです。
引用
ジョウケン
@beefkosogod
午後3:26 · 2025年1月19日
·
9.2万
件の表示
削除動画数5.4万個で失った再生数9億やばすぎんだろ x.com/beefkosogod/st…
さらに表示
画像
午後6:26 · 2025年1月19日
·
2,948
件の表示


なかだちは草餅さんがリポスト
小島アジコ
@ajico_k
『なぜ木村政彦は力道山を殺さなかったのか』を読んで知ったのは、明治大正昭和の財界人、ヤクザ、実業家、みんな若いころに柔道をやっていて、そのコミュニティでどんどん人脈が広がり、それで社会的に成功していったので、社会的な成功に『柔道がそれなりにできる』が必須だったこと。(1/8)
午前10:45 · 2024年4月5日
·
269.3万
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
2分でだいたい分かるニュース
@koto_tsumu
RP
嘉納一族が現フジテレビ会長であるように、長年フジは柔道コンテンツに力を入れている。
これは、永野重雄(戦後財界のドン)-桜田武(財界四天王)が六高柔道部繋がりで、そこと繋がった鹿内信隆(元フジサンケイのドン)の右翼路線がハマったという歴史的経緯があったりする。

#柔道
#オリンピック
午前9:56 · 2024年7月31日
·
948
件の表示
(私が、金光と嘉納のつながりで柔道についてRTしたのは間違ってなかったんだな。
「金光と嘉納の組み合わせ。
金光 弥一兵衛(かなみつ やいちひょうえ)って講道館9段の柔道家が岡山県岡山市の出身」の個所のことだ



フラクタル
@sjmwuj
フジテレビの日枝久も岡山で金光教やし、今のフジ・メディア・ホールディングス社長は金光という人だけどさ
金光という苗字は岡山が多いが大分にもいて宇佐八幡宮に関係してたり
さらに表示
午後1:04 · 2025年1月19日
·
1,462
件の表示

フラクタル
@sjmwuj
大本も金光教から派生よね
午後4:06 · 2025年1月19日
·
147
件の表示


Chimaera925/峨骨さんがリポスト
正方形のプロフィール画像
共同通信公式
@kyodo_official
血液製剤、防衛省が自前で確保 - 有事に備え予算8億円を計上
nordot.appから
午後5:31 · 2025年1月18日
·
170.9万
件の表示


ーーーー

デラ
@derax456
私はデビッド・リンチ的世界こそ、ヒトという生物の正直な世界観であると思っている。統合失調は病気ではなくむしろデフォルトで、抑圧を抑圧と思わぬほどに馴致・訓育させた存在が、いわゆる「人間」と呼ばれる何かになると。そうでなければ、夢など見るはずがない。
さらに表示
午前4:28 · 2025年1月18日
·
16.9万
件の表示

ーーーーーー


でるた
@delta0401
ニチアサのチェーンソー系武器って結局当たったら火花が出るくらいになりがちだけど、刃が駆動してギュイーンと体にめり込むたびグミがビチャビチャ飛び散るファンシーゴア描写はガヴならではだな……
さらに表示
午前9:21 · 2025年1月19日
·
7.9万
件の表示


でるたさんがリポスト
しおにく🕹/塩肉👻
@sionic4029
ガヴの説明しすぎという話題、昔ドラマの脚本を習ったとき葛藤のところで言行不一致のシーンを練習で書かされたんだけど、現代の視聴者はそれをやると「言ってることとやってること違うじゃん、なんで?」のキャラブレと受け取られてしまうのだろうな。それは葛藤してるからだよ!
さらに表示
午後1:57 · 2025年1月19日
·
1.3万
件の表示

でるた
@delta0401
ニチアサには純然とした対象年齢があるんで、ある程度台詞が説明的になっちゃうのはしょうがない部分もありますしね。一般映画等で説明台詞が連打されるのと同列にジャッジするもんでもないかなと
さらに表示
午後2:07 · 2025年1月19日
·
8,059
件の表示


九兆
@kyu_tyou99
仮面ライダーガヴ
ヤク作って売りさばいてる家族経営のヤクザがいて
その一族の汚点として捨てられた男と
その一族に母親を浚われた男と
その一族に弟をヤク漬けされて殺された男が
ヤクザ組織をブッ潰す
という極道すぎるストーリーを
スイーツ(物理)でコーティングすることで
ニチアサで出す
午前11:02 · 2025年1月19日
·
46.2万
件の表示

九兆さんがリポスト
かめワイの心絵(メモリー)
@kamewai
ガヴ、全部説明するじゃんって不満の声が流れてくるけど、マジで全部セリフにしないと理解できない視聴者っている(しそういう奴に限ってビッグボイス選手権が上手い)から、令和流のアプローチの一つだと思うよ(ヴラムの味方化をあまり引っ張らないところも含めて)
さらに表示
午前10:58 · 2025年1月19日
·
9.6万
件の表示

九兆
@kyu_tyou99
説明しなかったから平成がああなったんだろ!!
午前11:04 · 2025年1月19日
·
3,834
件の表示

九兆さんがリポスト
スパイクさん(CV:東に海に林さん)
@alice71345
ガヴの説明が多いやり方、アレは言うてもチビっ子がメイン層の話というのもあるしなあとは
午後3:46 · 2025年1月19日
·
947
件の表示

九兆さんがリポスト
たいらー
@Rakugaki_Geek
ガヴ、説明は多い代わりに「大事なことをショウマは周りに話せないままでいる」ことも強調してるので狙いが分かりやすいというのはある
まあただこの状況が思ったより長いので今後どうなるかなとも
さらに表示
午後5:28 · 2025年1月19日
·
855
件の表示

九兆
@kyu_tyou99
今ショーマはどこまで話したか?
をちゃんと毎回モノローグで言ってくれるの
割と助かるんだよな
さらに表示
午後5:42 · 2025年1月19日
·
1,103
件の表示

ーーーーー


シーア兄貴(来世触手)2024/4/6~20などの保管庫。三鷹事件。すず目。ギア巣。ビリー蝙蝠。AIと種の入れ替え
Posted on 2024.04.07 Sun 13:49:55
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-557.html

赤組(有色容認)も青組(白人至上主義)も
①人口削減 と ②統一政府の樹立 という目的は共通で、
①のやり方と、
②の 1. 運営方針 と 2. 上層部を誰あるいはどの組織が担うか
で争っていると、
今現在の私は考えている。
統一政府と書いたのは、世界連邦と書くと赤組限定になるから。
①のやり方の1つが、青組なら「有色人種を絶滅させたら大量に減らせるぜ!」なのだが、赤組は「その必要なし。他の手段で十分」なのだろう。
AIを推進しまくることで、人口減少を促進する社会構造に強制的に変えるのだろう。
AIすなわち人工知能。つまり新たな脳。
AI研究の果てに新たな脳を持つ超人(新人類)を創造しようとしているのだろう(特に科学を非常に重視する赤組。ただし創作物などを見るに青組も超人創造思想だし、青組もSFなどを否定できないところなどを見るに結局、「青は赤の子。親に反抗的」である。赤も青も超人大好き。なので青系もAI推進するのはおかしくないよ。理想の超人の見た目や能力が陣営ごとに違うんだろうな)。
その新人類の一部が、人間(旧人類)と機械との融合体なのだろう(単なる前段階かもしれない)。「融合」(とけあって一体になる)と書いたけど、実際は寄生(侵入し、宿主に頼って存在を維持)かもしれない。

オーム思想[創造(オ)維持(ウ)破壊(ム)が繰り返されるという思想]を文字通りの教団名にした教団をインコと伏字的に記す。
インコ真理教が言っていた「種の入れ替え」(※)を思い出す。具体的な中身は異なるが、インコ以外もやろうとしているってことだ。赤と青の対立は、この「種」(新人類)の中身の対立でもある。
※インコ真理教のあらゆる活動の目的は「種の入れ替え」。
人類を救済するのではなく、「人類の種の入れ替え」=修行をせず悪業を積む大半の普通の人たちを滅ぼしてしまい、修行をして善業を積む者たちのみの国をつくること。

陣営問わず共通の、ケツ社で重視されているだろうことの一部を列挙する。

超人創造、
目玉強調、
変身(シェイプシフト)、
重要人物(キリスト)の死と再生の儀式、
人体の一部を摂取(人肉、血液[注射、飲血、輸血]、脊髄液など。エネルギーや液体に置き換えることあり。カニバリズム)、
日食と月食など天体現象の重視、
儀式サツ人、
龍は蛇より格上、
心臓、呼吸、時間操作の三位一体、
うなじフェチ、
オーム思想[創造(オ)維持(ウ)破壊(ム)が繰り返されるという思想]、
霊性進化論、
優生学。


以上などの共通思想はあるが、青が赤に穏便に吸収されるとは思えない。白人は有色人と混血していくとどんどん減っていくからだ(肌の色は濃い色が顕性、薄い色は潜性形質)。
なので青(白人至上主義)は本気で抵抗するだろう。抵抗によって生じる大規模な「破壊」の後に新世界が「創造」され「維持」されるだろう。創造(オ)維持(ウ)破壊(ム)が繰り返されるというオーム思想の実現だ。
実際、今現在、地震で原発が危ない。最近の地震全てがそうだとは言わないが一部は人工だろう。
以上だ。
以下は資料。

https://twitter.com/uxskf/status/1767567972368040442
”ワクワクさん
@uxskf
明確な対立というのはあってそこをスルーして世界が1つにという事はまずないでしょう

3.11前の誰かが知ってた原油流出事故やリーマンショックにロッキードに9.11に原爆投下

最近だとロシアウクライナ戦争の背後のオリガルヒの大量死やワクチン
午前0:06 · 2024年3月13日
·
9,266
件の表示”
(上記の続き)
https://twitter.com/uxskf/status/1767568570756845760
”誰かが得をして誰かが損してるわけでまずみんな仲間で1つにというのはあり得ない

世界連邦にしろ元はと言えば新百科全書運動というグラントリアン側の運動なわけでみんながここに協力してるわけではないでしょう

地球温暖化対策だかやって自らの首を絞めるロックフェラーなんてそんな馬鹿はいません
午前0:09 · 2024年3月13日
·
1,126
件の表示”

https://twitter.com/uxskf/status/1776643160825016685
”ワクワクさん
@uxskf
菊池さんは両建て 両建てで赤および青も協力してるような論調が多いかなぁ
どっちかというと私は明確に対立してる部分はあるって側かも

人種に対するものとか支配するにおいて重要視するものは全く違うと思うからそこは注意ですかね
午前1:08 · 2024年4月7日
·
158
件の表示”
(一部協力、一部対立だと私は考えている。でないと激烈な争いの説明がつかない)

https://twitter.com/uxskf/status/1770690051598360717
”ワクワクさん
@uxskf
人種観と支配するにおいて根底に置くものは明確に違うからそこは見極めた方がいいよ あとLGBTとかジェンダーあたりとかも対立が分かりやすいかも

ちなみにNWOってのは基本的にグラントリアン側の80年くらい前の左翼統治計画のことを指します
午後2:53 · 2024年3月21日
·
1,023
件の表示”

https://twitter.com/mkmogura/status/999773066442883072
”村手 さとし
@mkmogura
俺は、ロスチャとロックフェラーの最大の違いは、人種差別、有色人種の血を含む本来のユダヤ人に近い方を支持するか否かであると思ってるから、メーソン派閥分けでは、ロスチャとグラントリアンは同じ派閥、有色人種に寛大な方だと思ってるよ。
ホロコーストという白人崇拝危険ルール作ったわけだし
午前7:04 · 2018年5月25日


https://twitter.com/uxskf/status/1719685630115127517
”ワクワクさん
@uxskf
ロスチャ、グラントリアン、オカルト薔薇十字あたりの関係性が1番分かりにくいよねぇ
わたしゃロスチャはお金稼ぎしたいだけのなんでも屋って印象だけど赤寄り 

グラントリアンも今はオカルト否定ってよりそこと協力してる印象かな
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2018年1月23日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@yaginuma_sanさん、他3人
ロスチャイルドは元選帝侯ヘッセンの部下であり、
ヘッセンのスピ・オカルト系メイソン・黄金薔薇十字団が、
ヴァイスハウプトやグラントリアンの啓蒙主義+共和主義系と対立したのでロスチャはグランドリアン系ではないと考えております。
啓明会とは
https://kotobank.jp/word/%E5%95%93%E6%98%8E%E4%BC%9A-832457

https://twitter.com/mkmogura/status/954596110869282817
さらに表示
午後8:59 · 2023年11月1日
·
1,105
件の表示”



遺伝相談その① 親から子へ遺伝情報が伝わる仕組み – 西山産婦人科不妊治療センター
クリニック便り
2016年夏号
https://www.nycl.jp/library/321/
”優性遺伝と劣性遺伝について

遺伝というと、メンデルの法則を思い出す方も多いかと思います。年齢にもよりますが、多くは中学3年生の理科で「メンデルの法則」を学びます。メンデルの法則は簡単にいうと「優性遺伝の法則」です。
たとえば、背の高い父と背の低い母の場合、高身長(仮にA遺伝子と呼びます)は優性遺伝、低身長(仮にa遺伝子)は劣性遺伝です。
メンデルの法則にあてはめると、父の遺伝子がAA、母の遺伝子がaaであれば、子どもはAA、またはAaとなり、子どもはみんな高身長となります。父、母ともに遺伝子がAaであれば、組み合わせはAA、Aa、aaとなり、高身長の子どもも低身長の子どもも生まれる可能性があります。
身長以外にもいくつか紹介しましょう。耳垢は湿性が優性、乾性は劣性です。皮膚や髪の毛、目の色は濃い色が優性、薄い色は劣性です。くせ毛と直毛の場合はくせ毛が優性、直毛は劣性です。
つまり、優性、劣性は優れている、劣っているという意味ではなく、遺伝上、次世代への発現力が強いのが優性、弱いのが劣性なのです。
” ※着色は引用者

「皮膚や髪の毛、目の色は濃い色が優性、薄い色は劣性」。今現在は、優性を「顕性(けんせい)」、劣性を「潜性(せんせい)」と言い換えられている。
どういうことかというと、「有色肌と白い肌が混血してできた子どもの肌は有色になりやすい」ってことだ。


なぜ人間はオカルトにハマってしまうのか? 『現代オカルトの根源』の著者、大田俊寛氏に聞く
本多 カツヒロ : フリーライター 著者フォロー
2013/08/23 6:00
https://toyokeizai.net/articles/-/18156
[この2025/1/11~記事での引用者注:
この箇所は引用だが、今回は要約する形式に変更↓

「霊性進化論」の端緒とみなされるのは、19世紀後半にブラヴァツキーが創始した「神智学」というオカルト思想。
ブラヴァツキーは『シークレット・ドクトリン』にてダーウィンの生物学的進化論に対抗し、「根幹人種論」という特異な進化論を提唱。根幹人種論によると、地球上で人類は、第1から第7まで、7つの根幹人種を経て段階的に進化する。人間は、ひとつの生物種として肉体的に進化するのみならず、その「霊性」もまた進化するという思想。
ブラヴァツキーは、人には「神人」に進化しうる種子が含まれている。が、霊性の次元から目を背け「動物化」する人間もいる。この二元論を立てた。これが「霊性進化論」。
神智学に代表される近現代のオカルティズムの特徴は「進化」という概念が重要であること。キリスト教が支配的だった近代以前の世界観では、人間は「神に似たもの」として創造された地上の支配者と位置づけられた。人間と動物との間には絶対的な違いがあると考えられていた。
が、ダーウィンの進化論の「人間は動物から進化した」により、人間と動物の違いは絶対的なものではなくなってしまった。
絶対的な違いが無くなったので、「人間がもっと進化できれば、神にもなれるのではないか」という発想が呼び込まれるた。人間が進化して神になったり、退化して動物や悪魔になったりする。
オウムの幹部だった上祐史浩の発言によれば、オウムの最終目的は「種の入れ替え」であり、それは教団の上層部である程度共有されていた。
麻原の世界観では、人類全体が2つの種類に大別されていた。
1つは、自らの霊性のレベルを高め、超人類や神仙民族と呼ばれる存在に進化する「神的人間」。
もう1つは、物質的欲望におぼれ動物化していく「動物的人間」。麻原によれば、現在の世界は「動物的人間」が多数派で、「神的人間」は少数派として虐げられている。この構図の転覆が「種の入れ替え」。
オウムは、修行やイニシエーションで「神的人間」を創出・育成しようとした。一方で、人類の霊性進化の妨げとなる「動物的人間」を粛清しようとした。日本を壊滅させた後、「シャンバラ」や「真理国」と呼ばれるユートピア国家を樹立しようというのが、オウムの最終目的。オウムの世界観でも、「神への進化」と「動物への退化」という霊性進化論的な二元論が、極めて根幹的な役割を果たしていた。

要約終わり]

世界史の窓 ヒンドゥー教
https://www.y-history.net/appendix/wh0201-068.html
” 『ヴェーダ』信仰とバラモン教を受け継ぎ、インド土着の宗教として生まれたのがヒンドゥー教であり、紀元前300年頃にカースト制度とともにその原型が形成され、4世紀のグプタ朝時代に発展、定着した。基本となる信仰はカースト制度(種姓)に生まれたという輪廻からの解脱を求めるものであるが、ジャイナ教や仏教の影響を受け、また民間信仰を取り入れて教義は多彩である。
 ヒンドゥー教は多神教であるが、宇宙を創造したブラフマー、宇宙を維持するヴィシュヌ、破壊の神シヴァの三神は一体であり、最高神が姿を変えてあらわれたものと考える。また、その解釈にも違いがあり、ヴィシュヌを最高神とするヴィシュヌ派とシヴァを最高神とするシヴァ派の対立がある。これらの神の信者は、それぞれの神に従って日常生活を送り、よき来世を願う。また教義的な内容としては、知識(真理を学び知ること、ジュニャーナ=ヨーガ)・行為(義務を怠らぬこと、カルマ=ヨーガ)・信愛(神への献身、バクティ=ヨーガ)という三つの道(ヨーガとは方法の意味)によって真理と自己の一体であること(梵我一如)を認識し、輪廻からの解脱を目指す宗教である。(仏教・ジャイナ教と同じくウパニシャッド哲学を核としているが、民衆の日常的な信仰では自覚されていない)
(中略)
ヒンドゥー教の世界観では、ブラフマー神が世界を創造し、ヴィシュヌ神が維持支配し、シヴァ神が破壊するとされるが、シヴァ神の破壊は、創造のための破壊であり、再び新たな創造がブラフマー神によってなされるとされている。この創造→維持→破壊→創造というくりかえされるととられられる。この三大神はそれぞれの役割があるが、実体は一つの神であるという「三神一体説」も一つの教義として存在する。
” ※着色は引用者


【2023年最新】世界人口ランキング 史上初80億人を突破、日本は12位に順位を下げる
https://eleminist.com/article/2728


” ※着色は引用者

「白人は有色人と混血していくとどんどん減っていくからだ(肌の色は濃い色が顕性、薄い色は潜性形質)」と書いたが、科学技術による肌の色の変更が当然のものとして社会に浸透するようになった場合、混血で白人がどんどん減っていくのを防げるようになるので青組に好都合だな。


ーーーーーーーー

Konozama
@DAI47945043
性別を問わず、世代を超えて皆を夢中にさせるドラゴンボール。やはり凄い作品だ😎

#5 死闘フリーザ‼完全初見のおドラゴンボールZ:KAKAROT! お嬢様(一)とゆく【ですわ~】 https://youtube.com/live/4HaxoITb_vY?si=F5ZqzN16RrAybvqX
@YouTube
より
youtube.com
#5 死闘フリーザ‼完全初見のおドラゴンボールZ:KAKAROT! お嬢様(一)とゆく【ですわ~】
ベジータのことなんて好きじゃないんだからねッ📝知ってる情報・サイヤ人は戦闘民族/亀仙人(強い)がいる/悟空は3人ぐらいいるっぽい/怪人18号さんがいる/ベジータはベジタブルのもじり 等🐵次回 24日22時~🐵前回 https://youtube.com/live/mWRvG8ncjEg🌟再生リスト htt...
午後11:33 · 2025年1月19日
·
48
件の表示


子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
【ご支援用①と②の資料】ユダヤカバラのセフェル・イェツィラーのラビ・ Kaplanによる注釈書の一部を和訳して紹介。ジャッ力-電撃隊などMの刻印の実例を追加。生命の樹に忠実な仮面ライダ-エグいゼイド考察(ゴース卜とリバ椅子も少し)
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-328.html

ご支援用記事①と②でイェツィラーの
yomenainickname.blog.fc2.com
【ご支援用①と②の資料】ユダヤカバラのセフェル・イェツィラーのラビ・ Kaplanによる注釈書の一部を和訳して紹介。ジャッ力-電撃隊などMの刻印の実例を追加。生命の樹に忠実な仮面ライダ-エグいゼ...
※特に断らない限り、引用の着色は引用者である。前半はMの刻印一覧の追加とエグゼイド考察。後半はイェツィラーの注釈書のメモご支援用記事①と②でイェツィラーのラビの英語の注釈書の内、尻社思想的に重要な箇所を紹介した。時間が経過したし、やっと読了したのでメモを公開する。ご支援用①(無料公開は危険なドラゴンボ–ル考察)PDF版https://yomenainickname.booth.pm/item...
午後11:53 · 2022年9月24日

ラビの英語の注釈書の内、尻社思想的に重要な箇所を紹介した。時間が経過したし、やっと読了したのでメモを公開する。
ご支援用①(無料公開は危険なドラゴンボ–ル考察)PDF版
https://yomenainickname.booth.pm/items/2074988
ご支援用有料記事②『AKKIRA』(悪鬼ら)
https://yomenainickname.booth.pm/items/2070412
Mの刻印の実例を教えて下さい。
yomenainickname.booth.pmから
午後11:55 · 2022年9月24日


なかだちは草餅
@madaraiguana
子5さんの某バラモンボールのアレ。プリントアウトしたら109ページになりました。厚さにして一センチくらいでした。もうこれ本です。
午後9:17 · 2022年4月10日

おばちゃん、お金は現金、情報は紙媒体じゃないと、管理出来ない人なの。
午後9:27 · 2022年4月10日


苦行むり
@exa_desty
私は緑の雨が降ることを祈ってるよ、余りにも畜生が多すぎる。
午後7:51 · 2025年1月19日
·
111
件の表示


あかね落語142話。
字幕を活用して欧州ツアーをまわる落語家は意外といます
(落語家の背景に訳文が表示されている)

ルーブル博物館など、フランスの有名な場所が登場。

フランスで落語を演っているあかね。演目は「まんじゅうこわい」。
「人間は万物の霊長 この俺に こわいものなんざあるかよっ!!」
(演技と背景の訳文で笑わせるのは至難の業だろうな。だからこそフランスで修行。
フランスってのが露骨に赤組強調だな(笑))


https://x.com/axelmagro/status/1881001322109194362
”真黒コスモス
@axelmagro
#wj08 あかね噺

あかね、完全に表舞台から姿を消してたの、本当にシャボンディ諸島前の麦わらで笑っちゃう そこから「まんじゅうこわい」を利用した勝ち気な表情で復活、  “完璧”
午前0:30 · 2025年1月20日
·
179 件の表示


https://x.com/nekkoro_curious/status/1880997353450315858
”ねっコロ
@nekkoro_curious
あかね噺、ここで初高座で演ったまんじゅうこわい持ってくるの良すぎるな
午前0:14 · 2025年1月20日·205 件の表示”

https://x.com/akanebanashi_PR/status/1881174819841933523
”固定
正方形のプロフィール画像
『あかね噺』公式アカウント
@akanebanashi_PR
#あかね噺 コミックス15巻書影公開🪭
今回の表紙は、若き日の一生と志ぐま、現代のうららとあかねが目印です!

ついに先代・阿良川志ぐまの謎が明らかに—―…!?
最新コミックス15巻は2/4(火)発売です!

書店などでの事前予約もおすすめです!
https://shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-884431-2
画像
午後0:00 · 2025年1月20日
·
8.3万
件の表示

(昔の一生と白波は両目とも見せる。2人とも黒髪。
うららもあかねも右向き。うららは左目の一部が見えないが、左目が完全に見えないまではいかない。
金髪の蛇人という、青い左目キャラだもんな。
あかねの方は、右目は全体を見せるが、左目はほとんど見えない。
あかねの髪の毛の色がマゼンタ系ではない。もしかしたら昔の映画風の色にしたのかもしれない。
昔の映画風の着色絵が登場するので。
髪の毛の色付きの個所の高さが前よりも下がっている。耳より下だ)




魔男のイチ【公式】
@Ichi_the_Witch
♦••┈┈┈••🗡️••┈┈┈••♦
   『魔男のイチ』
 最新話「第18狩」掲載!
♦••┈┈┈••🪄••┈┈┈••♦

最強の魔女、来たれり―――
超天才みんな大好きデスカラスちゃん

最新話は週刊少年ジャンプ8号をチェック✅
コミックス第1巻は緊急重版中!📚
#IchiTheWitch
画像
午前0:00 · 2025年1月20日
·
14.4万
件の表示
(最強の魔女の肌が黒い)


ーーーーー

https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1881319582310527411
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
最重要・ブログ10周年記念・新たな固定記事が完成↓

初めにお読み下さい。陰謀業界人の宗派リスト(ずっと騙され続けないための最低限の防具)。初学者の人になるべく早く読んでもらいたい、人気かつ、極めて重要な記事一覧http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-586.html

冒頭の「陰謀業界人の宗派リスト」だけでもどうぞ。
yomenainickname.blog.fc2.com
初めにお読み下さい。陰謀業界人の宗派リスト(ずっと騙され続けないための最低限の防具)。初学者の人になるべく早く読んでもらいたい、人気かつ、極めて重要な記事一覧
お越しいただきありがとうございます!本ブログで最重要なのは「陰謀業界人の宗派リスト」↓なのでそれだけでも読んでいただければ、最低限の防具を装備できます。陰謀論自体が支配層の陰謀の一分野なので、この戦場に無防備で行くと、ずっと騙され続けて終わります。そうならないための↓です。陰謀論者はキリスト教徒か改造版キリスト教徒(和風キリスト教など)だらけ!陰謀論者のデスノート 陰謀業界人の宗派リスト...
午後9:35 · 2025年1月20日
·
1
件の表示


ーーーーー

九兆さんがリポスト
七四ニ号
@742trpg
ヤク作って売りさばいてる家族経営のヤクザがいて
その一族に師匠を殺された男と
その一族の生まれながらヤク製造に利用されていた男と
その一族のヤクに魅せられた男に家族を殺された男が
ヤクザ組織をブッ潰すのが
仮面ライダーW
引用
九兆
@kyu_tyou99
·
1月19日
仮面ライダーガヴ
ヤク作って売りさばいてる家族経営のヤクザがいて
その一族の汚点として捨てられた男と
その一族に母親を浚われた男と
その一族に弟をヤク漬けされて殺された男が
ヤクザ組織をブッ潰す
という極道すぎるストーリーを
スイーツ(物理)でコーティングすることで
ニチアサで出す
さらに表示
午後7:45 · 2025年1月19日
·
2,951
件の表示
(Wって赤組が広めているヤクの力を主人公らも使うから、ヤクで超人キリスト誕生ネタだよ)

九兆さんがリポスト
ジヴラシア
@reaper001971
仁義なき戦いをフルーツとダンスで強引にデコレーションした集団抗争劇ライダーもいたしなぁ
引用
九兆
@kyu_tyou99
·
1月19日
仮面ライダーガヴ
ヤク作って売りさばいてる家族経営のヤクザがいて
その一族の汚点として捨てられた男と
その一族に母親を浚われた男と
その一族に弟をヤク漬けされて殺された男が
ヤクザ組織をブッ潰す
という極道すぎるストーリーを
スイーツ(物理)でコーティングすることで
ニチアサで出す
さらに表示
午後2:28 · 2025年1月19日
·
2,633
件の表示

九兆
@kyu_tyou99
仮面ライダーの”ガワ”を剥がすと物騒になるのでモチーフで緩和する
なるほど…
午後6:39 · 2025年1月20日
·
2,105
件の表示


九兆
@kyu_tyou99
仮面ライダーガヴ
ヤク作って売りさばいてる家族経営のヤクザがいて
その一族の汚点として捨てられた男と
その一族に母親を浚われた男と
その一族に弟をヤク漬けされて殺された男が
ヤクザ組織をブッ潰す
という極道すぎるストーリーを
スイーツ(物理)でコーティングすることで
ニチアサで出す
午前11:02 · 2025年1月19日
·
99.6万
件の表示

陸鷹
@Rikutaka_
ストリートギャングの抗争をフルーツでコーティングした仮面ライダーもありましたね。
午後2:55 · 2025年1月19日
·
1.8万
件の表示

旭。さん
@asahi_nico
確かに「闇菓子」なんてポップな表現してるけど
・依存性が高い
・それを手に入れるためなら何でもする
・ それ以外の事は何も考えられなくなる
ってヤクとほぼ一緒ですもんね
#asahi_reply
午後2:08 · 2025年1月19日
·
8,805
件の表示

ーーーーーーーーーーー

西洋魔術博物館
@MuseeMagica
雑。SFホラーの古典?『クォーターマス教授と地下鉄工事現場』(邦題「火星人地球襲撃」?)をアーカイヴ・オーグで鑑賞。大昔にTVで観た記憶があったので、つい出来心で観てしまいました。バッタ型火星人の怨念をクレーンでアースする話といえば、ああ、あれかと頷かれる人も多いかと。
画像
午後9:53 · 2025年1月20日
·
3,448
件の表示

ーーーーー

https://x.com/bandai_sentai/status/1881144620412743897
”正方形のプロフィール画像
スーパー戦隊おもちゃウェブ公式
@bandai_sentai
\💍おもちゃ情報解禁!💍/
『#ナンバーワン戦隊 #ゴジュウジャー 』の玩具情報解禁!👏
変身武器がロボにもなる!?
2/15(土)発売のメインアイテム「DX #テガソード」を紹介!✨

▼詳細はこちら
https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/topics/detail/3960/

▼各商品はこちら
https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/
画像
画像
午前10:00 · 2025年1月20日
·
50.6万
件の表示


2月16日すなわち足して18の日に第1話放送(笑) 日曜日。666は太陽やソロモンの意味だろう。
ソロモンと判断したのはロボットの色の面積で金色が広いから。
ロゴの「ゴジュウジャー」が赤色。「ゴ」は左向きの狼。「ゴ」だと右向きにはできないよね。
テガソード(変身アイテムかつロボット。「手がソード」)の色が金色と水色が共通で残りは変身するヒーローの色。
巨人崇拝思想の宣伝である巨大ロボは今回も強調されるのだろうな。
ロボの色も金色と水色が共通で残りは変身するヒーローの色。
金と青だけだと青組が好む配色なのだが、金髪とそれ以外の個所が金色であることは区別しないといけない。
金色だとソロモンとか黄金の夜明け団などの意味もあるからね。
赤髪を単純に赤組強調だと即断してはいけないのと似た問題である。
ロボットの造形と配色を見るに、金と水色という共通色よりも、ヒーローの固有色に目が行きやすい色の配置だ。
具体的には顔(つい見てしまう部位)と胸(固有の色の面積が広い)。
狼が赤なのが意外。
獅子(ライオン)が青なのも意外。ガオレッド(ライオン。赤。ガオレンジャー)。
ジュウオウライオン(黄色)。ゼンカイガオーン(ゼンカイジャー。黄色。名乗りポーズはガオレッドのアレンジ)。
シシレンジャー(緑。ダイレンジャー。獅子=ライオン)。
シンケンレッド(赤)の巨大ロボが獅子(ライオン)。
イエローライオン(ライブマン。黄色)。
ギンガレッド(ギンガマン。赤)。

ライオンは赤か黄色の傾向。黄色は、たてがみを太陽光と考えるとおかしくない。

他の色も意外だな。
黄色がティラノサウルスだからな。赤じゃないんだ。
ゼンカイジャーのゼンカイジュラン(赤。ティラノサウルス)。巨大ゼンカイジュランが機界変形するとジュランティラノになる。

恐竜スーパー戦隊 - ピクシブ百科事典
https://dic.pixiv.net/a/%E6%81%90%E7%AB%9C%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E6%88%A6%E9%9A%8A
によると、全恐竜系戦隊に共通なのがレッドのモチーフがティラノサウルスであること。
なのでティラノサウルスといえば赤。タイムレンジャーのティラノサウルス(が元ネタのブイレックス)も赤。
ゴジュウジャーの黄色に、ティラノサウルス(赤)属性をつけたいのか? 黄色を赤くしたいって意味ね。
それなら、青にライオン(太陽=赤い右目)を対応させるのも納得できる。
それと、青組とライオンの組み合わせといえば、イングランドの紋章だ。

https://x.com/coat_of_armsbot/status/1635619308482211840
”紋章bot
@coat_of_armsbot
イギリス
イギリス国王の紋章。サポーターはイングランドのライオンとスコットランドのユニコーン。ユニコーンは野獣と化して危険なので鎖でつながれてる。
さらに表示
画像
午後9:30 · 2023年3月14日
·
254
件の表示


https://x.com/elizabeth_munh/status/1648634503701868545
”エリザ
@elizabeth_munh
イングランドの象徴はライオン、スコットランドの象徴はユニコーン、ドイツの象徴は双頭の鷲、フランスの象徴は白百合。

では、アメリカは?

最も強い猛禽類である鷲もそうだけど、意外なところでは、ガラガラヘビもその一つで、ガスデン旗と呼ばれるこの旗はアメリカの愛国主義を象徴してる。
画像
午後7:27 · 2023年4月19日
·
17.6万
件の表示



緑色がワシ。赤じゃないんだ。バルイーグル(赤)、ジュウオウイーグル(赤)、ガオイーグル(黄色)、ワシピンク(鷲座)。

動物スーパー戦隊 - ピクシブ百科事典
https://dic.pixiv.net/a/%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E6%88%A6%E9%9A%8A
だと、ワシは、
バルイーグル(赤、サンバルカン。初代も二代目もなので2人いる)。
ガオイエロー(黄、ガオレンジャー)。
ジュウオウジャーではジュウオウイーグル(赤)とジュウオウバード(赤)。
ワシピンク(桃。鷲だが鷲座。キュウレンジャー)。
巨大ロボが動物モチーフの場合だと、ゼンカイジャーの五色田介人という実に五色人が元ネタであろう名前の主人公が変身するゼンカイザーがワシ(白と赤とその他。1人でゴレンジャーの色全てを含む配色。赤はアカレンジャー。白はおそらくビッグワンが元ネタ)。
『秘密戦隊ゴレンジャー』の場合、国連が組織した、国際秘密防衛機構イーグルに所属するのがゴレンジャーなので、作品自体がワシを強調している。
鷲は赤傾向だよなあ。
あ、これも、ワシ(赤属性が強い)を他の色に着けているんだな。赤(属性)に着色。

ユニコーンといえば白なのに黒にしている。白い肌を黒く塗る。まさに有色容認思想。ユニコーンかつ女性戦士なので黒い肌のマリアなんだろうな。それと、英国の紋章では、ユニコーンはスコットランド(赤組。有色容認)に対応するから、その意味でもユニコーンが赤組属性(黒い肌を容認)の戦士に対応するのはふさわしい。

狼だと、ギンガイエロー(黄。ギンガマン)、ガオシルバー(銀。ガオレンジャー)、ジュウオウザワールド(金、黒、銀。ジュウオウジャー。犀・狼・鰐なので狼のみではない)、
ゲキバイオレット(紫)、オオカミブルー(青。キュウレンジャー。おおかみ座)、
あ、上記のピクシブ記事の「巨大ロボが動物モチーフ」にカクレンジャーがないぞ。ニンジャブルーのブルーロウガンとバトルロウガンが狼獣人ロボで、ゴッドロウガンが四足歩行の狼型ロボだ。
オオカミに対応する色はばらつきがある。象徴的には、月やベルセルクという青属性がすぐに思いつく。赤属性(ローマ)としての狼って珍しい印象がある。




https://x.com/Kiri0209ya/status/1881211871736524990
”コバンザメ
@Kiri0209ya
ゴジュウジャー、歴代戦士のことを「レジェンド」じゃなくて「ユニバース戦士」って呼ぶのは拘りなんだろうか
https://youtu.be/b_D7VFUy-ko?si=CHqrv7LQrAxLcXEt

#ゴジュウジャー
さらに表示
youtube.com
250117 新戦隊まとめて紹介 (ロボ兼変身アイテム・武器・指輪各種)※概要だけ 7稿
----------------------------------------­-------------チャンネル登録すると映像の更新やキャンペーンのお知らせが届きます!>>> http://goo.gl/Vl3AR----------------------------------------­------...
午後2:27 · 2025年1月20日
·
401
件の表示


https://x.com/jou110/status/1871685550111097243
”じょう
@jou110
テガソード、ついに「変身アイテムそのものがロボに変形する」のか
ロゴマークの爪もそうなのか
1人1ロボなのは獣将ファイター式なのか、それともここから更に5体合体まであるのか
さらに表示
画像
画像
午前7:33 · 2024年12月25日
·
6,224
件の表示”

画像1
「最強(ナンバーワン)は 5人もいらねぇ!」と書いている、5人が勢ぞろいしている画像。
黄、緑、赤、青、黒の並び。赤青の並び。赤を一番強調している。

画像2
ロボットが並んでいる画像。
青、黒(紫)、赤、緑、黄色。こちらは青赤。



ーーーー


Deep Forestさんがリポスト
プロ奢ラレヤー🍣
@taichinakaj
商売ヘタなひと、すぐに値段を下げがち。

「値段なんて下げれば下げるだけ、お客さまは喜んでくれるはずー!」...と誤解してるから。

でも、じっさいは「客の満足度」よりも「客層」が変わるんだよね。喜ばせたいヤツは居なくなり、喜ばせてもどうしようもないヤツばかり残る
引用
奢られ日記
@philosopium
·
5時間
こないだ奢りにきたシェアハウス運用マンが「シェアハウスは大変だ」「最もやってはいけないのは、家賃を下げること」「家賃を下げれば下げるだけ、住民の民度が下がる」「滞納率やトラブル発生率は上がる」と言っていて、たしかに高級店よりも有名チェーン店のほうがヤバい客全然多いもんな、などと。
さらに表示
午後6:59 · 2025年1月20日
·
4.1万
件の表示

ーーーー

DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
というわけでnoteを更新しました。前回の続きです。初詣は言わば「庶民の娯楽行事」として明治期に“下から”誕生した新たな参詣スタイルで、当初はナショナリズムとは関係ありませんでした。それが大正期以降に、前回扱ったような領域とも接合するようになるというお話です。
さらに表示
https://note.com/prapanca_snares/n/nb019a5e017c5?sub_rt=share_sb
午後9:04 · 2025年1月20日
·
2,205
件の表示

今回取り上げた畔上直樹『「村の鎮守」と戦前日本』(有志舎、2009年)と平山昇『初詣の社会史』(東京大学出版会、2015年)は、村上重良や葦津珍彦や阪本是丸や新田均や山口輝臣や磯前順一などの研究に目を通してから読むと、既存の研究とは全く異なるアプローチをとることで、これまで誰も見たことがなかった新しい景色を切り開いてみせたものであることがわかります。私はこの2冊を読んで、人は学術論文を読んで感銘を受けることもあるのだと思い知りました。
画像
画像
午後9:15 · 2025年1月20日
·
1,180
件の表示

その7とその8を書いたうえでの素人感想を申し上げると、どうもこの問題は、神社神道や神社行政による“上からの”抑圧よりむしろ、その外側に存在していた“キャンセル・カルチャー”の方がよほど強力だったという話なんじゃないかと思い始めています。
さらに表示
午後9:22 · 2025年1月20日
·
311
件の表示


上記のリンク先:

環流夢譚 その8――「国家神道」という“戦後の”神話・Cパート
DJ プラパンチャ
DJ プラパンチャ
2025年1月20日 20:41
https://note.com/prapanca_snares/n/nb019a5e017c5?sub_rt=share_sb
”[前略]
 かつて村上重良は、明治維新から大日本帝国崩壊までの日本には、「国家神道」とやらがずっと君臨し続けていたのだ、「国家神道」は時代が下れば下るほど強力になっていったのだ、右肩上がりで直線的に強くなっていったのだという「物語」を描きました。これは、明治時代前半に悪しき体制がつくられて、その延長線上に満州事変以降の暗い時代が出現したというストーリーです。このような単純極まるストーリーが全く成立しないことは、前回詳しく述べたとおりです。

「政治」と「宗教」の関係の問題に限らず、我々はともすれば何事についても、「明治時代前半に近代の新しいシステムがつくられて、そのシステムが1945年の敗戦まで存続していったんだろう」といったようなイメージを抱きがちです。これは、明治・大正・昭和を一直線に直結させて理解し、明治時代前半と戦時期を一貫する連続性があるとみなす考え方です。

 しかし、例えば一口に「戦後」と言っても、敗戦から現在までにはおよそ80年が経過しています。敗戦直後と高度成長期とバブル時代と令和の時代では、状況が全く異なることはご存じのとおりです。それと同様に、一口に近代の日本と言っても、明治維新から大日本帝国崩壊までの期間も80年近くありますし、明治時代前半と満州事変以降ではやはり状況が全く異なるわけです。


 この問題について考えるために取り上げてみたいのが、北一輝や大川周明や井上日召などの、国家主義者と呼ばれる人々です。学校の日本史の時間などで覚えさせられた方も多いかもしれませんが、北一輝は『日本改造法案大綱』(1923年)という本を出して国家改造を主張した人物です。昭和初期の国家主義運動に関与した青年将校たちに大きな影響を与えました。大川周明は、北一輝とともに日本改造を目指して猶存社という結社をつくり(後に北一輝と袂を分かつことになるのですが)、国家主義運動に影響を与えていった人物です。井上日召は、昭和7(1932)年に起きた、いわゆる「血盟団事件」(前大蔵大臣の井上準之助と、三井財閥のトップの団琢磨が殺害された連続テロ事件)の首謀者です。

 こうした国家主義はどういう背景から出てきたのでしょうか。「明治時代につくられた教育勅語などに基づいた学校教育を通じて、天皇崇拝を身につけた人々が、こういう行動に及んだのだろう」とか「明治期に近代天皇制をはじめとする新たな国家原理が成立して、それがそのまま昭和初期の国家主義につながっていったのだろう」といったイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、そうではありません。

 この問題について考えるためには、明治30年代半ば以降に社会問題化していった「煩悶青年」の問題に触れないわけにはいきません。「煩悶青年」とは、明治30年代半ばに「発見」され社会問題化した、(当時のことばで言うと)「心の病」を抱えた若い人々のことです[和崎 2017: pp.213-248]。

 明治後期とはどのような時代であったのか。それは、明治国家の体制整備が進み、明治前半期の日本の駆動力であった立身出世主義に陰りが見え始めた時期であった。すなわち、明治二〇年代後半から高等小学校・中学校、三〇年代からは専門学校生徒数が急増。そして、「明治三〇年代から受験と言う言葉が大量に使用されるようになった」、「高等学校入学試験の競争が厳しくなるのは[明治]三〇年代半ばから」であった。この時期に「立身出世」は中・高等教育機関を経由したものへと限定・整備され、それに伴って「受験地獄」の原型が成立し、多くの落伍者も生ずるところとなっていたのである。
 この閉塞・停滞状況に加えて、日清日露戦争の勝利により維新以来の「富国強兵」という国家目標がある程度達成されたと受けとめられたことから一種の「社会的弛緩状態」も現出していた。青年層の関心が「天下国家」的問題から離れ、個人的問題へと移行し始めたのである。それはまた一面では青年層の「柔弱」「奢侈」「享楽的傾向」「感応耽溺」「頽廃」がしきりに指摘されるという状況でもあった。

筒井清忠『日本型「教養」の運命』岩波現代文庫、2009年、pp.、太字引用者

 いわゆる「煩悶青年」は、このような時代背景のもとに「発見」され社会問題化しました。「煩悶青年」として有名なのが、藤村操(1886-1903)です。藤村は第一高等学校生であり、言わば将来を保証されたエリートだったのですが、明治36年に次のような遺書を残して、華厳の滝に身を投げて命を絶ちました。

 悠々たる哉天壌。遼々たる哉古今、五尺の小躯を以て比大をはからむとす。ホレーショの哲学竟に何等のオーソリチーを価するものぞ。万有の真相は唯一言にして悉す、曰く「不可解。」我この恨を懐て煩悶終に死を決す。既に巌頭に立つに及んで、胸中何等の不安あるなし。始めて知る大なる悲観は大なる楽観と一致するを。

「藤村操の『巌頭之感』」、『万朝報』1903年5月26日

 広大な世界と悠久の歴史にまつわる真理を一身で把握しようとしたが、哲学は役に立たなかった。自らの存在理由を知ることにさいなまれたが、哲学はほかならぬの己の問題を何ら解決してくれなかった。そう語っているようです。藤村がこのような遺書を残して命を絶ったことは、世間に大きな波紋を及ぼしました。たちまち新聞や雑誌に関連記事が掲載されるようになり、社会問題化したのです。
[中略]

 日本近現代史や歴史社会学を専門とする筒井清忠(1948-)は、大正期を経て昭和になると、国家主義は明治の「伝統的」な国家主義から明らかに変質していると指摘したうえで、次のように述べています(ここには、本稿で次回以降に扱う問題にも絡んでくる極めて重要な指摘が含まれているので、長くなりますが引用します)。

 明治末期の、だいたい日露戦争期から大正初期ぐらいにかけて、いわゆる煩悶時代という時代がありまして、修養や教養という観念もその頃出てきたのですが、一九〇三(明治三六)年に藤村操が華厳滝で煩悶の末に自殺したあたりから、大正の初期頃までのこの煩悶青年層たちのなかに、昭和超国家主義の第一世代の人々はほぼ含まれているということです。大川周明、井上日召という人たちは一八八六年生まれで、北一輝が八三年生まれですから、だいたい明治の終わり頃にほとんどの人が青年期を迎えるということになっているわけです。
(中略)
 この人たちは、皆、明治末期に煩悶青年時代を過ごした結果、ルートはいろいろあるんですけれども、基本的に何らかの形で個人主義の影響を受けておりまして、その内面に非常に強く個人主義的な問題意識を持っていたのです。
 たとえば、北一輝の場合、有名な『日本改造法案大綱』の中で「天皇と国民」というふうに明治の伝統的国家主義ではいわれていたのを、“天皇の国民ではなく国民の天皇だ”というふうに天皇観を読み替えていった。日本は「近代民主国」たるべしとも「国家存立ノ大義ト国民平等ノ人権トニ深甚ナル理解」(傍点引用者)を要するとも言っています。(中略)個人の尊厳を確立したうえで日本の社会を組み立て、その上に天皇が象徴として乗っかる、というふうに議論の構成がなっている。
 したがって、昭和の初期の超国家主義的なものの全盛時代には、同じ陣営から北一輝は激しく攻撃されていたわけです。こういうふうに批判されています。
  「北氏の日本主義は、近代個人主義と対立しないばかりでなく、むしろ個人主義の上に立つものである。個人の集合体として社会を見、そこから国家が成り立つという考え方は、まったく西洋近代文明流である」
(中略)大川周明も内面的な個人主義的な悩みから社会主義に接したり、あるいはキリスト教に接したり、非常に幅が広いんですけれども、そういう青年時代を送っていた。
 それから猶存社という団体を、北・大川と一緒につくった満川亀太郎という人も、この人の回想録をみますと、井上哲次郎の修身教科書は学校で無理やり暗記させられたけれども試験が済むとすぐにごみ箱に捨てた。

(中略)
 それから血盟団の井上日召という人も、一見あまりそういう問題と関係ないように見える人なんですけれども、父親が子供の時から青年期にかけて事あるごとに天皇とか、忠君愛国というようなことばかり言うので、非常に反発を感じていた。自分にとっていちばんの悩みだったのは、生とは何か、善悪の基準とは何かということであったから忠君愛国というようなことはぜんぜん理解ができなかったと言っています。そしてやはり、まずキリスト教の教会を訪ね、次にそれでは満足できなくて投身自殺を企てたりして、結局旧満州へ出かけております。
(中略)
 ですから、第一世代の人々(引用者注:北一輝・大川周明・井上日召ら)は皆、結局、明治的・伝統的な国家主義に依る形式によって盛り込みきれないような生、あるいは自我の問題を抱えた人々であって、その人たちがさまざまな遍歴を経たあと、大正末期から昭和初期に書物を書くなどして、青年たちのあいだに登場していったわけです。そして、大正末期から昭和初期にかけて日本社会に危機が襲ってきたときに、伝統的な国家主義者達の書いた忠君愛国的な書物は、若い、危機感を抱いた人々にとっては古くさくてまったく受けつけることができなかった。ここに名前をあげたような人々だけが、次の世代のもっている悩みにぴったりくることができたというふうに解釈できるのではないかと思います。
 たとえば、菅波三郎という青年将校たちの運動の有力なリーダーの回想記には次のようにあります。陸軍幼年学校に入ったときに『陸軍の五大閥』という書物を読んでみると、非常に理想的に考えていた陸軍の内部に大小さまざまの派閥があり、「長の陸軍」とか「薩の海軍」とかいわれていることがわかった。これではいくら“一死報国”とか“尽忠報国”などといわれてもぜんぜん信用できなくなり、軍隊に非常に失望することとなった。そして陸士予科では次兄が女性問題で悶死したこともあり、結局は「死とは何ぞや生とは何ぞや」という問題に逢着して、「一八歳の私も彼(藤村操)と同じ懐疑に陥って、幾夜か夜更市ヶ谷台上の静寂たる校庭をさまよいつつ、ついに死を思うに至った」。その時、北一輝の『日本改造法案大綱』を読んで、「あたかも乾いた土が水を吸うように私の心境にしみ通った。それは過去六年間、私が捜し求めてきたもの、積日の疑団一時に氷解するの思いがした。かくて、この一書にめぐり会ったことは、私の生涯にとって重大な機縁となった」というのです。
 こういうかたちで、北、大川、満川、井上、橘らの影響が青年将校たちや、血盟団員の人々に及んでいったわけです。ですから北らが超国家主義の第一世代、青年将校らが第二世代と言うふうに見ていったらよいのではないかと思います。

筒井清忠「「大正デモクラシー」から「昭和軍国主義」へ」、青木保・川本三郎・筒井清忠・御厨貴・山折哲雄編『近代日本文化論1 近代日本への視角』岩波書店、1999年、pp.7-11、太字引用者

 そういうわけで、北一輝や大川周明や井上日召らは、こうした「煩悶」の時代に「青年」期を迎えた人々であり、「明治的・伝統的な国家主義に依る形式によって盛り込みきれないような生、あるいは自我の問題を抱え」ていたということになります。「俺の人生って一体何なんだろう」「俺は何のために生まれてきたんだろう」という己の実存や生死をめぐる苦悩を抱えていた人々だったと言えましょう。

 歴史学者の成田龍一(1951-)は、戦前の日本の近代化が展開期に入るなかで、「新しいナショナリズム」と言うべき状況があったと指摘しました。成田によれば、第一次大戦後、社会にモダニズム文化が浸透するなかで、従来と質の異なるナショナリズムが形成され、満州事変以降の排外主義の基盤になっていくそうです。そして、このような「新しいナショナリズム」が浸透していく過程においては、マスメディアや「新宗教」などが大きな役割を果たしたというのです。お上が明治期につくった官製のイデオロギーを“上から”国民に広めていったなどという単純な話ではなく、いわゆる大正デモクラシーを背景に、ナショナリズムが“下から”再構築されて質的に変容していく流れもあったというわけです[成田・山野 1985]。

 また、政治学者の橋川文三(1922-1983)も、従来とは異なる新しい国家主義が登場してきた背景について論じて、近代の新しい制度のもとで高等教育を受けて自己を形成していった「生半可なインテリ」の内面に着目しました。つまり、「いかに人生を生きるべきか」という問いに「煩悶」する「生半可なインテリ」が増加していくという(明治期の支配層が想定していなかった)状況を背景にして、従来とは異なる新しい国家主義が登場してきたというのです。橋川は、こうした「煩悶」は、「現代に生きる私たち自身のそれとほぼ同じ構造をもち、同じ色どりをおびたもの」だと思われると指摘したうえで、ここに「現代人の孤独」の登場を見い出しています。こうした新しい世代が、「宗教性」を帯びた新しい国家改造運動に乗り出していったのだというのです[橋川 2013][橋川 2022]。


変容する「村の鎮守」と「煩悶」する若き神職たち

 さて、話がここまでくれば、畔上説がどのような点で従来の研究が見落としてきた景色を切り開いてみせたのかを述べることができます。皆さんは、全国の津々浦々に見られる、「村の鎮守」とか「氏神」とか「産土神」(生まれた土地の守護神)と呼ばれる神様が祀られた神社についてどのようなイメージをお持ちでしょうか。こうした村の守護神が祀られた神社は、近代の日本においてどのような状況に置かれていたのでしょうか。

「そうした神社は近代化から取り残されて、化石のように古い文化を保っていたんだろう」とか「近現代の日本では、そうした神社にも表面的な変化は見られたんだろうけど、その『本質』は変化しなかったんじゃないか。なんだかんだで従来の『伝統』を維持していたんだろう」といったイメージをお持ちの方も多いかもしれません。

 ところが、畔上の研究はそうしたイメージが誤りであることを明るみに出してみせたのです。

 本書がうかびあがらせた戦前期「村の鎮守」は、単に近代化にとりのこされ、地域社会の基層で在地伝統を保持し続けて重層するといった、いわば「タイム・カプセル」のような存在とは対極的なイメージを描くものであった。戦前日本の地域社会は、実態においても想像以上に近代化の進行によって根底からつくりかえられていったのである。そのなかで、従来の地域社会のなかで有機的に機能を果たしてきた「村の鎮守」は、根本的な動揺を経験することになる。

畔上直樹『「村の鎮守」と戦前日本』有志舎、2009年、p.332、太字引用者

 畔上は、このように「村の鎮守」が変容していく過程において大きな役割を果たしたのが「在地神職社会的活動派」(社活派)だったと論じています。そして、社活派を構成していたのは幕末維新期の激動を知らない若手の神職たちであり、世代交代のなかで神社界に新しく登場してきた人々だったというのです。

 もうお気づきの方もおられるかもしれません。そう。彼ら社活派は、己の生や実存の問題について切実な危機感を募らせ、「煩悶」する新しい世代の人々だった(!)のです。近代化が進んでいく地域社会において、神社の地位が不安定化し神社界の閉塞感が強まるなかで、己の存在や人生をめぐる問題に危機感を抱いて、その活路を社会的活動に求めていった人々なのです。[畔上 2009: p.155]。

 畔上が取り上げている事例を見てみましょう。大正12(1923)年9月に、全国神職会の機関誌である『皇国』に、「二人の青年神職の対話」というタイトルの記事が登場します。これは、関東地方に住む二人の「青年」在地神職の対話を描いたものです。一人は32~33歳ぐらいの神職だという設定で、「紋付」(つまり家紋をつけた「伝統的な」和服)と呼ばれています。もう一人は25~26歳ぐらいの神職という設定で、「洋服」(!)と呼ばれています。

[洋服]『処が君、夫れで生活の安定が図れるんなら敢て悲観も煩悶もしやしないよ。……僕が妻を持ち子供を持ちしちや、とても暮らして行けないからね、学校のほうだつて、代用位ぢや将来昇給の望みもなしさ』
[紋付]『だつて君の親父さんは、畑の方だつて、余りやらずに、夫れでどうにか、おつけて来たんじやないか。
[洋服]『……親父には内職が有つたからだ、知つてるかも知れんが、例の占ひさ、夫れに月並の方がなか〳〵大きかつたんだ、……マサカ僕には、そんな事も出来ずね、月並の方は……親父の時のやうに百何軒と云ふ程は、トテモやれず、……親父の時と今日じや時代が違ふからね、……比較宗教学の一般や、哲学、心理学等の概念位、頭にないと今日の人達とは話が出来ないよ……』
(中略)
[紋付]『……僕も君の説に同感だ、どうしたつて新時代の神職は新らしい学問をせなけりや鱈目さ、仮令、我々が国体講演をするにしてもだ、頭から「抑々神代の初に於て」などゝやり出したんでは、聴衆はフヽン又かと鼻の先で笑ふが、之を、世界興亡の跡を説き、露国の現状を説きなどして聴衆の興味を充分に引き出して置いてから、さて我が国体の優秀無比なる所以を説いたなら、聴衆は、きつと感激裡に講演の要旨を会得するに違ひない。……』
[洋服]『……僕も今度は急に前途を批判しちやつて、いつそ東京あたりへでも行つて終はうかと思ふ事がある位だ、……』
[紋付]『……社会からは自然滅亡を待つて居られるやうな待遇を受けて居る神職と云ふ廃墟に身を投じたが最後、一生生活苦と戦ひながら神の奉仕をせねばらぬ運命の下に身を縛られて終まうんだから、……一番最後迄生き残るのは勿論官国幣社の神職と、経済の豊な民社の神職とだが……』
(中略)
[紋付]『……要するに一般神職の自覚を促すことが肝心だよ、どうだ君、一つ我々が中心となつて民社神職の聯盟でも組織して、大々的活動の烽火でも挙げるかね、ハツハヽヽ』

小林佐平「二人の青年神職の対話」、『皇国』298、1923年5月、太字引用者

 ここには、地域社会にも近代化の波が押し寄せ、近代的な知識も広まる(「比較宗教学の一般や、哲学、心理学等の概念位、頭にないと今日の人達とは話が出来ないよ」)なかで、従来の神社のままではやっていけなくなり、世の中の流れに適合することができず、引き裂かれ苦しんでいる若き神職の姿が描き出されています。20世紀にもなって、昔ながらの神社の姿をそのまま維持していくことなど到底不可能だという切実な実感が語られているわけです。

 父親世代のように、占いを行ったり月次祭を盛大に催したりしていても、もはや人はついてこない。代用教員(戦前に小学校などに存在していた教員資格をもたない教員)をやったくらいでは家族を養えない。「そもそも神代(神武天皇以前の時代)においては(以下略」などと古めかしいお説教をしたところで、鼻で笑われるだけである。官国幣社や金のあるごく一部の諸社は今後も生き残っていくだろうが、我々はこのありさまだ――ここに描かれているのは、社会からとり残され停滞している神社界の将来を悲観し、「生活苦」に直面し、己の人生に絶望している者の姿です(「煩悶」というキーワードも登場している)。

 いささか生々しい話ですが、もう一例あげてみましょう。以下は、岡山県真庭郡河内村(現在の真庭市)の社活派神職だった須田福徳(1896-1982)が、大正11(1922)年に、岡山県の神職会機関誌に書いた文章です。

 混沌たる現代を救ふの道にも幾多の方法があらうが私は殊に次の三つの如きは見遁すべからざるものなりと思ふ、即ち内治的には速やかに普通選挙を断行すること、国際的には国民的外交の実を挙ぐること、思想的には在来の宗教を改革すること、これである
(中略)
 欧洲の戦乱を最後として在来の諸宗教は悉く自殺を遂げたもので、彼等の声明は尽きて戦乱の砲火と共に空しくなつたのである。換言すれば欧洲戦乱を一転機として過去の宗教となつたのである、将来に生命なき形骸となつたのである。「基督教は旧き西の国の宗教である、仏教は旧き東の国の宗教である」との叫はひとり仏教界の新人山川智應氏のみの悲鳴ではない、こゝに於て我等はよろしく過去の形式的概念的宗教より脱して純真なる我れ自らの霊に根ざした、そしてどこまでも真理に生きた宗教を樹立し、こゝに霊肉の再造をはかり社会の浄化に奉仕しなければならぬ。

須田樂史「自省録(二)」、『岡山県神職会々報』19、1922年7月号、pp.4-5、太字引用者

 みすぼらしい身なりの私
 貧のどん底生活をして居る私
 人間味のうせたやうな私
 何と云ふつまらぬ馬鹿者
 やくざな人間なんだろう
 自分ながらつく〴〵いやになつて来る
 けれども、私は泣かない
 そは私の罪である
 力なき、私の罪なるが故に
 神社が国家の宗祀であることも
 神職が社会の先覚者たるべきことも
 神道が将来の新興的宗教なることも
 日本人が世界の指導者たることも
 私は皆よくそれを知って居るのだ
 けれども、これを如何に顕現すべき
 私には何等の力がない杖がない
 鞭がないのだ
 社会よりとり残されて行く淋しき私
 世紀より逆転して居る哀れな私
 光明より栄冠より離れ行く悲痛
 けれども私は泣かない
 そは私の罪である
 力なき、私の罪なるが故に

同前、pp.5-6、太字引用者

 念のために申し上げておくと、社会について語った外向きな前半部分も、内省的に「煩悶」する後半部分も、同じ人物が書いた文章です。畔上は、須田福徳によるこの文章には、社活派の思想構造の特徴が示されており、両者は表裏一体のものとして読まれるべきものだと指摘しています[畔上 2009: p.284]。

 ここには、「過去の形式的概念的宗教より脱して純真なる我れ自らの霊に根ざした、そしてどこまでも真理に生きた宗教を樹立」せねばらならぬとか、「神道が将来の新興的宗教なることも」という一節が見られます。須田のこの見解は、戦前の政府見解である「神社非宗教論」とは異なるものです。

 また、須田は「『基督教は旧き西の国の宗教である、仏教は旧き東の国の宗教である』との叫はひとり仏教界の新人山川智應氏のみの悲鳴ではない」とも言っています。須田は、山川智応(1879-1956)という人物の主張に共感していたことがわかるわけです。山川智応は田中智学(1861-1939)という人の弟子にあたる人物です。田中智学は、近代の日本で「日蓮主義」と呼ばれる新しい仏教思想を提唱し、近代的な仏教改革運動を実践した人物です。須田はそうした人物の主張に共感していたことになります。

[中略]

 田中智学は江戸日本橋に生まれ、幼い頃に両親を亡くし、10歳のときに日蓮宗一致派(現在の日蓮宗)で得度しました。しかし、教団の現状に不満を抱いて19歳で還俗し、在家の立場で仏教改革に取り組んでいくようになります。還俗した智学は、明治13(1880)年に蓮華会という在家仏教団体を設立します。蓮華会はその後、明治17(1884)年に立正安国会と改称され、大正3(1914)年には国柱会と改称されます(国柱会は現在も活動を続けています)。その会員はすべて在家で(智学のように還俗した人はいました)、智学は生涯を通じて在家の立場で仏教改革運動に取り組み、従来の「伝統的」な日蓮宗と異なる近代的な新しい仏教思想を提唱しました。

 立正安国会は明治20(1887)年に、立正安国会創業大綱領という運動の方針を定めています。大綱領は「総要」「主義」「事業」の3つの章から成っており、第2章の「主義」第1条には、次のような5つの規定が掲げられています。

(第一則)宗教ヲ以テ経国ノ根本事業トスベシ
(第二則)宗教ノ邪正権実ヲ検討シ、専ラ正実ナル宗教法理ヲ奉ズベシ
(第三則)宗教ノ組織ヲ改良スベシ
(第四則)宗教信仰上ノ誤解妄想ヲ矯正スベシ
(第五則)宗教上従来ノ儀式制度ニシテ弊害アル者ヲ破却シ、更ニ宗教ノ実義ト社会ノ実益トヲ比照シテ、完全ナル儀式制度ヲ興立スベシ


『国柱会百年史』国柱会、1984年、pp.84-85

 ここには、立正安国会の基本的な方向性がよくあらわれています。まず、第三則について。大綱領では、第三則の「改良」の具体的な内容として、「寺檀制度ノ旧習」を否定することや、「葬祭ノ諸式及墓地ノ管理」を専門事業としないことなどを定めています。つまり、いわゆる「葬式仏教」を拒否して、既存の制度に依拠しない在家仏教教団をつくることを目指したのです(ちなみに第五則は、それに伴って独自の新しい「儀式制度」をつくるべきだという趣旨です)。

 実際、智学は明治20(1887)年に出した『仏教夫婦論』(1886年の講演をもとにしたものです)のなかで、「死人ヲ相手ニスルヲ止メテ活タ人ヲ相手ニスベシ。葬式教ヲ廃シテ婚礼教トスベシ」と言っています。仏教は死者を相手にするのをやめて、「いまここ」の現世で生きている人を相手にすべきだというのが智学のポリシーでした。智学はこのような思想に基づいて、1880年代半ばに日本で初めて仏前結婚式を行った人でもあります。

 智学の主張は、現在に至るまで続けられてきた葬式仏教批判の源流の一つです。「“ほんとうの”仏教は死者ではなく生きている人のためのものだ」とか「葬式は死者ではなく生者のためのものだ」といったような主張をする人を時々見かけますが、これは近代に新しく創作されたイデオロギーなのです。

 また、第四則に「宗教信仰上ノ誤解妄想ヲ矯正スベシ」とあるのも見逃せません。これはどういうものかというと、従来の日蓮教団では、釈迦以外の多くの神々に対する帰依が行われていました。例えば三十番神といって、30体の神様が一か月30日間、毎日交代で『法華経』を守護するというものがあります。しかし、そういう神々に対する帰依を「宗教信仰上ノ誤解妄想」だとして排除したのです。また、この第四則については、「濫リニ疾病災禍ヲハラフヲ目的トシテ宗教ノ信仰ヲナスベカラズ」とも定められています。つまり、病気治しのような現世利益を求める実践も排除したのです。

 智学は、法華者の肉食妻帯についても肯定しています。智学によれば、部派仏教の律では妻帯などが禁止されているが、末法(仏法が廃れ、その教えは残っていても、正しく修行する者や「覚り」を得る者はいなくなる荒廃した時代)においては律は効力を失うと論じています。末法・無戒の現代においては、「信」こそが「戒行」であり、仏教における肉食妻帯の禁止は「方便」であって、決して「仏法ノ本意」ではないとも述べています。智学は、このように法華者の肉食妻帯を肯定したうえで、「在家の菩薩」(在家信者)こそが、現在の僧侶であると断言しました。世俗生活を大胆に肯定し、在家信者こそが仏教運動を担う主体だという思想を提示したわけです。

 さて、智学は日蓮が説いた「立正安国」「王仏冥合」の教えを、近代の日本における「政治」と「宗教」の関係に引き寄せる形で再解釈することで、非常に政治性や社会性が強い国家主義的な仏教思想をつくりあげました。智学は明治34(1901)年に『宗門之維新』という本を出して、日蓮宗を改革するための体系的で具体的なプログラムを提示しました。この本には「妙宗未来年表」という附録がついていて、そのなかで智学は、世界を統一する壮大なヴィジョンを描いています。智学によれば、宗門の改革を達成してから50年間のうちに、日蓮仏教の「国教」化が実現するんだそうです(政教一致)。具体的には、日蓮主義の普及によって国内の「諸宗教」が解散し、帝国議会が日蓮仏教を信奉するようになり、天皇の詔の発布と議会の協賛によって「国教」が憲定され、日本の統合が達成されるんだそうです。

 その後、静岡県の三保・清水の周辺が「宗都」と定められ、そこに「本門戒壇」というものが建立されて、「世界ノ霊的統一」が実現するのだそうです。また、宗門の改革を達成してから50年が経てば、世界各地で日蓮仏教の伝道が行われ、「閻提広布世界統一」(世界中への日蓮仏教の布教と世界統一)が近い未来において実現されるのだそうです。

 このような世界統一のヴィジョンは、明治37(1904)年から明治43(1910)年にかけて出版された『妙宗式目講義録』(全5巻。1917年に『本化妙宗式目講義』、1925年に『日蓮主義教学大観』に改題)でも述べられています。本書によれば、すべての国家が本門の戒壇に対して帰依すべきであることが世界に宣言されると、「国慾主義の妄念」にとらわれた国が日本や日蓮主義に敵対するようになり、「世界の大戦争」が起こるそうです。そして、最終的に日本に敵対した国が「帰伏」して、日本による世界統一が果たされるのだそうです。

 ところで、日清戦争は明治27(1894)年に始まって明治28(1895)年に終わり、日露戦争は明治37(1904)年に始まって明治38(1905)年に終わっています。つまり智学は、日清戦争後の社会状況のなかで『宗門之維新』を出版して「日本による世界統一」という構想を提示し、さらに日露戦争を経ると『妙宗式目講義録』を出版して、「世界の大戦争」による世界統一という終末論的なヴィジョンを提出するに至ったわけです。智学は、大日本帝国の膨張に呼応するようにして、国家主義的な仏教思想をつくりあげていったのです。ちなみに、智学は日露戦争の開戦直後に刊行した『世界統一の天業』という本のなかで、日露戦争を「正義公道」のための戦いとして正当化しています。「正義を護持する為めには大に干伐を要するのである」として武力を肯定し、キリスト教文明や白人主義や帝国主義を批判しています。欧米列強に対抗し、近代日本のナショナリズムや対外進出や戦争を正当化したのです。

 陸軍軍人で満州事変の首謀者である石原莞爾(1889-1949)や、先ほど登場してもらった井上日召は、このような田中智学の思想に共鳴した人々です。石原莞爾は智学の日蓮主義に深く心酔し、独自の終末論的な日蓮信仰や戦争史観をつくりあげて、満州事変を起こしました。井上日召も、智学の思想をベースにして自らの思想を築きあげた人物です(ただし日召は、当初は智学の著書を読んで感銘を受け、智学の講演を聞きに行ったりしていたものの、徐々に智学に失望して離れていきました)。このように「日蓮主義」は、「煩悶」する新たな世代の心をとらえていったのです。
[中略]

「なんだか、近代のスリランカで仏教改革運動を担ったアナガーリカ・ダルマパーラと似ているな」と思った方もおられるかもしれません。田中智学とダルマパーラの思想や運動には、以下のように共通点が多く見られます。

〇1880年代以降に近代的な仏教改革運動に取り組んだこと
〇在家の生活指針を提示し、在家こそが仏教運動を担う主体なのだという思想を提示したこと
〇神々への帰依や祈祷や習俗を「迷信」と見なして排除する傾向があること
〇特に20世紀に入ってから、仏教ナショナリズムの主張を強めていったこと
〇反西洋・反植民地・反キリスト教の立場を示したこと

 本稿のその4ですでに見たように、ダルマパーラは当時の西洋で流行していた「アーリヤ人種」の優越性という観念を取り込み、「シンハラ」と「仏教」と「アーリヤ人種」という概念を結びつけて、民族主義的なイデオロギーをつくりあげました。智学も、『日本書紀』と『法華経』を独自の解釈によって結びつけて、日本による世界統一というヴィジョンを描き出して、国家主義的な主張を展開しました。

 なお、ダルマパーラはその一生のあいだに4回来日していて(1889年・1893年・1902年・1913年)、1902年(つまり3回目)の6月には、田中智学と会って議論を交わしています。
[中略]

 話を戻しましょう。先ほど見たように、社活派神職の須田福徳は、山川智応の主張に共鳴していました。これは一見すると意外に見えますが、これまでに見てきた文脈を踏まえると、むしろ自然なことだと言うべきなのかもしれません。須田もまた、己の実存をめぐる問題に危機感を抱き、その活路を社会的活動に求めていったり、「宗教性」を帯びた新しい国家改造運動を担っていった新たな一群の人々の一人だったわけです。


「大正デモクラシー」の帰結としての抑圧状況

 さて、先ほど紹介した「紋付」と「洋服」の対話を描いた大正12(1923)年の記事には、「一番最後迄生き残るのは勿論官国幣社の神職と、経済の豊な民社の神職とだ」「一つ我々が中心となつて民社神職の聯盟でも組織して、大々的活動の烽火でも挙げるかね、ハツハヽヽ」という一節がありました。実際に、地方に住む在地神職層は「大々的活動の烽火」をあげるようになっていきます。地方の若き在地神職たちが、神社界の現状や、官国幣社を優遇する神社行政を批判し始めたのです。「村の鎮守」であっても「国家の宗祀」である以上平等に扱われるべきだ。否、むしろ歴史的に氏子との関係を維持してきた「村の鎮守」こそが優位に扱われるべきだ。そのような主張が台頭してくるようになったのです(見落としてはならないのは、こういった主張は、いわゆる大正デモクラシーの風潮を背景にして台頭してきたということです)。

 こうした流れのなかで大正14(1925)年に、在地神職たちによって構成される全国社司社掌会という団体が設立されます。創立当時の会員数はおよそ5,000人。全国の諸社に属する社司および社掌の4割弱(!)を占めていました。この全国社司社掌会に結集した各地の在地神職たちが、大正15(1926)年の全国神職会の財団法人化にともなう内部機構改革を通じて、全国神職会の運営中枢に食い込んでいくことになります。かくして、全国社司社掌会に結集した在地神職たちによって全国神職会の改革・再編が実現し、全国神職会に在地神職の意向が強く反映される状況が生じたのです。この状況は、1930年代に入っても基本的に維持されていくことになります[畔上 2009: pp.124-129]。

 畔上が1920年代半ば以降に「国家神道」が「確立」したと論じたのは、以上のような研究成果に基づいてのことです。満州事変以降に、帝国憲法で規定された「信教の自由」を根拠に神社参拝を拒否することができない空気ができあがっていったのは、戦時体制が整備されていく特異な状況下で、平時の体制が崩壊していったということではない。社活派神職たちによる大正デモクラシーを背景にした“民主的な”運動を通じて、1920年代半ば以降に「国家神道」が「確立」し、その新たな社会的状況の延長線上に満州事変以降の抑圧的な状況が生じていったのだというのです。

 畔上は、こうした背景を持った「国家神道」は、神道指令によって解体されつくすようなものではないとも指摘しています。確かに、「だが、これが終わりではない/私はいつでも復活する/この世に生あるものと、そして死が存在する限り……」と言ったどこぞのラスボスじゃないけど、近現代の「世俗社会」が「盛り込みきれないような生、あるいは自我の問題を抱え」た人々は今も存在しています。「俺の人生って一体何なんだろう」「俺は何のために生まれてきたんだろう」という己の実存をめぐる問題を抱えてさまよった果てに、「国家」や「天皇」という名の“俗なる聖性”に行き着いた人々と同様の苦悩を抱く者たちは、今も一定数存在している。飛躍した乱暴なもの言いをお許し願えれば、神社崇敬や天皇崇敬という形でなくとも、カイシャや野球や「スピリチュアル」や「エコ」や健康法やマインドフルネス瞑想や「癒し」や陰謀論や自己啓発本やオンラインサロンやサヨク思想やウヨク思想やフェミニズムやアンチフェミやアイドルやインフルエンサーや配信者やvtuberなどなどが紡ぎ出す「物語」や、そこに顕現する“俗なる聖性”によって救われる人々は、現在に至るまで存在し続けている。してみると、こうした問題は決して過去のものではないという見方もできそうです。



『初詣の社会史』――プラクティス・娯楽・ナショナリズム

 さて、畔上説についてはこれくらいにしましょう。本稿で最後に見てみたいのは、平山昇(1977-)による研究です。平山の研究は、『鉄道が変えた社寺参詣』(交通新聞社新書、2012年)や『初詣の社会史 鉄道が生んだ娯楽とナショナリズム』(東京大学出版会、2015年)にまとめられています。平山の研究も、既存の研究とは異なるアプローチをとることで、従来の「広義の国家神道」論も「狭義の国家神道」論も見落としてきた新たな地平を切り開いてみせたものになっています。

 平山はもともと初詣の研究に取り組んでいたのですが、研究を進めるにつれて、大正期以降の初詣の動向を考えるためには、ナショナリズムや天皇制の問題を避けて通れないことがわかってきた
と述懐しています[平山 2015: p.311][山口 2018: p.200]。そこで、まず初詣について述べておきたいと思います。


初詣――近代に生まれた新たな参詣スタイル

 初詣は、日本で古くから行われてきた「伝統」だと思っている方も多いかもしれませんが、実はそうではありません。結論から言ってしまうと初詣は、明治以降に鉄道と深く関わりながら成立した、近代的な新しい参詣のスタイルです。

 これは、明治以前には新しい年の始めにお寺や神社に参詣する習慣がなかったということではありません。江戸時代にも、新年の最初にお寺や神社に参詣するということは行われていました。しかし、江戸時代の参詣は明治以降の初詣と異なり、いつどこにお詣りすべきかについて細かいルールがありました。このルールに従って参詣することで、ご利益を授かることができると考えられていたのです。

 一例として、神奈川県川崎市にある川崎大師(平間寺)を見てみましょう。川崎大師は真言宗のお寺で、毎年初めに多くの人々が初詣に訪れることで有名です。大師の縁日(この日に参詣すれば特にご利益があると言われている日)は毎月21日です。よって江戸時代の慣習に従うのであれば、新年に川崎大師に参詣する場合、元日ではなく初縁日である1月21日に参詣するのが順当なスタイルだということになります。

 また、江戸時代に行われた正月参詣のスタイルのなかでも、特に盛んに行われたものに恵方詣があります。恵方というのは、歳徳神(その年の福徳をつかさどる神様)がいるとされる方角のことで、「寅卯→申酉→巳午→亥子→巳午」の順で毎年変わります(つまり5年周期)。
[引用者注:十二支と恵方の画像は省略]


 江戸に住んでいる人の場合だと、川崎大師は巳午(おおむね南南東)の方角にありますから、江戸っ子が元旦に川崎大師に恵方詣を行うのであれば、5年に2回だということになります。そういうわけで、江戸時代までの恵方詣では、毎年正月に川崎大師に参詣するということはありませんでした。毎年川崎大師に初詣に行くというのは、従来の恵方詣と異なる新しいスタイルだということになるわけです。

