- 1二次元好きの匿名さん25/01/29 19:38:23
- 2二次元好きの匿名さん25/01/29 19:39:03
事実婚法制度化すればいいと思う
ぶっちゃけ結婚手当に見えちゃうから - 3二次元好きの匿名さん25/01/29 19:40:38
- 4二次元好きの匿名さん25/01/29 19:40:45
制度を作るときにまず悪用されることを考えるのは不健全
どんな法律でもやろうと思えば悪用できるから
その対処はお前より何十倍もその件に向き合ってる専門家がうまいこと考えてくれるだろうと思ったほうがいい - 5二次元好きの匿名さん25/01/29 19:40:48
今のがやりたい放題なんだよなぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/01/29 19:40:53
- 7二次元好きの匿名さん25/01/29 19:41:42
きちんと理由があって反対なら問題ない
イッチみたいに現実に害が出る可能性あるから反対ってなら賛成派はイッチが懸念していることができないシステムを構築すべきだと思う - 8二次元好きの匿名さん25/01/29 19:42:01
- 9二次元好きの匿名さん25/01/29 19:42:18
まあネットにいると感覚麻痺するけど世論調査と合わせると世間のスタンダードな思考ではないな、同性婚も夫婦別姓も
あと制度悪用は現行制度でもほぼ同じ事が出来るから考えるだけ不毛 - 10二次元好きの匿名さん25/01/29 19:42:19
偽装結婚なんて異性でもできるだろうし反対理由が弱い
個人的には別に同性婚認めてもいいだろと思ってる
ただしセットで代理出産は禁止にする必要はある - 11二次元好きの匿名さん25/01/29 19:42:31
- 12二次元好きの匿名さん25/01/29 19:42:48
偽装結婚
制度悪用した外人の日本国籍取得
今でもあるよね?
仮増えてもそれは結婚できる組が増えたから伴って増えるだけだよね - 13二次元好きの匿名さん25/01/29 19:43:01
- 14二次元好きの匿名さん25/01/29 19:43:21
- 15二次元好きの匿名さん25/01/29 19:43:37
- 16二次元好きの匿名さん25/01/29 19:43:59
同性婚で偽装結婚なんかしたら目立ってバレやすくなるだけなのに本当に偽装結婚が増えるの?
- 17二次元好きの匿名さん25/01/29 19:44:12
- 18二次元好きの匿名さん25/01/29 19:44:21
この話題いつも偽装結婚をあげる奴いるけどなんで?
なんであげた?説明してくれ - 19二次元好きの匿名さん25/01/29 19:45:12
- 20二次元好きの匿名さん25/01/29 19:45:13
偽装結婚って一口に言うけど誰がどういう目的で結婚するのを想定してるの?
- 21二次元好きの匿名さん25/01/29 19:45:22
うるせーな お前がまず起こらない証明しろよ
- 22二次元好きの匿名さん25/01/29 19:45:27
- 23二次元好きの匿名さん25/01/29 19:45:48
こじつけ臭いというか今でもある問題を拡大解釈してるようにしか感じられない
結局制度ができたことによる影響は色々あっても迷惑被るという人はそこまで多くないわけだし俺は賛成 - 24二次元好きの匿名さん25/01/29 19:45:53
- 25二次元好きの匿名さん25/01/29 19:46:13
配偶者控除の適用が子供いる家庭に限定されるようになったら同性婚賛成派になるわ
- 26二次元好きの匿名さん25/01/29 19:46:35
- 27二次元好きの匿名さん25/01/29 19:46:39
- 28二次元好きの匿名さん25/01/29 19:46:58
というかそもそも配偶者控除が時代遅れで撤廃しろ言われてるし…
- 29二次元好きの匿名さん25/01/29 19:47:03
そもそも匿名掲示板でこんなイデオロギー全開の議論しようとするなよバーカってのはさておき
隣の家のゲイがゲイその2と結婚してなんかマイナス方向に変わるか?って聞かれてお気持ち以上の回答を返せる奴はそう多くはないだろう - 30二次元好きの匿名さん25/01/29 19:47:13『あにまん掲示板』についてアニメ・漫画・ゲームの専門掲示板ですbbs.animanch.com
現代の政治・宗教・皇室・社会・海外時事・ジェンダー問題
- 31二次元好きの匿名さん25/01/29 19:47:26
- 32二次元好きの匿名さん25/01/29 19:48:01
たとえば夫婦別姓は大人同士がお互いの考えで選択することは問題ないけど
子供が産まれた場合子供はどっちの姓にする?っていう当事者以外の第三者に問題が発生するけど
同性婚は他人になにか問題が発生するか?っていうと思いつかんよな
- 33二次元好きの匿名さん25/01/29 19:49:04
選択した人と結果的にそうなった人の区別がつかないので
男女の夫婦で子なし増税はやりづらいんだろうな - 34二次元好きの匿名さん25/01/29 19:49:10
せめて子供あり限定で配偶者控除だよな
- 35二次元好きの匿名さん25/01/29 19:49:14
- 36二次元好きの匿名さん25/01/29 19:49:16
別に友達同士で結婚してええやん、それは問題にならなくない?
