※日経エンタテインメント! 2025年2月号の記事を再構成

注目のバーチャルタレントに、ニッポン放送の吉田尚記アナと一心同体の“バーチャル部下”である一翔剣アナが注目のバーチャルタレントに聞く連載。今回のゲストは、バーチャルライバー事務所ホロライブの1期生兼、ゲーム実況を中心に活動するユニット「ホロライブゲーマーズ」のリーダーの白上フブキさん。トップオタクアイドルを目指しているオタク狐でもあります。2018年6月にデビュー、現在のYouTubeチャンネル登録者数は約248万人。約6年間の活動で、アジア圏を中心に多くのファンを獲得。25年には自身初のフルアルバム『FBKINGDOM “Blessing”』発売を1月15日に発売、2月13日には1stソロライブ「FBKINGDOM “ANTHEM”」をぴあアリーナMMで開催します。

白上フブキ(しらかみ・ふぶき)
10月5日生まれ。18年6月、活動開始。同年12月結成のユニット「ホロライブゲーマーズ」リーダー。25年には、“FBKINGDOM”をコンセプトにした1stフルアルバム発売、2月13日にはぴあアリーナMMにて1stソロライブ「FBKINGDOM “ANTHEM”」を開催

――デビュー当時、動画勢のVTuberが多かったなか、ライブ配信活動をした理由とは?

白上フブキ 私自身がオタクでVTuberの世界へ飛び込みました。握手会に参加した経験があるほどAKB48さんが好きで、「会いに行けるアイドル」ってすごくいいなと思っていたので、リアルタイムで関われる2次元の憧れの存在になれればよいのかなと。やるからにはファンのみんなとコミュニケーションが取れる生配信しかないと思いました。とはいえ、勢いと憧れのみ、この体1つだけ持って飛び込んだ世界です。最初は何をどう配信していけばいいかすごく悩んで…いろんな配信者さんの動画を見て、勉強をしました。

――悩んだ末にたどり着いたのが、ゲーム実況だった。

白上フブキ 私が配信を始めたころ、「VTuberって何?」と思っている人がほとんどでした。ゲームは多くの人が好きなジャンルだから、ゲーム実況をすることで「キャラクターがゲームしているぞ」と興味を持ってくれるのではないかと。自分の好きなタイトルなら無理せず語れるから、そのゲームのコアファンがついてくれる可能性があると考えていましたし、共感してくれる友達づくりもしたいと思っていました。

――活動で大変だったことは?

白上フブキ サムネ作成です(笑)。予定を立てるのが苦手で、急に配信することがほとんどだから、誰かに依頼するよりも自分で作成したほうが早くて、結局自分で全部やっているのですが、この作業が少し面倒…。サムネ作成の解説をしてくださる個人勢の方の発信を見たりして作っています。個人勢の方は、すべてご自身の判断で動いているので、毎回すごく勉強になります。

20年のライブがきっかけに

――そんな活動を続けていくなか、変化を感じた出来事は?

白上フブキ 20年に開催したhololive 1st fes. 『ノンストップ・ストーリー』は、ホロライブのVTuberとして、アイドルとして1歩踏み出した感覚がありました。それまでファンの方とゲームや雑談で交流して楽しんでいるだけで、アイドルを意識した活動をしていなかったから「歌って踊るの!?」と驚きましたし、自分に自信がなくて胃を痛めながらやりました(笑)。だけど、配信でファンのみなさんと交流をしていくと自己肯定感が上がるので、徐々に自信がついていきました。

――アイドル活動として、25年には自身初の1stフルアルバム発売、1stソロライブが開催されます。

白上フブキ 私とリスナーが一緒に考えた最強の国“FBKINGDOM”を大きくしていく活動の一環です。活動私の初期からの愛称“フブキング”がきっかけで、ファンのみなさんとの間で国を造っちゃえということになり、24年の生誕祭ライブで明確な形にしていくことを発表しました。その第1歩が、アルバム発売とソロライブ開催です。参考にしているのは、昔からファンであるSound Horizonさん。収録曲の『僕らの星座』はRevoさんに制作していただきました。かの地にある王国の陛下から、FBKINGDOMへ下賜いただいた楽曲という気持ちです。

FBKINGDOM “Blessing”
“FBKINGDOM”をコンセプトに既存曲5曲に加え、リード曲『SUPERNOVA』やRevo提供の『僕らの星座』など新曲9曲を収録。25年1月15日発売/カバー/通常版3850円(税込み)

――思い入れを掲げて挑む1stライブ、ぴあアリーナMMは最大で1万人規模。プレッシャーは?

白上フブキ めちゃめちゃあります…。先日、ぴあアリーナMMで開催されたSound Horizonのハロウィーンパーティーにご招待いただいたのですが、素晴らしい会場であると思いつつ、「ここでライブをやるのか…」とドキドキ。現段階で詳しいことはお伝えできないのですが、FBKINGDOMのコンセプトに合わせて、王国感あふれるステージや光の演出を意識してほしいと、私から運営の方へお願いしています。雰囲気を大事にしたいと思っているので、楽しみにしていてほしいです。また、このライブでは、ファンのみなさんの声が枯れること、二の腕が疲れることは現時点でお伝えしています。「ホロライブメンバーのソロライブで1番疲れた」と思ってもらえるライブにしたいので、めちゃめちゃあおっていきたいです(笑)。

――今後の活動の展望は?

白上フブキ FBKINGDOMを建国したので、仮想現実(VR)ライブやオフラインイベント、いろんな企業さんとのコラボにつなげていきたいです。最近はVRChatが流行っているので、VR空間上にFBKINGDOMのワールドをつくり、ファンのみなさんとその空間で過ごすことができたらうれしい。「すこん部(ファンの愛称)」のアバターもあるから、みんなに来てもらって、VR空間限定のイベントもやってみたいです。楽曲も今後はよりFBKINGDOMの世界観を表現していきたいです。1stアルバムはジャンルレスな楽曲を収録しているので、次にアルバムを発売する機会があるなら、FBKINGDOMという独自の世界観を詰め込んだアルバムにしていけたらいいなと。なので、今後も音楽活動は精力的に続けていきたいと思っています!

一翔剣(いっしょう・けん)
ニッポン放送アナウンサー吉田尚記と声と経験を全て共有する「部下」。毎週日曜23時30分から放送中のメタバースラジオ『ミューコミVR』パーソナリティー。加えて24年末からアプリ「オールナイトニッポンJAM」内で、Vtuberとの生配信『ANNオルタナティブ』を開始。水曜は犬山たまきくん、金曜は周央サンゴちゃんとしゃべっています!」
© 2016 COVER Corp.

この記事は連載「VOV -voice of virtual entertainer-」に収容されています。フォローすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。

この記事をいいね!する