 このように、江戸時代の正月参詣には、「いつ」「どこに」お詣りすべきかというルールがありました。これに対して、初詣という新しいスタイルには、そういう「いつ」「どこに」というルールがありません。


「いつ」については、正月三が日に行く人が多いんでしょうけど、1月4日以降におまいりしたら初詣ではないというわけでもありません(実際、仕事始めの日に集団参拝で初詣を行っている企業は存在する)。「どこ」についても、恵方詣のようなルールがあるわけではなく、神社仏閣であればどこにおまいりに行っても初詣だと言えます。江戸時代までの正月参詣と異なり、新年のはじめのあたりで、どこかの神社仏閣におまいりしさえすれば、初詣だと言えるわけです。初詣は、いろいろとルールがあった恵方詣などの明治以前のスタイルと異なり、「いつ」「どこに」というルールがないフリーな参詣スタイルなのです。

 この初詣という新しいスタイルが早い時期に定着したのが川崎大師です。郊外に位置する川崎大師では、明治20年代に縁日や恵方にこだわらずに元日に参詣するスタイルがいちはやく定着し、やがてこの新しい慣習が「初詣」と呼ばれるようになりました[平山 2015: p.26]。そして、その背景には鉄道の誕生という事情が大きく絡んでいます。

 まず明治5(1872)年6(旧暦5)月に、日本で最初の鉄道路線が假開業(この時点では新橋ー横浜間)し、翌月にはその途中に川崎停留場が設けられて、東京から川崎大師へのアクセスが格段に便利になりました。そのため、恵方にあたる年や、(元日ではなく)初縁日の1月21日は、新橋から汽車を利用して川崎大師に参詣する人でにぎわうようになりました。これだけであれば、江戸時代から行われていた参詣スタイルがいっそう盛んになったというだけの話です。ところが、明治20年代になると川崎大師は、恵方にあたる年もそうでない年も、毎年元日に大勢の参詣客でにぎわうようになりました。

 川崎大師でこのような変化が生じた要因を物語る、明治24(1891)年の新聞記事があります。

 川崎大師がちよツと汽車にも乗れぶら〳〵歩きも出来のん気にして至極妙なりと参詣に出向きたるも多くありし

『東京朝日新聞』1891年1月3日

 つまり、汽車に乗って郊外を訪れ、レクリエーション気分で散策を楽しむ人々
が、川崎大師を訪れるようになったというわけです。川崎大師に関する当時の新聞記事をもう一つ見てみましょう。

 此日ハ風もなくいと麗らかに大師河原の長堤景色最も好く三四月の頃郊外漫歩の心地しけり

『読売新聞』1893年1月3日

 当時の川崎大師周辺は、騒がしく忙しい都会から離れて、「郊外漫歩」を楽しめる場所だったというわけです。

 こうした動きの背景を少しだけ説明しておきましょう。現代の日本では、多くの人が通勤や通学に鉄道を利用していますが、当時はまだ広く定着してはいませんでした。現代人にはもはや想像しがたいことかもしれませんが、明治期の多くの人々にとっては、汽車は日常的に乗るものではなく、特別なハレの日にだけ利用できる乗り物でした。「ちよツと汽車にも乗れ」ることは、今で言えば東京ディズニーランドとか、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行けるような、非日常的なことだったわけです。

 また、明治20年前後は、元日の川崎大師参詣のための臨時列車が毎年運行されるようになった時期でもあります。その一方で川崎大師の側も、川崎停車場からお寺に至る新道を開通させたり、桜の木を植えて風情を出したりして、参詣の為の環境整備を行うようになりました。

 つまり明治20年代は、汽車とかいう非日常的な乗り物に乗って、都市化が進みつつあった東京の喧騒を離れてリフレッシュできるということで、川崎大師の魅力が一気に充実した時期だったのです。非日常的な乗り物と郊外散策を同時に満喫できるという、当時としては他に類を見ない魅力にひきつけられて、従来の初縁日や恵方といったルールを気にすることなく、正月休みに参詣する人が増えていきました。そして、この新しいスタイルが初詣と呼ばれるようになったのです[平山 2015: p.28-31]。

 なお、平山の研究は、大阪でも初詣は東京とほぼ同様の過程で成立していったことを示しています。大阪でいちはやく初詣が定着したのは、住吉神社(現在の住吉大社)です。江戸時代においては、新年の最初に住吉神社に参詣する場合、その年の最初の卯の日(十二支が卯にあたる日のことで、12日に1回まわってくる)に参詣するスタイルが主流でした(これを初卯詣と言います)。ところが明治18(1885)年に、関西で初めての私鉄である阪堺鉄道(現在の南海電鉄の前身です)が開業すると、その沿線にある住吉神社に初卯にこだわらずに正月休みに参詣するスタイルが生まれました。そして、それが初詣と呼ばれるようになったというわけです。

 そういうわけで、明治20年代の川崎大師では、郊外の寺院に鉄道が通じた結果として、初詣が定着していきました。この時点では、鉄道が積極的に参詣客を呼び込もうとする動きは見られませんでした。しかし、明治30年代になると、東京の市街地から郊外に延びる路線を有する鉄道会社が、沿線の神社仏閣へ参詣客を積極的に呼び込もうとするようになり、郊外の神社仏閣に初詣をする習慣が定着していく流れが決定的になりました[平山 2015: p.31]。

 現在の日本で、初詣に訪れる多くの参詣者でにぎわう神社仏閣と言えば、明治神宮(東京)、成田山新勝寺(千葉)、川崎大師(神奈川)、伏見稲荷大社(京都)、住吉大社(大阪)、熱田神宮(愛知)などがあります。これらの神社仏閣には、明治神宮を除けば、共通する歴史があります。それは、複数の鉄道路線がアクセスするようになったがために、鉄道会社のあいだで激しい乗客争奪戦が生じ、乗客=参詣客が激増していったという歴史です。

 例えば川崎大師の場合だと、明治37(1904)年に京浜電鉄(現在の京急電鉄)が品川ー川崎ー川崎大師の路線を全通させました。このとき官鉄は、日露戦争のための通行税課税にともなって運賃を値上げしたのですが、京浜電鉄は逆に値下げ
しました。この値下げについて記した当時の新聞記事にはこうあります。

 通行税の賦加あるも尚ほ従前に比して二割近くの低減なれば従て大師穴守参詣者及び近郊遊覧者を誘発し結局会社の利益を増加するに至るべしと云へり

「京浜電鉄の乗車賃低減」、『東京日日新聞』1904年12月30日

 この戦術が当たって、京浜電鉄は明治38(1905)年の新年に、多くの参詣客を誘い出すことに成功しました。京浜電鉄はその後、同年12月には川崎ー神奈川間を開通させました。すると、それに対抗して官鉄は同じ月に「最急行列車」を新たに設置します。これによって、それまで1時間ほどかかっていた新橋ー横浜間が、一気に30分未満に短縮されました。さらに官鉄は、年が明けた元日に、新橋ー横浜間の往復乗車賃を一気に5割引にしました。その結果、新年の川崎大師参詣客が大幅に増加することになりました。その後も京浜電鉄と官鉄は競争を繰り返して、新年の川崎大師参詣をますます盛んにしていったのです[平山 2015: pp.32-34]。

 また、千葉県の成田山新勝寺の場合も、参詣客が増加する最大の契機となったのは、大正末期から昭和初期にかけて、京成電鉄と国鉄の熾烈な乗客誘致競争が勃発したことです[平山 2015: pp.32]。興味深いことに成田山の場合、この寺院の関係者や寺院に帰依する人々が、鉄道路線の敷設に計画段階から主体的に関与していたことが明らかになっています[白土 1973][矢嶋 1995]。そもそも成田山新勝寺は、江戸時代のころから江戸に住む人々をターゲットにした積極的な集客宣伝活動を行ってきた寺院であり[原 2007]、そのあたりも深堀りしていくと面白そうなのですが、本稿では割愛いたします。

 そういうわけで初詣は、明治以前の細かいルールにとらわれることなく参詣する新しいスタイルでした。特定の神仏や社寺に深く帰依して参詣するというよりむしろ、郊外でのレクリエーションとしての性格を帯びた「庶民の娯楽行事」だったわけです。明治期に新しく誕生した“軽いノリ”の参詣スタイルなのです。そしてその性格は、明治時代後半に鉄道会社のプロモーションによって強められていったというわけです。

 比喩的に言えば、初詣は生まれも育ちも郊外であった。そして、その生誕と成長の両方において重要な役割を果たしたのが鉄道であった。
 まず、初詣は明治ニ〇年代の川崎大師において定着した。ここで我々が確認したいのは、鉄道と郊外という二つの要素が結びつくことによって、近世以来の参詣規範が弛緩し、細かい縁起にこだわらない新しい行楽的参詣が生まれるという過程であった。(中略)東京に流入しながらも旧来型の都市内地縁共同体に縛られない人々が増えていくなかで、都会の喧騒から逃れて郊外に行楽を求めるついでに現世利益祈願をも兼ねる初詣というスタイルが台頭したと考えられる。
(中略)
 なぜ初詣客が郊外の有名社寺に集中しているのかといえば、初詣は鉄道が通じた郊外の社寺で生まれ、その後も鉄道会社の後押しによってやはり郊外の社寺を中心に拡大してきたからなのである。そして、鉄道と郊外といえば近代日本の都市を特徴づける重要な要素である。一見するといかにも古めかしく見える初詣であるが、実は、近代都市の形成とともに生まれ育った参詣行事だったのである。

平山昇『初詣の社会史 鉄道が生んだ娯楽とナショナリズム』東京大学出版会、2015年、pp.35-36、太字引用者

 かくして初詣が成立したわけですが、だからといって従来の恵方詣のようなスタイルがすぐに衰退・消滅したわけではありませんでした。恵方詣も、鉄道の発達を背景にして一時的に盛んになります。しかし、最終的には衰退していくことになります。

 恵方詣は、鉄道会社の宣伝文句として大いに利用されたのですが、鉄道会社にとっては必ずしも都合がいいものではありませんでした。というのも、恵方は5年周期で毎年変わってしまうから、宣伝文句として使えるのは、せいぜい5年に1、2回だけです。しかし鉄道会社としては、恵方にあたらないからといって、せっかくの(潜在的な)乗客をみすみす見逃すわけにもいきません。そこで鉄道会社が重宝するようになったのが、「初詣」という宣伝文句だったのです。


 例えば、成田鉄道は明治43(1910)年の正月に初めて「成田山 初詣」の広告を新聞に掲載し、それから大正7(1918)年まで、毎年正月に成田山参詣の広告を出しています。京浜電鉄も明治45(1912)年から、毎年正月に川崎大師参詣の広告を出しています。ここで両社は、成田山や川崎大師が恵方にあたる年は「恵方」という宣伝文句を使い、それ以外の年は「初詣」という宣伝文句を使っています。鉄道会社にとって「初詣」というのは、恵方や縁日でなくても参詣を宣伝できる便利なことばだったのです。

 もともと「初詣」は近世以来の名称にあてはまらない参詣を指すために使われ始めたいわば“隙間用語”であり、新聞でも大正前期までは毎年必ず使用されるほどではなかった。つまり、鉄道会社は他に先駆けて「初詣」の利用価値を見出し、意図的に常用するようになったのである。


同前、p.58

 さらに大正時代になると、恵方にあたる年であっても、「初詣 東京より恵方」という具合に、「恵方」と「初詣」を併記した広告も登場します。平山によると、大正10(1921)年以降になると「恵方」と「初詣」の使い分けが崩れ、恵方にあたる年でも初詣を併記する用法が多くなるそうです[平山 2015: p.59]。

 かくして、主役はあくまでも初詣であって、恵方は脇役でありちょっとした付加価値にすぎないという話になってしまったわけです。ざっくり言えば、「新年に毎年行うのは初詣だよね。恵方にあたっていればなおいいけど、あたってなくてもいいや」という話になっちゃったわけです。「恵方」ということばは、鉄道会社によって大いに利用されすぎた結果、その価値を下落させていくという逆説的で皮肉な運命をたどったのです。

 話がここまできたところで、注意を促しておきたいことが2点ほどあります。まず、「初詣は京浜電鉄(現在の京急電鉄)の営業活動によって誕生した」という俗説があるようですが、これは誤りです。先ほど見たように、川崎大師が明治時代に初詣の発祥の地となったのは事実ですが、それは京浜電鉄の誕生以前のことです。ご注意ください。

 また、「初詣は鉄道会社によって“人為的に”つくられた」とか「初詣は鉄道会社の陰謀だ」などといった説も誤りです。これまでに見てきたように、あくまでも「鉄道によって自然発生した」「鉄道会社が普及に貢献した」という話なわけです。ここは誤解されやすいところだと思われますので、重ね重ねご注意ください。

 
皇室の後には神社あり?

 そういうわけで初詣は、言わば「庶民の娯楽行事」として明治時代に新しく誕生しました。一見すると、本稿でこれまでに扱ってきた問題とはあまり関係のない文化現象のように見えます。ところが、元々は「庶民の娯楽行事」だった初詣が、大正時代以降に本稿で述べてきた問題と大きく絡んでくることになるのです。この問題について語るためには、大正時代以降に生じた人々の神社に対するイメージの変化や、神社について語る言説の変化について述べる必要があります。

 どういうことなのか、順を追って見ていきましょう。まず、次のテキストを見てください。これは、明治の最後の年となった明治45(1912)年に、『神社協会雑誌』に掲載された記事の一節です(『神社協会雑誌』は、内務省神社局に置かれていた神社協会が発行していた雑誌です。これは言わば、神社局の広報誌のような性格の雑誌でした)。

 国家の中心は、勿論皇室である。併し皇室の後には神社有ると云ふ事を忘れてはならぬ。

丸山正彦「神社は我が邦徳育の中心たらざる可からざる事」、『神社協会雑誌』第11年第2号、1912年、太字引用者

 これを読んで「おや?」と思う方もおられるかもしれません。「皇室と神社のあいだには不可分な結びつきがあるというのは当たり前のことじゃないか。『皇室の後には神社有る』などということは、戦前のような時代であれば説明するまでもなかったはずだ。そんな当たり前のことをなぜあらためて言わねばならないのか」と。

 結論から言いましょう。明治時代の終わりの時点では、皇室と神社の結びつきは必ずしも自明のものではなかったからなのです[平山 2021: pp.218-219]。皇室と神社には不可分の結びつきがあるという考え方が「常識」として広く人々のあいだに浸透していくのは、大正時代以降のことにすぎないのです。

 もちろん明治期にも、天皇の祖先とされる天照大神を祀った伊勢神宮には特別な敬意が払われていました。初代文部大臣となった森有礼(1847-1889)が、伊勢神宮に参拝した際に「不敬の挙動」をしたといううわさが報道で広まり、暗殺されてしまうという事件も起きています。でも、それ以外の大多数の神社については、皇室と結び付けて崇敬するということは当たり前のことではなかったのです。


「信じられない」「そんな馬鹿なことがあるわけがない」「これはあやしげな珍説や妄想の類ではないか」と思う方もおられるかもしれません。また、先ほど見た『神社協会雑誌』の記事にしても、「これは、皇室の背後には神社が存在しているという『常識』をあらためて強調して、神社関係者に奮起を促したものだともとれるのではないか。これだけを根拠にして、当時は皇室と神社の結びつきは自明のものではなかったなどと言うのは、無理があるのではないか」と思う方もおられるかもしれません。確かに、これだけでは到底納得できないという方も多いでしょうから、ここでその証拠となる史料をいくつか紹介しておきたいと思います。

 明治時代の前半から昭和戦前期を生きた上田貞次郎(1879-1940)という経済学者がいます。上田は天皇を深く尊崇した人で、明治32(1899)年には日記にこう記して、明治天皇を称賛しています。

 今上陛下は、夙に英明の資を拝して、天下の大位に即かせられ、自ら憲法を欽定し給ひて、万機を公論に決するの誓を実にせられたるは如何にも広き事海の如き御心にして、国民は永く其徳を仰ぎて憲法を擁護せざる可らず。是皇室に対するの忠道なり。

『上田貞次郎日記 明治二十五年ー三十七年』上田貞次郎日記刊行会、1965年、p.400

 ところが、このように天皇を深く尊崇していた上田は、神社神道に対しては否定的な評価をくだしていた(!)のです。

 日本ではすべてのものが小さい、愛国心も小さい。宗教も日本人以外には当てはまらない所の神道などが行はれている。

『上田貞次郎日記 明治三十八年ー大正七年』上田貞次郎日記刊行会、1964年、p.117、太字引用者

 欧洲人の思想は常に神を中心として、世界人道を本位とすれども、日本人は天皇を中心とし国家を本位とす。而かも人道博愛の精神な[け]れば帝国的膨張は不能なり。大神宮様は台湾人や朝鮮人に取ては決して有難きものにあらざるなり。

同前、p.126、太字引用者

 神道は台湾人や朝鮮人にとって全くありがたいものではない。大日本帝国が「膨張」していくうえでは、「日本人以外には当てはまらない所の神道」はむしろ邪魔になるというのです。つまり上田は、天皇を深く尊崇し、大日本帝国の発展や膨張を重視する立場をとっていましたが、それは神社崇敬と全く結びついていなかったのです。明治期には、こういうものの見方がはっきりと存在していたわけです。
[中略]
 もう一例あげましょう。大正期に東京に新しくつくられた明治神宮という神社があります。明治天皇とその皇后の昭憲皇太后が祀られた神社です。明治天皇が崩御した後に、明治神宮を東京につくる運動を主導した人物の一人が、渋沢栄一(1840-1931)です。ご存じのように、昨年(2024年)から一万円札の顔になりました。

 ところがその渋沢は、明治天皇は崇敬していましたが、神社は嫌っていました。儒学や西洋思想を学んで育った人物であり、神社仏閣に祈ることを「迷信」だとみなして嫌っていたのです。この点は、渋沢の基本資料である『渋沢栄一伝記資料』を読めば一目瞭然です(こちらで読めます)。

 渋沢は、明治天皇が崩御した直後は、天皇陵を東京につくる運動に関与していました。しかし、明治天皇の陵墓は京都につくられることになったため、次善の策として神社創建の道を選ばざるをえなかったのです。実際に、渋沢は明治神宮ができた後も、明治天皇と昭憲皇太后が祀られた明治神宮の内苑には関心を示しておらず、ほとんど参拝していません。


 ちなみに、明治神宮がつくられていった大正期には、江戸時代の寛政の改革で有名な松平定信を祀る神社をつくる計画がありました。渋沢は旧幕臣であり、松平定信を尊敬していましたから、関係者は渋沢に協力を求めました。ところがこれに対して渋沢は、神社よりも石碑を建設したらどうかと言って、神社案の見直しを求めています。渋沢にとっては、偉人を称えるために神社をつくるという発想は、何ら自明なものではなかったのです。皮肉なようですが、明治神宮の創建を推進した渋沢は、結局のところ上田貞次郎と同じく、天皇皇室は尊崇するが神社は重視しないという立場だったのです。 

 もう一例あげましょう。本稿ですでに何度も述べたように、伊藤博文は明治21(1888)年に枢密院で憲法審議を開会するにあたって、皇室を国民の精神的統合の機軸にするしかないと宣言しました。我が国の場合、仏教も神道もよわよわだから、皇室を機軸にするしかないというわけです。

 本稿で何度も述べてきたように、明治時代前半の政府による「宗教」政策をざっくり整理すると、

①神道に肩入れして、いわゆる「神仏判然令」などの極端な政策を実行した時代
②教部省・大教院のもとで神仏合同の教化体制がとられ、神道だけでなく仏教も体制に取り込もうとした時代
③「政教分離」や「信教の自由」といった西洋の考え方を受け入れ、仏教からも神道からも距離を置いて、干渉を控える方向に進んだ時代

という流れになります。伊藤博文が、仏教も神道もよわよわだから皇室を機軸にするしかないと宣言したのは、③の時期にあたります(この時期に「神社改正之件」に基づいて官国幣社保存金制度が始まり、伊勢神宮以外のほぼすべての神社を近い将来にジコセキニンでやっていかせる政策がとられるようになったことも、何度も述べたとおりです)。

 この時期に政府は「政教分離」に基づいて、仏教や神道を通じて国民教化を行う路線から撤退し、学校教育の場で教化を行おうとする路線をとるようになります。つまり、明治23(1890)年に発布された教育勅語や、学校に配布された御真影(天皇の肖像写真や肖像画)や、歴史教育など、「非宗教的」な回路を通じて教化を行おうとする方向に進んだわけです。

 教育勅語については、哲学者の井上哲次郎(1856-1944)が明治24(1891)年に刊行した『勅語衍義』という教育勅語の解説書があります。井上は「体制派」「保守派」の哲学者として近代の日本で活動したと言われている人物で、『勅語衍義』は、もともと文部大臣の芳川顕正(1842-1920)の依頼を受けて書かれたものです。『勅語衍義』はその後、教科書検定制度のもとで、検定済み修身教科書として学校教育で用いられていくことになります。言わば教育勅語の「準公定解説書」として扱われ、広く読まれることになりました。また、井上が『国民道徳概論』(1912年)などで展開した議論は「国民道徳論」と呼ばれて、明治末期以降の教育界に大きな影響を及ぼしていくことになります。

 このような立場にあった井上も、日本の機軸となるべきものは皇室であり、神道を「宗教」として国民教育のなかに入れるわけにはいかないと論じていました。井上は、『国民道徳概論』のなかで神道について、「日本の国民性と結付て居ると云ふ点は、決して軽々しく看過してはならぬ。(中略)祖孫相続の精神は日本の古今の歴史を貫いて居ります」と言っています[井上 1912: p.131]。井上は神道を日本の「国民性」や「国体」と深く関係するものだとみなしており、彼の神道に対する評価は決して低いものではありません。

 しかし井上は同時に、「宗教的儀式がチヤンと備はつて居り」、「宗教に共通なる性質が神道にもある」から、神道は「宗教」でないと断言できないとも言っています[井上 1912: pp.146-147]。よって、神道を「宗教」として国民教育のなかに入れるわけにはいかないと井上は言っています[井上 1912: pp.147-148]。帝国憲法第28条によって「信教の自由」が一応は保証されている以上は、「宗教」を国民教育のなかに入れるわけにはいかなくなっていたわけです。

 また井上は、神道には「淫祠邪教」の要素が混じっていて、「宗教」として仏教やキリスト教と比べるとはるかに(程度が)低く、仏教やキリスト教と(対等に)競い合えるようなものではないとも言っています[井上 1912: pp.99-100]。そこで、神道を改良刷新し、「現代的道徳」へと変化させていくのが望ましいという見方を示しています[井上 1912: pp.142-143]。以上のように、明治時代の中ごろから後半にかけては、神道は皇室と特別な関係に置かれておらず、両者は切断されていたのです[山口 1999: p.150]。

 さて、井上哲次郎の弟子に、田中義能(1872-1946)という人がいます。この人は今では一般には忘れ去られていますが、近代神道学という新しい学問の祖と言っていい人物で、戦前を代表する神道研究者の一人です。[磯前 2003: p.193]。田中は國學院大學などで教壇に立ちつつ、東京帝国大学助教授として帝国大学で唯一の神道講座を担当し、教育界にも影響を与えました。

 その田中は、昭和5(1930)年に次のように書いています。

 私より以前に教育勅語を我が国の道徳として謹解したのは聞いて居り、又見て居りますが、之れを神道として説いたのを聞きませぬ。之れを神道として謹解するのは私が初めてではないかと考へて居るのであります。

田中義能「教育勅語と神道の本義」、『神道学雑誌』9、1930年、p.30、太字引用者

 これは、現代の我々の感覚からすれば驚くべきテキストです。つまり田中は、「教育勅語を神道的に解釈したのは自分が初めてではないか」と言っているわけです。逆に言えば、教育勅語はそれ以前は神道に結びつけて解釈されてはいなかった(!)というのです。宗教学者の磯前順一は、この田中のことばはほぼ正しいものだと指摘しています。

 論文のうえでは、田中が国民道徳論に神道を結びつけたのは明治四一(一九〇八)年頃からであり、田中の自負はほぼ正しいものである。どんなに低く見積もっても、教育勅語の神道的解釈の先駆者のひとりであることは間違いない。

磯前順一『近代日本の宗教言説とその系譜』岩波書店、2003年、pp.201-202、太字引用者

 また田中は、昭和7(1932)年には次のように書いています。

 世或は神道と皇道とを分ち、神道を以つて不合理的、迷信的の道とし、皇道を以つて合理的、正信的の如くに思ひ、前者は宗教であって、後者は道徳であるかの如くに解するものがある。

田中義能「神道と皇道」、『神道学雑誌』13、1932年、p.1、太字引用者

 現在の我々は、「皇道」と「神道」は漠然と同じようなものだと思っています。しかし、当時は「皇道」と「神道」は一般に異なるものとして理解されていました[磯前 2003: p.203]。そして、「皇道」は「合理的」な「道徳」であるが、「神道」は「迷信的」な「宗教」だと捉える文脈もあったというわけです。

 これに対して田中は、儒教や仏教が日本に伝わる以前から、神道は日本国民のすべての行動の根底にある不変の規範であり続けてきたとして、「神道」と「皇道」は同一であると論じました。それまでインテリのあいだで「幼稚」な「迷信」のように扱われていた「神道」を、「国民」の生活を全面的に規定してきた「国民道徳」へと“格上げ”する新しい議論を展開したのです。田中義能が教育勅語を神道的に解釈した最初の人物の一人であるというのは、こういうことを言っているわけです。

 以上のように、明治時代の中ごろから後半には、「神道」という概念にマイナスのイメージがつきまとう文脈が存在しており、神道は皇室と特別な関係に置かれておらず、両者は切断されていました。また、天皇や皇室は深く尊崇しつつも、同時に神社仏閣で祈る行為を「迷信」扱いする者や、「日本人以外には当てはまらない所の神道」には否定的な評価をくだす者もいました。教育勅語を「神道」に結びつけて解釈し、「神道」にプラスのイメージを与えるという営為にしても、明治の終わりごろに出てきた新しい流れでした。

 そういうわけで、明治時代の終わりごろの時点では、「皇室と神社は不可分であり一体である」という考え方は浸透していませんでしたし、自明なものではありませんでした。だからこそ神社関係者は、明治最後の年である明治45(1912)年に、「皇室の後には神社有ると云ふ事を忘れてはならぬ」と書かざるをえなかったわけです。


明治神宮インパクト――「<皇室+神社>一体視型ナショナリズム」の誕生

 さて、それではなぜ大正時代以降に、「皇室と神社は不可分であり一体である」という考え方が人々のあいだに浸透していくようになったのでしょうか。この問題を考えるうえで重要なのが、大正時代に東京に新しくつくられた明治神宮です。先ほど触れたように明治神宮は、明治天皇とその皇后の昭憲皇太后が祀られた神社です。

 明治天皇が崩御した際の東京市長で、明治神宮の創建に深く関わった阪谷芳郎(1863-1941)は、昭和5(1930)年にラジオで次のように語っています。明治45(1912)年7月に、明治天皇が危篤であることが公表されると、皇居の二重橋前広場に大勢の人々が集まって、天皇の平癒を祈願した。このような「自然的国民熱情ノ発露ハ古今嘗テ見聞セザル所デ」あった。しかし、明治天皇の陵墓は京都につくられることが内定していたので、せめて「何カ御陵墓ニ代ルベキ最モ近キ方法」をということで、「種々相談ノ上、神宮ヲ東京市ニ造営」することが決定した、と[阪谷 2006: pp.512-514]。

 つまり阪谷によれば、明治神宮がつくられたのは、明治天皇が重態であることが発表された際に、多くの人々が皇居の二重橋前に集まってきて天皇の平癒を祈り、「国民熱情」をあらわにしたことに起源があるのだということになります。明治神宮という新しい神社が創建された経緯は、当時から現在に至るまで、繰り返し繰り返しこのように語られ続けてきました。

 しかし、このような語り口のもとでは、不可視化され抜け落ちてしまうものがあるのです。まず、次の画像を見てください。
画像
「御平癒の祈祷」、『読売新聞』1912年7月22日

 明治45(1912)年7月20日に、明治天皇の病状が深刻であることが発表されると、各地で明治天皇の平癒祈願が行われ始めました。画像は、その様子を報道した『読売新聞』の7月22日の記事です。

 見てのとおり、仏教・キリスト教・神道による平癒祈願の写真が1枚ずつ掲載されています。この時点では、平癒祈願の様子が、特に神社に偏ることなく報道されていました。当時の新聞は、神社だけでなく仏教やキリスト教の平癒祈願もまんべんなくとりあげており、キリスト教徒の平癒祈願にも十分なスペースを割いていたのです。実際に7月22日の『東京朝日新聞』も、21日に東京基督教青年会館に400名を超える有志が集まって祈祷会を行ったことや、あちこちでむせび泣く声が聞こえたことや、最後に君が代を合唱したことを報じています。

 また、東京では特定の神社が平癒祈願の中心となるということもありませんでした。東京で平癒祈願の中心地として浮上してきたのは、皇居の二重橋前広場です。当初はこの場所に、天皇の平癒を祈る大群衆が発生するとはほとんど予想されていなかったようです。ところが、二重橋前広場に集まる人々の様子を伝える新聞報道が過熱し、読者の感情を煽るようになると、それに刺激された人々が二重橋前広場におしよせて、天皇の平癒を祈願するようになります。すると、それを伝える報道がさらに過熱して(以下略)というフィードバックループが生じました。かくして、二重橋前広場は平癒祈願の中心地となったのです。

 そして、二重橋前広場に集まってきた祈祷者たちは非常に多種多様でした。7月27日の『東京朝日新聞』にはこうあります。

 砂利の上に跪き或は数名数十名、神道何々、仏教何々と記せる提灯の下に集まりて大般若経を誦するあり、心経を唱ふるあり、或は天に向ひて黙禱し地に俯して祈願するあり

「昨日の二重橋 集へる庶民の憂色」、『東京朝日新聞』1912年7月27日

『東京朝日新聞』は翌28日には、大吉だというおつげがあったから(天皇陛下の病状は)良くなると語る不動明王に帰依する者や、ハンカチで涙をふきながらアーメンと唱える(!)救世軍(プロテスタントの一派です)の者や、山籠もりをして滝に打たれたうえで上京してきたという道了権現の行者などが祈願に加わっていたことを記しています。ここには、天皇を崇敬していれば、誰もが「宗教」や「信条」にかかわらず、思い思いのかたちで天皇の平癒を祈願することが許される空間が存在していました。天皇の平癒を願って「アーメン」と叫ぶことも許されていました。天皇を崇敬する心は一つでも、その形は実に多種多様だったわけです。ここで重要なのは、天皇崇敬は神社を通して行わなければならないなどということはなかったということです。

 さて、明治天皇が7月29日夜(公式発表では30日未明)に崩御したのを受けて、渋沢栄一をはじめとする東京の政財官人たちは、東京に天皇陵をつくる運動を始めました。ところが宮内省は8月1日に、天皇陵は京都に内定していると公表しました。すると、天皇陵がだめならせめて神社をつくろうということで、東京に明治天皇を祀る神社を創建する構想が浮上します。ほとんどの新聞がこの構想に同調し、明治神宮の創建を求める熱狂的な世論が短期間のうちに形成されました。

 多くの人々が明治神宮の創建に賛成していたのですが、反対する人々もいました。明治天皇を追悼・記念すること自体は幅広い合意があり、反対派もその点には異議を唱えていませんでした。反対派は、明治天皇の追悼・記念を神社と結びつけることに異議を唱えたのです。例えば、当時の東北帝国大学総長だった澤柳政太郎(1865-1927)は、こう言っていました。

 日本の神社は偉人を崇敬追慕するものであるが純然たる崇敬追慕の為めの神社としても一面に宗教的意味が混つて来る若し此の意味がないとすれば神社も銅像も形の変つた丈である、其処で神社に宗教的意味が加はつて来ると、異教者からどう思ふであらう

「神宮建設には再考の余地あり 澤柳東北大学総長談」、『東京朝日新聞』1912年8月9日

 日本には(例えばキリスト教徒のような)「異教者」も存在することを指摘し、その心情に注意を促すことで、追悼・記念を神社という形で行うことを考え直すよう求めたわけです。

 また、8月8日の『東京朝日新聞』には、次のような投書が見られます。

 神社にはゾツと致します記者様私は何処までも神社論には反対致します(中略)先帝陛下の御為にとならば私共も遠い将来の(こ)とを思ひ千年後にも継続して千年後の子孫一人残らずに今日我等が陛下に対していだき奉ると同様の感を持ち得るに足るべきものでなければなりません、それにはどうしても〳〵宗教といふもの少くとも日本のしかもほんの一部に行はれてゐる神徒教にまかせる事は出来ません、日本人(大和民族の意で)でさへ今日神官のよむノツト[引用者注:祝詞(のりと)か]がわかる者が幾人ありませう、まして此後領土はまし人種のいろいろなのが日本臣民となつた未来に大日本開国の祖は昔(未来より見て)の人間の手で造つた小さな宮で神官が祭文をよむ時でなければ我等の感謝を受けられぬとなつたら随分だと思ひます私は御銅像を安置し奉る記念一大図書館をえらびませう

『東京朝日新聞』1912年8月8日、太字引用者

 つまり、神社神道は日本のほんの一部で行われているにすぎない。今後大日本帝国が膨張していき、様々な「宗教」や「人種」の人々が日本臣民となった際に、神社を通すことでしか天皇を崇敬することが許されないということになったら、「子孫一人残らずに今日我等が陛下に対していだき奉ると同様の感を持」つことは不可能になってしまうというのです。先ほど登場してもらった上田貞次郎は、神道は台湾人や朝鮮人にとって全くありがたいものではなく、大日本帝国が「膨張」していくうえでは、「日本人以外には当てはまらない所の神道」はむしろ邪魔になると論じていました。この投書が、上田貞次郎と同様の見解を述べていることに注意してください。

 また、日本基督教会に属し、後に日本基督会の創立者として知られることになる尾島真治(1867-1951)は、8月12日にキリスト者の立場から次のような投書を寄せています。

 神社建設には宗教的意味が含まれる様だから政府で遣つては宜しくない。国民は神道家計りでなく無宗教家も、基督教信徒も、仏者もあると云ふ事を思はねばならぬ

『東京朝日新聞』1912年8月12日、太字引用者

 尾島はこの投書のなかで、明治神宮創建に反対する根拠の一つとして、「皇室将来の御信仰の自由の為め」という理由をあげています(!)。つまり、今後時代の変化によって皇室と神社神道の結びつきが弱まり、皇族に神社神道以外の「信仰」を持つ者が現れるかもしれないから、その「御信仰の自由の為め」に反対するというのです。ここでは、皇室と神社の結びつきは何ら自明なものではなく、それが今後揺らぐことが想定されているのです。

 明治の終わりごろの時点では、以上のような意見が少数とはいえ存在していました。当時はまだ、神社と天皇の結びつきは後の時代ほど絶対化されてはいなかったし、両者が不可分であるというのは何ら自明なことではなかったのです。

 さて、それではなぜ大正時代以降に、「皇室と神社は不可分であり一体である」という考え方が自明視されるようになっていったのでしょうか。そのような転換が生じた要因の一つとして、明治から大正への天皇の代替わりがあげられます[平山 2015: pp.152-153]。明治45年(1912)年7月に明治天皇が重態であることが公表されると、全国各地の神社で天皇の平癒祈願が行われました。同年9月には、明治天皇の大喪儀(天皇や皇后などの葬儀)が行われます。さらに、大正3(1914)年には昭憲皇太后の大喪礼が行われ、翌年には大正大礼(大正天皇の即位の儀式)が行われました。こうした神道式の儀式は、メディアによって詳細に報道され、神社神道の存在感を高めることになりました。

 すでに見たように、明治時代の中ごろから後半にかけては、「神道」という概念にマイナスのイメージがつきまとう文脈も存在していましたし、明治時代のインテリたちには、神社参拝を「迷信」扱いしたり蔑視したりする傾向がありました。ところが大正時代になると、従来は神社に参詣していなかった層から、神社に参詣する人々が出てくるようになります。このような変化が顕著にあらわれたのが伊勢神宮でした。大正時代になると、正月に伊勢神宮を訪れて初詣を行う「名士」たちの姿が、新聞や雑誌でしばしば報じられるようになります。こうした「名士」たちのなかには、関西や中京圏だけでなく、はるばる東京から鉄道を利用して伊勢神宮を訪れる者も少なからずいました[平山 2015: pp.128-130]。神社神道の存在感の高まりとあいまって、それまでインテリに「迷信」扱いされていた神社参詣というプラクティスが、社会の上層や中層にも拡大し始めたのです。

 ところで、明治時代に多くの東京の人々が正月参詣の際に訪れていた場所は、川崎大師や成田山や浅草寺などのお寺です。当時の東京には、大阪の住吉神社や名古屋の熱田神社のように、正月参詣で圧倒的な人気を集める神社はまだ存在していませんでした[平山 2015: pp.123-125]。そのため、神社参詣が社会の上中層にも拡大し始めたといっても、当初は経済的に余裕がある一部の人々が、鉄道を利用して伊勢神宮に参詣する程度でした。ところが、大正9(1920)年に明治神宮が創建されたことで、話が全く変わってきます。

 先ほど見たように、明治神宮を東京につくることには反対論もありました。ところが、明治神宮がつくられることが確定すると、二重橋前広場で発露した「国民全体の至心至誠の結晶」が明治神宮を誕生させたという「物語」が、繰り返し繰り返し語られるようになっていきました。実際には二重橋前広場には、天皇の平癒を祈って「アーメン」と叫ぶ人もいました。そこには、天皇を崇敬していれば、誰もが「宗教」や「信条」にかかわらず、思い思いのかたちで天皇の平癒を祈願することが許される空間が確かに存在していた。天皇を崇敬する心は一つでも、その形は実に多種多様だったわけです。

 ところがその後、実際に明治神宮が創建されると、明治神宮は二重橋前広場の平癒祈願の記憶を再生する場としての役割を果たすようになります。そして、「二重橋前広場→明治神宮」という「物語」が繰り返し繰り返し反復されるようになるなかで、天皇を崇敬する心は一つでもその形は実に多種多様であったことや、「アーメン」と叫ぶ声もあったことは忘れ去られ、皇室と神社との結びつきが絶対化されていったと平山は指摘しています[平山 2015: pp.107-110]。天皇崇敬のあり方が、「形は様々/心は一つ」から「形も心も一つ」へと変容し、「天皇崇敬は神社を通さなければならない、形も心も一つでなければならない」という硬直したあり方へと変質していったというわけです。

 大正9(1920)年に誕生した明治神宮は、初詣の姿をも変容させていきます。それまで神社参詣と疎遠だった東京のインテリたちにも初詣が普及していくようになるのです。それまでインテリたちが「迷信」扱いしてきた神社参詣というプラクティスが、天皇崇敬のあらわれとしてむしろ好意的に評価されるようになっていったのです。

 例えば、先ほど登場してもらった上田貞次郎は、天皇は深く尊崇していたものの、神社神道には否定的な評価をくだしていました。生活のレベルでも思想のレベルでも、神社参詣という文化から疎遠な場所にいました。ところが明治神宮が創建されると、上田は毎年のように家族を引き連れて明治神宮に初詣を行うようになりました。念のために申し上げておくと、上田は極端な国粋主義や日本主義を嫌っていた人物です。その上田でさえ、明治神宮には自発的に参拝するようになったのです。なお、上田が明治神宮で初めて初詣を行ったのは大正10(1921)年のことなのですが、翌年には家族を連れて川崎大師に参詣したと日記に記しています。明治神宮に参詣したことで、それ以外のお寺や神社へ参詣する心理的なハードルも下がったようです。

 また従来は、お寺や神社でお賽銭を投げる行為はインテリによって「迷信」扱いされ、白眼視されたり嘲笑されたりしてきました。ところが、明治神宮が創建されて多くのお賽銭が投げられるようになると、それまでは「迷信」扱いされていたお賽銭が、「国民の赤誠」として語られるようになりました。それまで「迷信」扱いされてきたプラクティスが、天皇を思う感情のあらわれとして語られるようになり、その評価が完全に反転したのです。

 筆者は明治神宮参拝の体験を記した様々な史料を収集してみたが、「お賽銭のつぶてに頭を打たれさうで、危険この上もなかつた」などと物理的危険を指摘するものを除けば、明治神宮における賽銭行為を問題視する言説は見出すことができなかった。(中略)明治神宮は、迷信を排除することによってではなく、迷信が「感情美」で読み替えられることによって、上は知識人から下は賽銭を投げる庶民まで、(神社という形式そのものにあくまでも違和感をもち続けるごく一部の人々を除いて)様々な人々が集う「国民」の神社となったのである。

平山昇『初詣の社会史 鉄道が生んだ娯楽とナショナリズム』東京大学出版会、2015年、p.135、太字引用者

 かくして初詣はインテリ層にも波及していきました。もともとは「庶民の娯楽行事」として誕生した初詣が、天皇の代替わりや明治神宮の創建をきっかけとして、「社会のあらゆる階級が同列になって同じことをする」(ように見える)「国民」の行事へと変容したのです。これは、初詣が天皇崇敬やナショナリズムと結びつく扉が新たに開かれたということでもあります。

 繰り返しになるようですが、上田貞次郎は、天皇は深く尊崇していたものの、神社神道には否定的な評価をくだしていました。その上田でさえも、明治神宮がつくられると、自発的に参拝するようになった。こうなってくると、神社参拝には違和感を感じるという人は、ごく一部の少数派として孤立していかざるをえなくなるでしょう。

 明治時代の終わりまでであれば、「天皇を崇敬しない者」が白い目で見られたり“キャンセル”されることはあっても、天皇崇敬には神社参拝以外のいろんな形がありえた。しかし大正期以降になると、「天皇と神社は不可分だ」という観念が強固なものとなっていくという新たな事態が生じた。「天皇を崇敬しない者」だけでなく、「天皇は崇敬するが、神社には参拝したくない者」までもが排除され“キャンセル”されかねない空気ができてしまったのです。例えば、真宗僧侶・門徒やキリスト教徒のなかには、「天皇は崇敬しているが、神社参拝には違和感を覚える」という人々もいました。そうした人々にとっては非常に息苦しいことになってしまったわけです。

 その後、大正15(1926)年に大正天皇が重態となった際にも、全国各地で平癒祈願が行われたのですが、その報道は14年前の明治天皇のそれとは全く異なるものと化していました。平山昇によれば、二重橋前や明治神宮での平癒祈願を報道したものが圧倒的に多く、仏教寺院も一定の存在感を見せてはいるものの、14年前と比べると明らかに割合が低下しているそうです。そしてなにより、キリスト教徒による平癒祈願を報道した記事はほとんど存在しないというのです。実際にはキリスト教徒たちも大正天皇の平癒祈願を行っていたのですが、報道では完全に不可視化されてしまったのです[平山 2015: p.110]。もはやかつてのように、仏教・キリスト教・神道による平癒祈願の写真が1枚ずつ平等に掲載されるということはなかったのです。

 さて、明治神宮が創建されると、鉄道を利用して伊勢神宮と明治神宮への初詣をセットで行うスタイルが目立つようになります(このスタイルを実践した事例は、参拝体験記や日記などで多数見られます)。明治神宮が関西圏の「聖地」と鉄道によって結びつけられて、東西の「聖地」をスピード巡礼するという新たなスタイルが誕生したのです[平山 2015: p.144,p.162]。

 また、多くの人々が初詣で明治神宮に参詣するようになる一方で、正月参詣で一定の人気があった水天宮や神田明神のような東京の旧市街地の中小寺社の存在感が低下したり、恵方詣の衰退が加速していくことになりました。

 というのも、明治天皇を崇敬する人々にとっては、明治神宮はそもそも恵方にあたっているかどうかを気にしながら参拝する神社ではありませんでした。つまり、明治神宮は初詣をする場所ではあっても、恵方詣をする場所だとは認識されなかったのです。そして、明治神宮が初詣で賑わっている様子は、新聞で毎年大きく報道されるようになります。すると、「正月のおまいりと言えば明治神宮の初詣だ」というイメージが広がっていくようになりました。かくして、恵方詣よりも初詣の方が優勢となりました[平山 2015: pp.212-216]。

 こうした流れを決定的にしたのが、大正12(1923)年9月の関東大震災です。旧市街地の水天宮や神田明神のような中小寺社が、震災によって容易に復興できないほどのダメージを受けたのに対して、明治神宮や郊外の成田山などの有名な寺社の人気は、右肩上がりで上昇していきました。また、震災後に鉄道網が拡大した結果、明治神宮は、上野・浅草・銀座といった明治期以来の繁華街からも、新宿や渋谷のような新興のターミナル街からも、東京の西部・南西部方面からもアクセスしやすくなりました(明治神宮へのアクセス向上の流れは現在に至るまで続いています)[平山 2015: pp.217-223]。

 かくして明治神宮の初詣は、圧倒的な人気行事として定着することになりました。明治神宮の出現によって、初詣は「社会のあらゆる階級が同列になって同じことをする」(ように見える)「国民」の行事へと変容し、それまで神社参拝において存在してきた階級差が解消されていくのです。明治以前から行われてきた恵方詣のようなスタイルも衰退していきました。湊川神社や橿原神宮や平安神宮など、明治以降に新しくつくられた神社はいくつもありますが、明治神宮は、それらの神社とはとても同列に論じられないような大きなインパクトを社会にもたらしたのです。明治神宮の出現というのは、いろんな面で社会に重大な変化をもたらした出来事だったということは強調しておきたいと思います。

 ここで注意しなければならないのは、以上のような明治神宮の歩みには、従来の「国家神道」研究で国民教化の主役として描かれてきた、内務省神社局や神社神道関係者や軍隊や小学校や青年団や在郷軍人会などといった勢力がほとんど登場しないということです(もちろんこうした人々も明治神宮に参拝してはいたのですが)。

 例えば、明治神宮の創建をめぐっては、こんな事実があります。明治天皇を祀る神社をつくるにあたって、必要な事柄を調査・審議するために設置された神社奉祀調査会という組織があります。明治神宮が東京の代々木につくられることが確定すると、神社奉祀調査会は抜本的に改組され、調査会の内部に特別委員会が設けられました。この特別委員会には、歴史家や建築家や東京帝国大学教授などなど、その道の専門家たちが加わりました。つまり、これ以降は専門家たちが明治神宮の創建を担っていくことになったわけです。

 このようにして専門家たちが委員として大規模に補充されたのですが、そこには神職は一人もいませんでした(!)。一応、特別委員会にあわせて設置された事務嘱託には、今井清彦(1860-1922)などの神社関係者の名前は見えるのですが、正規の委員ではなく補助の役割を担っていたにすぎませんでした。全国神職会は、神社奉祀調査会に委員一人送り込むことすらできなかったのです。当時の神職たちの政治力はこの程度でした。明治神宮の創建において、神社神道関係者や神職が果たした役割は、極めて限定されたものにすぎなかったわけです[山口 2005: pp.166-168]。後づけのようですが、葦津珍彦が言う「無気力にして無能」な「国家神道」という評価は、こういうことも含めてのことだと言えるかもしれません。

 やや先走って言うと、従来の「国家神道」研究では、内務省神社局や神社神道関係者や軍隊や小学校や青年団や在郷軍人会などといった勢力ばかりが注目されて、人々が娯楽を兼ねて神社参拝の輪に加わり、天皇崇敬や神社崇敬のイデオロギーを自発的かつ身体的に身につけていくという回路を見落としてきたわけです(この問題はこれから述べます)。


鉄道会社の多角的集客戦略――娯楽とナショナリズムの相乗効果

 さて、明治期に「庶民の娯楽行事」として誕生した初詣は、天皇の代替わりをきっかけとして、天皇崇敬やナショナリズムと接合していくことになりました。ただし、これは初詣の娯楽性が弱まっていったということではありません。むしろ、ナショナリズムと娯楽という初詣の二つの側面が混在しながら、相乗効果を与えあいつつ増幅していくことになったのです。
具体的に言うと、大正期以降に急速に路線網を拡大しつつあった関西の私鉄は、伊勢神宮や桃山御陵や橿原神宮や畝傍御陵といった「聖地」へのアクセスを改善し、参拝を積極的に宣伝しました。国鉄もこれに触発されて、アクセス改善や参拝客の集客に努めました。この鉄道間の競争・協同によって、娯楽とナショナリズムが相乗効果を与えあっていくなかで、「聖地」参拝が活性化していくことになるのです(ちなみに「聖地」という用語は、皇室と関係が深い神社や天皇陵を総称することばとして、特に大正期以降によく用いられるようになります[平山 2015: p.177])。

 こうした動きの先駆けになったのが京阪電鉄です。明治天皇が崩御すると、その陵墓(桃山御陵)が京阪電鉄の沿線の伏見桃山に設けられることになり、大正元(1912)年9月18日から11月3日まで一般参拝が許されました。すると約400万人もの参拝者が訪れて、京阪電鉄は思わぬ収益をあげました。これを受けて京阪電鉄は、年の暮れに次のような新聞広告を出しましています。

 諒闇中の新年には伏見桃山御陵参拝 新玉の年の始に謹で伏見桃山御陵に参拝せんとするは想ふに国民一般の至情なり 御陵の正面南門の前においてまのあたり御須屋を拝し得るは蓋し国民の本懐とするところなり

『大阪朝日新聞』1912年12月25日、太字引用者

 鉄道会社が出していた従来の参詣広告は、もっぱら現世利益を宣伝するものばかりでした。「国民一般の至情」だの「国民の本懐」だのといった、ナショナリスティックなキャッチフレーズを掲げる広告は、それまでになかったものだと平山昇は指摘しています[平山 2015: p.180]。京阪電鉄による宣伝や列車の増発の効果もあって、翌年正月にはおびただしい数の人々が桃山御陵へとおしよせました。京阪電鉄と桃山御陵の事例は、皇室ゆかりの「聖地」が鉄道会社の有力な収益資源になりうることを示す先駆けとなったのです。

 さて、関西圏の私鉄は大正期以降に急速に路線網を拡大し、関西の「聖地」巡礼ルートを形成していきます。国鉄は国鉄で、関西圏外から「聖地」巡礼にやってくる多くの人々の輸送を手がけることになります。多くの人々が「聖地」巡礼を以前よりもはるかに手軽に行うことができるようになっていったのです。

 こうしたなかで、鉄道は娯楽とナショナリズムを織り交ぜた集客戦略を打ち出すようになります。例えば、現在の近鉄の前身である大阪電気軌道(大軌)と、その系列の参宮急行電気鉄道(参急)は、次のような新聞広告を出しています。
画像
『大阪朝日新聞』1931年12月30日


画像
『大阪朝日新聞』1935年12月28日夕刊


画像
『大阪朝日新聞』1936年12月26日夕刊

 3つめの広告(『大阪朝日新聞』1936年12月26日夕刊)に見られる「アベツク」という文字列が実にほほえましい。快適な「大型ローマンスカー」とやらに乗って、手軽に「聖地」を訪れることができて、いろんなおまけやサービスがあって、運がよければ「白米一俵(四斗入)」のような景品もついてくる。そして、参拝を通じて「国民」として有意義なことをやっている気分になることもできる。「そうだ 京都、行こう」ぐらいのノリで大勢の人がやってくるのも無理もないことです。こうして大勢の参詣客が、各地から鉄道に乗ってやってくるようになったというわけです。

 言うまでもないことですが、私鉄資本や国鉄当局は、「国民一般の至情」や「国民の本懐」それ自体を宣伝したり布教したりしたかったわけではありません。目的はあくまでも集客です。「聖地」参拝を宣伝することは、あくまでも多角的な集客戦略のうちの一部にすぎませんでした。

 例えば、大軌・参急はこんな新聞広告を出しています。
画像
『大阪朝日新聞』1937年1月3日


 ここに見える「花園ラグビー」について簡単に説明しておくと、大軌は昭和4(1929)年に、現在の東大阪市に日本初のラグビー専用競技場である「花園ラグビー運動場」を開設しています。当時は私鉄が鉄道沿線の行楽事業として、スポーツ事業に目を向けた時期でした(わかりやすいところで言うと、阪神電鉄が大正13(1924)年に甲子園球場を開設しています)。大軌にとっては、皇室ゆかりの「聖地」であろうと、アメリカから入ってきたラグビーであろうと、集客のための資源であるという点で全く同列でした。この新聞広告には、そのことがよくあらわれていると言えるでしょう。

 これは私鉄に限ったことではなく、国鉄の娯楽戦略でも同様でした。例えば国鉄は、全国の主要神社を網羅した『神まうで』というガイドブックを出しています。このガイドブックは、今でも古本屋でちょくちょく見かけるほど広く普及し、神社界からも盛んに推奨されました。しかしこの『神まうで』は、『お寺まゐり』『温泉案内』『スキー案内』『登山案内』といった国鉄による一連のガイドブックシリーズのなかの一冊にすぎませんでした。つまり、国鉄は特に神社だけを重視していたわけではなく、集客に利用できるものであれば、スキーでも温泉でも何でも利用していたのです。神社はあくまでも、いろんな集客資源のなかの一つにすぎなかったわけです。

 そのため、交通・旅行業界の集客戦略は、神社関係者や神道学者の姿勢と齟齬をきたすこともありました。例えば、こんな事例があります。『旅』という旅行雑誌の昭和10(1935)年と昭和11(1936)年の新年号には、前回キーパーソンとして登場してもらったあの加藤玄智が登場し、初詣の意義について述べています。

 加藤は昭和10年新年号では、「物見遊山の行楽だと思つたら大間違ひである」「京見物をしに行くのと同様に思つてをつたら、それこそ大変な間違ひである」「物見遊山の旅行で無い事は勿論である」などとして、物見遊山で初詣に行くことを否定しています。昭和11年の新年号でも、「物見遊山と同様に考ふべきものではないのです」「神詣ではお祭り騒ぎではないのです」などとしています。また、夜行列車で睡眠不足の状態で参拝すると、魂の浄化を行ったり、不足しがちな精神教育を補充したりする効果もあがらないと口うるさく言っています。

『旅』は旅行のための情報雑誌であって、神社神道に関する雑誌でもなければ、国粋主義系の雑誌でもありません。加藤は旅行のための情報雑誌で、こんな原理主義的なお説教を上から目線でかましてしまったのです(なお、その後この雑誌に、神社神道の識者が正月や初詣について述べた文章が掲載されることはありませんでした)。

 当時の神社神道関係者が正月の過ごし方について語った例をもう一つ見てみましょう。神道学者の佐伯有義(1867-1945)は、昭和11(1936)年に「神国日本の新年」と題して、次のように述べています。

 元日は氏神詣の外は家にありて神棚並に祖霊を懇に祀り、屠蘇を飲み雑煮を祝ひて、何事も思はず清くすが〳〵しく、直く正しき心で、一日を暮らすべきである。(中略)元旦だけは日本全国一般に富者も貧者も農民も商工者も悉く休業して、清くすが〳〵しい神代のまゝの心で暮らすやうに致したいものである。

佐伯有義「神国日本の新年」、『皇国時報』587、1936年1月、p.5

 あまりに「牧歌的」だとでも申しましょうか。この先生が考えるような“正しい”正月の過ごし方が、日本に広まることがなかったことは言うまでもありません。彼らは、神社界というタコツボの内部でしか通用しない原理主義的な主張に走り、娯楽や観光を排除した厳粛で“ピュア”な“ほんとうの”神道や、自分なりの“正しい”正月の過ごし方を説くことしかできなかったわけです。

 それに対して私鉄資本や国鉄当局は、スキーや温泉やスポーツなどの多角的な集客戦略の一環として、「聖地」参拝も促進していきました。加藤玄智のような人があれこれとクレームをつけてきても相手にせず、その後も神社参拝を盛り上げていったのです。結果的にどちらが広く多くの人々に影響を与えたのかは、言うまでもないでしょう。


「体験至上主義」と排除の言説

 ともあれ、多くの人々が「物見遊山」や娯楽を兼ねつつ、“自発的に”明治神宮や伊勢神宮などの「聖地」に参詣するようになりました。そうした人々が記した参拝体験記やエッセイや日記などには、「すがすがしい」「有難い」「荘厳」「神聖」などといった決まり文句が頻繁に登場します。多くの人が、参拝を通じて感じた“心地よさ”をそのようなワードで表現しているわけです。人々が“体験”を通じて得られた“心地よさ”や“気分”をお互いに語りあい、共感しあって共有していく流れもできてきます。

 これだけであれば、そうたいしたことではないかもしれませんが、話はこれで終わりではありません。興味深いことに、平山昇によれば、“体験”に基づいて“心地よさ”や“気分”を語るこうした言説のなかにこそ、初詣を語る言説のなかでも最も抑圧的なものが見られるのだというのです[平山 2015: p.258]。

「聖地」を参拝した“体験”を語る言説には、自分の“体験”に関して述べるだけでなく、他の人にも積極的にその“体験”の輪に加わるようすすめる傾向が見られます。そのなかには、「“体験”すればわかる」ぐらいのニュアンスのものもありましたが、もっと踏み込んで、「“体験”しなければわからない」と語る強いニュアンスのものも多くありました。

 例えば、昭和6(1931)年に東京市長だった永田秀次郎は、メキシコから日本を訪問した大学生に対して次のような話をしたと語っています。

「真に日本を理解せんとせば、伊勢の大廟、明治神宮、桃山御陵などを参拝しなくてはならない、そして、参拝する時に、必ず不可解な――外国人に取つては解すべからざる一種の刺戟を味ふ事と思ふ。而してその刺戟に依つて日本の国民性の特長を解し得るであらうと思ふ。これは言葉を以つてしては、容易に言ひ現はし得ないものである」

「建国祭と家庭――特に家庭の主婦に望む」、『婦女新聞』1931年2月8日

 伊勢神宮や明治神宮などに参拝すれば、外国人には理解できない「一種の刺戟」によって、「日本の国民性の特長」を理解できるのだそうです。なんだかよくわからないリクツです。ここで注意しなければならないのは、集客を狙った鉄道会社の広告も、こういった「“体験”しなければわからない」という類のメッセージを発していたということです。例えば、大正15(1926)年の大軌の新聞広告にはこうあります。

「元日や神代のことも思はるゝ」といふのは正しく橿原神宮の延寿祭に参拝して、はじめて体験し得らるゝことである

『大阪朝日新聞』1926年1月3日

『旅』をはじめとする旅行関係雑誌には、しばしばこの種の「体験至上主義」的な言説が登場していました。「“体験”しなければわからない」という発想は、「だから現地に行くべきだ」という考えに直結するため、交通・旅行業界にとって極めて利用価値が高かったのです。

 そして昭和期には、こうしたところからさらに一歩を踏み出して、「“体験”を通じて得られる荘厳な“気分”がわからない者は、まともな“日本人”ではない」という言説が飛び出すようになっていきます。例えばこんな風に。

 神社に参拝をすることをやらない日本人があるとすれば、それは本当の日本人ではなく、壊れた日本人、精神的に片輪の日本人であると云ふ可きであります。

加藤玄智「今回朝鮮に起つた神社不参拝問題を耳にして」、『皇国時報』586、1936年1月、p.10

 いわゆる「大衆消費社会」の成立や、鉄道を利用した観光の活性化を背景に、楽しみながら自発的に「聖地」に参拝する人々が増加していく。そうした人々が、自分の“体験”を語り、他の人にも積極的にその“体験”の輪に加わるようすすめる言説が社会に流通していく。そして、その言説を目ざとく集客に利用する鉄道業界が、さらに“体験”の輪を広めていく。こうしたなかから、「“体験”を通じて得られる荘厳な“気分”がわからない者は、まともな“日本人”ではない」という、強い排除の色を帯びた言説も飛び出すようになっていくというわけです。

 初詣は従来の恵方詣などと異なり、「いつどこに参詣すべきか」という細かいルールがありません。ただ単に「正月にどこかのお寺や神社に参詣する」ぐらいの中身しかないのです。よって初詣は、明治以前の寺社参詣の規範から人々を“自由”にしたと、ひとまずは考えられます。鉄道を利用して初詣に行くことで、人々は明治以前の「伝統的」なルールから“自由”になることができました。

 ところが、初詣はその中身のなさのゆえに、大正期以降には天皇崇敬やナショナリズムと容易に結合していくことにもなりました。

「鉄道+郊外」によってもたらされた“自由”は、その延長線上に、ナショナリズムとの親和性が待ち受けていた。「〇〇からの自由」が「△△への従属」へと転じていくというパラドクスである。


平山昇『初詣の社会史 鉄道が生んだ娯楽とナショナリズム』東京大学出版会、2015年、p.292、太字引用者


[中略]

 以上のように、平山昇の研究は、従来の「広義の国家神道」論も「狭義の国家神道」論も見落としてきた地平を切り開いてみせました。まず、従来の「国家神道」研究は、「広義の国家神道」論も「狭義の国家神道」論も、「明治期から現在に至るまで皇室と神社は一体不可分だと考えられてきた」という見方をとっていました。

「広義の国家神道」論は、皇室と神社の結びつきが近代の日本に抑圧をもたらした根源であるという見方を提示しました。一方、「狭義の国家神道」論を提示した葦津珍彦や阪本是丸らは神社関係者でした。彼らは皇室と神社を尊崇し、「大昔から皇室と神社は一体不可分であり続けてきた」という見方を自明視する傾向がありました。つまり、「広義の国家神道」論と「狭義の国家神道」論は、立場は正反対ではあるけど、皇室と神社の結びつきを疑わずに自明視する点では、意図せざる協同関係にあったのです。しかし実際には、皇室と神社は一体不可分だという考え方が広く受け入れられるようになっていくのは、大正期以降のことだったというわけです。

 また、これまでの「国家神道」研究は、「広義の国家神道」論も「狭義の国家神道」論も、お上が地域の神社を通じて国民を“上から”教化しようとしたというイメージを描いてきました。そこでは、内務省神社局や神社神道関係者や軍隊や小学校や青年団や在郷軍人会などといった勢力が主役として描かれ、ともすればその影響力が過大に評価される傾向もありました。従来の研究では、人々が娯楽を兼ねつつ「物見遊山」で神社参拝の輪に加わって、“上からの”動員や強制によらずに天皇崇敬や神社崇敬のイデオロギーを自発的かつ身体的に身につけていくという回路が想定されておらず、その影響力の大きさを見落としてきたわけです。

 むろん、平山が『初詣の社会史』を出版する以前にも、こういう“下から”出てきた動きに着目した研究がなかったわけではありません。畔上直樹は、大正デモクラシーを背景にした社活派神職たちの“下からの”運動を通じて、「国家神道」が「確立」したと論じました。しかし、畔上が着目したのは地域社会の動きであり、都市部ではありませんでした。従来の研究は、地域社会で村の神社を通じて国民教化が行われたというイメージを描いてきたため、都市部が視野に入っておらず、明治神宮の誕生によって生じた大きな変化を見落としてしまったわけです。都市化の進展や地方からの人口流入によって、地域の神社と疎遠な新たな都市住民が増加していくなかで、明治神宮の初詣が大きな人気を集めるようになっていくという流れを見落としてしまっていたのです。

 さて、平山は次のように述べています(ここに出てくる①というのは「広義の国家神道」論を指し、②は「狭義の国家神道」論を指します)。

 周知の通り、「国家神道」をめぐる①と②の大きな対立点の一つに、「国家神道」の抑圧性の問題がある。抑圧性を強調する①に対して、②は制度史に対象を限定した手堅い実証を根拠として「国家神道」なるものが国民を強力に抑圧・支配した形跡はないとする。だが、戦間期(とくに昭和戦前期)に時期を限定すれば、この二つの見方は全く矛盾しない。たしかに、内務省や神社神道による「国家神道」教化の直接的な影響力は大したものではなかった。しかし、正月行事としての初詣や参拝ツーリズムといった別の回路を通じて、神社参拝に馴染めない人々を抑圧する志向はたしかに生じたのである。
(中略) 
 ②の論者たちが主張するように、「国家神道」という言葉には、対象が広すぎるために結局「近代天皇制」「天皇制ナショナリズム」とほぼ同義になってしまうという難点がある。しかし、「近代天皇制」「天皇制ナショナリズム」を用いると、大正期以降に生じた「皇室+神社」の結びつきの自明化という重要な変化がみえにくくなり、これまた違和感が残ってしまう。私としては、「国家神道」という用語に固執するつもりはとくになく、「皇室+神社」を尊崇することを必須とするナショナリズム、言い換えれば、「天皇を尊崇しない者」だけでなく、「天皇は尊崇するが、神社には参拝したくない」という立場の人までも排除するナショナリズムを的確に表現できる言葉がありさえすれば、是非そちらを使用したいのだが、今のところ見当たらない。そうかといって、「<皇室+神社>一体視型ナショナリズム」などと仰々しい用語を提唱するのも気がひけてしまう。何か妙案はないものだろうか。

平山昇「初詣と「国家神道」――明治神宮は入っているか」、山口輝臣編『戦後史のなかの「国家神道」』山川出版社、2018年、p.202-203、太字引用者、傍点原文

 戦間期(とくに昭和戦前期)に時期を限定すれば「広義の国家神道」論と「狭義の国家神道」論は全く矛盾しないというのは、重要な指摘のように思われます。

 ともあれ、畔上直樹による研究も、平山昇による研究も、大正期以降に新たに登場した「ネオ・ナショナリズム」とでも言うべき動向に注意を促している点では共通していると言えるでしょう。両者は、既存の研究とは異なるアプローチをとることで、従来の「広義の国家神道」論も「狭義の国家神道」論も見落としてきた新たな地平を切り開いてみせたわけです。

 前回詳しく述べたように、戦前の神社神道や神社行政の力は、戦後に過大に見積もられてきました。地域の神社を通じて“上から”行われた国民教化は、戦後に言われるような強大なものではなかった。しかし、従来の「国家神道」論が見落としてきた領域では、“上からの”動員や強制によらずに、人々が天皇崇敬や神社崇敬のイデオロギーを“下から”自発的かつ身体的に身につけていく回路が存在していた。そして、そこには天皇と神社をセットで崇敬しない者を“民主的に”排除する風潮も存在していた。天皇と神社をセットで崇敬しない人々が「非国民」扱いされ、今風に言えば“キャンセル”されかねない風潮は、少なくとも神社神道や神社行政の外側には存在していたわけです。してみると、戦後に創作されていった「国家神道」という名の「物語」は、実際のところは神社神道や神社行政による“上からの”抑圧というよりむしろ、戦前の“キャンセル・カルチャー”だったのかもしれません。

「日本は戦前の反省が足りない」というのは、戦後の学校教育やマスコミによって耳にタコができるほど語られ続けてきた決まり文句です。確かにそれはそのとおりかもしれません。いんたあねっとでは今日もどこかで炎上騒ぎが起きており、「俺様が気に入らない特定の個人の居所や職場を特定して、社会的に抹殺しようとする動き」が絶えることなく繰り返され続けているのですから。他人様を“キャンセル”するために用いられる“釘バット”が、天皇から別なイデオロギーに変わっただけで、やっていることは同じようなものなのですから……。

 なお、平山昇は次のようにも指摘しています。

 教育の普及や参政権の拡大によって一定の“民主化”が進行し、国家や社会を動かす原動力としての「大衆」が台頭する戦間期という時代を考えるとき、知識人の言説に内在する「論理」をトレイスするという思想史研究のオーソドックスな研究手法だけでは、この時代の特質をとらえるには十分ではないと思われる(中略)この時代にある言説が社会に広く影響を与えていく過程について考える際には、言説の中身そのものよりも、むしろ(往々にしてかわり映えのしない)同じ言説が何度も反復されながら影響力を広げていくという「反復がもたらす力」に着目することが有効なのではないかと考えられる。

平山昇『初詣の社会史 鉄道が生んだ娯楽とナショナリズム』東京大学出版会、2015年、p.280、太字引用者

(往々にしてかわり映えのしない)同じ言説が何度も反復されながら影響力を広げていくという「反復がもたらす力」というのは、我々が現在進行形でSNSなどで目にしている代物かもしれません。

 我々はともすれば何事についても、「明治時代前半に近代の新しいシステムがつくられて、そのシステムが現在に至るまで続いている」といったようなイメージを抱きがちです。しかし、畔上や平山による研究は、現代の我々が置かれた状況は、大正期以降に形成されていった部分も大きいという視点をも提供してくれるわけです。




結語
[中略]
本稿でキャストとして登場していただいた主な研究者たちの生没年を見てみましょう。

葦津珍彦(1909-1992)
村上重良(1928-1991)

島薗進(1948-)
阪本是丸(1950-2021)

畔上直樹(1969-)
山口輝臣(1970-)
平山昇(1977-)


 村上重良は1928年生まれであり、神社参拝を事実上拒否できない空気が日本に蔓延していた時代に育ちました。彼はマルクス主義の強い影響のもとに、明治維新から大日本帝国崩壊までの日本には、「国家神道」というものがずっと君臨し続けており、右肩上がりで強くなっていったという「物語」を描きました。自分が“体験”した満州事変以降の状況が、明治初期から敗戦までずっと存在し続けてきたかのような「物語」を描いてしまったわけです。

 これに対して、「神道の弁護士」「神道の社会的防衛者」と呼ばれた葦津珍彦は、村上とは異なる像を提示しました。つまり、国家管理下に置かれた戦前の神社神道は、「無精神な、世俗合理主義で『無気力にして無能』なものであった」というのです。そういうわけで「国家神道」研究は、戦後の政治的なイデオロギー対立をめぐる過程から生まれ出た面が大きく、当初からイデオロギー性を濃厚に有していました。

 その後、阪本是丸とその弟子筋神道学者たちが葦津の方向性を受け継いで、緻密な実証研究に基づいて議論をより精緻なものにしていきます。村上説の数多くの問題点を明るみに出して、村上説がそのままでは成り立たないことを明らかにしていったのです。これに対して島薗進は、破綻に瀕していた村上説を「鍛え直」そうとしました(ただし、島薗説は専門家による多くの批判にさらされており、村上説が抱えていた数多くの問題点を解消することに成功したとは認められていない)。葦津の方向性を受け継いだ阪本は1950年生まれで、村上説を「鍛え直」そうとした島薗は1948年生まれ。おおむね、いわゆる「団塊の世代」にあたります。

 今回登場していただいた畔上直樹は1969年生まれで、平山昇は1977年生まれです。彼らの研究は、戦後の左右のイデオロギー対立に基づいた議論の枠組みの“磁場”から距離をとったものになっています。畔上直樹や山口輝臣は1970年前後に生まれており、マルクス主義や左派陣営の理念が衰退し、ソ連が崩壊し、戦後のいろんな枠組みが後景に退いていくなかで育ち、そのなかでものを考え、研究を行ってきた新たな研究者だと言えるでしょう。

 本稿では取り上げることができませんでしたが、藤田大誠(1974-)や藤本頼生(1974‐)や木村悠之介(1995-)も、従来とは異なる多彩な研究を展開しています。[藤田 2007]は、近代の日本において神道が学問や教育の領域で果たした役割について論じ、[藤本 2009]は、神道が社会事業や福祉の領域で果たした役割について論じています。[青井・畔上・今泉・藤田 2015]は、明治神宮の出現がもたらしたインパクトの大きさを教えてくれます。[木村 2024]は久米邦武舌禍事件を再考し、従来の「国家神道」論では、神社制度と天皇崇敬の中間領域ともいえる祖先祭祀の重要性が見落とされてきたことや、それが一因となって事件への一面的な見方が助長されてきたことを指摘しています。従来の「国家神道」論の死角となってきた領域はまだまだあるのかもしれません。

 ともあれ我々は、戦後の“磁場”のなかで創作されていった「国家神道」という「物語」が“リアリティ”を失って自壊していく様子を目撃していると言えるかもしれません。敗戦から現在までにはおよそ80年の月日が流れており、「戦後」と呼ばれる時代区分は、今や明治維新から敗戦までの期間よりも長くなりました。その間に村上重良が属した左派陣営の理念は衰退し、ソ連も崩壊しました。

 戦後が長期化するのにともなって、一口に戦後と言っても、敗戦直後と高度成長期とバブル時代と令和の時代では、状況が全く異なることは、誰の目にも明らかになってきます。それと同様に、近代の日本と言っても80年近くあり、明治時代前半と満州事変以降の時期では状況が全く異なることも、今や明らかです。「戦前」とか「戦後」などと一口に言っても、その内実は複雑極まりないものであり、「戦前」や「戦後」を一色に塗りつぶすような単純極まる議論は、もはや成り立たない。そうすると、村上説のような「物語」は力を失っていかざるをえないでしょう。そういうわけで我々は、戦後が生んだ「国家神道」という名の「物語」が、新たな世代の研究者たちによって空じられていくのを目撃しているのかもしれません。

 我々は、「宗教」とか「戦前」とか「戦後」とか「昭和」とか「令和」とか「国家神道」といったことばを見ると、それを実体視して、そういったことばに対応する何かが現実に存在すると思い込んだり、「『宗教』の“本質”とは何か」だの「『戦前』の“本質”とは何か」だの「『国家神道』の“本質”とは何か」などと考えたりしてしまいがちです。しかし、「宗教」でも「戦前」でも「戦後」でも「昭和」でも「令和」でも「国家神道」でも何でもいいですが、そうしたことばはあくまでも反省的かつ事後的に、一種の「方便」として、複雑な現象をラフにひとくくりにして“分別”したものにすぎません。そうしたことばを実体視したり、そこに不変の“本質”(svabhāva)を見い出そうとしてしまったりするところに落とし穴があるわけです。

[中略]

参考文献


青井哲人・畔上直樹・今泉宜子・藤田大誠編『明治神宮以前・以後』鹿島出版会、2015年
青木保・川本三郎・筒井清忠・御厨貴・山折哲雄編『近代日本文化論1 近代日本への視角』岩波書店、1999年
畔上直樹『「村の鎮守」と戦前日本 「国家神道」の地域社会史』有志舎、2009年
磯前順一『近代日本の宗教言説とその系譜』岩波書店、2003年
井上哲次郎『国民道徳概論』三省堂、1912年
今泉宜子『明治神宮 「伝統」を創った大プロジェクト』新潮選書、2013年
大谷栄一『日蓮主義とはなんだったのか 近代日本の思想水脈』講談社、2019年
木村悠之介「第10講 宗教」、福家崇洋・山口輝臣編『思想史講義【明治篇Ⅱ】』ちくま新書、2023年
木村悠之介「研究ノート 久米邦武筆禍事件と「国家神道」再々考―帝国憲法制定直後における「宗廟」と「宗教」をめぐって―」、『史学雑誌』133(7)、2024年
阪谷芳郎「明治神宮御造営ノ由来」、明治神宮編『明治神宮叢書 第十七巻 資料編(1)』国書刊行会、2006年
佐藤一伯『明治聖徳論の研究―明治神宮の神学―』国書刊行会、2010年
白土貞夫「成田鉄道の建設とその背景」、『成田市史研究』2、1973年
高木博志『近代天皇制の文化史的研究』校倉書房、1997年
筒井清忠『日本型「教養」の運命 歴史社会学的考察』岩波現代文庫、2009年
成田龍一・山野晴雄「民衆文化とナショナリズム」、歴史学研究会・日本史研究会編集『講座日本歴史9 近代3』東京大学出版会、1985年
橋川文三『昭和維新試論』講談社学術文庫、2013年
橋川文三『昭和ナショナリズムの諸相』名古屋大学出版会、2022年
原淳一郎『近世寺社参詣の研究』思文閣出版、2007年
平山昇『鉄道が変えた社寺参詣 初詣は鉄道とともに生まれ育った』交通新聞社新書、2012年
平山昇『初詣の社会史 鉄道が生んだ娯楽とナショナリズム』東京大学出版会、2015年

平山昇「「国家神道」再考 ―明治神宮鎮座百周年にあたって―」、『地歴・公民資料90号』、2020年
平山昇「明治の終わりと宗教――「皇室+神社」が当たり前になるまで」、大谷栄一・島薗進・末木文美士・西村明『近代日本宗教史 第2巻 国家と信仰 明治後期』春秋社、2021年
ジョン・ブーリン『神都物語 伊勢神宮の近現代史』吉川弘文館、2015年
藤田大誠『近代国学の研究』弘文堂、2007年
藤本頼生『神道と社会事業の近代史』弘文堂、2009年
矢嶋毅之「成田鉄道と成田山信仰」、『史学研究集録』20、國學院大學大学院史学専攻大学院会、1995年
山口輝臣『明治国家と宗教』東京大学出版会、1999年
山口輝臣『明治神宮の出現』吉川弘文館、2005年
山口輝臣編『戦後史のなかの「国家神道」』山川出版社、2018年
和崎光太郎『明治の<青年> 立志・修養・煩悶』ミネルヴァ書房、2017年
ここから先は
0字

¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
” ※着色は引用者。画像はすべて省略しているので、直接お読みになることをすすめます。
 ネット記事は消えることがあるので念のための保存です(とはいえ全文コピペではない)。

「智学はこのような思想に基づいて、1880年代半ばに日本で初めて仏前結婚式を行った人でもあります。」。
神前結婚式の手本(モデル)がキリスト教式の結婚式だし、
仏前結婚式にもキリスト教の結婚式は影響しているんだろうな。




ーーーー

ラテン語さん 2025年1月『座右のラテン語』『ラテン語でわかる英単語』発売
@latina_sama
英語のflower「花」とflour「小麦粉」は語源が同じです(ラテン語のflos「花」)。実はflowerもflourも、長い間綴りがはっきりとは区別されてませんでした。
flour「小麦粉」の元の意味は「挽いた粉のうち最良のもの」で、上に書いたラテン語のflos「花」に「最良の部分」という意味もあったのです。
午後7:33 · 2025年1月20日
·
2.1万
件の表示


特務機関NERV
@UN_NERV
【NHKニュース速報 02:56】
米 地球温暖化対策「パリ協定」離脱へ
大統領就任初日にホワイトハウス発表
さらに表示
午前2:56 · 2025年1月21日
·
5.3万
件の表示

ポオ🐾さんがリポスト
Sputnik 日本
@sputnik_jp
【台湾で地震 M6.2】

❗️日本時間1月21日0時17分頃、台湾でマグニチュード6.2の地震が発生。震源地は台南市付近と見られている。現地の情報では最大震度は6弱。震源の深さは浅く、9.7キロ。

最大震度の6弱が観測されたのは大埔。番路が5弱。日本では、沖縄県石垣市、与那国町、竹富町で震度1の揺れ。日本の気象庁はこの地震による津波発生の心配はないと発表している。
画像
最終更新
午前1:41 · 2025年1月21日
·
3.3万
件の表示
(トランプ就任時期と合わせてそうだな)


ペルケン
@orangekirar
ショウマは武部P的にハーフ(キバ・渡)かつ身分のある立ち位置(オーズ・映司)で、さらに「善意でそれを隠し続けて意図せず嘘つきになってしまう」鎧武・呉島光実の性質を主人公にした話なんだよね
さらに表示
午前9:53 · 2025年1月20日
·
4,002
件の表示

逆に鎧武だと「ユグドラシル絶対許さねえ!」の立ち位置だった紘汰さんは主人公の善性から最後までミッチを信じていたし、「カスなんかとつるむなよ〜」していた主任も大人の役目から俺が追い詰めていたのか……と反省の立場にいたという
さらに表示
午前9:53 · 2025年1月20日
·
1,013
件の表示

ので、「ミッチを主人公にしたらサブにいる異種族絶対許さないマンと身分ある立場絶対許さないマンに追求させられるのではないか?」という逆転の論理が起きている気がするぜ
さらに表示
午前9:53 · 2025年1月20日
·
1,023
件の表示

https://x.com/latina_sama/status/1881170932582269016
”ラテン語さん 2025年1月『座右のラテン語』『ラテン語でわかる英単語』発売
@latina_sama
17世紀にヨーロッパで製作された地図です。
豊後(Bungo)、土佐(Tonsa)、都(Meaco)、琉球(Lequeo)、長門(Nagato)、堺(Sacay)、下野(Ximoccugue)、出羽(Deva)、駿河(Suruga)、丹後(Tango)、秋田(Aquita)の文字などが見えます。
さらに表示
画像
午前11:44 · 2025年1月20日
·
2.8万
件の表示”

ーーーー

https://x.com/Prokoptas/status/1880781874576171156
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
Κίρκη が太陽神ヘーリオスの娘、したがってクレータのミーノース王の后=牡牛と交わってミーノータウロスを産んだパーシパエーの姉妹、あの、我が子2人を殺して夫に復讐したメーデイアの叔母にあたるという、大魔女一族の一人であることは既述。
さらに表示
画像
午前9:58 · 2025年1月19日
·
652
件の表示”


https://x.com/Prokoptas/status/1881090441321562206
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
太陽神ヘーリオスの娘と孫である3人の魔女のうち、メーデイアが実修したのは魔女の大鍋による若返りと生き返り(もちろん煮殺すことも)、キルケーが実修したのは野生動物に変身させること、そして「パーシパエーの魔術は、憤慨した月の女神に特徴的なものである」(グレイヴズ『ギリシア神話』89,5)
画像
画像
午前6:24 · 2025年1月20日
·
846
件の表示”

https://x.com/Prokoptas/status/1881093855933829443
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
すなわち、ミーノースがほかの女と交わるときにはいつでも、精子ではなく、いまわしい毒蛇や蠍や百足を射出して、それらが相手の女の臓腑を食いあらすよう呪いをかけた(Apollod.III, xv,1)。
(この術を破ったのがケパロスの妻プロクリスであるが、彼女は秘薬をキルケーから得たのであった)。
画像
午前6:38 · 2025年1月20日
·
687
件の表示”

https://x.com/Prokoptas/status/1881096094060544427
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
この3人の大魔女の魔術とは、人間のみならず生き物全体の生と死にかかわるという意味で、(太陽神の娘・孫でありながら)じつは月の女神の属性をもつのであり、その内実は「野生動物の女主人(ポトニア・テローン=アルテミス)」と共通するとも云える。アルテミスはじつは恐るべき女神であったのだ。
画像
午前6:47 · 2025年1月20日
·
631
件の表示”


https://x.com/Prokoptas/status/1881430883619774874
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
希臘神界の最高神 Ζεῦς という名は純粋に印欧語源で……《天》、《昼》、《光》を意味する。しかし彼は同じく天のウーラノスとは異なり、種々の気象学的現象(雨、嵐、雷等)を生ずる空の神であった。この意味では同語源のインドのDyaus とも異なる(『ギリシア・ローマ神話辞典』)。
さらに表示
画像
午前4:57 · 2025年1月21日
·
338
件の表示


ぱやぱやくん
@paya_paya_kun
もし嫌なことを言われた時は「相手の言葉」よりも「相手がどんな人か?」をよく分析しましょう。もし大したことない人だったら「あんな人に傷つけられる自分じゃない」と思いましょう。負けないでください。
さらに表示
午前0:44 · 2025年1月21日
·
2.2万
件の表示

ーーーー

https://x.com/nayabinghiherb/status/1881337657898483883
”hallucinogen🍄
@nayabinghiherb
これはほんとに重要
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後9:35 · 2025年1月20日·337 件の表示
最重要・ブログ10周年記念・新たな固定記事が完成↓

初めにお読み下さい。陰謀業界人の宗派リスト(ずっと騙され続けないための最低限の防具)。初学者の人になるべく早く読んでもらいたい、人気かつ、極めて重要な記事一覧http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-586.html

冒頭の「陰謀業界人の宗派リスト」だけでもどうぞ。
さらに表示
このスレッドを表示
午後10:47 · 2025年1月20日·9 件の表示


https://x.com/KURAGEageage/status/1881348435066093922
”くらげ
@KURAGEageage
今さら読みました🥹
なんで今まで読まなかったのだろうと激しく後悔中です。
他にも派生してる記事をこれから読みます😭
さらに表示
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後9:35 · 2025年1月20日·812 件の表示
最重要・ブログ10周年記念・新たな固定記事が完成↓

初めにお読み下さい。陰謀業界人の宗派リスト(ずっと騙され続けないための最低限の防具)。初学者の人になるべく早く読んでもらいたい、人気かつ、極めて重要な記事一覧http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-586.html

冒頭の「陰謀業界人の宗派リスト」だけでもどうぞ。
さらに表示
このスレッドを表示
午後11:29 · 2025年1月20日
·
164
件の表示


https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1881336384814030864
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
徒だと認めなくても、キリスト教的な発想を持つ人が、まるで在日ばかりのパチンコ業界のように蔓延ってる。
これを見て、キリスト教国に支配されるアフリカと同じ現状だと気がつかないかしら?キリスト教徒がなぜこんなにも世界を支配してるのか?陰謀論もそのためのツールだと思いませんか?