- 37二次元好きの匿名さん25/01/29 19:49:31
老人の孤独対策とかいう名目で変な中抜き発生するくらいなら同性同士で結婚しよーみたいな友情結婚文化が出来てもいい気がする
他人と暮らすストレスもあるけど二人暮らしの方がなんだかんだ食べ物とか気を使うしどっちかが倒れた時気が付きやすいし
年取ってから能動的に動いてある程度頼り頼られできる人間関係構築するの大変だし - 38二次元好きの匿名さん25/01/29 19:49:39
ぶっちゃけ与党もイデオロギーで反対してるだけでこれといった不都合は考えてないと思う
というか同性婚程度でそんなでかい不都合あるか?っていつも思ってる - 39二次元好きの匿名さん25/01/29 19:49:57
だからそう言ってるんだが
- 40二次元好きの匿名さん25/01/29 19:49:58
- 41二次元好きの匿名さん25/01/29 19:50:31
同性婚そのものに対する反対意識は無いけど今この国で優先すべき問題だとも思わないので公約に同性婚を掲げてる政治家には投票しない
- 42二次元好きの匿名さん25/01/29 19:50:31
今の制度はクソだと言う割に、今の制度に乗っかろうとする事が理解出来ないかな
今の婚姻制度なんて、そいつらの言うクソな考えの時代の常識がベースなんだから、それに同性婚を混ぜ込むより一旦全部壊してから作り替える方が主義主張に合ってるのでは?と思う - 43二次元好きの匿名さん25/01/29 19:50:35
「リベラルのやることは全部ウラがあって社会が破壊されるから反対!」だからね
「保守のやることは全部ウラがあって戦争に繋がるから反対!」といっしょ - 44二次元好きの匿名さん25/01/29 19:50:58
- 45二次元好きの匿名さん25/01/29 19:51:04
ちゃんと愛し合ってる者同士がするなら別にいいかな
- 46二次元好きの匿名さん25/01/29 19:51:17
- 47二次元好きの匿名さん25/01/29 19:51:30
今だって契約婚あるしね
- 48二次元好きの匿名さん25/01/29 19:51:36
現行の制度でも別に恋愛感情必須じゃないんじゃ…
- 49二次元好きの匿名さん25/01/29 19:52:22
同性婚に賛同せい!つってな!
- 50二次元好きの匿名さん25/01/29 19:52:34
(まさか偽装結婚って名義を貸すだけとか永住権目的とかですらなく恋愛の末じゃない事を言っている…?)
- 51二次元好きの匿名さん25/01/29 19:52:35
感情は自由だけど感情論で制度制限するのは全く近代国家にそぐわないので制度を作らない理由にはならないですね
- 52二次元好きの匿名さん25/01/29 19:52:42
当人じゃないし想像しかできないけど制度としてほしい理由って手術のときに困るとか遺産相続できないとかだと思うし税制面の免除や日本国籍同士しかできないとかにすればいいのでは
- 53二次元好きの匿名さん25/01/29 19:53:11
- 54二次元好きの匿名さん25/01/29 19:53:12
- 55二次元好きの匿名さん25/01/29 19:53:27
反対はしないけど変更による事務負担とか考えると今は他にやることあるんじゃてなる
- 56二次元好きの匿名さん25/01/29 19:53:36
昔の見合い結婚なんて恋愛感情なかろうが強制だったんだけどなんか夢見すぎてる人いない?
- 57二次元好きの匿名さん25/01/29 19:53:38
パートナー制みたいなのはあっていいと思うけど、「結婚」はあくまで異性間でするもので、そこの定義を崩してまでやる必要性はないかな
- 58二次元好きの匿名さん25/01/29 19:53:51
現状の全面受け入れかさもなくば破壊かの二択を迫るのは完全に誤った二分法でしょ
- 59二次元好きの匿名さん25/01/29 19:54:03
- 60二次元好きの匿名さん25/01/29 19:54:22
- 61二次元好きの匿名さん25/01/29 19:54:24
- 62二次元好きの匿名さん25/01/29 19:54:30
そうだよな外国の犯罪者は同性愛者ばっかりだもんな
同性婚なんて許されないよな - 63二次元好きの匿名さん25/01/29 19:54:40
- 64二次元好きの匿名さん25/01/29 19:55:08
愛した相手に自分の遺産を遺したい時に
近い年同士で養子縁組するより結婚する方が健全に思えるわ
同性愛者の結婚を禁じれば異性と結婚して子供生むか、と言われれば絶対そんなことはないわけだし
同居してる他人じゃなく配偶者って立場の人がいると色々とな…なんかあったとき周囲も助かるんだよな - 65二次元好きの匿名さん25/01/29 19:55:38
違法じゃないなら別に好きにすればいいと思うが…
- 66二次元好きの匿名さん25/01/29 19:55:46
対象がゲイだから税金使いたくないっていうのはお前のこと個人的に嫌いだから税金使いたくないっていうのがまかり通る言い分になってしまう
- 67二次元好きの匿名さん25/01/29 19:56:05
そういうのに回答する層になんか偏りでもあるのかな?
- 68二次元好きの匿名さん25/01/29 19:56:19
- 69二次元好きの匿名さん25/01/29 19:56:32
ネットで見かける同性婚反対派の意見で感情論と今既にある問題以外を掲げてる人見たことない
というか別に積極的に話題に食いつく訳じゃないけど個人的に反対する理由も全く無いので普通にこのネット世論はよくわからない - 70二次元好きの匿名さん25/01/29 19:56:34
医療や福祉の面から考えるとKPとして配偶者がいた方が色々話が早い
- 71二次元好きの匿名さん25/01/29 19:56:37
同性同士で結婚することでお互いの面倒を積極的にみれる環境になれば介護にかかる税金浮くんじゃね?しらんけど
- 72二次元好きの匿名さん25/01/29 19:56:38
まだ同性愛なんて気持ち悪いからやだ!って言うやつのほうがマシなくらいどういう論理やねんってなる理屈してんなスレ主
- 73二次元好きの匿名さん25/01/29 19:57:07
- 74二次元好きの匿名さん25/01/29 19:57:44
- 75二次元好きの匿名さん25/01/29 19:57:56
こういうのいらない
- 76二次元好きの匿名さん25/01/29 19:58:24
- 77二次元好きの匿名さん25/01/29 19:58:29
スレ主を納得させる必要もスレ主が納得する必要もないだろ
- 78二次元好きの匿名さん25/01/29 19:58:30
初音ミクは実在の人間じゃないんすよ
- 79二次元好きの匿名さん25/01/29 19:58:30
ついてないから結婚してんじゃないのあの人
- 80二次元好きの匿名さん25/01/29 19:58:34
個人的には賛成
同性婚を認めることで人口動態に負の影響を与えることはないだろうし権利概念の拡張という意味合いで同性婚が認められることに否定する理由は個人的には無いかな - 81二次元好きの匿名さん25/01/29 19:58:42
- 82二次元好きの匿名さん25/01/29 19:59:03
- 83二次元好きの匿名さん25/01/29 19:59:12
- 84二次元好きの匿名さん25/01/29 19:59:25
むしろ今後独り身の老人の面倒なんか見てる余裕無くなってくんだから結婚したいヤツにはさせといた方が国の利益な気がしてしまうな
- 85二次元好きの匿名さん25/01/29 19:59:54
やめろ
- 86二次元好きの匿名さん25/01/29 20:00:10
>>73はあまりにも頭悪すぎて逆に賛成派の工作かと疑いたくなるレベル
- 87二次元好きの匿名さん25/01/29 20:00:18
- 88二次元好きの匿名さん25/01/29 20:00:37
同性婚と未成年動物架空キャラとの結婚はまた別の問題なんだよ
- 89二次元好きの匿名さん25/01/29 20:00:46
- 90二次元好きの匿名さん25/01/29 20:00:56
- 91二次元好きの匿名さん25/01/29 20:00:56
同性の友達と結婚して、どっちか先に死んだら後のこと頼む…したい人はこのご時世それなりにいると思うな
- 92二次元好きの匿名さん25/01/29 20:01:58
税などの優遇措置は一切適用する必要はないが、同居や手術の確認をとる時の保証用のシステムとしてカップル制度的なものはあっていいと思う
逆にそれ以上はいらん - 93二次元好きの匿名さん25/01/29 20:02:12
勝手にやってるのに反対するのisなに…?