@sjmwuj
午後10:42 · 2025年1月20日
·
352
件の表示”

フラクタルさんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
陰謀論者の宗派リスト
1 カレイドスコープ(カトリックだと思ってましたが、小石泉や泉パウロなどを本物の聖職者だと言うあたりプロテスタント系かしら?)
2 宇野正美(聖書キリスト教会orプリマスブレザレンなどの福音派)
3 小石泉(ペンテコステ派)
4 飛鳥昭雄(モルモン教)
午後11:12 · 2025年1月20日
·
381
件の表示

https://x.com/sjmwuj/status/1881356486087225392 と続き
”フラクタル
@sjmwuj
2万もいいねが付いてるのか
画像
午前0:01 · 2025年1月21日
·
325
件の表示
[画像の呟きは

https://x.com/HashimotoKotoe/status/1881141906987688439
”橋本琴絵
@HashimotoKotoe
今夜、日本時間午前2時。
歴史を私たちは目撃する。

この腐った世界を!
この悪意に満ちた世界を!

救世主が浄化する!
午前9:49 · 2025年1月20日
·
102万
件の表示”

ドナルド・トランプ(青組。青い左目・白人至上主義陣営)の大統領就任式の開始が1月20日正午(アメリカ東部時間)(日本時間21日午前2時)。

https://x.com/HashimotoKotoe
”橋本琴絵
@HashimotoKotoe
日本を良い国にしたいです。保守言論で日本を豊かにする!新刊『われ、正気か!』(下記リンク参照)が2024年2月24日発売。夫婦別姓反対、共同親権実現。広島県尾道市出身。広島大学附属福山→九州大学→Buckinghamshire New Univ →5児の母。専業主婦になりたい女性が全員主婦になれる日本を取り戻す。
amzn.to/4eHQege誕生日: 1988年11月17日2017年9月からTwitterを利用しています”



ねこた氏のリストが回ってきたけども、勝共系は随分と若返って世代が受け継がれている
これが1番最低なこと
さらに表示
午前0:10 · 2025年1月21日
·
134
件の表示

大本も信者数の割には陰謀論では影響力が強いのでタチ悪いし、仏教系ではなく弥勒の方面へ誘導する
午前0:17 · 2025年1月21日
·
149
件の表示


フラクタル
@sjmwuj
2万もいいねが付いてるのか
画像
午前0:01 · 2025年1月21日
·
333
件の表示

エリー
@tata9229tata
エアーかもしれませんよ笑

水増しとかしてないんですかね。

ガチで二万だと本当にヤバイ😨
午前0:09 · 2025年1月21日
·
45
件の表示

フラクタル
@sjmwuj
2万いるんでしょう
このねえちゃんの系統だけではなく、トランプを望んでる人が
午前0:13 · 2025年1月21日
·
63
件の表示

エリー
@tata9229tata
トランプでもバイデンでも米がニッポンを冷遇するのは変わりないんですけどね

ただ利権構造と搾取の仕方が少し違うくらいの差ですよね

どちらかが味方でどちらかが敵とかではないですし…
午前0:50 · 2025年1月21日
·
44
件の表示

フラクタル
@sjmwuj
植民地なので搾取するのは変わらないです
というより増えるかと思います
LGBTみたいなのは減るかとは思いますが貧困になるだけです
さらに表示
午前1:26 · 2025年1月21日
·
14
件の表示


https://x.com/sjmwuj/status/1881367776885174709
”フラクタル
@sjmwuj
勝共系にしろ大本系にしろ自分らの思想を受け継がせるためにSNSを使ってる
そういう点でSNSを何の対処もなく読むのは危険極まりない
さらに表示
午前0:46 · 2025年1月21日
·
207
件の表示”

https://x.com/sjmwuj/status/1881372714868613329
”フラクタル
@sjmwuj
Xのアカウントを持っているが閲覧のみで使う人間がかなり多い
彼ら彼女らは最近Xが思想誘導が激しく使い物にならないと言っていた
しっかりとしていないと飲まれるだけのX
さらに表示
午前1:06 · 2025年1月21日
·
65
件の表示”

https://x.com/sjmwuj/status/1881379809026347180
”フラクタル
@sjmwuj
創価に関しては組織立ってSNSを利用をしていないように見え、信者個人がスペースなどを利用して対処しているように思える
SNSでの動きはブレインを引き抜かれたのが大きく影響しているように見える
さらに表示
午前1:34 · 2025年1月21日
·
42
件の表示”

https://x.com/kitsuyome/status/1881519007570006381
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏これは読んでおいた方がよい記事🙏本当にこういう話を調べていたり学んでいるときに避けて通れない危うさを教えてくれる記事🙏慣れてくるとパターンが分かったり、軸を基準に考える等して避けることも出来ると思うが、慣れないうちは本当にかかりやすく。
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後9:35 · 2025年1月20日·1,458 件の表示
最重要・ブログ10周年記念・新たな固定記事が完成↓

初めにお読み下さい。陰謀業界人の宗派リスト(ずっと騙され続けないための最低限の防具)。初学者の人になるべく早く読んでもらいたい、人気かつ、極めて重要な記事一覧http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-586.html

冒頭の「陰謀業界人の宗派リスト」だけでもどうぞ。
さらに表示
このスレッドを表示
午前10:47 · 2025年1月21日
·10 件の表示”

https://x.com/kitsuyome/status/1881519533611192582
”と言っても慣れていても分らないものはあるので常に注意しながらになると思うが。自分はこうなんだあれは嫌いなんだと言いつつ、そのあれの思想で話を進める人とか本当に多いと思う。知らずに、所謂無意識にそういうことをしている人と、意図的に分かっていてやる人とに分かれると思うが、
午前10:49 · 2025年1月21日
·
6
件の表示”

多いのは前者かなと思う。ただ、名の知れた人とか特殊な環境下にいる人は後者の場合が多いのかなとも。何人かいるスピスピの人も前者の場合で言っていることが支離滅裂の時があったな。一人は仏教を大切にしていると言い講釈まで垂れていたが、二言目には天使だ悪魔だとまるでキリスト教のような世界観
午前10:53 · 2025年1月21日
·
11
件の表示

を語っていた。仏教徒は何だったのか。また別の人はお金は必要ないのですと言いつつ、本人はお金に執着してお金が欲しいと会うたびに言っていた。これだけ分かりやすければいいが、ねここねこさんの記事の内容のような話はそうはいかない。知識がないと先ず判断できないものが多いと思う。
午前10:55 · 2025年1月21日
·
11
件の表示

https://x.com/kitsuyome/status/1881521268329226376
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
そのためにも何がどうなのか学び、自分が判断できるものを学ぶ必要があるかと。でなければあの手この手で説明されると、もしかしたら自分が嫌だなと思う方向へ知らず知らずのうちに歩まされるかもしれない。
さらに表示
午前10:56 · 2025年1月21日
·
12
件の表示”

ワクワクさんさんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
最重要・ブログ10周年記念・新たな固定記事が完成↓

初めにお読み下さい。陰謀業界人の宗派リスト(ずっと騙され続けないための最低限の防具)。初学者の人になるべく早く読んでもらいたい、人気かつ、極めて重要な記事一覧http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-586.html

冒頭の「陰謀業界人の宗派リスト」だけでもどうぞ。
yomenainickname.blog.fc2.com
初めにお読み下さい。陰謀業界人の宗派リスト(ずっと騙され続けないための最低限の防具)。初学者の人になるべく早く読んでもらいたい、人気かつ、極めて重要な記事一覧
お越しいただきありがとうございます!本ブログで最重要なのは「陰謀業界人の宗派リスト」↓なのでそれだけでも読んでいただければ、最低限の防具を装備できます。陰謀論自体が支配層の陰謀の一分野なので、この戦場に無防備で行くと、ずっと騙され続けて終わります。そうならないための↓です。陰謀論者はキリスト教徒か改造版キリスト教徒(和風キリスト教など)だらけ!陰謀論者のデスノート 陰謀業界人の宗派リスト...
午後9:35 · 2025年1月20日
·
1,458
件の表示

ワクワクさん
@uxskf
ブログ10周年記念 すげー

この宗派リストはよく作れたと感動する

2014年のと比べて読んでみよう
午後3:21 · 2025年1月21日
·
289
件の表示
(ねこたの宗派リストは2014年時点のものであることに注意。
私は2025年版宗派リストを作る気はない。
[追記:「2014年版読み直したけどバチカンに当たりが強いような気がする」で気づいたのだが、「多くの陰謀論者が無視する点を盛り込んで陰謀論者チェックリストを作りました~はじめにお読みください①」のことだな)

https://x.com/uxskf/status/1881595072191578196
”ワクワクさん
@uxskf
紐付き陰謀論者で大事なのは戦前と戦後で話してる内容が同じようなものでも目的や立場が変わることだよ

例えば四王天なんかはフランス大東社から帰国して大本あたりとも繋がって反ユダヤ陰謀論ばら撒いたけど

戦後のグラントリアンは反ユダヤ批判や反ナチスなんかをやっていたわけで
午後3:49 · 2025年1月21日
·
332
件の表示”
(上記の続き)
https://x.com/uxskf/status/1881595905859826115
”これもフグ計画含めてユダヤ追い出しやヒトラーからの戦後のユダヤを批判するな工作という欧州メーソンの事を知ってれば分かる話であって
午後3:53 · 2025年1月21日
·
152
件の表示


https://x.com/uxskf/status/1881598239683776781
”ワクワクさん
@uxskf
プロ原理主義とカトリックのデマパンフがすべてのネットにある秘密結社陰謀論の情報源ってのは微妙かな

割とフリーメイソンからの内ゲバ情報や内部からの自画自賛も多いよ

世界連邦出版の明治維新とフリーメイソンの話とかグランドロッジ全面支援のフリーメイソンの秘密とかまさにそれ
午後4:02 · 2025年1月21日
·
284
件の表示

https://x.com/uxskf/status/1881598780757438841
”まぁその場合カルト紐付きどころかメーソン直属と言った方が良いかもしれない
午後4:04 · 2025年1月21日
·
137
件の表示”
私は「すべて」は言いすぎだと思っているが、2014年当時の状況を反映した内容であることに注意。当時は「現在ネット上に氾濫してる秘密結社(フリーメイソン・イルミナティ他)の陰謀論の情報源はすべてプロテスタントの聖書原理主義かフランス革命後のカトリックのデマパンフの情報源」と書けるほどに情報源が偏っていたのだろう。村手もぐらさん、魔法使いハンターねこた、アモンさん、菊池さん、私などが活動しなかったら今も同じような状況だっただろう。
「ネット上」なので、本に書いてあってもネット上には無い重要情報は含まれていない。
「氾濫」なので「フリーメイソンからの内ゲバ情報や内部からの自画自賛」もあっただろうけど少なかっただろう。


https://x.com/uxskf/status/1881605298974253133
”ワクワクさん
@uxskf
今のカトリックによるフリメの陰謀バラマキで1番分かりやすい例は原爆の秘密でも参考画像に出しとけばいいと思うよ

デ・ルカ・レンゾって教皇の直弟子で日本のイエズス会のトップだったやつが支援、推薦て分かりやすいどころかそのまんまで笑うしかないだろ
午後4:30 · 2025年1月21日
·
132
件の表示

平和祈念像はシヴァでありバフォメットではないと暴露した内容のやつだよ。赤組も青組もインド大好きすぎ。参考画像↓

https://twitter.com/uxskf/status/1749058558975705166


https://twitter.com/uxskf/status/1749058558975705166
”ワクワクさん
@uxskf
ここらへんカトリック側からすると秘密結社の陰謀らしいよ

フェニックスは秘密結社が大好きで 
広島、長崎共に彫像が下の水面に移るのは下は上に相応、上は下に相応だかららしい

平和祈念像はティラカと右目の上の弦月形の前髪強調でシヴァだそうな
画像
画像
画像
午後10:17 · 2024年1月21日·3,221 件の表示”
画像①:フェニックスホール。
画像②:長崎市の市章が五芒星。
画像③:平和祈念像の顔アップ。額に●があるからインド系だとわかる。バフォメットではないぞ。シヴァだ。これはカトリックであるイエズス会系による暴露。長崎に原爆を落されたのがよほど許せないのだろう

(上記の続き)
https://twitter.com/uxskf/status/1749059616653340683
”オッペンハイマーは原爆の実験でバガヴァッド・ギーターを思い起こしたとかなんとかで私は死神、世の破壊者だとさ

だから平和祈念像の本性はそゆことだと

1933年にオッペンハイマーはサンスクリット語を学んでたらしい

彼の人生哲学の形成にもっとも影響を与えた本であると
午後10:21 · 2024年1月21日·1,421 件の表示”
https://twitter.com/uxskf/status/1749060707042345471
”んで三位一体実験自体がキリスト教の破壊であると
原爆のジャーナリストのローレンスが爆発の雲の山に巨大な自由の女神が現れるのを見たとかも大東社側の陰謀らしいぞ
さらに表示
午後10:25 · 2024年1月21日·1,018 件の表示”

https://twitter.com/uxskf/status/1749096373625254041
”ワクワクさん
@uxskf
なるほどね 
平和祈念像=バフォメット説がやたらとあるのにシヴァはイエズス会が言ってるのくらいしかない 

インド大好きみたいだしね 彼ら

隠してるはずのインドまで出したなバチカン
午前0:47 · 2024年1月22日·1,927 件の表示”

https://twitter.com/uxskf/status/1749098967168950510
”ワクワクさん
@uxskf
いつものバフォメットだか悪魔崇拝だかのネタが囮か

シヴァね インド大好きだなほんと
さらに表示
画像
画像
画像
午前0:57 · 2024年1月22日·9,111 件の表示”
(バフォメット、シヴァ、平和祈念像の画像)


https://twitter.com/uxskf/status/1749314028705657249
”ワクワクさん
@uxskf
面白いのは平和祈念像の正体がシヴァ
バガヴァッドギーターが原爆の本性とか言ってるのがイエズス会、カトリックって事だね

普通ならネットに山ほど出回ってるバフォメットだとかで悪魔崇拝ネタにでもすればいいと思わない?
だってカトリックでしょ

悪魔崇拝だのバフォメットだの得意技じゃん
午後3:12 · 2024年1月22日
·
5,923
件の表示”
(上記の続き)
https://twitter.com/uxskf/status/1749314935400882404
”それをアルバートパイクやらマンリーpホールやらのメーソンの著作達を色々と分析した結果

アレはシヴァでありその他のフェニックスやら

下にあるものは上にあるもののごとく
上にあるものは下にあるもののごとく

とかの詰め合わせのオカルト儀式こそが原爆だと言っとるわけ

よほどお怒りのようだね
午後3:15 · 2024年1月22日
·1,137
件の表示”

https://twitter.com/uxskf/status/1750042784571285871
”ワクワクさん
@uxskf
とりあえずカトリックの連中はもうちょい原爆に関して声上げなさいな

奴隷やらの悪行は許されないがオカルト儀式殺人のターゲットにされて悔しくないのか? イエズス会

グラントリアンの陰謀を第二バチカン公会議から否定し始めた連中には無理だろうが
午後3:28 · 2024年1月24日
·
1,256
件の表示”


https://twitter.com/uxskf/status/1766881057717256670
”ワクワクさん
@uxskf
カトリックの聖地・長崎に原爆を落とした勢力=プロテスタント系アンドグラントリアンて分かりやすいコラボだよね

新百科全書運動というグラントリアンの中核を書いたウェルズの計画書を元にあらゆる国と陣営が協力したのだから

その中でイエズス会曰くロック筆頭ブッシュもいたようで
午前2:37 · 2024年3月11日
·
1,382 件の表示”

https://x.com/uxskf/status/1745049687336591493


https://twitter.com/uxskf/status/1745049687336591493
”ワクワクさん
@uxskf
ちなみに原爆はバチカンが暴きたくて仕方ないのはあるようでね

聖母の騎士社とかいうコルベ神父のとこの出版が原爆とフリーメイソン、秘密結社の陰謀やらの内容の本出しとるわけ

んで表紙からして広島原爆記念館がプロビデンスの目とかいうそこらの陰謀論より飛ばした内容なんだが
画像
午後8:47 · 2024年1月10日·3,966 件の表示”
画像は、デイヴィド・J・ディオニシ=著 平和教育協会=訳『原爆の秘密』(聖母の騎士社)の表紙。表紙に/\に囲まれた◎がある(笑)

原爆の秘密|聖母の騎士社オンライン
https://seibonokishi.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=S916
”原爆が長崎に落とされた時に、三菱造船所には1909年に設置された巨大な電動重機があった。 この起重機は、原爆投下に際しても損傷されず、いまだに三菱造船所で稼動している。 この事実は、1945年8月当時、長崎で最も重要な攻撃目標になるはずの軍事施設が アメリカの原爆攻撃から外されていたことを示す有力な物的証拠になろう。”]
(上記の呟きの続き:)
https://twitter.com/uxskf/status/1745050547860992484
”んでそんなことより面白いのが推薦してる人物ね

イエズス会日本管区長、日本二十六聖人記念館館長をやって今の法皇に直々に教えを受けたレンゾ神父

長崎祈念式典で被爆者代表もやってたカトリックの深堀繁美
画像
午後8:50 · 2024年1月10日
·
1,355
件の表示”
『原爆の秘密』の表紙の裏[アマゾンで確認可能]より:
日本二十六聖人記念館館長 デ・ルカ・レンゾ神父
長崎大司教区カトリック浦上教会信徒 深堀繁美
国際政治学者 織部薫

https://twitter.com/uxskf/status/1745051375145480416
”つまるところイエズス会直々にお墨付きの陰謀論が原爆ね

この本朝鮮の陰謀論出版社の成甲書房からもほぼ同じ時期に出してるしてるんだよなぁ

なんでわざわざこんな本を成甲書房はともかくそんなことこから出したのかね ということ
午後8:54 · 2024年1月10日·1,269 件の表示”

https://twitter.com/uxskf/status/1749046151532429364
”ワクワクさん
@uxskf
トランプ原爆つついたん?
世界連邦を掘るなら原爆は必須なんだよな

世界連邦の始まり、起爆剤が向こうの言う通り原爆だから

その後の戦後統治憲法もね

赤組がメインの陰謀だが青組も当然関わってるので911アポロ中央銀行ネタと違って誰も語りたがらないから地上起爆みたいなのしか基本ない
午後9:27 · 2024年1月21日·3,826 件の表示”
(上記の続き)
https://twitter.com/uxskf/status/1749047897184981042
”一部長崎のカトリック被爆者代表が推薦して
今の法皇の教え子のイエズス会の日本管区長が援助、推薦した本しかないんだよな

イエズス会の上層部はどうせ秘密握って怒ってるみたいだし色々暴露しないんかね笑笑
午後9:34 · 2024年1月21日·844 件の表示”
https://twitter.com/uxskf/status/1749048862621446266
”平和祈念像がシヴァ
平和記念公園の平和の泉がフェニックスの両翼で太陽が水平線に沈むくらいに低くなるとピラミッドの中の目のように輝くとか書いてた笑
平和の泉の噴水でかたどったフェニックスの両翼は火炎状の模様を描いた舗装帯で囲まれてるとかね笑
午後9:38 · 2024年1月21日·986 件の表示”
(上記へのリプ。以下、会話)
https://twitter.com/queen_xxxxxxxx/status/1749051147774763036
”フラクタル
@queen_xxxxxxxx
原爆のことが色々出ると自治体は大変

あの像はやはりシヴァなのか
横から見ると頭に短い2本角が生えて牛に見えるとの話はあるね
さらに表示
画像
午後9:47 · 2024年1月21日
·
663
件の表示”
(画像より。確かに2本角があるように見える。ただし、2本角の神って沢山いるので特定してほしいんだけど。何でもかんでもバアルバアル、バフォメットバフォメットうるさい。そもそもバアルを悪魔にしているのはキリスト教のせいじゃねーか。悪魔って言葉は中身を隠すための言葉だ。「具体的に何?」って疑問が大事だ)
https://twitter.com/uxskf/status/1749052679521976643
”ワクワクさん
@uxskf
あくまでイエズス会からの情報ね
火薬と奴隷の話も一切飛ばしてるような連中からの話
原爆については本当にお怒りのご様子
イエズス会の日本管区長直々にね
さらに表示
午後9:53 · 2024年1月21日·430 件の表示”
https://twitter.com/uxskf/status/1749053164115141069
”三菱造船所と近くの軍用施設、三菱美術館あたりがなぜか標的から外されてるのは突っ込んでたかな
午後9:55 · 2024年1月21日·436 件の表示”
https://twitter.com/uxskf/status/1749054599875731880
”広島の国立原爆死没者追悼平和祈念館 フリーメイソンの例のやつとかね
画像
午後10:01 · 2024年1月21日
·
839 件の表示”
(デイヴィド・J・ディオニシ=著 平和教育協会=訳『原爆の秘密』(聖母の騎士社)の表紙にある画像。/\に囲まれた◎がある(笑))

https://twitter.com/uxskf/status/1764993032049603036
”ワクワクさん
@uxskf
あの像はイエズス会いわくシヴァらしいですよ
バフォメットではなく

バフォメットだか悪魔崇拝だかでいつも騒いでる彼らがいうので信憑性高そうですが
午後9:35 · 2024年3月5日·283 件の表示



https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1782541280385618094
”青龍
@Agito_Ryuki
神智学がインド関連のパクリであり、結社がシヴァ大好きである事を理解しておかないと長崎像が実はシヴァである事を見抜ける事は出来ないんじゃないかなと思ふ。いわば前提となる知識の問題という事だ
さらに表示
午前7:45 · 2024年4月23日·9 件の表示”
(上記の続き)
https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1782548260759969947
”んで、当然ながら健康界隈の何割かが盲信してるシュタイナーも神智学の系譜である事を理解しないと話の悍ましさが全然見えてこない上に神智学とはそもそもなんぞや?ってとこから始めなきゃいかんので色々大変でしかない
さらに表示
午前8:13 · 2024年4月23日·1 件の表示

https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1782721567350518141
”所謂一般的な認知度の問題ね。思想の中身が現代社会を含めたあらゆるものに影響を及ぼしている事を理解してもじゃあ肝心の根っこはなんなのかとか、提唱者の名前すら認知が低いとなると共有以前の問題になるからねー。かといって、諭吉とか渋澤みたいに一部伏せられたままでの中途半端な
午後7:41 · 2024年4月23日·82 件の表示”
https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1782721569644810277
”一般認知がされてしまうとそれはそれでめんどくさい事になるのでアレではあるんだが
午後7:41 · 2024年4月23日
·69 件の表示”

(上記の公開記事を読んだか、私がRTしたからか両方か)
https://twitter.com/uxskf/status/1782639771967508543
”ワクワクさん
@uxskf
原爆の分かりやすいシンボリズムなら広島への投下時刻の8時15分(本当は違う説もあるけどこの時刻が重要らしい)

終戦記念日に合わせたってのはわかるのだけど

8.15ってのはカトリックにおける聖母の被昇天、聖母マリアの祝日ってのは簡単にわかる

まぁ狙ったんだろうけど
午後2:16 · 2024年4月23日·1,542 件の表示”

https://twitter.com/sprite_h_7/status/1782674779864207787
”ワクワクさんさんがリポスト
sprite h-7'
@sprite_h_7
1549(天文18)年8月15日(旧暦7月22日)はフランシスコ・ザビエルが来日した日でもありますね🐱

1つ前のポストから引用↓
日本に着いた日が、ちょうど聖母マリアの被昇天の祭日に当たっていたこともあって、ザビエルは、日本を聖母マリアに捧げました。
引用
ワクワクさん
@uxskf
午後2:16 · 2024年4月23日·1,583 件の表示
原爆の分かりやすいシンボリズムなら広島への投下時刻の8時15分(本当は違う説もあるけどこの時刻が重要らしい)

終戦記念日に合わせたってのはわかるのだけど

8.15ってのはカトリックにおける聖母の被昇天、聖母マリアの祝日ってのは簡単にわかる

まぁ狙ったんだろうけど
さらに表示
午後4:36 · 2024年4月23日·377 件の表示”

https://twitter.com/uxskf/status/1782676696434720828
”ワクワクさん
@uxskf
8月15日はイエズス会結成、ザビエル日本に上陸という日だからなぁ
午後4:43 · 2024年4月23日·2,635 件の表示”
[8月15日が敗戦無念日であり、本郷(初代仮面ライダー)の誕生日である理由は、聖母マリア被昇天の日(カトリック)かつキリスト教伝来記念日かつイエズス会結成日だからだろう。8月6日の理由は黙示録だろう。

シーア兄貴2023/4/21~5/6呟きなどの保管庫。4月15日騎士「○に十字」、ダンロン1と2、ウ〒ナ補足。北朝系だから西園寺は嫌な奴。黙示録ラッパと123。ルパソ複製人間、パート5、カリ城。土師系の名探偵コナソ。安全に機械と繋がる∀。令和5年5月5日(五芒星×3)の儀式
Posted on 2023.04.28 Fri 21:16:02
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-522.html
”ヨハネの黙示録で七人の天使がラッパ(トランペット)を吹く箇所が登場するのは、8章6節~11章19節の一部。
黙示録11章19節自体にはラッパも天使も登場しないが、契約の箱、雷、地震、雹が登場する。
11章19節を代表と解釈するなら11章19節は天使のラッパ属性だ。911の日時も聖書由来だろうな。
911と119は同じ意味だとケツ社は考えているっぽいんだよなあ。
でも同じだと考えていない派閥もありそうなんだよな。1119を反転させて9111なら逆「黙示録」つまり終末回避とも解釈できるからな。
なおそれだと事件自体が起きない。
昭和20年(1945年)8月6日午前8時15分、広島に原爆が投下された。
8月6日を狙ったのって黙示録8章6節が元ネタ?
8月6日が主イエス変容の祝日なのも理由だろうな。
8時15分は8月15日が聖母マリア被昇天の日(カトリック)だからだろうな(敗戦無念日でもある)。
911の元ネタ候補の個所が黙示録にある。9章11節はイナゴ(バッタ)とアバドンの個所(笑)
初代仮面バッタ超人ライダ-は911属性(笑)
新約を読んで自分で確認した。9章11節がバッタ関係だと知ったのはそのおかげ。

ヨハネの黙示録 (口語訳) - Wikisource
https://ja.wikisource.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2_(%E5%8F%A3%E8%AA%9E%E8%A8%B3)
「8:6 そこで、七つのラッパを持っている七人の御使が、それを吹く用意をした。」(広島原爆)
「9:11 彼らは、底知れぬ所の使を王にいただいており、その名をヘブル語でアバドンと言い、ギリシヤ語ではアポルオンと言う。」(青組が911自作自演。初代仮面バッタ超人ライダ-)
「11:19 そして、天にある神の聖所が開けて、聖所の中に契約の箱が見えた。また、いなずまと、もろもろの声と、雷鳴と、地震とが起り、大粒の雹が降った。」(恐らく同上)
「12:3 また、もう一つのしるしが天に現れた。見よ、大きな、赤い龍がいた。それに七つの頭と十の角とがあり、その頭に七つの冠をかぶっていた。」(一二三[ひふみ]神示[日月神示]。123便)
「12:9 この巨大な龍、すなわち、悪魔とか、サタンとか呼ばれ、全世界を惑わす年を経たへびは、地に投げ落され、その使たちも、もろともに投げ落された。」(大本教系は善悪逆転論なので「赤い龍=悪魔」を123神示に採用したのだろう。他の元ネタは平田篤胤『神字日文伝(かんなひふみのつたえ)』。天理教の唯一神は月日親神。設計者が同じ)



聖母の被昇天とは? | カトリック中央協議会
https://www.cbcj.catholic.jp/faq/maria_815/
”マリアが霊魂も肉体もともに天に上げられたという教義で、1950年11月1日に、教皇ピオ十二世(在位1939~1958)が全世界に向かって、処女聖マリアの被昇天の教義を荘厳に公布しました。
[中略]
この8月15日が聖母マリアの祝日であることについて、歴史的に次のように言われています。5世紀のエルサレムでこの日に祝われていた神の母マリアの記念は、6世紀には、マリアの死去の日として東方教会で祝われるようになりました。この死去は、マリアが天に召された(帰天)ことと永遠のいのちのうちに誕生したこととして記念されていたようです。やがて7世紀半ばに西方教会にも受け継がれ、教皇セルジオ一世(在位687~701)は、徹夜祭やハドリアヌス教会からサンタ・マリア・マジョーレ教会までの行列などで盛大に祝っています。マリアの被昇天の名で知られるようになったのは、8世紀末になってからです。こうして1950年のピオ十二世の教義宣言に至るまでマリア信心の深まりと同時に、次第にこの日を特別な日として祝うようになりました。


https://x.com/uxskf/status/1881607815837696499
”ワクワクさん
@uxskf
ユダヤだけに押し付けるはその通りなんだけど逆にカトリック、バチカンに押し付けるとかもあるんでそこは最初の人は気をつけた方が良いかもです

2014年版読み直したけどバチカンに当たりが強いような気がする
午後4:40 · 2025年1月21日
·
257
件の表示

(2014年当時の陰謀論の環境を反映していることに注意[と書いたが、ねこたの方だと勘違いしていたので追記を後述])
https://x.com/uxskf/status/1881609708215402765
”バチカンに支援されたナチスはまぁそうなんだけどバチカンも含めて全方面ナチスの後ろにいたし

反ユダヤ陰謀論は今でこそユダヤ叩きを牽制してるユダヤ利権側やフリーメイソンから出た部分は大きい 

ユダヤの娘が奥さんのゲッベルスや日本なら大東社の四王天や大本とか
が分かりやすくね
午後4:48 · 2025年1月21日
·
145
件の表示

(だから「今の私とは見解が違う箇所があるのは当然」って書いているよ)
[追記:
「2014年版読み直したけどバチカンに当たりが強いような気がする」は「多くの陰謀論者が無視する点を盛り込んで陰謀論者チェックリストを作りました~はじめにお読みください①」に対して。

「バチカンに当たりが強い」はそうかもしれない。
「反カトリックのメーソンも、今やバチカンとグルだよ!」や「キリスト教と和製キリスト教である神道(特に大本教)系陰謀論者いすぎ!」と書いているけどね。
「で、メーソン=悪魔崇拝って叩いている陰謀論者がキリスト教系あるいは和風キリスト教の神道系信者ばっかり……
ってこの人ら単なるバチカンの手先じゃないか!」はバチカンに当たりが強いね。
「キリスト教系あるいは和風キリスト教の神道系信者」にも赤組と青組に大雑把に(大雑把にだぞ)分かれていて、青組はバチカンに当たりが強いだろうけど、赤組は完全に無視か軽く叩く程度だろうな。カトリックは赤組なので。
当時の私と、今の私では知識量も考え方も違う。
「バチカンに支援されたナチスはまぁそうなんだけどバチカンも含めて全方面ナチスの後ろにいた」
「ナチス=バチカンだけならBISや米国企業等な支援とかスルーしてしまう訳だしあの時代は大体共同作業でしょ」。
なので、もし今の私が新たに書くなら、「バチカンに当たりが強い」と指摘される内容になることはないだろうね。当時は今ほどにはナチスの人脈に詳しくなかった。

前のプロフィール文も再確認。
前のプロフィール文


 コダヤ陰謀論は財務担当だけを叩かせてオーナーのキリス卜教が裏に隠れるためのものです。
 バ血カンはナ血スを支援し、コダヤ陰謀論でコダヤに罪を押しつけてキリス卜教が責任逃れ。クリスチャソの言う悪マ=科学、を隠す為に「悪マ」や「コダヤ」を強調。
 道教だったのにキリス卜教化された神道とキリス卜教系陰謀論者こそが陰謀に加担しています。
「神道」も「天l皇」も道教用語。
 天l皇は道教の最高神・天l皇大帝の略称。
 天l皇大帝は北極星の神。
 初代「天l皇」天武は道教家。
 仏教用語だらけな日本語。
 神道用語だらけではありません。「神道」や「天l皇」自体が道教用語だからです。
 多くの陰l謀論者が無視する点を盛り込んで陰l謀論者チェックリストを作りました~はじめにお読みください①
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
を何よりも真っ先にお読みください。お願いします。


「バチカンに当たりが強い」は確かにその通りなのだが、プロフィール文は短くしないといけないんだよな。それと、
「多くの陰l謀論者が無視する点を盛り込んで陰l謀論者チェックリストを作りました~はじめにお読みください①
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
を何よりも真っ先にお読みください。お願いします。」があるので、それを読めば、私がバチカン押しつけではない(バチカン以外も叩く)人だと分かってくれるはず(プロフィール文だけ読んで終わりの人だとカトリック押しつけだと誤解されるかも。「 コダヤ陰謀論は財務担当だけを叩かせてオーナーのキリス卜教が裏に隠れるためのものです」だからカトリック限定ではないんだけどね)。

新プロフィール文

初めにお読み下さい。陰謀業界人の宗派リスト(ずっと騙され続けないための最低限の防具)。初学者の人になるべく早く読んでもらいたい、人気かつ、極めて重要な記事一覧
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-586.html
を何よりも真っ先にお読みください。お願いします。

本ブログで最重要なのは「陰謀業界人の宗派リスト」なのでそれだけでも読んでいただければ、最低限の防具を装備できます。陰謀論自体が支配層の陰謀の一分野なので、この戦場に無防備で行くと、ずっと騙され続けて終わります。そうならないための陰謀業界人の宗派リスト(上記の記事にあります)。
陰謀論者はキリスト教徒か改造版キリスト教徒(和風キリスト教など)だらけ!
ユダヤ陰謀論はキリスト教の伝統!

では、キリスト教と改造版キリスト教という広い範囲で書くことで、カトリックという単語を出さないようにしている。



https://x.com/uxskf/status/1881611493579645146
”ワクワクさん
@uxskf
ナチスとバチカンの問題というのはヌフスールの後継であるCNRSのメンバーだったポリアコフによるピウス12世あたりの話からで

この人は反ユダヤ主義の歴史、アーリア神話というホロコーストや反ユダヤ関連の基本文献のような本の著者なわけで
午後4:55 · 2025年1月21日·203 件の表示

https://x.com/uxskf/status/1881612485268259158
”グラントリアンによる火消しというか反ユダヤダメだよ工作でしょ?
カトリックとナチスの話も押し付けというかアレだし

黒髪ちょび髭のヒトラーによる金髪崇拝とか元祖ロスチャイルド陰謀論のゲッベルスはユダヤ人の娘と結婚とかはスルーな訳で
午後4:59 · 2025年1月21日
·
108 件の表示


https://x.com/uxskf/status/1881613812270588330
”ワクワクさん
@uxskf
なのでナチスを支援したバチカンが反ユダヤでキリスト教が罪を逃れたとかはどっちもどっちと思う

ナチス=バチカンだけならBISや米国企業等な支援とかスルーしてしまう訳だしあの時代は大体共同作業でしょ

まぁ戦後に原爆落とされた事をバチカンが怒るって醜悪な構図は自分側の事は棚に上げてるけど
午後5:04 · 2025年1月21日
·
166
件の表示


「ユダヤだけに押し付けるはその通りなんだけど逆にカトリック、バチカンに押し付けるとかもあるんでそこは最初の人は気をつけた方が良いかもです」。
改造版キリスト教(※)は、伝統的なキリスト教を叩いて「だから俺達は正しい!」って論法を使うことがあるので注意。
 ※別名が新キリスト教(神智学やそれに影響されたスピリチュアルなど。大本教などの和風キリスト教を含む)

新プロフィール文も、新たな「はじめにお読みください」記事も、初心者に「陰謀業界人の宗派リスト」(最低限の防具)をできるだけ早く読んでもらうために作った。
複雑な事情をいきなり書いても混乱させるだけだし、学ぶ意欲を失うかもしれない。なので短く書くようにした。よって補足(複雑な内容)は無し。そういえば、「本記事と関係する反応など」の個所が補足(複雑な内容)になっている。
もし初心者の方がここ(「本記事と関係する反応など」)をお読みになっているなら、分からない箇所があっても気にしない方が良いと思います。これから学んでいけば大丈夫です。



ワクワクさんさんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
日油同祖論ってアレ、あなたは本当は王家の血を引く伝説の勇者なのよ!と言われるのとおんなじだからな。どんだけいい年こいた大人がRPG脳なんだか?第一、日油同祖論以前にイスラエルの失われた支族とか聖書以外に記載ないし客観的な記録がねーのよ?ww

皆さん秘密結社の陰謀を知りたくてネット
午後8:02 · 2025年1月21日
·
76
件の表示

https://x.com/uxskf/status/1881661502979277004
”ワクワクさん
@uxskf
失われた血を引く伝説のユダヤと言われ目覚めたRPGの主人公

様々な冒険の果てに魔王ゴイムを倒すが全てキリスト教の嘘だと言う事を知ってしまう

真実を知りキリ教の破壊を目指す主人公達だが実はそれも陰謀だった

主人公はRPGという世界連邦のために作られた左翼洗脳のための道具でしか無かったのだ
午後8:13 · 2025年1月21日
·
46
件の表示”
https://x.com/uxskf/status/1881661568389427656
”救いがなさすぎて泣ける
午後8:14 · 2025年1月21日
·
21
件の表示”
[泣ける物語(いんぼう)


https://x.com/bokemon400/status/1881659884300812531
”ぼけもん
@bokemon400
キ印医と黄金玉しか分かりませんでした…まとめ抜いた労力に敬意と感謝を。
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後9:35 · 2025年1月20日
·
1,745
件の表示
最重要・ブログ10周年記念・新たな固定記事が完成↓

初めにお読み下さい。陰謀業界人の宗派リスト(ずっと騙され続けないための最低限の防具)。初学者の人になるべく早く読んでもらいたい、人気かつ、極めて重要な記事一覧http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-586.html

冒頭の「陰謀業界人の宗派リスト」だけでもどうぞ。
さらに表示
このスレッドを表示
午後8:07 · 2025年1月21日”


(他の前後の呟きもRTしているが1つに代表させた↓)
使い方わからんさんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
よって秘密結社の陰謀論を調べると、キリスト教的な価値観に見事にハマってしまって、本質に何も迫らず、ただひたすらおどろおどろしい話に終始するという、アチラ側が鼻くそほじって安泰安泰と高笑いするようなカモ陰謀論者になります。 なので秘密結社の陰謀論を追及する場合は注意してください。 そ
午後8:06 · 2025年1月21日
·
89
件の表示

使い方わからん
@Show_BujuBanton
いっぱいリポストしちゃった僕ちゃんは、子子子子子一派って呼ばれるのかな
午後8:19 · 2025年1月21日
·
106
件の表示

けいち
@beatbox_lover04
伝統陰毛論のけいち一派です😡😡
午後8:23 · 2025年1月21日
·
16
件の表示

使い方わからん
@Show_BujuBanton
見逃していた事を謝罪いたします🙇
お礼に陰毛をプレゼント

菊池一派
子子子子子一派
陰毛論一派
大変ですわ🤣
午後8:26 · 2025年1月21日
·
17
件の表示
(笑ってしまった笑)


フラクタルさんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
最重要・ブログ10周年記念・新たな固定記事が完成↓

初めにお読み下さい。陰謀業界人の宗派リスト(ずっと騙され続けないための最低限の防具)。初学者の人になるべく早く読んでもらいたい、人気かつ、極めて重要な記事一覧http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-586.html

冒頭の「陰謀業界人の宗派リスト」だけでもどうぞ。
yomenainickname.blog.fc2.com
初めにお読み下さい。陰謀業界人の宗派リスト(ずっと騙され続けないための最低限の防具)。初学者の人になるべく早く読んでもらいたい、人気かつ、極めて重要な記事一覧
お越しいただきありがとうございます!本ブログで最重要なのは「陰謀業界人の宗派リスト」↓なのでそれだけでも読んでいただければ、最低限の防具を装備できます。陰謀論自体が支配層の陰謀の一分野なので、この戦場に無防備で行くと、ずっと騙され続けて終わります。そうならないための↓です。陰謀論者はキリスト教徒か改造版キリスト教徒(和風キリスト教など)だらけ!陰謀論者のデスノート 陰謀業界人の宗派リスト...
午後9:35 · 2025年1月20日
·
1,951
件の表示

https://x.com/sjmwuj/status/1881655665137258651
”フラクタル
@sjmwuj
陰謀論上の登場人物も高齢
主要な人物が亡くなっていなくなると、陰謀論界隈で言語がリセットされて新たに言葉が生成されるのではないかという予感
さらに表示
午後7:50 · 2025年1月21日
·
175
件の表示”



https://x.com/er877632660/status/1881719483892695069
”わほく
@er877632660
何を言ってるかも大事だけど何を意図的にスルーしてるかも大事
・大本教勢力の部分だけ削り取って紹介
・批判する勢力は主に統一教会系ばかりで生長の家や大本教に対してスルー
・超古代を持ち出して、日本の歴史に深く結びついてる仏教を完全にスルー
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
1月20日
最重要・ブログ10周年記念・新たな固定記事が完成↓

初めにお読み下さい。陰謀業界人の宗派リスト(ずっと騙され続けないための最低限の防具)。初学者の人になるべく早く読んでもらいたい、人気かつ、極めて重要な記事一覧http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-586.html

冒頭の「陰謀業界人の宗派リスト」だけでもどうぞ。
さらに表示
このスレッドを表示
午前0:04 · 2025年1月22日
·
10
件の表示

https://x.com/er877632660/status/1881719486790996238
”陰謀論者の宗派を見るとお察しレベル
・ユニテリアン
・ペンテコステ派
・モルモン教
・リトルペブル
・福音派
・O本教
・サイエントロジー信者
・神道系
・霊感商法団体
・プリマスブレザレン
・「メイソン=イエスの血筋を守る」暴力団傘下の右翼団体
午前0:04 · 2025年1月22日·14 件の表示


----------------------------------------­-----------

狐の嫁入り前さんがリポスト
Sputnik 日本
@sputnik_jp
【トランプ大統領が就任直後に署名した指令のまとめ】

🔸南部国境に非常事態宣言を発令、不法移民の流入を阻止

🔸WHO(世界保健機関)からの離脱

🔸パリ協定からの離脱

🔸検閲の廃止

🔸2021年1月に連邦議会を制圧したトランプ支持者らを恩赦

🔸機密情報の扱いを巡りバイデン政権の高官らに対する責任を追及

🔸麻薬組織をテロ組織に指定

🔸キューバを再びテロ支援国家に指定

🔸カナダとメキシコに25%の関税(2月1日から発動予定)

🔸TikTok禁止措置に75日間の猶予、株式50%の売却を要求

🔸ダイエットコーラの専用注文ボタンを大統領執務室に設置

🔔@sputnik_jp
で世界を知ろう
画像
午前11:43 · 2025年1月21日
·
10.5万
件の表示

苦行むり
@exa_desty
「事務希望」は17万人過剰と書いてるけど都市部なら事務職は初任給28万円、肉体労働は都市部でも大抵初任給が16万円で年間休日86日前後だからね。
さらに表示
午後10:07 · 2025年1月19日
·
79
件の表示

ーーーー


西洋魔術博物館さんがリポスト
夢然堂
@valet_de_coupe
ホリー・ヴォレーさんの訃報。
運営サイトを通して初期ライダー版事情の調査研究に多くの人の目を向け、この方面では故K・フランク・イェンセン氏と並ぶ功績のあった方。

既に同サイトは閉鎖されて久しいが、ウェイバックマシーンで閲覧可能。ご功績の記念に。RIP
https://web.archive.org/web/20151026082137/http://home.comcast.net/~vilex/
午後8:05 · 2025年1月21日
·
5,407
件の表示

西洋魔術博物館
@MuseeMagica
ああ、自分もよく参照させていただきました。RIP
午後8:10 · 2025年1月21日
·
372
件の表示

夢然堂
@valet_de_coupe
老師、ご無沙汰いたしております🙏

ちなみにご遺族の方はコレクションの価値を重々ご承知のようで、何とも勿体ないといった仕儀にはならなそうです。
さらに表示
午後8:23 · 2025年1月21日
·
111
件の表示

西洋魔術博物館
@MuseeMagica
PCSのオリジナル作品も所蔵されていたように記憶しています。然るべき場所に収まるのでありましょうなあ。
午後8:32 · 2025年1月21日
·
65
件の表示

夢然堂
@valet_de_coupe
某女史がしっかり動いてくださっているようであります。
午後8:53 · 2025年1月21日
·
13
件の表示

ーーーーーーーーーーーーーーー


朝日新聞 映像報道部
@asahi_photo
大阪・通天閣そばの商店街で火災
http://t.asahi.com/wokz

現場は観光名所「通天閣」から北西に約100メートルの新世界の商店街付近です。
写真は21日午後5時22分、上空から撮影。(達)
画像
午後6:55 · 2025年1月21日
·
2,778
件の表示
[地名が「新世界」だから狙われたんだろうな]

狐の嫁入り前さんがリポスト
matatabi
@matatabi_catnip
気になった点は2つ。
1つは、トランプのネクタイの色が赤ではなく紫だったこと。赤と青を合わせる?共和党と民主党を一つにまとめる?まぁ政党に限らず、国を一つにまとめるという意味かな?プーチンも、いつも紫なんだよね。
さらに表示
投稿者:
Trump War Room
午後4:21 · 2025年1月21日
·
15.9万
件の表示

狐の嫁入り前
@kitsuyome
RT🙏これ本当なのかなと調べたら本当だった。紫のネクタイ珍しいね。
午後9:44 · 2025年1月21日
·
12
件の表示


フラクタル
@sjmwuj
トランプの挨拶の閉めはこんな感じだったようだ

From this day on, the United States of America will be a free, sovereign, and independent nation.

この日から、アメリカ合衆国は自由、主権、独立の国家となる。
午前9:21 · 2025年1月21日
·
744
件の表示


ワクワクさん
@uxskf
久々にTwitterまともに開いた

トランプ就任

今んとこまぁそんなもんかという感じの動き

イーロンマスクがハイになってるのは見た
午後3:15 · 2025年1月21日
·
818
件の表示

ワクワクさんさんがリポスト
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【トランプ大統領 WHO脱退を表明】
news.yahoo.co.jpから
午前11:30 · 2025年1月21日
·
72.4万
件の表示

ワクワクさん
@uxskf
WHO脱退ね

アメリカでのLGBTブーム終了は当然キリスト教右派勢力の拡大とセットなんだけど日本の立ち位置はどうなるかだからなぁ結局

関税祭りはさすがにイカれてるから誰かが止めたら良いんだろうけど
午後3:19 · 2025年1月21日
·
878
件の表示

ワクワクさんさんがリポスト
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【アメリカ パリ協定から脱退を発表】
news.yahoo.co.jpから
午前3:35 · 2025年1月21日
·
177.7万
件の表示

ワクワクさん
@uxskf
パリ協定 
最初から否定する気満々だったアメリカと京都議定書の議長国なのにどうなるかというわーくに

まぁ炭素本位制関係は現状無理というのは示されただろうなぁ

んでどうする
午後3:34 · 2025年1月21日
·
242
件の表示

ワクワクさんさんがリポスト
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
ドナルド・トランプ氏が第47代アメリカ大統領に就任します。
彼の掲げる「アメリカファースト」で、日本には景気後退リスクのほか、医薬品など輸入品の価格上昇懸念が生じます。
一方で電気代やガス代は値下がりする可能性が。
トランプ政権が及ぼす日本への影響について解説します。
https://news.yahoo.co.jp/special/trump-2nd-term/
午後8:00 · 2025年1月20日
·
366.9万
件の表示

ワクワクさんさんがリポスト
Sputnik 日本
@sputnik_jp
【トランプ大統領が民主党の政策を次々と廃止】

❌トランプ大統領はパリ協定からの離脱、検閲の廃止、バイデン氏が掲げた78もの政策をキャンセルする指令に署名した。

パリ協定は地球温暖化対策に関する国際的な枠組み、トランプ大統領は米国の製造業を制限する不公平な協定と批判してきた。

そのほか、言論の自由を保証する指令や、バイデン氏の政策を廃止する指令にも署名した。

🔔最新情報が気になる?それなら @sputnik_jp
をフォロー!
画像
午前9:53 · 2025年1月21日
·
1.9万
件の表示

ワクワクさん
@uxskf
関税関係の発言見てもわかるようにトランプはただのアホだろうからあとは後ろの方々がどう引っ張るかという感じだろうけどね
午後3:35 · 2025年1月21日
·
349
件の表示

ワクワクさんさんがリポスト
NHKニュース
@nhk_news
【NHKニュース速報】
トランプ氏 非常事態宣言の文書に署名 不法移民対策で南部国境に軍派遣へ(10:57)
#nhk_news
nhk.or.jpから
午前10:57 · 2025年1月21日
·
14.3万
件の表示

ワクワクさんさんがリポスト
Sputnik 日本
@sputnik_jp
【トランプ氏、大統領就任式へ 出席する各国要人】

📝ドナルド・トランプ次期米国大統領の就任式が現地時間20日(日本時間21日未明)、ワシントンの連邦議会議事堂で行われる。スプートニクは、就任式に招待された世界各国の要人をインフォグラフィックでまとめた。

日本からは岩屋毅外相が招待されている。また、中国は招待されていた習近平国家主席に代わり、韓正国家副主席が出席する。

また、Amazon創業者のジェフ・ベゾス氏やAppleのティム・クックCEO、次期政権で要職に就く「Space X」のイーロン・マスク氏など大手IT企業のトップらも名を連ねている。

🔔 @sputnik_jp
で世界を知ろう
画像
画像
画像
画像
午後8:47 · 2025年1月20日
·
8.7万
件の表示

ワクワクさんさんがリポスト
Sputnik 日本
@sputnik_jp
【日本が対露対話を実際に再開するなら、ロシアに検討の余地あり】

「公式的な政権の反露路線は破滅的であり、日本国民に否定的影響をもたらすことを認識する健全な考えの政治家、社会活動家は日本に今も存在すると、ロシアは考えている」

ロシア外務省は、日本がロシアとの対話再開のイニシアチブを発揮した場合、ロシアは検討するという構えを表した。ただし、そのイニシアチブは日本がロシアに対する非友好的政策を放棄するという、実際的なアプローチに基づいていなければならない。

今年の1月20日は、日本とソ連の間の国交樹立条約である「日ソ基本条約」締結から100年にあたる。ロシア外務省の発表には、この出来事は二国関係の歴史の中で重要な部分であり、長きにわたって対立関係にあった隣国どうしも合意にこぎつけることができる事実を物語っていると記されている。

🔔@sputnik_jp
で世界を知ろう
画像
午前5:23 · 2025年1月21日
·
4.2万
件の表示
(トランプが大統領になったけど、うちらの関係はどうすんの?ってことだな)

ワクワクさんさんがリポスト
NHKニュース
@nhk_news
【速報 JUST IN 】自動車排気ガスの基準厳しくする規制を撤廃 前政権が導入
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250121/k10014698721000.html
#nhk_news
nhk.or.jpから
午後0:14 · 2025年1月21日
·
14.4万
件の表示



ワクワクさんさんがリポスト
正方形のプロフィール画像
ライブドアニュース
@livedoornews
【表明】ケネディ氏暗殺文書公開へ、トランプ次期米大統領が明言
https://news.livedoor.com/article/detail/27977253/


ケネディ氏の弟のロバート・ケネディ元司法長官やキング牧師の暗殺に関する文書も公開するという。ケネディ氏暗殺を巡っては、政府が長年、一部文書の公開を差し止めてきたため陰謀論が根強い。
news.livedoor.comから
午前10:11 · 2025年1月20日
·
132.5万
件の表示

ワクワクさん
@uxskf
ケネディ暗殺マフィア説が強いと思ってるから気になるけど大したもの出してこないんだろうなぁ
午後4:33 · 2025年1月21日
·
263
件の表示
(ケネディってカトリック系なので赤強めの立場だろうし、それなら暗殺に青組が関わっていただろう。
なので青組のトランプが明言しても大したものは出ないだろうな(笑))

ワクワクさんさんがリポスト
BBC News Japan
@bbcnewsjapan
BBCニュース - マスク氏、トランプ大統領の就任イベントでナチス式敬礼か しぐさが物議 https://bbc.com/japanese/articles/c07k85nzpx0o
埋め込み動画
午後0:15 · 2025年1月21日
·
59.4万
件の表示

ワクワクさん
@uxskf
ナチス式敬礼かどうかは分からんけどトランプ共和党=ナチスってのは何やかんや何処かしらが匂わせたくて出してきてるんでしょ

イスラエルあたりはスルーするのかね
さらに表示
午後5:09 · 2025年1月21日
·
614
件の表示

ワクワクさんさんがリポスト
Sputnik 日本
@sputnik_jp
【負け組のバイデン氏、ハリス氏、クリントン氏、大統領の演説で起立せず……】

🤔そこまでトランプ氏が嫌なら出席しなければよかっただろうに……

動画はSNSより。
埋め込み動画
午前8:30 · 2025年1月21日
·
31.8万
件の表示
(スプートニクはトランプ支持側なのか?)

ワクワクさんさんがリポスト
Sputnik 日本
@sputnik_jp
【露中首脳がオンライン会談】

🇷🇺🇨🇳 ロシアのプーチン大統領は21日、中国の習近平国家主席とオンライン会談を行った。両首脳はお互い手を振って、笑顔で挨拶した。

プーチン大統領は「両国の共同作業は、国際情勢の安定のために重要な役割を果たす」と指摘。

習主席も「ロシアとの関係を新たな段階に引き上げ、外的要因の不安定性に対抗する用意がある」と連携を確認した。

🔔 @sputnik_jp
でもう一つの見方を
埋め込み動画
午後7:06 · 2025年1月21日
·
1.6万
件の表示

ワクワクさんさんがリポスト
石破茂
@shigeruishiba
Warmest congratulations to @realDonaldTrump
on your
inauguration as President of the United States of America.
I look forward to collaborating with you to reinforce the enduring Japan-US partnership and jointly pursue our shared goal of a free and open Indo-Pacific.
@realDonaldTrump
さん、心よりお祝い申し上げます
アメリカ合衆国大統領就任。
皆様と協力し、日米の永続的なパートナーシップを強化し、自由で開かれたインド太平洋という共通の目標を共に追求していくことを楽しみにしています。
さらに表示
この翻訳は正確でしたか?改善のため、フィードバックをお寄せください:

午前2:00 · 2025年1月21日
·
40.9万
件の表示

----------------------------------------­-----------

たらのめ
@metarano
我々が見てきた青は、院内総務スーンなんかの対露強硬姿勢のネオコンで、今見えているのは少し違う。満場一致でMAGAやってるわけではない。ここらを一旦飲み込める冷静さがほしい。今までと違う、今までと同じ、どちらもちょっと極端。だから分析が的外れな人が多かった
さらに表示
午後5:41 · 2025年1月21日
·
314
件の表示

ワクワクさん
@uxskf
MAGAの立ち位置は難しいだろうけど石油戦争屋も含めて基本的には纏まってると思うけどどう思う?

共和党自体は表の面子もトランプで分裂してはいたけど

関税とかの発言も含めて割とトランプは無茶苦茶なんでどこまで表の面子を間にうけていいかは微妙かもね
午後6:05 · 2025年1月21日
·
142
件の表示

トランプ軍団だったけど最近不満そうなバノンが言ってるように最終的には例の如くアメリカ第一主義vs左翼世界連邦には落ち着くとは思うけど
午後6:06 · 2025年1月21日
·
85
件の表示

ーーーーー

たらのめ
@metarano
本当に火星に行ける見込みがあるなら、白人だけの国を作るとか想定できるし話は変わってくるけど、十中八九ホラ吹きだからややこしい。白人人口を増やす出生奨励主義の口実なのかな
さらに表示
午後6:52 · 2025年1月21日
·
226
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
まぁ無理でしょ
行った論者も行かなかった論者もコストはアホみたいにかかるのに何のメリットもないで満場一致の月面着陸からして火星に人なんかお話にならないよ

イーロンもワクワクするからとかそんな感じだし火星やら宇宙関連は宇宙人きたぞーのギャグみたいな計画の前座のがまだ現実的なレベル
午後7:47 · 2025年1月21日
·
61
件の表示

ーーーー

たらのめ
@metarano
ステーブルコインとか最低限勉強しとこ。商務長官ラトニックを筆頭にほんと暗号通貨まみれ
午後0:45 · 2025年1月21日
·
138
件の表示

ステーブルコイン|証券用語解説集 - 野村證券
https://www.nomura.co.jp/terms/japan/su/A03323.html
”価格の安定性を実現するように設計された暗号資産(仮想通貨)のこと。裏付け資産がないため価格変動が激しく、決済手段としての活用が進んでいない暗号資産の普及を促し、実用性を高めるために設計された。英語表記はStablecoin。

価格を安定させる仕組みの違いから、ステーブルコインは主に4つの種類に分けられる。米ドルなどの法定通貨を担保にコインを発行し、その法定通貨との交換比率を固定する「法定通貨担保型」、特定の暗号資産を担保にコインを発行し、価格を連動させる「暗号資産担保型(仮想通貨担保型)」、金や原油などの商品(コモディティ)価格の値動きに連動させる「コモディティ型」、アルゴリズムによってコインの流通量を調整する「無担保型」がある。”


たらのめ
@metarano
プーチンはオルタナ右翼から崇拝されてるし、中国は加速主義者から称賛されてるし、何があるかわからない。これから米中露中心になるのかな。そこにすかさず世界連邦がまたコロナやら仕掛けてくるのか。勘弁して
さらに表示
午後6:30 · 2025年1月21日
·
168
件の表示

たらのめ
@metarano
敵を駆逐するまで進み続けるんだねー
午後7:05 · 2025年1月21日
·
76
件の表示

たらのめ
@metarano
マッキンリーとセオドア・ルーズベルトの頃への回帰か。テディの自己啓発はプーチンにも通じるし、友人マディソン・グラントの「偉大な人種の消滅」と出生促進政策。バラジのネットワーク国家でも触れられているフロンティア学説の復活。時代は文字通り帝国主義。
さらに表示
午後10:19 · 2025年1月21日
·
20
件の表示

ーーーーーーーーーーーーーーー

星の観察館「満天星」
@man_ten_bo_shi
「惑星直列」というワードがトレンド入りしていますね。
日没後の空に水星以外の惑星たちが勢揃いしています。
直列というより黄道沿いに並んでいる感じですね。
金星・火星・木星・土星の4つは明るいため肉眼でもしっかりと見えますよ。
晴れた夜には惑星たちを探してみましょう。
画像
画像
午後9:12 · 2025年1月21日
·
2万
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
グローバル企業を尖兵にしたグローバル主義は植民地主義の焼き直し。国を全面に押し出して企業が儲ける植民地主義から、主権を解体してグローバル企業を送り込んで儲ける植民地主義に偽装しただけ。国が主体になると侵略になるからな。統治も面倒。東インド会社北米支部が米国。やり方は一緒。
午前1:13 · 2018年8月1日

なかだちは草餅さんがリポスト
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
満州国の国旗はコレ。東インド会社のパロディー。日本が作りたかったのは英国の作った米国みたいな国。株式会社アメリカに株式会社満州国が潰されるのは自然な流れ。
さらに表示
画像
午後8:52 · 2016年5月16日

狼たちは知っているさんがリポスト
Sputnik 日本
@sputnik_jp
【山梨県で山火事 45時間以上経過も延焼中】

⚠️山梨県の甲府市と笛吹市にまたがる大蔵経寺山で18日に山火事が発生し、発生から45時間以上が経ったものの鎮火の見通しが立っていない。地元メディアなどが伝えている。

火事は18日午後1時すぎに発生。これまでに約40ヘクタールの山林が焼失したと報じられている。

20日朝からも自衛隊や消防などが消火活動にあたっている。

これまでにけが人は確認されておらず、山の麓にある住宅などに燃え広がる危険性はないとのこと。

📷写真はSNSより。

🔔 @sputnik_jp
で「他が語らないこと」を知ろう
画像
午後0:02 · 2025年1月20日
·
11.5万
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
Sputnik 日本
@sputnik_jp
【青森・ウラン濃縮工場内で廃水漏れか】

🇯🇵 日本原燃は21日、青森県六ケ所村のウラン濃縮工場の除染室内で、一時的に放射性物質の濃度が基準値の41倍になる事案があったと発表した。放射性物質を含む廃水4ミリリットルが漏洩したとみられる。

共同通信によると20日、廃水タンクの上に液体が乾いた跡があるのを、作業員が発見。タンクの配管を辿ると、接続部に水漏れによるとみられる痕跡があった。

日本原燃は、紙タオルによる拭き取りで、保安規定にある基準値以下に下がったことから、基準値超えは一時的なものと判断。周辺環境への影響はないとしている。

六ケ所村のウラン濃縮工場では、昨年7月にも放射性物質を含む水が施設内で漏洩するトラブルがあった。原因となった配管弁のゴムは、メーカーが10年に1度の交換を推奨していたものの、30年以上にわたり1度も交換や分解点検が行われていなかった。

今回の配管には交換期限等はないというが、同様の事案が相次いでおり、保守点検のあり方が問われている。

🔔 最新情報が気になる?それなら @sputnik_jp
をフォロー!
さらに表示
六ケ所村の日本原燃関連施設。
引用
Sputnik 日本
@sputnik_jp
·
2024年10月22日
【ウラン濃縮工場、水漏えい原因はゴムの劣化 30年以上交換せず】

日本原燃は22日、青森県六ケ所村のウラン濃縮工場で7月に発生した放射性物質を含む水の漏えいについて、配管弁のゴムが経年劣化したことが原因だったと発表した。
さらに表示
青森県六ケ所村の日本原燃の施設(日本原燃公式サイトより)
日本原燃の公表資料より。
午後7:55 · 2025年1月21日
·
1.5万
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
FNNプライムオンライン
@FNN_News
【速報】天皇陛下がトランプ次期大統領に祝電送られる 大統領就任式を控え 即位後初の国賓として接遇 #FNNプライムオンライン
fnn.jpから
午前11:52 · 2025年1月20日
·
876.4万
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
アキノリ将軍未満/ネオ幕府アキノリ党
@ACINOLI_III
我々は武装した美学である
午後9:52 · 2025年1月20日
·
2,170
件の表示

ーーーー

金城(かぽ)
@BT20622
疲れやすい人、起きている状態で無意識に呼吸を止める癖があって指摘して初めて「今までそんなこと意識したことが無かったけど確かに」と言われる。特別な呼吸法とか深呼吸とかしなくて良いので呼吸が止まってないか意識するだけでも変わります。当たり前に吸って吐かないと首と肩、お腹が硬くなる。
午後10:39 · 2025年1月21日
·
2万
件の表示

腹筋とか一切していないのにお腹がシックスパックみたいに張ったり硬いのは呼吸が浅いサイン。見栄え的な腹直筋も見栄えだけで機能面で見るとマイナスが多いということもあります。例えばお腹の背中は表裏一体なのでお腹の筋肉が収縮すればするほど背中の筋肉も一緒に前に引っ張られて猫背が強くなる。
午後10:59 · 2025年1月21日
·
4,758
件の表示

ーーーー

https://x.com/Kiri0209ya/status/1880781288233422862
”コバンザメ
@Kiri0209ya
大也「俺が死んだ後も、その世界がずっと続くようにしたいんだ」

余裕ある大人が子供達を守る世界
悲鳴を上げる子供達がいない世界
#nitiasa #ブンブンジャー
画像
画像
画像
画像
午前9:56 · 2025年1月19日
·
5.9万
件の表示”
ブンブンジャーは、敵の長が登場してから格段に面白くなった。それまでは、面白くもつまらなくもないぐらい。
敵の長の元ネタは金髪白人貴族の青組なので、青組が地球(特に日本)を侵略しに来て、日本の上層部(青組)と手を結んだので、まさに現状なんだよな。
で、赤組(ブンブンジャー)が迫害される展開。
ここから間違いなく逆転するから、赤組系の作品だ。次回はブンドリオが復活するんだろうな。




スーパー戦隊50周年記念作は「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」 獣モチーフで歴代レッドと対決、初の“女性ブラック”誕生
2024年12月25日 5時00分
https://www.cinematoday.jp/news/N0146653
” スーパー戦隊シリーズ50周年記念作品が「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」に決定し、テレビ朝日系24局で例年より少し早めの2025年2月16日からスタートすることが決定した。子供に大人気の動物や恐竜といった獣(けもの)をモチーフにした5人のヒーローが、あらゆる分野でトップを極めた「ナンバーワン怪人」たち、歴代レッドの力を持つライバルたちと戦う物語。あわせて、新ヒーローと巨大ロボの姿を収めたポスタービジュアルが公開された。

注:じゃあドンモモタロウ属性のキャラが登場するじゃん(笑)
中略

 1975年の「秘密戦隊ゴレンジャー」から半世紀にわたって続くスーパー戦隊シリーズ。記念すべき節目の年に誕生する「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」は、これまでの50年を超越する“ナンバーワン”の感動を生み、次の50年に向けて先陣を切る“ナンバーワン”の作品を目指す。

 ゴジュウジャーのメンバーは、ゴジュウウルフ(レッド、オオカミがモチーフ)、ゴジュウレオン(ブルー、ライオンがモチーフ)、ゴジュウティラノ(イエロー、ティラノサウルスがモチーフ)、ゴジュウイーグル(グリーン、イーグルがモチーフ)、ゴジュウユニコーン(ブラック、ユニコーンがモチーフ)の5人。ゴジュウウルフは、愛想がなく口も悪いけれど腕っぷしは強い、やや乱暴者。近寄りがたい反面、根はいいヤツだという。ゴジュウレオンはウルフと対照的で、男女問わず誰にでも優しい人たらしで、カリスマ性あふれる戦士だ。

 ゴジュウティラノはとてつもなく怪力だが、世間知らずで何かとピンチに陥りがち。ゴジュウイーグルは、楽しいことが大好きな遊び人でフットワークが軽い。そして、スーパー戦隊のレギュラー戦士では史上初となる“女性ブラック”のゴジュウユニコーンは、クールな性格ながらとても家族思い。

 そんなゴジュウジャーは劇中、悪の軍団から派遣されてくる「ナンバーワン怪人」と戦うことになる。5人は、あらゆる分野でトップを極めたナンバーワン怪人とさまざまな「ナンバーワン対決」を繰り広げ、争いに巻き込まれてしまった人々を救い出す。

 同時に、ポスタービジュアルに散りばめられていた指輪(=センタイリング)を巡る戦いもぼっ発。「指輪を全て集める」戦いに駆り立てられるゴジュウジャーは、指輪を求めて競い合うライバル同士でもある。5人以外にも、歴代レッドの力を持つライバルたちが続々登場。「仲間であり、ライバルでもある」という関係のなか、歴代レッドとゴジュウジャー同士の対決も白熱する。

 脚本は「仮面ライダーガッチャード」(2024)に参加した井上亜樹子が執筆し、演出は「魔進戦隊キラメイジャー」をはじめとする数々の特撮作品に名を連ねてきた田崎竜太(崎はたつさきが正式表記)が担当。プロデューサーは、芝高啓介(テレビ朝日)と松浦大悟(東映)が務める。(編集部・倉本拓弥)


色についての考察の続き。
すでにした考察の要約も含む。

オオカミで赤って初。イヌ科で赤自体が初。オオカミで赤ってローマってことか?
ローマは青が嫌い↓

西洋における青の歴史 – 人気の色になるまで | 中世ヨーロッパの道
https://medievaltrail.com/2019-02-10-212502/
”ローマ帝国にとって、青は労働階級の色、蛮族の色でした。ローマ帝国の民は基本的にラテン人という民族です。それに対し、青は異民族である、ケルト人とゲルマン人の色でした。ローマ帝国の将軍、カエサルは青が蛮族の色であることを繰り返し述べています。


戦隊の狼って、黄、
銀、
1人で3色(金・黒・銀。犀・狼・鰐なので狼のみではない )、
紫、
青(オオカミブルー。ただし狼座)、
青(ニンジャブルー。ただし巨大ロボット3体が狼型)。
赤がないな。私にとっては青の印象が強いのは隠れんじゃーは考察したからだな。
狼って月(青)・ベルセルク(北欧。青)の印象なので、赤属性オオカミって珍しい印象(ニンジャブルーが青なのは青属性が強いからだと考えている)。
それとオオカミといえば、羊の敵。つまりオオカミがレッド(最大の主役)ってのは、既存の伝統的なキリスト教の否定。

ライオンが青だと? レッドやイエローじゃなくて? そもそもライオンって太陽の象徴だぞ? 青でライオンってイングランドの紋章だな。

ティラノサウルスが黄色? レッドだろ、ティラノって。全恐竜系戦隊に共通なのがレッドのモチーフがティラノサウルスであることだ。

ワシが緑? ワシって赤か黄色だろ(赤の方が多い。ピンクもいるがこれは鷲座)。そもそも五レンジャーの組織名がイーグルだ(赤いワシが象徴)。
緑は世界連邦やエコ利権の色だし、赤の印象が強いのと結びついてもおかしくないな。

ユニコーンがブラックって、ユニコーンは白でしょ。白い肌を黒い肌にしたってこと。
ユニコーンかつ女性戦士なので黒い肌のマリア。ユニコーンはスコットランドの象徴。
戦隊のレギュラー戦士では史上初の女性ブラック 。黒人女性ってことね(笑)

オオカミが赤。赤の印象がない獣に赤の属性をつける。
ライオンが青。赤の印象が強い獣と青属性を組み合わせる
(イングランドの象徴だからか、青を赤く塗るためか、両方か不明)

ティラノサウルスが黄。赤の印象が強いというか赤ばっかりの獣と黄を組み合わせる。

ワシが緑。赤の印象が強い獣と緑を組み合わせる(赤組の世界連邦の緑。赤組の利権の1つであるエコ利権の色といえば緑)。

おそらく、オオカミが、赤の印象がないものに赤属性をつける。
ライオンは、すでに赤属性が強いライオンを、そうでないものにつけて、つけた対象を赤く塗る。
ティラノサウルスも同様(黄色を金髪と考えると青組を赤く塗る意味になる。色相環だと赤と黄はかけ離れた色とはいえないから違和感が弱いのも黄色にした理由だろう)。
ワシは緑自体が赤属性といえるので、赤属性が強いワシを、ケツ社的に親和性がある色と組み合わせた場合(赤と緑が補色なのが理由に含まれるのか不明)。
ユニコーンは、白い肌(青属性)を黒い肌(赤属性)に塗った。

実に赤いなあ。まさか戦隊では赤の印象が強い獣の割合を増やすとはね。
戦隊のお約束ではおかしいが、ケツ社的にはおかしくない色の対応だよ。



ーーーー


フラクタル
@sjmwuj
施工管理技士はさっさと取らないと取りにくくなるぜ
午前10:34 · 2025年1月22日
·
718
件の表示


https://x.com/madaraiguana/with_replies
”なかだちは草餅
@madaraiguana
フォローされています
注意 ⚠「」・>はコピペなんだよ。