- 94二次元好きの匿名さん25/01/29 20:02:22
正直どっちでも好きにしなよと思うんだけど反対派にしろ賛成派にしれこの問題に対してあまりに感情的になってたり対立意見の人に対して罵倒したりレッテル貼ったりして争ってるの見るとこんなの今やらないでもっと理性的な議論が出来るようになるまで先送りにしてくれと思う
- 95二次元好きの匿名さん25/01/29 20:02:48
同性婚も選択的夫婦別姓も賛成だけど今急ぎでやることではないと言われたらあんまり否定できない
- 96二次元好きの匿名さん25/01/29 20:03:05
結婚の枠として異性婚と同性婚の別枠にすれば良いんじゃない?って思ってる
- 97二次元好きの匿名さん25/01/29 20:03:13
真面目な話、同性婚が合法になった世界で「あなた」にどんな不利益があるかを話してほしい
社会が、世界が、じゃなくて「あなた」に不利益はあるのか無いのか - 98二次元好きの匿名さん25/01/29 20:03:19
子供を持てないから税制度を変えるべきというのであれば子供を持たない異性夫婦にも同じルールを適用しないと差別になってしまう
そういう方向に進むこと自体は反対じゃない - 99二次元好きの匿名さん25/01/29 20:03:41
そもそも異性間であっても夫の財産を収入のない妻が得られるようにだから今のご時世だと意義が薄かったり
- 100二次元好きの匿名さん25/01/29 20:03:48
- 101二次元好きの匿名さん25/01/29 20:03:53
- 102二次元好きの匿名さん25/01/29 20:04:17
消極的反対っすね
考えが保守よりなのもあるかもしれない - 103二次元好きの匿名さん25/01/29 20:04:19
- 104二次元好きの匿名さん25/01/29 20:04:39
そもそも同性カップルでも里親という形で子供を持つことはできるだろ
- 105二次元好きの匿名さん25/01/29 20:04:44
税の優遇措置はダメというが、子供のいない男女の夫婦と同じ権利は与えられるべきだろ
不妊治療の助成とかの出産前提のものは当然駄目だろうけど - 106二次元好きの匿名さん25/01/29 20:04:48
異性婚と差をつけて制度つくるのはアリだと思うが一度認められると余計差がある現状を差別として運動を起こす気がする
- 107二次元好きの匿名さん25/01/29 20:04:53
自分達の主張が通ったという実績
- 108二次元好きの匿名さん25/01/29 20:05:21
- 109二次元好きの匿名さん25/01/29 20:05:28
反対派ってなんで上から目線なの?
結婚抜きにした同性愛の話でも基本的に自分達が上って立場で物言いたがる人いるよね - 110二次元好きの匿名さん25/01/29 20:05:39
具体的には?
- 111二次元好きの匿名さん25/01/29 20:06:01
側から見てるとどっちも偉そうだよ
- 112二次元好きの匿名さん25/01/29 20:06:11
- 113二次元好きの匿名さん25/01/29 20:06:19
- 114二次元好きの匿名さん25/01/29 20:06:24
遺産相続や危篤時の親族面会など配偶者でないと得られない社会保障を求めてるだろ
安心感ももちろん理由にはなるだろうがそもそも同性カップルが権利を得られない状況を是正するのは民主主義国家としてはあってもいい選択肢だと思う
- 115二次元好きの匿名さん25/01/29 20:06:38
異性婚と差をつけて新しく同性婚を作るなら
その手間で婚姻の枠に入れた方がコスト低くない? - 116二次元好きの匿名さん25/01/29 20:07:12
- 117二次元好きの匿名さん25/01/29 20:07:37
二次元婚とかペット婚とかやり易くなるので、補助なしで意識だけ皆が開明的になる方が有り難い気がする
制度的ハードルも低いしな!
生涯独身率上がりそうだけどな! - 118二次元好きの匿名さん25/01/29 20:08:13
そこの規定を変えるってのはつまり「結婚していなくても社会制度を利用できる」という
同性婚を認める場合よりさらに規範が緩くなるってことだぞ
社会制度が変わる危険性を喧伝する人間がそれ言っちゃダブスタだろ
- 119二次元好きの匿名さん25/01/29 20:08:16
- 120二次元好きの匿名さん25/01/29 20:09:01
- 121二次元好きの匿名さん25/01/29 20:09:05
- 122二次元好きの匿名さん25/01/29 20:09:13
素直に言うけど同性婚はカップル数は少ないのにそのためだけにわざわざ人間史の通念に反する行為を容認する法律ができるのは流石にアカンと思ってるから消極的反対
建前ではだめで何らかの方法で社会には見えない形で婚姻ができる仕組みがあればいいのではって思う - 123二次元好きの匿名さん25/01/29 20:09:16
- 124二次元好きの匿名さん25/01/29 20:09:18
- 125二次元好きの匿名さん25/01/29 20:09:30
- 126二次元好きの匿名さん25/01/29 20:09:42
- 127二次元好きの匿名さん25/01/29 20:09:43
あにまんって意外と同性婚賛成の人多いんだな
ネット掲示板にしちゃ意外だ - 128二次元好きの匿名さん25/01/29 20:10:05
- 129二次元好きの匿名さん25/01/29 20:10:28
元々結婚という制度が異性同士のそれを前提としたものだから、婚姻制度を変えようとすると社会全体に影響が出るんだよ
それよりは、自治体によっては今もうあるパートナーシップ制度みたいなものを強化・拡充する方が遥かに柔軟かつ迅速にやれるだろう
- 130二次元好きの匿名さん25/01/29 20:10:30
同性者同士だったら絶対に必要ない項目や認めたら面倒なことになり項目もあるから問題点や例外を確認しながら定めて行く必要はどの道あるでしょう
なんでここまで長年議論してきてそこだけ急に雑にまとめようとするの
- 131二次元好きの匿名さん25/01/29 20:10:36
- 132二次元好きの匿名さん25/01/29 20:10:42
- 133二次元好きの匿名さん25/01/29 20:10:57
- 134二次元好きの匿名さん25/01/29 20:11:09
- 135二次元好きの匿名さん25/01/29 20:11:30
同性婚選ぶカップルが異性婚して子供作る確率どんなもんあるんよ
- 136二次元好きの匿名さん25/01/29 20:11:36
女性率高いんだろうな
- 137二次元好きの匿名さん25/01/29 20:12:03
ただでさえ少子化が問題になってるのにこれ以上の悪化は良くないよね
- 138二次元好きの匿名さん25/01/29 20:12:03
そういう事件が異性なら起こらないっていう前提がもう成り立たない
- 139二次元好きの匿名さん25/01/29 20:12:05
- 140二次元好きの匿名さん25/01/29 20:12:06
- 141二次元好きの匿名さん25/01/29 20:12:12
- 142二次元好きの匿名さん25/01/29 20:12:17
それはそうかもしれんが
そこに仕組みを追加しようとすると同性婚より遥かに悪用が懸念される制度が出来上がるんじゃないのか?