直リプで下さいなんだよ。。

フォローすると呪われるんだよ。お勧めしないんだよ。

悪の構成員ペンギン怪人なんだよ。

Nostr公開鍵npub1vx8fq0mt8asnfcjlfn9j0h3060dhjspu4eph57gl8cwvuzu0ncmspja8ek
室根山の麓誕生日: 1983年9月24日
2017年11月からTwitterを利用しています
1,834 フォロー中
4,373 フォロワー


https://x.com/_matu4649/status/1673579422685986817
”相塚松
@_matu4649
ネットでこっくりさんについて調べてたらテーブルターニングとウィジャ盤を同一視してるような記述がいくつもあるんだけど、2つとも用途と原理は同じだけど全く別の品だよね?
なんで同一視されてるの?教えて有識者
さらに表示
画像
画像
午後3:30 · 2023年6月27日
·
1,750
件の表示


これのせいなのか、こっくりさんの原型はテーブルターニングっていうのはそこらかしこに書いてあるのに、それがいつからウィジャ盤方式に移行したのかが全く見つからなくて困ってる
教えて有識者
さらに表示
午後3:30 · 2023年6月27日
·
279
件の表示

飯櫃のフタがコックリコックリ動くから「こっくりさん」って名前になったって井上円了先生も言ってるじゃん
なんで無くなっちゃったの、テーブル方式
さらに表示
午後3:42 · 2023年6月27日
·
281
件の表示

ーーーーー

私がRTしたのを
ワクワクさんさんがリポスト
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
「江戸期のダンシングフォックス。スモーインク染めの象牙細工。1775年頃の制作」とのこと。相撲インクはおそらく墨染でしょう。コメント欄ではミュウツー、ミュウツーと盛り上がっています。
さらに表示
引用
Archaeology & Art
@archaeologyart
午前4:30 · 2025年1月22日
·
24.1万
件の表示
Edo Period Dancing Fox figurine in carved ivory with sumo ink stain, created in Japan circa 1775 AD.
画像
午前8:22 · 2025年1月22日
·
12.1万
件の表示

六線沢(非営利)
@Exodus_Solidus
ロサンゼルス・カウンティ美術館(LACMA)に収蔵されていますね
そのWEBサイトでは、ちゃんと「sumi」とありますので、この元ツイのかたが間違えたのでしょう
7cm程度ですから、根付なのでしょうね🦊
さらに表示
画像
午後4:29 · 2025年1月22日
·
9,150
件の表示

ワクワクさんさんがリポスト
Commander Robin
@commander_robin
Bruh that's Mewtwo
埋め込み動画
午前4:34 · 2025年1月22日
·
2,394
件の表示

https://x.com/uxskf/status/1882044445593612651
”ワクワクさん
@uxskf
ミュウツーの逆襲と言えばシンクレアのクローン羊ドリーの直後に出たポケモンの名作映画

反出生主義とかの文脈で語られる事も多いのだけど本題はクローン技術の是非なんだよねぇ
午後9:35 · 2025年1月22日
·
210
件の表示”
(しかもミュウツーって最強のエスパーなので、超能力[オカルト]と科学[遺伝子操作]の融合)


あなたがリポストしました
みぎゅるん
@direct_crossing
「頭の悪いスピ系は仏教をバカにする」

という先程の指摘は、激しく同意
さらに表示
午前0:31 · 2023年9月3日
·
2,771
件の表示

あなたがリポストしました
佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです+減税会
@satonobuaki
仏教の事を話しているとしても、5次元とか6次元とか言い出したら近寄っては行けません。その人はスピです。他の宗教でも次元とか言い出すのはヤバい人です。次元の話でマトモなのはルパン三世界隈だけです。
さらに表示
午後0:59 · 2024年8月18日
·
6.3万
件の表示
(↓は上記の2つがきっかけかも)
ワクワクさん
@uxskf
大事なのは仏教嫌いと言ってもニューエイジは仏教を利用するし偏愛するって事だね
午後10:17 · 2025年1月22日
·
82
件の表示
[
そういえば、オルコットって仏教徒なんだよね。一応。
オルコットも本当に迷惑なやつだなー。害悪ふりまきすぎ。
何が仏教徒だよ。仏教って不滅の霊魂を否定するし、神智学の「人は人に転生する」も否定だからな(仏教では人は人に転生できるとは限らない)。仏教にとって神智学なんて「野狐禅」「有害な妄想」「外道」じゃん。

]

ワクワクさん
@uxskf
仏教以外ならフリーメイソンは孟子が大好きである事も頭の片隅に入れた方がいい

だから日本グランドロッジ、東京メソニックセンターの中には規矩準縄という言葉が飾られている
午後10:22 · 2025年1月22日
·
96
件の表示

これフリーメイソンが中国に影響受けてるとして有名なコンパスと定規でお馴染みの女媧と伏羲に関連した話ね

実際UGLEにしろフランスにしろ孟子の哲学はフリーメイソンの理念であると内部では考えられていてそこら辺の研究もしている
午後10:26 · 2025年1月22日
·
50
件の表示

孔子じゃないんだな。怪力乱神を語らずだからメイソン思想の否定だもんな。
孟子もメイソンの思想の否定(のはず)なのでいつもの曲解だな。
規矩でメイソンが採用する理由がすぐにわかったよ。憑依じゃん。悪霊(メイソン)の憑依。


規矩準縄 | スピーチに役立つ四字熟語辞典 - イミダス
https://imidas.jp/fourchars/detail/X-01-S-07-2-0006.html
” きくじゅんじょう

「規」はコンパス、「矩」は直角に折れ曲がったかね尺、「準」は水準器、「縄」は直線を引くすみなわのこと。それぞれ、ものの長さや、水平、曲直を測る道具である意味から、物事の手本、規範や法則となるものをいう。
『孟子(もうし)―離婁・上』に、「聖人既竭二目力一焉、継レ之以二規矩準縄一。以為二方員平直一、不レ可二勝用一也」とある。



ーーーー

狼たちは知っているさんがリポスト
ParsToday Japanese
@ParstodayJ
イスラエル人アナリスト、ニッスィム・カッツ(Nissim Katz)氏によりますと、#ネタニヤフ ・イスラエル政権首相は同政権史上最大の詐欺師で、#イスラエル という如何様政権史上にも同類の人物はいなかったとされています。

#Netanyahu
ネタニヤフ・イスラエル政権首相
午後1:15 · 2025年1月22日
·
1,123
件の表示

狼たちは知っている
@wolvesknow
①1993年のイスラエルでは、クリントン、アラファト、ラビンによってパレスチナ暫定自治協定が調印された。イスラエルでは野党の激しい反対デモ。野党指導者だったネタニヤフは、自分が首相になればこの合意がわが国の安全保障にもたらす危険を阻止すると宣言。
さらに表示
午後1:27 · 2025年1月22日
·
1,112
件の表示

狼たちは知っている
@wolvesknow
②1994年、パレスチナ人は初めて自分たちの政府を手にした。そしてガザへ向かう。当時シリアとイスラエルは戦争状態。中東和平を建前の目的としてクリントンがシリアを訪問。両軍の参謀総長レベルでの交渉スタートとなる。
さらに表示
午後1:30 · 2025年1月22日
·
907
件の表示

狼たちは知っている
@wolvesknow
③1995年、テル・アビブでイスラエル内の和平推進派集会。イスラエル首相ラビンが参加直後、和平反対の男がラビンを射殺。ペレスが首相になる。彼はシリアとの首脳会談を計画する。さあ、ペレスが邪魔なネタニヤフ。ここで騒ぎを起こして彼を失脚させる。
さらに表示
午後1:33 · 2025年1月22日
·
987
件の表示

狼たちは知っている
@wolvesknow
④1996年、イスラエルでバスでの自爆テロ。2月25日に24名死亡。1週間後、同じくバステロで19名死亡。ハマスの犯行とされる。これによりペレスは次の首相選で不利に。そしてネタニヤフが首相となる。アサドはイスラエルとの和平会談を望んだが、ネタニヤフは華麗にスルー。
さらに表示
午後1:36 · 2025年1月22日
·
954
件の表示

https://x.com/wolvesknow/status/1881924918495051789
”狼たちは知っている
@wolvesknow
④まあ、そういうわけでネタニヤフは、パレスチナやシリアとの和平なんて目もくれずに、愉快な仲間たちのための政権を維持してきたわけ。米国もイスラエルには頭が上がらない。イスラエルには、ロスチャイルド通りがあるし、昔はロスチャイルドが通貨コインになってた。陰謀論じゃねーよ。事実だ。
午後1:40 · 2025年1月22日
·
2,157
件の表示”
イスラエルも最初は赤で、後から青なんだよね。
青は赤の子ども。反抗的な子ども



https://x.com/EpisodeNeo/status/1881846473886998728 と会話
”Deep Forest
@EpisodeNeo
陰謀追及に無駄な時間と紐付き達のお花畑本に無駄金を使うくらいなら、このアカウントだけ見ていればいいよ。

村手 さとし
@mkmogura


菊池
@kikuchi_8


狼たちは知っている
@wolvesknow


子×5
@kitsuchitsuchi
引用
Deep Forest
@EpisodeNeo
午前8:17 · 2025年1月22日
·
8,909
件の表示
陰謀論と呼ばれるものに興味を引かれ、調べ始めた者を格好の餌食とする日ユ同祖論。世の中には用意されたインチキ話が無数に溢れており、目に付く情報に騙され続け、疲弊し、費やした膨大な無駄な時間に絶望し陰謀追求を諦める者の方が多いはず。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%83%A6%E5%90%8C%E7%A5%96%E8%AB%96
さらに表示
午前8:28 · 2025年1月22日
·
7,661
件の表示

狼たちは知っている
@wolvesknow
錚々たるメンバーに私が居て驚きました。彼等の後塵を拝しております。
お取り上げいただき、有難うございます。
午前11:53 · 2025年1月22日
·
430
件の表示

Deep Forest
@EpisodeNeo
いつもありがとうございます。
午前11:57 · 2025年1月22日
·
326
件の表示

狼たちは知っている
@wolvesknow
いえ、それは私の台詞です。
午前11:57 · 2025年1月22日
·
214
件の表示


----------------------------------------­-----------

ワクワクさん
@uxskf
失われた血を引く伝説のユダヤと言われ目覚めたRPGの主人公

様々な冒険の果てに魔王ゴイムを倒すが全てキリスト教の嘘だと言う事を知ってしまう

真実を知りキリ教の破壊を目指す主人公達だが実はそれも陰謀だった

主人公はRPGという世界連邦のために作られた左翼洗脳のための道具でしか無かったのだ
午後8:13 · 2025年1月21日
·1,997
件の表示
(へのリプ1)
はたらく細胞
@GIRAGIRA88
現実の世界すぎて泣ける😢
午後8:39 · 2025年1月22日
·
25
件の表示

(リプ2)
このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら
( 大春夏冬
@Bakestaright
なのでたらのめ氏ではない)

ワクワクさん
@uxskf
いや上のは自分が勝手に思って書いた創作ですよ
ドラクエは右翼系の作品ですし
午後9:58 · 2025年1月22日
·9 件の表示


----------------------------------------­-----------

https://x.com/EpisodeNeo/status/1881843581809471958
”Deep Forest
@EpisodeNeo
陰謀論と呼ばれるものに興味を引かれ、調べ始めた者を格好の餌食とする日ユ同祖論。世の中には用意されたインチキ話が無数に溢れており、目に付く情報に騙され続け、疲弊し、費やした膨大な無駄な時間に絶望し陰謀追求を諦める者の方が多いはず。
さらに表示
ja.m.wikipedia.org
日ユ同祖論 - Wikipedia
午前8:17 · 2025年1月22日·8,914 件の表示


上記のリンク先↓
日ユ同祖論 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%83%A6%E5%90%8C%E7%A5%96%E8%AB%96
”日ユ同祖論(日猶同祖論、にちゆどうそろん)は、日本人の祖先が2700年前にアッシリア人に追放されたイスラエルの失われた十支族の一つとする説。但し、ユダヤ人(古代イスラエル人のうちのユダ族、ベニヤミン族、レビ族)ではなく、ユダヤ人と共通の先祖ヤコブを持つ兄弟民族である。英ユ同祖論など、ユダヤ人と他民族文化を関連づけて論じられるユダヤ人同祖論のひとつ[1]。
[中略]
起源
編集

明治期に来日したスコットランド人のニコラス・マクラウド(ノーマン・マクラウド、N・マクレオッド[2])[3] は、日本と古代ユダヤとの相似性の調査を進め、世界で最初に日ユ同祖論を提唱、体系化した。日ユ同祖論の歴史は、彼の日本での英語の著作The Epitome of The Ancient History of Japan(『日本古代史の縮図』、長崎日の出書房、1878年)と Illustrations to the epitome of the ancient history of Japan[4](『日本古代歴史図解』、京都、1878年[2])によって始まった。同書でマクラウドは、祇園祭の牛車とユダヤ人が家族で移動するときの牛車との類似性をはじめ、イスラエル人が日本に渡来する時に用いた筏や、日本で発見されたバビロンなどの古文字、アッシリアやユダヤの古物、ユダヤの神殿で用いられたと「想像したる」日本のラッパや琵琶などの楽器と、十数の項目で日本人とイスラエル人の共通点を挙げて、日本人の祖先はイスラエルから渡来したと主張した。これらは、後の1901年に「ユダヤ大百科事典」ニューヨーク版失われた10支族[5] の項目に引用されたという。彼は韓ユ同祖論も唱えていたこともあって、マクラウドはなんでも失われた10支族と結びつけるいい加減な人物であったと結論する者もいる。彼の主張は、10支族の内の主要な部族は、青森戸来村、沖縄奄美、朝鮮半島らを経由して日本へ鞍馬寺へ渡ったのに対して、ダン族など残りの支族は、そのまま朝鮮半島に留まったというものであり、諸説論理上の整合性は取れている。マクラウド自身の素性についてはニシン商人とも宣教師とも言われるが、生没年含め詳細は不明で、現存する『日本古代史の縮図』(第2版)の献辞がスコットランドのフリーチャーチ(スコットランド自由教会)の聖職者になされていることから宗教的には同派に関係すると推測されている[6]。宮武外骨は、『日本古代歴史図解』を「多くの奇説と奇図」と紹介し、マクラウドを「木村鷹太郎よりも、ズット古い日本歴史の研究家と見ねばならない」と皮肉っている[2]。

明治後期に英語教師の佐伯好郎や牧師の川守田英二らが同調し、1930年代には対日禁輸政策を取る米国への対応策及びの一環として立案された河豚計画(ユダヤ人難民の満州入植計画)などに利用されたほか、日本ホーリネス教会の中田重治も超国家主義な観点からこれを唱えホーリネス分裂事件を起こした。第二次大戦後に新宗教団体の「キリストの幕屋」(1948年設立)が説を支持してイスラエルに接近し、1970年代には英文冊子を作成して同国大統領に進呈するなどして同説を広め、これを基に在米ユダヤ人ラビのマーヴィン・トケイヤーが大々的に宣伝した[7]。宗教学者の大田俊寛は、同祖論普及の背景には、聖書に出てこない日本が神の救済対象に含まれているのかという不安があったと論じている[8]。

この他、反ユダヤ主義から親ユダヤに転向した酒井勝軍は、逆説的に、日本民族がユダヤ人含む全人類の起源であると主張した[9]。近年では、イスラエル・アリエル大学のアビグドール・シャハン博士や、ユダヤ人研究家のジョセフ・アイデルバーグなども、古代イスラエルと日本の文化伝統の類似、ヘブル語(ヘブライ語)と日本語の類似などを説いている。DNAは類似していないにも関わらずユダヤ同祖論を強弁する、日ユ同祖論者はトンデモ論者とされている。

学術的には偽史運動のひとつとされている。ユダヤだけでなく日本人シュメール起源説などこの手の起源説はオカルト等では人気のジャンルである。20世紀の終わりには、日ユ同祖論に関する多くの本が販売され、世界のユダヤ人支配を主張した数多の理論と説明が出回った。これらの本は「トンデモ本」と呼ばれ、オカルトとタブロイドのような推測の要素を含んでいた。なお、日ユ同祖論自体は、日本とユダヤの祖先が同じであるとの主張であり、「親ユダヤ的な主張」もある一方、祖先が同じであるがゆえに「ユダヤも日本と同じく民族の誇りを回復して、世界を睥睨する地位に就かんとしている」と警鐘を鳴らす反ユダヤ主義的な主張でもあり、内田樹は日ユ同祖論には「親ユダヤと反ユダヤが矛盾なく同居している」特徴があるのだと説明する。
[中略]
最終編集: 3 か月前、Nnh
” ※着色は引用者。「2024年10月27日 (日)」の「01:18」が最終編集時間。
PC版だと「最終更新 2024年10月27日 (日) 01:18 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。」だと表示される。

「大田俊寛は、同祖論普及の背景には、聖書に出てこない日本が神の救済対象に含まれているのかという不安があったと論じている[8]。」の個所の[8]は


引用
[8]大田俊寛『オウム真理教の精神史』 p.183


と表示される。

情報が古い。
日ユ同祖論のウィキの記事には、中ユ同祖論の提唱者にして日ユ同祖論の原型を作った17世紀のイエズス会士ロドリゲス『日本教会史』が登場しない。イエズス会という単語が登場しない。
英語版ウィキだとRodrigues(ロドリゲス)もJesuit missionary(イエズス会の宣教師)も登場する。日本のことなのに極めて重要な情報は日本語記事に今も無い。



日ユ同祖論と中ユ同祖論の発明者は17世紀のイエズス会士ロドリゲス。
同祖論はキリスト教の布教とセット。
日ユ同祖論を布教する陰謀論者=宣教師。
日ユ同祖論の英語版Wikiの一部を翻訳し解説。
Posted on 2015.05.18 Mon 22:16:38
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-83.html

“The first person to identify the lost tribes with an East Asian nation was João Rodriguez (1561-1634), a Jesuit missionary and interpreter.”

「最初に失われた10支族を東アジアの民族と同一視したのは、イエズス会の宣教師で通訳者のジョアン・ロドリゲス(1561-1634)。」


Japanese-Jewish common ancestry theory - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Japanese-Jewish_common_ancestry_theory
”Origins

During the Age of Discovery, European explorers attempted to connect many peoples with whom they first came into contact to the Ten Lost Tribes, sometimes in conjunction with attempts to introduce Christian missionaries. The first person to identify the Lost Tribes with an East Asian nation was João Rodrigues (1561–1634), a Jesuit missionary and interpreter. In 1608, he argued that the Chinese descended from the Lost Tribes of Israel. He believed that the Chinese sages Confucius and Laozi took their ideas from Judaism.[4] Rodrigues later abandoned this theory. In his Historia da Igreja do Japão he argued that Japan was populated in two waves of immigration from the mainland, one group originating from Zhejiang, and the other from Korea.[5]
[…]
This page was last edited on 10 October 2024, at 13:39 (UTC).
” ※着色は引用者

「The first person to identify the Lost Tribes with an East Asian nation was João Rodrigues (1561–1634), a Jesuit missionary and interpreter. 」(私の昔の記事より)

「The first person to identify the Lost Tribes with an East Asian nation was João Rodrigues (1561–1634), a Jesuit missionary and interpreter.」(最新版)

同じ記述。


陰謀論者のデスノート 陰謀業界人の宗派リスト 2014年夏版の
「また彼の日ユ同祖論(日本人・ユダヤ人同祖論)を主張する人々からは、同祖論を学術的に根拠づけるものとして歓迎されたが、晩年、弟子の服部之総に「(中略)」と、同祖論が単なる功利的な「企画」であることを語り、服部を仰天させた。」の出典は

佐伯好郎 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E4%BC%AF%E5%A5%BD%E9%83%8E
”佐伯 好郎(さえき よしろう、明治4年8月1日(1871年9月15日)広島県 - 1965年6月26日)は、日本の言語学者・英語学者・西洋古典学者・ローマ法学者・東洋学者・東洋宗教史家。キリスト者でもある。英語名は「ピーター・(ヨシロウ・)サエキ」。
[中略]
広島県佐伯郡(現・廿日市市)で父・友七と母・トヨの間に生まれる(生家は厳島神社神主職を務めた佐伯氏の流れをくむとされる)。長じて上京し東京専門学校(現・早稲田大学)に入学して英文科(法律科とする説もある)に学び、1890年(明治23年)に卒業した。この間、19歳の時英国聖公会の東京築地の聖パウロ教会で洗礼を受けキリスト教徒となった[1]。卒業後、1893年アメリカに渡航したのち、当時英領であったカナダに移りトロント大学で言語学を専攻して英語・古典語の習得につとめ1895年卒業した。
[中略]
佐伯の宗教史研究は比較宗教学者マックス・ミュラー(アーリアン学説の提唱者)の影響を受けたものであり[10]、彼の景教東伝史研究は、英語の著書も刊行されたことから日本国内のみならず国際的にも高い評価を獲得した。この結果、佐伯はその後長く景教史研究の国際的権威とみなされることになった。

しかしその一方、1908年の論文「太秦を論ず」で発表された「秦氏=ユダヤ人景教徒」説は、古代日本の渡来人系有力氏族・秦氏の本拠地であった京都・太秦の地名・遺跡などを根拠としながらもほとんど語呂合わせ的なものであり[11]、当時の歴史学界ではほとんど相手にされなかった(現在も否定されている)。

彼の日ユ同祖論(日本人・ユダヤ人同祖論)を主張する人々からは、同祖論を学術的に根拠づけるものとして歓迎されたが、晩年、弟子の服部之総に「在来の、日本的に矮小な開発計画では駄目だ。ユダヤ人の大資本を導入してやろう。それにはユダヤ人の注意を日本に向けさせる必要がある」と、同祖論が単なる功利的な「企画」であることを語り、服部を仰天させた[12]。
[中略]
脚注
[中略]
1. ^ a b c 『景教の研究』東方文化学院東京研究所、1935年1月1日。
[中略]
10. ^ 川口一彦『景教のたどった道』キリスト新聞社、2005年、p.142。
11. ^ [1]
12. ^ 『原敬百歳』中央公論社、1955年、25頁。
[中略]
最終更新 2025年1月15日 (水) 00:09 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。
” ※着色は引用者

ねこたが引用した箇所が今もほとんど同じ記述だとわかる。佐伯好郎もキリスト教徒

https://x.com/EpisodeNeo/status/1881846473886998728
”Deep Forest
@EpisodeNeo
陰謀追及に無駄な時間と紐付き達のお花畑本に無駄金を使うくらいなら、このアカウントだけ見ていればいいよ。

村手 さとし
@mkmogura


菊池
@kikuchi_8


狼たちは知っている
@wolvesknow


子×5
@kitsuchitsuchi
引用
Deep Forest
@EpisodeNeo
午前8:17 · 2025年1月22日·8,914 件の表示
陰謀論と呼ばれるものに興味を引かれ、調べ始めた者を格好の餌食とする日ユ同祖論。世の中には用意されたインチキ話が無数に溢れており、目に付く情報に騙され続け、疲弊し、費やした膨大な無駄な時間に絶望し陰謀追求を諦める者の方が多いはず。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%83%A6%E5%90%8C%E7%A5%96%E8%AB%96
さらに表示
午前8:28 · 2025年1月22日·6,948 件の表示


ご紹介感謝。
私のアカウントに行くと謀議追及と無関係なRTが混ざっているのは、心が病むのを防ぐためだと思って下さい。
最重要・ブログ10周年記念・新たな固定記事の公開を呟いたらフォロワーが大量に増えているのが通知で分かる。
深森さんの上記の呟きでさらにフォロワーが増えているのが通知で分かる。
深森さんには本当に感謝だな。
2025年1月23日時点で3,830 フォロワー


https://x.com/EpisodeNeo/status/1881838937129512964
”Deep Forest
@EpisodeNeo
要ブックマーク。
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
1月20日
最重要・ブログ10周年記念・新たな固定記事が完成↓

初めにお読み下さい。陰謀業界人の宗派リスト(ずっと騙され続けないための最低限の防具)。初学者の人になるべく早く読んでもらいたい、人気かつ、極めて重要な記事一覧http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-586.html

冒頭の「陰謀業界人の宗派リスト」だけでもどうぞ。
さらに表示
このスレッドを表示
午前7:59 · 2025年1月22日·1,083 件の表示”

フラクタルさんがリポスト
Deep Forest
@EpisodeNeo
陰謀追及に無駄な時間と紐付き達のお花畑本に無駄金を使うくらいなら、このアカウントだけ見ていればいいよ。

村手 さとし
@mkmogura


菊池
@kikuchi_8


狼たちは知っている
@wolvesknow


子×5
@kitsuchitsuchi
引用
Deep Forest
@EpisodeNeo
午前8:17 · 2025年1月22日
·
8,979
件の表示
陰謀論と呼ばれるものに興味を引かれ、調べ始めた者を格好の餌食とする日ユ同祖論。世の中には用意されたインチキ話が無数に溢れており、目に付く情報に騙され続け、疲弊し、費やした膨大な無駄な時間に絶望し陰謀追求を諦める者の方が多いはず。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%83%A6%E5%90%8C%E7%A5%96%E8%AB%96
さらに表示
午前8:28 · 2025年1月22日
·
7,724 件の表示

https://x.com/sjmwuj/status/1881892517408621024
”フラクタル
@sjmwuj
菊池さんのここでも読みなはれ
kokuhiken.exblog.jp
国際秘密力研究
日本及び日本人の立場からの国際秘密力研究。日本及び東洋の先哲に学ぶ。戦前陰謀研究の継承と発展。「純正愛国者=独立的思考者」と定義し、そうあらんと努力したい。https://twitter.com/kikuchi_8/
午前11:31 · 2025年1月22日
·
760
件の表示”
(マジで読んだ方が良いよ)

https://x.com/sjmwuj/status/1881924029017460832
”フラクタル
@sjmwuj
子子子子子さんのここでも読みなはれ

http://yomenainickname.blog.fc2.com
午後1:37 · 2025年1月22日
·
493 件の表示”
(ご紹介感謝)

「初詣は明治以降の偽伝統!」について。
「偽」ってのは、「いかにも江戸時代かそれより前から、欧米の影響無しでできたかのようにふるまっている」って意味。
鉄道(欧米の技術)がなければ初詣は定着しなかっただろう。


https://x.com/earthcolor369/status/1874745330878890319
”木村洛魚
@earthcolor369
引用先とは関係なく、平山先生のご成果はかなり誤読されやすいです。鉄道会社が初詣を創った、というのは誤解で、官設鉄道によって自然発生した、あるいは鉄道会社が普及に貢献した、なら正しいです。平山先生も辟易されているようで、researchmapで注意喚起なさっています。
https://researchmap.jp/noboru_hirayama
午後6:11 · 2025年1月2日
·
6,219 件の表示


リンク先:
平山 昇 (Noboru Hirayama) - マイポータル - researchmap
https://researchmap.jp/noboru_hirayama
【「初詣」の歴史に関するメディア・ネット上の誤りについて】

「『初詣』は鉄道会社(京急)の営業活動によって誕生したもの」という言説が一部のテレビ番組やインターネットなどで拡散しておりますが、これは私の研究を紹介した過去のメディア報道をせっかちに誤解したもので、端的に誤りです。川崎大師が明治時代に「初詣」の発祥の地となったのは事実ですが、それは京浜電鉄(現在の京急)が誕生するよりも前のことでした。「初詣」発祥の経緯については拙著『鉄道が変えた社寺参詣』にて説明しております。
” ※引用元をある程度再現した

川崎大師が明治時代に「初詣」の発祥の地となったのは事実。
「初詣」の発祥の地となったのは、京浜電鉄(現在の京急)が誕生するよりも前。
鉄道で誕生はおかしい。
初詣の普及に鉄道会社が貢献した。
江戸瓦解の影響は絶大だな。江戸瓦解ってのはいわゆる明治維新のこと。謀議追及者なので江戸瓦解って書いている。


創業期 | 京急歴史館 | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
https://www.keikyu.co.jp/history/chronology01.html
1899年(明治32年)1月21日、晴れ。
午前10時、1両の電車が満員の乗客を乗せて六郷橋から大師へ向けて走った。
それが私たちの歴史の始まりだった。

その日は川崎大師(平間寺)の縁日に当たり、参詣を兼ねて関東で初めて、日本で3番目という営業用電車が走るのを一目見ようと、多数の見物人が押し寄せた。
沿線の安全確保のために、川崎警察分署は数十人の巡査を派遣して、その整理に当たった。

資本金9万8000円、立川勇次郎を代表者とし、所有車両5両、営業路線は約2kmの単線、職員は事務部4人、運転部8人、機械部4人、路線部1人の計17人で開業したのが、現在の京浜急行電鉄の前身、大師電気鉄道であった。

開業後、名称を京浜電気鉄道と改め、京浜間全通という大きな目標に向かって歩み始めた。
” ※着色は引用者

環流夢譚 その8――「国家神道」という“戦後の”神話・Cパート
DJ プラパンチャ
2025年1月20日 20:41
https://note.com/prapanca_snares/n/nb019a5e017c5?sub_rt=share_sb
”[前略]
話がここまできたところで、注意を促しておきたいことが2点ほどあります。まず、「初詣は京浜電鉄(現在の京急電鉄)の営業活動によって誕生した」という俗説があるようですが、これは誤りです。先ほど見たように、川崎大師が明治時代に初詣の発祥の地となったのは事実ですが、それは京浜電鉄の誕生以前のことです。ご注意ください。

 また、「初詣は鉄道会社によって“人為的に”つくられた」とか「初詣は鉄道会社の陰謀だ」などといった説も誤りです。これまでに見てきたように、あくまでも「鉄道によって自然発生した」「鉄道会社が普及に貢献した」という話なわけです。ここは誤解されやすいところだと思われますので、重ね重ねご注意ください。

” ※着色は引用者



https://x.com/kitsuyome/status/1882244293282459852
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏ねここねこさんの記事はどれも読んでいた方がよい記事ばかりではあるが、この記事はその中でも特に読んでおいた方がいい記事だと思う🙏最近は聞いていて気持ちよくなるような、そんな言動がネットを飛び交い聞くものをその気にさせる、そういうものが
さらに表示
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午前7:15 · 2025年1月23日·518 件の表示
初学者の人になるべく早く読んでもらいたい、人気かつ、極めて重要な記事

多くの陰謀論者が無視する点を盛り込んで陰謀論者チェックリストを作りました~はじめにお読みください①http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
(ブログ拍手数は110拍手。おそらく最多。陰謀業界人の宗派リストの「その他陰謀論の嘘について
さらに表示
このスレッドを表示
午前10:49 · 2025年1月23日
·
12 件の表示”

多い気がする。選ばれたもの、目覚めたもの、真実はこうだ、救世主が来る等、考えたらおかしいと思うようなことも今の苦しい情勢がそう思わせるのかもしれない。逆に色々証拠があり、検証に検証を重ねどう考えてもこれが事実ではと思うものは、言い方を変えたり論点をずらす等して
さらに表示
午前10:53 · 2025年1月23日
·
11 件の表示

事実だと思わせない確認させないようにしているようにも思う。人間が作ったもの、特に事実に沿うような設定をするみたいな、そういうものは必ずどこかでほころびが出ると思うが、ほころびに気づかれないようにするには対立するものを作るのが一番かもしれない。泣いた赤鬼的な。
さらに表示
午前10:58 · 2025年1月23日
·
14 件の表示

人々から怖がられていた鬼という存在の赤鬼、その赤鬼を怖くない存在にするには赤鬼を味方だと思わせればいい。だが赤鬼が味方になる要素が今のところない。ならば作ればいいと、青鬼が悪役を買って出る。悪い鬼を演じた青鬼が村で暴れるのを赤鬼が防ぎ人々は赤鬼を信頼し仲良くなる
さらに表示
午前11:05 · 2025年1月23日
·
11 件の表示

青鬼は赤鬼と付き合いがあると村人に赤鬼が嫌われると思い去る。赤鬼に残した手紙にはいつまでも赤鬼の友達だと。児童文学なのでよい話で終わる。だがもし児童文学ではなく、そもそも赤鬼も青鬼も人々に悪さをしようと企んでの行動だったら、とか昨今の情勢を見ると考えてしまう。
さらに表示
午前11:07 · 2025年1月23日
·
12
件の表示

ねここねこさんやワクワクさん、皆さんの記事や呟きを拝見していると思うが、本当に人と人の繋がり、お金の流れや繋がりを見ていると、殆どが仲間ではないかと思うことがある。選ばれるとか、目覚める等というのはそういうものと同じ思考になるとか、そういうものに何かがあった時に
さらに表示
午前11:18 · 2025年1月23日
·
11 件の表示

身代りにするとか、そういうことなのかなとも思うことがある。少しでも学び判断が出来るようになっておかないと、あっという間に自分が思っていたのとは全く違う方向へ流され連れていかれ辿り着く。知らない間に全く違う思考にさせられたり、関係ないはずなのに身代りにされたり。
さらに表示
午前11:20 · 2025年1月23日
·
10
件の表示

そういうことは辿り着きたいところではないなら、しっかり学び判断できるようになった方がいいのではないかと思う。
午前11:21 · 2025年1月23日
·
15 件の表示


https://x.com/kitsuyome/status/1882253502891913645
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏本当に作られたものは現代社会に多々あると思う。お節料理が重箱に入っている状態、私は馴染みがなかったりする。私が住む田舎だとお節料理は主に煮しめで後も煮しめに似た料理ばかり。60㎝はあろうかというくらいの絵柄のついた大皿に全ての料理を乗せる
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午前8:28 · 2025年1月23日·418 件の表示
偽伝統一覧。『日本の伝統』の多くは明治期の『創られた伝統』。 http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-47.html

(33拍手)

”「『初詣』は鉄道会社(京急)の営業活動によって誕生したもの」という言説が一部のテレビ番組やインターネットなどで拡散しておりますが、これは私の研究を紹介した過去のメディア報道をせっかち
さらに表示
このスレッドを表示
午前11:26 · 2025年1月23日
·
7
件の表示”

スタイルだ。離れたところの、他地方の田舎の友人も同じようなスタイルで、主に田舎の正月料理はこうだと思っていた。重箱にお節を入れているところは見たことも聞いたこともなく、重箱のお節は皆注文して買ったものばかりだった。この大皿スタイル、私のきいたところによると、昔は
さらに表示
午前11:29 · 2025年1月23日
·
17
件の表示

講という集まりがあり、今でもあるところはあると思う。〇〇講みたいな呼ばれ方しているのかな。月に一度近所の人で集まりお経を読むみたいなもの。その後は皆で飲んで食べて騒いだそう。準備する方の負担が大きく、飲み食いするのは構わないが準備するのは負担が凄いということで、
さらに表示
午前11:31 · 2025年1月23日
·
16
件の表示

私の田舎では途絶えてしまった。でも名残でお正月には講で使っていた食器類を使う。大皿にお節料理を出したりするのもその名残だそうで。でも大皿に煮しめがいっぱい盛り付けられた描写とか見ないよね。講の描写も見たことがない。昔だと当たり前だったと聞くが、それなのに描写もなく
さらに表示
午前11:34 · 2025年1月23日
·
17
件の表示

大々的に紹介もされないので嘘ということになるのだろうか。昔からの当たり前って案外作りやすいのかもしれない。ちなみにいただきますも古い人たちによると昔は言っていなかったと聞いている。この辺りはねここねこさんの記事に理由が載っていた気がする。理由を読んで納得した記憶がある
午前11:37 · 2025年1月23日
·
13
件の表示


https://x.com/endBooks/status/1079657826413248517
”Sci佇 Bookends 📚
@endBooks
”重箱は室町時代からあるが、一般庶民に広まったのは江戸時代。さらに、正月のおせちを重箱に詰めるようになったのは、幕末から明治。完全に定着したのは、戦後、デパートの販売戦略によるという。”
🍱 http://sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-2812.html

🏬『「日本の伝統」の正体』藤井青銅
🎍
sciencebook.blog.fc2.com
真実面目本『「日本の伝統」の正体』
📖 一般に「伝統」だと思い込まれている習俗あれこれが、実際にはどんだけ歴史があるのかないのかばっさり教えてくれる便利本。重箱は室町時代からあるが、一般庶民に広まったのは江戸時代。さらに、正月のおせちを重箱に詰めるようになったのは、幕末から明治。完全に定着したのは、戦後、デパートの販売戦略によるという。明治37年(1904)、日本で最初のデパート・三越ができている。そこから、東京大阪を中心に...
午後5:37 · 2018年12月31日”

上記のリンク先:

真実面目本『「日本の伝統」の正体』
https://sciencebook.blog.fc2.com/blog-entry-2812.html
”一般に「伝統」だと思い込まれている習俗あれこれが、実際にはどんだけ歴史があるのかないのかばっさり教えてくれる便利本。

[画像省略。「科学の本」と表示される]
重箱は室町時代からあるが、一般庶民に広まったのは江戸時代。さらに、正月のおせちを重箱に詰めるようになったのは、幕末から明治。完全に定着したのは、戦後、デパートの販売戦略によるという。

[画像省略。「科学の本」と表示される]
明治37年(1904)、日本で最初のデパート・三越ができている。そこから、東京大阪を中心に、色々なデパートがどんどんできた。
 お中元・お歳暮・七五三も、デパートが盛り上げることで、全国で一般的になった。そういう「伝統」は、結構多い。

[画像省略。「科学の本」と表示される]
バレンタイン司祭処刑から、約千七百五十年。
 固形チョコ登場から、約百七十年。
 西洋のバレンタインデー(恋人同士・チョコは関係ない)は、約百十年。
 日本でチョコと愛の告白になって、約六十年。
 義理チョコ誕生から、約四十年。

[画像省略。「科学の本」と表示される]
もともと、三々九度は武士が客をもてなす作法で、結婚とは関係ない。仏前、神前、いずれもキリスト教式を参考にして結婚式の式次第が作られたのだろう。内容はよく似ている。

[画像省略。『「日本の伝統」の正体』の表紙の画像]

[画像省略。「科学の本」と表示される]
花嫁の綿帽子・角隠しは、もともと大奥の女中が外出時の埃(ほこり)除けや防寒具に使っていたもので、幕末頃まで婚礼とは関係ない。

[画像省略。「科学の本」と表示される]
日本の民法制定時、外国に「夫婦同姓」としている国はいくつかあった。が、その後順次改正。現在、世界では選択制や、別姓など様々だ。夫婦同姓を「義務付けている」のは日本だけ。

[画像省略。「科学の本」と表示される]
空海がうどんを伝えて、約1210年。讃岐でうどん店が盛んになって、約320年。「讃岐うどん」になって、約50年。うどん県になって、約10年。
” ※着色は引用者

https://x.com/ksk18681912/status/1874922426112585896
”近代食文化研究会@新刊『新しいカレーの歴史 上』(日本渡来以前の諸国のカレー)発売中!
@ksk18681912
農文協の『日本の食生活全集』を読むと、大正時代から昭和初期には重箱に入ったおせち料理が全国的に定着していることがわかりますが、山田教授によると婦人雑誌が「重箱おせち」普及に大きな役割を果たしていたそうです
さらに表示
引用
恰幅の良い彼
@taputapu
·1月3日
実は新しい?「伝統」料理 おせち料理の変遷をたどる - 東大新聞オンライン https://todaishimbun.org/new-year-dishes20200107/
@utnpより
さらに表示
午前5:55 · 2025年1月3日
·4万 件の表示”

https://x.com/taputapu/status/1874873542929748368
”恰幅の良い彼
@taputapu
実は新しい?「伝統」料理 おせち料理の変遷をたどる - 東大新聞オンライン https://todaishimbun.org/new-year-dishes20200107/
@utnp
より
todaishimbun.org
実は新しい?「伝統」料理 おせち料理の変遷をたどる - 東大新聞オンライン
正月の定番として知られるおせち料理。重箱に色とりどりの具材が詰め込まれているさまは、見ているだけでも楽しい。
午前2:41 · 2025年1月3日
·
4.2万
件の表示”


実は新しい?「伝統」料理 おせち料理の変遷をたどる - 東大新聞オンライン
2020年1月7日
https://www.todaishimbun.org/new-year-dishes20200107/
”おせち料理に関する論考がある民俗学者の山田慎也教授(国立歴史民俗博物館)におせち料理の形成と変遷について話を聞いた。
(中略)
 そもそも、おせち料理の「おせち」は「御節供」という言葉に由来する。御節供とは奈良時代に中国から伝来した、1年の節目ごとに行われた宮中行事とその際に供された料理のことを指す。山田教授によると、当時の御節供と現代のおせち料理とでは、その内容が大きく異なっているという。当時は重箱に詰められてはおらず、単に皿に盛られていたようだ。「我々がイメージするおせち料理の形態が形作られていったのは近代に入ってからです



 山田教授いわく、おせちを含む正月料理は、本膳料理という、中世に成立した宴席料理の形式に大きな影響を受けている。中世の武家社会で儀礼化されたこの料理形態は酒礼、饗膳、酒宴の3部から構成される。



 現在のおせち料理にも見られる数の子や黒豆、田作り、たたきごぼうといった祝い肴と呼ばれる料理は、元々酒礼の際に酒の肴として供されていた。



 江戸時代に入ると、そうした本膳料理が庶民の間にも広まった。同時に、それまで1年を通して節目ごとに食べられてきた料理全般を御節供と指していたが、正月料理のみを限定しておせちと呼ぶようになった。何より、具材を重箱に詰めるスタイルが生まれたのもこの時期である。とはいえ、江戸時代の地誌『諸国風俗問状答』を見ると、近世の段階で重箱に詰められていた具材は祝い肴にとどまっていることが分かる。「具材の種類が少ないため、一つの重に数の子だけが詰められているなど、当時のおせち料理は比較的シンプルだったようです」



 祝い肴の他に現在のおせち料理の定番具材としては、かまぼこやだて巻き、きんとんなどが挙げられるが、これらの料理は口取りと呼ばれる。口取りも元々、本膳料理のメインとなる饗膳で出される料理であり、主に宴会が終わってから招待客らが自宅に持ち帰って食べるものだった。



 こういった口取りがおせちの構成要素として入ってくるのは、実は明治時代に入ってからのことである。「口取りがおせち料理の具材として重箱に入ってきたはっきりとした理由は定かではありません。おそらくは祝い肴との酒の肴としての類縁性や、割烹教育との関係性によるものだと思われます」と山田教授は話す。割烹教育とは、女子学生が将来的に家庭で和食を作れるようにするための調理教育のことである。明治に入って割烹教育が始められた背景には、西洋から流入してきた洋食に対しての和食の概念の誕生や、都市部における近代的な主婦の誕生がある。概して比較的調理の簡単な口取りは、割烹教育にも採用しやすかったのだろう。
(中略)
山田教授は、明治時代以降のおせち料理の変遷をたどるにあたって『主婦之友』や『婦人之友』といった婦人雑誌を参照した。「おせち料理の実践にあたっては、家庭における世代間の伝承だけでなく、料理番組や雑誌などのマスメディアを参照している場合が多いのです」。実際に大正期の婦人雑誌を見ると、料理のカテゴリー別に重箱をそれぞれ対応させるようになっていることが分かる。



 一方で刺身の重や吸い物の重など、現在は見られない具材も紹介されており、祝い肴、煮物、焼き物、酢の物といった具材が定番化するのは昭和になってからである。このように元々本膳料理で出されていた料理が重箱に詰められるようになる一方で、本膳料理自体は衰退の一途をたどっていくことになる。



 こうして次第に「おせち料理=重箱に具材がたくさん詰まった料理」というイメージが共有されていくに従って、おせち料理を作る主婦の負担も増えてくる。それ故戦後になると、デパートなどではおせち料理の具材が単品または詰め合わせで売られるようになる。



 「おせち料理を伝統的な料理として捉える見方も、実は戦後しばらくたってから生まれたものです」と山田教授は語る。実際、婦人雑誌におせち料理の伝統性や歴史性を強調する文言が見られるようになるのは高度経済成長期に入ってからである。



 近年ではおせち料理を自分で作るのではなく、デパートやコンビニで購入するという家庭が増えている。デパートが料亭やレストランのおせち料理を重箱ごと販売する動きは1970年代にはすでに見られていたが、その人気はバブル期に入るとますます高まり、現在まで続いているという。山田教授はこうした既製品の人気についてこう分析する。「単に風習だから、というだけでなく、普段は食べられないぜいたくで変わったものを正月に食べることで非日常感を味わいたいという側面が強いのだと思います」
(中略)
山田慎也(やまだ・しんや)教授 (国立歴史民俗博物館)

97年慶應義塾大学大学院博士課程単位取得満期退学。博士(社会学)。東京外国語大学非常勤講師などを経て、98年着任、19年より現職。

この記事は2020年1月1日号から転載したものです。本紙では他にもオリジナルの記事を公開しています。
” ※着色は引用者


https://x.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1478108440736243721
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
60年経てば、新しい習慣も定着する
わしは「おせち」とかいう文化も、家族がなくなる・貧困層が増えていく事で、自然消滅していくと思っている
また、地域差を考えずに重箱料理が一律という時点で有り得ないわけだし
それに重箱自体用意出来る家庭がどれだけあったかということ
文化なんてそんなもん
午前5:58 · 2022年1月4日”

https://x.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1478111508966084610
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
よく考えてみ
栗の旬は9月で12月まで出回る
でもさ、天保暦でやると1月終わりから2月の半ばなわけでしょ
当時、時期から外れていたものは乾物だったり・保存しやすいものだったりなんだけど
栗って保存しづらいし、家ので使っていたって渋栗なんかはそのまま使えるわけでもない
おかしいのよ
午前6:10 · 2022年1月4日”

https://x.com/madaraiguana/status/1478334600779018249
”なかだちは草餅
@madaraiguana
うちはおせち文化ないんだけどね。大晦日は煮しめとか刺身とか茶碗蒸しとか。元旦は餅。2日はとろろ飯。3日は納豆飯。ネバネバしたものを食べて長寿を願うのは半島と共通だね。稲作文化圏はなんやかんや言っても親戚だからね。

文化と流行の境ってなんだ?定着したか否かか?
午後8:56 · 2022年1月4日”

https://x.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1478404305191411723
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
うちも田舎が千葉の田舎だから、大量の煮しめと寿司と厚焼き卵でまいた巻きずしに刺身と大皿にもった縁起もので重箱という思い出がなく
また、雑煮は角焼き餅に青さでおすましだった思い出
んで、恒例の大量の酒でどんちゃん騒ぎ
さらに表示
午前1:33 · 2022年1月5日”

https://x.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1478497889307480064
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
打ち鮑や勝栗・昆布だってそうよ
武田信玄のした合戦でいいから見てみ、時期がてんでバラバラよ
昔は農業がうんたらとか言ってたけど定説変わったでしょ?
余剰人工や寒波とかになったわけでとなれば周辺の習慣も変わる筈なんよ
さらに表示
午前7:45 · 2022年1月5日”

https://x.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1478629853528305664
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
勘違いしないで欲しいんだけど「伝統は変わるもの、特に風習などは」なんだけど「変えていけないもの」と「商売上捏造したもの」は許してはならないと言っているだけなの
例えば…新年の集まりで、昔は写真屋だったり写ルンですで撮って注連縄が取れた位に印刷しにいったのとスマホ+家でプリントでしょ
午後4:30 · 2022年1月5日”

https://x.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1478630583500787715
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
こういうのは技術的理由で変わるし、それは「記念」だからそれでいいんだけど
恵方巻きとか、婚約指輪とかそういう「商業利用」は認めてはいけないか、それともそういう習慣があった地域がやるべきなの
といっても…ニッポンに伝統なんてないけどね、あるのは「人・モノ・金の流れ」だけ
午後4:32 · 2022年1月5日”

https://x.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1479148022818816005
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
現代では文化と流行の違いはない
色んな情報が飛び交えり過ぎていて、情報が情報を産んでそれが層状に重なっていくことで、いつの間にかそれが文化化している
正にその例が恵方巻きやイタ飯なわけで情報と物流を誰かが支配しているとそこから新しい文化を捏造する事が可能なわけ
実際、そうなったしね
午前2:49 · 2022年1月7日”


シーア兄貴(イラソのアレ来世触手)2021/12/9~2022/1/20と良呟きや記事の保管庫
Posted on 2021.12.20 Mon 20:57:02
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-458.html

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
1月7日
現代では文化と流行の違いはない
色んな情報が飛び交えり過ぎていて、情報が情報を産んでそれが層状に重なっていくことで、いつの間にかそれが文化化している
正にその例が恵方巻きやイタ飯なわけで情報と物流を誰かが支配しているとそこから新しい文化を捏造する事が可能なわけ
実際、そうなったしね



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
勘違いしないで欲しいんだけど「伝統は変わるもの、特に風習などは」なんだけど「変えていけないもの」と「商売上捏造したもの」は許してはならないと言っているだけなの
例えば…新年の集まりで、昔は写真屋だったり写ルンですで撮って注連縄が取れた位に印刷しにいったのとスマホ+家でプリントでしょ
午後4:30 · 2022年1月5日·Twitter for Android

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
こういうのは技術的理由で変わるし、それは「記念」だからそれでいいんだけど
恵方巻きとか、婚約指輪とかそういう「商業利用」は認めてはいけないか、それともそういう習慣があった地域がやるべきなの
といっても…ニッポンに伝統なんてないけどね、あるのは「人・モノ・金の流れ」だけ

午後4:32 · 2022年1月5日·Twitter for Android



来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
打ち鮑や勝栗・昆布だってそうよ
武田信玄のした合戦でいいから見てみ、時期がてんでバラバラよ
昔は農業がうんたらとか言ってたけど定説変わったでしょ?
余剰人工や寒波とかになったわけでとなれば周辺の習慣も変わる筈なんよ
午前7:45 · 2022年1月5日·Twitter for Android
(中略)

来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
うちも田舎が千葉の田舎だから、大量の煮しめと寿司と厚焼き卵でまいた巻きずしに刺身と大皿にもった縁起もので重箱という思い出がなく
また、雑煮は角焼き餅に青さでおすましだった思い出
んで、恒例の大量の酒でどんちゃん騒ぎ
午前1:33 · 2022年1月5日·Twitter for Android
(

なかだち🐢弱くて何が悪い🐢
@madaraiguana
うちはおせち文化ないんだけどね。大晦日は煮しめとか刺身とか茶碗蒸しとか。元旦は餅。2日はとろろ飯。3日は納豆飯。ネバネバしたものを食べて長寿を願うのは半島と共通だね。稲作文化圏はなんやかんや言っても親戚だからね。

文化と流行の境ってなんだ?定着したか否かか?
午後8:56 · 2022年1月4日·Twitter for Android
)


来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
60年経てば、新しい習慣も定着する
わしは「おせち」とかいう文化も、家族がなくなる・貧困層が増えていく事で、自然消滅していくと思っている
また、地域差を考えずに重箱料理が一律という時点で有り得ないわけだし
それに重箱自体用意出来る家庭がどれだけあったかということ
文化なんてそんなもん
午前5:58 · 2022年1月4日·Twitter for Android

よく考えてみ
栗の旬は9月で12月まで出回る
でもさ、天保暦でやると1月終わりから2月の半ばなわけでしょ
当時、時期から外れていたものは乾物だったり・保存しやすいものだったりなんだけど
栗って保存しづらいし、家ので使っていたって渋栗なんかはそのまま使えるわけでもない
おかしいのよ
午前6:10 · 2022年1月4日·Twitter for Android

以下への反応かも。おせちの方ね。


リツイート済み
Ayako Kimishima
@kimi_aya_
·
1月2日
明治20年代、鉄道会社の戦略により「初詣」が普及したことを明らかにした平山昇先生によると「除夜の鐘」は明治、大正期には忘れられていたが、昭和初期のラジオ中継で再び脚光を浴びたという。京都の知恩院も除夜の鐘の最古の記録は昭和3.4年頃。ラジオ局の要請だったそう。

https://webun.jp/item/7816353

Ayako Kimishima
@kimi_aya_
正月料理を重箱に詰めて「おせち」と呼ぶようになるのは、戦後になってから。郷土の民俗とは切り離された新しい正月のスタイルとして、婦人雑誌を通してその購買層である都市部の主婦を中心に広がったそう。
https://rekihaku.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&item_id=2263&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1&page_id=13&block_id=41


現在の正月イメージは、メディアによって作られた部分が大きいな。
午後10:06 · 2022年1月2日·Twitter for iPhone

上記の論文の最後の方を引用
”おわりにかえて
『婦人之友』,『主婦の友』,『家庭画報』など婦人雑誌の購読対象は,おもに都市中間層の女性で
あり,近代はこの階層を中心に主婦という新たなライフスタイルが成立した時代でもあった[木村
2010 23-26]。家事を担う主婦にとって,婦人雑誌は重要な参照先であったと考えられる。都市の中
間層は地方出身者も多く,それぞれの郷土の民俗とは切り離された生活を送っており,地域の正月
行事をそのまま踏襲することは困難であったと思われる。都市という特殊な環境の中で,家族が正
月を実践するだけでなく,年始客を迎え接待をするためにも,それぞれの従来の地方の慣習とは異
なった方式をとらざるをえず,またそれが洗練された方式と見なされていったのではないだろうか。
そうした際に,このような婦人雑誌の重詰め料理が,新たな新年の迎え方として,参照されるよ
うになった。よって,明治末期からすでに洋食や中華も正月料理として紹介されているのは,都市
在住者にとってはそれがきわめて魅力的であり,関心が寄せられたからと思われる。
こうしたおせち料理を紹介していったのは,当時の割烹教育を担った人びとであり,また料亭な
どの専門の料理人であった。近代になって洋食や中華料理がしだいに生活のなかに入っていく過程
で,和食というカテゴリーができあがっていき,それをおせち料理の中に積極的に採り入れていっ
たと考えられる。その際には勅題といった皇室行事なども重要な主題となっており,まさに国民国
家が形成過程されていくことでその影響を正月のおせち料理も受けていたのである。
そして都市中間層を中心に広がっていった口取りや祝い肴などが含まれた重詰め料理は,戦後に
なると家庭で作るものから購入するものへとしだいに変わっていく。それでも正月の特別な料理と
して認識され,家庭で作らないのであれば購入してでもそろえようとした営みでもあった。そして
自家製の煮物などとともに,家庭で重箱に詰めて正月を迎えていた時代が戦後長い間続いていき,
豪華な重詰めイメージが正式のものとして捉えられていた。こうして家庭で連綿として作られてき
たイメージが浸透し,それを作るべきであるという意識もまた広まっていったと考えられる。そし
て近年では,そのイメージがあるからこそ,一般家庭でも重詰のセットを購入していくようになっ
ていくのも,近代の大きな変化の上に作り上げられてきたイメージの産物であった。”


https://twitter.com/yama_ka/status/1343899601581924353
”ヤマカー
@yama_ka
返信先:
@hase0831
さん
今日、ラジオ番組で、おせちをお重に盛り付けるようになったのは1967年からって聴いて、なーんだって思いました。あと、栗きんとんがおせちに入ったのは大正時代から、とか、
午後9:40 · 2020年12月29日·Twitter Web App”

とこの人は言っているのだが、前述の論文で「栗きんとん」で検索すると

”ただし,明治期以降紹介されている口取りは,かならずしも現代の物とは同じではない。現在お
せちの代表的な存在である伊達巻は,この 3 誌の中ではあまり登場せず,昭和 6 年 1 月号の『婦人
之友』だけであるが,実は『家庭之友』明治 38 年 11 月号の「家庭料理」では,七五三の料理の紹
介において口取りとして伊達巻玉子や栗きんとんが含まれている。よって,伊達巻がないわけでは
ないが,正月料理に必須のものではなかったことがうかがえる。”

なので明治からだな。ただし定着は大正だという可能性はある。

「栗」でも検索してみた。


大正 8 年 1 月号は,「新年手軽お重詰」として,一の重が即席お雑煮(梅花くわい・
松茸・竹輪・挽鶏・ほうれん草),二の重がお口取り(日の出玉子・霰昆布・淡雪羹・鯥の千草焼・
結びいも),三の重がお節煮(牛蒡・芋・人参・蒲鉾・注連蒟蒻・勝栗・田作・よろ昆布),与の重
がお酢の物(箭羽根さより・箭の根大根・松葉柚子)となり,次第に重詰め料理が現代のものと同
様,煮物や酢の物など料理の種類に対応させて詰められるようになってきた。

さらに大正 15 年 1 月号は,一の重がきんとん,蒲鉾などの口取り,二の重が小串の鯛,八頭,高
野豆腐,三の重が鯖の昆布締めや菊花蕪のあちやら,霜降り羹が入っている。大正期も明治期と同
様,毎年重詰め料理が紹介されるわけではなく,本膳料理や会席料理,雑煮,餅料理だけの年もあっ
て一定しておらず,おせち料理を重視する現在の婦人雑誌とは,記事の位置づけが大きく異なって
いる。



”「かちぐり(搗栗、勝栗))」は「栗の実を殻のまま干して、臼で搗ち(注:搗(か)ち=搗(つ)くの古語)、殻と渋皮とを去ったもの。搗と勝と通ずるから出陣や勝利の祝、正月の祝儀などに用いた。押栗。あまぐり。〔広辞苑〕」とある。”
https://kinomemocho.com/sanpo_kachiguri.html

戦国時代の食べ物 その1 (勝栗・昆布・打鮑)
https://84711437.at.webry.info/201011/article_14.html

そうだよな、勝栗は出陣前とかのやつだよな。明治より前に1月(当時の正月)に食べる風習があったか怪しいな。
大正のおせちに勝栗。「勝栗」で論文内検索すると、大正からだな勝栗は。
明治期に雑誌でおせち料理に栗きんとんが含まれている。
ヤソ暦になって栗の旬が1月より前になったからおせちに加わったのだろうな。
  】
 〕

” ※着色は引用者



狐の嫁入り前さんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
に誤解したもので、端的に誤りです。川崎大師が明治時代に「初詣」の発祥の地となったのは事実ですが、それは京浜電鉄(現在の京急)が誕生するよりも前のことでした。「初詣」発祥の経緯については拙著『鉄道が変えた社寺参詣』にて説明しております。”(平山昇マイポータルhttps://researchmap.jp/noboru_hirayama)
午前8:30 · 2025年1月23日
·
509
件の表示

狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏RTの内容のような話も気を付けないといけない。こういうパターンも結構い多いように思う。あからさまなものは分かりやすいがRTのようなものは分かりにくく誤解しやすいように思う。私も気をつけねば。
さらに表示
午後0:07 · 2025年1月23日
·
12
件の表示

https://x.com/prapanca_snares/status/1874082986288963710 と続き
”DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
お読みいただきありがとうございます。なお、初詣は日本で古くから行われてきた「伝統」だと思っている方も多いようですが、そうではありません。初詣は、明治以降に鉄道と深く関わりながら成立した、近代的な新しい参詣のスタイルです。いわゆる「つくられた伝統」というやつです。(続く)
引用
増田聡
@smasuda
·
2024年12月31日
紅白の最中だがこれを目にして夢中で読んでいた(おかげでaiko見逃した)。めっちゃくっちゃ長くて面白い。いやー勉強せなあかんことはまだまだ山ほどあるなあ。初詣行く前2024年のうちに必読。オレたちの考えを構成してる概念自体が歴史的な産物であることにオレたちはしばしば無自覚なのだ x.com/prapanca_snare…
午後10:19 · 2024年12月31日
·
99.8万
件の表示

これは、明治以前には新しい年の始めにお寺や神社に参詣する習慣がなかったということではありません。江戸時代にも、新年の最初にお寺や神社に参詣するということは行われていました。しかし、江戸時代の参詣は明治以降の初詣と異なり、いつどこにお詣りすべきかについて細かいルールがありました。
午後10:19 · 2024年12月31日
·
3.3万
件の表示

このルールに従って参詣することで、ご利益を授かることができると考えられていたのです。一例として、川崎大師(平間寺)を見てみましょう。江戸時代の慣習に従うと、大師の縁日は21日ですので、川崎大師には元日ではなく初縁日である1月21日に参詣するのが順当なスタイルだということになります。
午後10:20 · 2024年12月31日
·
3.2万
件の表示

また、江戸時代に行われた正月参詣のスタイルのなかでも、特に盛んに行われたものに恵方詣があります。恵方というのは、歳徳神(その年の福徳をつかさどる神様)がいるとされる方角のことで、「寅卯→申酉→巳午→亥子→巳午」の順で毎年変わります(つまり5年周期)。
さらに表示
画像
午後10:20 · 2024年12月31日
·
3.2万
件の表示

江戸に住んでいる人の場合だと、川崎大師は巳午(おおむね南南東)にありますから、元旦に川崎大師に恵方詣を行うのであれば、5年に2回です。よって恵方詣では、毎年正月に川崎大師に参詣するということはありません。毎年川崎大師に初詣に行くというのは、従来の恵方詣と異なる新しいスタイルなのです。
午後10:21 · 2024年12月31日
·
2.8万
件の表示

このように、江戸時代の正月参詣には、「いつ」「どこに」お詣りすべきかというルールがありました。これに対して、初詣という新しいスタイルには、そういう「いつ」「どこに」というルールがありません。この初詣という新しいスタイルが早い時期に定着したのが川崎大師です。
さらに表示
午後10:21 · 2024年12月31日
·
3.1万
件の表示

郊外に位置する川崎大師では、明治20年代に縁日や恵方にこだわらずに元日に参詣するスタイルがいちはやく定着し、やがて「初詣」と呼ばれるようになります。その背景には鉄道の誕生という事情が大きく絡んでいます。まず明治5年に日本で最初の鉄道路線が假開業(この時点では新橋ー横浜間)します。
午後10:22 · 2024年12月31日
·
2.5万
件の表示

そして、その途中に川崎停留場が設けられて、東京から川崎大師へのアクセスが格段に便利になりました。そのため、恵方にあたる年や、(元日ではなく)初縁日の1月21日は、新橋から汽車を利用して川崎大師に参詣する人でにぎわうようになりました。
さらに表示
午後10:22 · 2024年12月31日
·
2.3万
件の表示

これだけであれば、江戸時代から行われていた参詣スタイルがいっそう盛んになったというだけの話です。ところが、明治20年代になると川崎大師は、恵方にあたる年もそうでない年も、毎年元日に大勢の参詣客でにぎわうようになりました。こうした動きの背景を少しだけ説明しておきましょう。
午後10:22 · 2024年12月31日
·
2.3万
件の表示

現代の日本では、多くの人が通勤や通学に鉄道を利用していますが、当時はまだ広く定着してはいませんでした。現代人にはもはや想像しがたいことかもしれませんが、明治期の多くの人々にとっては、汽車は日常的に乗るものではなく、特別なハレの日にだけ利用できる乗り物だったんです。
さらに表示
午後10:23 · 2024年12月31日
·
2.1万
件の表示

また、明治20年前後は、元日の川崎大師参詣のための臨時列車が毎年運行されるようになった時期でもあります。その一方で川崎大師の側も、川崎停車場からお寺に至る新道を開通させたり、桜の木を植えて風情を出したりして、参詣の為の環境整備を行うようになりました。
さらに表示
午後10:23 · 2024年12月31日
·
2.2万
件の表示

つまり明治20年代は、汽車とかいう非日常的な乗り物に乗って、近代化が徐々に進んでいた東京の喧騒を離れてレクリエーションが楽しめるということで、川崎大師の魅力が一気に充実した時期だったのです。非日常的な乗り物と郊外散策を同時に満喫できるという、
さらに表示
午後10:23 · 2024年12月31日
·
2万
件の表示

当時としては他に類を見ない魅力にひきつけられて、従来の初縁日や恵方といったルールを気にすることなく、正月休みに参詣する人が増えていきました。そして、この新しいスタイルが初詣と呼ばれるようになったのです。
さらに表示
午後10:25 · 2024年12月31日
·
1.8万
件の表示

なお、大阪でも初詣は東京とほぼ同様の過程で成立していきます。大阪でいちはやく初詣が定着したのは住吉神社(現在の住吉大社)です。江戸時代には、新年の最初に住吉神社に参詣する場合、その年の最初の卯の日(十二支が卯にあたる日のことで、12日に1回まわってくる)に参詣するスタイルが主流でした。
午後10:25 · 2024年12月31日
·
1.9万
件の表示

これを初卯詣と言います。ところが明治18年に、関西で初めての私鉄である阪堺鉄道(現在の南海電鉄の前身です)が開業すると、その沿線にある住吉神社に初卯にこだわらずに正月休みに参詣するスタイルが生まれました。そして、それが初詣と呼ばれるようになったというわけです。
さらに表示
午後10:26 · 2024年12月31日
·
2.1万
件の表示

その後、明治30年代になると、東京の市街地から郊外に延びる路線を有する鉄道会社が、沿線の神社仏閣へ参詣客を積極的に呼び込もうとするようになり、郊外の神社仏閣に初詣をする習慣が定着していく流れが決定的になりました。
さらに表示
午後10:26 · 2024年12月31日
·
1.6万
件の表示

現在の日本で、初詣に訪れる多くの参詣者でにぎわう神社仏閣と言えば、明治神宮、成田山新勝寺、川崎大師、伏見稲荷大社、住吉大社、熱田神宮などがあります。これらの神社仏閣には、明治神宮を除けば、共通する特徴があります。それは、複数の鉄道がアクセスしているということです。
さらに表示
午後10:26 · 2024年12月31日
·
2.7万
件の表示

これらの神社仏閣はどれも、複数の鉄道路線がアクセスするようになったがために、鉄道会社のあいだで激しい乗客争奪戦が生じ、乗客=参詣客が激増したという共通の歴史があるのです。川崎大師の場合、京浜電鉄(現在の京急電鉄)と官鉄が参詣客の集客競争を繰り返して参詣を盛り上がらせました。
午後10:27 · 2024年12月31日
·
1.9万
件の表示

成田山新勝寺の場合も、参詣客が増加する最大の契機となったのは、大正末期から昭和初期にかけて、京成電鉄と国鉄の熾烈な乗客誘致競争が勃発したことです。興味深いことに、成田山の場合、この寺院の関係者や寺院に帰依する人々が、鉄道路線の敷設に計画段階から主体的に関与していて文字数が足りない
午後10:28 · 2024年12月31日
·
1.6万
件の表示

そういうわけで初詣というのは、郊外でのレクリエーションという性格を持ち、明治以前のルールから解放された、わりと“軽いノリ”の近代的な新しい参詣スタイルだということになります。そしてその性格は、明治時代後半に鉄道会社のプロモーションによって“意図的に”強められていったというわけです。
午後10:29 · 2024年12月31日
·
1.9万
件の表示

以上のようなことは、初詣の専門家である歴史学者の平山昇氏の著書や論文に書いてあります。ここで平山氏の講義が無料で見れますので、興味がある方にはおすすめです。
さらに表示
youtube.com
「伝統」について考える~初詣・神前結婚式・クリスマス~
地域共創学部観光学科平山 昇 先生
午後10:32 · 2024年12月31日
·2.6万 件の表示


https://x.com/earthcolor369/status/1874742936862351377
”DJ プラパンチャさんがリポスト
木村洛魚
@earthcolor369
ご紹介ありがとうございます。前半の川崎パートは基本的に平山昇先生の議論(『鉄道が変えた社寺参詣』など)に拠っていますが、平山先生は、近代に登場したからといって人為的に創られたものとは必ずしも言えないことも含めて論じておられます。後半の横浜パートはオリジナルです。
さらに表示
引用
由愛
@tenjounoao_yume
1月2日
返信先: @tenjounoao_yumeさん
単に人間を輸送するだけではなく、それに伴う様々なイメージをも運ぶ媒体(メディア)に他ならなかったといえよう」と結ばれている。
「初詣」が近代になってから登場した、いわゆる「創られた伝統」だという話は聞いたことがあるけれど、具体的な事例を挙げて説明されているのでわかりやすい。鉄道の
さらに表示
午後6:02 · 2025年1月2日
·
8,266
件の表示


DJ プラパンチャさんがリポスト
木村洛魚
@earthcolor369
引用先とは関係なく、平山先生のご成果はかなり誤読されやすいです。鉄道会社が初詣を創った、というのは誤解で、官設鉄道によって自然発生した、あるいは鉄道会社が普及に貢献した、なら正しいです。平山先生も辟易されているようで、researchmapで注意喚起なさっています。
https://researchmap.jp/noboru_hirayama
午後6:11 · 2025年1月2日
·
6,303
件の表示

https://x.com/prapanca_snares/status/1874765498606625119 と続き
”DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
>RPs
平山昇『初詣の社会史』は、村上重良や葦津珍彦や阪本是丸や新田均や山口輝臣(敬称略)の著作に目を通してから読むと、「ある問題に対して従来とは全く異なるアプローチをとることで、誰も見たことのなかった新たな景色を切り開いてみせた研究」でもあることがわかり、感銘を受けました。
午後7:31 · 2025年1月2日
·
2,573
件の表示

人間は学術論文を読んで感動することもあるんだと実感致しました。その「ある問題」については、noteで次回から2回ぐらいかけて書くつもりです。当初はこの「ある問題」の話にはあまり踏み込みたくなかったのですが、話がここまできてしまったらやむをえない。1月中には出します。 #次回予告
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午後7:33 · 2025年1月2日
·
2,246
件の表示

ここで「つくられた伝統」という表現を用いましたが、この言い方だと「初詣は人為的につくられたものだ」→「初詣は鉄道会社の陰謀だ」などという誤った解釈を誘発しやすいと反省しております。大変失礼いたしました。noteの方は、この点も踏まえて練り直します。
さらに表示
引用
DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
·
2024年12月31日
お読みいただきありがとうございます。なお、初詣は日本で古くから行われてきた「伝統」だと思っている方も多いようですが、そうではありません。初詣は、明治以降に鉄道と深く関わりながら成立した、近代的な新しい参詣のスタイルです。いわゆる「つくられた伝統」というやつです。(続く) x.com/smasuda/status…
午後7:33 · 2025年1月2日
·
1,649
件の表示


https://x.com/prapanca_snares/status/1874765998370570516
”DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
ここで「つくられた伝統」という表現を用いましたが、この言い方だと「初詣は人為的につくられたものだ」→「初詣は鉄道会社の陰謀だ」などという誤った解釈を誘発しやすいと反省しております。大変失礼いたしました。noteの方は、この点も踏まえて練り直します。
さらに表示
引用
DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
2024年12月31日
お読みいただきありがとうございます。なお、初詣は日本で古くから行われてきた「伝統」だと思っている方も多いようですが、そうではありません。初詣は、明治以降に鉄道と深く関わりながら成立した、近代的な新しい参詣のスタイルです。いわゆる「つくられた伝統」というやつです。(続く) x.com/smasuda/status…
午後7:33 · 2025年1月2日
·
1,649
件の表示


「ユダヤ」なんてキリスト教の盾に過ぎません!陰謀論者のデスノート 陰謀業界人の宗派リスト 。派閥別工作員の特徴リスト(ねこた+まっこうもぐら製)。
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-50.html
”ねこたさんが、君が代がヘブライ語は嘘だということを検証したものにリンクを張っていて、
その記事がこちら↓

魁!日ユ同祖論フルボッコシリーズまとめ 7月24日版(ver 1.02)
http://www.twitlonger.com/show/n_1s2jlen


上記は、宗派リスト記事の「君が代がヘブライ語だというのはこちらに徹底的に論破しております。」のリンク先なのだが、記事は消えている。代わりに、同じ書き手のブログの、同じ主題の記事を紹介する↓

knznymmmy code777
魁!日ユ同祖論フルボッコシリーズ その4
君が代はヘブライ語ではありません
2015年10月19日月曜日
http://codetripleseven.blogspot.com/2015/10/blog-post_72.html

[久しぶりに再読して笑ってしまった笑]


「ユダヤ」なんてキリスト教の盾に過ぎません!陰謀論者のデスノート 陰謀業界人の宗派リスト 。派閥別工作員の特徴リスト(ねこた+まっこうもぐら製)。
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-50.html
”逆にお前ら日ユ同祖論信者に聞いてみたい。
これ(↓)が読めるか?