少なくとも同性婚を警戒しつつそういう別の枠組みなら賛成!ってのは差別心を抜きにすると意味不明なスタンスになると思う
- 143二次元好きの匿名さん25/01/29 20:12:38
一応言うと日本は同性婚認められてる国に出生率負けてる
- 144二次元好きの匿名さん25/01/29 20:12:38
父親が養子だったけど里親が大分ダークよりだったからそのしわ寄せがワイに降りかかってるからマジでマッチング大事だと思うよ
- 145二次元好きの匿名さん25/01/29 20:13:02
- 146二次元好きの匿名さん25/01/29 20:13:23
- 147二次元好きの匿名さん25/01/29 20:13:57
- 148二次元好きの匿名さん25/01/29 20:13:59
この問題差別意識以外で納得いく説明を見たことがない
影響影響言うけど具体的にどう悪影響があるのよ - 149二次元好きの匿名さん25/01/29 20:14:00
直系親族と配偶者以外の人間に相続手続きの必要が回ってくると、すごい面倒くさいんだよな
なんなら兄弟でも直では相手の戸籍取れないからね、未婚の兄弟同士なら親と同じとこ入ってるから行けるけど
1人と1人ならこれが2人分発生するのが、結婚してれば1人分で済むのは割とメリットでは…? と思ってしまう
最近相続で苦労してる自分 - 150二次元好きの匿名さん25/01/29 20:14:17
同性婚でも養子縁組して子ども育てることは出来るんでそれだけで養育系の手当て不要ってのは雑かなとは思う
まぁそもそも同性婚許すかどうかとそれに対して補助金等々の優遇措置どこまで与えるかってのは分けて議論すべきだと思ってるけど - 151二次元好きの匿名さん25/01/29 20:15:45
例えば女性と女性のカップルの場合は精子提供受ければ子を成す事が出来るしその際人物の精子提供受ければその子供らはきょうだいにもなる
そうやって子育てするなら小無し男女夫婦より『生産的』だけどそういうのはどう思う? - 152二次元好きの匿名さん25/01/29 20:15:57
同性婚を認めてほしいって主張する人は基本的に個人的な人権問題として捉えているから根本的な部分で噛み合わない気がする
異性が結婚すると、<結果的にそうならなかったとしても>国に取って良い事が起きる可能性が一気に高まる(だから少子化対策の話になると「まずは結婚から」って話になる)
片や同性が結婚すると国に取って良い事が起きる事は無い
あくまで当事者同士の為の制度
- 153二次元好きの匿名さん25/01/29 20:17:00
フジが見逃されたからなんでもありになって全然消されんな
- 154二次元好きの匿名さん25/01/29 20:17:25
社会的な建前として結婚して子供も作ったけど本当は同性愛者なんだよね~のほうがきつくね?パートナーや子供
って思うからなあ… - 155二次元好きの匿名さん25/01/29 20:17:40
- 156二次元好きの匿名さん25/01/29 20:18:07
- 157二次元好きの匿名さん25/01/29 20:18:41
同性婚は困らんけど夫婦別姓はめんどくさそうって意識がある
- 158二次元好きの匿名さん25/01/29 20:18:48
- 159二次元好きの匿名さん25/01/29 20:18:48
反対ではないけど影響を受ける人が少ないし自分に関係ないので他の課題を優先でやってほしい
- 160二次元好きの匿名さん25/01/29 20:18:50
多分、気がするでソースなしは良くないよ真面目に
- 161二次元好きの匿名さん25/01/29 20:18:55
- 162二次元好きの匿名さん25/01/29 20:18:59
- 163二次元好きの匿名さん25/01/29 20:19:12
おっ売国奴か?
- 164二次元好きの匿名さん25/01/29 20:19:29
- 165二次元好きの匿名さん25/01/29 20:19:40
- 166二次元好きの匿名さん25/01/29 20:19:52
それは「男同士は?」という反論ができることから性差別と言わざるをえないだろう
逆に「男女でも病気で子供ができない場合は?」と言ったらそれは傷病者への差別だ
結局、「男女なら結婚という制度を利用できる」が一番差別なく運用できることになる
- 167二次元好きの匿名さん25/01/29 20:19:58
- 168二次元好きの匿名さん25/01/29 20:20:02
不都合ないから賛成
以上 - 169二次元好きの匿名さん25/01/29 20:20:03
そんなに素晴らしいなら渋谷のパートナーシップみたいな制度で町興しすればWinWinなんだぜ
同性カップルが集まってきてバリュー抜群なんだぜ - 170二次元好きの匿名さん25/01/29 20:20:07
現状の同性のカップルが積極的に養子引き取ったり精子提供受けて子供作ってるなら
生産性あるよって触れ込みも説得力あるけどどうなん? - 171二次元好きの匿名さん25/01/29 20:20:24
人工子宮と、精子と卵子の変換技術
この二つが成立すれば全面的に賛成
そうでないなら消極的な賛成、応援はしないけど知り合いが同性の配偶者を紹介してきたら挨拶する - 172二次元好きの匿名さん25/01/29 20:20:37
- 173二次元好きの匿名さん25/01/29 20:20:39
偽装結婚を増やす必要は?