קוקה קולה

これ、ヘブライ文字でコカコーラだぜ?
コピってお前らのフォロワーに聞いてみろ
これが「コカコーラ」に見えるかって”

↑の詳細版が今もある↓

魁!日ユ同祖論フルボッコシリーズ その5
カタカナはヘブライ文字ではありません〜コカコーラ編〜
2015年10月20日火曜日
http://codetripleseven.blogspot.com/2015/10/twitter-by-n.html
[こちらの記事も、久しぶりに再読して笑ってしまった笑
このブログには是非とも読んでほしい記事が多数あるのでお勧めです。


ワクワクさんさんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
初学者の人に~極めて重要な記事の続き

「ユダヤ」なんてキリスト教の盾に過ぎません!陰謀論者のデスノート 陰謀業界人の宗派リスト 。派閥別工作員の特徴リスト(ねこた+まっこうもぐら製)。
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-50.html

(28拍手)
”黒幕が自分たちを黒幕にする陰謀論を流布させることはありません。
yomenainickname.blog.fc2.com
「ユダヤ」なんてキリスト教の盾に過ぎません!陰謀論者のデスノート 陰謀業界人の宗派リスト 。派閥別工作員の特徴リスト(ねこた+まっこうもぐら製)。 
 黒幕が自分たちを黒幕にする陰謀論を流布させることはありません。いいイメージを保つように印象操作を徹底的にしています。その人たちはクリスチャンばっかりです。ユダヤ・フリーメーソン・イルミナティをNGワードにしてキリスト教に見えないキリスト教思想に毒されていない人を探すとほぼゼロです。検索して大量ヒットするものなんて真っ先に疑うべきだろ!病院に✝、歌詞に英語を混ぜ、金髪にし、偽皇族がキリスト教...
午前0:08 · 2025年1月24日
·
160
件の表示

https://x.com/uxskf/status/1882450725340655758 と続き
”ワクワクさん
@uxskf
定義がアレなユダヤと死体蹴りされてるイルミナティはともかく

フリーメーソンが無かったらニューエイジ新キリスト教、スピリチュアルが存在しないか今の形では無いだろうからね

徹底的に弾圧出来てればブラヴァッキーは活躍しなかったと思う
午前0:30 · 2025年1月24日
·
235
件の表示

巷の陰謀論否定者やスピリチュアル批判者はそれらがそもそもフリーメイソンの活動が元である事はなぜか言及しないんだけどね
午前0:36 · 2025年1月24日
·
94 件の表示


https://x.com/uxskf/status/1882453340090708034
”ワクワクさん
@uxskf
巷の陰謀論やスピリチュアル叩きなんてのはと学会が代表なもんでこれもまたメーソンが作ったジャンルが土台なのでどうしようもないんだろうけどね
さらに表示
午前0:40 · 2025年1月24日
·
121 件の表示


けいちさんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
魁!日ユ同祖論フルボッコシリーズ その5
カタカナはヘブライ文字ではありません〜コカコーラ編〜
http://codetripleseven.blogspot.com/2015/10/twitter-by-n.html

”これ→ 「קוקה קולה」 読めないはずだ。…このヘブライ文字が読めなかった人でも
次の写真を見せたらどうだろう?…クソラエルのコカコーラのHPのスクショだ。…どこが「
午前1:00 · 2025年1月24日
·
36
件の表示

けいち
@beatbox_lover04
と学会ですか。
日ユ同祖論の他に「相対性理論はウソ」「太陽は冷たい」「地球は空洞」とかいう説を扱ってたよね。学会とか言ってるけどただの任意団体なんだけどね。
さらに表示
午前1:09 · 2025年1月24日
·
11
件の表示


Deep Forest
@EpisodeNeo
陰謀論と呼ばれるものに興味を引かれ、調べ始めた者を格好の餌食とする日ユ同祖論。世の中には用意されたインチキ話が無数に溢れており、目に付く情報に騙され続け、疲弊し、費やした膨大な無駄な時間に絶望し陰謀追求を諦める者の方が多いはず。
さらに表示
ja.m.wikipedia.org
日ユ同祖論 - Wikipedia
午前8:17 · 2025年1月22日
·
1.2万
件の表示
(上記に対して)
https://x.com/sjmwuj/status/1882712452577833161
”フラクタル
@sjmwuj
日ユ同祖論の英語版はきちんと書いてますね
とはいえいつ消されるかも分からないですが
午後5:50 · 2025年1月24日
·
27
件の表示”
(上記に対して)
https://x.com/EpisodeNeo/status/1882758087905558728
”Deep Forest
@EpisodeNeo
日本版のwikiは敵国条項然り、それっぽい事は書いてありますが、肝心なとこには触れていませんよね、寸止め陰謀論みたいに。
午後8:51 · 2025年1月24日
·
13
件の表示”

https://x.com/Archangel_HT/status/1704085380046508282
”林司@るーしゃんず
@Archangel_HT
コレは知っている人は知っている豆知識なんですが、Wikipediaで一番役に立つのは「他の言語版へのリンク」です
午後7:49 · 2023年9月19日
·
1.6万
件の表示”
(上記の続き)
https://x.com/Archangel_HT/status/1704296441353773419
”よく話題になる国連憲章の敵国条項とか面白いよ。日本語のほかは英語とドイツ語とエスペラント語しかなくて、英語版とエスペラント語版は申し訳程度にしか書いてないのにドイツ語版は少し詳しく書いてある。日本語版は例によってグダグダしょーもないことを書いてる。
さらに表示
午前9:48 · 2023年9月20日
·
5.2万 件の表示


https://x.com/kitsuchitsuchi/status/516670620411916290 と続き
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
日ユ同祖論は
①佐伯好郎(景教博士。最初期の論者。キリスト者)が功利的企画だと暴露
②ダビデの星がユダヤのシンボルになったのは十七世紀から(イエズス会製)
③カバラに生命の木が登場するのは中世から
④仏教徒の天皇も側近も縦書きの漢字を使用
⑤天皇は道教用語
を無視して捏造してね!
午前4:27 · 2014年9月30日

有名なカバラはクリスチャン・カバラでキリスト教徒製。
猫太”本家ユダヤカバラの解説見てたら〜、なんかスピノザくさいよね〜とか思ってたらモロに影響受けてるやん!”
”センセーショナルなネットに落ちてる口当たりのいい情報だけを集めてたら、文字通りカルトの術中にハマってしまうからな。”
午前5:21 · 2014年12月8日

猫太”日本のカバラが本物とか言うやつは、生命の木理論が15世紀からしか出てないとか、生命の木なしカバラとか、ハシディズムの義人思想とかそーいうの一切知らないからな。”
”多神教の古代イスラエルとかパレスチナの周囲の民族と何が違うのか?と。書物の宗教だからこそユダヤ教は特異なのに”
午前6:00 · 2014年12月8日


https://x.com/EpisodeNeo/status/1882778407190331479
”Deep Forest
@EpisodeNeo
偽ユダヤ、本物ユダヤだのに引っ掛かり過ぎなの。

聖書のユダヤ人自体が存在しないので、本物ユダヤも偽ユダヤも存在しません。偽ユダヤを悪と叩き、本物ユダヤを崇拝させるのは、聖書神話に日本人を取り込むためです。偽物と本物の茶番論争で、ユダヤ人自体が捏造だとばれないようにしています。
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後9:27 · 2025年1月24日
·
567
件の表示
上記のうち「どれか1つだけ読んでもらうならこれ!」なのが
「ユダヤ」なんてキリスト教の盾に過ぎません!陰謀論者のデスノート 陰謀業界人の宗派リスト 。派閥別工作員の特徴リスト(ねこた+まっこうもぐら製)。http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-50.html

「一番読んでほしいのが陰謀論者の宗派リストなのだから、その
さらに表示
このスレッドを表示
午後10:12 · 2025年1月24日
·
95 件の表示”

Deep Forestさんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
10周年記念のお祝いとして本記事を広めて下さいお願いします。
陰謀業界人の宗派リストの実績
ブログへのコメントや、ツイッターの呟きなどより、陰謀業界人の宗派リストなどのおかげで、ずっと工作員に騙され続けることを脱した人は意外と多いと判断できます。本当に嬉しい。
引用
Deep Forest
@EpisodeNeo
午後10:12 · 2025年1月24日
·
2,668
件の表示
偽ユダヤ、本物ユダヤだのに引っ掛かり過ぎなの。

聖書のユダヤ人自体が存在しないので、本物ユダヤも偽ユダヤも存在しません。偽ユダヤを悪と叩き、本物ユダヤを崇拝させるのは、聖書神話に日本人を取り込むためです。偽物と本物の茶番論争で、ユダヤ人自体が捏造だとばれないようにしています。 x.com/kitsuchitsuchi…
さらに表示
午後10:50 · 2025年1月24日
·
695 件の表示

(上記をRTした後、次のRTが)
https://x.com/EpisodeNeo/status/1789339315119796409
”Deep Forestさんがリポスト
Deep Forest
@EpisodeNeo
ユダヤ人では無くてユダヤ教徒なら分かるけどな。
午前1:58 · 2024年5月12日
·
1,845 件の表示”

[なぜ深森さんが、「偽ユダヤ、本物ユダヤだのに引っ掛かり過ぎなの。」と呟いた理由が分かった。
思いっきり引っかかっている人が引用呟きしたからだろう↓]


https://x.com/prism31415/status/1882615849858801744
”偏光プリズム
@prism31415
日ユのユは、偽ユダヤのこと。世界で最も悪い連中のこと。そんなのと日本人が同祖の訳がない。こんなインチキに引っ掛かるな。
引用
Deep Forest
@EpisodeNeo
1月22日
陰謀論と呼ばれるものに興味を引かれ、調べ始めた者を格好の餌食とする日ユ同祖論。世の中には用意されたインチキ話が無数に溢れており、目に付く情報に騙され続け、疲弊し、費やした膨大な無駄な時間に絶望し陰謀追求を諦める者の方が多いはず。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%83%A6%E5%90%8C%E7%A5%96%E8%AB%96
さらに表示
午前11:26 · 2025年1月24日·1,150 件の表示”

https://x.com/fC62qgnYtIbRtmg/status/1882632664399974793
”コロ助ちゃん
@fC62qgnYtIbRtmg
ここでいう日は縄文人追いやった渡来系の日(弥生人、秦氏、藤原氏等々)、これらは正統ユダヤといわれる、日本人は正統ユだから偽ユに狙われるというのもミスリード、正確には縄文人と縄文系の出戻り渡来人(の子孫)が、正・偽ユに狙われる

正も偽もなくユはユで同じ穴のムジナ
引用
Deep Forest
@EpisodeNeo
1月22日
陰謀論と呼ばれるものに興味を引かれ、調べ始めた者を格好の餌食とする日ユ同祖論。世の中には用意されたインチキ話が無数に溢れており、目に付く情報に騙され続け、疲弊し、費やした膨大な無駄な時間に絶望し陰謀追求を諦める者の方が多いはず。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%83%A6%E5%90%8C%E7%A5%96%E8%AB%96
さらに表示
午後0:32 · 2025年1月24日
·
237 件の表示”
きたよ縄文。
ねこたの言う「日本の歴史を語る時に超古代を持ち出して、日本の歴史に深く結びついてる仏教を完全にスルー」する勢力は縄文重視の傾向。
ねこたの言う「大和民族の覚醒云々言ってるので大本教特有の、霊的な愛国論(ナチスとおんなじやつ。アーリア人を日本人に主語を差し替えただけ」を想起した。縄文人をアーリア人に置き換えて先ほどの呟きを読んでみよう!
ねこたの「日油同祖論以前にイスラエルの失われた支族とか聖書以外に記載ないし客観的な記録がねーのよ?」を紹介した通りだ。実在しないなら同祖なんてありえない。
ユダヤ「人」ではなくユダヤ「教徒」という言葉を使う方が良いよ。


https://x.com/miyaxwU84iNVzrb/status/1735993603305136476
”よんまる
@miyaxwU84iNVzrb
全くもってその通りで、安かろう、悪かろうじゃ読む時間をドロボーされる。ただ、高いものは真実、無料は虚偽。そうゆー固定概念を持たず、様々なものから選択、思考する事がヘイ・ジュード。
権威主義にご用心
と、思考停止中のワシがゆーてみる。
思考停止は年がら年中いつもか、、、kw
引用
ワクワクさん
@uxskf
·
2023年12月14日
安物買いの銭失いって言葉がある

sageとか紐付きの陰謀論の本買うよりも高いと思ってもまともな情報を手に入れるべきである

紐付きでもない限り情報を集めたり考察、精査したりするのは多大な労力を要する

それに見合った内容なら高いとは言わない
さらに表示
午後9:01 · 2023年12月16日
·
706
件の表示



----------------------------------------­-----------

フラクタル
@sjmwuj
テレビのCM打ち切りといっても年度末まで契約して金はすでに払ってるはず
4月からの契約の話に影響出れば問題はかなり出ますけども
さらに表示
午後2:54 · 2025年1月22日
·
320
件の表示

フラクタルさんがリポスト
狼たちは知っている
@wolvesknow
①1993年のイスラエルでは、クリントン、アラファト、ラビンによってパレスチナ暫定自治協定が調印された。イスラエルでは野党の激しい反対デモ。野党指導者だったネタニヤフは、自分が首相になればこの合意がわが国の安全保障にもたらす危険を阻止すると宣言。
さらに表示
午後1:27 · 2025年1月22日
·
1,123
件の表示

フラクタル
@sjmwuj
レプリコンに関連するArcturus Therapeuticsは歴史を見るとイスラエルの企業と合併した際に一悶着あって創業者が一時期追い出され揉めていたようだ
その企業が千葉に日本法人を作り南相馬に工場を作っている
さらに表示
午後7:00 · 2025年1月22日
·
930
件の表示

明治が全て作ったという訳でもなく技術的なのはここ
ジョンズホプキンス大学とも提携してるし
午後7:08 · 2025年1月22日
·
346
件の表示

フラクタル
@sjmwuj
トランプの周りの製薬系のヴィヴェック・ラマスワミやヴァンスも製薬系には投資している
ラマスワミはインド系でヴァンスの嫁はインド系であり、ラマスワミとヴァンスはたまたま同級生で友人
さらに表示
午後7:37 · 2025年1月22日
·
519
件の表示

ーーーーーー

https://x.com/D_shinbungei/status/1882073233865765029
”電撃の新文芸
@D_shinbungei
◤◢◤キャラデザ初期案 初公開◢◤◢

今週は特別に、おぞましきトロアの初期案を公開!
怪物の口のようにも見えるスカーフは、クレタさんのアイデアなのだとか!

さらに魔剣デザインも特別公開!
皆さんは、どの魔剣がお望みですか?

#異修羅
画像
画像
午後11:30 · 2025年1月22日
·
5,375
件の表示

私の創作設定キャラの1人が、体にたくさん剣や刀が刺さっているキャラ。鞘に納められないというか鞘が作れない魔剣と妖刀ばかりなので自分自身に突き刺している。痛覚遮断と再生能力持ち。本気を出すときは、頭と心臓に刺さっている剣を抜く。
実は、魔剣と妖刀の生きた鞘として造られた人造人間。
この生きた鞘の製作者は、西行が造ったとされる人造人間の子孫。
鞘人間と製作者の体格などは決めていない。突き刺せる本数を増やすためなら、体は大きくするよなあ。
『長谷雄草紙』に、人を造った鬼が登場する。鬼は人造人間を造れるらしい↓


ゆるキャラ侯爵
@q5811kGPKY4K6sV
たぶん設定的には「長谷雄草紙」の説話にある菅原道真と同時代の文人:紀長谷雄が朱雀門の鬼との双六バトルに勝利してGETしが約束の百日をまたず触れたために液化してしまった人造美女なんだろうな。
紀長谷雄の後に同じ鬼から作り方聞いた人がいて歌人繋がで西行にかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E9%9B%84%E8%8D%89%E7%B4%99?wprov=sfla1
画像
引用
たなべみか(漫画本発売中)
@ubusuna1984
·
1月22日
高野山で西行法師が修行中、話し相手がほしいという理由で人造人間をつくったけれど顔色もわるく話し相手にはならなかったので高野山の奥に捨てたって話を聞いて西行ヤベぇひでぇって思ったのと、その方法をどこで習ったのか捨て人造人間その後も気になる
さらに表示
午前6:28 · 2025年1月23日
·
603
件の表示

珪素(偽)
@silicon14_keiso
共有の呪いは濫回凌轢ニヒロにもあった機能で、「片方が死ねばもう片方が死ぬ」、つまり「死んでいないのでもう片方も死んでいない」とみなす命の詞術のバグ技です。メステルエクシルはこのギミックがより高度であり、外側(機魔)と中身(造人)どちらを残してもこの生存能力が発動してしまいます。 #異修羅 #異修羅アニメ
午後11:22 · 2025年1月22日
·
3,596
件の表示
こういう設定って現実の魔術書も参考にしているんだろうな

https://x.com/ishura_anime/status/1838507416012623908
”TVアニメ『異修羅』公式
@ishura_anime
⚔️新キャラ&キャスト情報公開⚔️

◆おぞましきトロア (CV. #小野大輔)

魔剣の所有者のもとに現れ、目撃者もろともに殺戮したのち、魔剣を奪っていく伝説の存在。
“本物の魔王”が現れる前より存在を知られていた。
星馳せアルスに敗れ、死亡したと考えられていたが……。

#異修羅
埋め込み動画
午後6:15 · 2024年9月24日
·
3.4万
件の表示”
(左目のみ見せる画像。アニメでも同様に左目のみみせて左目強調。こいつも左目強調かよ)

ーーーー


https://x.com/ryhrt/status/1881878716395213301 と続き
”廣田龍平(ῥ) 『ネット怪談の民俗学』(ハヤカワ新書)5刷決定!
@ryhrt
明確に妖怪として現れるトイレの花子さんの事例、1983年までさかのぼることが判明‥‥
dl.ndl.go.jp
岩手県文化財調査報告書 第79集 (岩手の俗信 第6集 生活に関する俗信) - 国立国会図書館デジタルコレクション
著者:岩手県教育委員会事務局文化課 編, 出版者:岩手県教育委員会, 出版年月日:1983.3
午前10:37 · 2025年1月22日
·
3.4万
件の表示

あくまで公刊物に掲載された事例としては古いということで、伝承自体はさらに何十年もさかのぼる
午前10:38 · 2025年1月22日
·
1,759
件の表示

「お姫様が出る」というのもあって気になって調べたら、こちらは1971年にも記録があった!
「夜中に便所の戸三回叩くとお姫様が出る」
https://dl.ndl.go.jp/pid/9569600/1/36

(どちらも岩手県)
dl.ndl.go.jp
住田風土記 続 - 国立国会図書館デジタルコレクション
著者:根来功範 著, 出版者:住田町教育委員会, 出版年月日:1971
午前10:58 · 2025年1月22日
·
2,081
件の表示


https://x.com/ryhrt
”廣田龍平(ῥ) 『ネット怪談の民俗学』(ハヤカワ新書)5刷決定!
@ryhrt
妖怪・怪異の研究をしています。博士(文学)。アイコンは吉川景都さん『こまったやつら』2巻より。
著書『ネット怪談の民俗学』『妖怪の誕生』『〈怪奇的で不思議なもの〉の人類学』、訳書『日本妖怪考』(フォスター著)。
ryhrta@gmail.com 
interested in yōkai, animism, horror
Nomadic voidsresearchmap.jp/ryhrt2010年5月からTwitterを利用しています


ラテン語さん 2025年1月『座右のラテン語』『ラテン語でわかる英単語』発売
@latina_sama
philónīkosという古典ギリシャ語は「負けず嫌いの」という意味ですが、この単語の成り立ちは「勝ち(nī́kē)好きの(phílos)」です。日本語との成り立ちの違いが見えて面白いです。
そういえば「負けず嫌い」という表現は、形の上では「負けない」ことが「嫌い」になっており、意味と矛盾しています。
午後10:02 · 2025年1月22日
·
1.1万
件の表示


なかだちは草餅さんがリポスト
DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
そもそも、「ハタ・ヨーガ」(haṭha-yoga)という語は、『サマーヨーガ・タントラ』や『カーラチャクラ・タントラ』などの仏教の後期密教経典には登場しますが、同時期のシヴァ派の文献には全く登場しません。元々は後期密教の時代の仏教が独占的に用いていた技術でありことばだったんです。
午後7:48 · 2023年8月28日
·
4,329
件の表示

https://x.com/prapanca_snares/status/1696112534837977335 と続き
”DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
今回は触れませんでしたが近年はヨガに関する衝撃的な研究も出てきてます。ヨガ教室で広く行われているアーサナ(いわゆるヨガのポーズ)中心のヨガは20世紀に創作されていったもので『ヨーガ・スートラ』には遡れず、ハタ・ヨーガもアーサナ中心だった確証はなかったりします。
https://amazon.co.jp/%E3%83%A8%E3%82%AC%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BA%E7%B7%B4%E7%BF%92%E3%81%AE%E8%B5%B7%E6%BA%90-%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3/dp/4905328063
引用
DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
·
2023年8月27日
noteを更新しました。前回は近代スリランカにおける仏教の変容を取り上げましたが、今回は近代インドのヒンドゥー教改革運動を扱いました。スリランカでプロテスタント仏教が創作されていったように、インドでは「ヒンドゥー教」が近代的に再構築されていったというお話です。
https://note.com/prapanca_snares/n/nb4497e9d6d5d#6d8a9651-2f32-42c2-ac17-b7a70352a512
午後7:48 · 2023年8月28日
·
2.6万
件の表示

そもそも、「ハタ・ヨーガ」(haṭha-yoga)という語は、『サマーヨーガ・タントラ』や『カーラチャクラ・タントラ』などの仏教の後期密教経典には登場しますが、同時期のシヴァ派の文献には全く登場しません。元々は後期密教の時代の仏教が独占的に用いていた技術でありことばだったんです。
午後7:48 · 2023年8月28日
·
4,329
件の表示

「ハタ・ヨーガ」の具体的な技法を最初に文字にしたのも、後期密教文献の『アムリタ・シッディ』(チベット仏教で尊敬されているヴィルーパに帰されています)だったりします。それが、インドで仏教が滅亡した後にヒンドゥー教に取り込まれ、ハタ・ヨーガ文献が編纂されていったんです。
さらに表示
午後7:49 · 2023年8月28日
·
4,519
件の表示

このあたりの詳しい事情はこの本に書いてありますので、興味がある方は読んでみて下さい。大乗非仏説の発見や、荷沢神会の発見と同じくらいの衝撃があります。近代的にヨガが再構築されていく過程については、たぶんその6かその7ぐらいで触れることになると思います。
さらに表示
amazon.co.jpから
[
Roots of Yoga (Penguin Classics) ペーパーバック – 2017/4/11
英語版 Sir James Mallinson (翻訳, 序論), Mark Singleton (翻訳, 序論)
]
午後7:50 · 2023年8月28日
·
4,422
件の表示



https://x.com/prapanca_snares/status/1881345901115154577
"
DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
カニンガムとスタインが大学入試共通テストでとりあげられていると聞いて問題を見てみたら、確かに出ている。ペリオやスタインが持ち去った敦煌文献によって20世紀に荷沢神会が「発見」され、禅宗史は大幅に書き換えられていくことになるのであった。 #みんな大好きオリエンタリズム
さらに表示
画像
画像
画像
午後11:19 · 2025年1月20日
·
1,922
件の表示
"
(昔はセンター試験だった共通テストにももちろん。支配層の影響があるよ)

なかだちは草餅さんがリポスト
山田ヒロシ
@f_bacon
オウム真理教を「仏教過激派」とか言ってるテキトーなツイートが流れて来たが、都内各所でゾウさん着ぐるみで選挙ダンスやってたの知らんのかね。オウムはヒンズー教とチベット仏教をテキトーに混ぜたいわゆる混淆宗教だぞ。シヴァ神がどうたらとか言ってたろ(´・_・`)
さらに表示
午前11:36 · 2017年12月29日
(神智学にも言及してほしい)

なかだちは草餅さんがリポスト
蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中
@semimaruP
日本に入ってきたのは中期密教と呼ばれるジャンルで後期密教に続く筈だったのが、遣唐使廃止で新刊が入手できなくなり、栄西さんが南宋に渡った時にはモンゴルの連中が有り難がってるチベット仏教よりも中華で花開いた禅だよね!という感じで、ジャンル消滅という結果に…歴史と流通の妙とは斯くの如し
午後3:46 · 2023年3月4日
·
6万
件の表示

もし後期密教とかが普通に入っていたら、みんな真面目な顔で脈輪(チャクラ)気息(プラーナ)とか論じていたのかと思うと、漫画や伝奇ジャンルもまた違った味わいになっていただろうなと(そこじゃない)
さらに表示
午後3:48 · 2023年3月4日
·
1.7万
件の表示


なかだちは草餅さんがリポスト
呪術さん
@jyujyutusan
オウムのポア思想なんかもそうで、後期密教ってヒンドゥーとイスラームとの信者の取り合いをしてて、しかも超劣勢だったからかなり過激な表現に走ってる。
字義の通り解釈するとえらいことになるんだわ。
文の里商店街のポスターを、核戦争で文明放課後後に発見した人類が直訳したと思えばよいか。
午前1:07 · 2019年8月30日

https://x.com/jyujyutusan/status/1167103598406160385 と続き
”呪術さん
@jyujyutusan
伝統的な神秘行が安全かというとそうでもなくて、危険なものもいっぱいある。
だけど、長い時間の中で死人と狂人を生産したヤバい行と比較的安全な行が体系化されているから、無用のリスクを取る必要はかなり少ない。
このへん、個人のインスピレーションで生まれた信者スピが怖いところ。

午前0:55 · 2019年8月30日

伝統武術もこの辺同じなんよ。
棒と刃物持った集団の白兵戦というのは現代の戦場にはまずありえない環境で、そういう白兵戦のデータから生まれた武術ってのは、現代では得られない知見にあふれている。
生のまま使うことは無くても、想像とか試合とかで得られるデータとは質の違うものを内包してる。
午前0:59 · 2019年8月30日

もちろん伝統に縛られるのもよろしくは無いのだが、既に失敗の記録があるなら、安全な方法でシミュレーションして検証すればいいだけなんよ。
思い付きの神秘行でもテストを繰り返した後伝授に進めばいいんだが、思い付きをそのままネットで拡散するから、いつか必ず事故ると思ってる。
さらに表示
午前1:03 · 2019年8月30日

オウムのポア思想なんかもそうで、後期密教ってヒンドゥーとイスラームとの信者の取り合いをしてて、しかも超劣勢だったからかなり過激な表現に走ってる。
字義の通り解釈するとえらいことになるんだわ。
文の里商店街のポスターを、核戦争で文明放課後後に発見した人類が直訳したと思えばよいか。
午前1:07 · 2019年8月30日

後期密教は「ボス→真のボス→裏ボス→ボス最終形態→Exハードモード限定ボス」みたいにガンガン新しい神格が生まれてるからな。
まあ、それはそれとして。

2019年の日本のスピがやってることは、大体AD1200年くらいまでには伝統宗教は通過済みなんよ。
面倒でも、せめて本を読みなはれ。
午前1:14 · 2019年8月30日
” ※着色は引用者


たなべみか(漫画本発売中)
@ubusuna1984
高野山で西行法師が修行中、話し相手がほしいという理由で人造人間をつくったけれど顔色もわるく話し相手にはならなかったので高野山の奥に捨てたって話を聞いて西行ヤベぇひでぇって思ったのと、その方法をどこで習ったのか捨て人造人間その後も気になる
さらに表示
午後1:17 · 2025年1月22日
·
15.4万
件の表示

石部統久
@mototchen
捨て人造人間のその後はどうなったんでしょうね。

死者の骨から人間を造った、西行法師。「人造り」の秘術とその末路
https://intojapanwaraku.com/rock/culture-rock/220270/
午後8:07 · 2025年1月22日
·
6,233
件の表示

リンク先
2023.05.22
死者の骨から人間を造った、西行法師。「人造り」の秘術とその末路
https://intojapanwaraku.com/rock/culture-rock/220270/
”鎌倉期の仏教説話集に『撰集抄(せんじゅうしょう)』がある。
芭蕉も愛読した『撰集抄』は、古くは漂泊の歌人・西行の作と信じられていたが、真偽のほどは疑わしい。いずれにせよ、この書にはユニークな説話が満載で、そのおもしろさを素直に受けとめたい。

説話のひとつ「西行於高野奥造人事」は、死者の骨から人造人間を造ったという、なんとも不思議な話だ。西行が造りあげた複製人間とはどんな代物だったのか。おぞましくも奇妙な物語を紹介しよう。
西行法師って「春の満月と満開の桜の下で死にたい」って詠んだロマンチックなおかた、でしたよね……。
あきみず

『撰集抄』五巻十五話「西行於高野奥造人事」

西行は高野山で修行中の身である。
ともに修行していた同朋に去られた西行は、語り合う友だちがほしくなり、かつて習った人を造る法をこころみる。西行は野に出て、死人の骨をとり集め、頭から手足へと骨を連ねた。そうしてとりあえずできあがったものは、色が悪く、人の姿に似てはいるが心がなく、声はあるが、まるで吹き損じた笛のような音をしていた。

失敗作とはいえ、廃棄すれば殺人罪になるかもしれない。心がないから草木と同じようにも思えるけれど、人の姿をしているからやっかいだ。考えあぐねた末、高野の奥の、人の来ない場所に放置することにした。

ここからは後日談。
京へ出た西行は、自分に「人造り」を教えてくれた人物を訪ねる。
話を聞いてみると、どうやら自分の造りかたには誤りがあったらしい。西行は正しい「反魂の秘術」、すなわち魂入れの施術を教えられたが、ふたたび人を造ることはなかった。神秘を侵しての生命の誕生が禁忌に触れるのを察知して、人を造るのをやめたのかもしれなかった。
ちょっとだけ、西行の気持ちも分かる気がします。切ない……。
あきみず

西行の失敗

南小柿,寧一ほか『重訂解体新書銅版全図』須原屋茂兵衛ほか3名,文政9.(国立国会図書館デジタルコレクション) https://dl.ndl.go.jp/pid/2541182

西行が造ったとされる人間は、声が言葉にならず、心がなく、友人の代わりとしては失敗作だった。人間の試作品は、その後、高野の奥所に放置される。人形が自然に損壊することを期待したのかもしれない。人目の触れない場所を選んだのは、誰かに見つかれば騒ぎになると配慮してのことだろうか。

この短い話だけでは、実際に手足が動いたか、立ちあがって歩くことができたのか分からないが、とはいえ「吹きそんじたる笛」のような声は出るのだ。人造人間の肉体構造がどうなっているのか、とても気になる。皮膚のしたには、なにが詰まっているのだろう。
人造人間のつくりかた

 

「その事に侍り。広野に出て、人も見ぬ所にて、死人の骨をとり集めて、頭より手足の骨をたがへでつづけ置きて、砒霜(ひさう)と云ふ薬を骨に塗り、いちごとはこべとの葉を揉みあわせて後、藤もしは絲なんどにて骨をかかげて、水にてたびたび洗ひ侍りて、頭とて髪の生ゆべき所にはさいかいの葉とむくげの葉とを灰に焼きてつけ侍り。土の上に、畳をしきて、かの骨を伏せて、おもく風もすかぬようにしたためて、二七日置いて後、その所に行きて、沈と香とを焚きて、反魂(はんごん)の秘術を行ひ侍りき」

その一 下準備は念入りに行うこと


西行が訪ねた旧知の師仲の話によれば、人造りの製作工程はおおきく二つに分けることができる。第一段階は、人骨の組み合わせである。死人の骨は、頭から手足まで、ひとつとして間違えることなく、完璧に並べなくてはならない。そのためにも医学に通じる人体の知識は欠かせない。

第二段階は、緊縛・浄化。そして頭髪の生育のための手配である。
まず砒霜を骨に塗る。いちごとはこべとの葉を揉みあわせ、藤の若芽で骨を括って、水洗いする。頭の、髪の生えるところには、さいかいの葉とむくげの葉を灰に焼いてつける。

すべての工程を終えたら、土のうえに畳を敷き、骨を伏せる。くれぐれも風の通らないようにしつらえて、27日ほど置いてから、沈と香を焼く。こうして魂入れの施術「反魂」は完了する。ちなみに反魂の秘術を行う人は「七日物をば食ふまじき也」との記述があるので、人間を造っている期間は空腹にも耐えなくてはならない。
7日どころか1日だって、断食できる自信がありません~!
あきみず

その二 材料にこだわること

 

人造りには何種類もの植物が必要になる。その辺の草むらに生えている植物で間に合わせてはならない。ここに記された植物には、それぞれ薬効があるからだ。指定された植物を使用法に注意しながら調合すること。

「砒霜」は毒性の高い砒素の練り状のもの。「いちご」は、五臓を安らげ、気力増進の役割がある。「はこべ」は歯磨、洗顔の薬効があり、腫れものにも効果があるとされる。「さいかいの葉」は皮膚病や殺虫用に。「むくげの葉」は瀉血(血液を抜くこと)や皮膚病に。それぞれ外皮薬として、内臓薬としての効果が期待できる。
いちごやはこべ、むくげ、藤なんて、ちょっとメルヘン、なんて思ってしまったのですが、そういう話ではなかったのですね。
あきみず

また、魂入れには「香焚き」と「清潔さ」が欠かせない。西行の不首尾の原因は、この二つが充分でなかったためと想像できる。よって、指定された植物の使用と、骨の充分な熟成に気を配ってほしい。
人造りは鬼の仕事

“The Warrior Ômori Hikoshichi Carrying a Demon on His BackDate” 1772,Katsukawa Shunshô (Art Institute of Chicago)

この説話には、元来、鬼が人を造っていたと暗示させるような記述がある。西行も前例として「鬼が人の骨をとり集めて人につくりなす」ことを知っていた。

鬼が人を造ったことを語る話はおおい。

『長谷雄草紙』は、『撰集抄』より100年ほど後に成立されたとされる絵巻だが、ここにも、人を造った鬼が登場する。内容を簡単にまとめてしまうと、長谷雄と鬼が全財産と美女を賭けての勝負を行い、長谷雄が勝って美女を手に入れるというもの。しかし、鬼との約束を破ったために、美女は水になって流れてしまう。こうして「百日過ぎなば、真の人」ではないことが語られる。

ほかにも、手足を抜かれた死骸にべつの死骸の手足をつなぎ、呪術で生き返らせた小鬼の話(『法華経直談鈔』)など、鬼の人造りの技術はなかなかのものだ。しかも西行の試作品とちがって、細部まで完璧な人間の姿をしている(と思われる)。鬼のほうが立派な、反魂の秘術の使い手ということか。
鬼とは何ぞや、ということについては、記事下部のおすすめ記事をぜひご覧ください。
あきみず

安倍晴明も人造人間だった?

 
南小柿,寧一ほか『重訂解体新書銅版全図』須原屋茂兵衛ほか3名,文政9.(国立国会図書館デジタルコレクション)https://dl.ndl.go.jp/pid/2541182

骨を素材にして人間を造るという「反魂の秘術」。
平安時代、身体の形が残っている白骨には、凶癘魂(死者の魂)が付着していると信じられていた。そうした白骨に対峙したのが、陰陽師だ。

仮名草紙『安倍晴明物語』には、殺された安倍晴明を師の伯道上人が復活させる場面がある。『西行於高野奥造人事』との違いを挙げるなら、『安倍晴明物語』では新しい人間を造るのではなく、生前とまったく同じ人間を復活させたということだろう。

蘇生・活命のためには、復活させたい人間の肉体を構成する大骨、小骨、皮、肉を集めなくてはならない。草を揉むよりも、こちらのほうがよっぽど医学的合理性がありそうな気がするけれど、とにもかくにも、安倍晴明は無事に蘇ったそうである。
さいごに

工作を楽しむ子どものように白骨を編んで人を造る西行のふるまいからは、死を敬虔に受け止める姿勢は見られない。それでいて、人造人間の正しい秘術を知った後にふたたび人を造らなかったことからも、西行が人造人間の生死について思慮をめぐらせていたことがうかがえる。無常の思いを抱きながら、生への執着も捨てきれずにいるこの物語を、私はとても人間らしく感じる。

ちなみに、西行の訪ねた人物が語るには「自分も何度も人を造ったが、それが誰かを明かすと造った人も、造られたものも溶け失せる」のだとか。
(中略)

【参考文献】
『撰集抄』岩波文庫、1970年、西尾光一校注
『叡山の和歌と説話』世界思想社、1991年、新井栄蔵/渡辺貞麿/寺川真知夫 編
『仏教文学の構想』新典社、1996年、今成元昭 編
” 画像は全て省略

創作ネタに使えそうだな。よくある人造人間ネタって欧米属性のばかりじゃん。ゴーレムとかホムンクルスとかが多くてつまらん。
表面だけ和風で、中身は西洋魔術なのも嫌だなあ。



南山悪僧 臥寅(なんざんあくそう がいん)@Fラン大学OB
@Quel1721
Wikipediaには、こう書かれてますねぇ。
画像
午後2:02 · 2025年1月22日
·
1.3万
件の表示
(ウィキのスクショ画像。

西行 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E8%A1%8C
”『撰集抄』に西行が「人造人間を作ろう」としていた記述がある。“鬼の、人の骨を取集めて人に作りなす例、信ずべき人のおろ語り侍りしかば、そのままにして、ひろき野に出て骨をあみ連らねてつくりて侍りしは〜”。

<要約>(西行が)高野山に住んでいた頃、野原にある死人の体を集め並べて骨に砒霜(ひそう)という薬を塗り、反魂の術を行い人を作ろうとした。しかし見た目は人ではあるものの血相が悪く、声もか細く魂も入っていないものが出来てしまい、高野山の奥に捨ててしまったという記述がある。伏見前中納言師仲に会い作り方を教わるものの、つまらなく思い、その後、人を作ることはなかった[12]。

西行の子・隆聖の子孫・佐藤正岑の子が長束正家であるという伝説がある。
(中略)
最終更新 2024年11月8日 (金) 07:06 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。




高野山の西行
https://intweb.co.jp/miura/myhaiku/saigyou/kouyasan3.htm
”高野山
 空海=弘法大師は、平安時代初頭に唐にいき、長安の青龍寺で恵果(けいか)から密教を学び、日本に帰国後、真言宗を開いた。高野山金剛峯寺はその総本山。
 空海は、密教のみが悟りの境地へ深達するための真実門であるとして、東寺を都における活動の場の中心にして真言密教を広めた。
 密教は、 師が弟子に対して教義「秘密の教え」を口伝するスタイルの仏教で、西行は台密(天台宗の密教)と東密(真言密教)の両方を学ぶ機会があり、高野山での真言密教にひかれていったようだ。それで、西行は高野山で真言密教を学んだのだろうか。そういう風はあまり見られない。高野山での西行は何をしていたのだろうか。
西行、高野山に入る 

 保延六年、1140年、佐藤義清(のりきよ)23歳、現行暦の12月3日、出家する。以降、西行と名のる。藤原頼長の日記『台記』によれば、「俗時より心を仏道に入る。家富み、年若く、心に愁無きに、遂に以て遁世」し、人々はその出家を嘆美したという。
 出家後は、鞍馬寺に身を寄せたり、東山に寄住したり、24歳の時には嵯峨に草庵を結んだ。
 25歳の時には、一品経(いっぽんきょう:「法華経」を28人の人士が28章を分担して書経する)書写を勧進した。
 26歳のときには、初回の奥州の旅に出、29歳のときには、吉野山に草庵を結んだようだ。

 西行、32歳、高野山に入山する(山家集)。以降30年ほどここを拠点とする。この間、吉野や京や四国にたびたび足を運んでいる。必ずしも高野山での厳しい修行に明け暮れたわけではないようだ。

 西行は、「俗時より心を仏道に入」れているが、どういう内容の仏道かはさだかではない。仏道遍歴について次のような説明がある。

 「ここで西行の仏教思想がいかなるものであったのかを概略見ておきたい。出家直後に身を寄せたと考えられる東山の寺(長楽寺、雙林寺)や鞍馬寺は当時は比叡山延暦寺の系統で、 したがって西行はまず台密(天台宗の密教:心を集中して法を観ずる止観を重視する)を身につけようとしたのだが、その後に移ったとみられる嵯峨・法輪寺は真言宗である。川田順はこれ以後に西行の関係した寺院はすべて真言宗であったといっている(「西行研究録」創元社、昭和15年)。興福寺、仁和寺、醍醐寺、初瀬寺(長谷寺)、紫金台寺、さらに熊野も高野山も伊勢菩提山も、入寂の地弘川寺もそうである。四国の旅では、善通寺はじめ弘法大師のあとを巡歴している。これは台密から東密(真言宗東寺の密教、真言呪法による即身成仏を求める)に転じたと考えられよう。」(「西行」高橋英夫著、岩波新書)

 高橋氏は、天台宗の根本経典である法華経が「山家集」に17首、「聞書集」に34首にみられ、同様に真言密教の歌も色濃くみられるという。さらに、浄土宗に帰着する内容の作も、「地獄絵を見て」連作など、多数あるという。
 仏教思想においては、諸宗が混在しているというのが西行歌の特徴といえそうだが、大筋のところでは、西行には真言密教への関心と浄土信仰への傾斜の二つの特徴があるといわれている。


 西行は、吉野から大峯山・熊野に修験道の修行もしている。かなり厳しく苦しい、いじめに近い修行だったようだが、西行は二度も挑戦し、やり遂げている。修験道の修行においても、西行の本気度がわかる。

 西行は、高野山に30年過ごした後、晩年は伊勢の二見浦に庵を結び、歌を通じて伊勢神宮とも深い関係をもつことになる。この頃の西行には本地垂迹説(ほんちすいじゃくせつ)の思いが深かった。この垂迹説は、仏が現実の世界では神という姿形をとって現われるというもので、西行の「思へば神も仏なりけり」 の歌が有名である。

 西行は当時の知識階層の最高の文化・美術であり思想であった仏教に対する興味関心があっただけで、宗教や宗派の細かな内容の違いに拘泥する趣味は持ち合わせていなかった。興味があれば修験道の山伏たちとも修行を共にし、神仏習合の本地垂迹説にも魅かれた。これが西行の生きざまだった。出家していながら、どっちつかずの優柔不断な態度でよいのかともいえるが、宗教からの自由、これが自由歌人西行の本領だったといえるのではないか。
 武人・僧・歌人として、時代のしがらみから自由に生きる、これが西行らしい生き方なのではないか。武人としては、源頼朝に弓馬の術を教えるほどの腕だったし、歌人としては当時の超一流歌人の藤原俊成・定家をうならせるほどだったが、僧形としてはほとんど西行の名を残していない。

金剛峯寺へのアプローチ

金剛峯寺の本堂

 

高野山の西行

 西行はなぜ高野山に入ったのか。
 西行は、僧としての身分はそんなに高いわけではなかった。西行は、壇場伽藍(だんじょうがらん)の一隅の三昧堂で起臥したとされるが、西行はこういう高野山の中心部にいたのでも、谷たにで集団を形成していた聖たちと同居したのでもなく、「幽寂な草庵」で静かにくらしていたのではないかとみられている。
 学問僧ではなかった西行は、東密の奥義を究めようというのではなかったようだ。西行の関心は、密教の他、浄土宗、修験道、神道、本地垂迹(すいじゃく)思想など、多方面にわたっていて、興味関心の趣くまま、自由にそれらに接していたようだ。

 西行は、高野山で、整備や設営のための活動をしている。その多くは勧進活動である。西行は、高野山に蓮華乗院(れんげじょういん)勧進、造営にも加わった。
 また、紀伊の日前宮(ひのくまのみや)造営のために高野山に課せられた負担金が、西行の奔走により免除された。西行が時の最高権力者である平清盛に負担金免除の懇願の手紙を出し、その願いがかなえられたためだ。
 西行と清盛は、鳥羽院の北面の武士として同僚だった。どういう関係かはさだかではないが、西行が出家してからも清盛にそのようなお願いができるという間柄だったようだ。時の最高権力者との人脈、これは他人には真似のできない、出家者西行の強みだった。

 また、仏道に入ったからといって、和歌の道を絶ったわけではない。歌の道も思いっきり自由に活動していた。この時期、西行は多数の歌を残している。むしろ、高野山に入って数寄の道にも磨きがかかってきた。この時期を通じて歌僧西行がかたちづくられたといえそうだ。

 高野山時代に西行が詠んだ歌をあつめてみた。

もの思ふ 心のたけぞ 知られぬる 夜な夜な月を ながめあかして (624)
ともすれば 月すむ空に あくがるる 心の果てを 知るよしもがな (647)
 同行に侍りける上人、例ならぬこと大事に侍りけるに、月の明かくてあはれなりければ、詠みける
もろともに 眺め眺めて 秋の月 ひとりにならん ことぞ悲しき (778)
とふ人も 思ひ絶えたる 山里の さびしさなくば 住み憂からまし (937)
ひとり住む 庵に月の さしこずば なにか山辺の 友にならまし (948)
 大峰の深仙と申す所にて、月を見て詠みける
深き山に すみける月を 見ざりせば 思ひ出もなき わが身ならまし (1104)
 三重の滝を拝みけるに、ことに尊くおぼえて、三業の罪もすすがるる心地しければ
身に積る 言葉の罪も 洗はれて 心澄みぬる 三重(みかさね)の滝 (1118)
心から 心にものを 思はせて 身を苦しむる わが身なりけり (1327)
 無常の歌あまた詠みける中に
いづくにか 眠り眠りて たふれ伏さんと 思ふ悲しき 道芝の露  (844)
 観心
闇晴れて 心の空に すむ月は 西の山辺や 近くなるらん (876)
いかでわれ 清く曇らぬ 身になりて 心の月の 影を磨かん (904)


 高野山での親しい友人に西住がいる。西行とは出家前からの元武士の友人で、育ちも顔も似ていたようだが、名前も尋常でなく似ている。高野山でもかなり親密な間柄だったようだ。次のような歌を詠んでいる。

 高野の奥の院の橋の上にて、月明かかりければ、もろともにながめ明かして、その頃、西住上人京へ出でにけり。その夜の月忘れ難くて、また同じ橋の月の頃、西住上人の許へ言ひ遣はしける
こととなく 君恋ひわたる 橋の上に あらそふものは 月の影のみ (1157)
 えへし         西住
思ひやる 心は見えで 橋の上に あらそひけりな 月の影のみ

 西住は元武士だが、西行とは恋人のような親しい関係だったことがうかがえる。高野山の橋の上で、睦ながら月を愛でていたことを懐かしんでいる。

「撰集抄」により西鶴が画いた図版
http://www.nul.nagoya-u.ac.jp/event/tenji/2002/tokusyu/saigyo/saigyo.html  より


 

西行、人造人間をつくる?

『撰集抄』岩波文庫
巻五 第一五 「西行於高野奥造人事」(西行高野の奥に於いて人を造る事

 「おなじき比、高野の奥に住みて、月の夜ごろには、ある友達の聖ともろともに、橋の上に行あひ侍りてながめ/\し侍りしに、此聖、「京になすべきわざの侍る」とて、情なくふり捨て登りしかば、何となう、おなじ憂き世を厭ひし花月の情をもわきまへらん友こひしく侍りしかば、思はざるほかに、鬼の、人の骨を取集めて人に作りなす例、信ずべき人のおろ/\語り侍りしかば、そのまゝにして、ひろき野に出て、骨をあみ連らねてつくりて侍りしは、人の姿には似侍れども、色も悪く、すへて心も侍らざりき。声はあれども、絃管の声の如し。げにも、人は心がありてこそは、声はとにもかくにも使はるれ。ただ声の出べきはかり事ばかりをしたれば、吹き損じたる笛のごとくに侍り。
 おほかたは、是程に侍るも不思議也。さて、是をばいかがせん、破らんとすれば、殺業(せつごう)にやな侍らん。心のなければ、ただ草木と同じかるべし思へば、人の姿也。しかじ敗らざらんにはと思ひて、高野の奥に人も通はぬ所に置きぬ。もし、おのづからも人の見るよし侍らば、化物なりとやおぢ恐れん。
 さても、此事不審に覚て花洛にい出侍りし時、教へさせおはしし徳大寺へまいり侍りしかば、御参内の折節にて侍りしかば、空く帰りて、伏見の前の中納言師仲の卿のみもとに参りて、此事を問ひ奉りしかば、「なにとしけるぞ」と仰せられし時、「その事に侍り。広野に出て、人も見ぬ所にて、死人の骨をとり集めて、頭より手足の骨をたがへでつづけ置きて、砒霜(ひさう)と云ふ薬を骨に塗り、いちごとはこべとの葉を揉みあわせて後、藤もしは絲なんどにて骨をかかげて、水にてたびたび洗ひ侍りて、頭とて髪の生ゆべき所にはさいかいの葉とむくげの葉とを灰に焼きてつけ侍り。土の上に、畳をしきて、かの骨を伏せて、おもく風もすかぬようにしたためて、二七日置いて後、その所に行きて、沈と香とを焚きて、反魂(はんごん)の秘術を行ひ侍りき」と申侍りしかば、「おおかたはしかなん。反魂の術猶日あさく侍るにこそ。我は、思はざるに四条の大納言の流を受けて、人をつくり侍りき。いま卿相にて侍れど、それとあかしぬれば、つくりたる人もつくられたる物も失せぬれば、口より外には出ださぬ也。それ程まて知られたらんには教へ申さむ。香をばたかぬなり。その故は、香は魔縁をさけて聖衆をあつむる徳侍り。しかるに、聖衆生死を深くいみ給ふほどに、心の出くる事難き也。沈と乳とを焚くべきにや侍らん。又、反魂の秘術をおこなふ人も、七日物をば食ふまじき也。しかうしてつくり給へ。すこしもあひたがはじ」とぞ仰せられ侍り。しかれども、よしなしと思ひかえして、其後はつくらずなりぬ。・・・」

 「撰集抄」は、芭蕉の時代には西行作と信じられていたようだが、現在では、西行作でないことが分かってきたようだ。その「撰集抄」に上のような摩訶不思議な記述がある。西行が人造人間をつくろうとして失敗したというのだが、これが何を意味するのか、不思議なことである。
 記述を要約すると次のようになる。

 高野山の奥に住んでいたころ、月の夜には友人の西住上人と奥の院の橋の上へ行き、ともに月をながめたりしていたが、彼は『京に用事があるから』と、情けなくも私を捨てて都へ上ってしまった。憂き世を厭いながら花や月の情趣をともにすることができる友が恋しくなり、思いがけず、鬼が人骨を取り集めて人を作るように、人間を造ってみようとおもいたった。信頼できる人から作り方のあらましを聞いていたので、そのとおりに、野原に出て拾った骨を並べ連ねて造ったが、人の姿に似てはいても、色も悪く、なによりも心がなかった。声は出るものの絃管を鳴らすかのようだった。まこと、人はその心があればこそ、とにもかくにも声を使うことができる。声を出すだけだから吹き損じた笛のようだった。
 おおかたこんなふうだったが、さて、どう始末しようか。破壊するのは人殺しになるのだろうか。心がないから草木と同じとも思えるが、姿は人間である。
 破壊しないわけにはいかないだろうと、高野の奥の人も通わないところに捨てた。もし偶然に人が見かけたら、化け物と思って恐れるだろう。
 どうして失敗したのか不審でならなかったので、あるとき都に出向いたおり、作り方を教わった徳大寺を訪ねた。参内なさって留守のため空しく退出したが、次に伏見の前の中納言師仲の卿のところへ行き、こちらは面会して質問することができた。 「どのように造ったのかね」とおっしゃるので 「そのことですよ。広野に出て、人の見ないところで死人の骨を取り集めて、頭から手足まで間違えずに並べておいて、砒霜(ひそう)という薬を骨に塗り、いちごとはこべの葉を揉み合わせた後、藤の若芽などで骨を括って、水でたびたび洗いしました。頭の髪の生えるべきところには、さいかいの葉とむくげの葉を灰に焼いて付けました。土の上に畳を敷いて骨を伏せ、風の通らないようにしつらえて27日置いてから、その場所に行って沈(じん)と香(こう)を焚いて反魂(はんごん)の秘術を行いました」。 「おおかたはそんなものでしょう。反魂の術を行うにはまだ日が浅いな。私は四条の大納言の流儀を伝授されて、人を作ってきた。大臣に出世している者もあるが誰とは明かせない。明かすと、作った者も作られたれた者も消滅してしまうから、口に出せない。あなたも人作りのことを知っているようだから、教えてあげよう。香は焚かないこと。なぜなら、香には魔縁を遠ざけて聖衆(しょうじゅ)を集める徳があるから。ところが聖衆は生死を深く忌むので、心が生じさせるのは難しい。沈(ぢん)と乳(ち)を焚くとよいだろう。また、反魂の秘術を行う人は、7日間ものを食ってはならない。そのようにして造れば、たがわずうまく作れるだろう」という。ではあるが、いろいろと思い返してみるとつまらない気がしてきて、その後は人を作ることはなかった。
 



西行の不思議な生態

 「人造人間」は西行伝説のひとつだが、それが何を意味しているのかよくわからない。上の文章では、親しい「友が恋しく」なって、ということになっているが、高野の山奥の草庵の生活が「寂しい」とか「友が恋しくなり」とかいうことが、「人造人間」の理由になるとは思われない。寂しくなければ、草庵の生活はつまらないなどともいっている西行だから、それはないだろう。武術に優れ、今様や楽器の演奏に才能を発揮し、歌も並外れてうまいし、女性にももてる。そういう多才な西行なら「人造人間」くらい上手に作ってしまうのではないか、ということだろうか。諸芸に通じ、歌のうまい西行へのやっかみや揶揄といった感じもするが、後世の人は、いろいろなことを考えるものである。

 芭蕉や西行は漂白の詩人の系統だが、彼らの生活についてもいろいろ不思議なことがある。芭蕉は、俳諧のお師匠さんだから、当然、弟子や門人の差し入れや連中からの供応などはあっただろう。おさんどんも弟子や家人が入れ替わり立ち代りやってきては世話をしていたようだ。それで生活をつなぐことも出来たのだろう。(芭蕉は51歳で逝ってしまったが、生涯の粗食が早逝の原因だともいわれている。) 芭蕉は酒や飯についても、多少自虐的だがけっこう句にしている。深川隠棲時代の侘びつくした生活は、渋い句を生んでいる。芭蕉の句によって、いくらかなりとも生活の様子を想像できる。

 だが、西行がわからない。出家してから西行はどうやって生計を立てていたのだろうか。3度の食事支度や掃除・洗濯などはどうしていたのだろう。西行が自分でやっていたとはとても考えられない。かといって、お手伝いさんを雇っていた形跡もない。弟子のような人たちが付いて面倒をみていたかもしれないが、はっきりとした記述はない。家が荘園領主だから、そちらからの仕送りや支援がいろいろあったのだろうか。

 そもそも西行には、妻や子供など家族についての歌がない。家族だけではなく親族や田仲の荘の郷里についての歌もない。西行の生活の実相を表現した歌もない。家族や生活や郷里などは、職業的歌人が詠む歌の対象には成りえないということなのだろうか。確かに、西行は歌聖だが、こういう西行はやや気になる。表現者は表現したもののみで勝負する。それ以外は、私的な心情や感情の対象ではあっても、表現の対象ではない、ということだろうか。

 芭蕉も西行も俳聖であり歌聖である。つまらない生活のことなど句や歌にはしないし、家族や夫婦・子供・近親縁者との関係も歌の中では触れない。「撰集抄」の中で、西行がたまたま訪れた長谷寺で出家後に初めて尼になった妻と出会う場面がある。このあたりも、作者の、あまりにも妻子と疎遠な態度の西行をフォローするような意図があったのではないか、という説もある。
(中略)
photo by miura 2006.8
” ※着色は引用者


ラテン語さん 2025年1月『座右のラテン語』『ラテン語でわかる英単語』発売
@latina_sama
「彼らは人々をいら立たせて、自分に注目を集めさせているのです。自分自身が目立ってさえいれば、批判を受けるのもむしろうれしいくらいなのです」 セネカ『道徳書簡』より
さらに表示
画像
午後1:39 · 2025年1月22日
·
1.6万
件の表示

ーーーーーーーーーーーーーーーー

村手 さとし
@mkmogura
本当のインフレはコロナの次、これからだよ。
世界統一政府、世界通貨に1番邪魔なのは、今あるお金なんだよ。
それを破壊するから。
さらに表示
午後0:09 · 2022年2月24日


DJ プラパンチャさんがリポスト
ゆっくりましょ
@Eg7reVG4FmCtYmu
柳田聖「禅の時代」を読んでいるけど、栄西に全く馴染みがなかったのでかなり読むのに苦労している。日本臨済宗の宗祖である栄西は密教との関わりが深いといわれるけど、読んでいるとなんか密教を深めるために禅をやっているような感じがする。
さらに表示
午後0:36 · 2025年1月22日
·
2,463
件の表示

DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
>RP
これは栄西に限ったことではなく、法然も親鸞も道元も日蓮も、みんな密教と無縁ではありませんでした。というのも、彼らが選びとった行も、煎じ詰めれば三密に帰着するからです。

道元は「只管打坐」という身密に徹底したと捉えることができますし、法然や日蓮は、念仏や題目による口密を強調したと考えることができます。信心為本に立つ親鸞にしても、意密に重点を置いたものと捉えることができます。

親鸞というと、俗に密教とは無縁な人だというイメージがあるようですが、平安末期に編纂された密教文献の『覚禅鈔』の「如意輪末車去車」には、こんな一節があります。

発邪見心 婬欲識盛可堕落於世 如意輪我成王玉女 為其人親妻妾共生愛 一期生間荘厳以福貴 令造無辺善事 西方極楽浄土 令成仏道莫生疑

この一節は、親鸞が六角堂にこもっていた際に、夢のなかで観音様に告げられたとされる内容とそっくりです。どちらも、如意輪観音が玉女になって致してやろうと言っている点や、一生を荘厳して極楽浄土へ連れて行ってやろうと語っている点で一致しています。密教と無縁だったわけでは決してありません。

いわゆる「鎌倉新仏教」の大寺院でも多くの本堂が華美に荘厳されているのを見てもわかるように、密教的儀礼を無視することはできませんでした。

当時は親鸞や道元の教団よりも、叡尊や忍性の教団のように、戒律や密教を重視する仏法の方がはるかに人々の心をつかんでいましたし、人々は宗派を越えて密教のマンダラの諸尊を礼拝していました。鎌倉時代や室町時代になっても、この基本的な方向性に変わりはなかったんです。
午後1:27 · 2025年1月23日
·
7,947
件の表示


フラクタル
@sjmwuj
国連(WHO)とアメリカが対立するならハリスよりトランプが順当なのかも
アメリカは孤立するが孤立するためアメリカ国内の法人に圧力かける
ただエネルギーはどうでしょ?
バイデン政権が輸入禁止にしたロシアにウランを頼らざるを得ない状況
さらに表示
午前8:48 · 2025年1月23日
·
255
件の表示


フラクタル
@sjmwuj
建設業系で独立(1人で独立も含めて)など考えてるなら施工管理技士は早めに取らないと実務要件が厳しくなる
個人的には建設機械施工管理技士とか難易度低くてええと思うんやけど
さらに表示
午前10:33 · 2025年1月23日
·
557
件の表示

ちなみに追い込みで合格率が上がってる状態みたいです
午前10:40 · 2025年1月23日
·
206
件の表示


ラテン語さん 2025年1月『座右のラテン語』『ラテン語でわかる英単語』発売
@latina_sama
「今まで何度も死にましたが、このような死に方は今回が初めてです」役者の墓に刻まれた文章のラテン語訳より
画像
午前11:32 · 2025年1月23日
·
8.4万
件の表示

フラクタル
@sjmwuj
鉄スクラップも30円超えてるのな
コロナ時期は3円だったけどさ
午後3:51 · 2025年1月23日
·
295
件の表示

猫の泉
@nekonoizumi
ミネルヴァ日本評伝選8月。目次あり。
「「近代化の指南役」ともいわれ日本鉄道敷設に多大な影響を与えたエドモンド・モレル。日英の一次史料から知られざる彼の実像に迫る。」
⇒林田治男
『エドモンド・モレル 鉄道御普譜最初より』ミネルヴァ書房 http://minervashobo.co.jp/book/b372234.html
午後10:33 · 2018年6月25日

「明治時代に招かれたお雇い外国人の中で、日本の鉄道建設を指揮し、多大な影響を与えたエドモンド・モレル。「近代化の指南役」ともいわれる彼の評価は高く、多くの鉄道・歴史ファンの心をつかんできた。…」
さらに表示
午後10:34 · 2018年6月25日

「…日本在職20カ月弱の中で最大の功績ともいえる鉄道レールの幅「3-6軌間」(3フィート6インチ)はいかにして決定されたのか。30歳で早逝した生涯を日英の膨大な一次史料にあたり実像と功績にせまる。」
「◎ 3-6軌間決定における新たな説を提唱する。」
さらに表示
午後10:34 · 2018年6月25日

YOU(ユー)
@norimono_rail
横浜の外国人墓地を訪ねてみました。エドモンド・モレルといった鉄道開業のために尽力した方々に一人一人お祈りを捧げました。今の鉄道が、横浜が、日本があるのは彼らお雇い外国人のお陰であることを忘れないようにしたいですね。
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午後1:01 · 2022年10月15日


なかだちは草餅さんがリポスト
にいがたさくら@小話する人
@monkey_across
江戸初期、オランダ東インド会社との交易をしていた幕府だが、日本からの主力商品は鉱物資源だった。
初めは銀だったが資源が枯渇したため、代わりに金を輸出商品に組込む。

小判の形で。

輸出された小判の一部は東インド会社の刻印を打ち、そのままオランダ植民地内での通貨として使っていた。
画像
午後0:30 · 2022年11月7日

オランダ東インド会社は黄金の国ジパングとの独占的な交易権を築いた時、我が世の春だった。
当時のアジア間の交易でのメイン決済通貨は銀。
オランダは日本に様々な商品を持ち込み、銀を手に入れていく。ヨーロッパから持ち込んだものだけでなく、東南アジアや中国産の物品も日本に輸出した。
午後0:43 · 2022年11月7日

ちなみにこのときの小判は大半は鋳潰されてオランダ本国で金貨になっていった。
その後、銀も金も産出量が減った日本は愛媛県別子銅山の銅に頼る。と同時に、他に売れそうな商品開発もしていた。
例えばオランダ東インド会社の略称VOCをあしらった有田焼の陶磁器なんかも作られている。
画像
午後0:58 · 2022年11月7日

その後日本は制限貿易によって国内産業保護を発展させる。遷界令を終え人口爆発を迎えた清への海産物の輸出も増える。この頃の産業発展は明治維新の礎ともいえる。
一方オランダは英国の台頭などにより次第に勢力を失っていくが、またそれは別の機会に。

#にいがたさくらの小話 その296


ワクワクさんさんがリポスト
にいがたさくら@小話する人
@monkey_across
江戸初期、オランダ東インド会社との交易をしていた幕府だが、日本からの主力商品は鉱物資源だった。
初めは銀だったが資源が枯渇したため、代わりに金を輸出商品に組込む。

小判の形で。

輸出された小判の一部は東インド会社の刻印を打ち、そのままオランダ植民地内での通貨として使っていた。
画像
午後0:30 · 2022年11月7日

私がRTしたのを
ワクワクさんさんがリポスト
エド・モンド・鳴海
@LeafRea
エドモンド・モレル氏
明治時代に日本初の鉄道導入を支援したイギリス人
自分のHNの由来でもある
さらに表示
画像
午後6:24 · 2019年8月10日

https://x.com/uxskf/status/1882395045162336667
”ワクワクさん
@uxskf
お雇い外国人なんぞ基本的にフリーメイソンであるしオランダなんて日本とメーソンの関係話の筆頭なのよ

オランダ商館がフリーメイソン天国で記念すべき初フリーメイソンのティチングがカピタンであるとかの話とかも含めてね
午後8:48 · 2025年1月23日
·
301
件の表示

オランダ東インド会社、オランダ関連のフリーメイソンのシンボルとして最も分かりやすいのはヤン・ヨーステン記念碑である

日蘭修好380年を記念するためのものだがご丁寧に隣にパッと見コンパスにも見えるライオンズやロータリークラブでもお馴染みの平和の鐘とピラミッドがある
午後8:58 · 2025年1月23日
·
128
件の表示

ワクワクさん
@uxskf
西周と津田真道のオランダ留学も多分オランダ商館あたりのカピタンかメーソンの手引きなり後押しがあるだろう

長崎海軍伝習所とかそこらも含めて
さらに表示
午後9:07 · 2025年1月23日
·
182
件の表示

ワクワクさんさんがリポスト
Sputnik 日本
@sputnik_jp
【カリスマ的保守派の露米首脳、関係改善にチャンス=露思想家】

🗨️ 露思想家のアレクサンドル・ドゥーギン氏(@AGDugin
)は、スプートニクに対し、伝統的価値観を守ろうとする闘いが、プーチン露大統領とトランプ米大統領を接近させる可能性について語った。

🔔 @sputnik_jp
でもう一つの見方を
埋め込み動画
引用
Sputnik 日本
@sputnik_jp
·
1月22日
【トランプ氏暗殺の危険、なお排除できず=露思想家】

露思想家のアレクサンドル・ドゥーギン氏は、スプートニクに対し、米国のドナルド・トランプ大統領は国内で大きな反発を受けることになり、再度の暗殺の危険さえ排除できないと指摘した。
さらに表示
埋め込み動画
午後8:20 · 2025年1月23日
·
1.2万
件の表示

ーーーー

ラテン語さん 2025年1月『座右のラテン語』『ラテン語でわかる英単語』発売
@latina_sama
英語のgun「拳銃」の語源は、スカンジナビアの女性名Gunnhildrが短くなったものだと考えられています。昔の人は投石機に女性の名前をつけることがあったためです。
実際に14世紀、ウインザー城にあった大型の投石機がDomina Gunildaと呼ばれていたという記録があります。
午前9:00 · 2025年1月23日
·
3.7万
件の表示


なかだちは草餅さんがリポスト
藤原祥弘
@y_fomalhaut
最近のハードオフとかは、キャンプブームに乗っかった人の道具が放出されてるから、この機会に防災用品を買い揃えるといいと思う。とくに寒い地域に住む非アウトドア派におすすめ。車と燃料と電気に頼れないときにキャンプ道具とウェアがあると快適さがまるで違う。
さらに表示
午前0:46 · 2025年1月23日
·
34.7万
件の表示

ワクワクさんさんがリポスト
トリトリ。
@ToriTori_atom
_φ(・_・メモ

規矩準縄(きくじゅんじょう) 『孟子』

物事や行動をおこすときに基準や標準になるもののこと。

「規」は円を描くときに使うコンパス。
「矩」は長さを測るための指矩(さしがね)
「準」は水平を測るための水準器。
「縄」は直線を引くための墨縄(すみなわ)。
画像
引用
ワクワクさん
@uxskf
·
1月22日
仏教以外ならフリーメイソンは孟子が大好きである事も頭の片隅に入れた方がいい

だから日本グランドロッジ、東京メソニックセンターの中には規矩準縄という言葉が飾られている
さらに表示
午前7:06 · 2025年1月23日
·
386
件の表示

伏羲と女媧
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8F%E7%BE%B2
画像
引用
ワクワクさん
@uxskf
·
1月22日
返信先: @uxskfさん
これフリーメイソンが中国に影響受けてるとして有名なコンパスと定規でお馴染みの女媧と伏羲に関連した話ね

実際UGLEにしろフランスにしろ孟子の哲学はフリーメイソンの理念であると内部では考えられていてそこら辺の研究もしている
さらに表示
午前8:01 · 2025年1月23日
·
161
件の表示

ワクワクさん
@uxskf
伏羲と女媧はコンパスと定規持ってるからフリーメイソン中国起源説関連で大人気なんだよね
さらに言えば蛇の部分が二重螺旋でこれもメーソンのシンボル
DNAと関連してる話もあるくらい

だから日本でも創作物とかだと出てくるような作品はその手のやつが多い

昔なら封神演義とかペルソナ2とかがそれ
画像
午後10:48 · 2025年1月23日
·
13
件の表示
(同祖論みたいな論法だよな。後付けで好き勝手な意味をつける)

ーーーー

苦行むり
@exa_desty
アメリカに押さえつけられた革ジャンは就任式に出席せず、イーロンと敵対してるアルトマンはアラビア圏に移動したい素振りなので勢力図としては考察材料になるのでは?
さらに表示
午後6:36 · 2025年1月23日
·
104
件の表示


ぱやぱやくん
@paya_paya_kun
いきなり頭の中に「嫌な記憶」が出てきたときは「それはいま関係ないでしょ」もしくは「そんなのみんな忘れてるよ」と思ってください。これでほとんど乗り切れます。過去に心を奪われないでください。
さらに表示
午後6:31 · 2025年1月22日
·
19.9万
件の表示

--------

村手 さとし
@mkmogura
誰も悪くない話をしようと思う。
今月13日、長男が産まれた。
お腹の中からわかっていたのだが、大動脈と肺動脈が入れ替わってしまって、心臓に穴も開いているというII型の大血管転移という大病である。
本来なら明日手術の日であったが重症度が高い患者を優先し10日後に延期され、それも決定ではない
午前4:33 · 2025年1月24日
·
948
件の表示

この病院のサイトにも書いてあるが本来なら産後1、2週間以内に心臓の血管を入れ替えるジャテン手術をするのか普通。
パルスオキシメーターというのを今、息子はつけている。
コロナ関係を調べてた人ならわかると思うが、正常な人が95、対処が必要かどうか、呼吸不全などの目安の基準値が90に対して、
午前4:35 · 2025年1月24日
·
270
件の表示

昨日の息子は80代の前半をいったりきたりしている。
このspO2の数字はあまり良くない。90弱くらいなら平気なのだが、状態が安定していたころから1段階、数値が落ちてしまった。
なぜ医者は「この数字だと、脳や臓器に障害を抱えるリスクが上がりますが、重症な人を優先したいので手術を待ってくれ」と
午前4:36 · 2025年1月24日
·
286
件の表示

正直に言えないのだろうか。って、言えるわけがないか。
社会は無知で回っている。

自分は、こういうことに備えて、この専門病院と提携してる県立総合病院を選び、事前に病気を見つけ、ここの病院の産科にすぐ転院し通って、病気がわかってて、ここで嫁が産んでくれたのに、なぜ待たされるのだろうか
午前4:39 · 2025年1月24日
·
275
件の表示

明日、手術をうける子供の親御さんは、美味しいご飯が食べれるかで産婦人科を選び、結果、運ばれてきたような人なのだろうか?
明らかに数値が悪くなったことを新生児科、循環器科、心臓神経外科で情報共有できてるのだろうか?
なぜ一方的にリスクだけを背負わなければならないのだろうか。
午前4:41 · 2025年1月24日
·
276
件の表示

俺が政治家とかだったら、すぐに手術をとか。
病院に金でも渡した方がいいのだろうか?
そもそも、ジャテン手術はうまくいくのだろうか、その後の合併症はどの程度だろうか。
こっちから医者に、「手術の延期は障害などのリスクは上がるけどなんとかします」で、同意書にサインでもさせようかとか。
午前4:43 · 2025年1月24日
·
268
件の表示

混乱中である。
産前から心配していた血管移植に関係する冠動脈の形状は、手術に問題ないことがわかった。幸運である。
それでも難しい手術である。
とっくに覚悟みたいなものは持っていたのだが、嫁の頑張りや、息子の頑張り、希望が湧きあがり、でも現実のやるせなさの狭間に直面している。
午前4:47 · 2025年1月24日
·
270
件の表示

ごねてでも、少しでも早く手術させようかと思ってたけど…
 
もう日付が変わって今日か。
今日、息子のかわりに手術をする子が助かることを今自分は祈っている。
まだいつになるかわからないが、出来たら息子も、後遺症も障害もなく無事手術が終わって欲しい。
午前4:49 · 2025年1月24日
·
568
件の表示

息子も、今日、手術する子供とその家族も、この世の中は誰かのために誰かが障害者として生まれてきてしまうことがあるということに気づき、理解から始まる優しさを持つ人が1人でも増えた社会になってほしいとおもう。
さらに表示
午前4:51 · 2025年1月24日
·
516
件の表示

瀬沼工事
@senuma_kouji
一生ROMろうと思ってたけど、これだけは言いたくて。
公立病院でも袖の下で順番決まるよ
当たる医者次第だろうけど

いくらごねても同時期の患者なんか優先度の問題で後から裁かれるなんてまずないでしょう
竹田くん?見てたらよく分かる

こうやって選択を迫られてるのかもね
悲しい
午前7:11 · 2025年1月24日
·
5
件の表示
(『脳外科医 竹田くん』)

-------

𝑆𝐼𝐴𝑁
@SIAN_FKP_37
マジで最悪なことに今年Pixivで一番見られたのは時々ボソッと淫夢語録をつぶやく隣のアーリャさんのコミカライズでした
午前10:04 · 2024年12月19日
·
1.6万
件の表示

https://x.com/SIAN_FKP_37/status/1809784401901011123
”𝑆𝐼𝐴𝑁
@SIAN_FKP_37
コミカライズ版『時々ボソッと淫夢語録をつぶやく隣のアーリャさん』
画像
午後0:00 · 2024年7月7日
·
12.7万
件の表示”

ひがしや。
@xxxhigashiya
アリサ・タドコロヴナ・一九一九条やめろ
引用
𝑆𝐼𝐴𝑁
@SIAN_FKP_37
·
2024年7月7日
コミカライズ版『時々ボソッと淫夢語録をつぶやく隣のアーリャさん』 https://pic.x.com/YaYKfDQxg4
午後1:33 · 2024年7月7日
·
1,738
件の表示


ーーー

Deep Forestさんがリポスト
ultraviolet
@raurublock
ヒトって、自分を苦しめている人よりも、自分を助けてくれようとしている人が僅かに気が利かないことの方に怒りの矛先を向けやすく、それは大変困った性質なのだけれど、そういう性質ってなぜかとても幅広く見られて
さらに表示
午前10:31 · 2025年1月24日
·
228.5万
件の表示

そういう心理ってどう見ても自分の首を絞めているとしか思えないんだが、実はヒトの進化の過程で個体の生存に有利だったとかそういう進化心理学的な話があったりするんだろか
さらに表示
午前10:31 · 2025年1月24日
·
18万
件の表示

のなきち
@Nonakichi6
対人関係を「環境」と捉えたとき、「嵐が吹き荒れ猛獣が跋扈し毒蛇が蔓延る森」では恐怖し息を潜めてやり過ごした者が生き残り、「温暖で果物が豊富に実るが蜂の巣がある森」では数少ない欠点を嫌悪して排除に向かった者が生き残った……みたいな淘汰圧なのではないかと推測しています
午後6:23 · 2025年1月24日
·
1,708
件の表示


みっくす
@mix1107
心理学的には分からないですけど、いわゆる自他境界が甘くて親切にしてくれる人と自分の境界が曖昧→(雑に言うと)「自分の一部」が思い通りに動かないという感覚に近くなる→苛立つ、ではないでしょうか?どうだろ?
さらに表示
午後3:21 · 2025年1月24日
·
3.4万
件の表示

Kuro Siro
@fumidukim
自分を苦しめる
→自分より強い存在だから逆らえない

自分を助けようとする
→自分より弱い存在だから何してもいい、助けられる状況=ストレスMAXだから攻撃することでストレス発散

こんな感じかと…
午後3:45 · 2025年1月24日
·
4.5万
件の表示

----------------------------------------­-----------


フランス大使館🇫🇷🇪🇺
@ambafrancejp_jp
日仏会館と三島由紀夫は100周年を迎えました!🎉

戦後の日本文学を代表する作家、#三島由紀夫 の生誕100年に合わせたイベントが日仏会館( @MFJTokyoBF
)により開催されました🇫🇷🇯🇵
さらに表示
nhk.or.jpから
午後2:15 · 2025年1月23日
·
7,365
件の表示

フランス大使館🇫🇷🇪🇺
@ambafrancejp_jp
在日フランス大使館は絵本作家・いわむらかずお氏の訃報に深い悲しみを抱いています。2014年にはフランス芸術文化勲章「シュバリエ」を受章。優しい眼差しで描かれた、四季折々の自然とともに生きるねずみの家族は多くの子供たちを魅了しました。作品はこれからも人々の自然を愛する心を育み続けます。
画像
画像
午後3:03 · 2025年1月23日
·
32.4万
件の表示

ーーーー

ダクロバッツ
@dakurobatt62829
ハシリヤンはペット経由で復活出来る
つまりスピンドーとグランツも倒してもペット経由で復活しそうだなあ
#爆上戦隊ブンブンジャー
#ブンブンジャー
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午後0:22 · 2025年1月19日
·
1,358
件の表示

ダクロバッツ
@dakurobatt62829
パワーアップ白スーツのスピンドー、いよいよマイケル・ジャクソンよ
#爆上戦隊ブンブンジャー
#ブンブンジャー
画像
画像
午前10:25 · 2025年1月5日
·
16.7万
件の表示

シン・特撮を極め続ける者
@tokusatu_kaiser
#ブンブンジャー
ブンドリオのギャーソリンを吸い取り、純白に超絶パワーアップを遂げたスピンドー。
内藤も大也の資産を全て奪い、さらなる富と権力を得た。敵側しか得してませんやん😢
画像
午後5:10 · 2025年1月12日
·
1,206
件の表示

コバンザメ
@Kiri0209ya
ディスレース復活!
2000分に拘るディスレース2000に
#nitiasa #ブンブンジャー
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前9:40 · 2025年1月19日
·
1,067
件の表示

ストレス社会でガンバルマン
@ganbarunosindoi
スピンドー、マイケル・ジャクソンがモチーフに入ってるんか。パワーアップした外見、「thriller」の時(画像は「beat it」)から「smooth criminal」の時になった感あるわ。

#爆上戦隊ブンブンジャー
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午後4:40 · 2025年1月12日
·
504
件の表示
[
ガソリン(白い肌重視の青組の利権)で白くなったスピンドーの帽子の翼があるのはヘルメスの帽子だろうな。
強くなるとヘルメスの力が使えるということだろう。
このヘルメスの帽子と、一つ目がある蛇(ディスレースのペット)によりディスレースが復活。
スピンドーは杖で幹部をバラバラにしたり、ヘルメス帽子で死者蘇生したり、魔法使いだな。
蛇がペットなのでディスレースは蛇人なんだろうな。
もし50ジャー考察をご支援用記事にする場合、ブンブンじゃあ考察[最終話まで]もつけるかも。

]

占星術師ルシエル:マンデン占星術 星と人類史を研究中
@Ruciel_AIN
鳥山先生 バイチャ!

あられちゃんは、ヘルメスの羽が帽子についている。ビュンビュン飛んでいく姿はまさにヘルメス。

予備校時代に、あられちゃんの帽子を被って投稿してくる友達がいたのが、僕があられちゃんをしった最初。そのあと、漫画も読んでファンになった。楽しい漫画をありがとうございます。
画像
午後6:54 · 2024年3月9日
·
4,153
件の表示

文句イーストマン
@pizano1215
天使の帽子に翼は
ヘルメス神ぽいわね
画像
画像
午後8:50 · 2024年10月29日
·
242
件の表示
(バチカンが発表したやつね。異教じゃん)

(ドンブラザーズの公式スタッフブログの記事が消えている。ケツ社的に重要箇所が多いブログだった。一例↓)


暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン49話 さいごのおもいで | 東映[テレビ]
https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1231219_3246.html
”「市井のヒーローを描きたい」「スーパー戦隊の改革」「ロボ戦の見直し」……
このサイトやインタビュー等では、そう番組の主旨を、もっともらしくほざいてきました。
それは<打ち消し線>口からでまかせ美しい嘘──というわけでもありません。ただ、本来めざしていたことの、ごく一部を切りとっただけ。

「世界を変えたい」

本来めざしたのは、それでした。


そこまで大上段に振りかぶらずに言うなら、「ここから何かが始まる番組」ということ。


視聴者の、その後の人生にとって何か意味を持つこと。
スタッフ&キャストが、次のステップに進むための何かをつかむこと。
スーパー戦隊シリーズやヒーローものの枠を越えて、テレビ番組の新しい可能性をひらくこと。

ドンブラザーズという番組とふれあったすべての人やモノたちに、日曜のあさ30分のお楽しみ、仕事人生の1コマ、長期シリーズの中の1作……にとどまらない、なんらかの変化をもたらしたい。


……そんな、あれやこれやを一言で言いなおすと、

「縁ができた相手に幸せを運ぶ番組」



桃井タロウの旅は、中味こそちがえど、精神的にはそのままドンブラザーズ制作陣の旅でもありました。


どんぶらこと、その旅は、どこに流れ着いたのか。それはまた来週!

(文責・白倉 伸一郎)
” ※着色は引用者

”「世界を変えたい」

本来めざしたのは、それでした。”

”「ここから何かが始まる番組」”

実にケツ社的に重要な個所だ。


暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン最終話「えんができたな」 | くにづくり日記じゅげむえみ~る
https://ziuya.jugem.jp/?eid=716
”黄「ドンブラザーズは私のマンガの全てです。なぜなら、ドンブラザーズは私が生きた真実の物語だからです。そうして、私は私の…私たちの物語を描き続ける」
” ※着色は引用者
(「真実」ってのが重要。赤組にとっての真実)

(スピンドー登場後にケツ社が爆上げしたブンブンジャー)


爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ44「届け屋が届かない」 | くにづくり日記じゅげむえみ~る
2025.01.14 Tuesday
00:50
https://ziuya.jugem.jp/?page=1&cid=23
”ス「地球人と契約する上で、あたしからの条件は、1つ」
常「現状維持のことですな? 80億の地球人が直面している全ての問題を解決しないこと、心得ていますよ」

ス「フンッ…そうこなくちゃ。繁栄と貧しさ、戦争と飢えは、くるくる回る永久機関。地球は最高のギャーソリン工場さね」

注:ガソリン強調。石油利権といえば青組。貴族っぽさがある、金髪スピンドーは青組の長の擬人化だろう。
戦争の維持が含まれるので、現状維持の取り決めは、日本列島が青組の植民地であることの表現だな。

中略

常「条件をのむと約束しましょう。その見返りは、私どもに…」
ス「資源と技術、宇宙の恩恵…だろ? 抜け目ないねえ…地球人は」
常「感謝します。ところでブンブンジャーですが、官民一体となって彼らを無力化するフェーズを遂行します」
[中略]
内「あの頃、君はまだ子供ながらに大きな余裕を持ちたくて、何度も失敗していたな。君が助けを求めて書き込んだ言葉覚えてるかい?」
赤「早く大人になりたい…受け止めてくれたのは、あんただけだった」

内「あの言葉に私は惹かれ、君は良き生徒になった。君は素晴らしかったよ。私の教えを瞬く間に吸収し、余裕を持つには、社会とどうコンタクトするか、学んでくれた。君がヒーローになったことには驚き、納得もした」



余裕が持ちたいって、子供の頃の赤はそんなに余裕なかったのかな。
[画像省略]
内「だが、その結果、君は、世の中の本質から目をそらしてしまった」
赤「本質?」
内「悲鳴の意味。人は、誰かが苦しんでいる姿を見て、あれに比べたら自分は幸せだと安心する。悲鳴が、人の幸せを作るんだ。ハシリヤンは黒船だ。彼らの存在を長い目で見たまえ」

注:格差の肯定。支配層の本音。
中略]
ス「ハハハハハ…! ハハハハハ…!」



白くなった!

さらに元ネタに近づいた。
[画像省略。ガソリンの力つまり青組利権の力でより白くなったスピンドー
ス「たまんねえ! 裏切り者のギャーソリンは…うめえ!」
” ※着色は引用者
(この話のケツ社度が高いな)


••┈┈┈••••┈┈┈••

Deep Forest
@EpisodeNeo
平均するとそのくらいかな。実際鉄クズの値段は業者でマチマチで、自分が贔屓にしてるとこは材の厚みやサイズで全然違い、良い物は+査定。最近だと40円だった。炉に入るサイズ以下で厚い材が高い。
さらに表示
引用
フラクタル
@sjmwuj
·
1月23日
鉄スクラップも30円超えてるのな
コロナ時期は3円だったけどさ
さらに表示
午後1:39 · 2025年1月24日
·
1,171
件の表示


Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
魔術を学習・実践している人達の多く、特に初学者の皆さんは「日記をつけるのが大変」と感じておられることと思います。作業に貪欲になり、モチベーションを維持し、目的を定めて日々の作業を継続する。それはなかなか大変なワークです。
そして日記に関しては、作業後すぐに書くのが絶対お勧めです😊
画像
画像
画像
画像
午後4:53 · 2025年1月24日
·
486
件の表示

ダクロバッツ
@dakurobatt62829
ドアだったら何でも良いのね
トイレのドア…
#仮面ライダーガヴ
画像
午前9:23 · 2025年1月26日
·
169
件の表示
(トイレ強調だが大便強調ではない)


ダクロバッツ
@dakurobatt62829
シータがスコル、ジープがハティと神話の怪物がモチーフとなると同じストマック家のランゴ、ニエルブ、グロッタ、デンテも神話の怪物がモチーフっぽいね
デンテは鯨っぽいからケートスかな
#仮面ライダーガヴ
さらに表示
画像
画像
画像
午後0:21 · 2024年12月8日
·
1.4万
件の表示
日食と月食ネタ。北欧神話だから青属性。
シータがスコルで太陽を食おうとする狼。
ジープは月を食おうとするハティ。
次女のシータは死んだ。太陽を食おうとする方は死んだ。太陽を食うつまり太陽を攻撃する側は死んだ。
三男のジープは生存。月を食おうとする方は生存。月を攻撃する方は生存。北欧神話って青属性なのだが、ハティは赤属性だな。

ゴジュウジャーの赤が狼なのだが、これらの狼ではなさそう。
この狼って双子キャラとか2人1組キャラぐらいにしか採用されないのでは?
ブンブンレオレスキューは赤いライオンなので、ブンブンジャーでもライオンは赤。
ブンブンレオレスキューははブンブンレオンに変形。



https://x.com/ritaka21/status/1817390533326852488
”Rio SD ver.2
@ritaka21
#ブンブンジャー
今週もバクアゲでした!!
爆誕!ブンブンレオン!やっぱり戦隊の
ライオンロボってかっこいいなぁ〜
次回はブンブンジャーロボ119も登場するし
これからのブンブンレオレスキューの
活躍に期待!なんか今回錠さんと
シャーシロが強化の妄想してたけど
やっぱり欲しいのかな?
画像
画像
画像
画像
午前11:44 · 2024年7月28日
·
458
件の表示”



ダクロバッツ
@dakurobatt62829
グロッタのモチーフ、普通に考えたらクラーケンなんだろうけどハワイ神話に出てくるカナロアの可能性もあるのかな。こちらもイカかタコの姿をした存在だし
#仮面ライダーガヴ
さらに表示
画像
画像
午前11:26 · 2025年1月26日
·
680
件の表示

https://x.com/T5A0T/status/1883310832081412554
”たこアレ
@T5A0T
グロッタ姐さん 初完全怪人化
受けた攻撃を増幅させて敵に返す能力もあるのか
#nitiasa #仮面ライダーガヴ
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前9:27 · 2025年1月26日
·
1.2万
件の表示”
[
グロッタ・ストマック(長女・ストマック社菓子製造統括者)の変身が右目強調。
変身時に人の姿の右目の大写しがある(上記の画像1枚目)。

]

[
【仮面ライダーガヴ】第21話予告「ビターすぎるガヴ」
2025/01/26
https://www.youtube.com/watch?v=KdQ4lfIkqEY
にて、偽ショウマの変身時、顔が右向きだから、右目はしっかり見せる。左目も見える。
グロッタも右目強調だし、「敵は右目」。
ただし悪魔としての右目か、赤い右目としての右目か、両方かまでは特定するのはやめる。判断保留。

]

ルガール@仮面ライダーガヴ激推し
@GAROgoldnight
昨日の「仮面ライダーガヴ」第20話も本当に面白かったです✨ショウマとラキアの共闘からストマック社へ乗り込み、グロッタとの直接対決、そしてショウマの正体バレ、非常に濃密な30分でした。今回はヴラムが新たにゼリーカスタムに変身しましたが自身の心臓を止めて全身を透明化する「インビシブルゼリー」を用いたアクションが凄く格好良かったです😆✨こういう強いけどリスクがある能力めちゃくちゃ好きです。いやあ、ガヴは毎週ドラマもアクションも完成度が異常に高すぎて毎週新鮮な気持ちで見れてます。来週も非常に楽しみです😊
画像
画像
画像
画像
午後7:21 · 2025年1月27日
·
452
件の表示
(
ピンク色の形態のときに心臓停止ってマゼンタ優遇なのかもね
)


爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ46「未来をこの手に」 | くにづくり日記じゅげむえみ~る
https://ziuya.jugem.jp/?eid=1045
"内「さながら総攻撃だ。…聞いていませんがね」
ス「あたしゃ、ギャーソリンがなくちゃ、生きていけない体なんでね」
内「ギャーソリンならば、地球でいくらでも」
(画像省略)
グ「地球以外のギャーソリンの味が恋しいのさ。味変って、地球人もするんだろ?」

注:スピンドーは青組だからな。石油利権側
中略

動きだすブンブン。
(画像省略)
赤「あぁ…」



ダメだった。

やっぱり電圧が足りてないか。
(画像省略)
紫「だめなのか!」
ビュ「体の崩壊は止まった。だが、なぜ目覚めない!?」
[中略]
常「キラーロボの一件は、うまく処理しておきましょう。時に、ミスター・スピンドー。ブンブンジャーというリスクに関して、私から、一つ提案が」
ス「ふん?」
常「地球では、対立する2つの勢力が武力を使わず、民衆の支持も、さらに盤石とする良き手段があります」
[中略]
青「お前たちに、ISA常槍本部長からの言葉を伝えに来た。ブンブンジャーとハシリヤンが、和睦を結ぶための提案がある」

赤「提案?」



青に呼び出される一同。
(画像省略)
青「スピンドーとブンピンクの」

(画像省略)
青「婚姻だ」
(画像省略)
橙「つまりは、政略結婚ということだねえ」
桃「結婚!? 私が!? 絶対、嫌だ!」
"
[
46話すなわちイースター(復活祭)強調箇所があると思ったら、ある。ブンドリオが少し復活した。
完全復活はまだだ。

]


届け屋はひとりじゃない | エンタテインメント | 東映株式会社
https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1244810_3963.html
”監督:中澤祥次郎 脚本: 冨岡淳広

「大也。これがあたしが握る、ハンドル」

スピンドーと志布戸未来の政略結婚。
それはブンブンジャーがハシリヤンの軍門に降ったことを意味する。

世間はハシリヤンを支持し、最早ブンブンジャーに衆望はない…。
しかし未来は運命すらも運転し、
乗りこなしてみせようと決意を固める。

最後まで下を向かない戦士たち。

そんな彼らに守られた者たちが確かにいた。
それは、時代が間違えても決して間違わない無垢なる戦士たち。

ブンブンジャーを応援する“子ども”たちの声が響きわたり、
戦いはファイナルラップへ突入する──。

(文責 : 吉川史樹)

(中略)
ビュンディーの想いは届き、ブンドリオの砂化は停止。
ようやくブンブンジャーに希望の光が差し始めました。

すると調さんから入電。
上層部の「キラーロボを平和維持システムとして大型配備」という決定を教えてくれます。

(中略)
やはり軍需は儲かる。
このISAの選択で一番潤うのはライトニング・テックです。
揺れ動く戦況に誰もが心をザワつかせる中、調さんは
「これだけは伝えておきたいんです……私もブンブンジャーの一員です」と一言。
(中略)
内藤さんとお話し中。
グランツの命により地球へ向かう大量のヤルカーを見て話が違うとクレーム発生です。
(中略)
するとスピンドーは「ギャーソリンがなくちゃ生きていけない体なンでね」
「味変って、地球人もすンだろ?」と説明。
(中略)
いろんな星からいろんな味のギャーソリンを届けさせているということです。
なるほど、ヤルカーの機密指令はスピンドーのエネルギー補給のため、という意味なんですね。
(中略)
早速ブンドリオの体に埋め込もうとする大也。
ブンドリオの身体はエネルギー体を迎え入れるように開きます。
(中略)
ブンドリオの胸部はエネルギー体のパワーを行き渡らせるかのように赤く輝き、
指が動き、目に光が宿りかけます。
(中略)
しかし期待を持ったのも束の間。
輝きは消え、ブンドリオは完全に沈黙。
もはや完全に希望は絶たれました。
(中略)
(文責 : 吉川史樹)


https://x.com/tam2shino/status/1883072923801649428
”篠原保
@tam2shino
今更どうしちゃったのと仰るムキもありましょうが、久しぶりにSNSに帰って参りました。15年ぶり2度目。
午後5:42 · 2025年1月25日
·
6,528
件の表示”

https://x.com/tam2shino/status/1883337425134731626
”篠原保
@tam2shino
というわけで『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』に、K-SuKeさん、久正人さんと共に敵組織「ブライダン」のデザインで参加させていただくことになりました。篠原の担当はファイヤキャンドルです。面白いキャラクターになりそうで楽しみです!!
さらに表示
画像
午前11:13 · 2025年1月26日
·
10万
件の表示”

https://x.com/tam2shino/status/1883367535598583900
”篠原保
@tam2shino
#三本木大輔 さんの「ひとりギンガマン」にメロメロになった人は、ファイヤキャンドルの推しマーク(いま作った)をアイコンに使ってもいいよ。
さらに表示
画像
午後1:13 · 2025年1月26日
·
5.1万
件の表示”

https://x.com/tam2shino/status/1883381874422407474
”篠原保
@tam2shino
ファイヤキャンドル団旗はオフィシャルなものではありません。そのあたり、弁えていただけると信じてます。
午後2:10 · 2025年1月26日
·
2,108
件の表示”


https://x.com/tam2shino/status/1883701976300728598
”篠原保
@tam2shino
大慌てで作りすぎて粗いのが気になったので微調整しました。#ファイヤキャンドル推し
画像
午前11:22 · 2025年1月27日
·
2,129
件の表示”
(ファイヤキャンドルの服の目は釣り目なので、この一つ目炎は左向きなので左目強調。
篠原保アカウントのアイコンにもなっている。敵は左目ってことなんだろうな)

(ミミックデバイザー:ストマック家が人間の姿に擬態するための道具。
怪人が人間に変身するためのベルト。

https://x.com/tam2shino
”篠原保
@tam2shino
かれこれ40年近く仕事で怪人を描いています。
『仮面ライダーガヴ』で闇菓子本舗・ストマック一家のデザインを担当。
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』にも参加しています。ちょっとだけ。
日本radiotoon.com
2025年1月からXを利用しています
21 フォロー中
536 フォロワー
フォローしているナンバーワン戦隊ゴジュウジャー【東映公式】さん、K-SuKe@イラストレーターさん、他3人にフォローされています”

https://x.com/bandai_ridertoy/status/1882684765737754819
”篠原保さんがリポスト
正方形のプロフィール画像
仮面ライダーおもちゃウェブ公式
@bandai_ridertoy
好評予約受付中!
「DXミミックデバイザー」には
玩具オリジナルのボイスも収録🎙

ランゴ、グロッタの収録台詞の一部を
動画でご紹介します!
要チェック👀

▼ご予約はこちら
https://p-bandai.jp/item/item-1000218986/


#仮面ライダーガヴ

※動画の商品は開発中の試作品です。
さらに表示
埋め込み動画
午後4:00 · 2025年1月24日
·
27.6万
件の表示”
(上記をRTした直後に以下)

https://x.com/tam2shino/status/1884115680691466428
”篠原保
@tam2shino
ストマック家の中で一番最初に全身のデザインに取り掛かったのはニエルブさんなんですが、当初は彼のガヴから「舌」が伸びていて、その根元にメカっぽい部分があったんですね。それをベルトとして独立させたのが「ミミックデバイザー」です。だからこれは「メカの舌」ということなんでしょうか。
午後2:45 · 2025年1月28日
·
3,550
件の表示

https://x.com/tam2shino/status/1884117613355336166
”篠原保
@tam2shino
「舌」だけでは成立させづらいので、他にもハンティングトロフィーとかケルト十字などの要素を入れ込んでいます。ストマック家のみなさんは北欧神話の怪物がモチーフになっているので、基本的に全員ケルト模様が入っていますね。
さらに表示
午後2:53 · 2025年1月28日
·
2,308
件の表示

https://x.com/tam2shino/status/1884127808487842002
”篠原保
@tam2shino
ミミックキーは石森プロの田嶋さんのデザイン、製作によるものです。なんなら私がベルトのデザインを始める時にはもう現物が出来ていて「はえ〜」と思いました。
さらに表示
午後3:34 · 2025年1月28日
·
730
件の表示



https://x.com/tam2shino/status/1884117613355336166
”篠原保
@tam2shino
「舌」だけでは成立させづらいので、他にもハンティングトロフィーとかケルト十字などの要素を入れ込んでいます。ストマック家のみなさんは北欧神話の怪物がモチーフになっているので、基本的に全員ケルト模様が入っていますね。
さらに表示
午後2:53 · 2025年1月28日
·
2,311
件の表示


非常に重要。ケルトはアーリア属性だし、北欧神話と合わせると、白人妄想アーリア側すなわち青組。
ストマック家は青組って言い切れないのが難しいな。社長ランゴはエスペラント語という赤組言語だからだ。
いや、ルパパトみたいに、長は赤だが、部下は青なのかもな。要は大枠では青だが、一部上層部は赤の場合だ。
ガヴにケルト模様はおそらくない。が、父親にはありそうだな。
ガヴの見た目は青系。だが、ベルトは赤だし、紫は赤と青が混ざった色。





••┈┈┈••••┈┈┈••

ワクワクさんさんがリポスト
村手 さとし
@mkmogura
誰も悪くない話をしようと思う。
今月13日、長男が産まれた。
お腹の中からわかっていたのだが、大動脈と肺動脈が入れ替わってしまって、心臓に穴も開いているというII型の大血管転移という大病である。
本来なら明日手術の日であったが重症度が高い患者を優先し10日後に延期され、それも決定ではない
午前4:33 · 2025年1月24日
·
5.8万
件の表示

ワクワクさん
@uxskf
お誕生おめでとうございます

息子さんが無事でありますように

そして村手さんと奥さんの頑張りも報われますように

ただ今は心のケアもどうか
午後5:05 · 2025年1月24日
·
721
件の表示


ワクワクさん
@uxskf
命の選択は本当に心苦しい

確実に言えるのは政治家や権力者が金や地位を利用して親族等を優先させるなんて事は絶対に許してはいけないという事
さらに表示
午後5:13 · 2025年1月24日
·
639
件の表示

トリアージのシステムを生み出したのはフリーメイソンの理念だが

自由で平等で友愛が金持ち権力者への忖度になるなど許されるわけがない

重傷度より金などが優先になるなんてね
午後5:17 · 2025年1月24日
·
191
件の表示
[
裏沢・長サキのM○NSTERの最初の方がモロに、病院の一部の者が得するように手術の順番を変える話だよ。
元凶である【削除】の設定は以下の通り。本名ではない。複数の名前がある。本名は【削除】。象徴が赤バラ。赤組。
薔薇十字団属性。
どの部署に属しているのか、どの命令系統の下にいるのかわからない。
絵本作家。自身の絵本で子どもの人格改造実験を行う。
精神科の博士号あり。心理学者。医学博士。専門は脳外科。
(現実に元ネタがいそうだな。勿論、名前が出ない人だろう)
秘密警察のとても重要な地位にいた。
最高の頭脳と最高の運動能力の男女を掛け合わせ、最高の子供を創出する計画の首謀者(優生学に基づく超人創造)。
子ども向け小説(青鳥文庫の黒魔女など)だけでなく、子ども向け絵本にもケツ社は力を入れているだろう。同じ作者の『2○世紀少年』も黒幕はずっと顔をファーティマの目の覆面で顔を隠していたし、正体は「誰?」って言われるであろう目立たない人。黒幕は「俺が黒幕だ!」って情報は流さない。
]

鈴木勇人
@takonasu29
MONSTERって漫画がある、医者の主人公が上からの指示で後から運ばれた市町を手術するように言われ、無視し転落から始まる物語。人の命は平等じゃないのと元婚約者が言う。
検査が有名人が早いとか言われるが。そらおかしいとは思う、が自分が使える立場で順番を守る人がどれだけいるのだろうか…
午後2:57 · 2020年4月16日

ーーーー

ワクワクさんさんがリポスト
正方形のプロフィール画像
時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
ケネディ暗殺記録を全面公開 トランプ氏が機密解除命令◆米
https://jiji.com/jc/article?k=2025012400277&g=int


トランプ米大統領は23日、ジョン・F・ケネディ元大統領の暗殺事件に関する記録の全面公開を命じました。米国立公文書記録管理局によると、元大統領暗殺の記録は約500万ページに及びます。
jiji.com
ケネディ暗殺記録を全面公開 トランプ氏が機密解除命令―米:時事ドットコム
【ワシントン時事】トランプ米大統領は23日、ジョン・F・ケネディ元大統領の暗殺事件に関する記録の全面公開を命じた。未公開となっている記録を機密解除する大統領令に署名した。
午前7:54 · 2025年1月24日
·
133.4万
件の表示

ワクワクさん
@uxskf
ケネディ暗殺に関して言えることはCIAだろうがマフィアだろうがフーバーだろうがここら辺は戦争にしろ暗殺計画にしろ麻薬にしろみんな協力し合っていたわけで

ケネディ家自体がマフィアとの関係ありきという危なすぎる綱渡りで成り上がったというのが前提
午後5:32 · 2025年1月24日
·
540
件の表示

そもそもアイルランドからの移民でカトリックなんぞマフィアの力がなかったら大統領なんて輩出できてない

弟はあまりに悪手だったね
さらに表示
午後5:41 · 2025年1月24日
·
185
件の表示

ワクワクさん
@uxskf
日本の総理大臣とヤクザの関係なんてビジネスから政治までズブズブだったケネディとマフィアに比べたら大した事ない
午後5:46 · 2025年1月24日
·
229
件の表示


ワクワクさん
@uxskf
ケネディ一族はそもそもが異端
アイルランド系でWASPが支配するアメリカでは特例のカトリック

マイノリティの立場を生かしてマフィアと組んで成り上がったのかあの一家

だからいつマフィアに殺されてもおかしくないような人たち

ま、そのマフィアもCIAとズブズブなんだけどね
午後9:18 · 2024年10月24日
·
2,006
件の表示

https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1738392833332249080 と続き
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
増量:随時追加 シーア兄貴(来世触手)2023/12/16~などの保管庫。ビリー蝙蝠とアポ□捏造。爆上ブンジャー。劇光マスクhttp://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-546.html
”赤組の浦・長の『ビリー蝙蝠』という、連載期間がモーニング2008年46号~2016年38号(つまり311前後が連載期間)かつ「アポ□は月に行った」説なので興味
yomenainickname.blog.fc2.com
シーア兄貴(来世触手)2023/12/16~31などの保管庫。ビリー蝙蝠とアポ□捏造。爆上ブンジャ-。劇光マスク。すずめ天照イシス扉。下忍。赤組 対 青組の再検証
※完成ご支援用記事⑬が完成しました。ご支援用⑬(無料公開は危険な芥川龍乏介、ノ–ベル文[しんち]学賞、大江健3朗の考察)https://yomenainickname.booth.pm/items/5243623需要があるので特別に半額の5000円。後日、値上げするかも。BOOTHでの販売ですが、アマゾンギフト券でも可。アマギフなら私のツイッターアカウントにDMして下さい。5000円以上のご...
午前11:55 · 2023年12月23日
·
2,788
件の表示

深い。月に行ったが、見られたらまずいものがあったので公開された映像は捏造ありって内容。
2巻に収録されている話の初出は全て2009年に『モーニング』に掲載された。2巻のケネディ獣人「We choose to go to the moon!! 我々は月へ行くことを選んだ!!」。
アイルランド系。
引用
ワクワクさん
@uxskf
·
2023年12月21日
まりなちゃんてアポロ突っついてんだ

多分ロスチャ側でしょうけどアポロ陰謀論て思った以上にそこから派閥を見抜くのは面倒くさいのである
さらに表示
午後0:04 · 2023年12月23日
·
3,501
件の表示

カトリック。WASPではない。すなわち、赤組あるいは赤寄りであろうケネディがアポ□に協力していることも「アポ□捏造を指摘するな」と赤組に圧力をかけるのに好都合。ニューエイジだけじゃなくてケネディという点でもアポ□捏造に赤組属性がある。村手もぐらさんが「アポロ陰謀を暴露してるのは、日本
午後0:06 · 2023年12月23日
·
2,519
件の表示

では副島隆彦でもわかるとおり、世界的にみればロス茶派なわけよ」と言うように、アポ□捏造を暴くのは赤側。が、徹底できない事情が赤組にある。村手もぐらさんが、311の前兆(準備)としてアポロ捏造についての言論統制が強まったことについて書いていた。この漫画もその証明。…月面にコウモリの絵”
午後0:15 · 2023年12月23日
·
2,567
件の表示



https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1739660700233216340 と続き
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
顔を隠していたし、正体は「誰?」って言われるであろう目立たない人。黒幕は「俺が黒幕だ!」って情報は流さない。

鮭(シャケ)強調について
ご支援用⑫(…『五レンジャ-』『ジャッ力-電撃隊』『ドンブラザ-ズ…』…『キング王者…』考察)https://yomenainickname.booth.pm/items/4691242
で詳しく書いたので省略……って
yomenainickname.booth.pmから
午後11:53 · 2023年12月26日
·
1,914
件の表示

考えていたのだが、公式が配信したので視聴することにした。
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第45話[公式]【クリスマス記念配信】
ttps://www.youtube.com/watch?v=o1NSkUf-yYM
…2023年の冬至は12月22日(金)。冬至は1年で最も太陽の出ている時間が短く、夜が長い日。つまり、

太陽が一番弱っている日。これは太陽の死を象徴する。そして、これから、日照時間が長くなっていくことを太陽の復活を意味する。これがケツ社がクリスマスを重視する理由だ。冬至の祭り(太陽の死と復活)の時期にキリスト(元ネタの1つが太陽神)が活躍するのはおかしくない。
さらに表示
引用
青龍
@Agito_Ryuki
·
2023年12月24日
クリスマスは太陽神復活祭のことだぞ。だから冬至にやるんだぞ
というのを広めないとニムロド云々は尽きないのでね。そして特別なものを食べるのではなく単なる1日に戻しておくのが正解なの
さらに表示
午後11:58 · 2023年12月26日
·
3,420
件の表示

(呟きでは本作が赤組だとか、なぜ敵が鮭なのかとか色々書いたことは省くので直接お読み下さい)
2号(緑)にシャケチャーハン攻撃。突然、料理動画になる。「シャケチャーハン」、「材料」(一覧と分量)、「ごま油を引いて熱したフライパンにご飯を入れて崩すように炒める。」「※イメージ!?」などと
午前0:03 · 2023年12月27日
·
2,142
件の表示

書いている。パトレン2号(警察。緑)も炒められている。食人思想とメシア(油を塗られた者)。ギャグ回を侮ってはいけない。

農足りん水産省がこの話の怪人を強調する理由がよくわかる(キリスト、食人思想、赤組強調[青を潰す宣言]など)。”

誰か鮭回を王権神授説と天賦人権説で説明して下さい。
午前0:07 · 2023年12月27日
·
2,015
件の表示


••┈┈┈••••┈┈┈••

林司@るーしゃんず
@Archangel_HT
敵国条項、wkpdを見ると日本人とドイツ人しか興味を持ってないのがマジでウケる
引用
林司@るーしゃんず
@Archangel_HT
·
2023年9月20日
返信先: @Archangel_HTさん
よく話題になる国連憲章の敵国条項とか面白いよ。日本語のほかは英語とドイツ語とエスペラント語しかなくて、英語版とエスペラント語版は申し訳程度にしか書いてないのにドイツ語版は少し詳しく書いてある。日本語版は例によってグダグダしょーもないことを書いてる。
さらに表示
午後9:20 · 2023年9月28日
·
5.7万
件の表示

1枚目:日本語版(25,548バイト)
2枚目:ドイツ語版(18,523バイト)
3枚目:英語版(2,525バイト)
さらに表示
画像
画像
画像
午後9:35 · 2023年9月28日
·
3,490
件の表示

ざっくり見ても執筆者が日本語wkpdより10倍ぐらいは居そうな英語wkpdでこの扱いなのがだいたい世界的な認識を示していると思う。なおやっぱり一部の人達が大好きなウォーギルトインフォメーションプログラムとやらも英語では個別ページが存在しない。むしろ日本語しかない
さらに表示
午後9:41 · 2023年9月28日
·
3,760
件の表示


••┈┈┈••••┈┈┈••

https://x.com/Agito_Ryuki/status/1882776726075523408 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
仮面ライダーカブト 第01話[公式]
https://youtu.be/FBhOxyKPFTQ?si=aKZRCo3BAIrY6bTM

副題「最強男」。仮面ライダー生誕35周年記念作品にして白倉的ライブ感の極地に立つ迷作。人は云う。「なまじ役者とデザインがカッコいいから許されてるだけのやつ」、「一流の食材を使ってうんぬんカンヌン」……と。いやギャグも面白いし
youtube.com
仮面ライダーカブト 第01話[公式]
仮面ライダーカブト 第01話 7年前、渋谷に隕石が落下。その災害から立ち直ろうとしいる人類に、さらなる脅威が。地球外生命体ワーム。ワームに対抗する秘密組織 ZECTは、マスクドライダーシステムを完成させつつあった。だが、その思惑とは無関係に選ばれた運命の男。天道総司!公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(...
午後10:05 · 2025年1月24日
·
15
件の表示

結社度も十分あるんよ?なんだけど歴代の中でも上位レベルでぐだぐだ感が凄いのよ、うん
お話の構成は極めて単純で、何でもできるロイヤルニートが地球侵略を企むヒトに擬態可能な宇宙人"ワーム"を防衛組織に特に所属せずにボコボコにしていくというヤツ。あと作中どころか平成ライダーにおいて
午後10:05 · 2025年1月24日
·
7
件の表示

最上位クラスの強さを変身者のステ基準で持っており、終盤に登場する2人のライダーを除いて勝ち星を挙げているというのも破格だろねー。
そんなロイヤルニートな主人公天道総司は自らを「天の道を往き、全てを司る男」と称する。お察しの通り所謂俺様系だ。奇しくも昭和ライダー7号の
午後10:05 · 2025年1月24日
·
8
件の表示

ストロンガー=城茂も初登場時は俺様系だったのでまぁ……………意図的に意識したんだろなぁと。天道は誰かに頼らずともよゆーでワームを見つけ出せるっぽいんだが、最終的に友達になる男を利用しては時折協力したり面白いヤツと氣に入ってたりしている。そんな天道の被害者こと予告詐欺の
午後10:05 · 2025年1月24日
·
3
件の表示

被害者が加賀美新。「毎日鏡の前で顔を洗う男」ではない←
第1話ではカブトゼクターとサバ味噌を、第2話ではカブトエクステンダーをさも当たり前かの様に横取りされる不憫っぷり。この為狂言回しポジではあるんだけど、やや間の抜けた行動も少なくないってところ。実は加賀美も警視総監の息子と
午後10:05 · 2025年1月24日
·
71
件の表示

いう事でつまりはそういう事でもあるんだが、実はこれだけでなく……………ってとこ。
冒頭のナレーションはヒロインの日下部ひより。天道に異様に執着されているが天道とひより、加賀美の3人を中心に物語が進んでいく前彼女も当然キーキャラとなる。なお、演者の脱走?等でシナリオが大きく
午後10:05 · 2025年1月24日
·
50
件の表示

変わったんですけどね()
恐らく歴代2作目のセカイ系ライダー作品……………なのかもしれない。一作目はもちろん「龍騎」だ。
さらに表示
午後10:05 · 2025年1月24日
·
8
件の表示

仮面ライダーカブト 第02話[公式]
youtube.com
仮面ライダーカブト 第02話[公式]
仮面ライダーカブト 第02話 「ZECTに属さない者に、ライダーになる資格はない!」と言い放つ田所たち。不安を覚えた加賀美は「仲間になってくれ」と天道に懇願。一方、ZECT本部から正式なカブトの資格者が派遣された。ベルトとバイクを引き渡すべく、岬が接触ポイントに……。公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(...
午後10:05 · 2025年1月24日
·
10
件の表示

副題「初2段変身」。この頃の平成ライダーは「アギト」以降、前作の「響鬼」を除いて東映およびテレ朝側(と石森プロもだろう)ではサブタイを付けず、新聞側が用意するという方式を取っている。なので一応の仮名という事になるんだが、サブタイを設けなかった理由として考えられるのは大人の鑑賞に
午後10:10 · 2025年1月24日
·
365
件の表示

耐えられる特撮作品という指向の為だろねー。といいつつもなんか微妙にダサいのはしょーじきどうなんってとこがある()
午後10:12 · 2025年1月24日
·
10
件の表示

@kikuchi_8

@kitsuyome

@madaraiguana

@uxskf

@Show_BujuBanton

@exa_desty

@beatbox_lover04
午後10:17 · 2025年1月24日
·
16
件の表示

仮面ライダーカブト 第01話[公式]
https://youtu.be/bgou4g7xnEw?si=Y7rmn4Rd17ArOPGZ

いつも通りほぼ永続的に観れる方も載せておこうと思ふ。第1話と2話に限り、見逃してしまってもこちらからならどーにかなるのでYouTubeがサ終したりとかしない限りは問題ないだろう。
youtube.com
仮面ライダーカブト 第01話[公式]
昭和・平成・令和…時代とともに歩んできた仮面ライダーシリーズの歴史、ここに在り!仮面ライダーシリーズ第1~2話を無料配信!仮面ライダーの歴史を紐解けば、どの世代にとっても共感できるテーマが必ずあるはず。ぜひこの機会をお見逃しなく。ご家族揃ってお楽しみください!仮面ライダーカブト 第1話7年前、渋谷に隕石が落下。そ...
午後10:21 · 2025年1月24日
·
18
件の表示

仮面ライダーカブト 第02話[公式]
https://youtu.be/HQqOYoKy-4M?si=UN4XWSPIbV1_I6ch

第2話の方はこちらだ。
さらに表示
youtube.com
仮面ライダーカブト 第02話[公式]
昭和・平成・令和…時代とともに歩んできた仮面ライダーシリーズの歴史、ここに在り!仮面ライダーシリーズ第1~2話を無料配信!仮面ライダーの歴史を紐解けば、どの世代にとっても共感できるテーマが必ずあるはず。ぜひこの機会をお見逃しなく。ご家族揃ってお楽しみください!仮面ライダーカブト 第2話「ZECTに属さない者に、ラ...
午後10:21 · 2025年1月24日
·
10
件の表示


一体どんなのか楽しみにしていたやつだ。1話と2話は視聴済み。
クロックアップの直接的な元ネタは仮面シリーズなので『サイボ-グ○○9』の加速装置だろう。
元ネタの元ネタはまたしてもウェルズ(『新加速剤』)。
仮面カブトのクロックアップだけでなくファイズのアクセルフォームの元ネタも加速装置だろうな。
カブトは主人公すなわち1号ライダーが赤いカブトムシ。目の色は青。赤い姿で加速装置ってモロに009だね。
赤い姿には赤組の重鎮ウェルズの意味もあるだろうな。
「作中どころか平成ライダーにおいて最上位クラスの強さを変身者のステ基準で持っており、終盤に登場する2人のライダーを除いて勝ち星を挙げているというのも破格だろねー。」って露骨に「赤が圧倒的に強い」だな。戦隊でいうならドンモモタロウ。
負けたことがあるので「最強」とは書かなかった。「最強」なら、バトルフィーバーJの将軍が該当する。
やたらと強いのはストロンガーが文字通りストロングなのもありそうだね。
物語では隕石が強調される。ケツ社は隕石が好きなんだろうな。

「被害者が加賀美新。「毎日鏡の前で顔を洗う男」ではない←
第1話ではカブトゼクターとサバ味噌を、第2話ではカブトエクステンダーをさも当たり前かの様に横取りされる不憫っぷり。この為狂言回しポジではあるんだけど、やや間の抜けた行動も少なくないってところ。実は加賀美も警視総監の息子」。
加賀美新(あらた)が変身する仮面ライダーガタックが2号ライダーで青系。両目は赤。
青ライダーが警視総監の息子って警察は青組ってことなんだろうな(笑)
やや間の抜けた行動って青への嫌がらせをかねてそうだな。
加賀美は、。警視総監の父・陸とは確執があり、親の七光りを嫌っているらしい。これも青への嫌がらせだろうな(笑)
加賀美は、最終的には警察官になるらしいから、青組へも配慮はしている(1号ライダーは赤だけど、は両目は青だし)。
カブトについてはまったく知らないわけではないよ。ヒロインの日下部ひよりの正体は知っているよ。ヒロインや主人公に対して「正体」って書いてもネタバレにはならないので書いたよ(ヒロインや主人公が特別な存在なのは当然なので)。
ひよりの苗字が日下部だから太陽属性。ひよりの絵を描いているのはファイズの海堂(蛇人)の人。



青龍
@Agito_Ryuki
変わったんですけどね()
恐らく歴代2作目のセカイ系ライダー作品……………なのかもしれない。一作目はもちろん「龍騎」だ。
さらに表示
午後10:05 · 2025年1月24日
·
72
件の表示

あなたとこのアカウントには同じ相互フォローがいます
ハイパーぷうきち
@NNHkfAnNloj9N6u
パロディアカウント
龍騎って東京の1画の極めて狭いとこから出ないで一番小規模だけど
ライダーバトルの決着次第やタイムベントで世界ごとリセットされるから世界系?
世界系の二作目は剣じゃないですか?
さらに表示
午後10:48 · 2025年1月24日
·
97
件の表示

青龍
@Agito_Ryuki
あー「剣」かぁ……………。ちょっと整理してみますね。ええっと、始をヒロイン兼物語の中心として考えて彼の存在そのものが作中世界の存亡に関わり、バトルファイトを止める為に剣崎はジョーカーになったという結末を踏まえるなら確かにその通りです。ご指摘感謝ですm(_ _)m
さらに表示
午後11:00 · 2025年1月24日
·
86
件の表示


青龍
@Agito_Ryuki
ネタバレ云々よりも短く概要をまとめたかった為なのであの様な書き方となったのです←
午後11:15 · 2025年1月24日
·
15
件の表示
(私に限って言えば、ネタバレは問題ないよ。ネタバレなしにちゃんと考察するのは不可能なので)

青龍
@Agito_Ryuki
フォロワーがセカイ系ライダー(と一旦呼称)の指摘をしてくれたのだが、ツイ当時「カブト」を2作目?としたのは最初からセカイ系或いはそれを思わせる構図ありきで物語が構成されているか否かを頭に据えてのヤツであると考えてくれると嬉しい。当然ながら「ジオウ」はソウゴ=ハルヒと考えると
午前3:06 · 2025年1月25日
·
3
件の表示

分かりやすい部分もあるのでセカイ系ライダーなのは明らか。というかまんまそれだし形式そのものがねぇ?
同じく周年作品である「ディケイド」も士の能力や夏海の夢などから考えてセカイ系で正解だろう。意外にも「ウィザード」がコヨミの正体=賢者の石という点を踏まえると範疇には入るかもだが、
午前3:06 · 2025年1月25日
·
3
件の表示

最初から設計してるのかは不明なので今回の選定からは除外とする。
午前3:06 · 2025年1月25日
·
3
件の表示


青龍
@Agito_Ryuki
仮面ライダーカブト 第02話[公式]
https://youtu.be/HQqOYoKy-4M?si=UN4XWSPIbV1_I6ch

第2話の方はこちらだ。
さらに表示
youtube.com
仮面ライダーカブト 第02話[公式]
昭和・平成・令和…時代とともに歩んできた仮面ライダーシリーズの歴史、ここに在り!仮面ライダーシリーズ第1~2話を無料配信!仮面ライダーの歴史を紐解けば、どの世代にとっても共感できるテーマが必ずあるはず。ぜひこの機会をお見逃しなく。ご家族揃ってお楽しみください!仮面ライダーカブト 第2話「ZECTに属さない者に、ラ...
午後10:21 · 2025年1月24日
·
168
件の表示

第1話解説。物語は7年前の隕石衝突から始まる。1999年10月というところから元ネタは明らかにノストラダムスのアレであり、当時の若者らしさを強調すべく落下地点は渋谷となる。所謂渋谷隕石衝突事件であり、クレーターが発生し廃墟となった為渋谷周辺はエリアXと称され立ち入り禁止区域となっている。
午後4:15 · 2025年1月26日
·
57
件の表示

物語の主な舞台であるイタリア料理店ビストロ・サル(Bistro la Salle)でしばしばいろんなことが起きるどころか料理対決が割と一定間隔で起きたりしたのでこれも「カブト」が料理番組と揶揄される一因となっている。
さらに表示
午後4:16 · 2025年1月26日
·
37
件の表示


ーーーー

なかだちは草餅
@madaraiguana
シャケを食え
画像
午後10:00 · 2025年1月24日
·
305
件の表示

https://x.com/Agito_Ryuki/status/1882799917305041127
”青龍
@Agito_Ryuki
なかだちさんのシャケ食え連投、まぁ平成ライダーの知ったかぶり発言と同じ様なもんだと思ってる。しかも使う理由もなんとなく見えてくる様な感がね……………。ホントやめて欲しいよねー
さらに表示
午後11:37 · 2025年1月24日
·
19
件の表示”

ホントやめて欲しいよ。
せめて公式が快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第45話を無料公開したときに視聴してほしい(視聴していないと判断。視聴していたらシャケ食えっていえないと思うので)。
「シャケを食え」発言はルパパトのシャケ怪人(快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第45話)の話に影響されていることが明白。
シャケ回ではキリスト、食人思想、赤組強調[青を潰す宣言]などが含まれるのにな。
鮭は魚つまりクリスチャンの象徴だからクリスマス回が鮭なんだぞ。
サーモンは「sermon(キリスト教の教会での)説教」との掛詞だろう。

シーア兄貴の呟きや、私の呟きや記事を読んでいるのに「ケツ社に好都合すぎることや、ケツ社に露骨に影響されているのが丸わかりな発言は控えよう」ってならないのはなぜだろうね。
農足りん水産省がこの話の怪人を強調しているのにな。
311後は海洋汚染のせいで海産物をたくさん食べるのはまずいのに何言ってんだろう。
「ビタミンD含有量が魚類トップクラスだからシャケを食え」なら、Dのサプリ飲んだ方が良い。食べ物だけじゃ量が足りない。
まとめると3点。
①「シャケを食え」回にはキリスト、食人思想、赤組強調[青を潰す宣言]などが含まれる
②ケツ社に好都合すぎるかつ、ケツ社に露骨に影響されている発言
③311後は海洋汚染のせいで海産物をたくさん食べるのはまずい。

シャケ回について書いた呟きを見つけた↓


https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1739660700233216340 と続き
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
顔を隠していたし、正体は「誰?」って言われるであろう目立たない人。黒幕は「俺が黒幕だ!」って情報は流さない。

鮭(シャケ)強調について
ご支援用⑫(…『五レンジャ-』『ジャッ力-電撃隊』『ドンブラザ-ズ…』…『キング王者…』考察)https://yomenainickname.booth.pm/items/4691242
で詳しく書いたので省略……って
yomenainickname.booth.pmから
午後11:53 · 2023年12月26日
·
1,914
件の表示

考えていたのだが、公式が配信したので視聴することにした。
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第45話[公式]【クリスマス記念配信】
ttps://www.youtube.com/watch?v=o1NSkUf-yYM
…2023年の冬至は12月22日(金)。冬至は1年で最も太陽の出ている時間が短く、夜が長い日。つまり、

太陽が一番弱っている日。これは太陽の死を象徴する。そして、これから、日照時間が長くなっていくことを太陽の復活を意味する。これがケツ社がクリスマスを重視する理由だ。冬至の祭り(太陽の死と復活)の時期にキリスト(元ネタの1つが太陽神)が活躍するのはおかしくない。
さらに表示
引用
青龍
@Agito_Ryuki
·
2023年12月24日
クリスマスは太陽神復活祭のことだぞ。だから冬至にやるんだぞ
というのを広めないとニムロド云々は尽きないのでね。そして特別なものを食べるのではなく単なる1日に戻しておくのが正解なの
さらに表示
午後11:58 · 2023年12月26日
·
3,420
件の表示

(呟きでは本作が赤組だとか、なぜ敵が鮭なのかとか色々書いたことは省くので直接お読み下さい)
2号(緑)にシャケチャーハン攻撃。突然、料理動画になる。「シャケチャーハン」、「材料」(一覧と分量)、「ごま油を引いて熱したフライパンにご飯を入れて崩すように炒める。」「※イメージ!?」などと
午前0:03 · 2023年12月27日
·
2,142
件の表示

書いている。パトレン2号(警察。緑)も炒められている。食人思想とメシア(油を塗られた者)。ギャグ回を侮ってはいけない。

農足りん水産省がこの話の怪人を強調する理由がよくわかる(キリスト、食人思想、赤組強調[青を潰す宣言]など)。”

誰か鮭回を王権神授説と天賦人権説で説明して下さい。
午前0:07 · 2023年12月27日
·
2,015
件の表示





ーーーー


tonton
@tonton20191026
お久しぶりです。
涙ながらにスレッド最後まで読ませて頂きました。
早く手術になり元気になって退院される事を祈ります。
赤ちゃんも産まれて来たと言う事は
きっと息子さんも頑張ります。
医師達に言いたい
産まれたての命を助けてあげて欲しいです。
引用
村手 さとし
@mkmogura
午前4:33 · 2025年1月24日
·
8.7万
件の表示
誰も悪くない話をしようと思う。
今月13日、長男が産まれた。
お腹の中からわかっていたのだが、大動脈と肺動脈が入れ替わってしまって、心臓に穴も開いているというII型の大血管転移という大病である。
本来なら明日手術の日であったが重症度が高い患者を優先し10日後に延期され、それも決定ではない
さらに表示
午後8:31 · 2025年1月24日
·
1,347
件の表示

村手 さとし
@mkmogura
今日の数字の平均は80近辺をいったりきたりしてました。
こりゃ、厳しいかも。
午後9:15 · 2025年1月24日
·
349
件の表示

••┈┈┈••••┈┈┈••

村手 さとし
@mkmogura
誰も悪くない話をしようと思う。
今月13日、長男が産まれた。
お腹の中からわかっていたのだが、大動脈と肺動脈が入れ替わってしまって、心臓に穴も開いているというII型の大血管転移という大病である。
本来なら明日手術の日であったが重症度が高い患者を優先し10日後に延期され、それも決定ではない
午前4:33 · 2025年1月24日
·
8.7万
件の表示

ほー
@XR250_
選ぶなら
都道府県に設置された
子ども病院を。

一般病院の小児科に
求めるのは
難しいでしょう。

80、
やりきれないお気持ち
お察しいたします。
午後1:36 · 2025年1月24日
·
3,698
件の表示

村手 さとし
@mkmogura
ニューズウィーク誌とスタティスタ社が、医師や病院経営者など4万人以上の医療専門家を対象に調査を実施した「世界最優秀専門病院ランキング2023」で、当院は小児領域において世界で第190位、日本で第9位にランクインした静岡県立こども病院だよ。
さらに表示
午後9:36 · 2025年1月24日
·
1,888
件の表示


Deep Forest
@EpisodeNeo
村手さん大変だな。
かける言葉も見つからないので無事を願ってますよ。
午前1:00 · 2025年1月25日
·
138
件の表示


ーーーーーー

子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
新記事 随時追加シーア兄貴(来世触手)2024/7/30~http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-571.html

レヴィのバフォメットは悪魔じゃねーよ。悪魔崇拝の悪魔って具体的に何だよ。聖書の悪魔のことか? それならキリスト教の一派じゃねーか。悪魔が(キリスト教にとっての)異教の神々ならそう言えよ。
聖典と教義と活動目的は?
yomenainickname.blog.fc2.com
シーア兄貴(来世触手)2024/7/30~8/13。インド系ホームズ漫画。逃げ南朝若君。目ズマライザー。ハンタ-×2。輪廻の花弁。甲斐の勇者
※完成判断材料としてお使い下さい。シーア兄貴の呟きは基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)ですが、連続ツイートは上から下であることがあります。日付などは西暦と標準時に基づく。例えば呟き投稿時間を旧暦に変えた場合「引用」ではなく「勝手な改変」になってしまうなどが理由。特に注記しない限り、引用されたものを、着色や太字化などにより強調したのは引用者である。こんな感じ↓https://twitte...
午後10:41 · 2024年7月31日
·
2,499
件の表示

悪魔崇拝を恐れるってことは思考がキリスト教的になっているってことなのだがそれは恐れないのか?
「私が気色悪いと感じたから悪魔崇拝」って人もいるんだろうな。レヴィは「「魔王(サタン)」などといったものは存在しない」って言っている↓https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1791658926653522359

「最後の晩餐の冒涜(既存の伝統
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2024年5月18日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他7人
レヴィのバフォメットは悪魔ではない↓
「優れた人格としての、また権威としての「魔王(サタン)」などといったものは存在しないということをここで声を大にして叫んでおきたい。「魔王(サタン)」とはあらゆる罪業、あらゆる堕落、要するにあらゆる欠陥の擬人化である。」
https://x.com/uxskf/status/1791466899043398041
さらに表示
午後10:45 · 2024年7月31日
·
4,195
件の表示

的な耶蘇教の否定。イエスの血と肉の儀式は人肉食が元だとする説)、
バッカス(ディオニュソス)祭(人肉食説あり)、
「青組(青と金の人型存在)が食われる」などの多重掛詞だろう。」は悪魔崇拝じゃないぞ。
赤組”ふらんす”(≼◎≽)が青組”とらんぷ”✊を攻撃しただけだ。
引用
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
·
2017年2月27日
敬虔な悪魔崇拝者の多くは敬虔なキリスト教徒。神が用意した悪魔を通して、神と悪魔の構造、世界観を信仰している。悪魔単体だけを切り離してしまえば、それは単なる異教の神。悪魔とは呼べない。多神教なら悪魔とは呼ばず神や邪神と呼ぶだろうか。一神教で神を認めているから、悪魔崇拝者は悪魔と呼ぶ
さらに表示
午後10:50 · 2024年7月31日
·
4,256
件の表示

https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1818645524704379257
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
的な耶蘇教の否定。イエスの血と肉の儀式は人肉食が元だとする説)、
バッカス(ディオニュソス)祭(人肉食説あり)、
「青組(青と金の人型存在)が食われる」などの多重掛詞だろう。」は悪魔崇拝じゃないぞ。
赤組”ふらんす”(≼◎≽)が青組”とらんぷ”✊を攻撃しただけだ。
引用
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
·
2017年2月27日
敬虔な悪魔崇拝者の多くは敬虔なキリスト教徒。神が用意した悪魔を通して、神と悪魔の構造、世界観を信仰している。悪魔単体だけを切り離してしまえば、それは単なる異教の神。悪魔とは呼べない。多神教なら悪魔とは呼ばず神や邪神と呼ぶだろうか。一神教で神を認めているから、悪魔崇拝者は悪魔と呼ぶ
さらに表示
午後10:50 · 2024年7月31日
·
4,256
件の表示”
(へのリプ)
https://x.com/kikuchi_8/status/1820096891495108788
”菊池
@kikuchi_8
こちらのご指摘は鋭いですね。「悪魔」も「悪魔教」も「基督教文化」という体系の一部だと言えます。文化体系という全体の枠組みの中に位置付けられて初めて意味を持つ要素だと思います。「フリーザ」「セル」「魔人ブウ」と言った悪役を「ドラゴンボール」という作品から切り離せないのと似ています。
午後10:58 · 2024年8月4日
·
1,102
件の表示”

この呟きを思い出したきっかけが:)

つきしま
@moonisland
#6 完全初見のおドラゴンボールZ:KAKAROT! お嬢様(一)とゆく【ですわ~】 https://youtube.com/live/G4TfmmME764?feature=shared
@YouTube
より

ドラゴボ実況見ていて、ベジータの需要のされ方をみるとシャアも大体こんな感じだったんだろうなあ、みたいなことを感じる。共通点多いもんな、シャアとベジータ
youtube.com
#6 完全初見のおドラゴンボールZ:KAKAROT! お嬢様(一)とゆく【ですわ~】
フリーザ編終了!次回!ロボットフリーザ!?📝知ってる情報・サイヤ人は戦闘民族/亀仙人(強い)がいる/悟空は3人ぐらいいるっぽい/怪人18号さんがいる/ベジータはベジタブルのもじり 等🐵次回 26日22時~🐵前回 https://youtube.com/live/mWRvG8ncjEg🌟再生リスト http...
午前1:54 · 2025年1月25日
·
21
件の表示
このシリーズが面白過ぎる(笑)
バラモンボールのスカウターは左目を隠して右目強調するのに便利。「敵は右目」ってケツ社的な意味もある。
アーリア猿人と、レプティリアン[龍人と蛇人]の物語。詳しくは


ご支援用①(無料公開は危険なドラゴンボ–ル考察)PDF版
https://yomenainickname.booth.pm/items/2074988



DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
本願寺にしても、大正時代の中頃までは「霊術」とか「民間精神療法」と呼ばれる近代オカルトの領域にかなり寛容でした。教団の中枢もそれを問題視していませんでしたし、東本願寺法主の大谷句仏も日本心霊学会の「霊術」を実践していました(画像は栗田英彦編『「日本心霊学会」研究』より)。
画像
画像
画像
画像
引用
雨音村雲@藤浪永理嘉(´ 。•ω•。)
@amane_murakumo
午後0:15 · 2025年1月24日
·
7,663
件の表示
割と親鸞聖人と修験道って縁が深いんよなぁ

山伏を弟子にした話もあるし

逆に義絶されたと言う息子の善鸞は山伏に混じって東国の知識へ布教したと言う。
さらに表示
午後6:04 · 2025年1月24日
·
4,299
件の表示

釋賢昭
@adg632363
西本願寺の門主が重病に罹った際に、宮家から入嫁した正室が病気平癒の加持祈祷を行い治癒したため、西本願寺の教学の最高位の勧学が「本願寺門主が祈祷で病が治癒したとあっては門末に示しがつかない」と門主に説き、門主が自害したと伝えられています。
さらに表示
午後7:50 · 2025年1月24日
·
235
件の表示

DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
ありがとうございます(確か以前もご教示いただいたような……)。近世の真宗と製薬業のつながりもそうなんでしょうけど、やはりこれは、祈祷は許されないが「療法」であればよしとされる文脈があったということなんでしょうかね。
さらに表示
午後8:32 · 2025年1月24日
·
78
件の表示

釋賢昭
@adg632363
本願寺門主の自害のことは、wikiにも掲載されていました。
本願寺の湛如上人の逸話で、正室は閑院宮から入輿された方です。
上人に自害を勧めたのは、「勧学」と書きましたが、当時は「能化」でした。間違っていましたので訂正します。法霖も、自坊へ帰途の駕籠の中で自害したと伝えられています。
午後11:16 · 2025年1月24日
·
18
件の表示


猫屋猫八
@hitochung2
興味深い写真がばんばか残ってたりするよよよ
引用
DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
午後6:04 · 2025年1月24日
·
4,318
件の表示
本願寺にしても、大正時代の中頃までは「霊術」とか「民間精神療法」と呼ばれる近代オカルトの領域にかなり寛容でした。教団の中枢もそれを問題視していませんでしたし、東本願寺法主の大谷句仏も日本心霊学会の「霊術」を実践していました(画像は栗田英彦編『「日本心霊学会」研究』より)。 x.com/amane_murakumo…
画像
画像
画像
画像
午後8:41 · 2025年1月24日
·
3,203
件の表示


https://x.com/prapanca_snares/status/1882759374265020720
”DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
「興味深い写真がばんばか残ってたりする」というのはまさにそのとおりです。仏教を「合理的」なものとして捉えるモダンな仏教者と、近代オカルティズムとの相互交渉という研究上の空白地帯は、吉永進一や栗田英彦などの研究者が切り開いていった領域ですが、その研究成果には驚かされるばかりです。
画像
画像
画像
引用
猫屋猫八
@hitochung2
午後8:41 · 2025年1月24日
·
3,211
件の表示
興味深い写真がばんばか残ってたりするよよよ x.com/prapanca_snare…
さらに表示
午後8:56 · 2025年1月24日
·
2,979
件の表示”
(上記の画像1枚目:
”神智学協会大乗ロッジ会員の集合写真。後列左から4人目が鈴木大拙(写真提供 : 正徳寺)”

(上記の続き)
猫屋猫八
@hitochung2
これはこれで近代との格闘の記録なんですよね。
午後8:57 · 2025年1月24日
·
92
件の表示

DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
まさにそうです。当時は神智学や心霊主義やサイキカル・リサーチのような領域へ現在とイメージが全く異なり、社会主義や女性解放運動などとも近い関係にありました。当時はこうした領域も立派な舶来品の一つであり、各地の革新的な仏教者もそこに関与していたんですね。
さらに表示
午後9:02 · 2025年1月24日
·
128
件の表示

猫屋猫八
@hitochung2
突然近代というものの中に裸で放り込まれ、時系列を無視した思想潮流が一気に流れ込んでくる中で人々がいかにこれと格闘したかの記録と言えますよね、近代教学は。
さらに表示
午後9:14 · 2025年1月24日
·
61
件の表示

DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
ですです、そもそも「宗教」という概念がなかったところに“religion”という未知の概念が持ち込まれ、「仏教」も「宗教」の一種だと“される”ようになっていくとこと自体が新しい事態ですしね。そうした新たな土俵が創作されていく過程に島地黙雷をはじめとする真宗関係者が大きく絡んでたりする、と。
午後9:27 · 2025年1月24日
·
69
件の表示

猫屋猫八
@hitochung2
歎異抄が手に取られるようになったり…
午後9:50 · 2025年1月24日
·
50
件の表示

DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
それもありますね。『歎異抄』は蓮如によって禁書にされ、親鸞が亡くなってから約20年後に弟子によって書かれたものであるにもかかわらず、ここにこそ親鸞の中心的な思想が表現されていると語られるようになったり、悩めるインテリの罪悪感を吸収する受け皿になっていくというのも新しい動向です。
午後10:02 · 2025年1月24日
·
76
件の表示

猫屋猫八
@hitochung2
煩悶する近代青年たちががが(笑)
午後10:39 · 2025年1月24日
·
27
件の表示

DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
そうそう、『歎異抄』は清沢満之が「再発見」したり、その周辺の暁烏敏や近角常観が講義したりして読まれるようになってくんで、そういう文脈なんですよね。倉田百三によって一般にも読まれるようになったり、「教養」として親鸞に接するという従来とは異なる受容の仕方が生まれたり……。
午後10:46 · 2025年1月24日
·
58
件の表示

猫屋猫八
@hitochung2
「私だけの親鸞」ですよね。正直私もここにグッと来てしまいますが、近代以前の人絶対そんな読み方しないよねっていうか……
午後10:49 · 2025年1月24日
·
32
件の表示

----------------------------------------­-----------


最重要・ブログ10周年記念・新たな固定記事↓

初めにお読み下さい。陰謀業界人の宗派リスト(ずっと騙され続けないための最低限の防具)。初学者の人になるべく早く読んでもらいたい、人気かつ、極めて重要な記事一覧
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-586.html
の「本記事と関係する反応など」に追加。
この「随時追加シーア兄貴(来世触手)2025/1/11~。ふつうじゃない軽音部。餓狼〈GAR○〉。50ジャ‐。花札。輪廻ノ花弁。異シュラ2期。117人工地震疑惑。ブンブン。仮面カブト」記事に追加した箇所をコピペした。

ーーーー

【自由の女神は誰が作ったのか?】像の中はどうなっている?そして、誰もが知る像の「発想のもと」になったものとは?【山田五郎が解説】
https://www.youtube.com/watch?v=3XqhqRI17mk
"025/01/24 #自由の女神 #アメリカ #コロンビア
今回は、誰もが知る「自由の女神」を美術目線で五郎さんが解説🗽
贈った国や、作った人、輸送法まで!?
意外な事実が連発しますよ〜🤗
"

動画の質は良かったよ。
だが、解説に一切メイソンが登場しない(笑)
自由の女神の正式名称「Liberty Enlightening the World」を「世界を照らす自由」と訳しているが、不正確。
Enlightenなら、「世界を啓蒙の光で照らす女神」の方が正確。フランス系メイソン製なので。
フランス語だと「La Liberté éclairant le monde」。
啓蒙思想(啓蒙主義)は英語でEnlightenment。フランス語でLumières。
自由の女神は1886年に完成した。
それより前の1875年にバルトルディはメイソンに加入(Lodge Alsace-Lorraine in Paris)。

自由の女神の直接のイメージ源になったのが、フランスの手紙の封蝋に押すスタンプだという説が登場。
おそらくマリアンヌ(フランスの擬人化)。頭にとげがある。
(画像は、フランス第二共和政の国璽。使用期間は1848–1852)
とげとげの元ネタがソル・インウィクトゥス(古代ローマ太陽神)という説が登場。
これは合っているだろうな。太陽強調。
自由の女神像は他の場所にもある。日本にもある




ワクワクさん
@uxskf
分かりやすくヤバいメイソンの聖地は横須賀なんで見てみるのおすすめ

メイソンのベントンデッカーの胸像がある平和祈念公園とかね

長崎平和記念像の制作者の作品でグラントリアンが大好きな自由の女神なんてのもあるよ シオンとか

ペリー公園もか
午前11:31 · 2024年3月23日
·
7,635
件の表示


あまもえもも @🚑
@amamoemomo
たつきオモロすぎる
ライフル協会と自由の女神って福音派とメイソンじゃんね
どっちもぶっ壊すその気概誉れ高い
さらに表示
午後10:44 · 2024年9月18日
·
249
件の表示
[
チェンソー男で自由の女神が悪魔化したのは、自由の女神がフランス系メイソン製なので、赤組への嫌がらせでしょ
]


••┈┈┈••••┈┈┈••

(私がアニメ版を視聴しているのはツーが登場するから)
https://x.com/bunko_dengeki/status/1289145699003588608
”電撃文庫
@bunko_dengeki
【修羅紹介④】
魔法のツー
「ここから逃げよう! ぼくが連れてってあげる!」
“魔王の落とし子”と噂される正体不明の少女。

能力は身体性能。尽きることのない体力と、技の優位すら捻じ伏せる力、毒や火砲すら意味を成さぬ防御力をもつ。
#異修羅
https://dengekibunko.jp/product/ishura/322002000160.html
画像
画像
午後7:27 · 2020年7月31日”

https://x.com/bunko_dengeki/status/1233693627118841860
”電撃文庫
@bunko_dengeki
【修羅紹介⑥】
「何者からも、私が黄都を守ります」
人族統一国家、黄都が誇る最強の英雄。

能力は正統に極めた剣術と詞術。積み上げた実績から民の絶対的な信頼を得ている。
何者であれ、彼と対峙したものは英雄に倒されるべき邪悪に成り果てる。

絶対なるロスクレイ
https://dengekibunko.jp/product/ishura/321907000707.html
画像
画像
午後7:00 · 2020年2月29日”
黄都。黄色、黄金。黄金の夜明けとか金髪を想起させる。
ロスクレイが金髪白人で最強。実に白人崇拝だな。



ーーー



https://x.com/Agito_Ryuki/status/1883038680534966517 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
牡蠣も亜鉛効果を求めるのなら最優先でとするのではなくアボカド等の定期摂取の方がいいだろねー
午後3:26 · 2025年1月25日
·
150
件の表示

SDGs(笑)なぞ知ったことか。大事なのはそういうのじゃねーのよ
午後5:13 · 2025年1月25日
·
87
件の表示


これって、311後の海洋汚染の話題の続き?


なかだちは草餅
@madaraiguana
石破総理は鳥取出身で三井財閥の人だから、しばらくクリスマスにはシャケを食えって言い続けるとおもうなあ。

境港で銀ジャケを、チリでサーモン養殖してるから。
さらに表示
午後5:23 · 2025年1月25日
·
442
件の表示


青龍
@Agito_Ryuki
三井財閥云々だからシャケ食え発言続投なんかい(困惑)
使えるものは使え主義にしか見えないので本末転倒じゃね?それ
午後9:34 · 2025年1月25日
·
65
件の表示

三井だの石破だのって後付け臭いのだが。後付けでないなら、文字数に余裕があるから理由も書いておけば良かったね。
少なくとも私の記憶では、シャケ食え発言しだした頃に、三井と石破と鮭についての呟きやRTを見た覚えがないな。
311後の海洋汚染って東日本限定じゃないよ。なのでこの産地なら安全なんて言い切れないので、私は海産物は勧めないよ。
使えるものは使え主義。シャケ食え発言って赤組に使われているよね、ルパパトは赤強調なので(怪盗も警察も敵も赤優遇)。


なかだちは草餅
@madaraiguana
おはようございますなんだよ。

牡蠣も食べるといいんだよ。
さらに表示
画像
午前8:28 · 2025年1月25日
·
1,046
件の表示
(画像はキムチ鍋。
牡蛎ってふざけてんのか? 東日本産ではないなら大丈夫だとでも?)


[
鮭でなく「シャケ」って言っているのが影響受けているのが丸わかりだな。
もぐらさんの結論が「食べていい魚は、見当たらないっすね。」。


https://x.com/mkmogura/status/1380423192238379010
”村手 さとし
@mkmogura
汚染水放出。
魚で危険なのは、
根魚(カサゴ、ソイ系、ヒラメ、ハタなど)=その場所で居座るから
大型回遊魚(カツオ、マグロ、ブリなど)=食物連鎖の上位ほど濃縮される
 
食べていい魚は、見当たらないっすね。
骨ごと食べるシラスなどは、ストロンチウムの関係上、もっとやばいからです。
午後4:31 · 2021年4月9日”
]


青龍
@Agito_Ryuki
牡蠣の件に関しても恐らく海洋汚染云々から引っ張って来たんだろうけど、牡蠣の場合はそういうのだけでなくプリン体問題もあるのでオイル漬けとかみたいに加工した方が良いパターンなんよね。ちな個人的には海洋汚染周りに関してはなぁ……………全く摂るなとはどうしてもいえないし控えろなら
午後10:56 · 2025年1月25日
·
37
件の表示

まだしもに留まるところ。味噌・醤油などの発酵食品と一緒に食べつつ食べ合わせで中和していくしかないかぁって。サプリに関しては大いに賛成。食生活自体が現代人だと諸々の栄養素が不足しがちだったり摂り過ぎたりだったりするので調整役の補助と見た方がいい。罷り間違っても三島正人みたいなのは
午後10:56 · 2025年1月25日
·
20
件の表示

本末転倒だぜ?とはいっておこう
午後10:56 · 2025年1月25日
·
19
件の表示



青龍
@Agito_Ryuki
ねー。説明不足だよねー
いや石破が確定になった辺りから三井三井と言い出してるのでまぁうんなとこが無きにしも非ずではなんだろけど
さらに表示
午後10:57 · 2025年1月25日
·
47
件の表示

青龍
@Agito_Ryuki
三井と石破云々は村手さんのツイからだろうから理由を持って来たとしたらそこからの可能性は小さくないだろねー
午前0:10 · 2025年1月26日
·
8
件の表示
[
まずね、三井とか云々って、論点ずらしじゃん。シャケ食え発言の問題点がまったく解消されていないから詭弁だよ。
問題点とは、ケツ社に都合よく操られている(発端がルパパト)ことと、311以後に海産物を平気で勧めていることだよ。
東日本産でないから大丈夫とは言えないからね。
つーか三井云々からんでいるなら、「シャケ食うな」でしょ。
私はなかだちさんにかなり好意的なのだが、それでもさすがにまずいと感じたので色々書いている。
「岩手県産新巻鮭を買え」って言っている(午後5:08 · 2025年1月25日)。これはまずいな。
福島県の上が宮城県。宮城県の上が岩手県。
「境港で銀ジャケを、チリでサーモン養殖してるから」(午後5:23 · 2025年1月25日)。後付けだろうな。
三井と石破うんぬんって、村手もぐらさんが先か、狼先生が先かわからないな。
そういえば、何をRTしているか記していなかったな↓

]

なかだちは草餅
@madaraiguana
シャケを食え
画像
午後10:00 · 2025年1月24日
·
1,014
件の表示

八百比久尼と人魚の肉とか、竜宮城の玉手箱とか、イザナミのヨモツヘグイとか、冥界の食べ物に干渉すると、人ならざるものになってしまう ってことだとおもうのだなあ。

川と海を行き来するシャケも、冥界と行き来する魚と見なされていたのだと思うものだなあ。
午後4:55 · 2025年1月25日
·
153
件の表示

一種の聖体拝領なのだなあ。

ただし、シャケは崇拝対象じゃないし、偶像でもないから、食べても神様にはならないのだなあ。

栄養価が高いだけなのだなあ。

岩手県産新巻鮭を買え。
午後5:08 · 2025年1月25日
·
121
件の表示

すう
@tokakukonoyo
素朴な疑問なんですが
なかだちさん、鰻はお食べになりますか?
私は新巻鮭も鰻も好物です。
草餅も好物です。
さらに表示
午後9:25 · 2025年1月25日
·
10
件の表示

なかだちは草餅
@madaraiguana
鰻好きです。
午後9:51 · 2025年1月25日
·
10
件の表示

すう
@tokakukonoyo
素朴な疑問にお答えくださり、ありがとうございます。
岩手県産の新巻鮭も是非いただきたいと思います。

鮭、強いので。
🐟ฅ՞•ﻌ•՞ฅ
午後10:09 · 2025年1月25日
·
6
件の表示

ーーーー

なかだちは草餅さんがリポスト
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
サーモン関連はなかなか掘り下げていくと面白いな。政府がチリを援助してJICA使って技術協力で養殖成功させて三井物産や三菱商事が買収していくという。こうやって援助して財閥系企業が取り込んで行くんだなァという解りやすい事例。
さらに表示
午前3:12 · 2018年8月19日

なかだちは草餅さんがリポスト
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
安倍が三菱で、石破が三井。現政権がコンビニをインフラとしたけど、セブンイレブンは三井物産の子会社。ローソンは三菱商事の子会社。そこに卸される鮭握りや鱒寿司、鮭弁当の原料はサーモントラウト(虹鱒)。養殖加工は海外にある三井物産や三菱商事の子会社。商社が売りたいものがコンビニに並ぶ。
午後0:24 · 2018年8月19日

なかだちは草餅さんがリポスト
各停の快速
@wing120th
境港サーモンは、宮城の女川で養殖鮭をされていたのが東日本大震災で移転されたもので、
ノルウェーやチリのトラウトサーモンとは違い、銀鮭です。
回転寿司でもお目にかかれるらしいです。
地元でも人気で比較的安価で食べやすくて良いです。
午後8:59 · 2024年3月27日
·
266
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
ひろいぐい太郎
@hiroiguiTARO
話題の境港サーモン

いわゆるニジマス系のトラウトサーモンではなく
銀鮭の養殖物です

元々は東北にあった養殖場が震災の影響で境港に移転したんだったかな

味の系統はチリやノルウェーに近いですが、冷凍してないのでプリプリですね
結構うまい🤤
画像
午後9:56 · 2022年4月16日

なかだちは草餅
@madaraiguana
石破総理は鳥取出身で三井財閥の人だから、しばらくクリスマスにはシャケを食えって言い続けるとおもうなあ。

境港で銀ジャケを、チリでサーモン養殖してるから。
さらに表示
午後5:23 · 2025年1月25日
·
459
件の表示
境港市は、中国地方の北部に位置する鳥取県の西部の市。
後付けRTだな。私は海産物自体を避けた方が良いと考えている




狼たちは知っている
@wolvesknow
三井財閥関連の手先として動きやすい場所に移っただけ。だよな。石破は。
午後5:02 · 2014年9月20日


狼たちは知っている
@wolvesknow
三菱安倍 VS 三井石破
どっちが勝つのかを決めるのは宗主国様。
どっちが勝っても、植民地のまま。宗主国様の下で儲ける財閥や官僚の思いのまま。
さらに表示
午前7:12 · 2018年8月11日

村手 さとし
@mkmogura
安倍と石破の結果の意味は、結構デカイ。
三井と三菱の代理戦争で三井が負けたということ。
グラバー→岩崎という起源、現時点でも三菱→コカコーラでわかるロスチャイルド側、日本最大の三菱銀行が戦争屋、ロックフェラー側に従う姿勢になったこと。
赤い郵貯に続き三菱の乗っ取りがある程度成功した
午前10:17 · 2018年9月22日

村手 さとし
@mkmogura
三井の化学工場で、劣化ウラン弾は作られている。
石破は三井である。
嫁は昭和電工で森コンツェルンである。
東電は、娘の就職先であり、義実家みたいなものである。

安倍憎しで、石破を支持していた人がいるが、今現在行われている劣化ウラン弾という武器輸出の中心人物は間違いなく石破だ。
午後3:25 · 2018年9月23日

村手 さとし
@mkmogura
HSBC香港上海は、中央銀行でなくなったから、今、ロック。
2000年ぐらいから
昔からの軍事でくっついてた三井の中の企業は、バリバリにロック石破。逆に、三菱も財閥で言えばロスチャの繋がりが多かった。メソ企業セブンイレブンは昔ロスチャ、AKBのCMの頃ロック、その頃のローソンはロスチャ今ロック
午前6:08 · 2020年7月3日

村手 さとし
@mkmogura
基本的に、Twitterの文字数の中でも、根拠は必ず入れるようにしている。
この間、ロスチャイルドとロックフェラーの派閥を質問されて、三井=ロックフェラーのところもあるよと説明するのに、根拠の部分は「石破」だけで済んだ。

2文字。笑える。
午後7:08 · 2020年7月4日

ーーーー

村手 さとし
@mkmogura
汚染水放出。
魚で危険なのは、
根魚(カサゴ、ソイ系、ヒラメ、ハタなど)=その場所で居座るから
大型回遊魚(カツオ、マグロ、ブリなど)=食物連鎖の上位ほど濃縮される
 
食べていい魚は、見当たらないっすね。
骨ごと食べるシラスなどは、ストロンチウムの関係上、もっとやばいからです。
午後4:31 · 2021年4月9日

政志@どちらでもない
@nioumasashi
妊婦さんが刺身がダメなのは、生体濃縮による水銀への注意からだと思うんですが、そういうのって衆知されてるものなんですかね
午後4:35 · 2021年4月9日

村手 さとし
@mkmogura
水銀の説明はあったと思うよ。
午後4:37 · 2021年4月9日

政志@どちらでもない
@nioumasashi
世代によるんですかね。うちの親は理解してませんでしたが
午後4:41 · 2021年4月9日



村手 さとし
@mkmogura
汚染水放出。
魚で危険なのは、
根魚(カサゴ、ソイ系、ヒラメ、ハタなど)=その場所で居座るから
大型回遊魚(カツオ、マグロ、ブリなど)=食物連鎖の上位ほど濃縮される
 
食べていい魚は、見当たらないっすね。
骨ごと食べるシラスなどは、ストロンチウムの関係上、もっとやばいからです。
午後4:31 · 2021年4月9日

🌸聖書を読んでインコ🌸
@cohacoha_ai_
貝とか昆布はどうなんでしょうか?
午後5:06 · 2025年1月25日
·
18
件の表示
(私がRTしたから見つけたんだろうな)

村手 さとし
@mkmogura
貝はすごい量の水吸って、吐くので、気をつけた方がいいと思います。
昆布は移行係数が高かったと記憶してます。海流的には利尻昆布をお勧めします
さらに表示
午前0:38 · 2025年1月26日
·
5
件の表示


青龍
@Agito_Ryuki
やってる事は"食べて応援(笑)"と変わらんのよ。その上で散々ご指摘の通り「ルパパト」からのキリスト教的洗脳があるんだからどうしてもこっちが食いたいと思わん限り押し付けがましいでしかねーのよね。地元云々に執着し過ぎておかしくなってるのは応仁の乱願望(笑)云々の時から変わってないから、
午前1:05 · 2025年1月26日
·
3
件の表示

そういうもんと見做してるけどダメ過ぎですよホント
午前1:05 · 2025年1月26日
·
5
件の表示

ほんとだ、食べて応援になっちゃってる。
シャケ食えを私が問題視しているのは、健康的な実害があるからってのが一番の理由。その次がどーみてもケツ社に操られて発言しているから(少なくとも発端はそう)。
健康については、単に私と意見が異なるってだけですまないので。
なかだちさんの呟きって私がよくRTしてるでしょ?
なので「子×5(ねここねこ)さんがRTしている人の発言だから大丈夫だな!」って人が確実にいるのね。
RTは賛同とは限らないのだがそういう人は一定数いるからね。
だから海産物を食べても大丈夫って人が増えかねない。
私は一切食べるなとは言わないけど、慎重さは大事だよ。

以下、ツイッター用に作成。
クリスマスあたりになると「シャケを食え」呟きが目立つようになる。
元ネタは『快盗戦隊ルパンレンジャ- VS警察戦隊パトレンジャ-』(略称ルパパ卜。怪盗も警察も敵も赤優位なので赤組)の
45話。
このクリスマス回の敵がシャケ怪人サモーン(見た目が骨と大量の一つ目)。
鮭(サーモン)なのは魚(キリスト教徒の象徴)と「sermon(キリスト教の教会での)説教」の掛詞だろう。
クリスマス回なのでキリスト教を大変強調する回。

https://x.com/Agito_Ryuki/status/1738704577070043253
”青龍
@Agito_Ryuki
クリスマスは太陽神復活祭のことだぞ。だから冬至にやるんだぞ
というのを広めないとニムロド云々は尽きないのでね。そして特別なものを食べるのではなく単なる1日に戻しておくのが正解なの
さらに表示
午前8:34 · 2023年12月24日
·
4,826 件の表示”

シャケ怪人が2号(緑。キリストの1人)にシャケチャーハン攻撃。突然、料理動画になる。「シャケチャーハン」、「材料」(一覧と分量)、「ごま油を引いて熱したフライパンにご飯を入れて崩すように炒める。」「※イメージ!?」などと表示。パトレン2号(警察。緑)も炒められている。食人思想とメシア(油を塗られた者)。
農足りん水産省がこの話の怪人を強調する理由がよくわかる(キリスト、食人思想、赤組強調[青を潰す宣言]など)。

なので「シャケを食え」発言はケツ社に都合よく操られているということだ。鮭ではなくわざわざシャケ表記の人は特に操られている可能性が大きい。ケツ社に好都合すぎるかつ、ケツ社に露骨に影響されている発言には気をつけないとね。

「シャケを食え」発言にはケツ社的ではない問題点もある。
311後に海産物を平気で勧めていることだ。海洋汚染が酷いので東日本産でないから大丈夫とは言えないからね。
「【特定の栄養素】が多いから、【特定の海産物】を食え」については、海産物以外を食べるかサプリ摂取か両方を勧める。食べ物だけじゃ量が足りない場合があるので。
村手もぐらさんの結論が「食べていい魚は、見当たらないっすね」だからね。大人はともかく、子どもには気軽に食べて良いって言えない。

https://x.com/mkmogura/status/1380423192238379010
”村手 さとし
@mkmogura
汚染水放出。
魚で危険なのは、
根魚(カサゴ、ソイ系、ヒラメ、ハタなど)=その場所で居座るから
大型回遊魚(カツオ、マグロ、ブリなど)=食物連鎖の上位ほど濃縮される
 
食べていい魚は、見当たらないっすね。
骨ごと食べるシラスなどは、ストロンチウムの関係上、もっとやばいからです。
午後4:31 · 2021年4月9日


シャケ回について書いた呟き↓

https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1739660700233216340 と続き
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
顔を隠していたし、正体は「誰?」って言われるであろう目立たない人。黒幕は「俺が黒幕だ!」って情報は流さない。

鮭(シャケ)強調について
ご支援用⑫(…『五レンジャ-』『ジャッ力-電撃隊』『ドンブラザ-ズ…』…『キング王者…』考察)https://yomenainickname.booth.pm/items/4691242
で詳しく書いたので省略……って
yomenainickname.booth.pmから
午後11:53 · 2023年12月26日
·
1,914
件の表示

考えていたのだが、公式が配信したので視聴することにした。
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第45話[公式]【クリスマス記念配信】
ttps://www.youtube.com/watch?v=o1NSkUf-yYM
…2023年の冬至は12月22日(金)。冬至は1年で最も太陽の出ている時間が短く、夜が長い日。つまり、

太陽が一番弱っている日。これは太陽の死を象徴する。そして、これから、日照時間が長くなっていくことを太陽の復活を意味する。これがケツ社がクリスマスを重視する理由だ。冬至の祭り(太陽の死と復活)の時期にキリスト(元ネタの1つが太陽神)が活躍するのはおかしくない。
さらに表示
引用
青龍
@Agito_Ryuki
·
2023年12月24日
クリスマスは太陽神復活祭のことだぞ。だから冬至にやるんだぞ
というのを広めないとニムロド云々は尽きないのでね。そして特別なものを食べるのではなく単なる1日に戻しておくのが正解なの
さらに表示
午後11:58 · 2023年12月26日
·
3,420
件の表示

(呟きでは本作が赤組だとか、なぜ敵が鮭なのかとか色々書いたことは省くので直接お読み下さい)
2号(緑)にシャケチャーハン攻撃。突然、料理動画になる。「シャケチャーハン」、「材料」(一覧と分量)、「ごま油を引いて熱したフライパンにご飯を入れて崩すように炒める。」「※イメージ!?」などと
午前0:03 · 2023年12月27日
·
2,142
件の表示

書いている。パトレン2号(警察。緑)も炒められている。食人思想とメシア(油を塗られた者)。ギャグ回を侮ってはいけない。

農足りん水産省がこの話の怪人を強調する理由がよくわかる(キリスト、食人思想、赤組強調[青を潰す宣言]など)。”

誰か鮭回を王権神授説と天賦人権説で説明して下さい。
午前0:07 · 2023年12月27日
·
2,015
件の表示



青龍
@Agito_Ryuki
ちょっとアボカドの話を自分で出したので役立つかは知らん話をば。SDGs(笑)信者の何割かのいうアボカド叩きが何故起きるのかっていうと、連中曰くアボカドの栽培には育成に必要な水を馬鹿でかい量で必要とする為、コスト的な意味で大問題なんだそう。バナナとか食ってたりしたグレタにも
午前1:26 · 2025年1月26日
·
1
件の表示

同じこといえるんだろか?それともフェミ連中のいう様に一人一派(笑)という詭弁で誤魔化すつもりなんだろか?当たり前だけどカカオの実とかに関しても根深い社会問題があるのは有名過ぎる話だし、シャボン玉石けんとかが使うアブラヤシだってそう。そして当たり前だけど叩いてる自分らが
午前1:26 · 2025年1月26日
·
1
件の表示

駆除されるかもしれない対象という危険性は頭に入ってるだろか?そもそも当たり前だけど信者のいう事を鵜呑みにするなら真っ先に滅ぼした方が地球の為になるのはホモ・サピエンスだという事になっちゃうからね?
さらに表示
午前1:26 · 2025年1月26日
·
2
件の表示

アボカドについてそんなことを言う人がいるんだ。初めて知ったよ。



ーーーーー

村手 さとしさんがリポスト
堂本かおる
@nybct
トランプは議事堂突入で逮捕された約1600人を恩赦。クーデター未遂事件であり、警官が亡くなっているにもかかわらず、暴力犯、20年前後の刑となっていた極右団体/民兵隊のリーダーも釈放している。アメリカは無法国家となった。
さらに表示
引用
BBC News Japan
@bbcnewsjapan
·
1月23日
BBCニュース -「あの日私たちは間違っていた」 米議会襲撃で有罪の女性、トランプ大統領の恩赦を拒否

https://bbc.com/japanese/articles/cew5dqv9wero
午前4:34 · 2025年1月25日
·
13.7万
件の表示


村手 さとし
@mkmogura
昨日、spO2は平均で80を切り、今日、ナーザルハイフローをつけて83ぐらいで、安定してる。

安定してるというには、数値が低すぎるが。
構造的な呼吸欠陥であるため、数値を確保するのは難しい。
酸素中毒、無気肺や肺胞虚脱で肺がどうなるかになってる。
手術まで9日。
午後4:04 · 2025年1月25日
·
8,687
件の表示

村手 さとし
@mkmogura
だめだ、83は眠ってる時の、酸素がたまって、酸素中毒みたいな時の数字で
起きてミルクのんだら、あたりまえのように80きってくる。

経過報告、おわり。
午後5:21 · 2025年1月25日
·
3,629
件の表示

村手 さとし
@mkmogura
時系列的に記録を残しておく。
このタイミングで、「今はベストなタイミングを探してる」って、言っている。医者ってやつは。
 
なんで、コロナが起きたか、ほんとよくわかる。
午後5:25 · 2025年1月25日
·
4,847
件の表示

ーーー

フラクタル
@sjmwuj
ジョン・コールマンが300人委員会を本に書いて太田龍が翻訳したが、信じてる人が結構いるのな
300人委員会をわざわざ書いてる大垢もいるが、まともな事書く訳でもなく人の時間奪うだけ
さらに表示
午後0:19 · 2025年1月25日
·
601
件の表示


青龍
@Agito_Ryuki
狼氏は追及界隈においては偉大な1人と認識こそしてるものの、諸々ブロされてるままな手前参考にはしない様にしてる。RT・いいね出来ない御仁のを参考にしてみ?といわれても拒否してしまうのはしゃーなしってもんよ。とブーメランが刺さってるシリーズだけどヒトって割とそういうもんです(白目)
午前1:14 · 2025年1月26日
·
1
件の表示

謀議追及と関係なく、合う・合わないってのもあるよね。
たまに「え、この人があの人をブロックしているの!?」ってのがある。
ブロックされているのを初めて知ったよ。びっくりした。




青龍
@Agito_Ryuki
RT・いいねが賛同だと考えてる人の方が普通(=普遍的)という前提で考えた方がいいので、例えそれをした本人が違うよって示しても大多数はそういう目でしかみないものなんよ。なので一定数って言い方だと……………ってとこなんよね(白目)
こればかりはSNSの設計そのものに原因があるので
午前1:34 · 2025年1月26日
·
3
件の表示

そういうもんだとみるしかねぇべ。触手ニキが無闇にRTすんなとしてんのもそういう意味"も"込めてるのかもねー。本人しか答えは分からぬのでそれで終わりではある
さらに表示
午前1:34 · 2025年1月26日
·
15
件の表示

「RT・いいねが賛同だと考えてる人の方が普通(=普遍的)という前提で考えた方がいい」ってその通り過ぎる。
大多数ではなく一定数って考えているのは、謀議追及界隈なら大多数まではいかないだろうけど、人間の性質上一定数はいるだろうなあって意味ね。
一定数ってのは大多数よりは少ないって意味と、「0人はありえない」って意味。
私だって「~さんがよくRTしている人の発言だから大丈夫だな!」って思っちゃうことがあるからね。
私もRTの量がかなり減ったからね。謀議追及と無関係なやつの方がRTしやすいよね(笑)



青龍
@Agito_Ryuki
割と結構前からですよー。菊池さんだったかな……彼(と取り敢えず仮定)とスレ会話した時にそういうのを以前(こっちが)言ってた筈です>ブロの件
アボカドの方はTwitterか何処かで一回見てそれからあんまし表に出て来なかった感がある
さらに表示
午前1:48 · 2025年1月26日
·
12
件の表示

けいちさんがリポスト
青龍
@Agito_Ryuki
そういうもんだとみるしかねぇべ。触手ニキが無闇にRTすんなとしてんのもそういう意味"も"込めてるのかもねー。本人しか答えは分からぬのでそれで終わりではある
さらに表示
午前1:34 · 2025年1月26日
·
35
件の表示

けいち
@beatbox_lover04
例えプロフィールに「いいねやRTは賛同したという意味ではありません」とか書いてもいいねはいいねなんだよね(笑)違うのなら拡散するなまである。
さらに表示
午前1:43 · 2025年1月26日
·
16
件の表示

けいち
@beatbox_lover04
まあ、「叡智がとれるならどんなアカウントだろうと関係ない」と言う人がいるからね。訓練された人っぽいからその人達にどうこう言うことはないけど、そのスタンスはあまり好きではないな。
さらに表示
午前2:01 · 2025年1月26日
·
11
件の表示

むかしは「いいね」呼称じゃなかったんだよな。
不幸な内容に「いいね」しにくくなってしまったよ。


スーパー弥勒ちゃん©
@mirokucyan
いいねするのは、誰も傷つかない。
でもいいねというのは少し意味が違うんだよなあということも増えてきたので、昔に戻そうよ、ファボに。
さらに表示
午後11:37 · 2024年5月29日
·
99
件の表示

わたがし
@watagashidayo0
Twitterのいいねボタンは、昔、お気に入りだったんだ!
ファボって言われていたんだ!