- 174二次元好きの匿名さん25/01/29 20:20:39
同性婚OKにしたついでに『子あり』と『子なし』の夫婦(夫夫・婦婦)で社会保障を分けるのが平等だと思う
- 175二次元好きの匿名さん25/01/29 20:20:41
- 176二次元好きの匿名さん25/01/29 20:20:44
- 177二次元好きの匿名さん25/01/29 20:20:58
自分の子供が同性愛者だったとしてもできるだけ苦しい思いをして欲しくないので賛成
- 178二次元好きの匿名さん25/01/29 20:21:03
独身は親族でもない限りそもそも引き取らないはず
- 179二次元好きの匿名さん25/01/29 20:21:32
それは「子供を作ろうとしているが、まだいない夫婦の負担を増やす」ことになるだろう
- 180二次元好きの匿名さん25/01/29 20:21:43
- 181二次元好きの匿名さん25/01/29 20:21:47
一人もいない国体なんかあるわけねーだろ
- 182二次元好きの匿名さん25/01/29 20:21:48
>>177みたいな奴が国にダメージを与えるんよね…
- 183二次元好きの匿名さん25/01/29 20:21:53
賛成でも反対でも無いけど配偶者控除はいらねぇだろ覇
- 184二次元好きの匿名さん25/01/29 20:22:00
一人もいなかったら国体維持できてねーじゃねえかっていうツッコミ待ち?
- 185二次元好きの匿名さん25/01/29 20:22:01
- 186二次元好きの匿名さん25/01/29 20:22:07
絶対に結婚と同時に最低10年付き合ってきた名前変える方が面倒だろ!バカ?
- 187二次元好きの匿名さん25/01/29 20:22:19
- 188二次元好きの匿名さん25/01/29 20:22:27
なんのこっちゃ
- 189二次元好きの匿名さん25/01/29 20:22:32
なんでやたら全体主義拗らせてる奴いるんだよ
戦前生まれか? - 190二次元好きの匿名さん25/01/29 20:22:47
- 191二次元好きの匿名さん25/01/29 20:22:51
- 192二次元好きの匿名さん25/01/29 20:23:07
- 193二次元好きの匿名さん25/01/29 20:23:07
悪即斬
日本の敵は排除すべきだよ - 194二次元好きの匿名さん25/01/29 20:23:16
論点ずらしでしか反対論唱えられないならやめちまえよ
婚姻制度に付属する社会保障が主だって言う話ガン無視じゃないか - 195二次元好きの匿名さん25/01/29 20:23:20
現状同性カップルが色々な権利を持つ家族になるために結婚のかわりに養子縁組使用するとかけっこうあるんたけど結婚と何が違うんだろうってなる
- 196二次元好きの匿名さん25/01/29 20:23:22
同性婚を解禁するなら本来憲法を改正する必要がある
解釈でなんとかしても、他の結婚(複数婚、近親婚、子どもとの結婚)も議論する必要が出てくる
同性婚を許可した場合、養子縁組や代理母、精子バンクなどなど本格議論する必要もある
それと同時に子どもの権利や保護に関する議論も並行して進めなくてはいけない
基本偽装結婚は倍に跳ね上がること、養子縁組許可した場合子どもの被害は増える
そのための対策は必須だと思う - 197二次元好きの匿名さん25/01/29 20:23:26
論破されてんのマイノリティじゃん
- 198二次元好きの匿名さん25/01/29 20:23:26
それは病気や欠損で子供できないと分かっている人間は異性と結婚しちゃダメってこと?
- 199二次元好きの匿名さん25/01/29 20:23:36
差別は良くない
- 200二次元好きの匿名さん25/01/29 20:23:44
それを言うと結婚制度無くして異性も養子縁組でええやんになる