Facebookのいいねと違うんだよ!

読みましたマークじゃないんだよ!
午後6:18 · 2023年6月19日
·
31
件の表示


青龍
@Agito_Ryuki
個人的に牡蠣を薦める場合にせよ、鮭を薦める場合にせよ最近は料理修行や食べたいからの欲求に直結してるので故にこそ食べ合わせをどうするのかを出来てるとはいってないが考える様にしてる。そしてその食べ合わせとは単なる食材の組み合わせの事ではなく、寧ろ調理法の事こそ最重要なので
午前1:41 · 2025年1月26日
·
11
件の表示

基礎中の基礎以外はまぁそういうもんだと思ってくだされ←
午前1:41 · 2025年1月26日
·
5
件の表示



青龍
@Agito_Ryuki
あ、なかだちさん問題はすきえんてぃあの件もだった(困惑)
午前2:00 · 2025年1月26日
·
8
件の表示

青龍
@Agito_Ryuki
アボカド繋がりでもう一つ。アボカドの効能ってマグロの水銀をある程度(と取り敢えず明記)中和するといわれてる事から、普段家でマグロを食べる場合はアボカドと醤油をセットで混ぜて食べるのがデフォになっている。アボカドそのものの成分という単純な意味でも一緒に摂るのに別にマイナスには
午前2:00 · 2025年1月26日
·
6
件の表示

ならないからねー。"サーモンとアボカドの握り"が回転寿司とかで出て来るのもそういう層の需要だったりすると見た方がいいかも
午前2:00 · 2025年1月26日
·
3
件の表示


青龍
@Agito_Ryuki
クリスマスといえば結局グレゴリオ暦24or25の日にブライドチキンを食べない様にするという誓約をまた果たせなかった(白目)
取り敢えず次回こそは先回りして「買って来るな・土産に持ち帰るな・せめて26日からにしろ」をやらねばだ
さらに表示
午前2:04 · 2025年1月26日
·
10
件の表示

先回りしてと前置きしたのは自分がそう行動しようとしても親族・友人・隣人が息の合う様にとまではいかなくても呼応するとは限らない為。なのでやるならどうやるかは兎も角外堀を埋めていくしかあるまい
さらに表示
午前2:06 · 2025年1月26日
·
4
件の表示

―――

青龍さんがリポスト
けいち
@beatbox_lover04
都合が悪いからなかなか拡散されないんじゃないんだよ。お前らなに言ってるか分からねー、調べるのがめんどいが根底にあって、願望、娯楽に終始しているのが大半だからだよ。
さらに表示
午後5:26 · 2025年1月25日
·
1,190
件の表示

青龍
@Agito_Ryuki
これは割とそう。なので可能な限りそのめんどくせーを どうにかしないといけないんだが、中々簡単にはいかないものが性(サガ)という
午前2:22 · 2025年1月26日
·
1
件の表示

青龍
@Agito_Ryuki
食べて応援(笑)云々といえば2024年度前後から国産DAY(笑)とかいうキショいのがあってね。意味もなくキショいもやしが高橋ひかるって子とCMで出てるんだけど、そのキショいのの特徴を見直してみるとなんて事はない。アンバサダー(笑)の某塾講師の顔をトレースしたっぽいヤツだったという()
午前2:14 · 2025年1月26日
·
7
件の表示

ラテン語さん 2025年1月『座右のラテン語』『ラテン語でわかる英単語』発売
@latina_sama
「テキスト」と「ティッシュ」は語源が同じで、どちらもラテン語texere「織る」が元です。
textは文章が織られたようにまとまっているもので(「織物」を指すtextileも仲間)、tissueは「薄い織物」を指す英単語です。
さらに表示
午後10:05 · 2025年1月25日
·
1.2万
件の表示

――――――――――――――――――――――――――――――

https://x.com/satowan777/status/1530002157671694336
”さとわん
@satowan777
ドラゴンボールのスカウターってみんな利き目が右だから周辺視で見れるように左目ようになってるのかな?
だとしたらあの世界利き腕で構えた方が気弾の威力が上がるとかあるのかな?
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前10:45 · 2022年5月27日

(右目側につけるスカウターが画像検索でも見つからない)

https://x.com/Chimaera925/status/836176126850408448
”Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
敬虔な悪魔崇拝者の多くは敬虔なキリスト教徒。神が用意した悪魔を通して、神と悪魔の構造、世界観を信仰している。悪魔単体だけを切り離してしまえば、それは単なる異教の神。悪魔とは呼べない。多神教なら悪魔とは呼ばず神や邪神と呼ぶだろうか。一神教で神を認めているから、悪魔崇拝者は悪魔と呼ぶ
午後8:28 · 2017年2月27日”

https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1818645524704379257
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
的な耶蘇教の否定。イエスの血と肉の儀式は人肉食が元だとする説)、
バッカス(ディオニュソス)祭(人肉食説あり)、
「青組(青と金の人型存在)が食われる」などの多重掛詞だろう。」は悪魔崇拝じゃないぞ。
赤組”ふらんす”(≼◎≽)が青組”とらんぷ”✊を攻撃しただけだ。
引用
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
·
2017年2月27日
敬虔な悪魔崇拝者の多くは敬虔なキリスト教徒。神が用意した悪魔を通して、神と悪魔の構造、世界観を信仰している。悪魔単体だけを切り離してしまえば、それは単なる異教の神。悪魔とは呼べない。多神教なら悪魔とは呼ばず神や邪神と呼ぶだろうか。一神教で神を認めているから、悪魔崇拝者は悪魔と呼ぶ
さらに表示
午後10:50 · 2024年7月31日
·
4,346
件の表示”
(上記に対して)
https://x.com/kikuchi_8/status/1820096891495108788
”菊池
@kikuchi_8
こちらのご指摘は鋭いですね。「悪魔」も「悪魔教」も「基督教文化」という体系の一部だと言えます。文化体系という全体の枠組みの中に位置付けられて初めて意味を持つ要素だと思います。「フリーザ」「セル」「魔人ブウ」と言った悪役を「ドラゴンボール」という作品から切り離せないのと似ています。
午後10:58 · 2024年8月4日
·
1,177
件の表示”

「敬虔な悪魔崇拝者の多くは敬虔なキリスト教徒。神が用意した悪魔を通して、神と悪魔の構造、世界観を信仰している。悪魔単体だけを切り離してしまえば、それは単なる異教の神」(峨骨さん)とそれを引用した呟きに対しての菊池さんの”「悪魔」も「悪魔教」も「基督教文化」という体系の一部だと言えます。文化体系という全体の枠組みの中に位置付けられて初めて意味を持つ要素だと思います。「フリーザ」「セル」「魔人ブウ」と言った悪役を「ドラゴンボール」という作品から切り離せないのと似ています。”が秀逸。
スカウターで左目を隠し右目強調(「敵は右目」)。アーリア猿人と、爬虫類人[龍人と蛇人]の話。詳細↓
ご支援用①(無料公開は危険なドラゴンボ–ル考察)PDF版
https://yomenainickname.booth.pm/items/2074988


ーーーー

青龍
@Agito_Ryuki
もし俺が鮭・サーモン・シャケを食べるなと言い出すのであれば、それは養殖の育成方法に問題があると考えて欲しい。というのも健康界隈で話題になったものとして、鮭の輸入元で有名なノルウェーやチリ産のものは餌を与える際農薬ならぬ水産薬(と仮称)を水槽に放り込む事で狭い生簀で大量育成する際、
午前2:34 · 2025年1月26日
·
3
件の表示

ある程度テキトーに誤魔化しが効きやすくなるという話がある。つまり殺菌作用をしておけば一部手を抜いてもどーにかなるでしょ理論ってヤツだね。この為実は健康界隈の何割かでも鮭を食べようとするのは控える声があるんですよ。食べるなら銀鮭一択みたいな……ね?
当然ながら健康界隈は
午前2:34 · 2025年1月26日
·
2
件の表示

汚染水だのそういうのには敏感なので水産物はどうしようかという声があるのは勿論、きのこ類に関しても摂るのは控えようという声がちゃんと一定数あるんよね。そういう意味でも村手さんや子子子子子さんの警告は理に適ってるんよ。
さらに表示
午前2:34 · 2025年1月26日
·
4
件の表示

ーーーー

シーア兄貴(来世触手)2023/12/16~31などの保管庫。ビリー蝙蝠とアポ□捏造。爆上ブンジャ-。劇光マスク。すずめ天照イシス扉。下忍。赤組 対 青組の再検証
Posted on 2023.12.16 Sat 22:47:08
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-546.html
”[
ルパパトのシャケ回考察

丼ブラとキング王者にも鮭(シャケ)強調描写がある。
鮭(シャケ)強調について
ご支援用⑫(無料公開は危険な『五レンジャ-』
『ジャッ力-電撃隊』『ドンブラザ-ズ[23~最終話]』
『ジュウレソジャ-[46~最終話]』『暴れンジャ-46話』
『キング王者[1~6話]』考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/4691242
で詳しく書いたので省略……って考えていたのだが、公式が配信したので視聴することにした。

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第45話[公式]【クリスマス記念配信】
ttps://www.youtube.com/watch?v=o1NSkUf-yYM
”2023/12/24に公開済み #スーパー戦隊 #東映特撮
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第45話「クリスマスを楽しみに」
咲也(横山涼)は、かつて助けた颯太から幼稚園のクリスマスパーティーに招待される。喜んだ咲也は、チキン料理を用意すると約束。最近元気がない圭一郎(結木滉星)とつかさ(奥山かずさ)を励ますためにも、魁利(伊藤あさひ)らにも声をかけみんなで盛り上がることに。早速、咲也と魁利が買い出しにいくが、ギャングラー怪人サモーン・シャケキスタンチンが街中のチキンをサーモンに変えてしまい…

URLの冒頭のhを抜くと、ツイッターでも表示されるはずだ。

あらすじの「街中のチキンをサーモンに変えてしまい」で笑ってしまう(笑)

2023年の冬至は12月22日(金)。冬至は1年で最も太陽の出ている時間が短く、夜が長い日。つまり、太陽が一番弱っている日。これは太陽の死を象徴する。そして、これから、日照時間が長くなっていくことが太陽の復活を意味する。これがケツ社がクリスマスを重視する理由だ。冬至の祭り(太陽の死と復活)の時期にキリスト(元ネタの1つが太陽神)が活躍するのはおかしくない。

https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1738704577070043253
”青龍
@Agito_Ryuki
クリスマスは太陽神復活祭のことだぞ。だから冬至にやるんだぞ
というのを広めないとニムロド云々は尽きないのでね。そして特別なものを食べるのではなく単なる1日に戻しておくのが正解なの
さらに表示
午前8:34 · 2023年12月24日·406 件の表示


この45話考察の前に本作の基本設定について考察しないとね。
ルパンって名前がすでにフランス属性(つまり赤組)だな。
警察が登場するのは「警察=善」の宣伝。
快盗戦隊ルパンレンジャーの長は赤であるルパンレッド。
警察戦隊パトレンジャーの長も赤であるパトレン1号。
つまり、赤vs赤。警察は青組傾向なので、赤(フランス属性)vs赤(青混じり)。
快盗(フランス属性)も赤が長、警察(青組傾向)も赤が長という、赤組戦隊が本作。
敵の戦闘員の顔が骸骨(スカル&ボーンズ)で青系が多い(赤系もある)から「敵は青組」。この戦闘員の右目には銃弾が刺さっている(右目眼帯と同じ意味)。シャケ怪人も顔が骨だ。
ただし、敵の長は赤い恐竜人(レプティリアン)なので、「赤は青より格上」というケツ社の序列を表現している。

シャケ怪人なのはケツ社的都合だろうな。魚はキリストの象徴なのが採用理由だろう。なぜ鮭を選んだのか。シャケ怪人の名前はサモーン。サモーンと名づけたのは、ソロモンやサーモン(sermon。キリスト教会での説教)に(日本語のカタカナ表記だと)発音が近いからだろう。イクラ(オレンジ色の一つ目に見える)が沢山あるから、「オレンジ(青組)は敵」という意味だろう。
シャケ怪人のデザインにイクラがたくさんついているのが目玉たくさんに見えて嫌だな。
画像:
https://twitter.com/natriachair/status/1738473147266200002
”🐧ナタリアの椅子🐧
@natriachair
#クリスマスにはシャケを食え

ちなみにルパパトの怪人は化けの皮という人間を殺して皮にしたものを被って擬態してるというおぞましい設定があるんだけど

クリスマスにはシャケを食えのサモーンシャケキスタンチンは一般怪人で唯一使ってないというコンプラにも優しい怪人なのである。
画像
画像
画像
午後5:14 · 2023年12月23日
·7.1万 件の表示”
(「人間を殺して皮にしたものを被って擬態」ってケツ社の本音か?
サーモン[ソロモン?]怪人は特別扱いだな。ソロモンやキリストの象徴に人の皮を被らせるのはまずいと判断したのか?)

https://twitter.com/Agito_Ryuki/status/1738393225055101031
”青龍
@Agito_Ryuki
「ルパパト」のアレが鮭=別の切り口でのキリスト教要素ってヤツなので特に25日前後に食べてなかった鮭を意識して食べる意味が皆無なんよね
だってわざわざゴリ押したって事はそういう事な訳でさ
さらに表示
午前11:56 · 2023年12月23日
·194 件の表示


シャケ怪人がチキンを敵視するのは、チキンは鶏という太陽の鳥の肉だからだろう。太陽(赤い右目)は敵。太陽属性の肉を敵視する敵を倒すのが赤組なので赤いキリスト強調。

シャケ怪人が投げたシャケをパトレン2号(警察。緑)とノエル(フランス。快盗で警察。X強調)が食べる。2人はキリストだからだろうな。

パトレン2号(警察。緑)「クリスマスはチキンに決まってるだろ!」
(クリスマスは「chicken=鶏肉」つまり「ニワトリ=太陽の象徴」に決まってるだろ!)
 
シャケ怪人は強い。強いとは優遇されているということ。
パトレン2号(緑)にシャケチャーハン攻撃。
突然、料理動画になる。「シャケチャーハン」、「材料」(一覧と分量)、「ごま油を引いて熱したフライパンにご飯を入れて崩すように炒める。」「※イメージ!?」などと書いている。パトレン2号(警察。緑)も炒められている。
食人思想とメシア(油を塗られた者)。ギャグ回を侮ってはいけない。

パトレンエックス(ノエル。金の警察)に 氷頭(ひず)なます攻撃。
(氷頭:サケなどの頭部の軟骨。氷のように透明なのが由来らしい。
骨を強調するためだろう。スカル&ボーンズ)
「氷頭(ひず)なます」、「材料」(一覧と分量)、「薄切りした氷頭に、塩を振る。」「※イメージ!?」などと書いている。パトレンエックスも料理されている。
念入りな食人思想の宣伝。

パトレン2号(警察。緑)
「確かに、シャケは、素晴らしい食材だと思う」

パトレンエックス
「僕も、サーモンは大好物の部類に入るよ。だけど!」

2人同時「「クリスマスには、チキンでしょうが!」」
(魚を完全に否定すると結社的にまずいもんな(笑))

サモーンを倒した後、青い女幹部(恐竜人)が巨大化させて復活させる。魚属性(キリスト属性)怪人が復活。戦隊が巨大ロボットで倒す。機械の肉体思想と人型重視思想と巨人崇拝。

チキンと鮭料理を食べる場面。どちらも否定しない。

ノエル「まあフランスでは、普通にシャケを食べるけどね」
(シャケ怪人を倒した後で、シャケに赤属性を足す発言(笑))

農足りん水産省がこの話の怪人を強調する理由がよくわかる(キリスト、食人思想、赤組強調[青を潰す宣言]など)。

https://twitter.com/MAFF_JAPAN/status/1738364045122838742
”農林水産省
@MAFF_JAPAN
サモーン・シャケキスタンチンだァ!
今年のクリスマスもシャケ一色に染めてやるっー!

いいか、おまえら、
#クリスマスにはシャケを食え ! 

クリスマスは、そう、#シャケざんまい !
分かったか〜〜!!
画像
午前10:01 · 2023年12月23日
·
561.8万
件の表示


以上、しっかりとクリスマス(太陽崇拝とキリスト)を強調する話だ。



サモーンは1話限りの敵なので、ソロモンの意味は込めていないだろうな。ソロモンの意味を込めるなら上層部の者にだろう。
新たに思いついたのが「鮭が魚でキリスト教徒の象徴」なので、「シャケを食え」って「人を食え」と解釈できること。発言している怪人がキリストを2人も料理して食人を強調しているし。
「シャケ怪人が投げたシャケをパトレン2号(警察。緑)とノエル(フランス。快盗で警察。X強調)が食べる。2人はキリストだからだろうな。」が「キリスト教徒をキリストが食べる」という食人描写の象徴的表現になる。

ルパパ卜考察↓


ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/6236869




https://x.com/kitsuyome/status/1883382924881580102
”狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏いいねは昔はファボ、お気に入りだったということ知る🙏調べるとマークも星マークだった。それが名前がいいねに変わり、マークも星からハートに。名づけの魔術を感じる。お気に入り☆といいね♡だと、印象としてはお気に入りはよくも悪くも気になるとか、
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午前1:57 · 2025年1月26日
·
349
件の表示
増量
随時追加シーア兄貴(来世触手)2025/1/11~。ふつうじゃない軽音部。餓狼〈GAR○〉。50ジャ‐。花札。輪廻ノ花弁。異シュラ2期。117人工地震疑惑。ブンブン。仮面カブトhttp://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-585.html

クリスマスあたりになると「シャケを食え」呟きが目立つようになる。元ネタは『快盗戦隊ルパンレンジ
さらに表示
このスレッドを表示
午後2:14 · 2025年1月26日
·
19
件の表示


後で見るためのメモ、みたいな感じも受けるが、いいね♡だとほぼそれが好き!好印象!まさにいいね♡と思う、みたいな感じを受ける。いいね♡によくも悪くも気になるとか後で見るメモという印象は私は受けにくい。私個人の感想だが。仮に私と同じような印象を受ける人がいた場合、
さらに表示
午後2:16 · 2025年1月26日
·
20
件の表示

いいね♡はやはりほぼ肯定的なものに押しているみたいな感じを受けるのではないだろうか。分かりやすく悪いね×何て作るとそれはそれで喧嘩が絶えなくなりそうに思うので、お気に入り☆とメモ▢みたいなボタンが追加されたら、今よりも印象が変わるのかな。このいいね♡ボタン、
さらに表示
午後2:19 · 2025年1月26日
·
24
件の表示

その印象から何気に本当にいいもの、ちょっとした誤解から、本当に見逃してはいけないものまで、あらゆるものを混乱させる要因の一つになっていそう。こういう仕様も何気に色々なところへ向かわせるのに、意図的に使われていることとかありそうなので、今回記事に取り上げてくださった
さらに表示
午後2:21 · 2025年1月26日
·
30
件の表示

ねここねこさんや皆さんに感謝🙏こういうこともあるということをしっかり学ばせていただく🙏
午後2:23 · 2025年1月26日
·
23
件の表示


そして青龍さんのアボガドの話とても為になった🙏私も今度調べてみよう。アボガド食べたいが、人間以外の生き物には毒だというものを見て調べたら、生き物と一緒に暮らしている身として極端に考えすぎ食べてなかった。アボガドを食べれるようになるように学ばねば。
さらに表示
午後2:25 · 2025年1月26日
·
26
件の表示

あと青龍さんの呟きに影響されたと思うが、夢で仮面ライダーカブトの亜種を作り上げ見ていた...。全身が黄金色に輝き、頭の角がよりカブトムシらしくなって1mの長さになったカブト。カッコいい!絶対にこの角は必殺技で使う!と興奮しながら見ていた時に目が覚めた。夢だったのかと少しガッカリ
午後2:29 · 2025年1月26日
·
27
件の表示

カブトって黄金のライダーになるのかと調べたが、私が調べた限りではフィギュアしか出てこなかった。私が夢で見たゴールドカブトは絶対に他のライダーと混ざっていると思う。
さらに表示
午後2:31 · 2025年1月26日
·
27
件の表示

名づけの魔術に振り回されないためには、名前の由来等を調べたり、その名前は以前はどう呼ばれていたとか、兎に角徹底的に調べてその名前に至り使われてきた流れを知り、意識して過ごすことなのかな。
さらに表示
午後2:42 · 2025年1月26日
·
36
件の表示

そういえば、ねここねこさんの記事で知ったが、ガヴはかなり説明された作品だと。本当にありがたい🙏私は空気が読めないので本当に助かる🙏だが、それでも分からないところはあったりするので、皆さんの感想は本当に貴重🙏助かる🙏
さらに表示
午後2:51 · 2025年1月26日
·
39
件の表示



青龍
@Agito_Ryuki
黄金のカブトライダーはカブトじゃなくてコーカサスだの。格闘家の武蔵が演じてる劇場版限定のゲストライダーだ。作中においてはハイパーカブトに殺されるまで作中最強を誇ったんだけど、その強さの秘密は純粋な戦闘能力ではなくハイパーゼクターという強化アイテムを使用した謂わばドーピングみたいな
午後3:59 · 2025年1月26日
·
65
件の表示

ものでしかないんよね。……………格闘家にそういうのを彷彿とさせなくもない行動をしたライダーを結果としてやらせるのは白倉ら鬼だなぁって()
ハイパーゼクターを使わない状態だとマスクドフォームがないライダーフォームのみのライダーとなるので、ケタロスやヘラクス共々実は総合的に
午後3:59 · 2025年1月26日
·
32
件の表示

ホッパーライダーを除く5ライダーと比べるとある意味劣化版になってしまう訳だ。各マスクドフォームってクロックアップが使えない代わりに特殊能力を持ってたりする事もあるからねー。それだけでなく単純に硬いので上位ワーム以外だとまぁ耐え切れる訳だし
さらに表示
午後3:59 · 2025年1月26日
·
29
件の表示

あと角を武器にする甲虫ライダーなんて存在しないぞい
午後6:39 · 2025年1月26日
·
11
件の表示


狐の嫁入り前
@kitsuyome
RT青龍さんありがたや🙏角を武器にするライダーっていないですよね…。夢の中の話なので私の頭の中の記憶とカブトがぐちゃぐちゃになってしまったのではと思います。にしても角で攻撃するはなかなかに無茶苦茶な発想だと我ながらに思いました…。想像力の乏しさに情けなくなります…
さらに表示
午後8:53 · 2025年1月26日
·
9
件の表示
(無茶苦茶な発想なら想像力に富んでいるでしょ。
カブトムシが角で攻撃するって発想はおかしくないじゃん。カブトムシは実際に角で攻撃するんだから)


狐の嫁入り前さんがリポスト
BARUGA雷臧🐉じょバンニすこール
@BARUGA15000
パロディアカウント
仮面ライダーディエンドコンプリートフォームに一斉召喚された劇場版系ライダーが凶暴そうなオーラを放ってる中で歌舞鬼、コーカサス、スカルが鼻で笑ってるCOOLな感じが好き。
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午後9:31 · 2023年2月20日
·
2,910
件の表示


青龍
@Agito_Ryuki
コーカサスはソイツで合ってる。んで、角を武器にする甲虫ライダーは存在しないの件だが、これは発想力の問題じゃなくて単純にスーツアクターの負担の問題に過ぎないんよね。ほぼ間違いなく平成ライダー視聴者の何割かも角を武器にした云々を想像した事はあるだろうけどじゃあ実際にそれを
午後10:02 · 2025年1月26日
·
51
件の表示

スーツとして作ったとして、いう様に1mに長さを仮定したとしよう。スーツアクターの基準を高岩さん(=公称175cm辺り)としてそれを頭に抱えた場合例えウレタンやプラ素材であっても重さ的にもバランス的にも無理あるだろ?第一首がそれに耐え切れる保証は鐚一文すらない。次に首の負担とバランスを
午後10:02 · 2025年1月26日
·
15
件の表示

クリアしたとしても、じゃあ次は実際の撮影で使用する際単発組や良くてサブライダーならまだしも主役に設定した場合においてはガンガン塗装が剥げたり損傷が激しくなるのは目に見えててね。これの修理・維持費用をかける程の価値を制作陣が見出せるかというと……………無理があるんじゃねぇかなー。
午後10:02 · 2025年1月26日
·
4
件の表示

CGの場合でも昔よりは技術が上がりコストも下がったろうとはいえ、毎回CGを使ってやれるかは微妙だしCGも特撮の一つだとはいえCGばっか見させられるのは視聴者としても嫌じゃん?じゃあ頭の角を取り外し可能な武器にして剣とかにすればいんじゃね?と仮定しよう。………あんまし見栄え良くないと
午後10:02 · 2025年1月26日
·
4
件の表示

思うんじゃが。という事を考えても全く以ってやりそうもない事案でしかない訳よ。ただ、ただだ。角を武器の項を薙ぎ払ったり叩き斬るとかにするのではなく頭の鍬を雷を発生させる装置として使うのなら1人存在するし、角があるのが肩や籠手、或いは双剣という形でならあるっちゃある。籠手は「龍騎」に
午後10:02 · 2025年1月26日
·
25
件の表示

出て来るサイのライダーであるガイが、肩の方はコーカサス,ケタロス,ヘラクスが、双剣だと加賀美が変身する2号ライダーのガタックが該当するねー。あと、先ほどの雷発生装置云々はオーズがフォームチェンジするガタキリバ(とクワガタメダルを使用した亜種形態)かなぁ
さらに表示
午後10:02 · 2025年1月26日
·
138
件の表示



青龍
@Agito_Ryuki
悪いねボタンを採用したらしたでめんどーなことになるのは運営側もユーザーも大体は一致してるのでそういうのをやらないというだけ。んなもん考えなくてもわかるでしょ…………
さらに表示
午後10:53 · 2025年1月26日
·
24
件の表示

----------

なかだちは草餅
@madaraiguana
死者の国の食べ物を食べると死者になるか。

神様でも食欲に勝てなかったから難しいだろうね。

シャケ美味しいよシャケ。
引用
なかだちは草餅
@madaraiguana
·
1月25日
返信先: @madaraiguanaさん
八百比久尼と人魚の肉とか、竜宮城の玉手箱とか、イザナミのヨモツヘグイとか、冥界の食べ物に干渉すると、人ならざるものになってしまう ってことだとおもうのだなあ。

川と海を行き来するシャケも、冥界と行き来する魚と見なされていたのだと思うものだなあ。
さらに表示
午前8:12 · 2025年1月26日
·
601
件の表示

そして千と千尋の神隠しがはじまる。
午前8:20 · 2025年1月26日
·
131
件の表示

形而上はデミウルゴスじゃないよ。
午前8:24 · 2025年1月26日
·
101
件の表示

「シャケ美味しいよシャケ。」が午前8:12 · 2025年1月26日。
私のシャケについての呟きはRTしていないな。いつもならとっくにRTしているだろうに。
ブロックはされてないな。ミュートしたかどうかは不明。




なかだちは草餅さんがリポスト
宮下和久 / 栄養素を研究してる人『サプリソムリエ』
@supplemiya
【ビタミンDが働くためにはマグネシウムが必要】

近所の大きなドラッグストアの健康食品・サプリコーナーを見るとビタミンDのサプリだけが売り切れていた。

その店ではビタミンDの陳列スペースは他の製品よりも広く、元々の在庫数は多く確保してそうなのに、だ。

これはビタミンDが、今流行しているインフルエンザの対策に良いことが一番の理由で、それ以外にも

・日本人はビタミンDが壊滅的に足りてない
・冬は日光からほぼ作れない

ことが少しずつ浸透してきた結果だろうから、栄養素に関わる人間としては少し嬉しく思うが。

ただ、その次の段階で知ってもらいたいのが

「ビタミンDが働くためにはマグネシウムが必要」

なこと。

ビタミンDをはじめとした栄養素は、基本的に単独で全ての働きを出せることはほとんどなく。

様々な必須栄養素がお互いに協力し合って、初めて色々な効果を出せるようになるもの。

そしてそれはビタミンDも例外ではなく、ビタミンDにも色々な栄養素の協力が必要だが、その最も重要なものがマグネシウム。

しかし、残念ながら現代日本人は、マグネシウムが最低限度の必要量にも足りていない。

そして、残念ながら売り切れていたものをはじめとして、多くの安いビタミンDサプリには、マグネシウムは含まれていない。

つまり一般的な食事をしている方が、ビタミンDサプリの効果を本気で出そうと思うなら、マグネシウムの含まれるサプリを合わせて飲むか、マグネシウムを食事から多めに摂ることが必要。

「めんどくさー😰」

と思うかもしれませんが、ビタミンDはその働きをフルに出した時の効果は絶大なので、ぜひ

「ビタミンDとマグネシウムはセットで!」

を新しい栄養学の知識として知っておいてください☺️
画像
画像
画像
画像
午後4:26 · 2025年1月3日
·
1万
件の表示

なかだちは草餅
@madaraiguana
原木シイタケ産業を潰した東電は殺す。

キノコで長野が、シャケで山陰が潤うのは嬉しいよ。東北産だと嫌がられるからね。

西日本も大陸からの汚染に晒されてることは忘れないでね。
午後0:52 · 2025年1月26日
·
599
件の表示

ーーーー

なかだちは草餅さんがリポスト
原田 実
@gishigaku
「古史古伝に記紀の隙間を埋める記述がある」というより「記紀、特に『日本書紀』の隙間を埋めるように偽作されたのが古史古伝」なのです。
引用
てったん@函館からD.H.C.ライヴ参戦
@Tettan_hakodate
·
1月25日
返信先: @TAKU_FLAMESIGNさん
古史古伝は取扱注意というか偽書で間違いないと思いますが、記紀の隙間を埋めるような記述があり、安易に飛びつく人がいまだにいるのが気になります。
さらに表示
午後2:13 · 2025年1月25日
·
1万
件の表示

なかだちは草餅さんがリポスト
楊堅
@youken_kig
言語学における「祖語」って、数学における「虚数」的な概念だよな
祖語は過去に存在した言語の近似値みたいな感じだから、完全に実在しないかと言えば微妙だけど、「現実には存在しないが、存在していることにすると嬉しい概念」という点が同じ
さらに表示
午前1:03 · 2025年1月26日
·
1,244
件の表示

ーーーー

苦行むり
@exa_desty
私も先天性疾患があるが掛ける言葉がない。
午前9:44 · 2025年1月26日
·
154
件の表示


村手 さとし
@mkmogura
今日、ナーザルハイフローの数値は通常は35%、流量は昨日より多めで、なんとかspO2を80をキープ。ミルク後とかは40にあげているらしい。
今日、当直の先生は、言ってることはともかく、ちゃんと息子の顔を見てくれる優しい人だった。
さらに表示
午後5:51 · 2025年1月26日
·
901
件の表示

で、聞いて。
うつ伏せ寝させてたんだけど、そこから腕立てのように、体を持ち上げたんだよ、この子。腹筋やら背筋やらが明らかに強い。化け物か。生後2週間でこれは。

心があらわれた。
午後5:53 · 2025年1月26日
·
520
件の表示



――――――――――――――――――――――――――――――

[「はじめにお読みください①」が2014.04.06公開。46を狙ったのではない(狙った記憶がない)。]

Deep Forestさんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
時点で見切るべき”
値段について↓
https://x.com/uxskf/status/1735302070478193061
”安物買いの銭失いって言葉がある…紐付きの陰謀論の本買うよりも高いと思ってもまともな情報を手に入れるべきである
紐付きでもない限り情報を集めたり考察、精査したりするのは多大な労力を要する
それに見合った内容なら高いとは言わない”
引用
ワクワクさん
@uxskf
·
2023年12月14日
安物買いの銭失いって言葉がある

sageとか紐付きの陰謀論の本買うよりも高いと思ってもまともな情報を手に入れるべきである

紐付きでもない限り情報を集めたり考察、精査したりするのは多大な労力を要する

それに見合った内容なら高いとは言わない
さらに表示
午前0:18 · 2025年1月25日
·
1,075
件の表示

https://x.com/EpisodeNeo/status/1882979246181872121
”Deep Forest
@EpisodeNeo
陰謀に関する目に付くセンセーショナルな情報ばかりを発信しているアカウントや、著名人などは、それっぽい事を言いながら本物に辿り着けないようにする役割なんです。情報精査出来ないなら知りたいことを↓アカウントで調べればいい。おかしな本買う金があるなら子×5さんの出版物をどうぞ。
引用
Deep Forest
@EpisodeNeo
·
1月22日
陰謀追及に無駄な時間と紐付き達のお花畑本に無駄金を使うくらいなら、このアカウントだけ見ていればいいよ。

村手 さとし
@mkmogura

菊池
@kikuchi_8

狼たちは知っている
@wolvesknow

子×5
@kitsuchitsuchi x.com/EpisodeNeo/sta…
さらに表示
午前11:30 · 2025年1月25日
·
2,384
件の表示”
(ありがとうございます!)

https://x.com/kanzas68k/status/1882980455693312454
”Deep Forestさんがリポスト
コイチ
@kanzas68k
この方々たちのポストが非常に都合の悪い連中がこの国にはたくさん居てね 中々拡散されんのだよ
引用
Deep Forest
@EpisodeNeo
1月22日
陰謀追及に無駄な時間と紐付き達のお花畑本に無駄金を使うくらいなら、このアカウントだけ見ていればいいよ。

村手 さとし
@mkmogura

菊池
@kikuchi_8

狼たちは知っている
@wolvesknow

子×5
@kitsuchitsuchi x.com/EpisodeNeo/sta…
さらに表示
午前11:34 · 2025年1月25日
·
1,652 件の表示


https://x.com/beatbox_lover04/status/1883068943570715097
”けいち
@beatbox_lover04
都合が悪いからなかなか拡散されないんじゃないんだよ。お前らなに言ってるか分からねー、調べるのがめんどいが根底にあって、願望、娯楽に終始しているのが大半だからだよ。
さらに表示
午後5:26 · 2025年1月25日
·
999 件の表示”

https://x.com/wolvesknow/status/711810834087804929
”狼たちは知っている
@wolvesknow
支配に反対する人達を分断するのに、「埋伏の毒」。
大まかな二極対立を作り、共倒れにさせるのが、「二虎競食の計」。
スピン報道ばかりでその間に法案を通したりする、「駆虎呑狼の計」。
項羽と劉邦・三国志の時代から用いられている陰謀。
「陰謀などない。陰謀論はバカ」と信じ込ませる意味
午後4:05 · 2016年3月21日”

(また初めて読み下さい記事にもコピペする予定)
(コピペした)

ーーーー

50ジャー


https://x.com/6wmg/status/1881194489932644424
”あなたがリポストしました
むーまMiX
@6wmg
レオン、ティラノ、イーグルとこれまでリーダーの赤になることが多かったモチーフがゴジュウジャーでは赤以外のメンバーに揃ってるの、最強チームって感じで良いね。
さらに表示
午後1:18 · 2025年1月20日
·
238
件の表示”

https://x.com/Kiri0209ya/status/1871726636934291697
”ポストする
会話
あなたがリポストしました
コバンザメ
@Kiri0209ya
ゴジュウジャー、デザインがカッコ良すぎて気付かなかったけど、モチーフと色のイメージずらしてきてるな
順当に考えるとウルフは青、ライオンは赤or黄、ティラノは赤のイメージがある
イーグルはスピードのイメージだから緑でも違和感ないけど、歴代だと赤、黄、桃だったり
#ゴジュウジャー
午前10:16 · 2024年12月25日
·
416
件の表示”
(上記の続き)
https://x.com/Kiri0209ya/status/1871726640126181653
”あなたがリポストしました
コバンザメ
@Kiri0209ya
ウルフだとガオシルバーとかもいるか

あ、そうそう
ユニコーンはこの中に混ざっても違和感が全く1ミリもこれっぱっちもない立派な獣だし、サーベルタイガーは恐竜ですよ(東映に洗脳されてる)
午前10:16 · 2024年12月25日
·
186
件の表示


謀議追及的な視点が無い人の考察も大事だ。
「レオン、ティラノ、イーグルとこれまでリーダーの赤になることが多かったモチーフがゴジュウジャーでは赤以外のメンバーに揃ってるの、最強チームって感じ」が重要。
今回は実は赤い



https://x.com/uxskf/status/1883493469064462401
”ワクワクさん
@uxskf
狼って言うとヒトラーじゃない

アドルフの意味がそうだし本人のあだ名や偽名はヴォルフ

狼が大好きで気に入ってたから親しい人や周りにはヴォルフと呼ぶように頼んでたし

だからナチスは狼が大好きだったよ
午後9:33 · 2025年1月26日
·
304
件の表示”
[
あー完全に見逃してたので感謝!
ナチの象徴の1つのヴォルフスアンゲル(英訳がwolf's hook)がモロに狼関係だもんな。
ナチの旗は赤色だし。SSってシゲル(太陽)だから太陽強調だもんな。ナチって象徴を見ると赤組だもんな。

私が候補として考えているのが、
狼と赤といえば共和制・帝政ローマ。
そこから、ローマ・カトリック(今は赤組)につながる。
ローマにとって青は蛮族の色。
それと、「オシリスの変身した姿なのでエジプトで崇拝」(『イメージ・シンボル事典』)って意味があるので、これも赤属性。

狼属性といえば、北欧神話のベルセルク。北欧神話は青属性。
狼といえば月属性だし、狼って青属性が強い印象だ。

狼といえば、羊の敵。つまりキリスト教の敵。
狼を活躍させることは、伝統的なキリスト教の否定である。
狼って西洋だと青属性が目立つのだが、赤属性の場合もあるよ。


過去に書いたことを抜粋:

随時追加 シーア兄貴(略)2022/11/3~/(略)手塚汚詐虫のMW。デンノコ男∞。初代ポケモソは人型だらけ(霊性進化論)
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-501.html
の追加箇所を多少変形:
赤い右目が作った、青い左目と親和性がある団体がナ血だろう。だからドイツから排除後は英米系つまり青組に合流。
赤い右目が、
白人至上主義(青い左目)の極端な団体を作り、目的達成後に排除。
ナ血は黒い太陽、赤い旗にマンジ(太陽十字。ルーン文字シゲル[太陽]⚡×2。インド系の象徴なので金髪アーリア白人との掛詞)
つまり(金髪アーリア白人は日光に弱いはずなのに)太陽と赤強調。ナ血ス親衛隊の帽章は髑髏(青い左目に
目立つ)だが、親衛隊の略称SSは⚡⚡(シゲル[太陽]2つ。稲妻)で表現されるので太陽強調。稲妻強調は雷雨つまりアンチ太陽(=夜、月、曇り。雷雨の神[デーヴァ]インドラ)。https://x.com/madaraiguana/status/1237187383272935424赤い右目と青い左目(月)の象徴が混ざっているのがナ血だが、一番強調している象徴が赤(太陽)

と太陽十字なので赤優位が本来だろう。
黒髪ヒ卜ラーが金髪を崇めていても崇めていなくても指令に従うだけなのでどちらでもいい。

稲妻形ルーン(シゲル。ヴォルフスアンゲル、ウルフザンゲル)。
Z はナ血の象徴=Wolfsangel(稲妻的な Z)




「太陽や勝利を意味するシゲルのルーンを交差」
「大隊は氷や停滞、安定、現状維持、争いを意味するイスと、イチイの木、死あるいは再生、転換を意味するユルを組合せている」
イス+ユル[ᛁ+ᛇ ]の形がヴォルフスアンゲルでありZ。
ナ血ス由来の利権(ホ□コ―スト利権)は
引用
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
·
2015年2月25日
アゾフ大隊とナチスのマークでオカルト的に見ると意味合いが違う。ナチスは太陽や勝利を意味するシゲルのルーンを交差させているが、アゾフ大隊は氷や停滞、安定、現状維持、争いを意味するイスと、イチイの木、死あるいは再生、転換を意味するユルを組合せている。
さらに表示



ナ血ス由来の利権(ホ□コ―スト利権)は
赤組の利権。赤組にとって都合が良い結果をもたらしたのがナ血。通貨発行権批判でコダヤ人(※)批判がしにくくなったのも赤組に都合が良い。赤組が「青組の極端派」(ナ血)を作り目的達成後に排除。原発やワ苦チソ推進派が「極端なことをして悪評を広める反対派」を作りわざと失敗させる手口の先輩。


ナ血スとルーン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%96%87%E5%AD%97_(%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%B9%E8%A6%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A)


※コダヤに金融特権を与えたのはキリスト教。
金融ネットワークを広めたのはキリスト教の十字軍、特にテンプル騎士団。
選帝侯(キリスト教徒)がコダヤの銀行家を支配。
英国王室は選帝侯の末裔。
ロスチャイルドをスカウトした貴族は後のヘッセン選帝侯。
ja.wikipedia.org
ルーン文字 (ナチス親衛隊) - Wikipedia
午後10:07 · 2022年11月16日

と書いた。
]

https://x.com/6meikan_herald/status/1880378155493650753
”ゆづき@西洋紋章学研究家
@6meikan_herald
実はこれ紋章でも統計が出ているんですよね。紋章黎明期の11〜12世紀は勇猛果敢な赤が最も多かった(代表例はイングランド王の紋章)のが、引用元でも触れられているフランス王の紋章が登場した13〜14世紀以降は青が主流に躍り出ています。
さらに表示
画像
画像
引用
sousou | 中世ヨーロッパの道
@sou_sou55
·
1月17日
西洋において、青が人気色になった過程を整理しました。

文化的な背景の他に、時代的な背景もあると思います。つまり、前近代においては、勇敢な印象を与える赤が大活躍でしたが、現代では知的で落ち着いた印象を与える青のほうが、使用シーンが多そうです。
さらに表示
画像
午前7:14 · 2025年1月18日
·
3.1万
件の表示”

https://x.com/Gozyu_toei/status/1883080847743746096
”ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー【東映公式】
@Gozyu_toei
ワンワーーーン!🐺

ついに明日午前10時から、
制作発表イベント配信がスタート!🕺✨

▶️TTFC
▶️東映特撮YouTube Official
▶️テレビ朝日スーパーヒーロータイムチャンネル

から見られるワン👀✨

50年に1度のお祭りの幕開け🔥🔥🔥
一緒に迎えようワン!!!

#ゴジュウジャー
#スーパー戦隊50周年
画像
東映特撮ファンクラブ(TTFC)さんと他1人
午後6:13 · 2025年1月25日
·
98万
件の表示”


『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』制作発表イベント!キャスト初公開!SPショー&50周年記念レッド大集合‼
https://www.youtube.com/watch?v=sw5w19er1sk
(ドンモモタロウが暴れていて笑ってしまう(笑)
歴代戦隊レッドが集合していたので大変赤を強調している動画だ)

https://x.com/tajimax1968/status/1883356813573378522
”青龍さんがリポスト
田嶋組建設
@tajimax1968
すげぇ赤の圧。
いい製作発表でした!
今回松浦P、田﨑監督から召喚されましてブライダン側に加担する事になりました。
なにやったのかはオンエアまでナイショ🤫
新番組「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」2025 2/16 9:30 初回お見逃しなく。
ガヴ共々よろしくお願いします❗️

#ゴジュウジャー
画像
画像
午後0:30 · 2025年1月26日
·
1.3万
件の表示



[
巨神テガソード。巨人は神。
この巨大な神を崇めているのが、黄色い恐竜人(ホモサピエンスかどうかはまだ確定していない)。
名前が「暴」れる「神」、「竜」の「儀」式だ。
イエローは黄色と黒色だから、
①鬼がはいている虎皮の服
②ハプスブルクの旗
③蜜蜂
④ザクセンの紋章
⑤満州国の旗
の内の複数だろうな。

女性ブラックが名探偵。ホームズって青と赤の混合だからどっちの陣営も使うんだよな。
ロンドン属性が青属性だが、作者はスコットランド系だから赤属性だから複雑だよ。

https://x.com/kitsuchitsuchi/status/537361786064760832
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
シャーロック・ホームズの作者でメーソンのドイルは心霊学好きでスコットランドのエディンバラ出身。『赤毛連盟』でスコットランドの象徴たる赤毛の、メーソンバッジをつけた依頼人にスコティッシュメーソン製の大英百科事典を写させている。牧野伸顕、F・ルーズベルト、トルーマンはシャーロキアン。
午前6:46 · 2014年11月26日”

作中でドンモモタロウがそのまま登場するんだ(笑) バックルが違うらしいので本人ではないかも。
]


コバンザメ
@Kiri0209ya
ゴジュウジャーのPV
・歴代ロボの玩具?が転がってる
・レジェンド戦隊のテガソードが金色じゃなくて銀色、プレバンか?(戦士の見た目は元のまま)
・ゴジュウレオンがブンレッドに変身してる(アーマーがレオン、アンダースーツがブンレッド)
・歴代ロボのスーツが転がってる
#ゴジュウジャー
午前11:05 · 2025年1月26日
·
976
件の表示

レジェンド戦隊の見た目、そのままじゃないわ
バックルがゴジュウジャーのツメガバックルになってる
ゴジュウジャーじゃない誰かが変身してるのか?
少なくともリュウソウレッドは本家をイメージしてはなさそうだよな
さらに表示
午前11:09 · 2025年1月26日
·
330
件の表示


コバンザメ
@Kiri0209ya
敵組織の名前がピンと来てなかったけど、戦隊リング→結婚指輪だからブライダン(ブライダル)とかキャンドルとかブーケとかなのか
#ゴジュウジャー
午前10:56 · 2025年1月26日
·
479
件の表示

[
ゴジュウウルフ /遠野吠。遠吠え。

ゴジュウレオン /百夜陸王。
白夜=夜になっても太陽が沈まない、または薄明状態が長時間続く現象。
つまり、沈まぬ太陽。太陽強調。
陸。海ではないのが重要だな。
王。百獣の王。青で王ならイングランド王だな。
じゃあ、青にライオンでイングランドってのは合ってそうだな。
百獣の王(太陽=赤属性)なので、赤と青を併せ持つのが「王」の字。
割合で考えると、太陽(赤属性)優位の名前。
で、元スーパーアイドル。王は偶像ってことか? 確かに国家の象徴たる偶像だよな。

ゴジュウティラノ /暴神竜儀
の役者が神田聖司(役者にも「神」があって、「聖」まであるぞ(笑) ケツ社系だと役者の名前も採用基準だからな)。

語の鍵を握る若きAI企業社長クオンを演じるのがカルマ。名前がインド思想すぎる。

ゴジュウイーグル /猛原禽次郎。緑。
緑のイーグル。ちょうど「動物戦隊ジュウオウジャー 第01話[公式]」配信が始まっている。
こちらはイーグルは赤。
ジュウオウジャーはレッドが鷲で、イエローがライオン。
ギンガマンのギンガレオンは赤いライオン。
赤いライオンといえば、シンケンレッドの折神が赤いライオン(獅子折神)。
ギンガマンのギンガベリックが黄色い狼型。

ゴジュウユニコーン /一河角乃。

敵の上層部の1人が、男女合体両性具有人だ。錬金術的に重要な思想が元ネタ。画像:

https://x.com/KSuKe37957985/status/1883333333008167165
”K-SuKe@イラストレーター
@KSuKe37957985
只今制作発表イベントを観ていただき期待値を上げられている所かと思いますが、2月からスタートしますナンバーワン戦隊 #ゴジュウジャー にて、篠原保さん、久正人さんと共にデザイナーとして参加させていただきます(豪華やろ?)。私の担当は敵幹部、Mr.シャイニングナイフ & Mrs.スイートケーク🚻‼️→
画像
午前10:57 · 2025年1月26日
·
14.9万
件の表示”
(ちゃんと 男 女 の並びだ。
敵組織ブライダン[無頼団+ブライド]参謀隊長。
愛が行き過ぎて融合してしまったって設定。
西洋思想の両性具有存在の絵:)

https://x.com/Prokoptas/status/1240362881465462784
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
「タロットとは別に、異端のグノーシス派が西方で密かに力を持っていた分野が二つあった。占星術と錬金術だ」(ベッグ『黒い聖母崇拝の博物誌』)。
これらの両性具有は、2つながら、錬金術の重要な表象となる。
さらに表示
画像
画像
画像
午前4:42 · 2020年3月19日”

https://x.com/HierosPhoenix/status/1734463502071550262
”Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
錬金術において頻出する両性具有、ヘルマプロディートス、アンドロギノス。中世の錬金術イメージ、そしてトート・タロットの「技」に登場する両性具有に関する小論考です✨
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午後3:41 · 2023年12月12日
·
2,709
件の表示”

https://x.com/Prokoptas/status/1437889652954853376
”TOMITA_Akio
@Prokoptas
「媾合」による生殖=両性生殖が常識になった後からは、「両性具有」は異なる原理の合一という新たな哲学的意味を担って表象され続けたが、その推移の変化、内的相違に無頓着であってはなるまい。
図は錬金術における両性具有。錬金術はすべてそれに始まり、それに終わる。
画像
午前6:23 · 2021年9月15日




https://x.com/tam2shino/status/1883367535598583900
”篠原保
@tam2shino
#三本木大輔 さんの「ひとりギンガマン」にメロメロになった人は、ファイヤキャンドルの推しマーク(いま作った)をアイコンに使ってもいいよ。
さらに表示
画像
午後1:13 · 2025年1月26日
·
3.2万
件の表示”
(一つ目の火だ)

敵組織の元ネタがキリスト教式結婚式。既存の伝統的なキリスト教系の儀式が敵。
本作は改造版キリスト教作品だということだ。

ナンバーワン強調の元ネタが『快傑ズバット』なのか不明だが、ズバットの姿は赤い。
本作は「~の名人なんちゃら、ただしその腕前日本じゃあ二番目だ」が有名。
一番は主人公自身である。

]

https://x.com/Gozyu_toei/status/1883338125847699736
”ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー【東映公式】
@Gozyu_toei
🕺✨キャスト発表①✨🕺

ナンバーワン戦隊はこの5人!
#ゴジュウジャー よろしくワン☝️

🐺#ゴジュウウルフ /遠野吠
#冬野心央
🦁#ゴジュウレオン /百夜陸王
#鈴木秀脩
🦖#ゴジュウティラノ /暴神竜儀
#神田聖司
🦅#ゴジュウイーグル /猛原禽次郎
#松本仁
🦄#ゴジュウユニコーン /一河角乃
#今森茉耶
さらに表示
画像
神田聖司(カンダ マサカズ)さんと他2人
午前11:16 · 2025年1月26日
·
94.9万
件の表示”
(緑が、人差し指と小指と親指を立てるサインをしている。
「アイラブユー」のサインらしいが、ケツ社系作品なので別の意味もありそう


https://x.com/SEGA_OFFICIAL/status/1035007353815322624?lang=bn
”正方形のプロフィール画像
セガ公式アカウント🦔
@SEGA_OFFICIAL
🤟🤟🤟←世界共通「アイラブユー」のサイン

小指が「I」、人差し指と親指が「L」、手全体が「Y」を表しているそうです🤟
さらに表示
午後0:32 · 2018年8月30日”


でるた
@delta0401
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』制作発表イベント!キャスト初公開!SPショー&50周年記念レッド大集合‼ https://youtu.be/sw5w19er1sk?si=3bfMVfdxoyUVzKhF
@YouTube
より
さらに表示
youtube.com
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』制作発表イベント!キャスト初公開!SPショー&50周年記念レッド大集合‼
1975年『秘密戦隊ゴレンジャー』放送開始から今年50周年となるスーパー戦隊シリーズの最新作『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 2月16日(日)の放送スタートを前に『制作発表イベント』を配信!! ゴジュウジャーの出演キャスト初披露!そしてアカレンジャーからの全レッド集合やスペシャルミニショーなどなど見応えナンバー...
午前10:03 · 2025年1月26日
·
1万
件の表示

ロウヒ
@LoLoLoLoHi_R8
おい!!!!!!松浦!!!!いくら中学時代でディケイドに脳を焼かれたとはいえ初チーフ作品でこれはやりすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!
さらに表示
午前10:11 · 2025年1月26日
·
1.4万
件の表示

🖌超ボルボックス🖌
@vol__vol2
白倉「次の50周年記念の戦隊頼む」

松浦「わかりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ディケイドやります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(白倉の正統後継者)」
午前10:14 · 2025年1月26日
·
7,492
件の表示


突木
@tokyFF999
変身アイテムが指輪で変身音がエンゲージで敵がブライダン(ブライダルっぽい服装)なの、何か話が変わってくるが…………
午前10:14 · 2025年1月26日
·
3,788
件の表示



コバンザメ
@Kiri0209ya
ぷるゼリー、ピンクライダーはもはや珍しくないとはいえここまでファンシーな色味なのはまた新しい感じがするな
触手で心臓を止めて気配消してステルスか
ジョジョみたいなことするな
#nitiasa #仮面ライダーガヴ
画像
画像
画像
画像
午前9:27 · 2025年1月26日
·
1,768
件の表示
(モロにジョジョが元ネタだと思う。海月って文字通り青い左目属性だし、陣営が徐々と同じ)

3ドライ
@ThreeDry_G
心臓の鼓動止めたら透明になるのどういう理屈?????
午前9:24 · 2025年1月26日
·
789
件の表示
(インドのヨガパワーでしょ)

コバンザメ
@Kiri0209ya
ビターガヴ、ショウマの姿っぽいけど本人じゃなさそう?
酸賀がショウマの髪の毛から作ったクローンかな
#nitiasa #仮面ライダーガヴ
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前9:31 · 2025年1月26日
·
2,031
件の表示
(ヒーローの偽物ネタ。偽キリストネタ)



コバンザメ
@Kiri0209ya
スピンドーとブンピンクの結婚!?
これで未来が結婚式ぶっ壊したら1話の再演になるな……
#nitiasa #ブンブンジャー
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前9:59 · 2025年1月26日
·
6,860
件の表示
(政略結婚ネタ。赤組の女性と、青組の貴族の婚姻。
ブンドリオはまだ完全復活していない


••┈┈┈••••┈┈┈••


あなたがリポストしました
突木
@tokyFF999
そろそろ初見の方々も仮面ライダーカブトという作品が途中から息切れして変になるのではなく最初から何か変という事に気付き初めた頃かと思いますが、4話は本当に良いので見ましょう。
さらに表示
午後9:26 · 2025年1月25日
·
1.4万
件の表示

(青龍さんのカブト考察に、「「なまじ役者とデザインがカッコいいから許されてるだけのやつ」、「一流の食材を使ってうんぬんカンヌン」」とあるし @uxskf とあったしワクワクさんにもリプを飛ばしているから、カブトについてだろうな:)

ワクワクさん
@uxskf
メーソン監修でもグダるものはグダるよなぁ
午後9:19 · 2025年1月26日
·
191
件の表示

青龍さんがリポスト
ワクワクさん
@uxskf
カブトopからいきなり

君が願うことなら すべてが現実になるだろう

が頭に残る

秘密結社系によくある引き寄せとかニューソート系が好きな感じの歌詞 

選ばれしものならか笑
午後10:26 · 2025年1月26日
·
226
件の表示

青龍
@Agito_Ryuki
天道って名前からして選ばれしもの=天道を指した歌だもん←
午後10:32 · 2025年1月26日
·
78
件の表示


青龍
@Agito_Ryuki
ヒュペリーオーン→ハイペリオン→ハイパー……………うん、確かにありえる
ヒュペリーオーンは太陽神だし、高みを行くものとあるし、ハイパーの語源もヒュペルと似た感じである事を考えると意図的な位置付けの可能性は大きそうだな
んで、へーリオスを天道とするのなら天道が元は日下部総司だった
午前0:58 · 2025年1月27日
·
34
件の表示

事に繋がる他、またへーリオス自体がアポロン(アポローン)と習合していた事を踏まえると姉妹でありかつアルテミスと同一視されたセレーネーが当て嵌まる存在は必然的にひよりになる訳でね。と、言いたいとこなんだけど三日月がアルテミス、満月がセレーネーとされるので寧ろひよりと樹花だろなぁ……
午前0:58 · 2025年1月27日
·
24
件の表示



青龍
@Agito_Ryuki
物語の主な舞台であるイタリア料理店ビストロ・サル(Bistro la Salle)でしばしばいろんなことが起きるどころか料理対決が割と一定間隔で起きたりしたのでこれも「カブト」が料理番組と揶揄される一因となっている。
さらに表示
午後4:16 · 2025年1月26日
·
193
件の表示

@kikuchi_8

@kitsuyome

@madaraiguana

@uxskf

@Show_BujuBanton

@exa_desty

@beatbox_lover04
午前3:26 · 2025年1月27日
·
8
件の表示

物語は警備員がサナギワームに殺害されるところから始まる。ワームの出現を探知し、即座に秘密組織ZECTが殲滅に向かうも羽化した成体によるクロックアップにより6人が死亡,20人が重傷という結果に終わる。この事から加賀美が所属は勿論、上司である田所らとの会話からワームに対して決定的な有効打を
午前3:26 · 2025年1月27日
·
31
件の表示

与えられていないのが現状という事になる。
この時の加賀美は見習いであり、また遅れて来たのはビストロ・サルのアルバイトと掛け持ちをしていた為。また、先述した様に間の抜けた行動というか間に入ろうとして失敗する様は何処か垢抜けない印象を思わせるのだが、岬祐月に親の七光りと
午前3:26 · 2025年1月27日
·
31
件の表示

揶揄されている事からもまぁそういう事だろう。
さて、クロックアップだが元ネタについては明らかに『009』の加速装置からなんだが、双葉社出版の『仮面ライダー超辞典』にも言明がされている様だ。しかも石森プロ及び東映監修との事なので間違いなく公式のお墨付きといえよう。クロックアップは
午前3:27 · 2025年1月27日
·
9
件の表示

元ネタこそ『009』および『スカルマン』のそれからな訳だが、原理としてはあくまでも自分が早くなるそれや「555」のアクセルフォームとは違いタキオン粒子を操る事で使用者以外の空間が止まって見えるという現象を起こす設定となる。この為分類上は特殊相対性理論の範疇に入る話になるみたいなんよね。
午前3:27 · 2025年1月27日
·
7
件の表示

それを補完するかのように終盤に登場したカッシスワーム ディミディウスの使うフリーズはスタープラチナ・ザ・ワールドの様にクロックアップを最大限まで加速させたフリーズを使っていた事からもほぼ間違いないだろうて。
また、この時成体となったワームはアラクネアワーム。ルボアとフラバスの2体が
午前3:27 · 2025年1月27日
·
8
件の表示

第1話では登場するが、どちらも一度成体になったのち再びサナギ姿に戻った事を見るに、カブトらマスクドライダーシステム同様、サナギと成体をある程度使い分けていたと思われる。メタ的にはクロックアップ同様に力の根源が敵と同質であるというライダーの伝統に則ったものともいえる。
午前3:29 · 2025年1月27日
·
12
件の表示

と閑話休題という事で話を戻すが、加賀美が落ち込みながら歩くとスリに財布を盗られる訳だが、そこを豆腐をボウルに載せたまま持ち歩く作務衣姿の男=天道が我が道を歩くかの如く堂々と無視。紙一重の差でナイフが首元を掻っ切りかけたのもあり加賀美は天道に怒鳴るのだが、
さらに表示
午前3:30 · 2025年1月27日
·
25
件の表示

「俺は誰からの指図も受けない」「俺の通る道は俺が決める」と返す様に直後の自己紹介の演出と相まって天道=お天道=太陽神という構図を指し示したものとなる。東京タワーの背後に朝日が昇る様なんてまさに分かりやすいといえよう。
さらに表示
午前3:33 · 2025年1月27日
·
8
件の表示

また、豆腐が崩れる事から避けるのを嫌った旨の発言だがまぁこれは凝り性なのもだけどどちらかというと自信家としての特徴を全面的に押し出したものと考えるべきだろう。というか、天道は基本的に本編においてほぼ自信満々である事を崩さないんよねー。そんな天道は自宅に帰ると鮭の塩焼きに
午前3:39 · 2025年1月27日
·
8
件の表示

炙り海苔、すりおろし大根に豆腐と白ネギの味噌汁、白米を樹花に朝食として提供する。この樹花だが、天道を兄として慕ってはいるものの別に実の兄妹という訳ではない。実の兄妹ではないのだ。天道自身が母方の祖母に引き取られたとあるのでその事を考えるとまぁ従兄妹だろなぁ。なので血の繋がりが
午前3:48 · 2025年1月27日
·
9
件の表示

ない訳ではないと思うんだが。それはそれとして天道の腕前は作中でもトップクラスであり妹は勿論プロ級に匹敵するほどというねー。そんな天道が唯一真似出来ないとされるのがサバ味噌だ。なんでサバ味噌なのか(誰が作ったか云々ではなく)については……………今は考えないでおこうっと←
さらに表示
午前3:53 · 2025年1月27日
·
9
件の表示

樹花にも突っ込まれる様に学校も行かず働きもしないのだが、これはワームとの戦いに備える為に鍛えていた為。所謂職に就いてたらヒーローとして戦うための余裕がの理由付けだろう。え?なんで何もしてないのによゆーかだって?
なんか天道の父の遺産とかをどーこーしてたみたいよ?
午前3:57 · 2025年1月27日
·
9
件の表示

天道が行っていたトレーニングで目立っていたのはキックボクシング。これはライダーの代名詞がキック技である事と、ボクシングの始祖がアポローンであるという伝説から基づくものだろう。この為"天道"総司は個人的にへーリオスよりもアポローン色の方が濃いのでは?と思っている。所謂ネームバリュー
午前4:03 · 2025年1月27日
·
8
件の表示

的なものというのもそうだし、そもそもライダーのベルトって結局は何なのかというとボクシングないしレスラーのチャンピオンベルトがモチーフと考えざるを得ないのである意味原点回帰といえる。劇場版ライダーであるコーカサスに武蔵をあてがった理由もK-1=総合格闘技→パンクラチオンからなーんて
午前4:09 · 2025年1月27日
·
7
件の表示

事が想定出来なくもないじゃろ?なので戦闘スタイル=ボクシングまでも太陽神要素って訳なのだ。そう考えると作中最強(≠無敵)キャラである天道とがむしゃら型の加賀美だけが共通のライダーベルトを持っている意義が見えてくるというもの。ホッパーライダーに関しては……あれは例外って事で←
午前4:13 · 2025年1月27日
·
6
件の表示

天道がバイクを駆り来る日に備えながら彷徨う際、とある路上でひよりと出会う訳だがこのひより、機械と対話しているかの様に天道のバイクに語りかけていたんだが、この描写はひよりが持つ特殊能力の伏線のつもりだったんだろなぁと思ったり。途中から全然描かれなくなったんですけどね!!!!
午前4:18 · 2025年1月27日
·
7
件の表示

んで一方の加賀美だけど、マスクドライダーシステムの基盤となるライダーベルトをZECT本部の工作員というべきなのかな?謎のスーツの男から受け取って田所らの元に持ち帰った時もワームを見付けてどーこーしようとした時も俺が俺がと使おうとするんだけど、まぁこの件に関しては新人どころか
午前4:22 · 2025年1月27日
·
5
件の表示

見習い故に何もできない焦りと見れは……………するかなぁ程度なんよねー。つまり加賀美に対して別に感情移入出来る要素はこの段階では特にない←
んで田所から了承を得てベルトを巻いてカブトゼクターが来たもののあっさりと天道に横取りされるというね←
これに関しては天道が端から
午前4:25 · 2025年1月27日
·
1
件の表示

真の資格者である為でしかない訳だが。ただ演出的にはまぁご愁傷様です()
第1話ではマスクドライダーシステムが2段階変身であることを強調する為か、カブトはマスクドフォームでしか戦わない。しかもルボアを始末する方法として鏡をわざと割り、割れた鏡にレーザーを照射して
午前4:30 · 2025年1月27日
·
19
件の表示

"クロックアップに頼り切り乱雑に動く"ルボアの動きを捉えた上でカブトクナイガン アックスで仕留めるという寸法だ。つまりやろうと思えば上級ワームとかでない限りライダーフォームにならなくても成体ワームを抹殺する事は出来るという事だろうて。このクロックアップを使わずに成体ワームを
午前4:33 · 2025年1月27日
·
20
件の表示

消す演出は「ディケイド」においてカメンライド・ペガサスで、「ジオウ」では"成体ワームではないものの"パンチホッパーをジオウIIの未来予知で仕留める事に成功してるんよねー。
という感じで第1話は以上かな。あ、そうだ。何故か田所の部隊にだけ話が集中していく理由については
午前4:39 · 2025年1月27日
·
19
件の表示

加賀美の父である警視総監の意向と考えた方が良いだろなぁ。何故ならまた次の機会に述べる理由で加賀美は計画に組み込まれていたんだからさ。
という訳で改めて以上!
さらに表示
午前4:41 · 2025年1月27日
·
30
件の表示

ーーーー


ワクワクさん
@uxskf
フリーメイソン中国思想起源説及び孟子の影響は女媧の絵のコンパスと定規
それから洪門、天地会の関係かららしいよ

英国グランドロッジ設立以前に中国とヨーロッパは貿易していたしそれ以前の儀式やシンボルは正確に不明だから眉唾物だろうけど確実に無いとは言い切れないかもね
午後9:49 · 2025年1月26日
·
574
件の表示

メーソンとしては孟子の指導者は人徳を備えろなんかは素晴らしい!
より良い自分になれる、人は変われるし磨けるなんかはメーソンそのもので完璧に表現されとるって

国の指導者には人徳が必要って事でセンターにも飾ってあるんだと

孟母三遷なんかも大好きっぽいよ
午後10:07 · 2025年1月26日
·
233
件の表示

君たち本当は守ってなくない?というツッコミは置いといて

コンパスはそもそもメーソン以前からシンボルとしてあったしねぇ
直角定規とコンパスをあんな風な形にシンボルにしたのも割と最近

何らかの形で洪門のあたりから影響された可能性はなくもないけどね
都市伝説ですな
午後10:20 · 2025年1月26日
·
149
件の表示

ーーーーーー

https://x.com/prapanca_snares/status/1883362245729767883
”DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
多くの仏教書を手がけている春秋社という出版社があります。私のポストに興味を持つような“特殊な”方の多くはご存じでしょう。この春秋社の創立に関わった加藤一夫(1887-1951)は、今で言う「偽史」の領域と接点を持った人物でした。少し長くなりますが、どういうことなのか述べてみたいと思います。

加藤一夫は、大正から昭和にかけて活躍した詩人・翻訳家です。キリスト教徒で、トルストイに傾倒して翻訳も出しています。ロシヤ革命の後にアナキズムにかぶれて、1920年に自由人連盟という団体を結成し、1922年には社会主義連盟という団体に発起人として加わっています。加藤は、1918年には神田豊穂らとともに春秋社の設立に関わりました。その際に春秋社は『トルストイ全集』を企画し、それが当たって出版社としての基盤を確立します。


ところで、加藤は春秋社で、『世界大思想全集』というシリーズの編集にも携わっています。これはかなり売れて広く読まれ、戦前の日本の知的状況に大きな影響を与えました。加藤はこの『世界大思想全集』の第二期で、『古代文明研究 太陽の子』というぶあつい本を訳しています(原著は1923年に出たChildren of the Sun: A Study in the History of Civilizationという本です)。この本は、当時の読者にかなりのインパクトを与えました。

『古代文明研究 太陽の子』の著者はW・J・ペリーというイギリスの人類学者で、内容は「文化伝播主義」を説いたものです。これはどういうものかというと、世界に見られる文明はすべて、世界のどこか一か所に突出したものが出現して、それが拡散していくことで誕生したという説です。つまり、世界のあらゆる文明の起源は一つだというわけです。ペリーは「文化伝播主義」に依拠して、エジプトの古代文明が世界中に伝播していったのだと主張しました。我々はみんな「太陽の子」でありラーのもとにある、みたいな話なわけです。もちろん現在では、このような説は疑似科学として扱われているのですが、当時は立派な「学問」であり、日本の一部の知識人にも影響を与えました。

ところで、酒井勝軍(1874-1940)という戦前のオカルティストがいます。この人は1934年に、庄原市の東部にある葦嶽山を、日本のピラミッドだと主張しました。葦獄山の斜面には、人の手が加えられたと思われる石が階段状に積み重ねられているのだというのです。酒井の主張は、現在の我々の目から見れば荒唐無稽としか言いようがないものであり、異様に見えます。しかし酒井の主張は、「文化伝播主義」の文脈からすると、当時は異様ではなかったのです。

これは冗談ではありません。もう一例あげましょう。戦前に活躍した竹内勝太郎(1894-1935)という詩人がいます。フランスの象徴派詩人のマラルメの影響を受けて、日本の象徴詩を確立したと言われており、藝術論も残しています(小説家の富士正晴や野間宏の師匠にあたる人でもあります)。竹内が若くして事故で亡くなる直前の1934年に出した『藝術民俗学研究』という本があります。彼はこの本のなかで、歌舞伎は北九州の宇佐八幡や彦山の採鉱民族が源流だという議論を展開しています。竹内は、ペリーの『太陽の子』に依拠しながら、北九州の採鉱民族の起源はエジプトではないかと言っている(!)のです。

竹内はこの本のなかで、「最近新聞紙上にピラミッド型遺跡の発見が報告されて居る」とも書いています。酒井勝軍にも言及しているわけです。念のため申し上げておきますが、竹内勝太郎は当時のインテリ詩人です。ペリーの『太陽の子』は、当時は“れっきとした学問”であり、こうした発想もそんなに異様ではなかったのです。

さて、加藤一夫に話を戻しましょう。加藤は大正末ごろから農本主義に共鳴するようになり、1930年代半ばには天皇崇敬に大きく傾いていきます。加藤が1942年に出した『肇国史誌 なかつくに』(龍宿山房)という本があります。これは、日本の建国神話を叙事詩にしたものなのですが、この扉ページを見ると、神代文字の一種である豊国文字で「なかつくに」と書いてあります(画像)。加藤は明らかに「偽史」と接点がある人物だったわけです。

さて、かつてオルコット大佐とともに神智学協会を設立したブラヴァツキーをはじめとするオカルティストたちは、文明の起源を求めてアトランティス大陸を描きました。ナチのイデオローグだったアルフレート・ローゼンベルクは、金髪碧眼のアーリア=ゲルマン人種の優越性を説くために、アトランティス本地説を採用しました。どうも、あらゆる文明は単一の起源から生まれたという発想を突きつめていくと、エジプトだけでは無理が出てきて、アトランティス大陸だのムー大陸だのが必要になるのかもしれません。

こうした発想は、現在の目から見れば荒唐無稽としか言いようがありませんが、少し前までそれが“れっきとした学問”の世界と一応つながっており、インテリたちもそれを異様だと思わない文脈は存在していた。どうやら、人間が何を“リアル”だと認知するかは、時代や地域によって容易に大きく変わってしまうようです。
画像
午後0:52 · 2025年1月26日
·
1.3万
件の表示
” ※着色は引用者

https://x.com/prapanca_snares/status/1883452465070399519
”ワクワクさんさんがリポスト
DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
誤解する方がいるといけないので念のため申し上げておくと、今回登場していただいた加藤一夫や竹内勝太郎をバカにしているわけでは決してありません。例えば、

〇鈴木大拙は、スウェーデンボルグ主義を高く評価する神智学協会員だった
〇明治20年代の日本の仏教界には、スウェーデンボルグ主義を仏教と近いものだと考える風潮が存在しており、大拙の師匠の釈宗演も、スウェーデンボルグ主義を仏教の一種だと解釈する文章を残している
〇神智学協会の初代会長のオルコットは、ダルマパーラと一緒に初来日した際に、仏教界から大歓迎を受けている。このとき、清沢満之がその翻訳に携わっている。オルコットの呼びかけで、日本の各宗派の長を集めた空前の管長会議が知恩院で開かれている
〇真宗は、大正時代の中頃までは「霊術」とか「民間精神療法」と呼ばれる近代オカルトの領域にかなり寛容だった。教団の中枢もそれを問題視していなかったし、東本願寺法主の大谷句仏も日本心霊学会の「霊術」を実践した

といったことは事実ですが、こういうことを指摘することで、当時の革新的でモダンな仏教者をバカにしたり貶めたりしたいわけではもちろんありません。


19世紀後半から20世紀前半にかけては、神智学は文学や美術や音楽などの極めて広範囲に影響を与えました。カンディンスキーやモンドリアンなどの、抽象絵画運動の担い手たちにも大きな影響を与えていますし、神智学協会第二代会長アニー・ベサントのように、インド独立運動を展開していった人もいる。シュタイナー教育やモンテッソーリ教育につながっていく流れもある。「東洋の神秘」(?)を求めてアジアの「宗教」を求めた人々と、アジアの改革的でモダンな「宗教」関係者を結びつける窓口のようにもなっていた。

現在の目から見れば信じがたい話ですし、「何でこんなことやってたんだろう」という感じなのですが、世界中の人々に影響を与えた。どうも、人間が何を“リアル”だと認知するかは、時代や地域によって容易に大きく変わってしまうようです。我々だって、後世から見れば「何でこんなことやってたんだろう」となるようなことをSNSとかいうところで山のようにやっているに相違ないんです。

私のTLには「陰謀論」に関する話がときどき流れてくるんですけど、「陰謀論者」を「狂人」や「精神障碍者」のように扱う非常に素朴なポストが実に多い。でも、近代オカルトの歴史を少しかじると、そんな単純な話ではないのではないかと思うようになりました。


今日もいろんな人や勢力を口汚く罵っている政治アカウントの中の人や、今日も男女対戦に挺身しているアカウントの中の人が、たいがいは世の中で“普通に”暮らしているように、「陰謀論者」もたいがいは世の中で“普通に”暮らしている。自分もいつ彼らのようになってもおかしくはない。というか、すでにそうなっているかもしれない。現時点ですでに、ただのサラリーマンなのに、会社帰りや休日に国会図書館と都立図書館などに通いつめる生活に明け暮れているのだから……ぐらいに思うようになりました。
引用
DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
午後0:52 · 2025年1月26日
·
1.3万
件の表示
多くの仏教書を手がけている春秋社という出版社があります。私のポストに興味を持つような“特殊な”方の多くはご存じでしょう。この春秋社の創立に関わった加藤一夫(1887-1951)は、今で言う「偽史」の領域と接点を持った人物でした。少し長くなりますが、どういうことなのか述べてみたいと思います。
さらに表示
画像
午後6:50 · 2025年1月26日
·
3,799
件の表示
” ※着色は引用者


ワクワクさん
@uxskf
TLに陰謀論かぁ
神智学の流れとか仏教とそこら辺とかなら当然そっち方面は避けては通れないよね

陰謀論て狂人や精神障碍者がハマるものってよりナショナリズムのための道具とか何らかの目的や布教のネタがほとんどだよ

今のDSも右翼(石油戦争)系シンクタクのプログラムの一環だし
午後11:08 · 2025年1月26日
·
192
件の表示

ワクワクさん
@uxskf
でもそろそろフリーメイソンに踏み込んだ方が良い気はする
じゃなきゃ宗教界と神智学とかあやふやで終わる
午後11:10 · 2025年1月26日
·
248
件の表示

メイソンが存在が明確な組織だからな。誰が会員かもわかっているし。それなら学問的に扱えるよね。
神智学って協議の一部が陰謀論だから、今の陰謀論にも影響しているのでマジで迷惑、



青龍さんがリポスト
ワクワクさん
@uxskf
でもそろそろフリーメイソンに踏み込んだ方が良い気はする
じゃなきゃ宗教界と神智学とかあやふやで終わる
午後11:10 · 2025年1月26日
·
255
件の表示

青龍
@Agito_Ryuki
いやフリーメイソンが一時期取り上げられてたけど今は話題の中心にはない……が正しいだろね。そしてアングレア流と大東社流に分かれている云々の話も出て来てないのでまぁそういうことといいますか
さらに表示
午前0:04 · 2025年1月27日
·
40
件の表示

確かに話題の中心ではないね。
DJ プラパンチャって人は陰謀論とかメイソンの分野は避けそうだな。
神智学が主題なら、神智学の教義の一部が陰謀論だから避けては通れないんだけど、DJ プラパンチャって人の主題ってあくまで仏教だよね。なんか国家神道と初詣の話もしているけどね


元ツイの元ネタっぽい人の記事の事じゃないぞい?"所謂陰謀論"の流行的な云々ってやーつ
午後4:38 · 2025年1月27日
·
46
件の表示


ーーーーーー




青龍さんがリポスト
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
悪いねボタンか。イーロンが悪いねボタンで爆撃されて即座に廃止されるなんて火を見るより明らかだし、実験するまでもないよね。廃止されると解り切ったものにコストは割けんわな。
さらに表示
午前0:12 · 2025年1月27日
·
114
件の表示

青龍
@Agito_Ryuki
実際「実装しようかなー」みたいなリークが流れて来た時には烈火の如く叩かれてたからねー
午前0:30 · 2025年1月27日
·
21
件の表示


ーーーーーー

https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1883208845977321793
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
という体系の一部だと言えます。…「フリーザ」「セル」「魔人ブウ」と言った悪役を「ドラゴンボール」という作品から切り離せないのと似ています。”が秀逸。
スカウターで左目を隠し右目強調(「敵は右目」)。アーリア猿人と、爬虫類人[龍人と蛇人]の話。詳細↓
ご支援用①
https://yomenainickname.booth.pm/items/2074988
午前2:42 · 2025年1月26日
·
369
件の表示”
(上記へのリプ)
https://x.com/kikuchi_8/status/1883551042878746675
”菊池
@kikuchi_8
そう仰って頂きありがとうございますm(_ _)m「神」「悪魔」という概念だけを単体で切り離して見るのではなく、それらが如何に配置されているか、その全体の「体系」を見る事が重要な気がします。
さらに表示
午前1:22 · 2025年1月27日
·
105
件の表示


https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1881663629499715705
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
のだろう。村手もぐらさん、魔法使いハンターねこた、アモンさん、菊池さん、私などが活動しなかったら今も同じような状況だっただろう。
「ネット上」なので、本に書いてあってもネット上には無い重要情報は含まれていない。
「氾濫」なので「フリーメイソンからの内ゲバ情報
引用
ワクワクさん
@uxskf
·
1月21日
プロ原理主義とカトリックのデマパンフがすべてのネットにある秘密結社陰謀論の情報源ってのは微妙かな

割とフリーメイソンからの内ゲバ情報や内部からの自画自賛も多いよ

世界連邦出版の明治維新とフリーメイソンの話とかグランドロッジ全面支援のフリーメイソンの秘密とかまさにそれ
さらに表示
このスレッドを表示
午後8:22 · 2025年1月21日
·
1,562
件の表示”
(上記への返信)
https://x.com/kikuchi_8/status/1883564476903149895
”菊池
@kikuchi_8
懐かしの資料を復刻して頂きありがとうございますm(_ _)m近年陰謀追及を始めた方々にもあの頃の資料や論議を是非お読み頂きたいです。ねこたさん、アモンさん、懐かしいですね。お元気にされているでしょうか。ねここねこさんとはもう10年来の交流になります。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
午前2:15 · 2025年1月27日
·
10
件の表示


https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1883566671891407298
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
”「神」「悪魔」という概念だけを単体で切り離して見るのではなく、それらが如何に配置されているか、その全体の「体系」を見る事が重要な気がします。”
は本当に大事。

「ねここねこさんとはもう10年来の交流になります。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m」
こちらこそよろしくお願いします!
午前2:24 · 2025年1月27日
·
5
件の表示”


子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
”「神」「悪魔」という概念だけを単体で切り離して見るのではなく、それらが如何に配置されているか、その全体の「体系」を見る事が重要な気がします。”
は本当に大事。

「ねここねこさんとはもう10年来の交流になります。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m」
こちらこそよろしくお願いします!
午前2:24 · 2025年1月27日
·
50
件の表示
(への返信)
https://x.com/kikuchi_8/status/1883571511694672358
”菊池
@kikuchi_8
ありがとうございますm(_ _)m追及者が「悪魔」という概念だけ切り離して「悪魔崇拝」だけを叩くのが危険なのは、概念というのは体系から切り離せるようで実は切り離せないので、「悪魔」という概念を介して基督教(及びその裏面の悪魔教)という体系に無自覚の内に取り込まれてしまうからと思います。
午前2:43 · 2025年1月27日
·
1
件の表示


https://x.com/kikuchi_8/status/1883571511694672358
”菊池
@kikuchi_8
ありがとうございますm(_ _)m追及者が「悪魔」という概念だけ切り離して「悪魔崇拝」だけを叩くのが危険なのは、概念というのは体系から切り離せるようで実は切り離せないので、「悪魔」という概念を介して基督教(及びその裏面の悪魔教)という体系に無自覚の内に取り込まれてしまうからと思います。
午前2:43 · 2025年1月27日
·
58
件の表示”
(上記の続き)
https://x.com/kikuchi_8/status/1883572321249833215
”長い間に色々な理由で陰謀追及を止めてしまう方がたくさんおられましたので、追及者同士でこれだけ長い間交流出来ているのはとても貴重な事だと思います。改めましてこれからもどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
午前2:46 · 2025年1月27日
·
36
件の表示”
(確かに陰謀追及を止める人は多い)

(これも新たな入門記事にコピペ予定)
(コピペした)

ーーーー


[第54話]ふつじゃない軽音部
2025年01月26日公開。

鶴 亜沙加(つる あさか)
「友情でも恋愛でも順風満帆にいくよりさ
 ささいなことですれ違って関係悪くなって
 好き同士なのに互いに傷つけあったり
 仲間同士なのに嫉妬したり見下したり
 関係が終わったり より絆が強くなったり
 泣いたり笑ったりが
 ぐちゃぐちゃに混じり合う…
 それってめっちゃ
 青春じゃない!?
 たまきさんならわかってくれると思うんやけどなぁ…」

上記を聞いた
亀屋 算(かめや さん)(亀屋兄妹の双子の妹)が別の場所で幸山厘(こうやま りん)らに語る
「…亜沙加は
 部内の人間関係を引っかきまわすことそれ自体を楽しんでるような感じがして……
 怖い…… 私は亜沙加が怖いねん」


https://x.com/cholone_mask/status/1883170941964018047
”ちょろんマスク/郷里侑侍
@cholone_mask
快楽殺人者とあくまで殺しは手段の狂信者の対決が始まってる。なんで軽音部の漫画で快楽殺人者とあくまで殺しは手段の狂信者の対決が始まるんだよ

初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第54話]ふつうの軽音部」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1124514
画像
画像
画像
午前0:11 · 2025年1月26日
·
860
件の表示”
(上手いたとえだな。人間関係の操作自体が目的か、手段か)

幸山厘(こうやま りん)
「この軽音部ははとちゃんが神としてこの世に顕現するための箱庭……
その生態系は私が守護(まも)る必要がある」
(今回の話。つまり54話)


以前に「名字は鶴。別に鶴タブーで創価ってキャラじゃないよ。」と書いたが、創価が元ネタかもしれない。
鶴亜沙加(つる あさか)。策謀で何をやっているかというと、人間関係を引っかき回すこと。
鶴には、誰かを神と崇めている描写が無い。これが幸山厘(こうやま りん)という狂信者との違い。
「あさか」の「か」は「そうか(創価)」の「か」かもしれない。
わざわざ、神(主人公。鳩野。鳩は聖霊)を狂信している幸山と対立する展開なので、
鶴(創価)(仏教系) 対 キリスト教
なのだろうな。
で、鶴(仏教。創価)が幸山(キリスト教[が元ネタの信仰])に負けるのだろうな。
亀屋って苗字のキャラと合わせて鶴亀って意味しか込めてない可能性もあるけどね。


鶴(52話)
「全部をめちゃくちゃにぶっ壊す人間になれると思う
 鳩野ちゃんなら………」
(両手で不完全なハートを作っている)
(主人公はシヴァになりうるらしい。
あ、「人間」って言っているから、「神」扱いの否定だ)
っていうかこれって、仏教がインド系だから大自在天(シヴァ)を想起させる台詞なのかもね。創価は仏教系。
鳩野はキリストだからインド要素と合わさると神智学だな。

私が読み続けている理由は、幸山と鶴のジャンケット銀行パートがあるからだ(笑)
この2人だけ別のジャンルのキャラなので笑ってしまう(笑) 本作のケツ社要素の大半が幸山由来だし(笑)




ーーーー


苦行むり
@exa_desty
帰宅途中で思うが私の地域はコンビニに行列が出来てるので貧困化が進んでいると観測できる(貧困化が進むと何故かコンビニの売り上げが増える、尚労働時間は変化していない
さらに表示
午後8:52 · 2025年1月26日
·
74
件の表示

----------------------------------------­-----------



https://x.com/HierosPhoenix/status/1882983355442184602
”Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
クロウリーは5=6の魔法名を生涯秘密にしていました。実際、彼の魔法名は死後数十年が経過するまで明らかにされていませんでした。彼は聖守護天使の名前、5=6の魔法名、「聖守護天使の知識と会話」のための方法(儀式含む)を一切秘匿することを義務付けていました。この伝統は現在に引き継がれています。
画像
画像
画像
画像
午前11:46 · 2025年1月25日
·
1,702
件の表示


Chimaera925/峨骨さんがリポスト
たか(サバおじ)
@ta_ka270
コブラっぽい言い回しにしてみた
画像
引用
なま卯
@e_the_dethroner
·
1月24日
「お前物知りのくせに恩だけは知らないんだな」という悪口を思いついたので自由に使ってください。
さらに表示
午後4:29 · 2025年1月26日
·
177.3万
件の表示

Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
恩知らずと言うよか、恥知らずなんだよな。恩義を感じず報いようとも思わず、寧ろ自分は特別な存在で当然の事だと貪る。畜生と変わらんのに、恥ずかしいと思わないし、後ろ足で砂かけても恥と思わない。そうはなりたくないな。
さらに表示
午後10:56 · 2025年1月26日
·
242
件の表示

https://x.com/Chimaera925/status/1883517259752395017
"Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
世の中が狂う前に言葉が、言葉の定義が狂う。賤しい者や恥知らずが賢いと言われて持ち上げられれば、そりゃ世の中狂うさ。病原菌を祝福だと思って全身で受け止めるようなもんで、狂っとるな。
さらに表示
午後11:08 · 2025年1月26日
·
182
件の表示"

https://x.com/Chimaera925/status/1198026476492214275 と続き
”Chimaera925/峨骨さんがリポスト
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
誰が代表になろうが、言葉や言葉の定義が狂っていたら何もかもが狂う。誤った名前や定義が付けられていれば、それについて正しく認識する事も考える事も出来なくなり欺瞞を生む。狂った思考は誤った判断や行いに繋がる。名前や定義は全ての物差し。物差しが狂っていたら、どうなってしまうだろうか。
午前8:52 · 2019年11月23日

言葉や定義がひっくり返れば世の中がひっくり返る。
午前8:55 · 2019年11月23日

物差しが狂ったものに何を作らせても狂ったものしか出てこない。狂った言葉を使う者は、その場凌ぎの出鱈目を並べて自己正当化する。言葉を軽視しているからだ。そのような者の約束や責任などという言葉を信じられる方が狂っている。
さらに表示
午前9:50 · 2019年11月23日

漢字を削減し、語彙を削り、安易なカタカナ語や和製英語、アルファベットの略称で言葉や言葉の定義は狂う。表語文字である漢字は字を見れば何を指しているのか解る。隠蔽を隠ぺいなどと表記したり、漢字を変更したりカタカナ語や平仮名にして誤魔化すような言葉だらけになれば、そりゃ狂うだろうよ。
午前9:57 · 2019年11月23日


Chimaera925/峨骨さんがリポスト
髙崎順子
@misetemiso
目の前の人が好きなもののはなしをしてるときに「私はそれ苦手」て言ってしまう人、なんて返していいか分からないならその代わりに「その人がそれを好きな理由」を聞いたらいいんだよ
さらに表示
午後7:41 · 2025年1月25日
·
249.2万
件の表示

Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
相手が嬉しそうに自分が興味無い話をしている時は大体話を聞いていない。相手が嬉しそうにしていたり、楽しそうにしているのを見て良かったね、いいねと心から祝福するくらいで。相手が幸せそうならそれで良かったねで済むお話で、俺が理解しようがしまいが関係無い。ただ相手の幸福を喜ぶだけだ。
午後11:17 · 2025年1月26日
·
130
件の表示



Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
フジの炎上、社会正義云々じゃなくて権力闘争だわな。財閥系統で見ても面白いが、中曽根、ジャニー、清和会でズブズブだった所がブッ叩かれて、今の首相は経世会ってレイヤーで見るのもアリだ。どうあっても悪が倒されて正義がやってくるとはならんだろうがね。犬去って豚来たるくらいはあるかもな。
午前0:21 · 2025年1月27日
·
281
件の表示
大義名分がある時に大義を使って攻めない無能は居ないし、大義が使える機に乗じて攻めない無能も居ない。悪に対立しただけで善の証明にはならんし、善が観衆の利益や社会善になるとも限らない。
さらに表示
午前0:21 · 2025年1月27日
·
95
件の表示

パトロンなんざ昔からあるし、実家が太いとか後光が光りまくってるような奴でもなく、大差無い奴で誰採用するかとなれば後ろ楯や貢献、上納が評価基準になるし、そもそもそんな綺麗でキラキラしたものでもなくブランド畜肉を製造して出荷する舞台装着みたいなモノだから一般と住む世界や価値観が違う
午前0:32 · 2025年1月27日
·
116
件の表示

亡八と関わって良い事なんざ無いからな。そりゃ、綺麗に取り繕うから商売になる訳で。誰からも守られず、儚くてただ綺麗なものなんて、この世の中で生き延びられる訳が無いだろうに。
さらに表示
午前0:35 · 2025年1月27日
·
100
件の表示


子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
いう意味だろう。シャケ怪人のデザインにイクラがたくさんついているのが目玉たくさんに見えて嫌だな。
シャケ怪人がチキンを敵視するのは、チキンは鶏という太陽の鳥の肉だからだろう。太陽(赤い右目)は敵。太陽属性の肉を敵視する敵を倒すのが赤組なので赤いキリスト強調。
引用
青龍
@Agito_Ryuki
·
2023年12月23日
「ルパパト」のアレが鮭=別の切り口でのキリスト教要素ってヤツなので特に25日前後に食べてなかった鮭を意識して食べる意味が皆無なんよね
だってわざわざゴリ押したって事はそういう事な訳でさ
さらに表示
午後11:18 · 2025年1月26日
·
308
件の表示
(などに対してだろう)
https://x.com/Chimaera925/status/1883545226075394085
”Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
鮭が水瓶から出てきた魚のシンボルか。新しいな。聖体拝領かよ。関連したイベント日に唱えてたら怪しむわな。ヨハネ福音書17:21だっけか(うろ覚え)
さらに表示
午前0:59 · 2025年1月27日
·
67
件の表示”

Chimaera925/峨骨さんがリポスト
聖書通読bot
@seishotsudoku
[ヨハネによる福音書 17:21] 父よ、それは、あなたがわたしのうちにおられ、わたしがあなたのうちにいるように、みんなの者が一つとなるためであります。すなわち、彼らをもわたしたちのうちにおらせるためであり、それによって、あなたがわたしをおつかわしになったことを、世が信じるように
午後3:01 · 2018年3月3日

https://x.com/seishotsudoku
”聖書通読bot
@seishotsudoku
1時間に1節ずつ。日本聖書協会 口語訳聖書(PD) 元データ:http://bible.salterrae.net/kougo/html/ 古い訳ゆえ不快語等含まれますがご了承ください。アイコン→http://goo.gl/cGxwd 作成:@arrow_elpis
#聖書通読 #聖書 #口語訳 2017/2/6 再開
2011年6月からXを利用しています”

ヨハネによる福音書 17:21-24 新共同訳
https://www.bible.com/bible/1819/jhn.17.21-24.
”ヨハネによる福音書 17:21-24 新共同訳
父よ、あなたがわたしの内におられ、わたしがあなたの内にいるように、すべての人を一つにしてください。彼らもわたしたちの内にいるようにしてください。そうすれば、世は、あなたがわたしをお遣わしになったことを、信じるようになります。 あなたがくださった栄光を、わたしは彼らに与えました。わたしたちが一つであるように、彼らも一つになるためです。 わたしが彼らの内におり、あなたがわたしの内におられるのは、彼らが完全に一つになるためです。こうして、あなたがわたしをお遣わしになったこと、また、わたしを愛しておられたように、彼らをも愛しておられたことを、世が知るようになります。 父よ、わたしに与えてくださった人々を、わたしのいる所に、共におらせてください。それは、天地創造の前からわたしを愛して、与えてくださったわたしの栄光を、彼らに見せるためです。”


Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
気位は高い方だが、人に頭下げたって別に気位は損なわれん。賤しい行為や恥ずべき行いをしなければ生きられないとなればザバッとくたばるか程度でね。人に詫びたり感謝の言葉を伝えた所で何にも損なわれんのだ。自分の在り方をネジ曲げたら損なわれるけどさ。大体は気付かない内に損なっている。
午前1:24 · 2025年1月27日
·
99
件の表示

渇しても盗泉の水を飲まず。そうありたいもんだね。酒が湧く泉だと邪な気持ちが湧いてしまって葛藤するだろうな。饅頭よりも酒が怖い。
午前1:27 · 2025年1月27日
·
61
件の表示

Chimaera925/峨骨さんがリポスト
moco
@AI_my_moco
社会人になって役に立っているクズのライフハックに「惚れた相手に交際相手がいたら、その交際相手をとにかく肯定しろ」というのがあって、これをやると高確率で略奪が出来るのだけれど、営業で競合が既に入り込んでいる取引先にアプローチする時にもこの手法で行くと本当に契約が取れる。マジでだ。
午後6:51 · 2025年1月20日
·
1,038.4万
件の表示

真面目に解説すると、交際相手(既存取引先)の悪口って他人から言われるの嫌じゃないですか。こっちと付き合うメリットとか交際相手の悪いところ伝えても意固地になるだけなんですが、こっちから褒めまくってると愚痴が出て来ます。この愚痴に対してもとにかく肯定的な解釈をしてあげてください。
午後7:02 · 2025年1月20日
·
75万
件の表示

これを繰り返すと、相手は交際相手の悪いところを自分から発信する→自分の発言を正当化するため、交際相手にネガティブなイメージが植え付けられるという状態になり、肯定しかしていなかったこちら側はポジティブなイメージが定着します。
さらに表示
午後7:05 · 2025年1月20日
·
71.9万
件の表示

ここまで来たら初めて相手の愚痴に対して「そっか…私だったらこうするんだけどな…」とこちらのメリットを提示しましょう。あとは通常通り契約書を交わすだけです。
さらに表示
午後7:07 · 2025年1月20日
·
67.1万
件の表示

ちなみに大企業相手には試したことがありません。あくまで「担当を落とせば契約になる」ケースに限っての効果だと思うので使用する際は注意してください。
さらに表示
午後7:10 · 2025年1月20日
·
63.4万
件の表示

Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
交際相手が居て靡く相手はなぁ。落ちた瞬間に「この程度で落ちるのか」と何の価値も感じられなくなるので、上手く行かなくて良いんだよ。手に入らないから美しく見えるのであってね。まぁ、人間はそこまで気高く美しいものでも何でも無いからな。どうでもいいけど。
さらに表示
午前1:43 · 2025年1月27日
·
71
件の表示

Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
まず第一に相手を肯定するのは人たらしの基本で、相手の大切なものを頭ごなしに否定しないのは当たり前だ。相手の好きなものを肯定するという体で相手を肯定する、これは基本だね。別に性別なんざ関係無い。
さらに表示
午前1:35 · 2025年1月27日
·
91
件の表示

人は気持ちいい事や言葉をくれる相手を好きになる。気持ち悪い、気持ち良くない言葉等、所謂キモい相手を好きになる訳ねぇだろう。学生時代に後輩から勧められて読んだ、AVの監督が書いた『全てはモテるためである』って本は恋愛本の体だけど、キモい奴が他者と気持ち良い関係を築くのは無理だよねェ。
午前1:40 · 2025年1月27日
·
47
件の表示

否定から入るのはなぁ。ゲーム理論の囚人のジレンマでも協調と裏切りの二種のカードの初手に協調を選んでしっぺ返し戦法が有効と聞く。恫喝するにも初手に協調から入る方が響くしな。初手から裏切り、否定から入ると余程オッと思わせないと次に行かんのだ。
さらに表示
午前1:53 · 2025年1月27日
·
34
件の表示

別に人に好かれてそれほど良い事は無い。面倒臭ぇだけだ。だが、嫌われるともっと面倒臭ぇ。足を引っ張られるからな。誰が発信源か特定して締め上げるにも、悪い噂払拭するにも疲れる。程々に好感稼いでおいた方がお得だ。出待ちされるくらい好感稼いでしまうとそれはそれで厄介で。人間って面倒だね。
午前1:57 · 2025年1月27日
·
60
件の表示

相手の主張を頭ごなしに否定すると、そこから話を膨らませるのに苦労する。肯定しながら、自分の主張したいものが本筋だと気付かせるのが至上。正しいかどうかは関係無い。本人が勝手に正しいとカンチガイして反転する。勘違いでも自分の内から出たものと錯覚したものを不平の真実と思うのはバグだね。
午前2:09 · 2025年1月27日
·
42
件の表示

ーーーーーーーーーーー

[
あかね落語143話。
(主人公が落語を)「辞めてないどころか 進化してるなんて…!!」
(生物学的な意味だと別種になっちゃうぞ。霊性進化論か?)

あかねの髪の毛のマゼンタ系の個所は耳の高さあたりまで

]


[第28話]ルリドラコニアン 2025年01月27日

(主人公へ)
「俺のコロッケあげる!!」

主人公
「コロッケあんな好きじゃない…」


女子生徒(黒髪ではない)
「瑞江(ミズエ)りんごです」(名乗り)
(りんごは知恵の実なのだがこの人がこれからも登場するか分からない)

ビスケットか煎餅みたいなのを食べている主人公

「お疲れ様 アメいる?」
主人公「まだ飯食ってねーよ」

主人公の火でマシュマロや冷めたからあげを焼く。

(主人公の火で)
「おい焼きリンゴしよう! オレ リンゴあるよ」
(今回はリンゴ強調回だな。主人公がリンゴを食べる場面はない。
知恵の実を強調)

「各々が飯(めし)持ち寄ってフランベしてやがる…!!」
(リンゴを焼く描写は無いがおそらく焼いた)

主人公の火でパンも焼く。
パンはキリストの肉体。


https://x.com/SHINDO_MASAOKI/status/1883531592184008756
”ルリドラゴン公式▲▲第2巻発売中
@SHINDO_MASAOKI
今週の目次コメントです▲▲

#ルリドラゴン
#週刊少年ジャンプ
さらに表示
画像
午前0:05 · 2025年1月27日
·
1.9万
件の表示”

上記より

今更まどマギ再燃しちゃった
叛逆何回見ても面白い。べべ大好き! 廻天待機!

(そんなに好きなんだ。本作に影響しているかもね)

九兆さんがリポスト
さくさくp❗️
@saku_sakup_saku
今週のルリドラゴン、クラスメイトがルリちゃんが吐いた火ィでマシュマロ炙って食べるシーンがあるんだけど
そんなどエロい調理法ありなの…!?
さらに表示
午前2:17 · 2025年1月27日
·
1万
件の表示
(へえ、エロいって感じる人がいるんだ)

九兆さんがリポスト
れもら/Akuro
@remoremora
ルリドラゴン、半竜女子高生の生吐き炎で焼いたモノ食うのは法に触れてねえッスか??
午後4:13 · 2025年1月27日
·
2,837
件の表示

九兆さんがリポスト
肢原アウタ
@Fq77TeLg2V5Sh6f
ルリドラゴンのJKの吐いた火で料理が美味しくなる奴、火の元がガスか粘液かでめちゃくちゃ話違ってきませんか?
午後5:55 · 2025年1月27日
·
1,135
件の表示


フラクタル
@sjmwuj
資格を取ると定期講習がセットでやらなければいけなくなる
資格を大量に持つと毎年何かしらの定期講習か更新をしている
午前11:49 · 2025年1月27日
·
328
件の表示

運転免許はかなり使うし必ず取れるので持っておいた方が無難
午後1:03 · 2025年1月27日
·
91
件の表示


フラクタル
@sjmwuj
要約とは各アカウントの要約
AIによるアカウント調査
Grokから出力されるものはごく一部の情報で、一般に公開されても法的に差し障りないものとしているだろう
さらに表示
引用
菊池
@kikuchi_8
·
1月20日
いつの間にかツイッターに「要約」の機能が出来ていた。押す毎に毎回違う文面が出て来るようだ。変な文言や不正確な文言、間違った文言が出る事もある。AIが「要約」出来るという事はいつの間にかAIに書き込みを学習されていたという事になる。この事はAIによる思想調査が可能だという事を意味する。
さらに表示
午前9:35 · 2025年1月27日
·
608
件の表示

ーーーーーーーー

通知
なかだちは草餅
さんが6件のあなたのポストをリポストしました

リポストしました
なかだちは草餅さんから
リポストしました
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午前0:09 · 2025年1月27日
·
989
件の表示
が食べる」という食人描写の象徴的表現になる。
ルパパ卜等の考察↓
ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)
yomenainickname.booth.pmから
このスレッドを表示


子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後11:59 · 2025年1月26日
·
577
件の表示
なので、「シャケを食え」って「人を食え」と解釈できること。発言している怪人がキリストを2人も料理して食人を強調しているし。
「シャケ怪人が投げたシャケをパトレン2号(警察。緑)とノエル(フランス。快盗で警察。X強調)が食べる。2人はキリストだからだろうな。」が「キリスト教徒をキリスト
このスレッドを表示


子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後11:58 · 2025年1月26日
·
518
件の表示
エックス(ノエル。金の警察)に 氷頭(ひず)なます攻撃。(氷頭:サケなどの頭部の軟骨。氷のように透明なのが由来らしい。骨を強調するためだろう。スカル&ボーンズ)パトレンエックスも料理されている。
念入りな食人思想の宣伝。(抜粋終了。新たに思いついたのが「鮭が魚でキリスト教徒の象徴」
このスレッドを表示

子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後11:52 · 2025年1月26日
·
545
件の表示
シャケ怪人が投げたシャケをパトレン2号(警察。緑)とノエル(フランス。快盗で警察。X強調)が食べる。2人はキリストだからだろうな。
パトレン2号(警察。緑)「クリスマスはチキンに決まってるだろ!」
(クリスマスは「chicken=鶏肉」つまり「ニワトリ=太陽の象徴」に決まってるだろ!)
パトレン
このスレッドを表示

子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後11:18 · 2025年1月26日
·
839
件の表示
いう意味だろう。シャケ怪人のデザインにイクラがたくさんついているのが目玉たくさんに見えて嫌だな。
シャケ怪人がチキンを敵視するのは、チキンは鶏という太陽の鳥の肉だからだろう。太陽(赤い右目)は敵。太陽属性の肉を敵視する敵を倒すのが赤組なので赤いキリスト強調。
引用
青龍
@Agito_Ryuki
·
2023年12月23日
「ルパパト」のアレが鮭=別の切り口でのキリスト教要素ってヤツなので特に25日前後に食べてなかった鮭を意識して食べる意味が皆無なんよね
だってわざわざゴリ押したって事はそういう事な訳でさ
さらに表示
このスレッドを表示


子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後11:17 · 2025年1月26日
·
862
件の表示
シーア兄貴(来世触手)2023/12/16~31などの保管庫。ビリー蝙蝠とアポ□捏造。爆上ブンジャ-。劇光マスク。すずめ天照イシス扉。下忍。赤組 対 青組の再検証http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-546.html
のシャケ回考察:(シャケ怪人に)イクラ(オレンジ色の一つ目に見える)が沢山あるから、「オレンジ(青組)は敵」と
yomenainickname.blog.fc2.com
シーア兄貴(来世触手)2023/12/16~31などの保管庫。ビリー蝙蝠とアポ□捏造。爆上ブンジャ-。劇光マスク。すずめ天照イシス扉。下忍。赤組 対 青組の再検証
※完成ご支援用記事⑬が完成しました。ご支援用⑬(無料公開は危険な芥川龍乏介、ノ–ベル文[しんち]学賞、大江健3朗の考察)https://yomenainickname.booth.pm/items/5243623需要があるので特別に半額の5000円。後日、値上げするかも。BOOTHでの販売ですが、アマゾンギフト券でも可。アマギフなら私のツイッターアカウントにDMして下さい。5000円以上のご...
このスレッドを表示

(今回はなぜかRTした)

ーーーーーー

なかだちは草餅さんがリポスト
紫堂はるひ
@sidoharu
滋賀大叩き潰す丼vs和大にオモイしらす丼 和歌山大学と滋賀大学、食堂メニューで熱いバトル - はてなニュース https://hatenanews.com/articles/201406/21130

ちょっと話題になったこれ。
さらに表示
hatenanews.comから
午後3:55 · 2024年2月19日
·
586
件の表示

なかだちは草餅
@madaraiguana
サモーン粉微塵丼とかにしようかな。
午後1:56 · 2025年1月27日
·
101
件の表示

青龍
@Agito_Ryuki
サモーン言ってるから完全にわざとですねこりゃ()
午後2:07 · 2025年1月27日
·
20
件の表示

サモーンのことを知ったのは、昔、私がRTしたせいだろうね。
その後で、なかだちさんも一部をRTしてたし。
今サモーンって書くのって、もしかして煽っているのか?
まあ他人への呼びかけじゃないからいいや。自分が食べるものについて書いただけなので。
呟きでは個人攻撃にならないように名指しで書かないようにしたよ。だからなかだちさんって呟きに一言も書いてないでしょ?
シャケ怪人回がいかに支配層に好都合なのかと、海産物は東日本産でなくても安全とは言い切れないことが伝われば幸い。
誰に伝われば幸いかというと、なかだちさんと、なかだちさん以外へ対してもだよ。



青龍
@Agito_Ryuki
自分が食べたいから食うに"関しては"よっぽどじゃない限りまぁそんなもんかで終わるもんね。「シャケ"食え"」だからアカンかったという訳でして

「カブト」第2話はちょっと余裕が出来てからやります。ええ
さらに表示
午後5:51 · 2025年1月27日
·
62
件の表示


----

ケースワベ 【K-SUWABE】
@KSUWABE
世界に7つ存在する地獄の門 2つ目を見てきました(東京:上野)
画像
引用
ケースワベ 【K-SUWABE】
@KSUWABE
·
2024年5月22日
静岡に長年住んでいるのにロダン館に行ったことがなかったので「地獄の門」をついに拝んできました。大きさも相まって存在感がすごすぎる…!(高さ6m20cm/重さは約7トン)
さらに表示
このスレッドを表示
画像
画像
午後0:45 · 2025年1月27日
·
19.2万
件の表示

7つの地獄の門 場所
■静岡県立美術館
■国立西洋美術館(東京)
■サムスン美術館プラトー(韓国)
■パリ・ロダン美術館
■チューリッヒ美術館
■フィラデルフィア・ロダン美術館
■スタンフォード大学カンターアートセンター
午後1:56 · 2025年1月27日
·
1.6万
件の表示
(え、7つのうち2つも日本にあるの? しかも「地獄」の門が? 嫌がらせでは?)


ケースワベ 【K-SUWABE】
@KSUWABE
静岡に長年住んでいるのにロダン館に行ったことがなかったので「地獄の門」をついに拝んできました。大きさも相まって存在感がすごすぎる…!(高さ6m20cm/重さは約7トン)
さらに表示
画像
画像
午後9:18 · 2024年5月22日
·
242.6万
件の表示

コレどう運んできたのか気になったので係の方に聞いてみたのだが このままの形でコンテナで運んできて 更に地獄の門に「合わせて」ロダン館を建築したので もう外に出せませんって聞いて驚いた。
さらに表示
午後9:20 · 2024年5月22日
·
6.8万
件の表示


ーーーーーーーーーー

ぱやぱやくん
@paya_paya_kun
悪口を全く言わない人に「心掛けていることはありますか?」と聞いたら「バカは話題にする価値すらない。時間のムダ」というアドバイスをされたことあります。はんぱねえ悪口だなと私は思いました。
さらに表示
午前10:39 · 2025年1月26日
·
447.3万
件の表示
(有害すぎるバカは話題にせざるをえないんだよな、対処するために)


幣束
@goshuinchou
わいが言いたいこと全部道民さんが言うておられる。
巫女っていうと今では神社にいる女性職員みたいな印象かもしれんが、口寄せするイタコも含めてゴミソ、カミサマ、オガミサンなどと東北各地で様々に呼ばれ活動する(していた)民間女性宗教者こそ、古来からの「巫女」の姿を残すものであると思います
引用
道民の人@関西コミティア72(1/19) C-41
@North_ern2
午後7:55 · 2025年1月26日
·
31.2万
件の表示
東北のオシラサマ信仰ってイタコとの関係性がかなり強いのよね。オシラサマの祭礼を執るのはイタコとかオカミサンとか呼ばれる東北各地の民間女性宗教者なんだけど、現代ではイタコ=死者の魂を呼んで喋る人ってイメージが強すぎて本来の「地域内の様々な宗教的行為を行う人」って実態が薄くされてる。
さらに表示
午前9:50 · 2025年1月27日
·
8万
件の表示

民衆の求めに応じて人々とダイレクトに繋がり、また直接間接的でも伝統宗教宗派とも繋がり活動する。イタコの語源を市子であると柳田なんかは言うが高知でも巫女の古い呼び名をイチといい、市子は人の集う市に立って託宣など宗教行為をする巫女であると解釈するとほんと東北の彼女らこそ巫女。
午前9:57 · 2025年1月27日
·
1.5万
件の表示

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ワクワクさん
@uxskf
フリーメイソン中国思想起源説及び孟子の影響は女媧の絵のコンパスと定規
それから洪門、天地会の関係かららしいよ

英国グランドロッジ設立以前に中国とヨーロッパは貿易していたしそれ以前の儀式やシンボルは正確に不明だから眉唾物だろうけど確実に無いとは言い切れないかもね
午後9:49 · 2025年1月26日
·
1,857
件の表示

トリトリ。
@ToriTori_atom
布教活動に伴う中国の『再発見』
なんでしょうね。
引用
トリトリ。
@ToriTori_atom
·
2024年7月13日
返信先: @ToriTori_atomさん
世界史の資料集
17〜18世紀のヨーロッパ文化

◆啓蒙思想
根拠のない権威や無意味な慣習を否定し、合理的説明によって一般市民を教化しようとする思想

布教活動に伴う中国の「再発見」は、遠くヨーロッパの啓蒙思想家にも刺激を与えた。モンテスキューは中国の専制体制に「恐怖の原理」を見いだし... x.com/ToriTori_atom/…
さらに表示
画像
午前10:33 · 2025年1月27日
·
570
件の表示


ワクワクさん
@uxskf
そもそもフランス革命自体が儒教のおかげって研究もあるし
ヴォルテール、モンテスキュー、百科全書派の代表者のディドロも含めてみんなあそこら辺のメーソンは儒教が大好きだからね

https://suntory.co.jp/sfnd/research/detail/2015405.html

結構前から研究されてるし最近も帝鑑図説とフランス革命の関係って展示があったくらい
午前11:24 · 2025年1月27日
·
266
件の表示
[
リンク先
張居正『孟子』注解と西欧『孟子』受容史に関する研究― フランス革命への影響を中心に ―  筑波大学大学院人文社会科学研究科 一貫制博士課程 佐藤 麻衣 助成先・報告一覧 研究助成 サントリー文化財団
https://www.suntory.co.jp/sfnd/research/detail/2015405.html

筑波大学大学院人文社会科学研究科 一貫制博士課程
佐藤 麻衣


【研究の特色】
 本研究は、清代におけるイエズス会士によってヨーロッパ社会に強い影響をもたらした中国哲学の伝達に着目し、『孟子』の思想がどのように受容され、当時の思潮に具体的変動を引き起こしたのか考察することを目的とする。
 ところで、清代の宣教師たちは、「四書」訳出の際、明代の宰相で文教行政の長であった張居正の注釈を重視し、解釈の拠り所としていた。『孟子』の革命説などは、絶対王政・王権神授が正統視された当時のヨーロッパの脅威となる要素を含んでいたが、ベルギー人イエズス会士フランソワ・ノエル著『中華帝国の六古典』(1711)で初めてラテン語に全訳され、後にこれが、まさにフランス革命直前に、元コレージュ・ド・フランス教授のフランス人神父プリュケ著『中華帝国経典』(1784-86)においてフランス語に抄訳・出版される。加えて、プリュケには百科全書派との交流という注目すべき事実があった。
 以上の流れから、張注に立脚したノエル訳とプリュケ重訳を経由して、『孟子』の革命説が、百科全書派のみならず、フランス革命にまで流入した可能性が極めて高い。


【研究の成果】
 すでに拙稿において、従来気づかれなかった張居正の思想の一端を抽出できただけでなく、これが実際政治政策にまで反映されていた点や、その思想的傾向がプリュケ『孟子』訳文における意図的な「人名・数字の修正」さえも誘発した可能性のあることを発見できている。さらに、シノロジーにつながるスタニスラス・ジュリアンの『孟子』訳にもプリュケと同様「人名・地名の修正」が存在する事実を確認できた。特にプリュケの場合、それは『孟子』の革命思想を積極的に肯定是認する作業に連動し、ルイ王政に対するプリュケ自身の批判的観点が投影されている可能性が高い。同様に、ジュリアンの修正にもプリュケとよく類似した傾向が存在する。従って、ジュリアン『孟子』受容を具体的に検証することで、プリュケ『孟子』受容とその特徴が、フランス革命に流入したことを探るための一つの手掛かりとなり得る。
 他方、『孟子』受容によって、儒教の徳治主義に依拠する限り革命(王朝交代)を是認するプリュケの主張が、当時の奢侈批判と結びつき、過熱する奢侈論争の波に乗ってフランス革命にまで流入した可能性が高く、その具体的な解明が今後の研究目標である。

2017年5月
” ※着色は引用者
]

https://japanknowledge.com/articles/blogtoyo/entry.html?entryid=91

代表的な本はこれ トインビーあたりもそんな事言ってたっけかな

結局王権とカトリック世界の否定に儒教のツールをフリメが使うよねと

イエズス会の連中の活動で持ち込まれた思想をフリメが大喜びで利用してフランス革命って感じ

だからグランドロッジには孟子がある
japanknowledge.comから
午前11:37 · 2025年1月27日
·
332
件の表示
[
孟子があるロッジは赤組なんだろうな。

リンク先

東洋文庫 東洋文庫 144、148
『中国思想のフランス西漸1、2』(後藤末雄著、矢沢利彦校訂、島田謹二解説)
2012/03/29
https://japanknowledge.com/articles/blogtoyo/entry.html?entryid=91
”中国の孔子→フランス革命→文庫クセジュ?!
中国から影響を受けたフランスを論ず。
(略)
 第二次大戦中にフランスで刊行が開始されたクセジュは、元をたどると18世紀の『百科全書』に行き着く。この“百科全書の精神”を再び、というのがクセジュの主旨だからだ。

 では、“百科全書の精神”とは? この答えが、なんと東洋文庫にあった。東西文化の比較研究で知られる仏文学者・後藤末雄(1886~1967)の手による学術論文『中国思想のフランス西漸』がそれである。

 著者によれば、清の時代に、フランスの宣教師たちが次々に中国に布教に赴き、そこで非キリスト教の文明国に出会ったのだという。宣教師経由で中国、および儒教を知った、『百科全書』の編集主任ディドロ(本書ではヂドロ)は、次のように言う。

 〈孔子教のなかには、奇蹟も、霊感も、霊験もない。しかし支那の国民ほど善く治められているものがこの地上に存在していようか〉

 1700年代のヨーロッパにあったのは、キリスト教に対する不信感だった。絶対王制はキリスト教と結びつき、宗教家は特権をむさぼっていた。思想家は「神とは何か」を問い、神の呪縛から逃れんとした。絶対的な神を持たない儒教は、フランスの思想家たちにとって、格好の教材だった。中国人の「自然=天」への崇拝のあり方は、衝撃的だったとも言える。
著者はこう結論づける。

 〈百科全書家は自然科学を研究して、自然法則とその発展とを学び、人間の生活を始め、森羅万象が自然法則のみによって支配されていることを認めた。したがって自然を創造しその法則をも支配すると考えていた基督教の「神」所謂「超自然」の存在を否定したのである〉

 事実、百科全書派のひとり、ボルテール(本書ではヴォルテール)は〈宗教的狂信を非難して寛容論を唱え〉ており、〈フランス革命のもっともフランス革命らしさはカトリック宗教の地位低下にある〉と指摘する研究者もいるほどなのだ(ジャパンナレッジ「ニッポニカ」、「フランス革命」の項)。

 東洋と西洋の出会いは、ヨーロッパ人を神の呪縛から解き、やがて革命に至った。その精神は、クセジュとして結実した。「クセジュ=西洋の知」と出会う私たちからは、さて何が生まれるだろうか。
本を読む
『中国思想のフランス西漸1、2』(後藤末雄著、矢沢利彦校訂、島田謹二解説)
東洋文庫 144、148
カテゴリ:中国 フランス 思想 評論
今週のカルテ
ジャンル 思想/評論
時代 ・ 舞台 1600年代~1700年代の中国、フランス
読後に一言 文庫クセジュの出発点が、ここには書かれていました。
効用 異文化との出会いが、新たな思想を生む。その価値を再認識します。
印象深い一節

名言 フランスにおいては中国思想の中心説たる仁愛政治、民本主義等の諸思想が百科全書家の主張に影響し、これに利用されてフランス大革命が勃発し、ルイ王朝は倒壊したのであった。
類書 フランス人による中国学『中国人の宗教』(東洋文庫661)
フランス人宣教師による清国皇帝の報告書『康煕帝伝』(東洋文庫155)
” ※着色は引用者
]

儒教、孟子が大好きな百科全書派、グラントリアンが易姓革命論を参考にするのは当然だろうし

ギロチンで王様の首切り落として大暴れしたけど

そんなわけでフリーメイソン(特に百科全書派周辺)は儒教が大好き
午前11:46 · 2025年1月27日
·
254
件の表示

ーーーーー

ワクワクさん
@uxskf
https://japanknowledge.com/articles/blogtoyo/entry.html?entryid=91

代表的な本はこれ トインビーあたりもそんな事言ってたっけかな

結局王権とカトリック世界の否定に儒教のツールをフリメが使うよねと

イエズス会の連中の活動で持ち込まれた思想をフリメが大喜びで利用してフランス革命って感じ

だからグランドロッジには孟子がある
japanknowledge.comから
午前11:37 · 2025年1月27日
·
364
件の表示

トリトリ。
@ToriTori_atom
孟子か...

あーだから、松下政経塾の塾生 原口氏が、

至誠とか、憂国(新渡戸稲造)を使って

布教活動していたんですね。

なんとなくですが、分かりました。
画像
画像
引用
トリトリ。
@ToriTori_atom
·
2024年9月9日
返信先: @ToriTori_atomさん, @queen_xxxxxxxxさん
でもって、ゆうこく 連合 やまと⁉︎

至誠...孟子、吉田松陰の座右の銘🤔
さらに表示
画像
画像
午後0:00 · 2025年1月27日
·
137
件の表示

ワクワクさん
@uxskf
孟子から陽明学か 
吉田松陰テロリスト製作所みたいにあそこら辺悪用しやすいからね

悪い王様を倒して良くなるならまだしも悪い王様を倒して悪くなったら論外なわけで

下手したらテロリスト用の思想になる

フランス革命で大暴れした連中も利用したけど誇らしげに飾ってるのがこわいね
午後2:40 · 2025年1月27日
·
48
件の表示

ーーーーーー

ワクワクさん
@uxskf
TLに陰謀論かぁ
神智学の流れとか仏教とそこら辺とかなら当然そっち方面は避けては通れないよね

陰謀論て狂人や精神障碍者がハマるものってよりナショナリズムのための道具とか何らかの目的や布教のネタがほとんどだよ

今のDSも右翼(石油戦争)系シンクタクのプログラムの一環だし
午後11:08 · 2025年1月26日
·
1,242
件の表示

FLATLINE
@disk_fl_
自分は障害者ですが障碍者という当て字は差別の増長に感じるだけで嫌いです。

ぶっちゃけ傍文化は無くなりません。

私見です、悪しからず。
午前8:51 · 2025年1月27日
·
164
件の表示

ワクワクさん
@uxskf
これは元のツイートのコピペですが余計に差別されていると感じる方もいるのですね
最近は害を平仮名にしたりする方にもなってますが

難しいですね
午前10:47 · 2025年1月27日
·
148
件の表示

ーーーーー

雨音村雲@藤浪永理嘉(´ 。•ω•。)
@amane_murakumo
木村鷹太郎とかみたいにアカデミアに所属しながらこう言うトンデモに加担する畸人も居ましたからねぇ

例えば

「日本語は希臘系羅典系なり」とか

「邪馬台国はエジプトにあり」とか
画像
引用
DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
·
1月26日
多くの仏教書を手がけている春秋社という出版社があります。私のポストに興味を持つような“特殊な”方の多くはご存じでしょう。この春秋社の創立に関わった加藤一夫(1887-1951)は、今で言う「偽史」の領域と接点を持った人物でした。少し長くなりますが、どういうことなのか述べてみたいと思います。
さらに表示
画像
午後1:08 · 2025年1月26日
·
1.1万
件の表示

DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
木村鷹太郎が典型ですけど、超古代史や偽史の本では、現在に至るまで語呂合わせという手法が根強いですね。それだけの力があるんでしょう。あらゆる「宗教」を「迷信」だとして否定した木村がこういう方向に行ったというのは非常に興味深いものがあります。

かつて神智学協会が世界中の多くのインテリたちに与えた影響を思うと、人間が何を“リアル”だと感じるのかは、時代や地域によって簡単に大きく変わってしまうんだろうとは思います。
午後1:38 · 2025年1月26日
·
2万
件の表示


ーーーーー

浄蓮寺
@padoma37
事実としてこうだった、ということでそこに何らかの価値判断は入れない、況や現代的な価値観でそれの善悪賢愚高下を判定しない、ということでしょうか。ただ観る。
さらに表示
引用
DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
·
1月26日
誤解する方がいるといけないので念のため申し上げておくと、今回登場していただいた加藤一夫や竹内勝太郎をバカにしているわけでは決してありません。例えば、

〇鈴木大拙は、スウェーデンボルグ主義を高く評価する神智学協会員だった x.com/prapanca_snare…
さらに表示
午後7:01 · 2025年1月26日
·
789
件の表示

DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
noteの方で、「宗教」や「国家神道」といった近現代に創作された新しい概念の来歴をたどってみたのは、こうした概念を用いることで紡がれる様々な「物語」からおりるためには、これらの概念の来歴を慎重にたどってみる必要もあるのではないかという動機は確かにありました。深い禅定に入ったほとけさまのようにはいきませんが、努力してみよう、と。

もちろん、龍樹菩薩が言うところのプラパンチャ(ことばの虚構、言語的多元性)を空じるために概念の来歴を慎重にたどってみなさいとお説きになった仏典や祖師を私は寡聞にして知りませんので、これは仏法の実践ではなく、どこまでいっても #龍樹しぐさ でしかないだろうとは思っております。
午後7:54 · 2025年1月26日
·
330
件の表示

ーーーー

人生終わってるRC
@RCRC489
鈴木大拙の妻のベアトリスは京都の自宅に神智学協会のロッヂを設立し当代の仏教学者達を会員にしている。
引用
DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
·
1月26日
誤解する方がいるといけないので念のため申し上げておくと、今回登場していただいた加藤一夫や竹内勝太郎をバカにしているわけでは決してありません。例えば、

〇鈴木大拙は、スウェーデンボルグ主義を高く評価する神智学協会員だった x.com/prapanca_snare…
さらに表示
午後7:34 · 2025年1月26日
·
343
件の表示

DJ プラパンチャ
@prapanca_snares
そうそう、アディヤール派の認可を受けてて、宇野円空や赤松智城や羽渓了諦や山辺習学など、龍谷大学や大谷大学や京都大学の教員たちが会員になっていました。もっとも、神智学の拠点というよりも学者たちの懇談会という趣で、小規模な集まりに終わったのですが。
さらに表示
午後8:04 · 2025年1月26日
·
216
件の表示

ーーーーー

たらのめ
@metarano
急所を突く技術を具体化して、本来の考え方を自分なりに残していかなきゃ虚しいだけ。おかしな方向に行きそうになってたんで反省。
午前11:06 · 2025年1月27日
·
203
件の表示

ワクワクさん
@uxskf
たらのめさんの情報はとても有意義なものだと思う
特にシリコンバレーの思想とか昔からの繋がりとか整理できてるのはたらのめさんのおかげ

今のAI論争とかもcnrsの本を見逃す致命的なことしていたのでとてもありがたい

おかげで自分の中で偏ってた部分も考え直せたよ
午後8:09 · 2025年1月27日
·
33
件の表示

ーーーー


たらのめ
@metarano
日本が持つドルは換金されずに日本人が償却してドルが防衛できる。貿易黒字は米国債になるだけ。基軸通貨ドルを支える日本人は生きることそのものが商品。ってことでいんだろか。はあ
さらに表示
午後1:49 · 2025年1月27日
·
403
件の表示

ワクワクさん
@uxskf
それは黒字亡国って日本のデフレの正体はそれだってのが元だね

通貨の昔の争いとかはまともなやつだと安倍のスピーチライターの谷口智彦の本とかおすすめ
ロックフェラーの逆コース=戦後統治 みたいなのをポロッと書いてたりする人

通貨戦争ってやつも高いし辺な陰謀論入ってるけど参考にはなる
午後8:12 · 2025年1月27日
·
35
件の表示

ーーーー


たらのめ
@metarano
土台がないと、構図を知ってるからってただ政局を面白がったり、閲歴だけ追って悪質な思想家を好意的に捉えたり、中身のない魔術師オタクになったり、日本のことは二の次で余計なものや中毒性の高いものばかり調べたり、どの立場でもないただのキモオタになりかねん。
さらに表示
午前10:06 · 2025年1月27日
·
167
件の表示


たらのめ
@metarano
BRICSという括りが邪魔だし無視したくなるくらい複雑だな。ドル打倒のためにロスチャイルドが意のままにしているなんて微塵も思えないし。
午後7:04 · 2025年1月27日
·
117
件の表示

たらのめ
@metarano
ここだと日本国民はバカ・奴隷・畜生ってのをよく散見するけど、知っていくうちにそういう目線になるほうが正常なのか、やっぱりそんなこと書いてる己も碌でもないのか。俺はまだ前者になりきれねえ。
さらに表示
午後7:53 · 2025年1月27日
·
161
件の表示

たらのめ
@metarano
畜生呼ばわりが優生思想的なものとは違うってことはわかってますけどね。むしろその逆。でもまあ確かにそうだよなあ。日本人の仕草が。
午後8:44 · 2025年1月27日
·
49
件の表示

ーーーーー

ぱやぱやくん
@paya_paya_kun
「飲みニケーション」で大切なことは「過去の栄光を語らない」「無理に誘わない」「お酒を飲まないと言えないことは言わない」の3点です。このルールを守らないと「ただの苦行」の始まりです。
さらに表示
午後0:48 · 2025年1月27日
·
3万
件の表示

ぱやぱやくん
@paya_paya_kun
「すぐに嫌なことを言ってくる人」や「自分のことを露骨に嫌ってくる人」に出会ったときに「自分が悪いから...」とあんまり落ち込まないでください。安心してください。時が経てばわかりますが、その人たちは99%の確率で「ただの嫌なやつ」ですよ。
さらに表示
午後4:11 · 2025年1月26日
·
15.1万
件の表示


村手 さとし
@mkmogura
手術日が早まった。
ペットシート買ってくれた人ありがとう。
なんか、幸運を運んできてくれた気がする。
我が子の強さを信じるよ。
さらに表示
午後7:00 · 2025年1月27日
·
4,524
件の表示

ーーーー


令和ジャーヒリーヤ時代と対話
@shinkenseijinow
世の中は分断で溢れていて厳しい。分断もいけないし、分断の対象がアル/デアルという考え方もいけない。確かに、目指すべき所は果てしなく気が遠くなり、絶望したくなりますが、歴史は善きも悪しきも姿形を変えて繰り返すので、最善へ向けて団結するのです。
さらに表示
画像
午後8:30 · 2025年1月27日
·
42
件の表示

日本語でも良いのでルーミーやイブン・アラビーを読んで、当然「これはおかしい」となるのですが、少しはその超越的なイメージをつかんで、少しずつ自分の力で、また先生について読んでみる。人の言葉を借りるくらいなら、自分の言葉を媒介に咀嚼することが大切です。
さらに表示
画像
午後8:39 · 2025年1月27日
·
26
件の表示

令和ジャーヒリーヤ時代と対話
@shinkenseijinow
知が無知の対極にあるものだとしても幸福をもたらす訳ではありません。無知であることが幸福の条件であるケースだってあるくらいです。尊いのは知と無知とが溶け合い、境界がない瞬間です。創造の秘密 سر خلقت を知と徳と財を備えたリーダーが再分配し過去と未来を結び、共同体が永遠を生きる。
画像
午後8:51 · 2025年1月27日
·
31
件の表示

https://x.com/shinkenseijinow/status/1883853870671298720
”令和ジャーヒリーヤ時代と対話
@shinkenseijinow
こんにちニッポンで盛り上がっている、人が人を裁く時の「法」とか「ルール」というやつが、人類の精神史全体からみて、内容しかり運用法しかり、順調に劣化しているなとしか思えてなりません。交換・刷新できるうちに取り替えないと、交換という感覚さえなくなった暁には暴力、革命となるでしょう。
画像
午後9:25 · 2025年1月27日
·
49
件の表示”

令和ジャーヒリーヤ時代と対話
@shinkenseijinow
強い国になりたい症候群というのがありましたが、「無(عدم)」が怖いというか「存在(وجود)」に異常な執着をしている、「存在」の本質を履き違えているんだと思います。脅威の対象へと寧ろ身を捧げる、戦後そういう精神構造をDNAレベルで刷り込まれているので、寧ろいっぺん無を受け入れるべきです。
午後10:40 · 2025年1月27日
·
12
件の表示

https://x.com/shinkenseijinow
”令和ジャーヒリーヤ時代と対話
@shinkenseijinow
大切な人への感謝を形に💔夢と感動の昭和名曲撰🎤形而上・祈り・愛と理性・翻訳・作詞・下半身批判・腹筋ローラー・神権政治 । ご依頼&ご相談はDMへ🙇🏻‍♂️
🌴🫶كــل أرض كــربــلاء🫶🌴
2023年5月からXを利用しています
29 フォロー中
29 フォロワー
触おぢさん、来世は工口触手@キールさん、谷 憲一(꧁𝓚𝓮𝓷𝓲𝓬𝓱𝓲 𝓣𝓐𝓝𝓘꧂)さんにフォローされています”


夢然堂
@valet_de_coupe
先日から話題にしているエリファス・レヴィと、日本タロット受容史に関わる話。
昭和2年に我が国での先駆的なタロットの紹介者である阿部徳蔵が、日本放送協会(NHK)ラジオの趣味講座で「カードの話」と題して話をした内容が以下で読める。つづく。
https://dl.ndl.go.jp/pid/1243537/1/61
引用
夢然堂
@valet_de_coupe
·
2017年8月4日
東京アマチュアマジシャンズクラブHPに、第二代会長を務めた『とらんぷ』の著者阿部徳蔵の写真が。前列左から二人目。
https://sites.google.com/site/tamcsite/enkaku
画像
午後10:52 · 2025年1月27日
·
4,900
件の表示
(
リンク先

https://dl.ndl.go.jp/pid/1243537/1/61
”趣味講座 : ラヂオ講演 第4卷
書誌情報


著者
日本放送協会関東支部 編
出版者
日本放送協会関東支部
出版年月日
昭和4
(略)
カードの話 阿部德藏/111

)

金城(かぽ)
@BT20622
人の顔色を伺う癖が強い人、「これはちょっと自己中じゃないかな?」と少し躊躇するくらいのラインが実は自他共にちょうどいい自己表現のラインだったりする。ちょっと自己中のラインを超えてゆけ。
さらに表示
午後10:36 · 2025年1月27日
·
1.9万
件の表示

金城(かぽ)
@BT20622
不調を「あくまで身体が誤作動を起こしている」と人以外のものに原因にすると不必要に自責をしなくても良いので予後が良い。最近太陽に当たってないとか、この頃忙しかった、あまり寝られなかった、身体が冷えているな…とか。本当の原因であるかどうかが重要ではなく自意識から逸れることが大事。
午後9:22 · 2025年1月27日
·
1.9万
件の表示

トリプトファン足りてないかもとか、換気してないなとか、あんまり身体を動かしてないなとか、スマホ見すぎてるなとか、掃除機かけてないなとかなんでも良いんです。最近だと新月が始まったから気血少ないしなでも良い。とりあえず対処法をやってみて合わなかったら他も試してみて自意識から逸らす。
午後9:30 · 2025年1月27日
·
8,586
件の表示


https://x.com/aeternicavirgia/status/1884186673711571219
”ЯacaR 照月表隠陽
@aeternicavirgia
ハーレクインや楽人も非対称
旧約により2色使いはタブー
サカシマなサタニズムか
グノーシスやゾロアスター的”聖書“による刷り込みの打破狙いか…🤔
さらに表示
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
2024年10月29日
とある魔術ノ禁書目録の神裂火織(かんざきかおり)が、片脚露出だ。胸は見せないが巨乳(胸の強調)。
左脚のみ露出。上着のジャケットは右袖がない。
非対称の服装で魔力上昇ってメイソンの片脚露出が元ネタかもしれない(笑) メイソンの儀式で魔力上昇(笑)
他にも加筆した。https://x.com/Agito_Ryuki/status/1851136178722128348
さらに表示
このスレッドを表示
午後7:28 · 2025年1月28日
·
6
件の表示


青龍
@Agito_Ryuki
白馬社というか世界連邦まりな、今度は絵里奈とかいう意味不明なのを広報にしおったか。しかも4ヶ月前からとあるので最近なのは間違いないな
午前11:01 · 2025年1月28日
·
233
件の表示

ーーーーーーーーーーーー


青龍さんがリポスト
takuhiro (kinosy)
@Kino_see
突然ですが失礼。

恵方巻は陰陽道とはまったく関係ありません。

恵方については、端的に言えばパターンで、十干によって場所が決まります。つまりなんの不思議な力が働いている訳ではなく、パターンなのです。

失礼しました。
引用
toide_gelato🎋
@toide_gelato
·
1月26日
恵方巻きは五行思想、陰陽道に起源があるのかー😮

ちょっと興味出てきた。

これまでは芸者遊びとか、大阪商人の縁起担ぎと聞いていたので、ありがた味を感じなかったけど。

歳徳神の在する方位はいったい誰が、どういう理由でその4方向に決めたのか?気になる🤔
さらに表示
このスレッドを表示
午前2:56 · 2025年1月28日
·
2,612
件の表示

toide_gelato🎋
@toide_gelato
なるほど。

陰陽道の恵方と、恵方巻きの恵方は異なるということなんですね。ありがとうございました。勉強になりました☺️
さらに表示
午前8:37 · 2025年1月28日
·
152
件の表示

takuhiro (kinosy)
@Kino_see
恵方巻でも用いられる「恵方(あき方、歳徳神方)」自体は陰陽道の方位神信仰から来ているのは確かですが、「恵方に向いて巻き寿司を食べる」という文化は陰陽道とは関係ないという事でした。説明に齟齬がありましたら失礼しました。
さらに表示
午前8:44 · 2025年1月28日
·
1,118
件の表示


takuhiro (kinosy)
@Kino_see
とにかく、恵方というのは何か見えざる力で決まっているのではなく、十干と十二支の動き(殊に十干)によって”決まって”おり、今のところ寸分ズレる事は起きません。しかも南南東の方角(丙方)が恵方になるのは十干のうち四もあるという面白い「運動」です・・・。陰陽道ってそんな感じです。
引用
takuhiro (kinosy)
@Kino_see
午前8:44 · 2025年1月28日
·
1,119
件の表示
返信先: @toide_gelatoさん
恵方巻でも用いられる「恵方(あき方、歳徳神方)」自体は陰陽道の方位神信仰から来ているのは確かですが、「恵方に向いて巻き寿司を食べる」という文化は陰陽道とは関係ないという事でした。説明に齟齬がありましたら失礼しました。
さらに表示
午後6:25 · 2025年1月28日
·
1,617
件の表示


NHKニュース
@nhk_news
【NHKニュース速報】
36人死亡の京アニ放火殺人事件 青葉真司被告が控訴取り下げ 死刑確定(17:30)
#nhk_news
nhk.or.jpから
午後5:30 · 2025年1月28日
·
111.9万
件の表示


https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1750843586902622567
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
京都アグニメーション儀式サツ人は2019年7月18日に実行。NHK「連続テレビ小説」第100作目『なつぞら』の放送期間は2019年4月1日~9月28日。「週刊少年ガソリン」の「魔界の番長」(赤鬼系作品)という設定がある。京アグニメーションは赤組だろう〔赤組の鬼崇拝なら大本教〕。
さらに表示
引用
なかだちは草餅
@madaraiguana
·
2021年7月18日
京アニ放火に関しては大本の内紛に絡めて考察してる人少ないですね。

ハルヒだの土師宮だのもろ南朝上げなのに。

鬼退治をテーマに大ヒットを飛ばした鬼滅の刃との関係とか。

今のところ子5さん @kitsuchitsuchiくらいしか指摘してる人思い当たらない。
https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1413496765743964163?s=19
さらに表示
午後8:30 · 2024年1月26日
·
4,485
件の表示”


https://x.com/akuroman_88/status/1169901615333068800
”悪路マン
@akuroman_88
週刊少年ガソリン…
それに上半身赤のキャラクター
おいNHK、これ悪ふざけの域越えてんぞ。
6月には出来てたって言うけど、だとしたら事件が起こる事分かってたのか? https://x.com/asadora_nhk/st/asadora_nhk/status/1167602933770477570
画像
このポストは表示できません。
午後6:14 · 2019年9月6日”

https://x.com/reiayahiro2621/status/1168154116272451590
”Chocorate462 🌸🌼🌷🌹🌺🌻🍀
@reiayahiro2621
NHKステラ今週号に「週刊少年ガソリン」そのまま掲載…
絶句したわ…
画像
午後10:30 · 2019年9月1日”

中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
之れを知ることの難きには非ず、之れを行なうこと惟れ艱し。(『書経』説命中)

知ることが難しいのではない。知ったことを実行するのが難しいのだ。
さらに表示
午前11:13 · 2025年1月28日
·
249
件の表示

https://x.com/isezakikenji/status/1240813086862262274
”伊勢崎賢治
@isezakikenji
【国際法上の重大な犯罪が起きた時に命令権者を正犯にする】

日本の法制に、これが根本的に欠けているのです。その国際法上の重大な犯罪を規定する様々な条約を批准してきたにもかかわらず、です。
さらに表示
午前10:31 · 2020年3月20日”


青龍さんがリポスト
神保喜利彦
@kirihiko_
これから大学へ行く君たちへ、卒業旅行で東京大阪へ行く機会があったら、ほんの一時間だけでいいから国会図書館の利用者登録をしような。試験に比べりゃやり方は笑うほど簡単すぎる。個人証明書を持って国会図書館で書類を書けばいいだけだから。これだけでデジタルの数十万冊がスマホで見られる。
午前9:28 · 2025年1月27日
·
1,919.8万
件の表示


[
[第191話]チェンソーマン 第二部
2025年01月29日公開。

前回、主人公らがいた喫茶店の名前は、「CAFE SS」。SS(笑) ナチじゃん。
今回の話はこの店内での出来事だ。
ヨルが、デンジに「自分の手を食ったらしてやる」と言う。手コキをしてやるって意味。
デンジは自分の右手を口の中に入れている。食人描写。
切断して齧りだすことはなかったな。
イチゴのケーキを吉田にぶつけるヨル。
ケーキで右目と前髪が隠れていて、左目のみ見せる吉田。

]

ぱやぱやくん
@paya_paya_kun
もし職場で「お前は社会で通用しない」「本当に情けないヤツだ」「何をやってもダメ」と言われたら「うるせえ」と思ってください。真剣に聞く必要はありません。いつかわかると思いますが、その言葉を語る人は「すげえ嫌なヤツ」です。負けないでください。
さらに表示
午後10:58 · 2025年1月28日
·
1.7万
件の表示

ぱやぱやくん
@paya_paya_kun
もし、今の職場を「普通の人たちと、普通に働いている」と思えるのであれば、その職場は大当たりです。大抵の職場には「いつも不機嫌な人」「いきなり怒る人」「相手によって態度を変える人」「バカにすることがユーモアだと思っている人」がいますし、その人たちがいると職場にいるだけで疲弊します。
午後10:13 · 2025年1月28日
·
3.4万
件の表示


デルタのゆっくり科学
@Delta_yukkuri
動画UPしました
今年も宜しくお願いします🙇

なぜ昆虫は地球で最も繁栄し、その姿を急速に消しつつあるのか?【ゆっくり解説】
youtube.com
なぜ昆虫は地球で最も繁栄し、その姿を急速に消しつつあるのか?【ゆっくり解説】
今回は昆虫の繁栄と衰退の歴史について解説しました。------------------------------------▼関連動画https://youtu.be/eZ8QYIaSoOEhttps://youtu.be/Dv3Nh1_DrSw▼再生リスト・おすすめ動画10選https://youtube.com...
午後10:16 · 2025年1月24日
·
493
件の表示


kembo
@kembo_net
虫=昆虫 ではない

節足動物
├鋏角亜門←クモとかサソリとかカブトガニとか
├多足亜門←ムカデとかヤスデとか
├甲殻亜門←エビカニやザリガニフジツボミジンコ等
└六脚亜門
  ├内顎網←昆虫の祖先っぽい奴ら
  └外顎網←昆虫はここだけ
午後2:23 · 2014年1月30日


書肆ゲンシシャ/幻視者の集い
@Book_Genshisha
「バグ・ナク」。ヒンディー語で「虎の爪」を意味する鉤爪に似た形状をしたインドの武器です。手の内に隠し、指先を曲げて相手の体を引き裂きます。盗賊や暗殺者が好んで使用したと言われ、女子児童が身を守るため隠し持って登校したこともありました。書肆ゲンシシャでは凶器の写真集を扱っています。
画像
午後6:00 · 2025年1月28日
·
4.5万
件の表示

フラクタル
@sjmwuj
仕事を動かすのは人の確保と計画と物の確保と金の確保
全部やってたら死ねるから大手は人の確保を外注に頼む
しかしここ最近は計画すら外注に丸投げで委ねるから下請はクソ大変でたまに事故が起きる
さらに表示
午前1:45 · 2025年1月29日
·
120
件の表示

https://x.com/Lily_victoria/status/576751153477627905
”澤野
@Lily_victoria
この論文、めっちゃおもろいで。桜の花と、潔く散ることをよしとすることを結びつけるようになったんは、近代に入ってからや。
昔の天皇は、祭祀の時には唐服着とったと。
CiNii 論文 - 日本の<疑似伝統> http://ci.nii.ac.jp/naid/120005347819
#CiNii
さらに表示
cir.nii.ac.jp
日本の《疑似伝統》 | CiNii Research
Article 【論文/Article】
午後11:26 · 2015年3月14日”

https://x.com/hayakawa2600/status/948438695899627520
”早川タダノリ
@hayakawa2600
『「日本の伝統」の正体』についてコメントしましたが、昭和「崩御」の過程で天皇代替わり儀式の「伝統」なるものについて指摘した、阿満利麿「日本の《疑似伝統》」(1990年)へのリンクを貼っておきます。PDFでただで読めますよー。http://repository.meijigakuin.ac.jp/dspace/handle/10723/1668

さらに表示
午後3:19 · 2018年1月3日”
[阿満利麿の論文「日本の《疑似伝統》」は本当にお勧め(ネット上でPDFが無料で読める)。保存も勧めるよ。]


固定呟きを、ご支援用記事⑮関係から、

https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1881319582310527411
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
最重要・ブログ10周年記念・新たな固定記事が完成↓

初めにお読み下さい。陰謀業界人の宗派リスト(ずっと騙され続けないための最低限の防具)。初学者の人になるべく早く読んでもらいたい、人気かつ、極めて重要な記事一覧http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-586.html

冒頭の「陰謀業界人の宗派リスト」だけでもどうぞ。
yomenainickname.blog.fc2.com
初めにお読み下さい。陰謀業界人の宗派リスト(ずっと騙され続けないための最低限の防具)。初学者の人になるべく早く読んでもらいたい、人気かつ、極めて重要な記事一覧
お越しいただきありがとうございます!本ブログで最重要なのは「陰謀業界人の宗派リスト」↓なのでそれだけでも読んでいただければ、最低限の防具を装備できます。陰謀論自体が支配層の陰謀の一分野なので、この戦場に無防備で行くと、ずっと騙され続けて終わります。そうならないための↓です。陰謀論者はキリスト教徒か改造版キリスト教徒(和風キリスト教など)だらけ!陰謀論者のデスノート 陰謀業界人の宗派リスト...
午後9:35 · 2025年1月20日
·
6,513
件の表示”
に変更。

ーーー

mitra
@mitra_maurya
今一度復習しておく。ヒロヒトからアキヒトに代替わりした時、ほぼリアルタイムで書かれた論文で、民俗学を用いた天皇制批判。当時マスコミが無批判に喧伝した「伝統」は、その大半が明治期に創作されたことなど。
阿満利麿「日本の《疑似伝統》」『国際学研究』8、1991年。
https://meigaku.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=1083&item_no=1&page_id=13&block_id=31
午前5:07 · 2019年10月12日

DJ Karaage粉
@adisomak
RTしたツイートにある阿満利麿さんの論文「日本の《疑似伝統》」が下敷きになってる本が『宗教は国家を超えられるか――近代日本の検証』 (ちくま学芸文庫) だよ。Kindle版か中古本で読めるよ。元は『国家主義を超える 近代日本の検証』(講談社)だったよ。
https://amazon.co.jp/dp/B01G6ZV3KI/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_N7htAb49MPVJQ
画像
午後4:03 · 2018年1月3日




お読み下さり感謝!
イスラーム  :  trackback 0   :  comment 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://yomenainickname.blog.fc2.com/tb.php/585-1fa9e986
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)